【テレビ】「金曜ロードSHOW!」が「金曜ロードショー」にタイトル変更 4月は『ハウルの動く城』『ゲド戦記』を放送 [湛然★]at MNEWSPLUS
【テレビ】「金曜ロードSHOW!」が「金曜ロードショー」にタイトル変更 4月は『ハウルの動く城』『ゲド戦記』を放送 [湛然★] - 暇つぶし2ch938:名無しさん@恐縮です
21/03/06 12:16:28.39 4iNv9xHo0.net
>>922
見たことないけどエンドロールになんの工夫もないような作品なら
普通はカットだよ

939:名無しさん@恐縮です
21/03/06 12:17:59.88 t0c3mz5V0.net
>>896
「ゲド戦記」鈴木プロデューサーのインタビュー
吾朗君が僕に「鈴木さん何巻やるつもりなんですか?」って聞いてくるんですよ。
だから「3巻やるつもり」って答えると、「わかりました」って。
それから僕が「影との戦い」を入れて欲しいと要望を出した時にも
それをすぐ具体的なシーンにして、シナリオに組み入れてくれるんですね。
最初のシナリオでは冒頭はお城に竜が降って来るシーンから始まる事になっていたんですよね。
でもそれでは地味だと思ったので、「もっと派手にしようよ」「竜の共食いなんてどうだろう?」
と僕が口出しちゃいましたね。
やっぱりヒーローがいたらヒロインもいたほうがいい、
ヒロインとして考えた時に第4巻のテルーのキャラクターがよかった、と。
もちろんそれによって原作のストーリーと変わってしまうわけですから、ずいぶん悩みましたよ。
映画を面白くするために必要だったということです。
「影との戦い」というテーマを3巻のストーリーに挿入しようとしたのは僕の思いつきです。
吾朗君の最初のプロットでは、出ていなかったんですよ。

940:名無しさん@恐縮です
21/03/06 12:25:21.36 AZAR3ACV0.net
>>234
マジレスすると監視小屋
アメリカなんかだと浜辺をライフガードの人達が監視してる
その人達が待機する小屋

941:名無しさん@恐縮です
21/03/06 12:26:23.72 Qy9NrqRL0.net
OPをフライデーナイトファンタジーに戻したらそれだけで見る。
マンダム、ユニチャーム、月桂冠、原ヘルス工業

942:名無しさん@恐縮です
21/03/06 12:26:49.87 GD/SLOCc0.net
なんか時間がループしてるような感覚になる
無限にジブリ作品が繰り返されてるし

943:名無しさん@恐縮です
21/03/06 12:27:01.35 bALLFcnI0.net
>>924
ゲド戦記は鈴木敏夫が実質的に監督なんだよな
吾郎は傀儡であって

944:名無しさん@恐縮です
21/03/06 12:32:32.80 pFTbl0ZM0.net
>>927
ボーッとしてるオッサンはこういう印象なんだろうな
実際はジブリコナンハリポタ以外のが圧倒的に多いけど

945:名無しさん@恐縮です
21/03/06 12:35:07.16 gnXzw7uW0.net
>>923
いや、他の宮崎駿作品はほとんど完全ノーカットだよ

946:名無しさん@恐縮です
21/03/06 12:42:27.41 4iNv9xHo0.net
>>930
それはエンドロールと一緒に映像がつくからでは?
悪い。ジブリ見たことないから詳しくない

947:名無しさん@恐縮です
21/03/06 15:12:56.12 Zqz4o4D70.net
海がきこえる を 放送してくれ
海がきこえる を 放送してくれ
海がきこえる を 放送してくれ

948:名無しさん@恐縮です
21/03/06 15:13:25.70 Zqz4o4D70.net
海がきこえる を 放送してくれ
頼む
お前ら公式ホームページのメールフォームみたいなやつからリクエストを送ってくれよ!!

949:名無しさん@恐縮です
21/03/06 15:14:28.12 Zqz4o4D70.net
ジュマンジやマスクとか
90年代のああいったのを放送したら懐かしいとか言って見るんじゃねえか

950:名無しさん@恐縮です
21/03/06 15:14:38.75 KSUSsgkI0.net
そんなに見たいならDVD買えば

951:名無しさん@恐縮です
21/03/06 15:15:52.70 DlQUbx9s0.net
海がきこえる普通に見たい。

952:名無しさん@恐縮です
21/03/06 15:16:32.67 Zqz4o4D70.net
海がきこえるに救済措置くれよ

953:名無しさん@恐縮です
21/03/06 15:16:50.37 Zqz4o4D70.net
>>935
みんなで見たいんだよ

954:名無しさん@恐縮です
21/03/06 15:26:34.75 bjCRxB270.net
>>938
なるほど

955:名無しさん@恐縮です
21/03/06 18:11:34.82 MSGDlCPv0.net
海がきこえるは10年前に放送したばっかりだろう

956:名無しさん@恐縮です
21/03/06 20:07:28.86 yLEG6Y6N0.net
>>940
ジブリは3年くらいで再放送しとるがな

957:名無しさん@恐縮です
21/03/06 20:11:58.20 .net
>>932
夜7時から特別編成でやったけど7%とか惨敗したろ
もう無いよ

958:名無しさん@恐縮です
21/03/06 20:19:49.95 yLEG6Y6N0.net
>>938
叩かれるだけだぞ

959:名無しさん@恐縮です
21/03/06 21:50:55.18 a63JWEHL0.net
showとかいって横文字使って若者に媚びても、
若者はネット配信で映画観るから間に合ってる
TGがズレてるんだよ
結果、ルパンとジブリのリピートと、
吹き替えはタレントばかり

960:名無しさん@恐縮です
21/03/06 22:56:30.56 XZ/ZaATo0.net
>>944
ロードショーだと映画だけだが
showとすることで映画以外の番組も流すようにしたのさ

961:名無しさん@恐縮です
21/03/07 02:36:08.02 9aV5hfdZ0.net
もう頭脳王とか高校生クイズはやらんのけ?

962:名無しさん@恐縮です
21/03/07 02:42:59.84 hPpxfXw50.net
>>933
そんなに見たけりゃ動画か円盤で見ろよ

963:名無しさん@恐縮です
21/03/07 03:03:06.40 TYqPTEn70.net
一緒に見たいんよ

964:名無しさん@恐縮です
21/03/07 03:17:20.03 iLg+WI5o0.net
フライデーナイトファンタジー

965:名無しさん@恐縮です
21/03/07 03:28:21.83 z9uw1zV+O.net
ハウルのベーコンエッグ作るシーンはカットしないでくれよ
最高の飯テロシーンだから

966:名無しさん@恐縮です
21/03/07 03:29:58.08 /4WkM+GL0.net
午後のロードショー>>>>金曜ロードショー

967:名無しさん@恐縮です
21/03/07 03:33:03.46 z9uw1zV+O.net
>>906
局がちがうううう

968:名無しさん@恐縮です
21/03/07 03:33:24.24 Jo/Q+4FK0.net
>>1
本当にどうでもいい

969:名無しさん@恐縮です
21/03/07 03:38:31.44 mNM6AcxaO.net
>>4
あれ気持ち悪いよな
毎回ゾクッとする

970:名無しさん@恐縮です
21/03/07 04:43:00.43 iWkJspey0.net
4月ならコナンの映画やれよ

971:名無しさん@恐縮です
21/03/07 09:02:35.62 Kqgsgc+Z0.net
ジブリは好きだけど、他の名作と言われる作品を流してほしい

972:名無しさん@恐縮です
21/03/07 09:19:06.84 p0Q1rwQG0.net
>>4
すごい的確な表現だ
あれ本当に気持ち悪い

973:名無しさん@恐縮です
21/03/07 09:21:02.14 lKFkVy580.net
>>951
ありがとう社長も思い出して

974:名無しさん@恐縮です
21/03/07 09:28:08.75 /xghtJD10.net
パヤヲロードショーに改名したら?

975:名無しさん@恐縮です
21/03/07 09:29:00.96 /xghtJD10.net
>>14
金ロー始まったと感じられる曲

976:名無しさん@恐縮です
21/03/07 09:30:29.07 /xghtJD10.net
>>20
URLリンク(youtu.be)

977:名無しさん@恐縮です
21/03/07 09:40:09.04 iBhHfWMu0.net
>>842
その通り
いい事いうでー!

978:名無しさん@恐縮です
21/03/07 09:43:20.57 SCn2d7xe0.net
ハウルはある程度のクオリティで満足しちゃったというか妥協を感じる

979:名無しさん@恐縮です
21/03/07 11:20:03.40 VSoLbWaT0.net
ラインナップがしょぼいな
水曜から金曜に移った最初の月はレイダース、ジョーズ、ランボー、ロッキー2をやってたような記憶

980:名無しさん@恐縮です
21/03/07 11:43:43.75 yGoqkTxU0.net
ノーカット=エンドロールまで放送
本編ノーカット=エンドロールカット
ちなみに金ローでノーカット放送するのは高畑・宮崎駿作品のみ
何年か前の「もののけ姫」のエンドロールにテロップを入れたりしたことも有ります

981:名無しさん@恐縮です
21/03/07 11:45:42.27 FQaBGWJS0.net
夕暮れのオッサンも復活してくれ

982:名無しさん@恐縮です
21/03/07 11:49:00.42 Jr86qX9Y0.net
>>965
ジブリは耳すまみたいにエンドロールでも楽しませる工夫がしてあったりするので、カットしたら逆に文句言われそう

983:名無しさん@恐縮です
21/03/07 11:56:22.08 Ls431K+L0.net
数原晋のあのトランペットのOPに戻してくれ
あのオープニングは傑作だ

984:名無しさん@恐縮です
21/03/07 11:59:50.14 kKgOvtfX0.net
ジブリはカット無しで放送するお約束だからね

985:名無しさん@恐縮です
21/03/07 12:30:59.66 p0Q1rwQG0.net
金曜アニメ劇場に改名しろ

986:名無しさん@恐縮です
21/03/07 12:40:02.70 CACFEWVy0.net
名前を戻したなら内容も戻せよ中身は何も変わってねえじゃんか
OP映像も夕暮れの海沿いの街に

987:名無しさん@恐縮です
21/03/07 17:05:24.96 2wpiB2hN0.net
元々とんなだったか忘れたわ
戻っただけなのかな

988:名無しさん@恐縮です
21/03/07 17:38:15.45 GzbwYYZZ0.net
千と千尋の神隠しのエンディングカットしたら局に怒涛のクレームでカットしなくなった説
でも3


989:年前のもののけ姫はカットこそしなかったもののテロップ入れてめっちゃウザかった記憶 もののけ姫はエンドロールが背景無しの黒一色だからテロップが余計邪魔に感じる



990:名無しさん@恐縮です
21/03/07 17:40:52.37 3w3yz87a0.net
やっぱ最後はみんなで合唱しないとな!

991:名無しさん@恐縮です
21/03/07 17:43:36.21 PFhfajMB0.net
星を追う子どもやれよ
実況でこれジブリじゃんって
盛り上がってたぞ

992:名無しさん@恐縮です
21/03/07 17:51:06.68 gaYdKxGj0.net
バタリアン やる?

993:名無しさん@恐縮です
21/03/07 18:34:59.21 TYqPTEn70.net
午後ロースタッフと金ロースタッフの話読む限り
視聴率が基準らしいわ

994:名無しさん@恐縮です
21/03/07 18:38:40.89 STlXk8dHO.net
アニメばっかり。大人の映画観たいな。

995:名無しさん@恐縮です
21/03/07 18:50:39.83 O+VdJCHq0.net
もうジブリええよ
ええかげん普通の映画やれよ
サブスクで映画見てもつまらんだけ
地上波で実況しながら見るからおもろいんや

996:名無しさん@恐縮です
21/03/07 18:54:47.68 GzbwYYZZ0.net
>>974
日テレはそこは弁えてる
フジのやったような轍は踏まない

997:名無しさん@恐縮です
21/03/07 18:56:41.11 ASq61pWx0.net
誰得ゲド(´・ω・`)

998:名無しさん@恐縮です
21/03/07 19:03:56.46 k7thJDtr0.net
>>975
この前やったばかりだけどな

999:名無しさん@恐縮です
21/03/07 19:07:19.40 B3agyYdm0.net
金ロードより映画天国の方が面白い

1000:名無しさん@恐縮です
21/03/07 20:08:22.48 o39hsfdr0.net
>>961
こっち
URLリンク(www.youtube.com)

1001:名無しさん@恐縮です
21/03/07 20:23:28.14 oN1qdCzq0.net
今の時代、バタリアンを午後9時台から放送するのは無理なのかな
バタリアンが公開されたのはバック・トゥ・ザ・フューチャーが公開されたのとだいたい同じ時期だったような
映画館で観て、すっごく笑えたのと同様にすっごく肝を冷やした覚えが。
ラストはすげえ雑に感じた。
女の裸も出てくるしグロテスクだし、地上波プライムタイムには放送は無理かな

1002:名無しさん@恐縮です
21/03/07 20:24:15.96 o39hsfdr0.net
>>20
下の方は令和3年?かなんかの記念で特別に復活したOPらしい
URLリンク(www.youtube.com)
今どき素人でもAIで高画質化できる時代なのに大した事してない手抜き日テレ

1003:名無しさん@恐縮です
21/03/07 22:55:24.52 nGe9fPr+0.net
このド外道が~

1004:名無しさん@恐縮です
21/03/08 07:47:09.54 6LIMBolb0.net
で、またコナン映画連発したんですね…

1005:名無しさん@恐縮です
21/03/08 11:11:15.69 ijh9+uDA0.net
ゲド戦記、今度は視聴率10%切りそう

1006:名無しさん@恐縮です
21/03/08 11:12:46.66 EwSgL/qS0.net
何度もゲドやるなら完結編つくれよ

1007:名無しさん@恐縮です
21/03/08 12:38:20.98 Tk2U+iux0.net
ダサいタイトルだったな

1008:名無しさん@恐縮です
21/03/08 13:03:40.35 eWjEXx3o0.net
コナンジブリアワーにでもしろよ
映画関係ないだろw

1009:名無しさん@恐縮です
21/03/08 14:30:27.05 Q/4m12VQ0.net
>>672
木~日は、なんらかしら映画やってた印象あるな
月~水は映画の印象無いわ、ドラマのほうが面白かったんだと思う

1010:名無しさん@恐縮です
21/03/08 19:56:21.06 ijh9+uDA0.net
去年のリバイバルといい最近のゲド戦記ゴリ押しは何なのか

1011:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:10:15.19 eTyz37Vf0.net
コマンドー
エイリアンvsプレデター
アナコンダ
この豪華三大作品やれよ

1012:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:11:09.39 tMD+Pqb70.net
>>145
それはテレ東独占ではw

1013:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:15:12.23 8Hr54srM0.net
バカが多くて日テレ万々歳だな

1014:名無しさん@恐縮です
21/03/08 20:48:10.36 TBwA2HVm0.net
>>11
お�


1015:ソろよぉぉ



1016:名無しさん@恐縮です
21/03/08 21:11:16.78 9PatjEpg0.net
シティーハンター見たい
ジャッキーの

1017:名無しさん@恐縮です
21/03/09 01:58:37.94 L/PJKLqUO.net
>>1000ならラピュタもやる

海賊王に俺はなる!!
お労わしやルフィ上

1018:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 21時間 19分 29秒

1019:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch