【特撮】東映、庵野監督が構成した「仮面ライダー」50周年メモリアル映像をYouTubeで公開「仮面ライダーは必ず蘇るー」 [muffin★]at MNEWSPLUS
【特撮】東映、庵野監督が構成した「仮面ライダー」50周年メモリアル映像をYouTubeで公開「仮面ライダーは必ず蘇るー」 [muffin★] - 暇つぶし2ch2:名無しさん@恐縮です
21/04/04 01:39:38.80 Bu32qyzm0.net
一方、仮面ノリダーは…。

3:名無しさん@恐縮です
21/04/04 01:40:56.12 +qGiqYCd0.net
あたおか中二病

4:名無しさん@恐縮です
21/04/04 01:42:42.70 +E0uwVQE0.net
旧1号は見てないんだよな~
新1号からしか見てない

5:名無しさん@恐縮です
21/04/04 01:44:04.45 exCRGVqN0.net
藤岡弘をなんらかの形で出演させて欲しい

6:名無しさん@恐縮です
21/04/04 01:45:39.80 bPKYxWB60.net
>>5
おやっさん?

7:名無しさん@恐縮です
21/04/04 01:45:44.67 FvRC37yy0.net
庵野に仮面ライダーは無理だろwww糞なライダー作りそう

8:名無しさん@恐縮です
21/04/04 01:45:54.03 QXzwYYO/0.net
一号をなんか雰囲気暗くしただけのダラダラ会話ばっかりの話作るだけだろ?

9:名無しさん@恐縮です
21/04/04 01:46:02.09 g9+LpeXb0.net
庵野を買いかぶり過ぎではw

10:名無しさん@恐縮です
21/04/04 01:46:44.01 9X0O0xB00.net
いや、庵野にやらせたら撮影現場オワリだろw

11:名無しさん@恐縮です
21/04/04 01:51:17.43 b1dIiaoc0.net
今が一番脂がのってる庵野秀明
ってとこか

12:名無しさん@恐縮です
21/04/04 02:01:14.17 uRQcPBoX0.net
会議ばかりの仮面ライダー

13:名無しさん@恐縮です
21/04/04 02:03:34.53 2Gniq3fQ0.net
別段どうってことない編集
ギャラ不要

14:名無しさん@恐縮です
21/04/04 02:08:42.04 YJMjQ0pg0.net
公開2025年くらいになりそう

15:名無しさん@恐縮です
21/04/04 02:09:08.73 Kjb+YcUj0.net
>>1
シン仮面ライダーを作る前振り?

16:名無しさん@恐縮です
21/04/04 02:09:25.87 G4swzhOz0.net
もはや何やっても庵野の名前だけでスポンサーは金出すし50億以上のヒットは確実だし
エヴァは自分さらけ出さなきゃいけない特殊な私小説アニメだから時間かかったんでな
今後の庵野はやりたいものポンポン作ってペース早くなると思うぞ

17:名無しさん@恐縮です
21/04/04 02:11:27.12 YJMjQ0pg0.net
>>16
ウルトラマン早速公開延期になってるが

18:名無しさん@恐縮です
21/04/04 02:13:36.51 /XUc/Slz0.net
BLACK愛W愛全開の桐山漣だな。
ディケイドの収録にまでBLACK見に行くぐらいだし、本編でもBLACKのイメージでジョーカーまでやったしな。
Wの仕事の為にスケジュール調整してたぐらいだしうってつけの人選でしょ

19:名無しさん@恐縮です
21/04/04 02:14:14.75 TV5dNM3N0.net
80年代
大友>押井>庵野
90年代
押井>大友>庵野
00年代
庵野>押井>大友
10年代
庵野>>>>>>>>

20:名無しさん@恐縮です
21/04/04 02:14:33.05 fotDnjna0.net
ライダー返し!

21:名無しさん@恐縮です
21/04/04 02:14:49.18 G4swzhOz0.net
>>17
シンウルトラマンは庵野じゃなくて樋口監督作品なので
遅れはコロナのせいだし庵野はあくまで原作・脚本だからそこんとこよろしくとカラー公式が言ってる
だいたい庵野がシンエヴァ終えて参加する前に撮影終わってるし

22:名無しさん@恐縮です
21/04/04 02:15:00.82 YUACWOkP0.net
>>17
監督、庵野じゃないよ?

23:名無しさん@恐縮です
21/04/04 02:16:51.87 kzBsl3g10.net
平成ライダー製作陣は昭和ライダー嫌ってるんだよね?
どっちの方を題材にするのだろう

24:名無しさん@恐縮です
21/04/04 02:23:44.13 2qfWkz7B0.net
>>1
東映に東宝レベルの映像質が保てるかだけは心配だけどなw

25:名無しさん@恐縮です
21/04/04 02:28:32.65 meHUZpgd0.net
次はシン・ゴレンジャーか。

26:名無しさん@恐縮です
21/04/04 02:42:59.74 3wO3KUPk0.net
日本のクリエイターに制作を云々て発表あったから
スターウォーズもあるかもな

27:名無しさん@恐縮です
21/04/04 03:03:36.82 NEJf8t2R0.net
また庵野と樋口の特撮伝統芸保存運動だろ?
コイツらがやりたいのは特撮であって作品は何でもいいんだよね
だから進撃の実写なんかをゴリ押ししてあんな駄作を撮った

28:名無しさん@恐縮です
21/04/04 03:14:02.56 NWMz6+cR0.net
ジャージのライダー

29:名無しさん@恐縮です
21/04/04 03:20:15.59 8AXGtetP0.net
まぁあのキューティーハニーみたいな感じなんやろな。

30:名無しさん@恐縮です
21/04/04 03:29:03.43 k60yehPx0.net
庵野ってもう完全に化けの皮剥がれとるやん
もう持ち上げるのやめようや

31:名無しさん@恐縮です
21/04/04 03:33:47.89 5xj3rc4a0.net
これも、ぱちんこ案件?

32:名無しさん@恐縮です
21/04/04 03:37:29.45 aoUgmsDT0.net
庵野はネームバリューだけで特撮撮らせてもらってるやん
雨宮にもう一回ライダー撮らせて欲しいわ

33:名無しさん@恐縮です
21/04/04 03:41:15.64 gJQ3rKYR0.net
藤岡弘の歌がアレで聴いててきついな

34:名無しさん@恐縮です
21/04/04 03:42:30.84 g+F9vkD20.net
特撮の世界を1ファンが荒らし回って草も生えなくなる
アニメ産業と同じ道を辿ってるわ

35:名無しさん@恐縮です
21/04/04 03:42:44.46 PVtN+61o0.net
>>33
水木一郎や子門真人が居並ぶ歴代の主題歌で一番下手だな

36:名無しさん@恐縮です
21/04/04 03:55:06.11 cDo0HE8K0.net
これじゃあ石ノ森章太郎の作品じゃなくなる
庵野が書き換えた駄作に変わってしまう

37:名無しさん@恐縮です
21/04/04 03:55:14.39 r2gJHF3b0.net
スカイライダー「いつも1号と2号ばかり蘇る・・・」

38:名無しさん@恐縮です
21/04/04 03:56:09.67 r2gJHF3b0.net
>>30
細野や新海よりはマシだろ

39:名無しさん@恐縮です
21/04/04 03:57:41.63 r2gJHF3b0.net
>>19
押井と大友は世代違うだろw

40:名無しさん@恐縮です
21/04/04 03:57:51.20 86jD9AvG0.net
>>23
そうなのか?聞いたことないがソースは?ライダーヲタはデマ流すヤツ多いからな

41:名無しさん@恐縮です
21/04/04 03:58:23.61 r2gJHF3b0.net
>>23
令和ライダーじゃないのか?

42:名無しさん@恐縮です
21/04/04 03:59:08.27 r2gJHF3b0.net
>>36
今川泰宏に仮面ライダーやウルトラマンはリメイクして欲しいわ

43:名無しさん@恐縮です
21/04/04 04:00:57.14 x0afslHb0.net
てつを「ギャラ次第だな」

44:名無しさん@恐縮です
21/04/04 04:10:48.42 PAx6Zc+80.net
>>15
何いってんだこいつ・・・

45:名無しさん@恐縮です
21/04/04 04:19:13.83 c95iymB60.net
シンセイ包茎

46:名無しさん@恐縮です
21/04/04 04:34:11.50 Fkh3/wD90.net
カラーってエヴァ作ってなければ今とか何やってるの?

47:名無しさん@恐縮です
21/04/04 04:37:58.38 Tbjsug1K0.net
とりあえずデザインを変えるのはダメだろ
あのデザインだからよかったわけで

48:名無しさん@恐縮です
21/04/04 04:39:11.51 XaNwebi90.net
>>36
庵野はオリジナルで好きにやればいいのにな
まあオリジナルやれる能力ないから仕方ないのかも知れないが

49:名無しさん@恐縮です
21/04/04 04:41:41.77 h3WV+GWt0.net
モヨコの漫画によると庵野は平成ライダーに子供と一緒にハマってたから意外と平成のほうに寄せてくるかもしれん

50:名無しさん@恐縮です
21/04/04 04:43:23.86 G4swzhOz0.net
>>46
シンウルトラマンとかシン仮面ライダーの手伝いに行ってるのもいるだろうし
おそらくだがやっとエヴァ終わったから庵野以外でも新しいアニメ立ち上げてると思うぞ

51:名無しさん@恐縮です
21/04/04 04:50:22.98 NgoH606e0.net
デザイン的にはTHE FIRSTで決定版でちゃってるきがするけどあのデザイン越えた1号出るかね?

52:名無しさん@恐縮です
21/04/04 04:57:06.09 NgoH606e0.net
仮面ライダーはもう多くのクリエーターによる新解釈があるからどうなんかね?アクマイザー3とかやってほしいなぁ

53:名無しさん@恐縮です
21/04/04 04:57:47.84 Fkh3/wD90.net
>>50
なるほど

54:名無しさん@恐縮です
21/04/04 05:02:47.71 Vf5siY9j0.net
庵野がやるなら改造人間回帰と
世界は救われるが本人は鬱エンドだな

55:名無しさん@恐縮です
21/04/04 05:06:24.57 itnmOob00.net
アクマイザー3好きだったわ
ビュビューンも

56:名無しさん@恐縮です
21/04/04 05:06:39.00 nscCqciy0.net
単なる特撮ヲタクだな

57:名無しさん@恐縮です
21/04/04 05:08:41.32 G6LB5CK90.net
次はシンマシンマン

58:名無しさん@恐縮です
21/04/04 05:12:27.44 G4swzhOz0.net
>>48
基本的にコピーに魂込めて自分色にしてしまうのが庵野の作風だからさ
庵野に言わせると本当のオリジナルは自分の人生しかないとかいうことでそれやると全部エヴァになってしまう

59:名無しさん@恐縮です
21/04/04 05:14:30.55 b31zqCXZ0.net
1つ目のリスペクトはけっこう強くて2号も出てくるか

60:名無しさん@恐縮です
21/04/04 05:20:11.12 Viv3irMB0.net
>>18
ディケイドのブラック編見にきたんか
ダブル面白かったし、いいやつなんだな

61:名無しさん@恐縮です
21/04/04 05:21:25.75 EiBMQMQ10.net
シンゴジラはたまたま色んな要素が重なって上手くいっただけで
庵野の実写作品はクソ化する確率が高い。

62:名無しさん@恐縮です
21/04/04 05:24:42.11 p5yRyxK30.net
原作の仮面ライダーはあんな変身をしないんだよな
顔に浮き出る模様を隠す為にバイクに収納してあるヘルメットを取り出してカポッて被る

63:名無しさん@恐縮です
21/04/04 05:31:56.00 EiBMQMQ10.net
キューティーハニーになるな、たぶん。
監督は誰かに任せたほうがいいのでは。

64:名無しさん@恐縮です
21/04/04 05:33:22.27 AjCW9Kig0.net
ショッカーも蘇らないとお話にならないんでは

65:名無しさん@恐縮です
21/04/04 05:34:44.98 AjCW9Kig0.net
>>49
オンドゥルとか好きそう

66:名無しさん@恐縮です
21/04/04 05:35:01.63 /tFSGybc0.net
断言する
歴代最高にはなるだろうが大して成功しない。20億、良くて30行けば御の字

67:名無しさん@恐縮です
21/04/04 05:37:02.97 /tFSGybc0.net
>>49
子供?子供いないっしょ

68:名無しさん@恐縮です
21/04/04 05:37:03.07 dnf6deuX0.net
20億行けば大成功だろ。
ガンダムNの興行収入1億円だからな。
閃光のハサウェイも頑張って5億ぐらいじゃないかね。

69:名無しさん@恐縮です
21/04/04 05:41:15.37 tr0QAVwI0.net
>>5
藤岡弘は見飽きたから
佐々木と宮内をどんなにやつれてもいいから見たい

70:名無しさん@恐縮です
21/04/04 05:43:48.40 JdBsaHdF0.net
シン仮面ライダー~序章~

71:名無しさん@恐縮です
21/04/04 05:43:58.41 G4swzhOz0.net
>>63
ハニーは見りゃ分かるが絶望的に予算が足りなかっただけだろ
まあTVシリーズでやったらあれも面白かったかもしれないが当時の庵野は過去の人扱いだったからな
今の巨匠庵野にはスポンサーがいくらでも金出すからあんなチープな出来にはならんぞ

72:名無しさん@恐縮です
21/04/04 05:46:32.85 I0+XMD2R0.net
なんか普通の映像だった

73:名無しさん@恐縮です
21/04/04 05:52:22.01 a6eRP9340.net
ショッカーとかおやっさんとか基本的な設定は踏襲するのかなあ?

74:名無しさん@恐縮です
21/04/04 06:01:09.33 dnf6deuX0.net
シンエヴァンゲリオンも完結させたし
これでアニメも卒業して
好きな特撮に没頭できるね

75:名無しさん@恐縮です
21/04/04 06:04:47.50 POQfQNfk0.net
エヴァ、ウルトラマン、仮面ライダー全てパチンコにおんぶにだっこの作品

76:名無しさん@恐縮です
21/04/04 06:07:04.30 a6eRP9340.net
庵野はウルトラマンと仮面ライダーどっちが思い入れ深いの?

77:名無しさん@恐縮です
21/04/04 06:09:21.74 MD8X9/A8O.net
>>35
宮内洋は許されたか

78:名無しさん@恐縮です
21/04/04 06:11:44.20 4bQSBuVC0.net
とりあえずライダーの中の人は次郎さん以外で 数年前の1号やブラックみたいなデブライダーはもういらん 動けるったって醜いデブはあかん

79:名無しさん@恐縮です
21/04/04 06:18:49.61 5Jbk73Cl0.net
グック

80:名無しさん@恐縮です
21/04/04 06:30:25.56 9XkgRHs20.net
ライダー役は島本和彦

81:名無しさん@恐縮です
21/04/04 06:39:13.40 S66ywCCR0.net
オリジナルストーリー劇場版とか最初からタレント用のキャラを用意して作る奴だろ。
こんなの噛みついてるのはちょっと重箱の隅過ぎないか。

82:名無しさん@恐縮です
21/04/04 06:39:38.36 S66ywCCR0.net
誤爆失礼

83:名無しさん@恐縮です
21/04/04 06:39:39.56 PXGOKrm90.net
もうこれで満足しちゃったんじゃ…

84:名無しさん@恐縮です
21/04/04 06:42:38.32 a6eRP9340.net
東映「シン・仁義なき戦いも作りませんか?」
庵野「えっ!?」

85:名無しさん@恐縮です
21/04/04 06:43:01.22 nE62llpS0.net
シン・ゴレンジャイも時間の問題だな
エヴァから離れてリメイク請負人になるのか

86:名無しさん@恐縮です
21/04/04 06:47:38.77 CgkCncHk0.net
次はシン・キカイダーかな

87:名無しさん@恐縮です
21/04/04 06:49:04.04 H9OvfGrE0.net
>>67
二ノ宮知子の家で彼女の子供とトッキュウジャーの話で盛り上がったという話を庵野の実子と勘違いしたんじゃね
この話も漫画というよりモヨコのツイッターでの内容だけど

88:名無しさん@恐縮です
21/04/04 06:51:36.65 3hYPEMw10.net
>>80
クラッシャーの下顎が嵌まらないので無理

89:名無しさん@恐縮です
21/04/04 06:56:28.26 /HtzjQTl0.net
友達と観たの話したなアレが50年前か
くまったもんだ

90:名無しさん@恐縮です
21/04/04 06:59:43.00 fQTl1nbF0.net
「シン・〇〇」がみんな庵野のものみたいな風潮は嫌だな

91:名無しさん@恐縮です
21/04/04 07:02:17.54 fXBuLVKD0.net
島本和彦を呼べよ。仮面ライダーに関しては庵野秀明より上だろう

92:名無しさん@恐縮です
21/04/04 07:07:43.51 z9kcEEh50.net
シン・仮面ライダーをやるならアマゾンをやってほしい

93:名無しさん@恐縮です
21/04/04 07:08:39.12 YDuWcM2N0.net
>>8
心理描写で一時間半潰します

94:名無しさん@恐縮です
21/04/04 07:09:36.90 H9NFYcYp0.net
ダイコンフィルムみたいに顔だけ素顔のライダーか

95:名無しさん@恐縮です
21/04/04 07:10:18.80 8O1fyHTT0.net
東映で庵野にヤクザ映画を

96:名無しさん@恐縮です
21/04/04 07:10:59.94 xY5H3Zrf0.net
シン・アウトレイジ

97:名無しさん@恐縮です
21/04/04 07:11:12.26 CjSTPWt20.net
なんか海洋堂のフィギュア造るノリで映画作って名匠気取りなのかな

98:名無しさん@恐縮です
21/04/04 07:16:03.83 vMGAaGpH0.net
どうせ予定通りには公開されないんでしょ

99:名無しさん@恐縮です
21/04/04 07:17:32.04 INyw4GDu0.net
シン・サザエさん
シン・ドラえもん
シン・クレヨンしんちゃん
も実写でやるんだろ

100:名無しさん@恐縮です
21/04/04 07:19:52.50 2Sn0ooz+0.net
>>91
江川達也も呼ぼうw

101:名無しさん@恐縮です
21/04/04 07:24:16.86 Vc2rivMw0.net
庵野って仮面ライダーに思い入れあったっけ?

102:名無しさん@恐縮です
21/04/04 07:24:27.75 G4swzhOz0.net
>>97
実際庵野ってだけで大騒ぎじゃん
他の監督が何リメイクしようが大して注目されないだろうに

103:名無しさん@恐縮です
21/04/04 07:32:16.19 zNCnQTQf0.net
庵野がなんでもやったらなんか節操がないっていうか。
やらせるほうが悪いんだろうけど。

104:名無しさん@恐縮です
21/04/04 07:35:46.66 plUEMmdN0.net
シン・金八先生頼むわ

105:名無しさん@恐縮です
21/04/04 07:36:48.88 fQTl1nbF0.net
>>99
サザエさんは映画、ドラマ化
ドラえもんは実写CMと舞台化
クレヨンしんちゃんは実写映画化されてる
サザエさんはアニメより先の1950年代に映画が10本も作られる人気シリーズだった

106:名無しさん@恐縮です
21/04/04 07:39:57.50 zQrWuoEH0.net
シンプリキュアたのむ

107:名無しさん@恐縮です
21/04/04 07:45:18.73 mhg+zkJp0.net
こんなシンは嫌だ大喜利になりそう

108:名無しさん@恐縮です
21/04/04 07:45:21.00 3hYPEMw10.net
>>101
自分の結婚式でタキシードやフロックコートを着ずに仮面ライダーの
スーツを着て挙式したぐらいのライダー好き

109:名無しさん@恐縮です
21/04/04 07:46:15.93 +6IiAsd30.net
庵野秀明は生粋の仮面ライダー好きだよ
大学の時に作った自主制作ウルトラマンは有名だが
高校生の時のアマチュア制作は仮面ライダーだった
朝リアルタイムで嫁と仮面ライダー視聴するのもずっと欠かしてない
仮面ライダーというコンテンツへの理解と愛は日本屈指
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

110:名無しさん@恐縮です
21/04/04 07:47:16.51 b8KIG8Tx0.net
>>46
アニメタは暇なら他所の仕事出来る(手伝える)
ゲーム会社などと違って無理に自社作品を作り続ける必要がない

111:名無しさん@恐縮です
21/04/04 07:48:40.12 MOv6h3bG0.net
庵野はウルトラマンに異常に思い入れが強いってだけで
あの時代の特撮やアニメには一通り造詣があるでしょ
ゼネプロに出入りしてたんだし

112:名無しさん@恐縮です
21/04/04 07:52:27.31 MOv6h3bG0.net
>>110
カラーってトリガー組とは仕事してるんだっけ?

113:名無しさん@恐縮です
21/04/04 08:03:25.23 bjCLKmRY0.net
>>104
シン・パチセンセイではあかんのか?

114:名無しさん@恐縮です
21/04/04 08:03:55.06 a6eRP9340.net
本郷猛役は俺がやると庵野が言い出さないか心配

115:名無しさん@恐縮です
21/04/04 08:08:07.45 tA0/FKnL0.net
実相寺アングルのような映像で編集に重きをおくような
東映が最初にセブンの上原正三と市川森一で企画を立ち上げた時のライダーでたのむわ

116:名無しさん@恐縮です
21/04/04 08:08:21.85 TXx4BxR40.net
安易なキャスティングなら藤岡弘の息子と千葉治郎の甥っ子にやらせそうだけど
庵野じゃそうはいかんだろうな

117:名無しさん@恐縮です
21/04/04 08:11:01.26 b8KIG8Tx0.net
>>112
Q:トリガーさんとは仲いいんですか?
A:仲良くさせていただいてるとおもっています(/ω\) #スタジオカラーに質問

118:名無しさん@恐縮です
21/04/04 08:16:49.04 wKk/y8il0.net
バッタ男

119:名無しさん@恐縮です
21/04/04 08:17:39.66 MOv6h3bG0.net
>>117
NGなのはガイナックスくらいなのかな?w
何気に宮崎の新作とかも手伝ってそうだよな

120:名無しさん@恐縮です
21/04/04 08:18:34.64 w19Jqnt10.net
もう見てないけどセイバーをどうにかしろよ

121:名無しさん@恐縮です
21/04/04 08:22:06.64 HbRfHWM80.net
アギトからブレイドくらいまではエヴァ病にかかっていたな。

122:名無しさん@恐縮です
21/04/04 08:22:25.05 MOv6h3bG0.net
>>120
リメイクじゃ無くて令和ライダー一作任せるくらいでもいいのにな
バンダイ的な制約が多くて無理かw

123:名無しさん@恐縮です
21/04/04 08:28:08.18 uoaJQWNs0.net
>>18
ジョーカーの単独変身はまんまブラックだったもんな
Wが一番好きなライダーだったわ

124:名無しさん@恐縮です
21/04/04 08:34:13.33 Ec+nUw040.net
仮面ライダーはいまの時代で、よくがんばってるレベルだと思うけどな
今の状態が死んでるレベルで、蘇るのかな
昔のライダーの熱狂を蘇らせたいのかな、むちゃくちゃにハードル高い

125:名無しさん@恐縮です
21/04/04 08:42:20.56 PNSUUw/70.net
ナデガタサーカスの人が描いてた「ハイブリッドインセクター」
みたいになるんじゃないの。

126:名無しさん@恐縮です
21/04/04 08:43:01.18 uoaJQWNs0.net
>>21
撮影終えて延期ってあるんだな
編集その他が遅れてるわけではないのかな?

127:名無しさん@恐縮です
21/04/04 08:43:41.11 Xl5Ts4a50.net
10歳で仮面ライダーにそこまでハマるかな?

128:名無しさん@恐縮です
21/04/04 08:46:08.18 mzIB8cBB0.net
島本和彦が参加を直談判しそうだな

129:名無しさん@恐縮です
21/04/04 09:02:20.95 vTIeQpGp0.net
平成、令和でオリジナルの仮面ライダーが殺されたという事実を指摘した名コピーだな

130:名無しさん@恐縮です
21/04/04 09:06:23.94 TXx4BxR40.net
>>126
特撮映画は素材録り終えてからが本番だろ

131:名無しさん@恐縮です
21/04/04 09:10:15.82 8X8Pfdi30.net
>>126
CGのクオリティアップの為の延期だとかなんとか

132:名無しさん@恐縮です
21/04/04 09:14:09.26 f4AI6iEQ0.net
山本リンダ役は?

133:名無しさん@恐縮です
21/04/04 09:17:07.79 kzBsl3g10.net
シン・バロム1を見てみたい

134:名無しさん@恐縮です
21/04/04 09:26:51.55 v5phiHG/0.net
シンゴジよりキューティーハニー方向で

135:名無しさん@恐縮です
21/04/04 09:44:01.04 5emoykUo0.net
>>109
庵野、平成とか見てんの?庵野に90年代以降でハマった作品とかあんのかな

136:名無しさん@恐縮です
21/04/04 09:52:27.30 dqrtcl5U0.net
シンガンダムとシンマクロスもやれ
マクロスなら庵野も新人時代に関わってるし

137:名無しさん@恐縮です
21/04/04 09:53:18.86 LHeCoRIx0.net
>>135
エヴァでボロボロになるたびに戦隊もので癒されてたらしいw

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

138:名無しさん@恐縮です
21/04/04 09:53:28.71 dLnq27d10.net
あのウィリーは
藤岡本人?

139:名無しさん@恐縮です
21/04/04 09:56:23.29 jcEuf9Ie0.net
ラブ&ポップとはなんだったのか

140:名無しさん@恐縮です
21/04/04 10:00:36.86 8s2uKvvR0.net
>>37
空飛ぶライダーはイラネ

141:名無しさん@恐縮です
21/04/04 10:12:42.38 MsApksw+0.net
>>125
あれ、面白かったんだけど、その後どうなったの?

142:名無しさん@恐縮です
21/04/04 10:13:24.17 7pgEIaOZ0.net
>>109
江川もライダー愛があったはずなのにな

143:名無しさん@恐縮です
21/04/04 10:50:08.85 Ay8he4C20.net
エヴァのインタビュー本だかで、『仮面ライダーのLDーBOX買ったけど、最初の一枚目だけ見て、あとは観てない』って
言ってたから、相当ダークで重い展開になりそう。

144:名無しさん@恐縮です
21/04/04 11:05:38.38 sZrQ5w9n0.net
リブートばっかりなのはちと残念だが仕事が次々入ってくるようになったのは良かったよ
まあでも庵野はアニメの新作が見たいかな

145:名無しさん@恐縮です
21/04/04 11:08:04.51 gm65u1P/0.net
>>17
トップガンも遅れに遅れまくってるし
あちらもいっしょだね

146:名無しさん@恐縮です
21/04/04 11:11:19.41 dnf6deuX0.net
もうアニメ作らんでしょ
作る必要もないし

147:名無しさん@恐縮です
21/04/04 11:19:47.70 ivJaJm9t0.net
>>7
アクション撮れないもんな。

148:名無しさん@恐縮です
21/04/04 11:19:47.73 EQaNsdEQ0.net
庵野なら信用したくなるし観た結果ハズレだったとしてもまあ仕方ねえってなるけど
樋口だと製作発表された時点で樋口かぁ…ってなってしまう
好みだろうけど平成ガメラの頃から樋口作品合わねえ

149:名無しさん@恐縮です
21/04/04 11:21:20.92 Dpvi8/TC0.net
シン・風立ちぬ

150:名無しさん@恐縮です
21/04/04 11:31:24.54 Du58Vgjn0.net
>>148
シンちゃんは特技監督だけやってる分にはいいんだけど

151:名無しさん@恐縮です
21/04/04 11:54:29.27 COZmtTOD0.net
>>148
庵野が単独で監督やった作品って微妙すぎないか
ゴジラも樋口が監督だったし

152:名無しさん@恐縮です
21/04/04 12:00:43.36 N4CL26fE0.net
>>144
アニメだったらシン・デビルマン見たいわ
もう庵野はオリジナル作らなくていいよ

153:名無しさん@恐縮です
21/04/04 12:08:35.43 gOyFB16x0.net
>>122
アマゾンズみたいな配信メインなら可能じゃね?

154:名無しさん@恐縮です
21/04/04 12:09:00.05 sZrQ5w9n0.net
>>152
デビルマンは好きだけどもう手あか付き過ぎて新作なんて見たくないよう

155:名無しさん@恐縮です
21/04/04 12:12:28.56 Du58Vgjn0.net
>>154
原作の完全アニメ化が投げっぱなしで終わっちゃったから…

156:名無しさん@恐縮です
21/04/04 12:32:59.75 oRxZBFH/0.net
シン不良番長

157:名無しさん@恐縮です
21/04/04 12:36:29.54 ImcnqpiT0.net
石原さとみが一言↓

158:名無しさん@恐縮です
21/04/04 12:38:22.17 ImcnqpiT0.net
シン・ドバットの冒険

159:名無しさん@恐縮です
21/04/04 12:41:07.20 967huXGt0.net
>>142
確かライダー漫画描いたはず

160:名無しさん@恐縮です
21/04/04 12:55:37.42 TvkxMkOL0.net
特オタ代表として頑張り過ぎだろw

161:名無しさん@恐縮です
21/04/04 12:58:24.65 COZmtTOD0.net
>>153
シリーズでやらせると途中で力尽きて
「おめでとうおめでとう」になりそう

162:名無しさん@恐縮です
21/04/04 13:02:58.81 AxcKAHiW0.net
>>148
今の庵野見てると、とてもそんなこと言えないけどな

163:名無しさん@恐縮です
21/04/04 13:05:08.24 lO6N+XnB0.net
仮面ライダーは1話、2話は見返したけど、最初の8話くらいまで
それ以後は色々ひどすぎて見てない、と言ってたぞ

164:名無しさん@恐縮です
21/04/04 13:05:59.12 lO6N+XnB0.net
東宝特撮を生き返らせてくれる庵野に、東映も乗っかったんだろうね

165:名無しさん@恐縮です
21/04/04 13:16:21.90 ZkjmEl620.net
ガンダムのリメイクも庵野にしよう
小説版のアニメ化で

166:名無しさん@恐縮です
21/04/04 13:47:09.97 HROUkgbB0.net
東宝のシンゴジラやシンウルトラマンはアカデミー賞などの映画賞常連の俳優に
高額ギャラ支払って出てもらうから高いグレード
ケチな東映だといつもの平成ライダー映画のサービス低価格ギャラで俳優出そうとする


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch