【芸能】「R-1グランプリ」が全く笑えずブーイング あまりに多すぎた低視聴率の原因 [爆笑ゴリラ★]at MNEWSPLUS
【芸能】「R-1グランプリ」が全く笑えずブーイング あまりに多すぎた低視聴率の原因 [爆笑ゴリラ★] - 暇つぶし2ch100:名無しさん@恐縮です
21/03/14 09:17:42.30 BtYtUf3Z0.net
>>1
ゆりやんの優勝、司会…
何の権威もないよね

101:名無しさん@恐縮です
21/03/14 09:18:20.21 nBAbeegJ0.net
R1で過去一面白かったのはCOWCOW山田よし
異論は認めぬ

102:名無しさん@恐縮です
21/03/14 09:20:05.79 4M/Za7Fh0.net
ニールセンで再調査だ

103:名無しさん@恐縮です
21/03/14 09:20:12.83 heq52VtR0.net
>>15
そもそも第五世代ってどの辺?

104:名無しさん@恐縮です
21/03/14 09:20:33.18 pxXKGi8B0.net
フリップは、金がかからんからな。
やりやすいんだな。

105:名無しさん@恐縮です
21/03/14 09:21:32.85 BtYtUf3Z0.net
>>79
でもピークは終わったタレント
短いピークたったがテレビもつまらなくて面白くないと分かってしまった。
CMに使われてる?それでわかるよね。

106:名無しさん@恐縮です
21/03/14 09:22:14.49 cN3o7dIj0.net
内容も内容だけど古坂がZAZYに99点いきなりつけた段階で完全に冷えきった

107:名無しさん@恐縮です
21/03/14 09:22:25.43 cXIfZkXH0.net
フリップを3枚ワイドに使ってた奴
あれって1枚と演者の話の力で発展させれば良いんじゃね?って思ったんだが

108:名無しさん@恐縮です
21/03/14 09:24:13.99 bOgpyE0g0.net
ゆりあんて面白いの?見ちゃいけない気持ちになるけど

109:名無しさん@恐縮です
21/03/14 09:24:38.03 QHZRsiqF0.net
>>46
IPPONグランプリで優勝したとき嬉しそうだったもんな
よく出たと思うわ

110:名無しさん@恐縮です
21/03/14 09:24:38.74 WCd27LGt0.net
>>1
そもそも出場者全員面白くない。

111:名無しさん@恐縮です
21/03/14 09:25:05.73 KB3Y0syS0.net
>>44
何が面白いか笑えるかは人それぞれ
あなたが笑えないものを笑える人が"普通"なんじゃない
あなたが笑えるものを笑えない人もいるけど、その人も別におかしくない
笑いに"普通"なんてないからもう気にしないで生きていったらいいよ

112:名無しさん@恐縮です
21/03/14 09:25:40.42 EQflxJOI0.net
佐久間の井戸のオバケは面白かったなぁ

113:名無しさん@恐縮です
21/03/14 09:26:02.71 vyMC4qOw0.net
ゆりやんが居る次点で見る気一切なかった。

114:名無しさん@恐縮です
21/03/14 09:26:12.85 J4FmVGsB0.net
ピン芸新人賞に名前を変えるべき

115:名無しさん@恐縮です
21/03/14 09:26:25.56 0tMc6g2q0.net
視聴率って、どうやって出るのか未だに分からない。

116:名無しさん@恐縮です
21/03/14 09:26:53.99 C6Muv2/O0.net
進行グダグダのせいより単純にネタが面白くなかった
ピン芸人の層が薄いと感じた

117:名無しさん@恐縮です
21/03/14 09:28:12.11 QCrlUJXw0.net
ゆりあんが優勝できるショーレースに視聴者求めるのが間違い
吉本の劇場でやれ

118:名無しさん@恐縮です
21/03/14 09:28:16.83 r+V/KHFv0.net
さすが第7世代のエース、霜降り明星様
日曜ゴールデンで視聴率が7%に到達しないのは、エースの貫禄

119:名無しさん@恐縮です
21/03/14 09:28:17.15 dY7l6VHn0.net
>>106
あれが分からん
そしてそれが原因で終わったのは事実

120:名無しさん@恐縮です
21/03/14 09:29:34.13 6qYRBKMu0.net
単品じゃ多少面白くてもすぐ冷えるし捲し立てるようにやらなきゃ沸点続かないわ
観客にもある程度仕込んどけよ何だあの無反応
あの現場じゃ芸人も可哀想

121:名無しさん@恐縮です
21/03/14 09:30:01.03 T0KOQYUs0.net
最初の1時間の出演者がひどすぎて見るのやめた
それ以降は知らん

122:名無しさん@恐縮です
21/03/14 09:30:41.08 qEpZI/Ec0.net
>>12
ウインナーのやつって優勝の年だっけ?
自分もあべこうじは笑った
優勝年以外も面白かった記憶があるしなによりしゃべくりのみで勝負してるのがカッコよかった

123:名無しさん@恐縮です
21/03/14 09:32:12.20 Cp14LLxK0.net
>>89
マジであほだな。あべこうじって誰よってな。消えたよね。バカリズムは手を引いて良かったんだな。

124:名無しさん@恐縮です
21/03/14 09:33:03.41 FsuG4Nwu0.net
>>1
MC霜降り明星の名前を絶対に出さない
週刊新潮の吉本への忖度
そういや東京スポーツも全然書かなかったなMC霜降りについて

125:名無しさん@恐縮です
21/03/14 09:33:21.35 kyY4+Lyk0.net
ゆりあんがダメとは言わないがゆりあんが優勝できちゃうと言うのはレベル低いわ。

126:名無しさん@恐縮です
21/03/14 09:33:56.51 j58NutH80.net
>>85
あの人は
障害者を笑っていいのか
どこまであの人をいじったらいいのか
下手に1mmでも度がすぎると
番組が叩かれる
という繊細な人権問題が絡むから
演出側が避けてしまう素材らしいね

127:名無しさん@恐縮です
21/03/14 09:35:22.99 l6N2BEZu0.net
W-1もしかり何でもありって
スタイルは結局つまらなくなる

128:名無しさん@恐縮です
21/03/14 09:35:38.17 B9gaMVy50.net
>>126
もっとアントニーの黒人ネタみたいに普段から自虐してればいいんじゃないんか?

129:名無しさん@恐縮です
21/03/14 09:35:59.55 I38MvtZU0.net
自慢じゃないがR1なんて見たことも録画したことも後にネットで見たこともないし
乳酸飲料の方も飲んだことがない
つまらなそうなものを見て詰まらないと文句を言うべきじゃないと思う

130:名無しさん@恐縮です
21/03/14 09:39:11.51 uADDKtKF0.net
まだフリップ芸やってるあたりネタの作りが全然進化してないむしろ退化している
ピン芸てのはフォーマットの開発が重要なんだが

131:名無しさん@恐縮です
21/03/14 09:42:19.12 +s92Ye2o0.net
優勝者の名前を見て、あっ察し、というレベルだもんな
この人で笑ったことない

132:名無しさん@恐縮です
21/03/14 09:44:10.08 ep9ERKu50.net
モザイクかけろ

133:名無しさん@恐縮です
21/03/14 09:44:27.37 ZjutZTu90.net
ベテラン排除した賭けが砕け散っただけだな
カスしか残らんという

134:名無しさん@恐縮です
21/03/14 09:44:31.72 hbGBT1Xq0.net
>>130
ヒロシだな。
あのフォーマットは偉大だ。
バラエティ番組で出演者みんなが、
ヒロシ風自虐ネタやってたのを見たが、
アレもフォーマットあってこそ。

135:名無しさん@恐縮です
21/03/14 09:45:04.83 /w1Vf2oU0.net
ゆりやんはなんかワロエナイ
まさに失笑

136:名無しさん@恐縮です
21/03/14 09:45:20.57 aySAcNCq0.net
>>89
バカリズムを優勝させていれば歴代優勝者として番組に箔がついたのにな

137:名無しさん@恐縮です
21/03/14 09:46:45.06 l6N2BEZu0.net
キングオブコントを
一人コントありにしたらいいのに
あっちは芸歴制限もないし
コントならフリップとか宴会芸とか
笑えん要素を排除できるし

138:名無しさん@恐縮です
21/03/14 09:47:17.80 qEpZI/Ec0.net
>>94
バカリズムのあの年のネタどんなのだったっけ?
あべこうじは別に悪くないだろ
中山功太の時はエハラマサヒロのがウケてたから?と思ったけど

139:名無しさん@恐縮です
21/03/14 09:49:43.41 Lr0nVxkX0.net
点数発表が2回目からパチンコの時短モードみたくなったところが一番笑えた

140:名無しさん@恐縮です
21/03/14 09:50:43.25 hbGBT1Xq0.net
マツモトクラブの最大の弱点は、
録音が聞こえにくい。
陣内なんかはコンピュータ風の声にしてるから、
聞き取りやすい。
声優雇って録音を作った方がいい。

141:名無しさん@恐縮です
21/03/14 09:50:43.27 NnXfw6670.net
> そもそもタイトルを「R-1ぐらんぷり」から「R-1グランプリ」に変更した。だが、ひらがなをカタカナにすることに、どれほどの意味があったのだろうか。
これのせいでアラート上がらずに見逃しました

142:名無しさん@恐縮です
21/03/14 09:54:09.64 xRu9+x370.net
審査員が見事に嫌いな奴ばっかりでビックリだった

143:名無しさん@恐縮です
21/03/14 09:54:27.88 KC/zNoOV0.net
ザコシショウや永野みたいな芸人仲間からは面白いと言われてるがずっと売れない苦労人
こういうタイプがブレイクするきっかけになるぐらいしかR1の存在意義は無かったのにさ
それを排除してる時点でアウトでしょ

144:名無しさん@恐縮です
21/03/14 09:55:54.52 P/7PYbMv0.net
M1とキングオブコントだけあればいいよ
M1も去年はつまらなかったし。

145:名無しさん@恐縮です
21/03/14 09:57:49.66 jqRt8xdl0.net
お笑いブームも過ぎた頃だろうに圧力でもかかってんのか?
次はバンドブームが来るって昔から相場が決まってるのに…

146:名無しさん@恐縮です
21/03/14 09:58:43.99 ihA5bzMY0.net
芸歴10年以内なんて条件付けてたのか
どうりであまり見ない顔多かったわけだ
ピン芸人の頂点決める最高峰の大会にしたいなら条件無くした方がいいな

147:名無しさん@恐縮です
21/03/14 10:05:03.51 PVCbZiy20.net
お笑いに限らず日本の芸能全般はもう学園祭の内輪芸程度のクオリティしか作れないんじゃないかな
それでも誰かが儲けてるんだからそれでいいんだろう

148:名無しさん@恐縮です
21/03/14 10:05:36.48 12g4aJeV0.net
最初のマツモトクラブでみんなチャンネル変えたな。トップがあのレベルじゃ見るわけないw

149:名無しさん@恐縮です
21/03/14 10:05:38.55 FhDDl0Pq0.net
会場がドカンってウケた瞬間が一回もなかったな
ずっとさざ波のような笑いだった

150:名無しさん@恐縮です
21/03/14 10:06:40.00 3XyHI67O0.net
録画見たけど、まあまあ面白かった

151:名無しさん@恐縮です
21/03/14 10:12:04.33 Z/FxLNbA0.net
テレビ番組のユーチューバー起用増する訳解るわ

152:名無しさん@恐縮です
21/03/14 10:13:34.17 zo1sGSRY0.net
>>93
その中で一番笑えるのは
きんにくんだな

153:名無しさん@恐縮です
21/03/14 10:14:13.55 4UE6pEaE0.net
土曜の昼にやっとけよ

154:名無しさん@恐縮です
21/03/14 10:15:53.96 J7sKAOAX0.net
ネタもつまらんし何より番組の進行がグダグダすぎる
ちゃんとリハやったんか

155:名無しさん@恐縮です
21/03/14 10:16:27.03 z2d61Iew0.net
小坂以外の審査員はマトモだったそれだけ

156:名無しさん@恐縮です
21/03/14 10:21:33.75 F7kc3hMP0.net
>>138
あべこうじが悪いなんてひとことも言ってないよ。
あべこうじを選んだ大会のシステムが悪かったと思ってる。

157:名無しさん@恐縮です
21/03/14 10:23:40.16 Cp14LLxK0.net
>>143
永野好きだわ。

158:名無しさん@恐縮です
21/03/14 10:26:01.65 tBaPK9OQ0.net
>>140
マツモトクラブはちゃんとファンもいそうだし俳優やらの仕事もやっていけそう

159:名無しさん@恐縮です
21/03/14 10:26:50.59 cN3o7dIj0.net
相席食堂ですらいじれないレベルの面子だったもんな
ゆりあんは既に出てるけど

160:名無しさん@恐縮です
21/03/14 10:32:24.52 uGr/M2Q/0.net
theWの方が優勝者に手厚いよな 1年間仕事くれるし

161:名無しさん@恐縮です
21/03/14 10:32:55.28 W6etpXbI0.net
むきなってスポンサー続ける企業はクソ

162:名無しさん@恐縮です
21/03/14 10:35:29.91 yGotMyFy0.net
当日のサンドリがめちゃくちゃ面白かったw
あれ込みだとスッキリする

163:名無しさん@恐縮です
21/03/14 10:36:06.66 vmucXZqO0.net
サンドリの経過報告だけ聞いてる分には面白かったけどな。

164:名無しさん@恐縮です
21/03/14 10:37:40.84 HY4K1FKP0.net
タンバリンが出てたら優勝したんじゃね

165:名無しさん@恐縮です
21/03/14 10:40:06.21 baZEc3xk0.net
ゆりやんて、ちゃんと見ていいのか見ちゃいけないものなのかのボーダー上にいて困る。
イッセー尾形みたいな芸人はもういないのかな。

166:名無しさん@恐縮です
21/03/14 10:42:21.22 X1KC1/Wi0.net
>>158
俳優やってけないからお笑いになったんだぞ
顔が売れたから俳優出来そうだがジェネリック安田顕ってとこだな

167:名無しさん@恐縮です
21/03/14 10:45:47.01 tBaPK9OQ0.net
>>166
ジェネリックトヨエツも

168:名無しさん@恐縮です
21/03/14 10:46:12.55 uAUrOv4a0.net
>>12
この間ルミネで見たけど面白かった

169:名無しさん@恐縮です
21/03/14 10:50:47.62 yWrKFtnP0.net
今更ゆりあん、もうそれに尽きる

170:名無しさん@恐縮です
21/03/14 10:54:26.65 tBaPK9OQ0.net
>>169
ゆりやんを優勝させる打算があったから10年までなんて無茶なことしたんだろうな
既に思い出せんようなのが何人もいる
演出もゴミだし盛り上がるはずがない

171:名無しさん@恐縮です
21/03/14 10:56:52.78 TDgrvzwx0.net
ミスより何より、つまらなかった

172:名無しさん@恐縮です
21/03/14 11:08:06.80 YDx4k5Ic0.net
ZAZYとぽるこでめっちゃ笑ったけど

173:名無しさん@恐縮です
21/03/14 11:08:48.54 gB/tyUpR0.net
>>12
見たかったな
そういう人をもっと使えよアホTV局

174:名無しさん@恐縮です
21/03/14 11:11:56.25 uGr/M2Q/0.net
>>172
取ったり付けたり出来るなら新しいの買いに行かなくてもいいだろwと思った ぽる子のネタ

175:名無しさん@恐縮です
21/03/14 11:13:33.57 L9IONpJj0.net
時間30分延長、Twitter投票廃止、司会は川島or陣内
これでマシになると思う
ネタのレベルが低いことは知らん

176:名無しさん@恐縮です
21/03/14 11:16:14.57 HJ5TGeO90.net
マズ開始盛大にOPのV流して盛り上げたとこで唐突な広瀬の番宣でスンッて空気になってたな
構成頭沸いてんの?

177:名無しさん@恐縮です
21/03/14 11:17:52.40 cBv55lwI0.net
ついでに THE Wも打ち切りでいいよ。
まったく笑えないので

178:名無しさん@恐縮です
21/03/14 11:18:37.81 wNi7oKXs0.net
上半身丸裸で乳首見せて芸をやる女が優勝とかキモすぎ

179:名無しさん@恐縮です
21/03/14 11:19:40.88 8SXPsMjLO.net
大会前の予告、出場者が抱負語る番宣がしょっちゅう流れてたけど、その時点で誰も面白くなかった

180:名無しさん@恐縮です
21/03/14 11:20:55.15 rMCTPr+M0.net
>>63
吉本のプッシュが足りないor全く無い
どちらかだろうね

181:名無しさん@恐縮です
21/03/14 11:23:46.89 EenQcw5D0.net
逆に参加条件を活動10年以上にすれば面白くなるのではなかろうか

182:名無しさん@恐縮です
21/03/14 11:24:19.60 XEpW+BYf0.net
予算不足よな

183:名無しさん@恐縮です
21/03/14 11:27:19.57 eY8CPuV30.net
ネタ時間が3分なんだけど勝手に長くやる人が多発して時間が押していったそうな
番組開始してすぐ時間足りなくなるとかありえんからな

184:名無しさん@恐縮です
21/03/14 11:30:15.12 gtHr/WTa0.net
というかR-1は昔からそこまで注目されてないよな
いつあったのかも知らないレベル

185:名無しさん@恐縮です
21/03/14 11:31:03.21 1LsCA1NT0.net
ビックリするぐらい面白くなかったわ

186:名無しさん@恐縮です
21/03/14 11:31:29.92 tBaPK9OQ0.net
>>183
ネタ時間3分だからそれぞれ3分ずつで計算してたらアホだけどな
最後ゆりやんのネタ丸々流してたし

187:名無しさん@恐縮です
21/03/14 11:52:48.37 fuuToVBq0.net
今こそ落語で食い込む奴がいてもいいのに
枝雀のショート落語みたいなのとか

188:名無しさん@恐縮です
21/03/14 12:01:28.90 9z/FcTEO0.net
なぜピン芸人になるかっていえば相方とコミュニケーションがとれないからなんだよね
これはピン芸人みんな言ってる
お笑いってコミュニケーションなんだから相方ともコミュニケーション取れないような人が面白いはずないんだわ

189:名無しさん@恐縮です
21/03/14 12:05:25.33 PAMEX+im0.net
ザコシショウとかすごかったんだな

190:名無しさん@恐縮です
21/03/14 12:05:37.00 270BSQST0.net
ピンで安定して面白いネタできるのって陣内以外いるのか?

191:名無しさん@恐縮です
21/03/14 12:14:47.56 pCbHCHzY0.net
最後のスポンサーの社長激おこじゃないの?

192:名無しさん@恐縮です
21/03/14 12:21:26.42 NaLClFqG0.net
もういいんじゃない?R1は
魅力的なのは優勝賞金だけで、芸人らもR1はそこだけ目標にしてやってるんじゃないの?
M1とか優勝賞金+これで俺達売れるかも。ってなるだろうけど、
R1は目先の500万獲りたい!って欲望だけな気がして、優勝したから自分は売れたかもって思う芸人は少なそう

193:名無しさん@恐縮です
21/03/14 12:23:06.61 jCFyyrgY0.net
ゆりやんとか芸人史上一番笑えん

194:名無しさん@恐縮です
21/03/14 12:26:01.83 Jil42a9s0.net
>>175
川島って麒麟なんだろうけど、ピン芸の大会だと劇団ひとりの川島もありうるか
粗品を司会にしたように、R-1の優勝者から選ぶなら博多華丸もあり

195:名無しさん@恐縮です
21/03/14 12:40:36.93 vNuI4gun0.net
>>1
お笑いの人を出演させてお笑い番組を作るという番組フォーマットの出発点が間違っているのだろう。
予定調和にしかならないからだ。
テレビに勢いが有った時代は違った。
畑違いの分野から出演者を集めても、お笑いの番組は成り立っていた。
萩本欽一は歌手の前川清や悪役女優の真屋順子を出演させて、番組に化学反応を起こした。
タモリがMCを務める番組で、空気を一切読まない芸術家の岡本太郎が出演するのも面白かった。
お笑い芸人だけでお笑い番組を作ることは、番組を制作する側にとって、
楽な企画なのかもしれないが、出演時間を出演者に丸投げするだけなら、
尺の短いテレビより長時間の出演が可能になる演芸場で観た方が面白い。
お笑い芸人を競わせて順位を付ける番組が乱立して視聴率が低迷するのは、
手抜きが蔓延した報いではないか?

196:名無しさん@恐縮です
21/03/14 12:45:47.35 DCAx9kSe0.net
ゆりやんは面白いと言うよりなんか怖かったし最後周りが引くほど号泣してるし
全体的に微妙な空気が流れ続けてたな
広瀬アリスが終始カラ笑いしてんのも気になったw
なにより最後まで全く笑わなかったこと
これが一番デカイ

197:名無しさん@恐縮です
21/03/14 12:50:37.25 g3gY9EBo0.net
粗品野田ゆりやん3年連続吉本
吉本見本市に視聴者の興味はなくなるよ
街裏ピンクが決勝行けない時点でね

198:名無しさん@恐縮です
21/03/14 12:52:06.96 OnAdQO+/0.net
地上波NGレベルのつまらない奴がたくさん出てて驚いた

199:名無しさん@恐縮です
21/03/14 12:55:38.04 SrDjTqcs0.net
一度も見たことないが殆どがコンピやらトリオの片割れが出てるだけで
ピン芸人のグランプリじゃないんでしょ

200:名無しさん@恐縮です
21/03/14 13:00:55.11 yX7V6nU90.net
シュールって言っときゃいいんだろああいうの

201:名無しさん@恐縮です
21/03/14 13:01:02.77 UJyYv//O0.net
夜中にでもやってろ

202:名無しさん@恐縮です
21/03/14 13:05:30.34 V0l+ureaO.net
面白いと言うよりなんか怖かったなゆりやんは
周りが引くほど号泣してたし
番組自体も微妙な空気が流れてた

203:名無しさん@恐縮です
21/03/14 13:06:56.70 S88hOVDS0.net
>>1歌も良くなかった。

204:名無しさん@恐縮です
21/03/14 13:16:30.16 GtB7ubD+O.net
最後まで見てるんだw
アホなん?

205:名無しさん@恐縮です
21/03/14 13:17:44.00 fmzw+VWJ0.net
>>5
M-1 メジャーリーグ
キングオブコント プロ野球
R-1 台湾リーグ
ザ・W ソフトボール大会
これぐらいの差はあると思う

206:名無しさん@恐縮です
21/03/14 13:21:19.41 esoRyxkO0.net
>>189
ただザコシは出落ちのキチガイ芸だけにスポット参戦ばかりでレギュラー番組が一つもないという

207:名無しさん@恐縮です
21/03/14 13:24:20.88 6qYRBKMu0.net
優勝者の顔ギャグを無視したりスポンサーの景品渡しを遮ったりでそこだけ面白かったわ

208:名無しさん@恐縮です
21/03/14 13:31:29.21 t38hZTAg0.net
>>196
むしろあの状況で笑顔が作れる広瀬アリスはスゴいと思ったわ

209:名無しさん@恐縮です
21/03/14 13:31:31.98 u+0cyHhq0.net
無能がバレる♪

210:名無しさん@恐縮です
21/03/14 13:49:08.38 WA9R/NDN0.net
ユリあんとかクソつまんねーイタ芸より
太田伯山ウイカのトークの方が100倍笑えるもんな

211:名無しさん@恐縮です
21/03/14 13:49:15.12 5cAmaofh0.net
粗品がしょっぱなからザジーの発言を戒めたり麒麟川島のコメントにズレた相づちでイラつかせたりした辺りからせいやは目が泳ぎっぱなしで見ていてしんどかったけど1番の原因はつまらなかった事

212:名無しさん@恐縮です
21/03/14 13:49:30.33 IbmroV58O.net
進行云々よりもネタがつまらな過ぎる。冗談抜きで全く笑えない出演者多すぎ。本当に予選勝ち抜いた奴等なのか?それかピン芸人のレベルが低すぎるのか?

213:名無しさん@恐縮です
21/03/14 13:49:58.40 /SBvF5cJ0.net
もう賞レースは八百長とか忖度とか言われだして
純粋にネタを評価するようなものじゃなくなったからね
もうみんな飽きてきてるんだろ

214:名無しさん@恐縮です
21/03/14 13:59:16.05 ufb50VMA0.net
最後に優勝者のネタをもう一回流したのって予定通りなのかな
だとしたら絶望的にセンスない
巻いてたら時間あまっちゃったので流したって方がまだ笑える

215:名無しさん@恐縮です
21/03/14 14:03:43.88 my7zPJ/D0.net
>>206
しょんないTVは瀧が月1にフェイドアウトしようって矢先に逮捕打ち切りだったのがなあ
続いていれば今頃瀧から番組禅譲されていたかもしれん

216:名無しさん@恐縮です
21/03/14 15:05:10.41 QnDB+TNr0.net
政見放送の方が面白かったりして

217:名無しさん@恐縮です
21/03/14 15:12:15.12 FjNHSDhT0.net
おじいちゃんの乳首まあまあ笑ったわ

218:名無しさん@恐縮です
21/03/14 15:18:39.22 4Pzr9E7p0.net
あべこうじ面白かったのに全然売れなかったな

219:名無しさん@恐縮です
21/03/14 15:25:40.74 fmzw+VWJ0.net
>>218
あべこうじは企業向けや自治体向けの司会業手広くやってめっちゃ稼いでるらしいよ
いろはに千鳥でやってた

220:名無しさん@恐縮です
21/03/14 15:36:19.60 1gPqx+P10.net
クリーピーナッツもらい事故

221:名無しさん@恐縮です
21/03/14 15:37:13.15 Tuc6pD960.net
歌がうざい

222:名無しさん@恐縮です
21/03/14 15:47:49.89 8NEuBYw60.net
友近がコロナでコンサート出来ないせいか演歌から離れてくれた
最近見たヒール講談最高だったわ、そりゃR-1は若手用にしないと格好付かないわな
>>205
今回に限ってR-1はW以下だったやん、システム変えたからこの先もかな

223:名無しさん@恐縮です
21/03/14 15:53:08.82 fmzw+VWJ0.net
>>222
じゃあ韓国リーグ

224:名無しさん@恐縮です
21/03/14 15:53:26.55 c9EjRx5c0.net
>>41
何故か初めからものすごく番組が押して
リハと違うことだらけで
とにかく放送時間内に終わらせねばと
怖くて面白いこと喋れなかったらしい

225:名無しさん@恐縮です
21/03/14 15:53:58.90 c9EjRx5c0.net
霜降りはMCは早いと自分らで言ってた

226:名無しさん@恐縮です
21/03/14 15:55:31.85 BjdqThzR0.net
確かに一番面白かったのはマツモトクラブ

227:名無しさん@恐縮です
21/03/14 15:59:15.61 DFMtqf7N0.net
これで6も取れたんだから喜べよ

228:名無しさん@恐縮です
21/03/14 16:02:03.91 /b/oH0EY0.net
>>82
バッドボーイズの佐田だったか?コンビの芸歴を足してニで割って芸歴資格出せばいいって言ってたな

229:名無しさん@恐縮です
21/03/14 16:15:58.50 rWCN8U1D0.net
ゆりやんの芸って女には笑えるの?
男からするとクスリともしないよね。

230:名無しさん@恐縮です
21/03/14 16:16:01.64 JYrhzD800.net
>>85
メクラ優勝させた時点でTV局の意図が見えて覚めた
ネタもつまんねぇし、笑うに笑えねえだろアレ

231:名無しさん@恐縮です
21/03/14 16:26:44.25 tBaPK9OQ0.net
R-1なのにコンビの漫才師にやらす辺りもセンスが無い
粗品が獲ってるとはいえ

232:名無しさん@恐縮です
21/03/14 16:31:21.87 PobVCLdm0.net
>>1
最後の有吉のこと書く必要有る?
「番組が放送されている間、有吉弘行さん(46)はFM番組『有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER』(JFN系列)の生放送に出演していました

233:名無しさん@恐縮です
21/03/14 16:42:23.28 okPI5h8Z0.net
フリップと音声相手は禁止にしろ
1人でやる意味がない

234:名無しさん@恐縮です
21/03/14 16:47:30.02 ZvIF5uze0.net
>>44
お前の言う「普通」が何かはわからないけど、みんなつまらないと思ってるから視聴率6.6%なんだよ

235:名無しさん@恐縮です
21/03/14 16:55:23.83 8b6dovXT0.net
テーマ曲をジングルに使うセンスの無さ

236:名無しさん@恐縮です
21/03/14 17:05:02.36 seFVR1LE0.net
>>31
年一の特番と競べられても

237:名無しさん@恐縮です
21/03/14 17:08:50.43 JO0EkuXX0.net
初期の頃は夕方に放送してたような記憶
もう一度そこから出直してこい

238:名無しさん@恐縮です
21/03/14 17:12:59.99 K5tRHKCH0.net
M1以外やめちゃえよ

239:名無しさん@恐縮です
21/03/14 17:17:26.65 tBaPK9OQ0.net
>>238
KOCもぶっちゃけM-1の足元にもって感じよな
審査を楽しみながらワイワイやってるから方向性が違うんだろうけど

240:名無しさん@恐縮です
21/03/14 17:34:06.11 SNOQejTp0.net
ゆりあんのゴリ押しは見るに耐えん
韓国系でも面白ければ構わんが1㍉も笑えない
どこに受けてるんだ

241:名無しさん@恐縮です
21/03/14 17:39:10.60 +CVmB9L80.net
>>232
ピン芸人界のスターだから

242:名無しさん@恐縮です
21/03/14 17:42:21.35 owJs3W/t0.net
フリップ芸がほとんどだったから途中で飽きたわ

243:名無しさん@恐縮です
21/03/14 17:44:13.20 HuuyVlsE0.net
時間帯別の視聴率変化見せてほしいな
20分経過くらいからグングン下がって後半2%くらいじゃないかな

244:名無しさん@恐縮です
21/03/14 17:47:33.21 mtL1NUAp0.net
見てなかった残念だよ。

245:名無しさん@恐縮です
21/03/14 17:50:23.47 N0UR7aRr0.net
M-1は年末名物ってのも大きいな

246:名無しさん@恐縮です
21/03/14 17:52:05.96 vUtmJipF0.net
>>238
m1もどうかな
その時1番面白かったコンビが優勝って意味あるのか

247:名無しさん@恐縮です
21/03/14 17:58:12.31 N0UR7aRr0.net
>>190
ああいうUSJのショーみたいなのをお笑いにしただけなのもR-1だから
マイク一本だけのM-1とはまた違うんだよな

248:名無しさん@恐縮です
21/03/14 18:02:40.45 +vmBrhDu0.net
>>190
劇団ひとり

249:名無しさん@恐縮です
21/03/14 18:04:33.56 N0UR7aRr0.net
>>239
ぶっちゃけ関西番組のオールザッツで毎度適当なお笑い大会のそれ以下じゃね

250:名無しさん@恐縮です
21/03/14 18:15:14.19 SqNixCR30.net
ネタが途中で飛んで泣き入れるようなブルゾンちえみが準優勝してたの見た時は、
「どんだけR1レベル低いんだ…」って思ったもんだったが
実際それ見てた客は当然のように誰一人笑ってなかったんだけど

251:名無しさん@恐縮です
21/03/14 18:17:39.03 gTjapkPX0.net
そりゃ吉本のゴリ押しを優勝させる出来レースが見え見えだったから誰も見ないでしょ

252:名無しさん@恐縮です
21/03/14 18:26:01.80 0ibYppyE0.net
3番目まで我慢して見たけど酷すぎて録画したやつ消した

253:名無しさん@恐縮です
21/03/14 18:26:49.84 ZrFH94KV0.net
>>165
能力は高い方や

254:名無しさん@恐縮です
21/03/14 18:27:55.24 ZrFH94KV0.net
>>231
前が雨上がりやんw

255:名無しさん@恐縮です
21/03/14 18:29:16.97 ZrFH94KV0.net
>>246
どういう優勝が意味あるんやw,

256:名無しさん@恐縮です
21/03/14 19:42:58.73 upVEiV7Y0.net
今のお笑いってダウンタウンが1980年代後半に築いてずっと今までノリや空気そのフォーマットで
回して来ているけど新しい世代の笑いがなかなか生まれないのがずっと気になっている。
吉本芸人がずっと地上波放送に出続けているこそ自体がダウンタウンのフォーマットから卒業
出来ていない証拠。
ヒントは子供や学生がYouTubeで若いユーチューバー(ヒカキンとかはじめしゃちょー)を見て
喜んでいるのに隠れている気がする。

257:名無しさん@恐縮です
21/03/14 20:54:24.74 upVEiV7Y0.net
>>66
お笑いだけ1990年代から全く進化せずストップしている感じが凄い
テレビ業界や広告代理店はダウンタウンを何時までも信仰しているのかだよ

258:名無しさん@恐縮です
21/03/14 20:59:32.02 +c2W8yxu0.net
>>126
割と面白いのになあの人

259:名無しさん@恐縮です
21/03/14 22:12:47.04 FVasG8IO0.net
見てないから知らんけど
そもそもこのご時世に少数の世帯のサンプルで調査する視聴率に意味あんのか?

260:名無しさん@恐縮です
21/03/14 22:24:35.95 2rtI10eZ0.net
R-1って昼下がりくらいの時間にやってなかった?
あんなゴールデン帯にM-1ばりにぶち上げたのに
あの内容じゃなあ…

261:名無しさん@恐縮です
21/03/14 22:28:01.11 7OSiTBUw0.net
モノマネ芸人はオミット?

262:名無しさん@恐縮です
21/03/14 22:32:59.66 AOhxyCww0.net
雛壇に上げるための知名度稼ぎなのにねぇ
新しい芸人のマーケティングってなんかないか
ネット発も既に飽きが来てるし

263:名無しさん@恐縮です
21/03/14 22:44:44.07 2NoyfInf0.net
電車の滑り込み失敗のネタ、ちょっとオモロかった。
少しくどかったけど

264:名無しさん@恐縮です
21/03/14 22:55:12.79 z0q/SHAT0.net
>>40
具合でも悪かったの?
>>42ほんとこれ

265:名無しさん@恐縮です
21/03/14 23:11:37.62 qDuH3R8Y0.net
>>238
ダラダラ長い感動押し売りが気持ち悪いからM-1 ももういいや

266:名無しさん@恐縮です
21/03/14 23:14:28.32 7OSiTBUw0.net
オリンピックに例えると、
ゆりあん(標準記録みたいなもん)を超える
出場者がいなかったという事だろうね。

267:名無しさん@恐縮です
21/03/14 23:26:12.25 to42tHXl0.net
柳沢慎吾の甲子園とパトカーネタのほうがおもろいわ

268:名無しさん@恐縮です
21/03/14 23:34:40.75 kUBVA72b0.net
>>1
ゆりやんで笑えるって言う人の方が凄いと思う。

269:名無しさん@恐縮です
21/03/14 23:35:35.23 8uTr2b6t0.net
フリップ芸多くてバランス悪い

270:名無しさん@恐縮です
21/03/15 00:07:24.63 fPNUcngS0.net
エハラの布施明漫談は至高

271:名無しさん@恐縮です
21/03/15 00:07:33.47 vgqy4uVW0.net
関西のノリなのかな?
正直、面白くなかったな。
それ以上に、番組構成が酷かったな
なんで生放送にしたのか、不思議

272:名無しさん@恐縮です
21/03/15 00:18:16.28 9QmJcHjx0.net
レッドカーペット芸人ばっかだからね
持ち時間を1分にして話芸じゃなく一発芸の大会にすればいい

273:名無しさん@恐縮です
21/03/15 08:20:31.70 intjo9cb0.net
>>101
テニスの得点風のフリップは面白かった。
あれで優勝させてやりたかった。

274:名無しさん@恐縮です
21/03/15 08:28:16.52 3nb8skEj0.net
>>256
ダウンタウン信者はこうやって歴史を改竄するんだな。

275:名無しさん@恐縮です
21/03/15 08:30:05.37 OmzU2pUc0.net
運営側は「R1で優勝しても売れない」ってイメージをどうにか払拭したいんだろ
だから既に売れてるゆりやんを優勝させた
ザジーだったらどうせ優勝しても売れないのが目に見えてる
去年の野田一昨年の粗品も幸い売れてるしザコシやアキラ100%も一応売れてると言っていい
濱田だけ微妙だが盲目というでかいハンデがあるのでノーカンとすると
少し前からR1の優勝者はちゃんと売れてる状況(ただし優勝する前から売れてるやつも含む)
だから今後は既に知名度があって活躍してる芸人しか優勝できない大会になると思う

276:名無しさん@恐縮です
21/03/15 08:45:56.45 JuVZZVgu0.net
ゆりやん見たけど
クスッともしなかったわ

277:名無しさん@恐縮です
21/03/15 09:26:01.44 Xou+FK9c0.net
R-1とかいわれても吉田沙保里の小芝居CMしか思い出せん

278:名無しさん@恐縮です
21/03/15 10:54:26.83 q3TkcyKYO.net
無能MC
糞ダサいテーマ曲
つまらないファイナリスト
不可解な審査員
gdgdスタッフ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch