暇つぶし2chat MNEWSPLUS
- 暇つぶし2ch2:な》 《水溜まりは学生漫才感抜けてないし、片方があまりにも世間からかけ離れた物知らず感で、聴いてて不愉快。妥当》 といった辛辣な声があがっている。 放送開始当時から「おもしろくない」などと、あまり評判も良くなかった2人。 惜しむ声がまったくないところを見ると、ラジオとユーチューバーの相性は良くないということがわかる。 「小学生の〝なりたい職業ランキング〟で常に上位を獲得してきたユーチューバーですが、近頃はオワコン説が囁かれています。例えば、美男美女3人組ユーチューバー『さんこいち』の動画ゲストとして俳優・岡田将生と志尊淳が出演したことがあったのですが、そのオーラや頭身の違いが話題になりました。また、ユーチューバー集団『フィッシャーズ』が今年2月放送の『ネプリーグ』(フジテレビ系)に出演した際は、まったく見せ場が無く、ネット上からは《観覧に来た素人レベル》《やっぱユーチューバーはテレビに出た途端つまらなくなる》と厳しい評価が下されていました」(芸能ライター) 編集やカット割りを自分たちでできるYouTubeと違い、テレビやラジオはスタジオでの一発勝負。 自分たちの〝ホーム〟ではないため、その実力が如実に表れるのかもしれない。 https://myjitsu.jp/archives/265846



3:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:15:55.84 YzFjoQr50.net
大木凡人

4:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:15:58.45 EIZ6JOG40.net
自分の庭だけでやってろって事だな

5:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:16:14.78 P6fyjV5k0.net
こいつはほんとつまんないもん

6:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:16:37.28 s9vEXO/j0.net
所詮は素人

7:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:16:47.12 Cv4ibOv20.net
ヒカキンも地上波じゃつまんないもんな

8:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:17:19.39 CkSdD5dC0.net
まあ仕方ない

9:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:18:31.81 ndldECcV0.net
地上波で通用しそうなYouTuberはヒカルぐらいかな
田村淳をさらに達者にした感じだし

10:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:18:33.14 /pCE/nlF0.net
聴いてた人いる?
どんな感じだったの?

11:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:18:58.80 9p9cKDCq0.net
素人が勘違いすなと

12:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:19:17.75 Ube0SCgU0.net
アングラに戻るだけ
向いてないんでしょ

13:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:19:23.06 VjLNhy1P0.net
聴いてて不愉快ってなんで聴いてんだ

14:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:19:28.07 /I44CXEd0.net
さすがに素人では週2時間やるのは無理だったか

15:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:19:38.03 VlhujdhM0.net
ブロガーの出した本もつまらないの多い
ネットはネットで完結すべきなんだな

16:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:19:42.03 0Tg7YgFs0.net
>>6
ヒカキンはYouTubeでもつまらないよ

17:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:19:47.33 cMVhIa440.net
デブに「汚い」「キモい」って声が大きくなってボーズにしたけどキモいままwww
再生数がっつり減ってざまぁーーーwww

18:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:19:53.81 DGrujPPV0.net
編集マジックが使えないからしゃーない

19:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:20:07.35 Tk8O7ifY0.net
だろうなw

20:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:20:41.25 eIe4QWYo0.net
お笑い第7世代

21:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:21:01.75 i+GPrUXP0.net
芸能界行くなら、ユーチューブやニコニコの生放送経験した方がいいだろう。録画だといくらでも編集で修正できるからな。

22:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:21:07.13 CCTBnEAs0.net
Youtubeなんてその気になれば何回も撮り直しできるからな

23:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:21:29.48 CxqzWKVf0.net
YouTuberは見てる側が面白いと思い込むだけで、別に面白くもなんともない
新聞の中の四コマレベル

24:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:21:33.78 PpvsF0H50.net
こいつら何でテレビやラジオで売れようと頑張ってるのかよくわからない
YouTubeで十分稼げてるんじゃないの?

25:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:21:45.34 8x5rWC9P0.net
井口理が継続打診を断っていなかったらこの人達はパーソナリティーにはなっていなかっただろうに

26:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:21:58.23 H7GX55OY0.net
だれ?

27:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:22:28.09 DGrujPPV0.net
>>23
名誉欲が満たされるんかね、未だに

28:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:22:29.57 uq6/Pofl0.net
素人の方がギャラ安いと思ったら
つまらない上に意外とふっかけて来たわ

29:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:22:31.03 QKcvE/ns0.net
#感動猫動画

30:浴びる鉢虎豆
21/03/08 19:22:31.61 BqsDo3Hz0.net
クレペリン検査アプリと、
色盲検査アプリ、
日本とアメリカ合衆国と韓国の警察が、
信用、サラリーマンが支持、
政界に声が届くと思う、
ユ一チューブも信用。

31:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:22:42.21 cythdoUH0.net
絶望的に面白くないからな
陣内以下のトーク力

32:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:22:52.62 /mormbIw0.net
まいじつでスレ立てんな

33:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:22:53.15 nDNdgRJ70.net
「これおもしろいよw」って東海オンエアとかレペゼン地球とかの動画見せてくる奴を逮捕する法律作ってほしい

34:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:22:54.05 cCS+SpTp0.net
ユーチューバー増えすぎ
誰でもコネ無く参入できるということは
ウーバーイーツ配送員のように過当競争になる

35:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:22:58.76 9gRPsRzo0.net
芸がないから最終的には大金使うかデカ盛り食う奴ばっかりw

36:浴びる鉢虎豆
21/03/08 19:23:11.79 BqsDo3Hz0.net
ユ一チューブは選挙に影響する。

37:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:23:23.19 CpWu3+pN0.net
所詮素人

38:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:23:28.80 qXKrGzF10.net
芸人なの??

39:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:23:31.83 eIHa6YGz0.net
>>23
稼げてるだろうし、なによりYou Tubeがやりたくてやってるわけだしな
You Tubeをしっかりやってりゃいいじゃねえかと

40:浴びる鉢虎豆
21/03/08 19:23:47.19 BqsDo3Hz0.net
ユ一チューブは売れ行きに影響、
サラリーは塩、
義理社。

41:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:23:52.85 eIe4QWYo0.net
友達とファミレスでダベってたら面白いだろ?
テレビみてるより面白い。
それだけの話。

42:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:24:09.23 T+xDcGg70.net
2人ともチンポ小さそう

43:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:24:29.38 k8yVuK0P0.net
そもそも動画自体が面白くないだろ

44:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:24:30.74 G7dOv4tI0.net
>>24
ヌーさんは岡村とも相性よかったから帰ってきてほしい


45:わ



46:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:24:34.69 Aeh7zYH80.net
>>23
YouTuberは芸能人じゃ無いから

47:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:24:42.91 EmDnRg/80.net
そうだろうね

48:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:24:49.16 kIGdK7YA0.net
そろそろGoogleもYouTuberへの報酬を下げ始める頃合い

49:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:24:51.04 0WquBqt20.net
何に期待してラジオなんてやり出したんだろうな?更に高みの位置へいけるとでも思ったのかね?

50:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:25:41.80 x54pFWcu0.net
そもそもラジオは素人無理だろ

51:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:25:43.54 cVdIytcq0.net
知らんな

52:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:25:59.38 VtEAes3Q0.net
ざまぁw

53:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:25:59.60 IigT+LnhO.net
マジかよ

54:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:26:19.05 C2e/ePzc0.net
水溜りボンド(みずたまりボンド)は、日本の2人組YouTuberである。UUUM所属。キャッチコピーは「発想豊かな2人組動画クリエーター」[3]。
青山学院大学のお笑いサークルで出会い、漫才コンビを結成[4][5]。その後、キングオブコント2014にて二回戦へ進出する[6]。
サークルの先輩にはさすらいラビー宇野、後輩にはペコリーノがいた

55:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:26:39.92 0azkG0MT0.net
誰?

56:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:27:00.16 NKW4Zzpo0.net
こいつと付き合ってたっていう女優がいたよね

57:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:27:01.59 Mmw9f3A70.net
芸能人がYouTubeやってても死ぬほどつまんないやつあるし、それぞれ生きる場所が違うだけだろ

58:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:28:28.54 bZYN6Los0.net
素人だって見下してる人がいるけど
プロ?がその素人の真似事してるのが現実じゃん。
縁故の自称プロなんて素人以下。

59:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:28:37.66 YnAUKyRX0.net
やったー!

60:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:28:53.81 uW/iP8NV0.net
おっぱいアピールして作業
水槽とかそういうの
インコとかそういうの
ゲーム
無断転載のマンガ
こんなもんだろ

61:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:28:57.94 UaLqXa8M0.net
>>52
芸人崩れなんだ

62:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:29:14.28 j2ck3YZK0.net
池田エライザどんな気持ちやねん

63:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:29:21.62 5nDBjhrx0.net
>>8
情報商材屋はコンプラ的にアウト
色々やらかしてるしな

64:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:29:33.47 DzPys52W0.net
トークが絶望的だからなぁ

65:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:29:48.37 BV2vhov60.net
マスとしてつたえるのには向かないんだよ。

66:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:30:02.28 YrUB2g3F0.net
恥ずかしながら一時期こいつらのチャンネルよく観てたけど
デブの方が悪趣味なブランド物を身につけ始めた辺りで
何となく嫌な予感はしてた

67:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:30:06.63 5EWTGRjL0.net
まあこうなるわな

68:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:30:08.12 O99f7WUL0.net
>>23
女優やアイドルとコネ作りたいから

69:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:30:12.46 kauGSsx80.net
下手に手を広げずYouTubeの中で上を狙えばいいのに

70:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:30:37.50 kL9NBEqZ0.net
>>48
俺もそう思うわ
テレビならまだしもラジオは相当むずかしそう
しかも他に芸人とかいてじゃなく単独でとか

71:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:30:41.17 hIf9Xihq0.net
そりゃYouTuberは小中学生に受けたやつが勝ちみたいな世界だからな
大人はYouTuberなんか見てない、自分の趣味と共通する動画見てるだけ

72:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:30:51.75 mpY59/v40.net
ゲーム実況者くらいだね面白いユーチューバーたち
ヒカキンとか東海も何が面白いのかさっぱりわからん

73:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:31:17.59 o+UAH5300.net
大手はマジでつまらん
数千人規模のチャンネルの方が面白い奴が多い

74:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:31:21.40 GPUtx/Uk0.net
つまらないから外に出てくるな
YouTubeの自分のチャンネルに引きこもってろ

75:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:31:28.53 OCR6cm2w0.net
ラジオ板住人ですら聴いていないから具体的にどうつまらないか誰も指摘できない地獄

76:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:31:40.14 pJVufomq0.net
>>59
元々芸人になりたくてYouTube始めた

77:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:31:42.89 NBMAnRU80.net
こいつらって2人組だったのか見た事はないがサムネとかでチラッと見えたりした時複数いたイメージあった

78:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:31:46.72 SbodZGsx0.net
子供相手に受けてたんだろ
20歳すぎてこいつらのへっぽこチャンネル登録して喜んで見てるやつらは相当自分が頭悪いと思った方がいい

79:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:32:05.77 NUm1AjPO0.net
素人だからな映像と編集ありきじゃなきゃ聞いてられないだろ

80:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:32:08.66 kauGSsx80.net
ユーチューバーのグッズとか出すのも買うのもわからん
あんなの持ってても嬉しいもん?

81:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:32:28.79 2Ql9VX4f0.net
ヒカキンもテレビ出て面白くないのバレたしな

82:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:32:52.87 3N1jHXQB0.net
何かの番組で見たはじめしゃちょーもモゴモゴ言うてるだけやったな

83:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:33:09.56 DHju1xlf0.net
サゲマンピーナ池田w

84:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:33:19.28 bC2ddBbK0.net
ラジオで二時間しゃべり続けるって相当場慣れしてないと無理やろ
素人がいきなりできるもんじゃないわ

85:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:33:19.76 UaLqXa8M0.net
>>74
ああすでに動画はやってたのか

86:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:33:23.08 mUEMtlZq0.net
所詮は閉じコンなんだよ、こんな奴らは。
世間に出せば何もできないゴミって分かってるしなあ。
テレビが晒し者にするのもそんな狙いだろうね。

87:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:33:26.95 OskGcFQ/0.net
この枠次誰なの?

88:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:33:27.28 bmLdJh4n0.net
まぁ、かと言って芸人が面白いか?というと、昨日のR1見ると悲惨すぎて、もう人材不足だよな

89:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:33:28.17 9cQYIS7i0.net
YouTuberにしろニコ生主にしろ信者しか楽しめないからな

90:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:33:32.76 k/wH1glG0.net
ネタ切れ

91:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:33:44.50 tf+/GUkF0.net
終わってるのはコイツだけで他はそうでもない

92:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:33:49.76 VBmA//Mb0.net
職業:ゆーちゅーばー

93:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:34:00.40 doTYzfRD0.net
>>23
テレビに出るような芸能人に憧れて始めたんだろ
いきなりテレビには出れないけどYouTubeなら出れる
で人気が出てきたから自分もテレビでやれるはずと勘違い

94:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:34:44.74 /YCIeGGP0.net
新規取り込めなくなったら手詰まり

95:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:34:47.58 5GahhlH30.net
まあ芸人がやってるYouTubeもつまらんしな
必要なものが根本的に違うもんだろ

96:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:34:48.25 qLrIkK4f0.net
>>54
ハメ撮り池田

97:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:34:49.37 Wnaa1kXJ0.net
答えが出てるじゃん
小学生がラジオを聞いてくれないってことだろ

98:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:34:49.53 Kt0mzmp70.net
ただの村人だからな
都会に出るとこんなもんよ

99:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:35:10.80 NE3d20Dg0.net
バブルが長く続くわけがねえんだよ
残念ながらそんなことが分からない馬鹿が多いんだよな実際

100:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:35:15.37 0IwQowJf0.net
>>43
たぶんもう無理。
自分であのキャラ作ったのに、キャラ弄りされることを不愉快に感じてTwitterで吠えまくったろ?

101:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:35:16.59 2y4vcmU10.net
ユーチューバーから芸能界へステップアップしたのって、露出の多いヒカキンを除けばもともと芸能界にいた人じゃない?
YouTubeの中だけで頑張ればいいじゃない

102:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:35:19.78 mUEMtlZq0.net
こんな奴らなんてうんことかちんことかで大爆笑する低能なんだろ?
うんこー!(100万再生)
ちんこー!(300万再生)とか、まるで幼稚園だな。

103:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:35:22.95 aAg9ilOw0.net
>>15
同意。ヒカキンは子供向けに作ってるところがあって、大人が見るとつまらない。
反対にホロライブの人たちは、一見子供向けゲーム実況かと思ったら、
実は子供には聞かせられない様なエグい話しをしてるから、大人にも受ける。

104:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:35:40.84 HtvNV3l20.net
ヒーローはYouTuberという世代に生まれた子達は不幸だな

105:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:35:51.17 TdaE1Ff10.net
池田エライザとヤった時点で間違いなく勝ち組

106:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:36:05.63 DQMt0iDa0.net
加藤純一というゲーム実況者もラジオでは惨敗だった
そんなもんだよな
プロに勝てる訳が無い

107:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:36:07.53 DhObwG280.net
>>8
ヒカルは録画なら通用するかもしれないけど生放送は無理じゃないか
某イベントで司会やったけど配信者に押されまくって完全に置物状態だったからな
その後俺は乗り気じゃなかったとか向いてない発言で仕事受けといてそりゃねーだろとプチ炎上してたしな

108:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:36:15.43 77y6R4n60.net
YouTubeでめっちゃ稼いでるし何の問題もないやろ

109:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:36:34.18 8Lhn5rnS0.net
素人といって価値が出るのはAVだけ

110:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:36:34.83 DQMt0iDa0.net
>>100
ターゲット層が子供だからね

111:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:37:26.66 HGGemjgM0.net
求められるテクの違いか

112:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:37:35.85 lFDxjPwI0.net
何でyoutuberはテレビやラジオに出るの?芸能村に騙されてるだけだよ

113:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:37:37.65 zliRFIjd0.net
そもそも誰だよ

114:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:38:01.10 CG2Dktyl0.net
こいつらYouTubeでめちゃくちゃ稼いでるしラジオなんかどうでもいいやろ
ラジオなんか全然稼げないしやる意味ない

115:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:38:02.84 /iUExMtz0.net
ラジオは個に語りかけないと駄目。

116:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:38:13.90 v1t/cfDr0.net
別にホームのYouTubeで活躍してんならいいじゃん
しゃべりの腕前やキャラ読み違えたラジオ側のキャスティングが失敗しただけ

117:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:38:30.70 X6EoKLol0.net
ラジオもテレビも放送作家が一字一句考えたことを
読んでるだけだから、作家がついてないのに
素人がラジオで話すとか無理。

118:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:38:42.84 DHNxOFU70.net
いよいよ終わっていくんだろけど次何か来てんの?笑笑

119:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:38:43.15 21Ky7mS60.net
水溜まりとラファさんはYouTubeでもオワコン化してきてると思う
YouTuberで生配信強いのはコレコレと加藤純一だからテレビに出すならこの二人だろう
コレコレは間違いなくテレビでも通用する
加藤も芸人に媚びずに本来のキャラを出せば通用する

120:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:39:37.55 2Teu6c2Q0.net
三流芸人以下のYouTuberなんてテレビラジオに出すのが悪い

121:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:39:38.71 MwGMY+Cr0.net
こいつら再生回数また復活して来てるよな
YouTube専念した方が稼げるやろ
池田エライザともセックスしたし勝ち組やろ

122:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:39:47.09 iBOGfq8z0.net
宮迫んとこに出てくるねおって女も芸人とコラボしまくってて痛い

123:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:39:58.42 oOWzMd730.net
二年前にはすでに終わってた

124:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:40:08.76 uQi7GEZN0.net
>>1
同僚が「水溜まりボンドと知り合いでさぁ」と自慢げに話すアラサー社員いて痛々しいよ
知らんがなって感じ

125:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:40:22.02 9eliEFPC0.net
>>23
YouTubeじゃ有名になれないと分かってるから

126:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:41:04.07 0Zg6ifNp0.net
ユーチューバーはテレビでない方がいい。みんなつまんない

127:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:41:14.55 fmL+P1kj0.net
YouTuberは登録者が多いほど子供向けの割合多くなるから
深夜ラジオで話術で勝負とか無理だ

128:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:41:17.78 FdqYHhK80.net
糞つまらんからな

129:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:41:42.16 DQMt0iDa0.net
>>124
ヒカキンも、さんまと絡んで失敗してた

130:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:41:47.97 8yEiF2Jv0.net
コイツら元々探偵ナイトスクープパクってただけだし

131:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:41:53.22 ZsNCvHDs0.net
ユーチューバーはテレビに出た途端つまらなくなる
って、おかしなこといってるね
最初から、タレントよりつまらない
つまらなくてもなんとかなるのがユーチューブ

132:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:41:53.65 xN3iZe540.net
>>23
本業のほうは最近再生数が激減してた
登録者数は多いがアクティブユーザーは少ない典型的なオワコンチャンネル

133:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:42:16.61 vBRYSplt0.net
>>98
つーかいまの若いのが、
有名人とツイッターでつながるからって、
相手にリスペクトないままいじり倒すから
耐性ないというか、
一般人にあわせてやってるだけの有名人がギブアップするんだよね

134:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:42:53.03 c+Xe6tCo0.net
そらYouTubeてフォーマットで活きた人らなんやし
適材適所があるやろ

135:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:43:07.11 Atd6GflR0.net
え?2人組なの?なんか6,7人いるイメージだったけど

136:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:43:09.62 fU3+OtAw0.net
そりゃ本物のプロに勝てるわけないわなw

137:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:43:21.14 sDix6q4R0.net
もう事件起こさん限りどう落ちぶれようが人生安泰だろうし痛くも痒くもなかろ

138:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:43:28.55 LadePFZ10.net
YouTuberがオワコンというより、エンタメ系の素人YouTuberがオワコンになってる
プロのお笑い芸人が参加しまくるならそうなるわな

139:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:44:37.33 9cQYIS7i0.net
逆にテレビでパッとしない芸人だけど
YouTubeとかラジオで見たり聞いたりすると意外と面白い事に気付かされる事はあるな

140:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:45:15.22 XfxE2OWw0.net
マジかYouTubeerに頼れば鉄板じゃないのかよ

141:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:46:24.71 fmL+P1kj0.net
>>136
児嶋とか小藪とか狩野がゲーム実況すると語彙とか間の取り方で素人と差を感じる
あの人ら適度にしゃべるバランス感覚がやっぱ違う

142:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:46:28.68 db+VJko+0.net
水溜りボンドの場合はYouTube先駆者ってだけのド素人
YouTuberでも時代のニーズに合わせて変化していけれる奴は残る

143:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:47:31.11 XfxE2OWw0.net
子供らはテレビ見ないんだろ?
違うのか?ん?

144:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:47:47.96 H3T5GcOA0.net
>>27
あんた関係者か?
ギャラ吹っかけてきたとか普通知らんだろ

145:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:47:55.86 VlSUXYP80.net
そもそもキャスティングした奴が問題だろ

146:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:47:59.90 KvhmEPcP0.net
映像で笑わせるやつがトークできると勘違いしちゃったな
ヒカキントークしてもつまらないだろ

147:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:48:19.25 nk8HbU1T0.net
>>6
ヒカキン見てるのは経済にほとんど影響のないキッズ中心
知名度や収入と実際の影響度が歪んでるのがYouTuber最大の問題
時間と共に是正されるよ

148:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:48:43.40 KOSb6y980.net
なんやかんやで芸能人のやってるYouTubeはまだ見れる

149:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:48:46.69 mPMUNfI+0.net
>>101
ホロライブwww

150:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:48:56.40 ql3UCSdi0.net
テレビ神奈川で街ぶら番組やってる。
地元商店街でロケしていても「誰?」って感じで、小中学生もスルーしている。
どの層に人気ある2人なん?

151:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:49:24.58 2Z2WOANN0.net
まず聞くなっていうね

152:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:49:32.24 gc6EQhJZ0.net
住み分け進めよう

153:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:49:51.62 SQzExerh0.net
YouTuberの冠がついてる人は基本つまらないんでYouTubの中だけで完結させておいた方がいいなと思う

154:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:50:30.52 YFqFg+7j0.net
やっぱし舞台上でネタやトークして
その場の空気読んで立ち回り揉まれて生き残って売れた芸人と
ポッと出の素人じゃ勝負にならんよ

155:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:50:41.43 tIMQuHqI0.net
YouTuberってのはだな、Googleのさじ加減一つで
「くだらないことやってる素人」が
「くだらないことやってる金持ちの素人」になっただけなんだよ
「金持ち」の部分への羨望や嫉妬はあれど「くだらないことやってる素人」という部分は何にも変わってない

156:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:51:08.60 qmJME1+B0.net
>>8
素人だから無理でしょう

157:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:51:18.70 vrRffdjK0.net
やってる事はTVの真似事だし
TVに飽きてきてYouTubeにしたのに結局同じ事やって更に質も低いからつまらん

158:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:51:43.61 PeYaIHqp0.net
>>23
有料のキャバクラでモテて調子乗ったから無料コンパに出向いたら全然違うってことあるある

159:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:51:51.01 6dXfWnGs0.net
所詮は素人

160:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:51:56.53 LadePFZ10.net
>>139
伊達にひな壇で場数踏んだだけあるよな
喋りと、リアクションのバランスが絶妙
引き出しも多い

161:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:52:45.39 DtW3axva0.net
最近のまいじつはYouTuber叩きばっかりだな

162:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:52:48.52 CK7meiBa0.net
>>片方があまりにも世間からかけ離れた物知らず感で、聴いてて不愉快
ものすごく具体的だなw

163:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:52:53.70 bQTnAwqU0.net
>>98
こういうのがいるから井口は辞めたんだろうな

164:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:53:03.17 iuB1wLyN0.net
お前らがヨダレ垂らして喜びそうな記事じゃん良かったな

165:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:53:05.29 n5gXOJPq0.net
youtuberは基本面白くないけどゆうしゃってyoutuberのラジオは面白い
やっぱ社会経験積んでる奴とそうじゃない奴とではトークの重みと幅が違う
ほとんどのyoutuberは学生からそのまま本業にしてる奴らばかりだからな

166:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:53:24.89 6sLnrEtm0.net
まず、誰なの?

167:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:54:05.42 Dfsar+ZT0.net
向いてるか向いてないかってだけの話だと思うけどなあ
芸能人だってyoutube進出して失敗してる奴山程おるし

168:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:54:17.58 A/2EHjWp0.net
小学生相手に商売してろよw

169:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:54:32.17 ZsNCvHDs0.net
>>137
テレビだと
台本上、役回りがあって、能力あっても発揮しようがない
そんなところもあるのかもな
ラジオなら、呼ばれる以上、自分がしゃべる尺がある

170:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:54:45.02 Zi6GNokM0.net
>>23
稼げる金に対して知名度が付いてこなかったんだろうな
顔出しで全世界に発信してるはずなのに

171:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:55:00.91 W9dEwQtQ0.net
北野たけしは素人以下だったが誰も文句を言わなかった

172:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:55:22.53 jOIJnhNP0.net
もはや、全力マンキンの方が面白いからな

173:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:55:27.71 PiPjWE960.net
ただの無職だからな

174:浴びる鉢虎豆
21/03/08 19:56:37.95 BqsDo3Hz0.net
espアプリで英語発音出るのを、
流しながら、年配の人に聴かせながら、
当てよう。
英語発音自体、年配の人は未来だから。

175:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:57:13.85 ZeENaz020.net
>>170
あいつら風俗ネタしかないだろ

176:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:57:54.88 JtD+Eh++0.net
動画って切り取って加工してつまんなさを消せるからな

177:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:58:15.73 +TDwEMSJ0.net
>>8
藤原竜也とアポ取って、独自のルートで手に入れた本物のEカード(byカイジ)勝負とかアホだろ

178:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:58:44.84 zMNEpro90.net
今は芸能人がYouTube行って荒稼ぎする流れだからな

179:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:58:52.48 n5gXOJPq0.net
>>174
ほんとこれ
面白い奴はちゃんと通し(生)でも面白い

180:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:59:02.67 HD5ti3020.net
なんで放送メディアを潰す側に立ってるネット配信者が
わざわざ縛りプレイの放送、タレントを志望してるんですかねぇ
どんづまってる日本の芸能界なんぞへ憧れ抱きながらユーチューバーやってたとか笑うわ

181:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:59:10.46 LNPcrM7n0.net
YouTuberは終わってもYouTubeは終わらん

182:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:00:05.95 eVBwtenj0.net
喋りで稼げる奴はほとんどいないな
加藤とコレぐらいだな

183:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:00:44.46 ESCocuFW0.net
そもそも面白いではなくなんとなく見てしまってるだけだからなYouTubeなんて
テレビみたいにちゃんと笑えるものを求められたらYouTuberなんて口下手でら何もできない無能しかいない

184:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:00:57.53 ZwYPEvaI0.net
後任はやっぱマヂラブなんけ

185:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:00:58.68 pnFApIPe0.net
YouTuberは専門的なYouTuberしか残らんと思うよ

186:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:01:20.46 GFyvjuVL0.net
えろいざの穴堪能できたのは素直に羨ましいね

187:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:01:29.97 dCkA+iOL0.net
素人がプロの領域に足を踏み入れるからや

188:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:01:35.96 tdYs3Abr0.net
>>174
編集してあれだもんなぁ

189:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:01:36.99 zOpCId850.net
三四郎今週クソおもしろかったw

190:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:01:55.12 +UjYeGMF0.net
水溜りの人気がマンネリで落ちてるだけで
登録者数50万~150万で今も伸びてる人らは
再生数もかなりのもんだよ

191:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:02:02.79 bQTnAwqU0.net
>>183
専門とは?

192:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:02:02.99 vG1FqxD10.net
>>146
ハンバーグ師匠ですらYouTubeじゃYouTuberなんかより遥かに面白い

193:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:02:13.27 W9dEwQtQ0.net
>>178
コネ作ったら生活が安定するからじゃね

194:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:02:48.25 reF+T/qx0.net
ラジオやってくれたのに叩かれてかわいそう

195:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:02:59.73 umS62yb90.net
ユーチューバーもだけどラジオもテレビもだろ

196:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:03:08.13 GI6Gr9eu0.net
イキリ陰キャ「ら、ラジオなんかオワコンの旧メディア!!

197:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:03:09.01 mpY59/v40.net
そもそもラジオとか聞いたことないわ
この娯楽がいっぱいある時代に
今はテレビすら見てない

198:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:03:09.30 MSsUL3rc0.net
そりゃプロの芸人たちが参入してきたら勝ち目ないだろう

199:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:03:16.43 W9dEwQtQ0.net
>>183
本物だけが残る
その前に稼ぐだけ稼いでから畳んだやつが勝ち組

200:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:03:27.85 YrJEiHcE0.net
電気グルーヴがラジオで面白かったのは本当に頭が狂ってたんだなと思う

201:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:03:45.79 fmL+P1kj0.net
>>178
オールナイトに限っては基本的にはリスナー構成が
そのタレントの元からのファン+受験勉強やらレポ


202:ートやらで深夜起きてるようになってくる学生年代 って感じだからニッポン放送的には水溜りの登録者と学生でかぶってるだろってことでオファーしたんだろう んでもそんな甘くなかったって感じか



203:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:03:49.02 Hvm5OLVl0.net
ちやほやされてるときからどこがうけてるのかわからなかったけどね
ゆゆうたの方が理解できるわ

204:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:04:58.56 BX2NwDGw0.net
YouTubeにANNの単発番組(マヂラブとかコロチキとか)がアップされる度にコメント欄で水溜まりボンドのANNの打ち切りを願うやつが大量に湧くの笑ってしまう

205:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:05:11.15 piAq2TB90.net
芸人のYouTubeもおっさんかガキに特化した作りじゃないと伸びないしな
バッドボーイズ佐田なんかはガキ向けに不良売りしてるのに動画の中身は再生伸びやすいおっさんの趣味の世界で計算高い

206:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:05:11.77 YrJEiHcE0.net
クリーピーナッツもあいつらおかしい。
普通に面白い

207:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:05:12.19 KNizAnrK0.net
吉本のトップクラスの芸人の実力は半端ない。ユーチューバーだけの芸人??のネタ、1ミリも笑えないよ…

208:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:05:15.65 CxqzWKVf0.net
児嶋一哉ですらYouTuberより面白い

209:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:05:34.72 bQTnAwqU0.net
>>198
クリーピーナッツは?

210:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:05:42.89 eDcY4pwh0.net
サブメンバー切ってから凋落が始まったのかね

211:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:05:51.62 4SrmqsvB0.net
>>153
Googleは関係ないだろ、運営方針が違いすぎる

212:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:06:04.22 fAkpnWZo0.net
ユーチューバーは素人なんだよ。
素人はプロに勝てない。

213:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:06:15.19 0UR0D0xu0.net
>>8
お、信者?

214:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:06:18.21 W9dEwQtQ0.net
本業持ってる人が余興でやるのが良いのであって、職業ユーチューバーみたいなのは要らない

215:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:06:32.24 fmL+P1kj0.net
>>190
ホンダのディーラー行ってハンバーーーーーグ!って全力でやって
いらっしゃいませって普通に返されるの好きw

216:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:06:45.70 cnSScmvK0.net
圧倒的に経験がないと感じた
あと物事に対する考えが平凡的で面白いとか膝を打つような話がない

217:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:07:24.35 0uD3n6ao0.net
ヒカキンのYouTubeを何故あんなに見る人がいるのかいまだに謎

218:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:07:42.84 fAkpnWZo0.net
ラジオDJはトーク、司会、進行のプロだから
素人はラジオDJに勝てない。

219:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:07:47.96 dIfEGDER0.net
YouTuberの動画いろいろ見てみたけどカットしすぎて気持ち悪い

220:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:08:25.30 QvsBse5m0.net
まいじつかぁ

221:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:08:43.31 vAmpVG3G0.net
>>14
御田寺圭の矛盾社会序説はかなり濃密で面白かったぞ

222:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:08:48.66 toMu8R/A0.net
>>8
ピカルは的屋のくじ暴きがMAX
バリューコイン騒動から
普通に黒に

223:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:09:09.20 CxqzWKVf0.net
>>214
再生回数は金で買える
再生回数が多いから見る、と言う人が一定数いる

224:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:09:14.75 n5gXOJPq0.net
ゲーム実況とかもyoutuberスタイルになってからカットカットで何がなんだかわかったもんじゃねーわ
有野のゲーム番組じゃねーんだからちゃんと繋げてプレイしろや

225:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:09:20.13 YrJEiHcE0.net
>>206
>>203

226:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:09:20.86 UeK2D3vaO.net
>>195
ラジオとかテレビはみないのに芸スポはみるんだ

227:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:09:40.08 LmH1Ypqz0.net
誰かと付き合ってなかったっけ

228:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:09:52.75 os/7yYg10.net
グリッドマンに出てきたユーチューバーもクズだったしな

229:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:09:57.59 i2nYiE2a0.net
ゆーちゅーばーだったのか
TVKの番組でねこのひたいワイドだかの隙間で見たけどすげー態度悪かったのびっくりした

230:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:09:57.97 qlXEagZV0.net
>>8
口は達者で頭の回転も早い。
けれど絶望的に無知なので難しい。

231:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:10:02.24 nES+6S7h0.net
所詮素人

232:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:10:29.03 V4XNW49B0.net
まいじつはどのネタも同じで捻りもない
実話だしレベル低いんだな

233:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:10:29.10 k+/3cM1L0.net
遊びみたいなことしてるだけのくせにめちゃめちゃ稼いでる事に嫉妬して見なくなった奴多そう

234:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:10:37.56 4b477RVx0.net
やってる奴も見てる奴もアホ

235:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:11:10.55 n5gXOJPq0.net
>>230
このコロナ禍で見切られたyoutuberは多いだろうな
こういうのは消費者側にも余裕がないと成立しない

236:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:11:12.78 toMu8R/A0.net
HIKAKINくらいかなぁ?
あいつも悪いの?
あいつはビビりながらやってそうだからマシだと思うんだが?

237:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:11:24.64 fmL+P1kj0.net
>>204
本人が映ってるだけの映像でしゃべりで完結させるからなあ
東野に至っては真っ黒で本人の映像も流さねーし。でも見てられるっていう…w
編集して見てもらってなんぼのYouTuberは話術勝負のラジオは分が悪い

238:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:11:31.64 SHsmnbyo0.net
>美男美女3人組ユーチューバー『さんこいち』の動画ゲストとして
>俳優・岡田将生と志尊淳が出演したことがあった
これ画面キャプ見たわ
一般人の美男美女(笑)と
俳優のレベルの違いを残酷なほど見せつけたね

239:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:11:33.17 j7WVpj5l0.net
初回放送だけ聞いたけど、淀みなく喋れるのに中身ないからマジで聞いてる意味ないんだよな

240:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:11:34.32 bMRY3QT90.net
チッなんだよコロナ落ち着いたらチューバー養成学校つくろうと思ったのに

241:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:11:39.36 bvfB2HD60.net
爆死ゲーの案件ばっかやってるキモい三人組もそのうち終わるやろ

242:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:12:11.61 W9dEwQtQ0.net
>>230
そんなこと言ったら日本のお笑い芸人は何十年も前からデーブ・スペクターに金もらって遊んてるだけと切り捨てられている

243:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:12:27.84 mdA6laWL0.net
オワコンってより、すでにヒカキンとかが大御所化された。
なので、その他多数は居場所を作れない。

244:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:12:53.20 CxqzWKVf0.net
>>230
所ジョージに嫉妬したことなんか無いな

245:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:12:57.24 qYJl5j1B0.net
おすすめ動画宣伝にYouTuberがでなくなってから全く見てない

246:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:13:00.65 oK7SaUo60.net
>>23
人間どこまでいっても欲が満たされる事はないんだろうな

247:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:13:08.97 L0twSwe+0.net
岡田将生がイケメンユーチュバー公開処刑したことは忘れてやれよwww

248:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:13:35.70 sNKWTwGD0.net
黙って狭い世界に閉じこもってりゃいいのに
何を勘違いしてかテレビの宣伝効果でさらに登録者数増やそうとしたのか知らんけど
テレビに出てきたことによってテレビじゃ通用しないポンコツしかいない世界ってのがバレちゃったよねw

249:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:13:56.19 mdA6laWL0.net
>>233
広告量も単価減った模様。
特に旅行系の広告の入稿が絶望的だから。

250:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:14:16.97 8Hr54srM0.net
外国の修理系しか見ない
日本のやつは一回も見てない

251:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:14:41.76 Gthyd0Wx0.net
30分の尺でさえ毎週喋るのは大変
芸人でさえフリー�


252:gークの絞り出しやコーナーの盛り上げに悪戦苦闘してるのに素人がよくこんな過酷な仕事受けたな



253:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:14:54.03 27GoU6B30.net
ゆーちゅーばーなんて内弁慶の集まりだからな

254:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:14:58.39 LcA/o1b+0.net
>>1
平均年齢48才のねらー共がDQNの次に嫌悪するのがユーチューバーだからしゃーない

255:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:15:43.72 Scm4j7Lg0.net
でもすごい稼げるんだから不思議

256:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:16:16.19 MRHPiGcl0.net
芸人を神聖視するのもよく分からんけどな

257:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:16:26.60 Zge6WdyX0.net
ハウツーしかあんまり見ないな

258:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:16:27.02 W9dEwQtQ0.net
>>241
人間が嫉妬するのは自分と比較して張り合ってしまうから
所ジョージを好んで見てる人は所ジョージに憧れてる人だけなので嫉妬しない

259:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:16:58.45 CxqzWKVf0.net
仕事でたり映画見たり本読んだり色んなことやってネタ作ってる芸能人と、
毎日カップ麺食っただけの動画を家のなかで編集してるYouTuberじゃ
ネタの豊富さが違う

260:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:17:32.79 sNKWTwGD0.net
>>251
まあ上手い事やったと言うか始めた時期がよかったんだろうね
この先十年二十年稼ぎ続けられるとは思えないけどw

261:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:18:02.26 jBBfg/xz0.net
ヒカルならワイドショーのコメンテータで使えそうだよな
冷静にテキパキ的を得た意見言うし
まあ、ギャラが安いってやらんだろうけどw

262:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:18:12.14 9mEDy2ot0.net
肥溜めのチンポ

263:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:18:50.33 kSKdrIT60.net
ブイチューバーて年収億とか行ってるならラジオなんてする必要ないよな?
だって好きなこと好きなときに配信できるもん
コイツラは何がしたかったんだ?

264:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:18:56.49 ft3g0wWD0.net
エレ片終わるのどうにかならんの
ならんの!?!?

265:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:19:00.93 6FF90wSt0.net
放送作家とリスナーのオモチャになれば誰だって面白くなるんだけどなラジオって
こいつらは自分でトークゾーンとか考えてたのかな

266:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:19:21.57 fmL+P1kj0.net
>>251
老人のウンコ処理するのと同じ時間で信者に自分の買い物する動画見せると
10000倍くらい収入が違うっていう悲しいこの世

267:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:19:23.37 ZsNCvHDs0.net
芸人は
エピソードトークするにしても
必要な要素を過不足なく説明していった上でオチまできちんと話す
という訓練がなされてそう
いやポンコツもいるだろうけど

268:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:20:48.55 mdA6laWL0.net
>>259
コイツラがしたかったんじゃなく、ラジオ側が欲しかったんだよ。
芸能人枠でないから安く使えるの。

269:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:20:58.68 W9dEwQtQ0.net
>>251
企業の莫大な広告宣伝費がほんのちょっとだけ流れたに過ぎない
それまではすべて広告代理店を幹事にしてテレビ局と芸能村だけで分配してた
カネ出すところとカネの引っ張り方が同じなので産業としては昔と何も変わらない
やってることは相変わらずチンドン屋で人目を集めてからステマやネガキャン

270:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:22:19.03 SHsmnbyo0.net
>>264
芸能人枠だってラジオは激安でしょ
それだけ人気があるなら、ってお試しだったんだろうね

271:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:22:44.40 ZwYPEvaI0.net
>>252
いや四千はボロクソだった

272:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:22:55.00 NVFnOs610.net
YouTube飽きた…

273:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:23:40.01 sNKWTwGD0.net
>>257
一度なんかの番組に出てきたのを見た事があるけどポンコツだったぞw

274:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:23:47.68 ILxNtB4R0.net



275:水溜りボンドに限らずオールナイトニッポン0は元々ハズレ多いしなぁ。枠昇格する霜降りやイベント成功させてる佐久間宣行やクリーピーナッツみたいな他の今のレギュラー陣がおかしいだけで、水溜りボンドは普通に頑張ったけどダメだっただけ。



276:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:23:51.73 aoifax9Q0.net
そういや30年くらい前に雑誌の編集者かライターだかがオールナイトニッポンやってたな。

277:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:23:55.27 g98rwHEd0.net
素人集団

278:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:24:03.75 dN1skkQvO.net
キングコング梶原がYouTuber意識したのは同じイベントにいて紹介された水溜まりが10代からワーキャーの喚声で
「これからはこういうのがいいんか」と思ったからなんだよな

279:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:24:08.57 4SrmqsvB0.net
>>101
あ、それ誤認
ヒカキンの広告は不動産やら転職、メガネ、高齢者向けサプリとか
そんなのばっかり、無駄にテンションが高いからバブルの乗りの
おじちゃんとかおばちゃんが見ていると思うよ
ホロライブは
メンバーやスパチャで稼ぐスタイルだから典型的な信者商売なのだが
広告も付くようで、これが面白い
中古車販売、リュックを購入してお出かけ、山でも使える懐中電灯
たぶん田舎に住んでいる人たちや田舎に行くのが趣味の人が
視聴者だな、意外なことにアクティブなアウトドア派が多いのだろう
子供向けは玩具になる、それと企業広告が増えていくんだ
ブランドもののバッグや、高級車や高級腕時計を子供のうちに
宣伝しておくことで憧れの対象にするんだな
これが地道な営業努力ってやつですよ

280:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:24:13.47 n/lhjj9D0.net
東京バカ私大の連中のやることなんてこんなもん

281:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:24:40.88 fmL+P1kj0.net
>>266
ナイナイのラジオのギャラ聞いて安すぎてとんねるずがひいてた気がする

282:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:24:59.39 ndz7JFTw0.net
水溜りボンドなんてはじめて聞いたわ

283:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:25:11.26 lB9Jf78P0.net
メグウィンとか酷いことになってるよ

284:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:25:40.75 oUFwJ3RQ0.net
人気youtuberがテレビでつまらないのは当然なんだよな
テレビはジジババが見るものであって、キッズは一切見ない
キッズに大人気のyoutuberがテレビに出てもキッズ向けの笑いしかない
本当に面白いyoutuberは登録者数100万未満でキッズを寄せ付けない面白さを持っている

285:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:25:42.01 g/ExM+k/0.net
いや、こいつらより山里のジャンクの方が遥かに面白くない
なんで改編でも生き残ってるのかは謎だわ

286:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:26:10.78 eU0+rLxq0.net
誰だか知らんがそりゃそうだろ
ラジオなら信者以外も納得させなきゃいけないもんな
信者相手にユーツーバーやってればいいのになんでテレビやラジオ方面に行きたがるんがるんだろ

287:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:26:15.88 WbxFSheQ0.net
1ヶ月一万人どころか登録者ぴったり週一万ずつ減らしてるのが実におもしろい
昔に買った架空登録者の更新しなくなったかららしい

288:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:26:18.17 5OsdAew+0.net
ユーチューバー出身で成功したのはフワちゃんだけだろ
フワちゃんはMCも出来るしボケもツッコミもできるんな
そりゃバラエティで重宝されるわ

289:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:26:19.16 n5gXOJPq0.net
>>278
ふぁるこんとめておはどうなったんだよ
カツオなんか12月から投稿してないんだが

290:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:26:34.04 +ZuNI+ZA0.net
所詮、素人だったのか
芸人のYOUTUB


291:Eは雑談してるだけで時間がもつからな



292:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:27:22.31 NzcSAXzV0.net
この人らadobe premierのCMに出てきて、はいどーもー水溜りボンドですーとか言うから、
有名人でもない奴がなんで知ってるでしょ感出してくるんだよとか思ってたら、
見た目はオーラのない素人、喋りの内容もやってることも何一つ面白くなくて、この人たちには悪いけど、そのCMだけで苦手になってしまった。

293:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:27:25.11 hECVKZxZ0.net
学生の内輪ノリみたいのばっか出しな
万人受けじゃないから公共電波は無理やろ
素直に狭いコミュニティーではしゃいでろ

294:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:27:30.81 7poERo5O0.net
>>8
ずっと前に出てたけどやっぱ素人だったぞ
緊張してたのかブスっとしながら、自分こんだけ金持ってますって話しただけ

295:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:27:51.68 sJjIlZzN0.net
ヒカルとか編集なきゃなんも出来なかったやん
YouTuberでおもろい奴なんかおらんわ

296:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:28:16.72 maErj8U20.net
ファンのおかげで大きくなったのに
ファンを粗末に扱い出した結果

297:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:28:16.76 7poERo5O0.net
>>23
やっぱ芸能人になりたいんだよ。YouTubeのが稼げても所詮素人で終わりだから。やっぱYouTubeと芸能人じゃ格が違うし

298:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:28:18.83 zSxOTOGE0.net
YouTuber要注意

299:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:28:40.06 RcQrbDDj0.net
シバターさんが動画で何か言ってたな 有料のなにかを作って好感度が一気に堕ちたと
芸能界のタレントさんもそうだけど一回好感度が落ちるとしんどいな
でも人気が復活した芸能人もいるし水溜りボンドさんも何かをキッカケに再浮上するかもね

300:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:28:48.38 W9dEwQtQ0.net
YouTuberの視聴層が企業から魅力的な消費者として見られなくなれば宣伝媒体としては終わる

301:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:29:23.34 RzRCsbKO0.net
局としては固定客が聴いてくれると思ったのかもしれんけど案外大手のユーチューバーでも生放送となると人集まらんからな

302:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:29:45.33 n5gXOJPq0.net
>>293
最近のインフルエンサーはほぼ総じて作り上げた印象で人を呼び込んでるから
化けの皮が剥がれたら崩れるのは一気やね。ある意味集団ヒステリーみたいなもん

303:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:29:59.62 /bimW8M70.net
素人YouTubeはつまらん
面白いYouTubeは芸能人のひと握りだけ

304:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:30:06.16 catzu1JT0.net
カンタがファンにカワイイって言われたく無くなってから全然面白くなくなって冷めた
メンバーシップもチャンネル登録も解除した

305:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:30:07.63 2y4vcmU10.net
>>283
フワちゃんはもともと芸人だよ

306:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:30:28.60 ZsNCvHDs0.net
ユーチューバーは自分でやることを決められるけど
テレビとかラジオとかはやることやれることを決められてる部分がある
自分からその枠に合わせなきゃいけないってところもあるんだろうな
しかもその上で笑いどころを作らないといけない

307:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:30:34.16 4SrmqsvB0.net
暇だからヒカキンの動画に載っている広告でも見ておくか
・高知県の販売
・60歳からでも、給料は月給
・誰でも簡単に動画配信
・みんなで大家さん 100万円から始める不動産投資
・オンラインショールーム ららぽーと
・メガネのZoffとFateのコラボ
・転職ならDoda (デューダ)
・重量木骨の家 選ばれた工務店が建てる
・楽天カードマン
・微生物検査用培地 MC-Media Pad
・PCで異世界コメディ この素晴らしい世界に祝福を


308: ・DMM GAMES Re:ゼロ ・yahoo副業 ・完全栄養の主食BASE FOOD ・ホクレン農業組合連合会 ・ソニーのスマートテニスレッスン ・ゴルフ5公式 ・docomoのDカード なんかレポート作成している気分になってきたな 興味ない動画の広告チェックなんて勉強みたいなものだな やっぱ若い人は見てなさそうだよ 若作り系の人たちがヒカキンを視聴している感じ やけに不動産関係が多いから流行りモノで稼ごうとする 浮付いた感じの人が多そう それとこれはヒカキンに限らず特定の傾向に見られるのだが リンクが一つので染まる。ヒカキンの動画を見ると全部ヒカキンになる ネトウヨもこれと似た感じで連鎖的にネトウヨ関連の動画が 貼られていくので、気が付くと全部ネトウヨになっている たぶんね、ヒカキンの動画を視聴している人は主体性がない人だね 空気だけで生きているような人 ただヒカキンゲームだと視聴者層がまた異なっているみたいだ



309:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:31:04.99 ZwYPEvaI0.net
>>280
TBSラジオはおかしいからな

310:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:31:49.89 rWWP0dH20.net
>>283 フワちゃんはユーチューバーじゃなく元々芸人だぞ。

311:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:32:27.64 fAkpnWZo0.net
フワちゃんは、最初は女お笑い芸人でしょ?

312:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:32:44.35 W9dEwQtQ0.net
テレビやYouTubeを見てる人はみんなそうだと思う

313:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:32:50.84 4SrmqsvB0.net
>>301
やけに国内向けで地域を特定しているかのような広告多いから
これ居場所を見て広告流しているな、と睨んで海外経由で視聴してみる
すると予想通り
SAMSUNGのクッキング
www.samsung.com.pe/cocinas/
y6投資コンサル起業
lead-pro1.com/launch/invest-c/yt6/
Hoop Game
hoopgame.net/?utm=feed
HEPY
www.hepy.games/promo/friv-games
別の広告が出た。やっぱり場所から推察して広告を貼っているらしい
と言うことはヒカキンの動画は日本で視聴すると
日本向けの広告が大量に出てくるわけだ
ヒカキン見ていると思ったら自分の国を見ているんだな

314:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:32:51.40 +UjYeGMF0.net
>>293
そんなの関係ないだろ。忘れられてる
ドッキリが十八番だったのにがーどまんがドッキリで人気なって目立たなくなった印象
ファン的にはエライザとの関係も有耶無耶で嫌だろうね

315:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:33:40.07 XnSOKvQZ0.net
一日の内テレビよりyoutubeの方が長い時間見てるけど
やっぱりyoutuberは素人に毛が生えたような奴しかいないと思う
なんだかんだ言ってテレビに出るようなタレントや芸人の方が
トーク力とか企画力は圧倒的に上

316:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:33:42.20 UXhVyxr70.net
ヒカルとラファエルは何代も一生遊んで暮らせる資産作った

317:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:34:25.33 9SBmyTJq0.net
そらYouTuberなんだからYouTube外で活動しても人気出ないでしょ
テレビ観てる層とYouTube観てる層じゃ違うんだから

318:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:34:27.56 jtej65EO0.net
もう一生分稼いだんでしょ?

319:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:34:49.69 6B8PD3J30.net
都市伝説だったのに売れるために量産型になるくらいだもん

320:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:34:51.78 qRpUwNBY0.net
>>214
親が子供に見せやすい
他人を変に弄らない下ネタも言わないから

321:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:35:09.22 OqARqSAr0.net
>>8
うず祭りでは置物だったヒカルさん!?
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

322:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:35:42.87 fAkpnWZo0.net
ラジオDJは素人(リスナー)とトークができないといけない。
ラジオ恋愛相談などの対素人企画は多い。
素人と素人がラジオで会話しても面白くない。

323:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:36:07.73 W9dEwQtQ0.net
変革期にひと財産つくる人はネットの黎明期から存在する
動画サイトなんて無い時代からいた

324:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:36:19.76 tMD+Pqb70.net
芸能人が進出しているから、素人では相手にならないだろう
素人は犯罪まがいのことをやるしかないのでは?

325:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:37:11.36 iBOGfq8z0.net
去年まで出した動画500本のうち450本はドッキリ動画

326:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:37:44.06 jtej65EO0.net
>>314
なんで喋れなかったんだろう

327:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:38:10.23 W9dEwQtQ0.net
若いラジオパーソナリティだって人気が出るとすぐに勘違いしてリスナーや電話の相手をバカにしたりして好感度を落とす
よくある話

328:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:38:31.69 5OsdAew+0.net
大食いユーチューバーはテレビじゃ不利だろうな
ユーチューブだと自分の食べたいものを食べたいときに食べれるけど
テレビだと自分の食べたくないものを食べたくないときに食べさせられるもんな

329:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:38:37.79 CkQEuqMa0.net
youtuberは高級品買ったとか大量に物買って何かしたとかそう言う動画上げてりゃいいんだよw

330:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:39:04.15 qRpUwNBY0.net
YouTubeで面白い芸人は芸能界でもそれなりに売れてる奴だけどな
そういう奴は編集もプロを引っ張ってくるから生でも録画でも面白い
売れない芸人はやっぱりYouTubeに来ても面白くないし登録者全く伸びない
編集も慣れてるYouTuber以下で画面も古臭くてショボいのが多い

331:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:39:13.78 rWWP0dH20.net
>>317 さんまが言ってた通りになって来たな

332:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:39:17.14 nx7bXn3/0.net
>>28
猫の尻尾の付け根に電マ

333:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:39:25.76 oUFwJ3RQ0.net
今のテレビのどこにトーク力と企画力があるのか
誰が聞いても台本だとわかるような台詞読んでるだけだし
番組もクイズ番組とか同じような企画で新鮮味の欠片もない
それに今の話題は大体youtubeの動画ばかりでテレビのこの番組面白いってものが一切ない

334:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:39:51.16 W9dEwQtQ0.net
>>317
基本的に現代の金儲けは他人を騙すこと

335:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:40:08.80 feN28ENt0.net
そもそもYouTuberを起用するのが間違いだったのでは?
声優よりはマシだけど

336:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:40:14.99 YnAUKyRX0.net
爪痕w 自分たちのことモンスターか何かだと思ってんのか
いつそんな事を思える出来事があったんだ
女性達(頭が空)にいっぱいお動画を見てもらえてきた事でちゅか~?ww

337:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:41:26.42 qRpUwNBY0.net
トーク系のYouTuberが廃れたのはVtuberのせいもあるか
そっち系詳しくないけど荒稼ぎしてるらしいし

338:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:41:51.80 fAkpnWZo0.net
ラジオDJは素人相手に会話して番組を面白く展開しないといけないから素人ユーチューバには不可能。
プロの吉本芸人でも素人相手は苦戦してる。
多数の素人相手に番組を楽しく盛り上げる明石家さんまは天才。

339:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:42:20.13 YN2WKCSQ0.net
子供がラジオなんて聞かないだろ

340:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:42:56.02 35OqOGAF0.net
初めて何か始める時は役に立つけど人気YouTuberが面白いかと言われると微妙

341:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:43:02.26 n5gXOJPq0.net
>>331
さんまは今の芸能界で唯一の共に栄える思想がある本当の芸人だしな
この人の言う素人と他の芸人が言う素人は同じ言葉でも意味合いが全く違う

342:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:43:19.91 kKR3QAiS0.net
プロじゃないんだから当然

343:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:43:50.25 o3CUUzqL0.net
そりゃトークくそつまらんもん
大食い動画を見てる方が


344:まだ面白い それほどクソ



345:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:44:08.76 1K+kEBmX0.net
テレビやラジオ向けに場数踏んできた連中には勝てないだろうな
あくまでこいつらはYou Tubeのみ

346:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:44:39.14 YrJEiHcE0.net
オールナイトニッポンゼロの時間帯って昔から実験的だったから変な人材を入れ替えて行くのが楽しいねん。

347:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:44:46.80 W9dEwQtQ0.net
そのうちテレビ伝道師が出てきて動画で説教説法してカネを集めるようになる
広告媒体としての価値が低下して、かと言ってショービジネスとしてチケット売って見せる芸もなければ、残る手段は自分よりバカなやつを集めて金を巻き上げることしか

348:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:45:50.09 Ik4yjxk50.net
>>339
既にあるやろそういうの

349:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:46:11.00 sNKWTwGD0.net
>>309
そういう奴が次に欲しがるのが名誉ってのが相場

350:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:46:13.85 LV7K4+Av0.net
大学生が内輪で騒いでる感じが若い連中に受けただけだから、そらフリートークしろってのが無茶だよ

351:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:46:15.46 VnRL6xVP0.net
ネーミングセンスがすでに素人

352:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:47:05.18 tsFuryEF0.net
一方、テレビ局の社員なのにラジオパーソナリティとして人気の人もいますからねぇ

353:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:47:08.84 bQTnAwqU0.net
>>338
根本宗子って面白かったか知ってる?あれすぐ終わった覚えがある。

354:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:47:58.44 W9dEwQtQ0.net
>>341
どっかに寄付すりゃいいのに
うまくいけば銅像のひとつも建ててもらえるだろう

355:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:48:13.44 vfVHMK2I0.net
俺の見てるユーチューバーは登録者数も少なくてまだ始まっても居ない

356:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:48:14.49 +U10swfM0.net
Youtuberも芸人も芸がないから自分の庭でしか生きられない

357:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:48:15.66 Q3ThNExk0.net
>>23
承認欲求なんじゃないの。収入と知名度に落差があるみたいだから。
この人らの番組の打ち切りも、その辺が問題になったって話あったよね。リアルイベントやってみたら図抜けてここの動員が悪かったとか。
話面白くないし、実際の人間も動かせないとなったら、そりゃ局としては何のためにこいつら採用してんだってなるわな

358:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:48:51.73 tEk7C6vn0.net
Vつばもいずれ同じ運命
漫画なんかもそうだけど素人界隈だけで誉めちぎられたのってイモっぽさが抜けないね
プロの土俵上がるとあっという間に馬脚を表す

359:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:48:52.51 Mx+ETFXQ0.net
>>23
こいつらって元々お笑い芸人じゃないんだっけ?

360:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:49:23.01 5OsdAew+0.net
わずか数人で作ってるユーチューブと
1本放送するのに何千万円も予算をかけて
タレント、構成作家、ディレクター、カメラマン、音声さん、証明さん、メイクさん、衣装さん、広告代理店、芸能事務所、スポンサー、等
何百人の人間が動いて制作してるテレビ番組とを比べるのは酷な話

361:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:49:53.15 GRm1ie430.net
宅配ボックス買うたらええやん。

362:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:50:56.63 xodXve7X0.net
ユーチューバー下げしても視聴者は戻ってきませんよ

363:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:51:13.53 ockI+r2C0.net
需給バランスが崩れれば当然のこと、一生続くと思っている奴は少ないだろ

364:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:51:15.61 OHq+k1Qq0.net
でもyoutubeで同じことやればトップ人気なんでしょ

365:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:51:25.74 avvOO8iR0.net
こういう低レベルのやつらをチヤホヤしてた奴らにも問題がある

366:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:51:49.8


367:7 ID:bS7l+C2V0.net



368:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:52:02.37 tEk7C6vn0.net
>>352
本人より信者取り巻きが悪いんだけど
なぜか勝利宣言しながらケンカ売るからなw

369:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:52:22.13 Mx+ETFXQ0.net
>>351
自己レス
水溜まりボンドwiki
青山学院大学のお笑いサークルで出会い、漫才コンビを結成[4][5]。その後、キングオブコント2014にて二回戦へ進出する[6]。サークルの先輩にはさすらいラビー宇野、後輩にはペコリーノがいた。

元々、芸能界を目指してはいるんだろ

370:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:52:29.34 mgqAfXFu0.net
素人だからね

371:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:52:36.20 4FEsP4Eu0.net
YouTuberじゃなくて
そいつらがオワコンなだけだろ

372:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:52:44.46 AC1r+jDg0.net
ユーチューバーもテレビと一緒で芸能人見てるのと変わらなくなっちゃったからな、飽きるよな
素人に近い距離感が面白かったのに

373:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:53:02.64 toMu8R/A0.net
~やってみた!
とかは面白かったけど
その次に何ができるかだな
何もできないなら終わる

374:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:53:21.71 rkERYXCy0.net
ガキ相手にくだらない悪ふざけしてるのが関の山

375:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:53:59.74 sNKWTwGD0.net
>>349
俺の勘違いかも知れんけどこの2人って元々芸人だったか養成所通ってたんじゃなかったっけ?
芸人で芽が出ないからYouTubeに逃げたのか知らんけど
今の俺たちならテレビラジオででも勝負出来るとでもおもっちゃったんじゃね?w

376:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:54:13.34 LnfMZ/270.net
ピエール瀧みたいにネタ食ってやらないから

377:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:55:01.21 W9dEwQtQ0.net
テレビがあまりにも視聴者を舐めて質を落としたから、テレビの視聴習慣がなくなって市場がそっちに移ったまで
レベルの高いものを視聴した経験がないひとたちに低レベルを喜ぶなと文句を言っても仕方がない

378:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:55:31.67 nk8HbU1T0.net
>>6
ヒカキン見てるのは経済にほとんど影響のないキッズ中心
知名度や収入と実際の影響度が歪んでるのがYouTuber最大の問題
時間と共に是正されるよ

379:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:55:41.07 0DbSexM50.net
ヒカルの地上波出すとヤバい感

380:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:56:23.54 BbyHoGe70.net
>>8
ヒカルは兄が居ないとただの人見知り
兄を大学辞めさせてまでひっぱった理由がそれだから

381:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:56:25.14 wR/OzIqx0.net
youtuberの番組につくラジオ職人なんてつまんなそう

382:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:56:50.73 KQyjBzyc0.net
水溜りボンドなんて知らん

383:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:56:51.48 vKE65iYV0.net
>>274
おじちゃんおばちゃんが見ているわけがないw
どうしてそう思ったんだろう

384:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:57:05.05 y6nKnj5u0.net
youtuberなんて素人とほぼ変わらないんだから、ラジオで面白トークなんて出来るわけない
テレビにで売れてる芸人のトークスキルとはレベルが違いすぎる

385:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:57:59.86 w+hPLlKe0.net
>>314
これおいでやすこがの右だろ

386:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:58:47.05 shqxqdEi0.net
>>6
つまらないのにYouTubeであれだけ稼げる、逆にすごい才能なんじゃないか

387:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:59:19.25 W9dEwQtQ0.net
地上波ゴールデンでこれが最高のド


388:ラマです最高のコメディです最高の音楽ですとふざけたものを流し続ければ、テレビを見る層はそりゃYouTubeを見てちやほやするわな



389:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:59:28.59 y4uFK9hU0.net
この団体が勝手に自爆しただけでわ

390:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:59:49.22 6X1aEl1X0.net
もともとたいして面白くないしな
なんで持ち上げられてたかまったくわからん

391:名無しさん@恐縮です
21/03/08 21:00:18.77 7ekhiJo/0.net
食に例えるとユーチューバーってカップヌードルみたいなもんでテレビってのはフレンチのフルコースみたいなもん
カップヌードルって気軽に食えて美味しいんだけどフレンチのフルコースに出てきたらまず見劣りするよね
逆に言うとフレンチのフルコース作れる人間がカップヌードル作り始めたらそりゃ美味いよねって感じ

392:名無しさん@恐縮です
21/03/08 21:00:51.36 b3jbgBe10.net
テレビでやるには足らんものをyoutuberがやってただけ、全て二番煎じ以下の劣化版
そこにテレビが予算縮減とyoutuberの真似をし出したから地獄
芸人たちがyoutuberに成り果てたのも地獄

393:名無しさん@恐縮です
21/03/08 21:00:54.66 bcO810rB0.net
そりゃユーチューバーにも廃り流行りはあるでしょ
でもテレビみたいにメディア自体がオワコンなわけじゃない

【芸能】フワちゃん“Wブッキング”連発で崖っぷち…指原莉乃から「事務所入り」の助け船か [爆笑ゴリラ★]
スレリンク(mnewsplus板)
>> そんなフワちゃんの推定年収は軽く1億円を超える。その内訳は、8割以上が登録者数100万人を超えるYouTubeの収入。それに比べれば、テレビのギャラは微々たるものだ。


もうテレビなんて、You Tubeの前座に過ぎないのにねw

394:名無しさん@恐縮です
21/03/08 21:01:01.15 Ps26wm090.net
天狗になりすぎてファンがキレて炎上したんだよなw

395:名無しさん@恐縮です
21/03/08 21:01:33.38 7ekhiJo/0.net
>>368
お前のいう高いレベルってなんや?

396:名無しさん@恐縮です
21/03/08 21:01:52.62 os/7yYg10.net
ユーチューバー=井の中の蛙

397:名無しさん@恐縮です
21/03/08 21:02:21.38 tTVaee2N0.net
リクルートのCM出てるよね
この人たちはYouTuberじゃなくてTVタレントになりたいんだね
でも芸人としてスタートしてすぐ挫折してYouTubeに逃げて下積みしなかった自分たちの底の浅さのせいでタレントにもなり損ねたね

398:名無しさん@恐縮です
21/03/08 21:02:54.19 Kv/fhOPy0.net
ラジオがオワコンだろ

399:名無しさん@恐縮です
21/03/08 21:04:52.57 iYfLWVC80.net
調子こいた大学生が公共の電波ではしゃいでるだけみたいなラジオだったなこいつら

400:名無しさん@恐縮です
21/03/08 21:04:52.69 W9dEwQtQ0.net
市場がテレビからネットに変わっただけで大した変化はない
やってることは同じ
見てる層も見せてる側もカネだしてるところも変わらない
ただテレビ局がハブられてるだけ
でもしわ寄せは下っ端の下請けに行くから局員はあまり気にしてない

401:名無しさん@恐縮です
21/03/08 21:04:58.06 c08I97oh0.net
ユーチューバー見てる小学生って中学生になったら流石に見なくなるだろ

402:名無しさん@恐縮です
21/03/08 21:05:19.82 IxehatJU0.net
見た事ないけどこいつらのどこが面白いの?

403:名無しさん@恐縮です
21/03/08 21:06:08.67 uQi7GEZN0.net
手越がHYDEとトークしてたのは面白かったけどね
こういうのと比較して無名の一般人ゆーちゅーばーはちょっとなぁ

404:名無しさん@恐縮です
21/03/08 21:06:18.81 sNKWTwGD0.net
最近やたらユーチューバーが出てくるのはギャラが安いからだろ?
ゴールデン帯とかのCM見てもちょっと前なら昼間とか夜中しか見なかったような通販CM流してるしな
それだけ製作費が切迫してるんでしょうなぁ
頑張れテレビの中の人ww

405:名無しさん@恐縮です
21/03/08 21:08:03.18 CBZbQ+va0.net
水溜まりのラジオCMがクソ寒くて聴いてられん

406:名無しさん@恐縮です
21/03/08 21:08:56.65 FKE413hb0.net
ラジオっ


407:て素人が何を話すんだよw



408:名無しさん@恐縮です
21/03/08 21:09:29.57 W9dEwQtQ0.net
ただ遊んでるだけで何億も稼いでたお兄ちゃんが調子こいてスキャンダル起こして追放されて復帰を目論むのも、テレビ時代とまったく同じ構図

409:名無しさん@恐縮です
21/03/08 21:09:33.26 YKFSAPQu0.net
誰だよ(´・ω・`)

410:名無しさん@恐縮です
21/03/08 21:09:47.83 s7RbPybM0.net
素人がテレビタレントの真似をしてるだけ

411:名無しさん@恐縮です
21/03/08 21:10:05.74 fAkpnWZo0.net
>>378
ユーチューバーの連中がNHK大河ドラマ「麒麟が来る」みたいなドラマを作れるか?w
テレビは昔と比べると実力が落ちたけど
テレビのタレントの実力はユーチューバーよりかなり高いよ。

412:名無しさん@恐縮です
21/03/08 21:10:05.83 DC6hc4tu0.net
一番つまんないの朝倉未来

413:名無しさん@恐縮です
21/03/08 21:10:19.02 Ax0YkHkH0.net
まぁ億稼いでるんだし評価は見たい人が見ればいいんじゃない
ラジオとかテレビは見たくない聞きたくないユーザーもいるから批判もあるだろうし

414:名無しさん@恐縮です
21/03/08 21:12:32.00 keLVVO3q0.net
素人さんをメディアに出すほうが悪い

415:名無しさん@恐縮です
21/03/08 21:12:48.24 WkavGl1o0.net
>>399
ほんとそんな感じ
しかも劣化コピーばかり
でもテレビを見ないYouTubeばかり見てる子はあれがオリジナルだと思ってるんだよな

416:名無しさん@恐縮です
21/03/08 21:13:41.68 3bg9uoeG0.net
>>369
人気ランキングでヒカキンがランクインしたのは20代だったよ

417:名無しさん@恐縮です
21/03/08 21:13:57.54 yJVwiVez0.net
>>8
瓜田くん出して貰いたい

418:名無しさん@恐縮です
21/03/08 21:14:07.50 ZsNCvHDs0.net
おもしろいだろ
素人にしてはw

419:名無しさん@恐縮です
21/03/08 21:14:25.15 fAkpnWZo0.net
NHKは批判されることが多いが
「麒麟が来る」はすごく良質なドラマだった。
ユーチューバーが麒麟が来ると同じレベルのドラマを作れるのは50年後かな。

420:名無しさん@恐縮です
21/03/08 21:14:26.89 htn/mmlT0.net
>>101
穂、ホロライブwwww

421:名無しさん@恐縮です
21/03/08 21:14:55.13 SHsmnbyo0.net
>>392
小学生が見てるからうんこちんこレベルのやつでしょ
ラジオは小学生聞いてないから
アホまるだしのチューバーでは無理

422:名無しさん@恐縮です
21/03/08 21:15:26.50 htn/mmlT0.net
>>274
めっちゃ早口で喋ってそう

423:名無しさん@恐縮です
21/03/08 21:15:26.61 W9dEwQtQ0.net
テレビタレントが素人ではないのならいったい何の玄人なのだろう?

424:名無しさん@恐縮です
21/03/08 21:15:38.77 ggakjXXp0.net
>>401
つまらないドッキリばかりやってるイメージ

425:名無しさん@恐縮です
21/03/08 21:15:55.47 LZ0uNANl0.net
動画屋で切り貼り前提だから仕方ないちゃ仕方ない
トークとかコーナーはまだ生配信してる奴のが使えそうだわ

426:名無しさん@恐縮です
21/03/08 21:16:01.57 ynt69MJI0.net
話題作りや遊び半分の片手間でやってただけで
収入面じゃ全然余裕でしょw

427:名無しさん@恐縮です
21/03/08 21:16:08.31 aYvEkpQq0.net
相棒が裏切って振込口座勝手に変えて逃げたとかいうやつどうなったのかな
そういうクズなトラブルだけは面白いから経過知りたいw

428:名無しさん@恐縮です
21/03/08 21:16:28.52 Ax0YkHkH0.net
>>409
数分でお前の月収くらい稼げるけどw

429:名無しさん@恐縮です
21/03/08 21:16:53.22 LcuzdSyM0.net
水溜まりボンドの魅力がまったく分からない
若い子には刺さるなにかがあるんだろうけど

430:名無しさん@恐縮です
21/03/08 21:17:22.61 YrNtzLqb0.net
>>314
このイベント永井博之は断って正解だったよな

431:名無しさん@恐縮です
21/03/08 21:17:43.50 RfngUObx0.net
水溜りボンドとかねえわ
おれYoutube大好きでテレビとか見てねえけど
テレビしかみない老害共に他にはちゃんと面白いYoutuberは沢山いることおしえてやるよ
特に
おるたなチャンネル
この二人組みならテレビで冠番組持てる。
老害でも刮目スべし!

432:名無しさん@恐縮です
21/03/08 21:17:58.36 LxpeP7BN0.net
YouTubeブームは持って後10年というところかなー

433:名無しさん@恐縮です
21/03/08 21:18:04.73 DJ


434:mnkkoD0.net



435:名無しさん@恐縮です
21/03/08 21:18:05.01 avvOO8iR0.net
>>417
URLリンク(i.imgur.com)

436:名無しさん@恐縮です
21/03/08 21:18:35.06 TlpiXWJ70.net
ラジオなんてくっさいオールドメディアに出るから面白くなくなるんじゃね?

437:名無しさん@恐縮です
21/03/08 21:19:08.40 W9dEwQtQ0.net
金稼いでりゃ偉いって価値観は30年前のバブル崩壊で終わったと思っていたのに

438:名無しさん@恐縮です
21/03/08 21:19:59.38 aMfkJz7k0.net
ユーチューバーならスーツのラジオなら聴いてみたいな

439:名無しさん@恐縮です
21/03/08 21:20:13.47 gQfw69QD0.net
広告うざいから人気ユーチューバーは登録だけして見てないしwそろそろユーチューバーはオワコンだろうね。

440:名無しさん@恐縮です
21/03/08 21:21:59.41 fAkpnWZo0.net
>>424
いま話題のクラブハウスを完全にオープンにしたものがラジオだろww

441:名無しさん@恐縮です
21/03/08 21:23:21.57 htn/mmlT0.net
>>417
この言動がキモいよな。多分自覚ないんだろうけど

442:名無しさん@恐縮です
21/03/08 21:23:38.62 7sCalZol0.net
いつもキャンタ君ありがとう
僕は何もできないけど
何かある度にいつも僕に構ってくれてる
都市伝説を先にやり始めたのも君さ
なのに俺が先とか俺を呼べとかごめんね

443:名無しさん@恐縮です
21/03/08 21:24:19.10 DWtiMYfE0.net
糞溜まりチンポ

444:名無しさん@恐縮です
21/03/08 21:24:55.25 hr6Gh8pS0.net
素人のYouTuberに自分を投影して、これくらいなら自分にも手が届きそうと夢を与えるのがYouTuberの仕事だろ。プロの世界で勝負出来るわけない

445:名無しさん@恐縮です
21/03/08 21:25:35.95 lg3N5EXL0.net
なんだかんだ養成所やライブでふるい落とされてから出てくる芸人と素人から出てくるユーチューバーじゃ話にならんよね

446:名無しさん@恐縮です
21/03/08 21:25:53.86 DGJeBEme0.net
ユーチューバーがオワコンって馬鹿かよ
犬猫動画や歴史経済政治やアウトドアゲーム実況等色んなジャンルの動画を広告つけてYouTubeに上げてるのをまとめてユーチューバーって言うのに
この記者はユーチューバー=ヒカキン、水溜りボンドくらいしか思い浮かばんのか?芸スポのテレビマンセーの高齢者並みの知識だな

447:名無しさん@恐縮です
21/03/08 21:25:56.38 htn/mmlT0.net
>>117
多分下品すぎて周りが引くだろ

448:名無しさん@恐縮です
21/03/08 21:26:09.72 DK8FndRg0.net
ようつべはアドブロック入れる人多くなったから、10年後には完全有料になってそう

449:名無しさん@恐縮です
21/03/08 21:26:15.65 SmlYikDo0.net
ユーチューバーってYou Tubeから出てきたら駄目だと思う
You Tubeでメントス口に含んでコーラ飲むくらいでちょうどいい

450:名無しさん@恐縮です
21/03/08 21:26:55.00 W9dEwQtQ0.net
自分にも届きそうなどと夢を与えると嫉妬の対象になる
生まれの違う別格のスターだという憧れを与えてこそカリスマになれる

451:名無しさん@恐縮です
21/03/08 21:27:12.12 d/Z6sDEC0.net
こいつらがオワコンになったたけだよ
まだまだブルーオーシャン

452:名無しさん@恐縮です
21/03/08 21:27:17.64 tQeOhz6b0.net
>>1
もはや元芸能人のチャンネルだらけだからそっち観ちゃうわ

453:名無しさん@恐縮です
21/03/08 21:27:47.56 sNKWTwGD0.net
>>434
テレビに出てくるような奴を指して言ってんだけどなw
何をそんなに必死になってるのか知らんけど
バラエティ番組では必要のないポンコツしかいないってのが全体に知れ渡っただけの話

454:名無しさん@恐縮です
21/03/08 21:28:08.87 II/j1xAw0.net
クラスのカースト上位に食い込めなかったやつを
カースト最下位の女が持て囃してるような地獄絵図

455:名無しさん@恐縮です
21/03/08 21:28:39.01 fAkpnWZo0.net
>>434
それ、昔からテレビでやってることだよ。

456:名無しさん@恐縮です
21/03/08 21:28:47.94 TlpiXWJ70.net
>>428
へえ
くっさ

457:名無しさん@恐縮です
21/03/08 21:28:52.95 ivPCW6RB0.net
良くも悪くも世間に影響を与えるスピーカー的なツールを使う人間が吟味されるのは、YouTubeもSNSもテレビも同じ
面白ければ�


458:ヌいに慣れさせられた人々が次に求めるものが何なのかを予測出来るかどうか



459:名無しさん@恐縮です
21/03/08 21:28:54.42 u1zLIEqQ0.net
>>434
だよね
こんなうぇーい系のYouTuberなんてごく一部なのに
老人向けコンテンツしかやってないテレビの方がよほどオワコンなのにそこから目を背けたいとしか思えない

460:名無しさん@恐縮です
21/03/08 21:28:59.26 /JKDPNj00.net
そもそもテレビに出たくてユーチューバーになるものなの?
側から見てると完全に謎なんだけど?
テレビに出れないからユーチューバーになるんだと思ってたんだけど?
それをテレビに出したら、失敗するの当たり前じゃね?
草野球のエースがプロ野球で通用するとでも?

461:名無しさん@恐縮です
21/03/08 21:29:02.83 cw2C6WSC0.net
宮迫江頭石橋とかプロがバンバン入ってきたからなあ
頑張った素人には太刀打ちできんだろ

462:名無しさん@恐縮です
21/03/08 21:29:11.21 p3q5M3qq0.net
前任の井口のがおもしろかったわ

463:名無しさん@恐縮です
21/03/08 21:30:43.73 nwUGTSnr0.net
ようつべの次はクラブハウスが広告ついて稼げるようになったりしてな。

464:名無しさん@恐縮です
21/03/08 21:30:44.77 wJiEatQn0.net
>>448
芸能人YouTuberの登録者数なんて素人に負けてるぞ普通に

465:名無しさん@恐縮です
21/03/08 21:30:58.44 31k5Oax40.net
>>8
唇の渇きが異常だから無理 

466:名無しさん@恐縮です
21/03/08 21:31:16.51 VnwY4Xb/0.net
フワ独り勝ち状態

467:名無しさん@恐縮です
21/03/08 21:31:34.07 SweHXdve0.net
それなりに普通に金持ってる人は
ユーチューブ見ても広告見ないでよくなったからね
企業は何のために広告出してるのかアホらしい

468:名無しさん@恐縮です
21/03/08 21:31:38.52 FmaYmAPf0.net
YouTubeだけでやってろよ
タメ口の女も同じ

469:名無しさん@恐縮です
21/03/08 21:31:41.81 tcpBREd10.net
ラジオでも初回からYouTubeのファン向けみたいな
雰囲気でやってて知られてない所に入っていくぞって感じ無かったしな

470:名無しさん@恐縮です
21/03/08 21:32:21.04 tQeOhz6b0.net
>>451
プロが入ってくると全然面白さが違うだろ

471:名無しさん@恐縮です
21/03/08 21:32:22.13 /X0qW9dm0.net
テレビは永久に不滅です
   

472:名無しさん@恐縮です
21/03/08 21:32:31.91 0/dfIuX30.net
>>214
音の出るゴミって言うけど音は強いよ特に子供

473:名無しさん@恐縮です
21/03/08 21:32:39.31 W9dEwQtQ0.net
テレビタレントやYouTuberに憧れを抱く視聴者層なんてどうせ努力なんか大嫌いなんだから、額に汗を流して成功しましたなんて姿を見せたら嫉妬して足を引っ張るに決まってる
あいつら馬鹿で怠け者だから生まれた時からの天才が大好きで、生まれた時に全てが決まってるんだから自分はたまたま運が悪かっただけ、天才に嫉妬してもしょうがない、むしろ天才の才能を見抜いて支持して憧れてる俺は見抜けない凡人を馬鹿にする権利があるウヒョヒョ
くらいのことしか考えない

474:名無しさん@恐縮です
21/03/08 21:32:40.83 26y03U340.net
>>434
わかっててわざと煽ってるんだろ
テレビがオワコンて事実を隠したいんだよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch