21/03/27 20:03:01.22 FnI67tuU0.net
>>622
SFCやったけどそんな印象あった?
リメイクだかのテキストがイかれてる女になってるのは聞き及んでいるが
649:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:03:13.43 faNcTubg0.net
>>620
あかん!
650:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:03:23.28 G+Yb57dm0.net
デボラ選んでた
子供黒髪で可愛い
651:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:03:30.36 iMgK2zqr0.net
結婚するって言っているのに
水の洞窟、あまつさえルドマン家にまでついてきたビアンカが無理だったからフローラにした
652:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:03:34.74 Hay5ICVW0.net
>>609
やればわかるよ
性能も含めて最高の嫁
653:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:04:06.44 Ku3SJLtYO.net
アホかこいつ
恋愛ならわかるが「結婚」だよ?
結婚は損得や妥協ありきだろ、結婚相手を選ぶ思考に「本物」も「偽物」もねえんだよ
654:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:04:43.87 Jn4yosnw0.net
DSでは迷わずデボラだったわ
もう飽きてたし
655:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:04:59.35 eJE5AhjV0.net
>>640
ビアンカを連れて回ってるのって、半分、主人公の意思だからな
主人公自身がビアンカを望んでるってこと
656:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:05:17.58 oSLqeEIC0.net
幼なじみと結婚してうまく行くの?
それだけ教えて
657:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:05:28.24 ikEhB7qX0.net
そもそも論争になんかなってないけどな
2回やればいいだけ
658:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:05:33.83 ZM7HOp670.net
四コマ漫画でフローラばっか描いてた人いたな
あの人は根っからのフローラ派だろうな
659:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:05:36.69 3BpCrZkW0.net
>>624
答え出たなwwww
660:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:05:37.03 DCscXUxx0.net
>>609
すまん、やったことないやつが一部のキャラクターの能力が気になるのはなぜだ?
661:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:06:24.50 PWbm/vZr0.net
フローラ選ぶ奴は総じて人間のクズ
苦しみながら地獄に落ちろ
662:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:06:31.30 oHWOTfbT0.net
デボラ一択なんだよ。
663:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:06:42.20 Jn4yosnw0.net
ラブストーリーで幼馴染ってのは大体負けるんだよ
664:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:06:58.51 C3wICoyK0.net
>>12
すまん(´・ω・`)
665:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:07:14.07 tX6Vndck0.net
ビアンカとマリベルの二択にして下さい
666:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:07:33.67 zxsnyzxd0.net
子供の頃は目の前の宝につられてフローラを選んだ
大人になってビアンカ選ぶようになったけどさ
デボラは好みじゃない
667:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:07:38.12 zzFA2xBF0.net
デボラはモンスターバトルロードの烈空カカト落としだけは認める
668:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:07:46.74 Wdxx1pv+0.net
ビアンカもフローラもどっちも好き
669:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:07:49.72 KwNVO52s0.net
内田篤人の嫁は幼馴染
670:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:07:59.50 NDHUFKxq0.net
>>608
自分は小学校低学年に1週間入院した時の同室の子たちは何となくだけど覚えてるな
671:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:08:22.01 wc5wJx6H0.net
チロル以外認めない
672:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:08:36.55 4u6MiATB0.net
フローラはお嫁さんとしては悪くないけど
モンスターと戦うことを考えたらナシになった
673:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:08:45.24 eJE5AhjV0.net
>>652
ドラクエ5に関してはビアンカ派の圧勝ですが
サンデーの巻末コメントで複数作家がビアンカ推しを言ってたな
藤田和日郎や鈴木央やだったか
674:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:08:54.48 VXeTKlVo0.net
>>657
重婚したかったな
675:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:09:10.97 Elu3qLvI0.net
国王なんだからどっちも嫁にしたらええやん
676:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:09:26.70 hxIreZe/0.net
>>144
俺なんかリアル嫁がキラーパンサーやぞ
677:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:09:27.25 LXALYc7c0.net
>>644
指輪取ったあとにわざわざ山奥の村寄ったのに帰らなかったぞw
と言うか水門のカギだけくれればいいのに
678:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:09:42.57 p4CHm+Qa0.net
ビアンカはイベントがあからさま過ぎて敵側の罠かと思うほど
実は死んでて、主人公嵌めるために化けて誘惑してましたみたいな
679:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:09:50.98 Z0ijdJi60.net
フローラは悪くは無いが3人の中で一番つまらんかった
680:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:10:00.05 8+/4WHKP0.net
SFやと所見でフローラやった
兎に角イオナズンが使いたかったからw
ストーリーは小学生やったしよくわかってなかったwww
681:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:10:04.60 N5f5gAxO0.net
>>2
まじんのかなづちはでかい
682:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:10:05.25 oZEF5yse0.net
フローラだな、見栄えと金。うまくいかなくて別れたとしても、
ビアンカは待っていてくれる気がする
683:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:10:11.16 ke0xVSJk0.net
最近SFCやったけど、そもそもフローラ派とかビアンカ派ってのが意味わからん
どっちにしたってほぼ最終局面でしか参加しないゲスト扱いに近いキャラなわけじゃん?
どっちでもよくね、って思うけど
684:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:10:11.46 AqkjkF/N0.net
>>650
酷い言われようだなw
容姿ならフローラ一択だろ
病弱な父親から娘を奪ったら
お父さんの介護は誰がやるんだよ?
ビアンカにダンカンさんの面倒を見てあげてと告げて
フローラと結婚するのが漢
685:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:10:32.38 vqipp9Hq0.net
SFCで最初にやった人はフローラはドット絵しかないからあれで一目惚れはないだろ
初めてフローラの絵が載った完全攻略本の発売はだいぶ後だったし
686:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:10:54.36 3BpCrZkW0.net
ベラルートとマリアルートは作るべき
更に戦火を広げていこう
687:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:11:08.77 hqnL/oYR0.net
子供の時はフローラを選んで友達から非難されたw
だって良いアイテム貰えるしさ
去年大人になってからやってみたらビアンカ一択だったわ
ちょっと小生意気なお姉さんな幼馴染み最高じゃん?健気だし
688:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:11:28.70 PaSU30WL0.net
>>2
君の名はデボラ…
689:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:11:29.11 npNAuv//0.net
え?子供の頃からフローラなのだけどw
きっと自分は女だからかもねww
ビアンカは計算高いよw
690:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:11:34.19 DCscXUxx0.net
>>669
言ってることに矛盾が生じていることに気づいてないのかお前は
691:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:12:14.75 C+rd5fQb0.net
妖精の村でフローラと一緒雪の女王を倒したとかあれば違ったかもな
692:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:12:17.74 yhHhNmQ00.net
見た目の好みで迷わずフローラだったわ
ビアンカより先に船で出会ってるし俺の主人公の初恋相手はフローラちゃん
693:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:12:30.80 eJE5AhjV0.net
>>669
所見とは言わんな
イオナズンなど分かるわけがなく、どっちにしろ娘が覚える
694:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:12:34.10 dy+WJNr
695:Y0.net
696:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:12:34.23 wDkkXCB70.net
年上ってだけでビアンカはなかったなあ
697:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:13:01.58 tNMnfZd+0.net
どっち選んでも髪違いのガキが産まれるだけで
ストーリーは変わらない、女はただの産む装置かーって
近年フェミに叩かれてんだっけ
698:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:13:26.75 sBoJyBuo0.net
>>163
AB型だけど、初回プレイ時はそれだった
大人になってからもっかいやったら
ビアンカ、チロルだった
699:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:13:27.50 gsP4yXq40.net
どんなにフラグ立てようと結局は可愛い幼馴染が1番って事なんだよ。
なぁセーニャ
700:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:13:44.82 4SF00uun0.net
フローラ派はクズはわかるけどデボラ派はなんなの?…えなんなの?
701:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:13:48.25 ke0xVSJk0.net
>>669
この、イオナズンが使いたいってのもよくわからんのだよな
そもそもほとんど一瞬だけ加入した後離脱してそのあとは後半も後半、
最終盤の魔界前で再加入するわけじゃん
その前に子供がとっくにイオナズン覚えてるわけじゃん、
いちいち更にフローラ育てるのはめんどい
702:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:14:00.42 XFDkwY6K0.net
エアリスかティファかに比べれば圧倒的にビアンカに見える
RPGにおいてはそういうのはサガフロ2のコーデリアかラベールくらいでよくね?とはたまによく思う
703:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:14:13.79 eJE5AhjV0.net
>>673
容姿はビアンカ一択だぞ
フローラはそもそも元々キャラデザ無いし、作中でも美人扱いはされていない
ビアンカは鳥山明がヒロインとして意識して描いているし、作中でも世界中で美人として扱われている
娘の反応からして違う
704:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:14:24.11 DaDvIzeX0.net
修道院に預けられた娘を清楚だと思う人はフローラで良いんじゃね?
705:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:14:43.45 sBoJyBuo0.net
>>681
リメイクオンリーのイベはノーカンでしょ
706:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:14:44.75 0vKWG7gi0.net
>>674
攻略本も前後持ってたけど確かにかわいい女の子だったな
ただの淑やかそうな娘だった
707:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:15:19.19 eJE5AhjV0.net
>>681
見た目も先に会ってるのも主人公の初恋相手もビアンカなんだよなぁ
708:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:15:35.79 PiHoacLj0.net
ビアンカは上から目線で話してくるからイライラする
フローラなら嫌な感じ無いからフローラばっかでやってた
709:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:15:42.41 esROU8AA0.net
しびれくらげ
710:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:15:44.32 AqkjkF/N0.net
何度も言うが
ダンカンさんからビアンカを奪ったら
ダンカンさん事が気になって冒険どころではない
父親の面倒をしっかり見てくれと
去って行くのが
本当の男
711:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:16:01.52 0vKWG7gi0.net
>>690
あれはコーデリアが死ぬ方が正史と公式が言ってるからな…
コーデリアかわいいのにな
712:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:16:07.24 j1XlrZQh0.net
>>692
お家の道具として育てられた娘と捉えるなら、結婚しないで解放してあげるのが優しさだね
713:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:16:09.13 i2E4Hwo70.net
>>688
ドM
>>692
脱走後の修道院で介抱してくれたのがフローラだったら良かったのかも
714:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:16:11.16 ke0xVSJk0.net
>>696
あ、それはちょっとわかる
最近やったけど年取ったせいか、本読んであげようか?とかいきなり言われてイラッとした
715:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:16:17.74 Ews+W6Qy0.net
DS版ならデボラ一択
これだけは異論は認めん
716:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:16:22.44 2iNvqTZ40.net
どーせフローラは「よく考えろ」「この決断でいいですか」のエンドレスで選択できないから先に消化しよう
こうして初回プレイでフォローラを選んだ俺であった
717:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:16:26.51 8+/4WHKP0.net
>>679、682
攻略本見ながらやってた
718:し 漢字は初見の誤字やな
719:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:16:50.62 VFVu+FgI0.net
何から何までビアンカ選ばせようとしてる空気に反発してフローラ選んでたなあ
何かゲーム内外あらゆるとこからフローラがぞんざいに扱われてるように思えて
720:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:17:03.88 3BpCrZkW0.net
>>685
大昔のゲームにまでつっかかるとかよっぽどネタないんすかねフェミ共は…
平成初期あたりまでは結婚こそ正義、子作りできない家庭はゴミとまで思われてたわけで今の思想と違かっただけだろうにww
721:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:17:16.75 OSiuv3Bi0.net
ビアンカにだって選択権あるだろ
あっちこっちに目移りするクソ野郎なんかお断りして欲しいところ
722:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:17:16.95 Rh+I+fWz0.net
自分も子供の頃からずっとフローラ
毎回ビアンカにしようと思っても選べない
大人になってからはビアンカの男の理想を詰め込みました!って感じの都合良すぎる設定が鼻について尚更ダメになった
723:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:17:21.65 zzFA2xBF0.net
>>144
そもそもキラーパンサーの名前を選択できたことを初見で知らなくて
ボロンゴで即Aボタン押してしまったやつもそこそこいるのでは
724:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:17:39.17 nvGtp27Z0.net
なんとなくだけど、
ゲームヲタクはフローラを選び、リア充はビアンカを選ぶ、そういう感じなんかと
725:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:17:41.86 PVAleohl0.net
この話題でリメイク版の話してくるやつの空気読めなさ
726:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:17:47.10 Jn4yosnw0.net
ヘンリーとマリアを取り合うエピソードはあってもよかったな
しかしパパスの手紙を読んで旅立ちを決意って流れがあると厚みが出る
まあそれやってしまうとドラクエっぽくないけど
727:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:17:47.70 uK+QWcBK0.net
魔法優秀いわれても嫁はとっとと預けたまま使わないよな基本
パーティーにも入れない
728:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:17:59.44 AqkjkF/N0.net
>>691
そうか
でも自分の周りに金髪女はロクな奴がいないからw
金髪を選ぶ事はない
729:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:18:05.95 J92lZHh+0.net
>>649
能力って言うよりもヒロインとしてはどうかな?って思ったからやで。
画像で見た限りデボラの方が好みやしな
730:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:18:28.85 p4CHm+Qa0.net
金持ちの社長一家に近づいて、結婚するつもりもないのに、秘蔵の宝手にいれるために結婚レースになにも告げずに参加
ビアンカと会わなかったら、好きでもないのに、成り行きでフローラと結婚するつもりだったのかと
何れにしろ、対応が行き当たりばったりすぎて、将来不倫して離婚ってパターンの屑になること間違いなし
まあ、作者の心情的にはビアンカ推してのは自らの行動で示したね
731:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:18:46.60 ke0xVSJk0.net
>>713
ヘンリーが白骨化してて泣いたわ
ある意味この物語で一番報われてないキャラな気がした
732:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:18:48.51 npNAuv//0.net
>>336
メイドを無理矢理手篭めにしたって言う、8の表現は無くなったじゃんw
本妻に子供が出来たから、 マルチェロの母親は、自ら去ったんでしょう、追い出されたのでは無くてww
733:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:18:51.61 9BEs1WoH0.net
フローラ派のワイ怒りで震える
734:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:18:56.86 yD03r1JM0.net
まぁガイジではなきゃフローラだろ
735:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:19:02.27 8+/4WHKP0.net
>>689
攻略本にそんなん書いてへんしそんな判断はでけへんかったw
正直子どもの紙が青くてガッカリした思い出w
736:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:19:07.80 H043BN5o0.net
>>699
可愛いというかアルティマニアの公式絵では超美人だったな
ウィルナイツもあそこまでイケメンだとはびっくりだし、当然のようにジニーも美少女
737:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:19:13.65 eJE5AhjV0.net
>>718
ヨシュア
738:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:19:16.27 ikEhB7qX0.net
>>712
記事を書くならリメイク版までキッチリとプレーしないとダメでしょ
739:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:19:25.41 ke0xVSJk0.net
>>713
>>718
あ、失礼 ヘンリーじゃなくてマリアの兄貴の話ね
740:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:19:26.64 iMgK2zqr0.net
>>716
デボラだと黒髪ーズになるから統一感あるよな
741:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:20:16.58 /d2SGymW0.net
正直どっちにも大して思い入れがないから、結婚しないで済むならそうしたかった。
シナリオ的に無理だろうけど
742:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:20:35.12 eJE5AhjV0.net
>>721
東大生の8割だかがビアンカ派っていう当時の記事があった
ガイジ側はどちらかと言えばフローラかと
743:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:20:40.93 PVAleohl0.net
>>725
スーファミをリアルタイムでやってたおっさんの話題だから必要ないでしょw
744:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:20:45.29 NDHUFKxq0.net
>>702
自分より小さい子がいたらお姉さんぶりたくなる子供心よ
745:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:21:13.33 Jn4yosnw0.net
>>726
ヨシュアだな。それもあるからマリアの存在は割と重要なんだけどヘンリーとくっついて終わりでちょっと残念
746:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:21:19.82 fXtfcCbr0.net
俺は当然のようにビアンカを選んだけど、今思えばそれには愛はなくて「可哀想だから」という情け心で結婚したんじゃないかと。
自分の今まで当然のようにやってきた善と思える行為の選択理由とか、自分の性根みたいなのに気づき始めて心に傷ができた。
747:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:21:46.95 stI7Dnlz0.net
これ男女逆だったら
玉の輿万歳
フローラ一択だよ
748:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:21:49.84 fuK7kXDU0.net
普通は苦楽をともにしたビアンカを選ぶよね
749:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:22:02.58 ikEhB7qX0.net
>>730
それはお前が勝手に決めてることで
リメイク版でも遊んでる人たくさんいるんだから突っ込み入るのは当たり前
750:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:22:10.00 yhHhNmQ00.net
ビアンカ派の事は自然だと思うし全然否定してないのに
なぜフローラ派に対してオタクだ人でなしだの攻撃的なのか
751:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:22:25.19 KwNVO52s0.net
変人のしょこたんがフローラ派だからビアンカ派はまとも
752:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:22:37.12 V4EwGFiS0.net
当時から金髪キャラ好きだからビアンカしか選んだことないな
フローラを選ぶ人は幻滅するわ
753:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:22:42.17 QvtAQRgE0.net
>>27
だから駄目なんだよな
754:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:23:17.31 79a48TbU0.net
初プレイの時は単純にフローラの方が美人で性格も良さそうだったから選んだな
ビアンカのブルマみたいな勝ち気な顔、変な髪型、子供の頃の偉そうな性格、大人になってからのめんどくさそうな性格、全てが好きになれなかった
健気だとは思うけどね
まぁそれはフローラもそうだし
755:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:23:18.19 U8s6YqwV0.net
ポワン様と結ばれたかった
756:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:23:19.77 0GOiWNhzO.net
きのこたけのこより泥沼になるからやめろ
757:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:23:22.02 r7+gQb7G0.net
イオナズンみたいから
758:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:23:31.20 DCscXUxx0.net
>>705
どういう成長するかわかっててやってんなら初見もクソもないっすわ
759:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:23:57.35 oHWOTfbT0.net
いたストのフローラは酷かったなそういや。
760:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:24:08.42 fSWew4ya0.net
>>714
5は元々ヌルいしPS2版なら会話システム凝ってて人間PTだと楽しいから基本使える時はずっと入れてたぞ
761:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:24:40.47 I7ZoKBsA0.net
何度やってもビアンカを選ぶ理由がないんだよな
むしろリアルに考えれば考えるほどないと思うんだがな
ちょろっとお化け屋敷探検しただけで幼馴染ヅラで
実際はその前から幼馴染ではあったみたいだけどしらんし
しかも年上で田舎者
これ結婚したいか?
フローラは可愛いし金持ちだし
子供の頃の初恋の相手とか幼馴染と結婚するやつのがレアケースじゃね
762:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:25:11.74 uK+QWcBK0.net
青髪の子供きもいからビアンカしか選ばないは
763:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:25:25.48 Jn4yosnw0.net
正直言って嫁子供よりピエールとイエッタの方が思い入れがある
764:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:25:26.05 ke0xVSJk0.net
>>732
子供の頃にやったときは気づかなかったけど、大人になってやると
結構脇役がいい味出してる作品だと気づいた
唐突に出てくるイブールとかザルすぎる天空の鎧のガードとか、
ジャミとゴンズの扱いの差には涙するけどw
765:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:25:37.04 AqkjkF/N0.net
ダンカンは主人公が幼少期のときに出会ったときも風邪をひいているなど体が弱く、療養のために温泉地の山奥の村へと引っ越してきたが、妻に先立たれていまや娘のビアンカと2人で過ごすことになった
育ての父とはいえ
この娘と父を引き離せるか?
俺はダンカンさんからビアンカを奪うのは
心無い人間だと思う
766:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:26:12.86 XFDkwY6K0.net
>>741
両方合わせてランチさん
767:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:26:28.96 i2E4Hwo70.net
>>748
幼なじみに憧れがあるとビアンカ
憧れなんかなかった人はフローラ
768:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:26:43.65 oHWOTfbT0.net
いつもの
URLリンク(i.imgur.com)
769:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:27:19.15 eJE5AhjV0.net
>>748
運命の再会、(実際に運命の存在で天空の花嫁)
超美人
器量よし
フローラは可愛くない(美人ではない)設定
770:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:27:57.33 py9wESKS0.net
>>752
王なんだからダンカンさんも国に呼べよな
771:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:28:29.97 H043BN5o0.net
>>714
いやいや・・・やりこむ人間には嫁も娘もすげえ重要なんだけど
DQ5はメタル系を倒すのが難しい作品なんで、足が速い嫁と娘に毒針持たせる
それと、メタル系2種を起き上がらせる場合は、逆にメタル以外の雑魚を魔法で先に掃除
はっきりいって必須メンバーだよ
772:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:28:42.46 VFVu+FgI0.net
ビアンカ派はシンエヴァの結末にもムカついてるタイプ
773:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:29:00.23 DddVc82S0.net
初回ビアンカなら2回目フローラでもいいよ
初回フローラな連中!オメェの血は何色ダァーーーー!!!!
774:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:29:04.26 8+/4WHKP0.net
そもそもSF時はストーリーをスキップした勢いで読み込めて無いしスペック以外はどうでも良かったw
3も4もノークリアだったから攻略本片手にクリアのみを目指してたw
なのに子どもが青くてダサさかげんにがっかりwww
775:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:29:07.28 NDHUFKxq0.net
>>1
っていうかヤマクエの記事かよw
776:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:29:11.63 ke0xVSJk0.net
>>752
まぁ一緒に居た時間は城探索したビアンカと、
犬が来て出会っただけのフローラで長さが違うってのは解るけど、
そこまで親密でもなかったし気にするほどか?w
777:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:29:36.85 te/tNzZ40.net
>>2
デボラがライバル
778:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:30:12.04 NDHUFKxq0.net
>>748
フィクションにリアルで考えても意味無くね
779:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:30:29.58 3BpCrZkW0.net
>>738
ビジネスゲーマーのしょこたんがドヤってるのは本気で許せない
ビアンカフローラ闘争しててもこれは共闘できるのではないかと思ってる
780:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:30:31.95 eJE5AhjV0.net
>>752
ダンカンさんがビアンカの幸せを一番に思っている
主人公にビアンカを頼むとも言っている
ダンカンさんは山奥の村の長的立場にいて、主人公とビアンカの結婚を知って元気を取り戻している
弟子を取って身の回りの世話をさせるなど、自身でやっていける生活体制も作るようになる
781:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:30:46.67 p4CHm+Qa0.net
タイミングが悪いんだよ
結婚レース参加前に再会していたらビアンカ選んでた
結婚レース参加して結婚指輪取りに行っている幼馴染みに猛烈アピールって、必死すぎて逆に引くわ
782:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:30:48.54 yvqbpMJY0.net
幼馴染なのはいい設定だけど歳下設定の方が良かったかもね
フローラは歳下だろうし
しかしフローラもビアンカも天空の血を引くとか都合良すぎるな
フローラ選んだら勇者産まれずに詰むくらいの設定あってもよかった
783:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:31:07.89 AqkjkF/N0.net
>>757
だね
あと自分がビアンカを選ぶなら
勇者をやめて
三人でこの村で暮らす
だがその選択肢は無いから
フローラを選んで旅を続ける
784:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:31:11.46 62jOOns00.net
>>755
サンキュー山田
785:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:31:50.43 WZk+s2850.net
会話システム来た後はフローラと娘ちゃんが好き
786:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:32:08.87 ke0xVSJk0.net
>>755
それより前にド田舎の農夫たちにメンタル削られたから、どうでもいいわw
787:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:32:11.56 xPr4e3s70.net
>>2
デボラほとんどスキを見せない意地っ張りなんだけど
歩いてる時に話しかけた時にデボラが自分が意地っ張りなの分かってて
そんな自分を受け入れてくれてる主人公にちょっとデレる時があってそれがすんごく可愛かったのでデボラ派だわ
788:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:32:16.97 iMgK2zqr0.net
フローラなら娘が勇者などの変化があっても良かった
789:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:32:33.53 eJE5AhjV0.net
>>769
CDシアター版からの設定でリメイクでも採用されているけど、
ビアンカは2年余分に石化していて最終的に主人公とビアンカは同い年になる
790:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:32:36.79 BaB3NFVZ0.net
フローラ愛してる
791:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:32:54.14 78md/6N10.net
初プレイでフローラ選んだ。
792:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:33:00.97 5P5fTMtG0.net
>>688
どM
793:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:33:02.90 ZlLk8BYl0.net
>>752
老人ホームなんかに入れないで嫁に面倒見ろって言いそう
794:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:33:41.08 s9KxjHTF0.net
ビアンカがうざい従姉に性格がそっくりなので絶対に選ばん
795:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:33:53.11 +W4AsDDk0.net
白いドレスに青い髪っていう色合いが好きでフローラにしたわ
796:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:33:57.84 AqkjkF/N0.net
>>767
そうなのか良かった
だけど自分は旅にはビアンカを連れて行けない
797:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:34:44.32 v0/swZiO0.net
ビアンカ選ばないと寂しく村にいるよね
798:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:34:46.37 yvqbpMJY0.net
子供がやるならビアンカ選ぶだろ
中学生くらいなら幼馴染捨ててフローラ選ぶ俺みたいなのもありそうだけど
799:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:34:50.66 yF4PUPNT0.net
スマホのドラクエタクトのⅣコラボイベントで嫁選びがあったけど
昔からビアンカ派だったから迷わずビアンカ選んだら
「私でいいの?フローラさんみたいにおしとやかじゃないのに…」とか言い出してうわうぜえって後悔した
800:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:35:35.85 AqkjkF/N0.net
>>780
ケースバイケースだねw
801:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:35:49.39 QE5k2pP50.net
てか、フローラ選ばないと盾もらえないんだろ?ならフローラ一択に決まってんじゃん
802:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:36:04.82 dPEXtkc40.net
10回以上プレーしたけど全部フローラだわ。
803:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:37:25.28 6aLNnQe30.net
フローラって婚約者いなかったっけ?
804:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:37:29.65 gLvjGLAo0.net
>>755
彼女捨てて隠し子作った男にそんな事言われても…
805:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:37:41.98 yvqbpMJY0.net
>>775
ぬるい、これくらいは欲しい
・フローラなら勇者産まれないで詰む
・ビアンカは自殺で白骨化で村はアッテムト状態で全滅曲が流れる
・ダンカンも白骨化
806:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:37:46.86 VilSLWc30.net
ビアンカには悪いけどフローラを選んだわ。ビアンカはいい思い出の幼馴染。男として大きな仕事を成し遂げるにはフローラの力が必要。
807:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:37:47.65 ndTzSRNu0.net
ビアンカなんて子供時代に数日一緒に冒険しただけの間柄でしょ。
幼なじみですらないよね
しかもフローラとの結婚を応援までしてくれてるし。
嫁はフローラ以外考えられん
ビアンカ派はバカ
808:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:38:09.02 eJE5AhjV0.net
>>788
ビアンカ選ぶことでもルドマンから気に入られて盾貰える
ルドマンの目的はブオーン退治の強者とのコネ作り
主人公が強さを見せたことと、ラインハットのヘンリーを紹介したことでクリアしてる
フローラ自身はアンディと両想いで、主人公は安心してビアンカと結婚してルドマンの協力を得る展開になる
809:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:38:10.89 oHWOTfbT0.net
>>788
その場では貰えないけど後々貰えるから。
810:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:38:26.94 zzFA2xBF0.net
>>758
スーファミ版は預け屋バグで仲間モンスターのレベルがサクサク上がるのと
どくばり+デーモンスピア装備しなおしでメタルスライム系が全員逃げるまで
とどめ刺しまくって経験値がたくさん入るバグがあるからな
1回の戦闘でメタルキングに4回とどめを刺して経験値20万ほど入ったことがある
811:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:38:33.71 Acx8eLXx0.net
俺はサンチョ派
812:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:38:37.68 ke0xVSJk0.net
>>785
俺はフローラもビアンカもあまり興味なくて、ボブルの塔で倒れてる女の子が良かったw
ああいう子を助けたくなってしまう
813:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:39:43.47 oHWOTfbT0.net
>>791
それを言っちゃあお終ぇよ
814:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:39:45.60 o2yXEK1/0.net
どうせ嫁前線で使わねいし、好みでいいじゃん
ちな俺ビアンカ。
815:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:39:53.53 2Qp2vS2G0.net
フローラ選んだけどな
ビアンカはウザキャラ感あって好きじゃなかったし
816:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:40:39.01 ndTzSRNu0.net
>>793
おまえは子供時に数日遊んだだけの女友達を幼なじみというのか?ん?アホ?
817:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:40:45.99 b7/VDwrK0.net
決めつけもいいとこだな全然違うわ
当時出てたDQ5のパズルを玩具屋で見てフローラに一目惚れしたんだ
確かラスボスに親子で挑むやつでフローラはイオナズン構えてたと思う
818:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:41:10.33 hRlKNqM30.net
フローラ派は早く謝罪しろバカタレ
819:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:41:58.12 NDHUFKxq0.net
>>798
サンチョ入れていいならそりゃそうだよサンチョだよ
820:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:42:09.38 2Qp2vS2G0.net
子供が金髪になるのも嫌なんだわ
821:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:42:36.17 4SF00uun0.net
フローラ派とかいう少数民族静かにして
822:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:42:49.29 eJE5AhjV0.net
>>793
実際は大きな仕事を成し遂げるのに必要なのは天空の花嫁ビアンカなんだよね
>>794
幼馴染みを自称しているのは主人公自身もなんだが
数日の冒険以前にも家族ぐるみで付き合いがあって奴隷時代にも心の支えにしている
お互いに幼馴染みと思っているんだから幼馴染みなんだろうよ
ヘンリーにもそのことは話している
ストーリーを理解できず相手を罵るだけに終始するようでは
フローラ派がバカと言うことは証明されている
823:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:42:52.31 5TPlAaur0.net
ビアンカ弱いし選ぶ理由ない
824:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:42:57.98 ke0xVSJk0.net
>>804
ウチんとこは主人公・天空男・ベホズンでやってたな
後衛がフバーハと賢者の石連発して前2人はずっと殴ってた
825:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:43:07.40 7e1RzUBd0.net
おっぱいはどっちが大きいの?
826:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:43:09.43 KPuoNh8N0.net
>>1
理由が田舎で寂しく暮らす形になるビアンカがかわいそうだからなんだよなぁ・・・
827:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:43:11.06 7wUzGIOO0.net
>>792
ネタでいっているんだろけど、流石に気持ち悪い
828:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:43:28.13 bz+6AxC90.net
2次元だから顔の違いがわかりにくいが、実際に顔に差があればほとんどの人が好みの方を選ぶだろう
829:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:43:50.70 eJE5AhjV0.net
>>803
実際幼馴染みなんだがな
830:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:43:56.33 32LS2iae0.net
>>751
天空の鎧の警備ザルなのは仕方ないよ
あそこ空をかなりの高度で飛べないと侵入出来ない場所だもん
どう見てもあの警備員ヒマすぎて追い出し部屋にしか見えないw
むしろあんな場所に置いてたこと自体が謎
831:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:44:56.99 JQbKXGGv0.net
>>2
子供の髪色からして
ヨメがデボラなのは確定的に明らか
832:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:45:26.49 IzuocNPJ0.net
>>122
ワロタ
833:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:45:46.75 lv3jrlyc0.net
普通に流されるままにプレイしていたから初プレイはフローラだったなぁ
834:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:46:18.22 ikEhB7qX0.net
マジレスすると外見を実際見ないと選べない
ドットのあのキャラじゃわからない
人間外見だよ
835:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:47:19.44 eJE5AhjV0.net
>>818
子供の髪色って公式イラストは金髪しかないけどね
>>820
パッケージや取説や展開からしてビアンカしか選びようがない
836:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:48:34.75 ALCkszsI0.net
生まれる子供が金髪DQNで嫌だから2周目以降はフローラ一択
837:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:48:46.32 lz2s
838:qFzg0.net
839:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:49:27.65 AqkjkF/N0.net
フローラ派は
フローラが主流派になるまで戦うしかない!
ビアンカを選び父娘を引き裂くのは鬼の道
フローラを連れて旅をするのが
正義だと
声を高く叫びたい!
840:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:50:06.04 7wUzGIOO0.net
ビアンカ・同情で結婚できる人
フローラ・同情で結婚てきない人
デボラ・どM
841:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:50:29.31 PAVmOKth0.net
フローラの利点
ベホイミ、イオナズンを覚える
定期的に義父からの仕送りがある(数千ゴールドの金、水の羽衣)
842:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:50:36.64 eJE5AhjV0.net
>>823
金髪ブロンドは白人に実際にいて、
非現実な青の方が実際はDQNに相当するんだが
843:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:51:17.27 1O0mWHig0.net
>>21
同感
そして身なりのいい美少女が犬追いかけて来るとか確実に恋に落ちるわ
844:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:52:49.00 U+mGea4p0.net
改造して重婚状態にしてたな
青髪の双子とビアンカでパーティー組むと妙にゾクゾクしたもんだ
845:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:53:19.43 ke0xVSJk0.net
>>829
そうか?正直犬が来ただけでいきなり結婚したい人は屋敷に来てとか言われて
別にしたくなかったけど(ストーリーの都合上)強制的に列に並ばされたのはどうかと思った
とはいえ、ビアンカにもさほど感情移入は出来なかった
846:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:53:27.00 2Qp2vS2G0.net
別に主流派になりたいわけじゃないけどな
フローラを選んだ理由がちゃんとあると言いたいだけ
ビアンカ派はビアンカしか有り得んみたいな狭量なやつが多いから
847:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:54:01.81 mzsmuFao0.net
初プレイ時はフローラだったな
ドキドキしながら選択した記憶がある(´・ω・`)
848:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:54:03.77 eJE5AhjV0.net
>>829
フローラは別に美少女ではないんだがな
849:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:54:06.09 NDHUFKxq0.net
>>823
青髪は青髪で今なら韓国アイドルっぽさある
850:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:54:07.29 UQqTNzlV0.net
ビアンカ派とか言ってる奴が11では幼馴染のエマ選ばないのはなんなんだ?
アホかな?
851:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:54:51.81 fSWew4ya0.net
>>823
青髪のが余程DQNじゃん
金髪はまだポピュラーだけど青とか赤なんてやべー奴しかしねーぞ
852:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:54:59.64 ikEhB7qX0.net
まぁ無理にあのゲームキャラで選べというならフローラのが美人
853:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:55:32.79 H043BN5o0.net
>>827
PS2だとメダル景品で貴重な神秘の鎧までタダで貰えるよ
ピエールの最強装備候補の1つで、エスタークの15ターン撃破までずっとこの鎧でやれる
おかげでメダルの大量節約にもなる超優遇っぷり
854:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:55:33.54 1O0mWHig0.net
>>207
同じ名前の主人公はどれを選んでるんだ
855:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:55:34.18 q8vUieaA0.net
超サイヤ人か超サイヤ人ブルーかの違いだろ?
856:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:55:56.01 2cmil9XB0.net
>>823
よう陰キャ
857:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:56:09.47 iWzdnWWC0.net
>>22
ルキア派の俺にはノーダメージだぜ
858:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:56:15.96 pTSlDDI/0.net
>>18
俺もフローラ選んだけどどうせビアンカと・・・と思ったらそのまま結婚しちゃったんで
途中からやり直したわ
859:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:56:23.36 1O0mWHig0.net
>>834
うせやん
次ビアンカにするわ
860:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:56:25.29 32LS2iae0.net
>>823
子供が金髪DQN→DQN親の顔が見たい
子供が青髪→怖すぎて親の顔が見れない
861:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:56:34.51 7l6T8WWE0.net
次のリメイクでフローラに感情移入するしたくなる演出を堀井氏はするべき主人公にどちらをえらべか良いか猛烈に悩ませるとさらに究極問題をプレイヤーに提示すれば面白くなる
862:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:57:00.25 Gapzmzfr0.net
一回目でビアンカを選び
二回目で試しにフローラを選んだら色々お得で悪い大人への道が開ける
863:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:57:01.80 8ZkFMcBA0.net
髪の毛の色ってw
ただのゲームキャラだからな?マジになるなよw
864:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:57:39.67 eJE5AhjV0.net
>>833
ビアンカ裏切る葛藤のドキドキか?
>>836
11はビアンカ属性が各キャラに分担されてるから推しが分かれる
ベロニカもマルティナもシャール女王もそうだし
865:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:57:44.45 9W3MwM5n0.net
>>137
これな
866:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:57:45.65 2Qp2vS2G0.net
鳥山明だし子供が金髪はスーパーサイヤ人みたいでなんか嫌だったってのはあるわ
867:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:57:53.41 U+mGea4p0.net
ビアンカ 明るくてとびきりの美人
フローラ 素直で優しい
868:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:57:54.94 HHSfL5PA0.net
躊躇なくフローラ選べる人は成功する人だわ
869:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:57:55.48 vQxiHioO0.net
そもそも婚約者の父親の目の前で結婚間近にいきなり別の女選べるか???
実際にあの場面に遭遇してやっぱりチェンジです、ビアンカにしまーすなんて出来るやつ相当ヤバイだろ
870:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:58:10.13 fW1PCg9g0.net
伝説の武具を貰うためにフローラと結婚する流れなのに途中でやっぱビアンカですとかいったら普通にサイコパスやろ
ルドマンが聖人で結局武具を渡してくれるというご都合主義をプレイヤーが理解しているから出来る選択でしかない
871:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:58:27.54 PAVmOKth0.net
>>839
神秘の鎧はでかいなw
872:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:59:02.94 QOetkcjv0.net
>>9
通はサンチョなんだよなあ...
パパスに開発され済みのサンチョのトロマン堪んねぇ...
873:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:59:27.38 jInaOREp0.net
正直どうでもいい、ぷおーんを倒すためにゴーレム3体育てて
暫くそのパーティーで進めたんでゲームには全く関係なかった。
874:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:59:42.22 eJE5AhjV0.net
>>855
そこら辺は小説版やCDシアター版でもしっかり描かれてるぞ
主人公が誠実な態度を示して、ビアンカにプロポーズして、
ルドマンの信頼を得て皆から祝福されているる
875:名無しさん@恐縮です
21/03/27 20:59:50.24 aL9XK2gV0.net
そりゃぽっと出のキャラを結婚相手に選ぶのは普通しないわな
俺はビアンカ楽しみたいから先にフローラと結婚した
そしたら親父が日に日に弱って行って苦痛だったわ
876:名無しさん@恐縮です
21/03/27 21:00:19.74 q8vUieaA0.net
何でゲームの中での話なのにアホみたいな反論してる奴がいるの?
877:名無しさん@恐縮です
21/03/27 21:01:06.12 DmMr8Oav0.net
>>860
それは結果良かったという、ご都合主義でしかないだろ
選択の時点でそんな結末わかんねぇし
つうかそれならフローラ選んでもグッドエンドになるんだからそれで良いんじゃねえのって話だし
878:名無しさん@恐縮です
21/03/27 21:01:21.70 AodpXomr0.net
ビアンカとフローラそれぞれと過ごす時間が同じくらいだったら迷っただろうね
幼年編はビアンカで、青年編はちょっと早めにフローラと出会って、結婚イベまで時間があったら面白かったかも
デフォだとそりゃビアンカ選ぶ前提が整えられてるもの
879:名無しさん@恐縮です
21/03/27 21:01:23.34 eJE5AhjV0.net
>>856
そこまでに至る機微を理解できない方がよっぽどサイコパスだぞ
だからフローラ選ぶのはいつの時代も非難される
880:名無しさん@恐縮です
21/03/27 21:03:23.32 AqkjkF/N0.net
>>855
人間のモラル的にもヤバいよな
フローラを選んで勇者道を邁進するのが漢
勿論ビアンカとダンカンさんの幸せを祈りながら
881:名無しさん@恐縮です
21/03/27 21:03:24.93 eJE5AhjV0.net
>>863
むしろそこに至る過程でフローラ選ぶ方がバッドエンドの流れになってるからねぇ
882:名無しさん@恐縮です
21/03/27 21:03:35.30 Gsdy7SEC0.net
ぼく「ベラがいい」
883:名無しさん@恐縮です
21/03/27 21:03:44.21 CP6W48RA0.net
>>823
悟飯ちゃんが金髪の不良になっちまっただ!
と思ってたら悟空さの髪が赤くなったり青くなったり白髪になったりでもうワケわかんねぇだ
というわけで次のリメイクで赤髪と銀髪の嫁候補も追加して下さい
ハーレムルートも可
884:名無しさん@恐縮です
21/03/27 21:04:04.56 ikEhB7qX0.net
>>865
ただのゲームなのにいちいち非難してるのはお前くらいw
885:名無しさん@恐縮です
21/03/27 21:04:10.56 X0/bjGtX0.net
ゲームではビアンカの方が美人の設定だよな
結婚で悩む時も街の人の話でビアンカは気が強そうだけどとびきりの美人と言ってるし
石化解除されて子供に話しかけると娘はビアンカの場合は
「お母さんがこんなに美人だったなんてお父さんもすみにおけないわね」で
フローラの場合は「お母さんってお金持ちのお嬢さんなんだよね。お父さんもすみにおけないわね」だった記憶
886:名無しさん@恐縮です
21/03/27 21:04:28.31 Qr9Aa4tf0.net
>>207
3割も人でなしがいるのか
887:名無しさん@恐縮です
21/03/27 21:04:30.55 YB+pEq+30.net
三回プレーした
SFC 二回は二回ともフローラ。山彦帽子のイオナズン強いから。
DS はデボラ。ギャル好きだったら。でもプレーしてて、会話がつぼった。
888:名無しさん@恐縮です
21/03/27 21:05:05.86 8ZkFMcBA0.net
>>860
CDシアターフォローってw
そんな聞いたことある人すないのでは?
>>137
アピールにドン引きする人もいるって話
889:名無しさん@恐縮です
21/03/27 21:05:07.75 2Zy640gA0.net
大人になってからプレイする時は髪色とルドマン家の財産目当てでデボラにしてるけど、ビアンカももっと自信持ってグイグイ来てほしい
「私なんかよりフローラの方が~」てチラチラされると選ぶ気失せるわw
890:名無しさん@恐縮です
21/03/27 21:05:48.24 UKsNn8NE0.net
まずはルドマンを選ぶ
891:名無しさん@恐縮です
21/03/27 21:05:48.23 roGmy18O0.net
リメイクで幼少期にフローラ出せばよかったのに
892:名無しさん@恐縮です
21/03/27 21:06:22.25 Gsdy7SEC0.net
病気のダンカンからビアンカ奪う方が酷くね?
893:名無しさん@恐縮です
21/03/27 21:06:40.54 XFDkwY6K0.net
>>877
あれ?出会ってなかったっけ
894:名無しさん@恐縮です
21/03/27 21:06:49.86 ihYlyHCX0.net
>>868
妖怪人間の方でいい?
895:名無しさん@恐縮です
21/03/27 21:06:50.67 eJE5AhjV0.net
>>874
必須過程の高クオリティだがな
896:名無しさん@恐縮です
21/03/27 21:07:10.62 qTUXMnnx0.net
まー重婚はあってもいいよな
主人公王子やし
897:名無しさん@恐縮です
21/03/27 21:07:54.07 CP6W48RA0.net
>>877
OPで港に着いた時に登場してるじゃん
898:名無しさん@恐縮です
21/03/27 21:07:58.85 ke0xVSJk0.net
>>882
そのうち娘と結婚したいとか言い出しそうだな
899:名無しさん@恐縮です
21/03/27 21:08:04.09 8++HtQm40.net
だってビアンカうるせえしだるい
結婚するならフローラよ
900:名無しさん@恐縮です
21/03/27 21:08:48.45 vL0R7o8E0.net
デボラ一択になりました
901:名無しさん@恐縮です
21/03/27 21:08:56.49 qTUXMnnx0.net
>>881
だいぶ拗らせているねぇw
902:名無しさん@恐縮です
21/03/27 21:09:08.31 0mmzJf+a0.net
5ちゃんねらーって大昔のゲームのキャラ覚えていて凄いな
903:名無しさん@恐縮です
21/03/27 21:09:39.96 qTUXMnnx0.net
>>884
理解不能
904:名無しさん@恐縮です
21/03/27 21:10:08.02 ke0xVSJk0.net
>>888
丁度昨日までプレイしてたんや
今日からは6を始める
905:名無しさん@恐縮です
21/03/27 21:10:11.19 AqkjkF/N0.net
>>878
うんうん
しかもダンカンさん奥さんも亡くしてるのよ…
病弱独り身の父から手塩にかけて育てた娘を奪うのはやはり酷い
906:名無しさん@恐縮です
21/03/27 21:10:18.22 cWuyRb8V0.net
フローラとの子供をアンディに見せつけに行くNTRプレイ
907:名無しさん@恐縮です
21/03/27 21:10:21.25 uEL0roMnO.net
占い
Qおじいさまはビアンカ派ですか?フローラ派ですか?
「深く考える」「2つの対立した原理や、そのさまざまな多様なバリエーションを」
908:名無しさん@恐縮です
21/03/27 21:10:45.86 ALm1eivk0.net
スーファミでしかプレイしてないんだが
デボラって何?
909:名無しさん@恐縮です
21/03/27 21:10:47.79 zXQl9MFw0.net
プレイ前からアイテムが貰えると聞いてたからフローラ選んだわ
910:名無しさん@恐縮です
21/03/27 21:11:07.74 w30FyJf+0.net
フローラに右、ビアンカに左の乳首を舐めさせたいね
911:名無しさん@恐縮です
21/03/27 21:12:17.89 ugS8ZyFY0.net
>>894
DS版のキャラ
912:名無しさん@恐縮です
21/03/27 21:12:30.58 eJE5AhjV0.net
>>891
>>767に納得してるだろ
ダンカンさんの願いである主人公とビアンカの幸せを素直に喜べない方が酷いわ
913:名無しさん@恐縮です
21/03/27 21:12:38.77 yxVbj8rU0.net
どっち選んでも息子以外はルイーダの酒場行きなんだから関係ない
914:名無しさん@恐縮です
21/03/27 21:12:41.77 ke0xVSJk0.net
>>892
あすこのジジババも微妙にイラつかせるからNTRたくはなるよねw
915:名無しさん@恐縮です
21/03/27 21:12:49.50 CP6W48RA0.net
>>868
ベラ(年齢不詳)
916:名無しさん@恐縮です
21/03/27 21:13:09.51 UKsNn8NE0.net
>>896
PS2なら両方連れ歩くことは可能だよ
917:名無しさん@恐縮です
21/03/27 21:13:18.95 vL0R7o8E0.net
>>894
フローラの姉
ドS
918:名無しさん@恐縮です
21/03/27 21:14:06.79 JMUtet+I0.net
思い出を語りながら楽しく談笑しているスレと思いきや
こんなテーマですら、人を否定して罵声を浴びせ合いながらマウント合戦を繰り広げるお前らはすごいわw
919:名無しさん@恐縮です
21/03/27 21:15:21.51 os6+JO6y0.net
>>904
w
920:名無しさん@恐縮です
21/03/27 21:15:27.99 0vYdkbx50.net
>>755
ほんこれ
921:名無しさん@恐縮です
21/03/27 21:15:41.49 CP6W48RA0.net
>>896
真ん中を舐めるのはルドマンですね分かります
922:名無しさん@恐縮です
21/03/27 21:15:47.36 AqkjkF/N0.net
>>898
後日談でしょ
あと父親はそう言うよ誰でもね
選択時には病弱独り身のダンカンさんなんだから
やはり父娘は引き裂けないね
923:名無しさん@恐縮です
21/03/27 21:17:52.17 JdB0Em8B0.net
結婚前夜のBGMがたまらない
924:名無しさん@恐縮です
21/03/27 21:18:48.44 eJE5AhjV0.net
>>908
引き裂く選択肢じゃないんだがな
皆幸せになるのに何を躊躇うのか
925:名無しさん@恐縮です
21/03/27 21:19:15.43 exEwMaJk0.net
ルドマン選んだ場合でも即お断りじゃなく、ある程度イベントが進めばいいのに
3のロマリアでの即位イベントみたいにちょっとプレイヤーを焦らせる感じで
926:名無しさん@恐縮です
21/03/27 21:19:52.21 VtzLVyK30.net
>>137
これ
アピールクソうざい
927:名無しさん@恐縮です
21/03/27 21:20:00.39 JMUtet+I0.net
二十年後くらいのリメイクではルドマンやアンディも選べるようになってそうw
928:名無しさん@恐縮です
21/03/27 21:21:21.60 nBF1f/Bm0.net
ハイヒールで魔人の金槌振り回し「本当は一目惚れだった」とラスボス戦の前にデレる姉貴が好きです
929:名無しさん@恐縮です
21/03/27 21:21:36.91 CNcL4bjQ0.net
現実では幼なじみと結婚しているやつなんて1パーもないだろ
みんな思春期以降に知り合った人と結婚している
930:名無しさん@恐縮です
21/03/27 21:21:50.40 3BpCrZkW0.net
>>913
人間とだけ結ばれるとかありえんな
俺はこのガップリンを選ぶぜ
931:名無しさん@恐縮です
21/03/27 21:22:00.73 nmsqfydF0.net
じゃあルドマンは俺が頂くぜ!
932:名無しさん@恐縮です
21/03/27 21:22:07.19 /0UMdWMn0.net
>>2
主人公はどこでデボラに犯されて子供出来たんだろ?
933:名無しさん@恐縮です
21/03/27 21:22:33.57 rIf4YssJ0.net
ビアンカを選ぶ人、ロマンチスト
フローラを選ぶ人、リアリスト
デボラを選ぶ人、どM
934:名無しさん@恐縮です
21/03/27 21:22:42.95 0nfb3QAA0.net
最近じゃ幼馴染は負けヒロインだし、女の子が散歩させてた犬が逃げ出して主人公になついちゃって「まぁ」ポッ
ってのもラブコメとして超王道。フローラが有り得ないとか言ってる人達は単純にラブコメを知らないだけ
935:名無しさん@恐縮です
21/03/27 21:23:15.94 FKNwwtBR0.net
同性からみてもフローラ一択幼少期の気の強い自己中ビアンカも大人になったメンヘラビアンカも無理
936:名無しさん@恐縮です
21/03/27 21:23:28.23 4SF00uun0.net
>>913
子供の性別は自分で決めてほしいってか
937:名無しさん@恐縮です
21/03/27 21:23:45.21 sCkzgLQw0.net
>>918
寝てる間に犯されたから記憶がないと思う
938:名無しさん@恐縮です
21/03/27 21:23:52.07 XFDkwY6K0.net
西野でも東條でも、千棘でも小野寺でもよくね?
と思うが
この戦争は長く続ければ続ける程キツいわな
939:名無しさん@恐縮です
21/03/27 21:24:13.01 Qx3C+1PI0.net
フローラを選ぶ時「はい」「いいえ」の選択がビアンカの時より多い
940:名無しさん@恐縮です
21/03/27 21:24:25.44 zkaW9r4p0.net
>>911
これから再リメイクされるとしたらもっと塩対応になると思うぞ
あんな露骨に男が男を選ぶのはおかしい的な表現は時代的に無理になってる
申し訳ないが私には既に配偶者がいるんだと冷たく断られるだけだろう
941:名無しさん@恐縮です
21/03/27 21:24:29.05 8REQENOZ0.net
前にテレビ千鳥でやったドラクエ5おもしろかったな
大悟:わしが好きなんはお前やビアンカ!!
からの
大悟:えっ?!好きな男が違う女と結婚する式を、手伝う??!!
ノブ:そうなんよ!!
大悟:フローラにすりゃあ良かったぁ?!!
942:名無しさん@恐縮です
21/03/27 21:24:30.09 ke0xVSJk0.net
>>920
むしろ最近じゃどっちも負けヒロインな気がする
いろいろな時間を共有しあって紆余曲折してくっつくみたいなパターンが多いイメージ
943:名無しさん@恐縮です
21/03/27 21:24:42.63 JDUA/Dj90.net
金髪はビッチという印象なので遊びは金髪でもいいけど結婚なら黒か青
944:名無しさん@恐縮です
21/03/27 21:24:49.00 DiGQdx3v0.net
性能はフローラの方が上だろ
ビアンカは初期から仲間になるからメラとか終盤使い物にならない呪文を持ってる
フローラは途中からだからメラの替わりにベホイミが使える
この差は大きい
945:名無しさん@恐縮です
21/03/27 21:25:24.86 AqkjkF/N0.net
>>910
うーん
やはりビアンカを選ぶなら
勇者をやめる
又は王になった後に求婚する(どちらも選ばない)
ビアンカを自分は選べない
結婚して旅を続けるならフローラ一択
946:名無しさん@恐縮です
21/03/27 21:25:44.67 eJE5AhjV0.net
>>920
また幼馴染みヒロイン優勢にもなってきてるけどな
それにドラクエに関しては超王道で幼馴染み正ヒロインを貫いてる
ドラクエシリーズでトップ人気の結果出してるビアンカに、
結果出したことがないフローラが王道主張したところで違うんじゃないかな
947:名無しさん@恐縮です
21/03/27 21:25:48.45 ke0xVSJk0.net
>>930
ベホイミなぞしゅくふくのつえがあればなんとでもなるから大した差ではなかろう
しかもすぐ居なくなるからあってもなくても大差ない
948:名無しさん@恐縮です
21/03/27 21:26:04.59 zI/D0R6W0.net
ビアンカ 攻撃魔法
フローラ 回復魔法
デボラ 攻撃魔法 暴走 会心
949:名無しさん@恐縮です
21/03/27 21:26:17.18 vL0R7o8E0.net
>>913
一番気が合うヘンリーがいいな
950:名無しさん@恐縮です
21/03/27 21:26:17.91 ILr1W+AV0.net
単純にかわいいからフローラ選んだ
951:名無しさん@恐縮です
21/03/27 21:26:33.39 I1VbGwQz0.net
>>493
これ見れば、そりゃビアンカとセックスしたいよな
952:名無しさん@恐縮です
21/03/27 21:26:52.20 nBF1f/Bm0.net
ヘンリーが「あのバニーよく見ると年増」て発言してた記憶が
953:名無しさん@恐縮です
21/03/27 21:27:18.34 XFDkwY6K0.net
>>920
女帝藤崎詩織は嫌いじゃないがちょっと怖すぎるのイメージ
954:名無しさん@恐縮です
21/03/27 21:27:26.50 Jn4yosnw0.net
>>913
養子をとったら勇者だった
955:名無しさん@恐縮です
21/03/27 21:28:12.65 ke0xVSJk0.net
>>935
ヘンリーが女の子だったらな
というか、むしろ主人公がマリアとくっつくと思ってた
956:名無しさん@恐縮です
21/03/27 21:29:07.75 Wdcnzi0B0.net
そろそろピンク髪淫乱嫁を追加してくれませんかのう
957:名無しさん@恐縮です
21/03/27 21:29:28.60 AqkjkF/N0.net
あと昔俺の周りの金髪は半グレ彼女みたいな
アウトローが多かったw
だから金髪のイメージが悪い
ビアンカに罪はないんだがw
958:名無しさん@恐縮です
21/03/27 21:29:36.65 eJE5AhjV0.net
>>921
男性にしても女性にしてもビアンカがトップ人気なんだよな
どっちにしてもフローラ選ぶのはノイジーマイノリティー
959:名無しさん@恐縮です
21/03/27 21:30:08.87 FGecYAgq0.net
>>33
一般モブと結婚してたような記憶あるんだけど
960:名無しさん@恐縮です
21/03/27 21:31:10.43 eJE5AhjV0.net
>>931
フローラの方が旅続けられない環境だぞ
選択段階では
ビアンカの方がむしろ旅は親公認
961:名無しさん@恐縮です
21/03/27 21:31:20.69 NDHUFKxq0.net
>>931
ドラクエ5の主人公は勇者じゃないよ
962:名無しさん@恐縮です
21/03/27 21:31:38.64 o/9FNai30.net
>>944
id真っ赤にしている君がむしろそう見えるわw
たかがゲームキャラにそんなマジになりなさんなや
963:名無しさん@恐縮です
21/03/27 21:31:39.83 ke0xVSJk0.net
>>942
ルーシアで我慢しなさい
964:名無しさん@恐縮です
21/03/27 21:31:44.48 vsSoS+//0.net
ビアンカ以外は物語と合致しないんだよな
だからやってても冷めるから選ばない
965:名無しさん@恐縮です
21/03/27 21:31:57.57 DCscXUxx0.net
>>794
フローラとの結婚を本気で応援してると思ってるやつにバカとか言われたくないっすw
966:名無しさん@恐縮です
21/03/27 21:32:03.45 z847W0fG0.net
自分の人生がかかってる結婚っていう重大な事を決める前日にグースカ寝てるフローラが好きなんよ
967:名無しさん@恐縮です
21/03/27 21:32:13.53 GXtfLVJw0.net
間を取ってブランカで良くね?
968:名無しさん@恐縮です
21/03/27 21:32:22.16 8REQENOZ0.net
ビアンカ:悩むことなんかないわ。フローラさんと結婚したほうがいいに決まってるじゃない。
ビアンカ:私のことなら心配しないで。今までだって1人でやって来たんだもの。
969:名無しさん@恐縮です
21/03/27 21:32:58.10 sS6pFNzj0.net
はぁ?
フローラやろ
アホなのか
970:名無しさん@恐縮です
21/03/27 21:33:18.91 nBF1f/Bm0.net
しかしフローラの結婚式にデボラいないっつー
971:名無しさん@恐縮です
21/03/27 21:33:39.27 zkaW9r4p0.net
>>952
選ぶ側じゃないんだし寝るだろ普通に
なるようにしかならん立場なんだし
寝られないメンタル弱者と結婚生活続けるのはしんどい
972:名無しさん@恐縮です
21/03/27 21:33:50.12 DCscXUxx0.net
>>797
バグで言うならひとしこのみが最強っす
973:名無しさん@恐縮です
21/03/27 21:33:52.14 pR2fYBgL0.net
>>498
それは故意に手が滑ったとかじゃなくてw
974:名無しさん@恐縮です
21/03/27 21:34:17.52 Jn4yosnw0.net
ストーリー的には天空人の末裔な時点でどちらも運命の出会いなんだよな
ビアンカとは子供の頃にちょっと関係持っただけ
975:名無しさん@恐縮です
21/03/27 21:34:31.29 ke0xVSJk0.net
>>952
結構天然系よな あの肝の座り方は凄いと思った
976:名無しさん@恐縮です
21/03/27 21:35:00.90 icBVoOgd0.net
>>2
その名前はバイオ6の中ボスが頭に浮かぶ
977:名無しさん@恐縮です
21/03/27 21:35:11.15 3BpCrZkW0.net
まぁ正直正解なんてないだろ、多数派が全て正しいわけでも無いしな
正しいのはユアストーリーズは見るなだけ
978:名無しさん@恐縮です
21/03/27 21:35:29.68 NDHUFKxq0.net
979:="reply_link">>>952 家が超金持ちだしねぇ
980:名無しさん@恐縮です
21/03/27 21:36:06.58 l5G5vcuM0.net
フローラ選ぶ人は人の心を失った金銭合理主義のゴミカス野郎
981:名無しさん@恐縮です
21/03/27 21:36:08.94 eJE5AhjV0.net
>>963
一応正解は提示されてる
公式からもファン人気も続編・外伝でも
982:名無しさん@恐縮です
21/03/27 21:37:27.95 +2Pn6bWz0.net
フローラ選ばなかったら画家とくっつくのが嫌なのよ
映画版のグラでリメイクしてもらって選ばなかった方はエンディングで側室になるようにしてくれ
983:名無しさん@恐縮です
21/03/27 21:37:28.60 e1/2dJ+U0.net
>>965
ゲームだぞ
ビアンカもフローラも実在しないゲームのデータです
984:名無しさん@恐縮です
21/03/27 21:37:33.59 XFDkwY6K0.net
>>963
これな
985:名無しさん@恐縮です
21/03/27 21:37:41.74 AqkjkF/N0.net
色々レスをくれてありがとう
でも自分がフローラを伴侶に選ぶ気持ちは変わらない
フローラとの結婚を選択して
ゲームを続ける事が自分の最適解と信じている
986:名無しさん@恐縮です
21/03/27 21:37:51.27 /u6pdexx0.net
これは俺は最初から指摘してた
初プレイ、情報なしでフローラを選ぶやつはいないって。
987:名無しさん@恐縮です
21/03/27 21:38:13.19 Jn4yosnw0.net
ドラクエの主人公はプレイヤーだから選択はどちらも正解
ストーリー上で主人公の心の変遷は描かずプレイヤーに選択させる方式をとるのが特徴だからな
まあ形だけの選択肢な事が多いが、結婚に関しては完全にユーザーの選択が反映される
988:名無しさん@恐縮です
21/03/27 21:38:29.71 IaBBFkYi0.net
単純に見た目でフローラ選んだ
論争って言うにはビアンカ有利すぎるけど、こんな不毛や争いが起きるなら今後リメイクされるときはいっそ11みたいに一本道にすればいい
989:名無しさん@恐縮です
21/03/27 21:39:01.17 hC4QrUKB0.net
勇者の親なんだから
3人娶ればいいじゃない
990:名無しさん@恐縮です
21/03/27 21:39:06.53 aAfFARQv0.net
やった当時子供だったから、ロングヘアがいいからフローラ選んだけど
991:名無しさん@恐縮です
21/03/27 21:39:12.26 e1/2dJ+U0.net
>>971
当時プレイしてたのは小中学生だからなあ
天空の盾欲しいから当然フローラでしょってノリは多かったよ
ビアンカでも貰えるのは結果論
992:名無しさん@恐縮です
21/03/27 21:40:06.03 ke0xVSJk0.net
>>973
選択肢無いのも味気ないんだよな~
ええんやで茜ちゃんでも、ウッちゃんでも、シャンプーでも、
好きなの選んでええんやで
993:名無しさん@恐縮です
21/03/27 21:40:07.30 /u6pdexx0.net
アイテムがもらえる、魔法が使える、お金がもらえる、髪の色が変わる等
情報持ってるからこそフローラを選ぶのであって
なんの情報もなくてフローラ選ぶやつなんて100人に1人もいない
994:名無しさん@恐縮です
21/03/27 21:40:07.83 yvLKizSw0.net
攻略情報を知ってればビアンカと結婚しても天空の盾がもらえることはわかるが
知らない自分はフローラと結婚しないと天空の盾がもらえない、
世界を救うために、泣く泣くフローラとの結婚を選んだよ。
995:名無しさん@恐縮です
21/03/27 21:40:50.74 XFDkwY6K0.net
真剣に選んでもNTR…
996:名無しさん@恐縮です
21/03/27 21:40:56.69 /u6pdexx0.net
>>976
その場合は両方のセーブデータを取るから
結局ビアンカになる
997:名無しさん@恐縮です
21/03/27 21:41:03.07 eJE5AhjV0.net
>>972
主人公の心情も一応はメディアミックス作品では描かれていて
作品としての発表・商業上の展開でも一応はビアンカが正解なのは明確に一貫貫徹してる
998:名無しさん@恐縮です
21/03/27 21:42:15.50 o/9FNai30.net
俺はビアンカをえらい推してくるけどフローラを選んだらどうなるんだろ?
と言う興味から初回はフローラだったな
ゲームキャラにそこまで感情移入しない
999:名無しさん@恐縮です
21/03/27 21:43:58.14 ke0xVSJk0.net
>>983
俺なんかどっちにも感情移入出来なかったからな
ビアンカはただの知り合いって感じだし、フローラなんかほぼ一瞬会っただけだし
そんでいきなり結婚相手選べとか言われてもエェ…('А`)って感じ
1000:名無しさん@恐縮です
21/03/27 21:44:27.32 hC4QrUKB0.net
たまのこしだと思ったら
逆玉されたでござる
1001:名無しさん@恐縮です
21/03/27 21:44:50.89 eJE5AhjV0.net
>>979
むしろ天空の盾以上にビアンカの存在が大きく描かれていたから、
ビアンカと離れる展開こそ物語上危険な展開だって感じたけどな
盾如きは後でいかようにも手に入る
1002:名無しさん@恐縮です
21/03/27 21:44:53.09 /dniL9OW0.net
嫁候補3人と結婚したら勇者3人になるんだろうか
妹も合わせて戦力がとんでもないことになるな
流石のミルドラースもエスタークもジャンピング土下座で謝罪会見して許しを乞うしかない
1003:名無しさん@恐縮です
21/03/27 21:45:18.89 pdUTW8JT0.net
デボラはツンデレで良い嫁だった
1004:名無しさん@恐縮です
21/03/27 21:46:20.99 pR2fYBgL0.net
>>719
そうなのか…。
Ⅷはしたことが無かったので。
フェミ恐ろしやw
1005:名無しさん@恐縮です
21/03/27 21:47:45.38 /MMDPSwu0.net
>>137
こどおばイライラデアラ
1006:名無しさん@恐縮です
21/03/27 21:47:50.14 p4CHm+Qa0.net
>>978
いや、あの状況でビアンカ選ぶ方があり得ない
現実とリンクさせたら尚更
まあ不倫しちゃうような感性だと状況考えず、ビアンカ選ぶのだろうけど
1007:名無しさん@恐縮です
21/03/27 21:49:17.69 ke0xVSJk0.net
>>991
まぁルドマンがやたらグイグイ来るからな
俺的にはあのおっさんも若干ウザかった
1008:名無しさん@恐縮です
21/03/27 21:49:18.96 CyQB/bDl0.net
>>966
制作側の思惑がはたして正解なのかって話だ
自分が好きならそれでいいんだよ、片方sageてまで意見通すのは政治家だけでいいんや
1009:名無しさん@恐縮です
21/03/27 21:49:34.68 O75rUAnI0.net
>>354
おれも
1010:名無しさん@恐縮です
21/03/27 21:51:26.94 9ufBr0ka0.net
>>945
してないが慕われてる描写はある
1011:名無しさん@恐縮です
21/03/27 21:52:03.08 ef6arCpE0.net
>>358
尻が中古なのかどうかは大事だぞ
ママに「尻が中古の
1012:女と結婚してもいい?」と聞いてみろ 間違いなく反対されるから
1013:名無しさん@恐縮です
21/03/27 21:52:03.41 /u6pdexx0.net
>>991
はいはい、どうせ初プレイはリメイクなんだろ
もしくは全部嘘かどっちか
1014:名無しさん@恐縮です
21/03/27 21:52:16.68 eJE5AhjV0.net
>>991
アンディとフローラの両想い見せつけられて、再会望まれてたビアンカと選ぶ展開になったら
ビアンカ選ぶわ
実際皆ビアンカを選ぶ状況だって理解してる結果は出てる
1015:名無しさん@恐縮です
21/03/27 21:53:08.86 o/9FNai30.net
1000なら両派和解
1016:名無しさん@恐縮です
21/03/27 21:53:20.79 ZlLk8BYl0.net
>>996
病院連れてかれるだろお前がw
1017:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 46分 48秒
1018:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています