【テレ朝特番】『プロが選ぶ2000年代最強の名曲ベスト30』 3位MISIA「Everything」、2位 SMAP「世界に一つだけの花」、1位はあの名曲★3 [jinjin★]at MNEWSPLUS
【テレ朝特番】『プロが選ぶ2000年代最強の名曲ベスト30』 3位MISIA「Everything」、2位 SMAP「世界に一つだけの花」、1位はあの名曲★3 [jinjin★] - 暇つぶし2ch754:名無しさん@恐縮です
21/03/05 16:06:14.12 V5Zh1Tco0.net
サブスク主流の今の音楽はあかんと思うけどな
はやく方式を改めないと
>音楽ストリーミングサービスのSoundCloudは、アーティスト・ファーストの
>新しいロイヤリティ・システムの導入を発表。他の大手ストリーミングプラットフォームで
>使用されている「比例配分」モデルではなく、ストリーミングしたアーティストだけに直接支払いを行う
>「Fan-powered(ファンによる)」ロイヤリティ・モデルを4月1日以降採用すると発表しています。
>SoundCloudは声明の中で「従来のモデルでは、熱心なファンからのお金は巨大なマネープールに入れられ、
>総ストリーミングのシェアに基づいてアーティストに支払われていました」と述べ、これに対し、
>新しいSoundCloudのプログラムは「各リスナーのサブスクリプション料金や広告収入は、
>彼らが聴いているアーティストに分配されます」と説明。
【音楽配信】SoundCloud ストリーミングしたアーティストだけに直接支払いを行う新しいロイヤリティシステムの導入を発表 [少考さん★]
スレリンク(mnewsplus板)
これがほんとうならネット工作員使ってガンガン再生回数稼げるような体力があるところが
普通に稼げるアーティストからお金を奪っていってるってことだもんな
つまり何もなければ100万回再生してる人が大ヒットで称賛されてるはずが
ネット再生工作によって1億回再生されてるやつにお金がほとんど持ってかれてるっていう酷い状況
ネット工作してるところは、盗人っと同じまさにやればやるほどもうかる図式


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch