【訃報】俳優の瑳川哲朗さんが死去 近藤勇役などで人気 [幻の右★]at MNEWSPLUS
【訃報】俳優の瑳川哲朗さんが死去 近藤勇役などで人気 [幻の右★] - 暇つぶし2ch2:名無しさん@恐縮です
21/02/26 19:39:09.67 hoJcC4wo0.net
出川哲朗定期

3:名無しさん@恐縮です
21/02/26 19:39:14.83 KhaYV++90.net
マジか

4:名無しさん@恐縮です
21/02/26 19:40:01.04 oJ0QrsWp0.net
御冥福をお祈りします

5:名無しさん@恐縮です
21/02/26 19:40:25.18 qFlf8Znr0.net
やばいよ、やばいよ~

6:名無しさん@恐縮です
21/02/26 19:40:48.66 ipbmZ/sh0.net
メーテル!

7:名無しさん@恐縮です
21/02/26 19:40:55.76 TDztsI7R0.net
ゴルゴの声もやってたね

8:名無しさん@恐縮です
21/02/26 19:41:43.91 bmg/QsqS0.net
URLリンク(i.imgur.com)

9:名無しさん@恐縮です
21/02/26 19:41:47.67 YnJbqsh30.net
隠密同心・井坂十蔵

10:名無しさん@恐縮です
21/02/26 19:41:48.19 S2BFPRk90.net
死して屍拾うものなし

11:名無しさん@恐縮です
21/02/26 19:42:00.34 bNxNgE2Y0.net
北斗と南~

12:名無しさん@恐縮です
21/02/26 19:42:15.14 mF7ybqzx0.net
代表作は大江戸捜査網かもしれんが
ウルトラマンAの隊長 ウルトラマンタロウ
とレオののナレーターもしてたな

13:名無しさん@恐縮です
21/02/26 19:42:19.30 1KgdEZCC0.net
同じく!井坂十蔵

14:名無しさん@恐縮です
21/02/26 19:42:41.93 lzb6WUGg0.net
俺にとっての昭和が終わったわ

15:名無しさん@恐縮です
21/02/26 19:43:22.47 IIseSaE/0.net
北斗に一週間の謹慎を命じる、以上

16:名無しさん@恐縮です
21/02/26 19:43:24.13 ZcHcGdFz0.net
山田康雄亡き後のC・イーストウッドの吹き替えはこの人だった

17:名無しさん@恐縮です
21/02/26 19:43:57.93 doSfl28q0.net
隠密同心心得の条

18:名無しさん@恐縮です
21/02/26 19:44:22.14 Gyk6nZkr0.net
昭和のウルトラマンの隊長がモロボシダンを除いて全員死んでしまった。

19:名無しさん@恐縮です
21/02/26 19:44:35.12 9b4o5DoF0.net
同意するときに、つい、意味もなく
「同じく、井坂十蔵」っていったものだな・・・
ご冥福をお祈り申し上げます。

20:名無しさん@恐縮です
21/02/26 19:45:29.34 jOSAxxYJ0.net
リアルガチか?

21:名無しさん@恐縮です
21/02/26 19:45:35.80 VVzN3AvB0.net
リアルなガチで死んじゃったよ~!

22:名無しさん@恐縮です
21/02/26 19:46:21.80 fivLddrz0.net
>>19
デッテンカァー

23:名無しさん@恐縮です
21/02/26 19:46:24.01 MDccjMoP0.net
〇川哲朗さんが死去

24:名無しさん@恐縮です
21/02/26 19:48:53.98 z/hM19nD0.net
怪談シリーズにも出てたな

25:名無しさん@恐縮です
21/02/26 19:48:58.91 DN0rZa080.net
我が命我がモノと思わずだったかね?

26:名無しさん@恐縮です
21/02/26 19:49:11.07 9Uayjf+I0.net
ウルトラマンエースの隊長さん
花神で高杉晋作を援助した 白石正一郎
どちらも知的で包容力のある大人の役で良かったです
ご冥福をお祈りします

27:名無しさん@恐縮です
21/02/26 19:49:13.48 TSrljTz20.net
今ちょうど松方弘樹が主役の大江戸捜査網見てたところなんでびっくりしたわ

28:名無しさん@恐縮です
21/02/26 19:50:12.98 tIVp0TRy0.net
>>5
それだったか
名台詞なんか忘れてたわ
バウバウでもないしと

29:名無しさん@恐縮です
21/02/26 19:50:34.11 fivLddrz0.net
>>27
隠密同心全ての回に出ているんだよな

30:名無しさん@恐縮です
21/02/26 19:50:45.07 Zt19Gb+20.net
>>8
ありがとう 瑳川さんのご冥福をお祈りします

31:名無しさん@恐縮です
21/02/26 19:51:02.07 yVaLGBs70.net
昭和ウルトラシリーズの隊長が全員逝ってしまった・・・

32:名無しさん@恐縮です
21/02/26 19:51:17.72 4eH6DQyS0.net
本当なんです!信じてください!!

33:名無しさん@恐縮です
21/02/26 19:51:25.25 8BoicCHa0.net
大江戸捜査網か。
杉良太郎と里見浩太朗のが面白いね。

34:名無しさん@恐縮です
21/02/26 19:51:41.46 mF7ybqzx0.net
>>31
ダン隊長は存命だぞ

35:名無しさん@恐縮です
21/02/26 19:51:49.10 ccoAYWSn0.net
>>9-10
ああ、真っ先にそっちを思い浮かぶわ

36:名無しさん@恐縮です
21/02/26 19:52:29.13 x0DkRyEW0.net
出川まじか

37:名無しさん@恐縮です
21/02/26 19:53:06.60 fivLddrz0.net
>>33
杉良太郎編の最後のシーンが切ない

38:名無しさん@恐縮です
21/02/26 19:53:08.84 hCa8wyjx0.net
ショーン・コネリーの声も当ててたな

39:名無しさん@恐縮です
21/02/26 19:53:24.57 A9UAa6ye0.net
OP曲が頭の中をぐるぐる お疲れさまでした

40:名無しさん@恐縮です
21/02/26 19:53:26.16 II3/ZX0e0.net
>>27
俺はこの前里見版を見たんだけど井坂の旦那が変な刀で戦ってたんでびっくりしたわ
以前にも見たはずなんだがすっかり記憶になかった

41:名無しさん@恐縮です
21/02/26 19:54:49.80 P7gx3rTR0.net
充電中に感電です?

42:名無しさん@恐縮です
21/02/26 19:55:06.50 9kYtsmoD0.net
>>8
ああこの人か

43:名無しさん@恐縮です
21/02/26 19:55:47.43 I3JvplMU0.net
(>_<)

44:名無しさん@恐縮です
21/02/26 19:56:01.29 DgWclB5c0.net
>>31
ザ・ウルトラマンの権藤隊長の声の人はまだ存命

45:名無しさん@恐縮です
21/02/26 19:56:02.92 tTKr6T3k0.net
スペース1999のコーニッグ指揮官が!
合掌

46:名無しさん@恐縮です
21/02/26 19:56:13.71 TSrljTz20.net
>>29
並木史郎の奴にも出てたのね
あんまりあれは好きじゃなくてテレ玉で再放送されても録画してまで見ないんだけど

47:名無しさん@恐縮です
21/02/26 19:56:26.12 QaR3RT1+0.net
>>18
ウルトラマン80の隊長は・・・と思ったら中山仁で、去年亡くなってたんだ!
ムラマツ→加藤→キリヤマ→朝比奈→伊吹→オオヤマ→竜
という順番か・・・
ご愁傷さまです。

48:名無しさん@恐縮です
21/02/26 19:56:30.13 yn1D6n6C0.net
出川かと

49:名無しさん@恐縮です
21/02/26 19:56:30.71 DsDovND+0.net
近藤勇ってなんで首刎ねられたの?

50:名無しさん@恐縮です
21/02/26 19:56:49.42 P5LDTAh20.net
竜隊長が亡くなったか
タロウとレオのナレーションも担当してたっけか

51:名無しさん@恐縮です
21/02/26 19:57:49.20 TSrljTz20.net
>>40
そうだったっけ?
何年もテレ玉の再放送で見てるけどなんか記憶にないわ

52:名無しさん@恐縮です
21/02/26 19:58:25.82 0qfcdllc0.net
尚 死して屍拾う者無し 死して屍拾う者無し
かっこ良かったわ

53:名無しさん@恐縮です
21/02/26 19:58:36.44 p0ElwLZo0.net
いまは高学歴俳優ってゴロゴロいるけど当時高学歴で俳優とかめちゃくちゃ反対されたろうな

54:名無しさん@恐縮です
21/02/26 19:59:12.32 BV0bDZK00.net
>>8
松本白鸚の若い頃にそっくりだな

55:名無しさん@恐縮です
21/02/26 19:59:40.81 QaR3RT1+0.net
>>47
あれなぜか新マンから歴代の隊長がやるのが多かったな
名古屋さんはまだ隊長やる前だったけど

56:名無しさん@恐縮です
21/02/26 19:59:56.53 TSrljTz20.net
時代なのかもしれないけど松方版はおっぱいが多い
里美版では女の裸見た記憶がない

57:名無しさん@恐縮です
21/02/26 20:00:06.84 QaR3RT1+0.net
>>55>>50

58:名無しさん@恐縮です
21/02/26 20:00:16.81 JVMABBDs0.net
伊坂十三さんじゃないか

59:名無しさん@恐縮です
21/02/26 20:00:26.22 II3/ZX0e0.net
>>51
なんか刀と鞘を合体させてたんだっけかな?
どうみても戦いにくそうだったけどw

60:名無しさん@恐縮です
21/02/26 20:02:18.88 P22ietzP0.net
隠密同心電報時隼人
同じく井坂重蔵

61:名無しさん@恐縮です
21/02/26 20:02:32.41 grcu4Y3Q0.net
見たことがある顔と思ったら、ウルトラマンエースの隊長なのか

62:名無しさん@恐縮です
21/02/26 20:03:15.24 o6ExaU4M0.net
アニメブームの頃にゴルゴ13やってたね

63:名無しさん@恐縮です
21/02/26 20:03:33.58 kWg2aH2A0.net
螺旋迷宮でアルフレッド・ローザスにこの人をもってきたのは素晴らしいキャスティングだと思った
ご冥福をお祈りします

64:名無しさん@恐縮です
21/02/26 20:03:33.85 bsd0wDO30.net
>>1
隠密同心 井坂十蔵!!!!

65:名無しさん@恐縮です
21/02/26 20:03:59.91 waTimowq0.net
ALSで亡くなったってことは、人工呼吸器の取り付けを拒否されたんだな
ご冥福をお祈りします

66:名無しさん@恐縮です
21/02/26 20:04:24.99 P22ietzP0.net
>>19
主人公が変わっても、いつも同じく井坂十蔵だったからな。

67:名無しさん@恐縮です
21/02/26 20:04:31.04 +CEuALiz0.net
伊坂十蔵か。字が違うかな。

68:名無しさん@恐縮です
21/02/26 20:04:39.72 Y6Qw+fdB0.net
死してしかばね拾うものなし

69:名無しさん@恐縮です
21/02/26 20:04:49.23 mLTqRHeR0.net
この人だけずっと隠密同心だった

70:名無しさん@恐縮です
21/02/26 20:05:00.25 5SN8goV10.net
ALSだったんかい大変だったんだな
エースの隊長より大江戸捜査網の方が印象残ってるかもしれない

71:名無しさん@恐縮です
21/02/26 20:05:25.62 8ZHtxcGK0.net
>>35
metoo

72:名無しさん@恐縮です
21/02/26 20:05:27.24 on/aZeQ+0.net
時代劇最強のセリフやで
死して屍拾うものなし

73:名無しさん@恐縮です
21/02/26 20:05:40.38 Y6Qw+fdB0.net
>>19
wwww

74:名無しさん@恐縮です
21/02/26 20:05:41.05 uHfnbAdQ0.net
意外とお若かったのね
つうかAの竜隊長のときってあれで30代半ばだったんかよ
貫禄ありすぎやろ
エースキラーの回で司令官追い出した時の頼りがいのある様とか
現代の30代じゃとても出せないわ

75:名無しさん@恐縮です
21/02/26 20:06:06.39 bsd0wDO30.net
隠密同心 心得之條 
我が命我が物と思わず 武門之儀 飽くまで陰にて 己の器量伏し 御下命 如何にても果す可し 
尚 死して屍拾う者無し 死して屍拾う者無し

76:名無しさん@恐縮です
21/02/26 20:06:29.06 sQv4T4Sc0.net
ウルトラ5兄弟が再び人間の姿を借りての座談会
司会役をやられていた
URLリンク(youtu.be)

77:名無しさん@恐縮です
21/02/26 20:06:49.27 Rf6RO2LF0.net
>>1
一瞬出川が!と思った。

78:名無しさん@恐縮です
21/02/26 20:07:15.66 8Opz7erP0.net
チェン~

79:名無しさん@恐縮です
21/02/26 20:07:27.86 KjLugu3T0.net
竜隊長が亡くなったか

80:名無しさん@恐縮です
21/02/26 20:08:06.61 BifM/eKi0.net
スレタイでドキッとさせるのやめて
と同時にこの方のご冥福をお祈りいたします

81:名無しさん@恐縮です
21/02/26 20:08:22.50 ZmVSvz220.net
>>1
マルチ
ウルトラシリーズでカッコいい隊長No.1
異論は有り得ない。

82:名無しさん@恐縮です
21/02/26 20:08:22.71 P22ietzP0.net
>>75
隠密同心の心得は一つづ数えるんや。

83:名無しさん@恐縮です
21/02/26 20:08:27.51 Lo9G+maX0.net
>>19
同じく

井坂十蔵

84:名無しさん@恐縮です
21/02/26 20:08:53.45 o0VFQKEg0.net
同じく井坂十蔵!
こういうナンバー2になりたい

85:名無しさん@恐縮です
21/02/26 20:09:17.17 9v92MK690.net
>>37
どんなだった?
子供の頃しか見てないんで覚えがない

86:名無しさん@恐縮です
21/02/26 20:09:44.90 rl+WfBxk0.net
>>5
もう書かれてた

87:名無しさん@恐縮です
21/02/26 20:10:05.17 RT58BRgm0.net
科学特捜隊隊長 ムラマツ隊長
ウルトラ警備隊隊長 キリヤマ隊長
MAT 加藤隊長・伊吹隊長
TAC 竜隊長←NEW
ZAT 朝比奈隊長・荒垣副隊長
MAC モロボシ隊長 存命
モロボシ隊長以外はみんな天に召されたか
TACの隊長が歴代隊長の中でも主人公に冷たかった気がするわ

88:名無しさん@恐縮です
21/02/26 20:10:58.66 5SN8goV10.net
レオのMAC隊長はモロボシ・ダンになるんじゃないのかな

89:名無しさん@恐縮です
21/02/26 20:11:19.88 GQfT5Qzk0.net
>>8
ありがとう
この方だったとは
ご冥福をお祈りいたします

90:名無しさん@恐縮です
21/02/26 20:13:50.15 Lo9G+maX0.net
>>56
里見さんの他の作品も何故かお色気シーンが少なかった記憶
役柄も、色男ってより優等生っぽい感じだった

91:名無しさん@恐縮です
21/02/26 20:14:25.97 fN2sHra50.net
うちの父が早稲田で同学年だわ、

92:名無しさん@恐縮です
21/02/26 20:15:20.76 ZXECxYGS0.net
>>87
隊長ともう一人のヤマナカ隊員が北斗に異常なぐらい冷たかったw

93:名無しさん@恐縮です
21/02/26 20:15:59.65 5cHCFf+u0.net
大江戸捜査網

94:名無しさん@恐縮です
21/02/26 20:16:05.84 Gyk6nZkr0.net
井坂十蔵って、一度でも
「隠密同心 井坂十蔵!」と名乗ったことあったっけな?
ずっと、
「同じく 井坂十蔵!」だった気がする。

95:名無しさん@恐縮です
21/02/26 20:17:55.79 9mMM9mda0.net
え?出川?
やばいよやばいよー

96:名無しさん@恐縮です
21/02/26 20:18:30.46 Lo9G+maX0.net
>>80
何でドキッとするんや
そりゃ嗟川さんが亡くなったってんで驚くのは分かるが

97:名無しさん@恐縮です
21/02/26 20:19:23.37 tjD48iAJ0.net
>>10
その人か

98:名無しさん@恐縮です
21/02/26 20:19:57.92 5SN8goV10.net
>>91
ウチもそうだったかなと思ったら1学年上だったみたいだ

99:名無しさん@恐縮です
21/02/26 20:20:35.53 6hubmu/P0.net
井坂の旦那が逝ってしまったか…

100:名無しさん@恐縮です
21/02/26 20:21:37.59 VF6Zh/t40.net
我が命 我が物と思わず
己の器量を伏し
ご下命いかにても果たすべし。
なお、

101:名無しさん@恐縮です
21/02/26 20:22:19.41 VF6Zh/t40.net
>>19
よっこい庄一 並みだなwww

102:名無しさん@恐縮です
21/02/26 20:22:22.79 04rXEXZZ0.net
>>1
・大江戸捜査網の井坂
・ウルトラマンエースのTAC隊長
・ウルトラマンシリーズのナレーション
何で、こんな有名な俳優さんが、
ウルトラマンシリーズという子供向け番組に出てるのか不思議だったわw
ご冥福をお祈りいたします、菊

103:名無しさん@恐縮です
21/02/26 20:24:56.76 0XUIret30.net
竜隊長が死んだんです。本当なんです。信じてください

104:名無しさん@恐縮です
21/02/26 20:25:27.69 IX8Vf9ub0.net
充電してもらえなかったのか

105:名無しさん@恐縮です
21/02/26 20:25:54.95 ruRYECia0.net
びっくりした

106:名無しさん@恐縮です
21/02/26 20:26:56.59 N6auG52N0.net
脅かすなよ

107:名無しさん@恐縮です
21/02/26 20:27:16.56 jCAOaUtk0.net
>>8
松本幸四郎じゃん

108:名無しさん@恐縮です
21/02/26 20:27:26.15 4wmoMYtd0.net
麻原かよwww

109:名無しさん@恐縮です
21/02/26 20:27:50.81 4EnWqZuI0.net
井坂十蔵見た目は凄い剣豪っぽいけど
殺陣はなんか下手くそだったな
すっごい寂しいわ

110:名無しさん@恐縮です
21/02/26 20:28:48.39 IYYb5QV00.net
>>8
あー、めっちゃ見覚えある
子供の頃の記憶がいろいろよみがえる

111:名無しさん@恐縮です
21/02/26 20:30:59.73 +yJpmS0x0.net
北斗星司の発言がみんな(特に山中隊員)から信じてもらえない中、竜隊長が庇ってくれていたなぁ

112:名無しさん@恐縮です
21/02/26 20:31:09.98 /4sO9BgK0.net
>>87
それは違う。どこをどう見れば冷たく見えるのかw
最終回、北斗に戻る能力を失いウルトラの星に戻るAに対して、「北斗!」と呟いたのは隊長だけだった。
セブンなんかはほぼ全員にダン!と呼ばれながら帰っていったのに。

113:名無しさん@恐縮です
21/02/26 20:32:00.34 fxQ1r7+j0.net
すまぬが大江戸調査網以外では知らん役者やわ

114:名無しさん@恐縮です
21/02/26 20:32:16.95 G2Ffc1T/0.net
ウルトラマンAと十蔵のイメージ強いけど近藤勇やってたんか
ぴったりの顔ではあるな

115:名無しさん@恐縮です
21/02/26 20:32:18.17 vln29q320.net
そんなあ

116:名無しさん@恐縮です
21/02/26 20:33:11.62 /4sO9BgK0.net
>>102
瑳川さん、SFが大好きだったんだよ。
だから、タックガンを打つ時の気合は歴代隊長随一。
スペース1999 の吹き替えもノリノリだったとか。
二谷や中山仁と好対照

117:名無しさん@恐縮です
21/02/26 20:33:45.74 dnwKf1St0.net
>>8
んー 分からない

118:名無しさん@恐縮です
21/02/26 20:35:12.10 lJg8cGMx0.net
この人本人が出てくる四コマ漫画を見た記憶がある

119:名無しさん@恐縮です
21/02/26 20:36:19.43 YxWWACM70.net
>>72
死んだ親父が良く見ていたな。
テレビの前で「死して屍シロウモノなし」って言ってた。
江戸っ子だから「ヒ」がいえなかったんだ。

120:名無しさん@恐縮です
21/02/26 20:36:23.82 Vy/PCVeD0.net
時代劇とかで有名

121:名無しさん@恐縮です
21/02/26 20:38:04.98 yGcdRGz10.net
隊長!

122:名無しさん@恐縮です
21/02/26 20:38:16.26 TiEggCAu0.net
>>19
おれは「同じく」を省略して
単に「井坂十蔵!」って言ってたw

123:名無しさん@恐縮です
21/02/26 20:39:13.36 TH4r/ROy0.net
出川かとおもた

124:名無しさん@恐縮です
21/02/26 20:39:15.18 ziGj3uXx0.net
さらばリチャード・チェンバレン

125:名無しさん@恐縮です
21/02/26 20:39:29.71 CnJGFRGU0.net
>>111
エースってその展開ばっかりなんだよな
その後北斗に謝罪もしないし嫌だったよ

126:名無しさん@恐縮です
21/02/26 20:39:52.38 04rXEXZZ0.net
>>117
山田康雄氏が亡くなった後のクリント・イーストウッドの吹き替えは、
ほとんどを今回亡くなられた瑳川氏がやってたんだけどね。

127:名無しさん@恐縮です
21/02/26 20:40:11.58 iXwY70xc0.net
>NHK大河ドラマ「三姉妹」の近藤勇役で知られ
昔すぎて知ってる人はほとんどいなさそう
ウルトラマンエースと、大江戸捜査網に出てたのは知ってる

128:名無しさん@恐縮です
21/02/26 20:40:40.06 tEjnW+zP0.net
、、、サビシイ

129:名無しさん@恐縮です
21/02/26 20:40:54.24 T8tL4bQBO.net
>>119
俺は「死して屍拾うも虚し」だと思ってた
何か哀愁あるなあと

130:名無しさん@恐縮です
21/02/26 20:41:21.04 TiEggCAu0.net
>>129

哀愁あるなw

131:名無しさん@恐縮です
21/02/26 20:42:08.62 7UPfJ6tp0.net
誰か屍拾ったのか?

132:名無しさん@恐縮です
21/02/26 20:42:47.78 OHqnTMQA0.net
ヤバイよヤバイよ

133:名無しさん@恐縮です
21/02/26 20:42:50.93 R1fEl+Of0.net
昭和ウルトラマンの隊長ってもうみんな鬼籍に入ってる?

134:名無しさん@恐縮です
21/02/26 20:43:24.41 JQkSB8q90.net
>>9
まあこれですわな

135:名無しさん@恐縮です
21/02/26 20:43:42.11 YxWWACM70.net
>>129
それはそれでグッとくるな。

136:名無しさん@恐縮です
21/02/26 20:43:59.71 p3egdzKn0.net
>>9
死して屍拾う者…
は、実際にはご家族がいらっしゃったんだよね?

137:名無しさん@恐縮です
21/02/26 20:44:10.50 04rXEXZZ0.net
>>133
MACのモロボシ隊長は存命だよ。

138:名無しさん@恐縮です
21/02/26 20:44:56.71 TAuBoqI/O.net
【訃報】俳優の瑳川哲朗さんが死去 近藤勇役などで人気 [蚤の市★]
スレリンク(newsplus板)

139:名無しさん@恐縮です
21/02/26 20:44:59.02 4h0wNdGm0.net
死して屍拾う者なし
死して屍拾う者なし

140:名無しさん@恐縮です
21/02/26 20:47:43.72 iXwY70xc0.net
>>137
あの全滅したマックか

141:名無しさん@恐縮です
21/02/26 20:48:05.39 vMsRpF+b0.net
>>9
毎週金曜の朝に隠密同心が放送されてて今朝も見た。

142:名無しさん@恐縮です
21/02/26 20:48:44.22 3VTytR6a0.net
役者としても声優としても一級だったよな

143:名無しさん@恐縮です
21/02/26 20:49:02.52 ykJ2BDnZO.net
俺たちの旅のヨーコ

144:名無しさん@恐縮です
21/02/26 20:49:47.93 OHqnTMQA0.net
そういや、いいともでタモさんがウルトラマンAの隊長役って紹介してたはず

145:名無しさん@恐縮です
21/02/26 20:51:01.84 YxWWACM70.net
隠密はチャンバラシーン流れテーマソングが斬新だったな。
今でも口ずさめるな。

146:名無しさん@恐縮です
21/02/26 20:52:11.60 61LC0QOD0.net
>>19
これに同意してる人たちが多いの見て5ちゃんに高齢者が多いの改めて分かったわ
なんのことやらさっぱりわからん

147:名無しさん@恐縮です
21/02/26 20:52:24.50 6VwO5FGt0.net
>>1
お疲れ様でした

148:名無しさん@恐縮です
21/02/26 20:52:33.49 MzWACI5H0.net
大江戸捜査網とウルトラマンエースでしか知らんわ

149:名無しさん@恐縮です
21/02/26 20:53:28.86 Pc15fNqH0.net
>>8
ストレッチマン?

150:名無しさん@恐縮です
21/02/26 20:53:48.56 ykJ2BDnZO.net
>>143
訂正
俺たちの旅でヨーコの父親役だったのも覚えてる

151:名無しさん@恐縮です
21/02/26 20:53:51.13 MzWACI5H0.net
井坂十三

152:名無しさん@恐縮です
21/02/26 20:54:54.94 KoojuagD0.net
久松保夫さん亡き後スポックの吹き替えはこの方だった

153:名無しさん@恐縮です
21/02/26 20:56:14.28 9iXK58Ye0.net
大山のぶ代の旦那か

154:名無しさん@恐縮です
21/02/26 20:57:04.40 wAjoEi8r0.net
>>1
一瞬出川かと思うよね
死んだのが他の人で良かった!

155:名無しさん@恐縮です
21/02/26 20:59:27.34 oWKjom2y0.net
隠密同心、井坂十蔵
ご冥福を

156:名無しさん@恐縮です
21/02/26 20:59:49.50 aYJkofi10.net
ALSってほんと生き地獄だろ
意識ははっきりしてるのに体の自由は段々と奪われていって起き上がることも喋ることもできなくなるとか
「ジョニーは戦場へ行った」みたいな感じだよな

157:名無しさん@恐縮です
21/02/26 21:00:12.20 04rXEXZZ0.net
>>140
あれって、世界各地にあるMAC支部の内の日本支部が全滅しただけだけどねw

158:名無しさん@恐縮です
21/02/26 21:00:22.65 KoojuagD0.net
もどり橋だよ渡れない
いろはにほへと散りぬる我が身

159:名無しさん@恐縮です
21/02/26 21:01:14.16 ejO7LHg60.net
最後にドラマで見たの数年前の大江戸捜査網スペシャルだったっけ
つか、ALSだったのかよ そりゃ表舞台ほとんど出ないわけだわ 合掌

160:名無しさん@恐縮です
21/02/26 21:02:28.08 y8Z++dyw0.net
ゴルゴ13

161:名無しさん@恐縮です
21/02/26 21:03:50.48 XhrHq5Sn0.net
>>155
死して死屍 疲労困憊

162:名無しさん@恐縮です
21/02/26 21:04:30.67 5+iCHDE00.net
>>8
ああああああ隊長か!

163:名無しさん@恐縮です
21/02/26 21:04:42.43 XhrHq5Sn0.net
>>153
佐川哲郎定期

164:名無しさん@恐縮です
21/02/26 21:06:56.13 TBxzMZsx0.net
大江戸捜査網の井坂十三が死んだか。
チョンマゲの似合う役者だった。

165:名無しさん@恐縮です
21/02/26 21:07:01.76 t2f9jO8R0.net
>>8
昔、大江戸捜査網の後にウルトラマンAの再放送やってて子供心に混乱した思い出

166:名無しさん@恐縮です
21/02/26 21:07:31.41 5u8A39Bm0.net
北斗!お前は謹慎だ!

167:名無しさん@恐縮です
21/02/26 21:07:48.04 KGwno44n0.net
ヤバいよヤバいよの人か
ご冥福をお祈りします

168:名無しさん@恐縮です
21/02/26 21:08:31.39 TBxzMZsx0.net
死してしかばね拾うもの無し、死してしかばね、拾うもの無し!

169:名無しさん@恐縮です
21/02/26 21:10:25.95 POMw2X9/0.net
死して屍拾う者無し 死して屍拾う者無し
合掌(-人-)

170:名無しさん@恐縮です
21/02/26 21:10:34.44 KH+IBh9K0.net
>>166
そんなにMATみたいな人だっけ?

171:名無しさん@恐縮です
21/02/26 21:11:25.87 /U7r4RT30.net
「本当です!信じて下さい!」
「お前は1週間の謹慎だ!」
ご冥福をお祈りします

172:名無しさん@恐縮です
21/02/26 21:12:39.05 9nfeIWBy0.net
歌川一馬だ

173:名無しさん@恐縮です
21/02/26 21:12:46.76 wKQjuPW00.net
竜隊長マジか
ご冥福をお祈りします

174:名無しさん@恐縮です
21/02/26 21:15:50.23 58czvOiH0.net
URLリンク(youtu.be)
隠密同心

175:名無しさん@恐縮です
21/02/26 21:17:20.51 TAuBoqI/O.net
>>158
その歌が一番ヒドい
前作も次回作も名曲だったのに

176:名無しさん@恐縮です
21/02/26 21:19:26.23 /AzdSIdz0.net
高齢者施設で死去
なんだか悲しい時代になってしまったなぁ

177:名無しさん@恐縮です
21/02/26 21:20:33.90 xxJr9obF0.net
最近、好感度が上がってきた矢先だったのになあ
残念だわ

178:名無しさん@恐縮です
21/02/26 21:21:37.99 IAlUU90A0.net
昔の役者さんて高学歴の人が多いな

179:名無しさん@恐縮です
21/02/26 21:23:00.64 QOChHBvM0.net
Aの隊長の人か
戦え~戦え~ウルトラマンA、宇宙のA~

180:名無しさん@恐縮です
21/02/26 21:24:08.39 k/zGEwx50.net
>>175
歌ってるのタイムボカンの歌の人かと思ってた

181:名無しさん@恐縮です
21/02/26 21:26:01.37 5okuhp/s0.net
最近の獄門島のジジイやってたんだな

182:名無しさん@恐縮です
21/02/26 21:26:32.27 /4sO9BgK0.net
>>176
ALSだったからな。
病院じゃなかったのは不思議ですね

183:名無しさん@恐縮です
21/02/26 21:27:52.15 Gy77spoL0.net
椿の花を 合掌

184:名無しさん@恐縮です
21/02/26 21:28:29.93 8p8piKR60.net
>>8
見覚えが…
ご冥福をお祈りします

185:名無しさん@恐縮です
21/02/26 21:32:31.77 RxUElbb10.net
>>10
それだよ。カッコいいんだナレーションが

186:名無しさん@恐縮です
21/02/26 21:32:57.80 hBX6RiPr0.net
スポックの吹き替えはこの人の声のイメージが強いわ

187:名無しさん@恐縮です
21/02/26 21:33:53.44 wmJxdwfR0.net
>>23
お前が死ね

188:名無しさん@恐縮です
21/02/26 21:34:36.12 9nAgVzIv0.net
>>40
刀と鞘を合体させて長巻にして戦うんだが、どう考えても謎の合体ギミックなんだよな
井坂の旦那の「月代姿で潜入捜査するのに、次のシーンは総髪マゲ」も謎だがw
あと、井坂の旦那といえば豪快なふんチラ

189:名無しさん@恐縮です
21/02/26 21:36:28.02 JVeooSqy0.net
アニメ映画版のゴルゴ13もこの人だよな

190:名無しさん@恐縮です
21/02/26 21:38:28.91 JohM8XMP0.net
長生きの俳優
1922年(99歳) 人見明
1924年(97歳) 丹阿弥谷津子 渡辺富美子
1925年(96歳) 佐野浅夫
1926年(95歳) 宮城野由美子
1927年(94歳) 野村昭子 鈴木瑞穂 三島耕
1928年(93歳) 江幡高志 楠トシエ
1929年(92歳) 犬塚弘 奈良岡朋子 寺島信子
1930年(91歳) 阪脩 山田昌 中庸助 大鹿次代 八木光生 関千恵子 
1931年(90歳) 久我美子 山本富士子 香川京子 近石真介 八奈見乗児 
矢田稔 中西妙子 大村崑 高田次郎 小畠絹子 太刀川寛 
1932年(89歳) 有馬稲子 岸惠子 渡辺美佐子 岩崎加根子 久保菜穂子 
寿美花代 仲代達矢 田中邦衛 今井健二 矢島正明 若山弦蔵 大竹宏 
露口茂 佐原健二 海野かつを 北川町子 高森和子 音羽美子 砂塚秀夫 
本山可久子 柳澤愼一 
1933年(88歳) 岡田茉莉子 田口計 小林清志 扇千景 村松康雄 
鳳八千代  重山規子 長谷川待子 飯塚昭三 北原三枝 黒柳徹子 羽佐間道夫 
草笛光子 若尾文子 上田敏也 芦屋小雁 大山のぶ代 品川隆二
1934年(87歳) 天田俊明 久保晶 財津一郎 高倉みゆき 宝田明 
司葉子 中村メイコ 長谷川季子 睦五朗 白木みのる
1935年(86歳) 石井トミコ 小山明子 石濱朗 小原乃梨子 京田尚子 
山本耕一 高田敏江 喜多道枝 里見京子 芳村真理 川津祐介 美輪明宏 
小桜京子 高橋幸治 沢本忠雄 吉行和子 八名信夫 丘さとみ 北村総一朗 
芦川いづみ 浜木綿子 春川ますみ 品川徹
1936年(85歳) 中島そのみ 大森暁美 沢田敏子 清水マリ 藤巻潤 毒蝮三太夫 
柳川慶子 増山江威子 太田淑子 待田京介 中原ひとみ 江原真二郎 山本嘉子 弓恵子 
野沢雅子 井川比佐志 山口崇 里見浩太朗 久保明 山﨑努 桑原和男 
吉田輝雄 叶順子
1937年(84歳) 加山雄三 伊東四朗 水野久美 瑳川哲朗★ 柴田秀勝 
小宮山清 雪村いづみ 千々松幸子 江原達怡 加茂さくら 栗塚旭 桜町弘子 
白木万理 園田裕久 筑波久子 野呂圭介 大瀬康一  万里昌代 松山容子 
宗方勝巳 柳生博 千波丈太郎 山本學
1938年(83歳) 冨士眞奈美 稲垣美穂子 應蘭芳 野村道子 中村嘉葎雄 
勝部演之 長谷川哲夫 ミッキー・カーチス 久里千春 島田順司 栗葉子 小林旭 
船戸順 亀石征一郎
1939年(82歳) 池田昌子 藤村志保 千葉真一 長内美那子 佐久間良子
絵沢萠子 谷育子 水谷八重子 なべおさみ 林美智子 中村玉緒 八代万智子 若林豪 
五月みどり 黒部進 佐川満男 加藤みどり 市川猿翁 小川眞由美 水森亜土
1940年(81歳) 浅丘ルリ子 中村敦夫 竜雷太 山本圭 大空眞弓 
上條恒彦 唐十郎 勝呂誉 三島ゆり子 沼田爆 板東英二 嵐圭史 
松島みのり 桂玲子 笹森礼子 磯村みどり 市川左團次 新克利 草村礼子 
清水まゆみ 坪内ミキ子 花園ひろみ ジェリー藤尾
1941年(80歳) 岩下志麻 大出俊 高橋元太郎 工藤堅太郎 鹿内孝 
小林稔侍 石丸博也 上田耕一 山野史人 寺田稔 日色ともゑ 石坂浩二 
長山藍子 倍賞千恵子 横内正 三浦布美子 石橋蓮司 樫山文枝 藤竜也 
片岡秀太郎 橋爪功 三田佳子 佐藤友美 浜田晃

191:名無しさん@恐縮です
21/02/26 21:38:57.35 Hv0d2ydu0.net
ヨロキン子連れ狼で偽一刀やってたけど
ヨロキンの方が偽者に見えるくらい原作の一刀にそっくりだった

192:名無しさん@恐縮です
21/02/26 21:40:33.21 TiEggCAu0.net
>>174
カッコイイ。
昔のアメリカドラマみたいな壮大感がある

193:名無しさん@恐縮です
21/02/26 21:41:15.65 LnxAlFpm0.net
>>126
何言ってるか分からん

194:名無しさん@恐縮です
21/02/26 21:42:44.41 qt+ZSAhg0.net
>>27
風が語りかける県の人だな

195:名無しさん@恐縮です
21/02/26 21:42:59.83 5RG7wjVS0.net
記事の右側だけ表示してたもんだから
一瞬出川が死んだのかと思った

196:名無しさん@恐縮です
21/02/26 21:45:11.99 5Xwx4PCd0.net
出川哲朗?

197:名無しさん@恐縮です
21/02/26 21:48:40.61 esm27Y780.net
おなじく
井坂十三

198:名無しさん@恐縮です
21/02/26 21:50:08.67 S7Ls6DFG0.net
井坂の旦那…

199:名無しさん@恐縮です
21/02/26 21:51:17.77 ejO7LHg60.net
>>190
このリスト、ほぼ引退・隠居状態や消息不明の人も含んでるのちょっと違和感

200:名無しさん@恐縮です
21/02/26 21:52:05.90 WnAkGj/g0.net
俺たちの旅で洋子の父ちゃん
ぶどう酒が似合うダンディーでかっこいい父ちゃんだった

201:名無しさん@恐縮です
21/02/26 21:53:58.19 x53UK2yV0.net
日産劇場
URLリンク(youtu.be)

202:名無しさん@恐縮です
21/02/26 21:54:22.72 8TxRN5fI0.net
死すて屍拾うものなし

203:名無しさん@恐縮です
21/02/26 21:54:54.60 q1kOhdNV0.net
やっぱり大江戸捜査網だろ
死して屍拾うものなし

204:名無しさん@恐縮です
21/02/26 21:55:20.42 ZgDCq20W0.net
出川マジかよ…

205:名無しさん@恐縮です
21/02/26 21:55:51.31 BYnZuE210.net
>>171
北斗はトータルでどのぐらい謹慎したんだろうな

206:名無しさん@恐縮です
21/02/26 21:55:52.57 tNCdPK6k0.net
千葉県館山市出身

207:名無しさん@恐縮です
21/02/26 21:57:11.32 k/zGEwx50.net
北斗のキャラって、主人公ながら子供心にイラッして謹慎喰らっても同情できなかった

208:名無しさん@恐縮です
21/02/26 22:03:31.50 FchDrRw+0.net
早稲田を卒業してたんだ
威厳のある演技と声が好きだった

209:名無しさん@恐縮です
21/02/26 22:04:08.65 JhWtlJYH0.net
URLリンク(blog-imgs-45.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-45.fc2.com)

210:名無しさん@恐縮です
21/02/26 22:05:46.34 5G1lTy3L0.net
隊長おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

211:!omikuji
21/02/26 22:06:47.58 7W9WzIK/0.net
時代劇の人だな

212:名無しさん@恐縮です
21/02/26 22:06:51.82 dl7qiHAU0.net
>>129
他にも、「御下命、器量を伏し」を
「器量を駆使」と思い込んでたりと、いろいろ…

213:名無しさん@恐縮です
21/02/26 22:06:52.19 irzp7OK50.net
同じく井坂十蔵

214:名無しさん@恐縮です
21/02/26 22:06:56.39 GHusy+gd0.net
ムラマツ隊長 68歳 1996没
キリヤマ隊長 70歳 1998没
加藤隊長    63歳 1996没
伊吹隊長    82歳 2005没
朝比奈隊長  72歳 2003没
モロボシ隊長  存命77歳
オオヤマ隊長 77歳 2019没
存命はモロボシ・ダンのみか

215:名無しさん@恐縮です
21/02/26 22:07:34.22 MkutGFaK0.net
>>92
北斗、きさまはブッたるんどる!

216:名無しさん@恐縮です
21/02/26 22:11:34.10 QJBG+7am0.net
出じゃないのか

217:名無しさん@恐縮です
21/02/26 22:11:38.58 GHusy+gd0.net
TACパンサーが盗まれて河原で部品とか外された状態で見つかった
話は笑った、いや笑えなかった

218:名無しさん@恐縮です
21/02/26 22:12:48.85 wmJxdwfR0.net
レオの時のダンは熱血指導の押し売り
キチガイと変わらん

219:名無しさん@恐縮です
21/02/26 22:13:28.37 /KTVpXRN0.net
竜隊長と・久里虫太郎には、もっと長生きしてほしかった…(´・ω・`)

220:名無しさん@恐縮です
21/02/26 22:14:12.18 hTbFxadY0.net
大エロ捜査網

221:名無しさん@恐縮です
21/02/26 22:15:20.94 5idR+Kin0.net
ウルトラマンエースの隊長?

222:名無C
21/02/26 22:15:26.33 RpLvCNDm0.net
同じく 井坂十蔵

223:名無しさん@恐縮です
21/02/26 22:15:30.93 X0EuSn7K0.net
ちょっと待て!
南町に井坂十蔵なる者の名はいない筈だ!

224:名無しさん@恐縮です
21/02/26 22:16:01.07 qrT0DguQ0.net
近藤勇役って表現はスレタイとして相応しいのかな…
作品名ないと該当者が腐るほど存在する役名だろーが

225:名無しさん@恐縮です
21/02/26 22:16:20.03 GHusy+gd0.net
帰マンでベムスターを倒す為に特訓をしたのが
ウルトラシリーズのスポ根路線の始まりだったかな?

226:名無しさん@恐縮です
21/02/26 22:18:48.91 wmJxdwfR0.net
>>225
ベムスターの時じゃなくてキングザウルス三世の時でしょ

227:名無しさん@恐縮です
21/02/26 22:19:28.35 GHusy+gd0.net
>>226
ああ、そうかもしれない
何とかキックで角を折るんだっけ?

228:名無しさん@恐縮です
21/02/26 22:19:32.68 MkutGFaK0.net
>>53
東大出てわざわざ悪役専門の人とか、それで良かったのかなと思わないでもない
渡辺文雄さんとか神田隆さんとか田口計さんとか(渡辺さんは食いしん坊があったけどね)
成田三樹夫さんぐらいになるとかなり良いポジションだろうけど

229:名無しさん@恐縮です
21/02/26 22:20:18.58 cM2KloMf0.net
抱かれたくない男で常にトップに君臨していたのもある意味勲章だよ
ああ合掌

230:名無しさん@恐縮です
21/02/26 22:20:44.97 oT4CMaCu0.net
ゴルゴの声の人?

231:名無しさん@恐縮です
21/02/26 22:21:11.08 YDcl4KsQ0.net
竜隊長が旅立ったか…
ご冥福をお祈りします
ちなみに、あの時の隊長は35歳
確かに一般社会でも課長張る年齢だけどさ
あの貫禄はやばい

232:名無しさん@恐縮です
21/02/26 22:21:43.12 oT4CMaCu0.net
ああそういや井坂さんもこの人だよね
大江戸捜査網のテーマすごく好きだった

233:名無しさん@恐縮です
21/02/26 22:22:17.77 NP/AjIOv0.net
隠密同心、十文字小弥太
同じく、井坂十蔵
同じく、井坂十蔵
同じく、井坂十蔵
同じく、井坂十蔵
同じく、井坂十蔵
同じく、井坂十蔵

234:名無しさん@恐縮です
21/02/26 22:22:25.33 sP55A2zi0.net
死して屍拾う者なし
さようなら

235:名無しさん@恐縮です
21/02/26 22:24:13.61 wmJxdwfR0.net
>>227
流星キック

236:名無しさん@恐縮です
21/02/26 22:25:24.07 /KTVpXRN0.net
>>231
上戸綾、綾瀬はるかとタメですね。
フカキョンより3つも年下の竜隊長も素敵だと思います(´・ω・`)

237:名無しさん@恐縮です
21/02/26 22:26:18.62 vlaxNBUZ0.net
>>190
その女ジルバに出ている草笛光子は米寿なのか、超人だわ。

238:名無しさん@恐縮です
21/02/26 22:27:28.89 hQu/W1oT0.net
竜隊長 合掌

239:名無しさん@恐縮です
21/02/26 22:27:57.84 1H08NDwK0.net
>>1
「大江戸捜査網」で好演
かっこよかったです
敬礼

240:名無しさん@恐縮です
21/02/26 22:28:57.49 nWlbEc8r0.net
数年前、ウルトラマンAの再放送を初めてきちんと観て知ったな。ストーリーが酷くて、ショックだった。
その後、時代劇の再放送でも名前をよく見たし、有名な役者なんだろうな。

241:名無しさん@恐縮です
21/02/26 22:29:14.07 wmJxdwfR0.net
竜隊長が上司の司令官をグーパンチした時はカッコよかったわ
エースキラーの回だった

242:名無しさん@恐縮です
21/02/26 22:29:59.70 GHusy+gd0.net
ミサイル超獣ベロクロンが好きでした

243:名無しさん@恐縮です
21/02/26 22:30:09.65 16G+P0yc0.net
ご冥福をお祈りします

244:名無しさん@恐縮です
21/02/26 22:31:03.61 Jw9SDx6j0.net
>>235
そもそも飛べるのに何故ジャンプの練習をするのか

245:名無しさん@恐縮です
21/02/26 22:31:27.93 WX0JjX5h0.net
エースの隊長か
顔見て思い出したよ

246:名無しさん@恐縮です
21/02/26 22:31:39.77 oTub2lja0.net
>>8
白石正一郎か

247:名無しさん@恐縮です
21/02/26 22:31:40.83 /QS2Q1Yq0.net
やっぱりこの人は何と言っても井坂十蔵だよな!

248:名無しさん@恐縮です
21/02/26 22:31:46.22 X0EuSn7K0.net
得体の知れない怪しい粉を舐めただけで阿片だと見破る井坂の旦那

249:名無しさん@恐縮です
21/02/26 22:31:51.73 wa2/77dq0.net
金曜は竜隊長、土曜は井坂十蔵。
同時期に観てた幼い自分に、世の中に俳優という仕事があると気づかせてくれた方でした。
合掌。

250:名無しさん@恐縮です
21/02/26 22:32:43.09 n+l4FvNr0.net
旦那、天国へ道場破りやな(´・ω・`)

251:名無しさん@恐縮です
21/02/26 22:33:12.76 sQsss3Cv0.net
竜隊長の頃、まだ30半ばだったんですね。
ご冥福を。

252:名無しさん@恐縮です
21/02/26 22:34:58.34 NzU7YO4X0.net
>>8
URLリンク(i.imgur.com)

253:名無しさん@恐縮です
21/02/26 22:36:20.60 loO1iGEm0.net
>>215
ヤマナカ隊員のセリフかぁ
まあ、トラックの運ちゃんがいきなりエリート部隊に入ってきて隊をかき回してたら、そりゃ言いたくもなるわな
こいつを管理してた竜隊長、やっぱすげえわ

254:名無しさん@恐縮です
21/02/26 22:37:11.60 WnSjrxcM0.net
一瞬、出川かと、、、
ご冥福をお祈りいたします。

255:名無しさん@恐縮です
21/02/26 22:38:07.97 lmRLAJC00.net
電動バイクの旅は誰が引き継ぐんだ?個人的には、観てねぇから高みの見物。

256:名無しさん@恐縮です
21/02/26 22:38:39.05 x53UK2yV0.net
スペース1999
URLリンク(youtu.be)

257:名無しさん@恐縮です
21/02/26 22:39:14.97 Qe9iHIA+0.net
死して屍拾うものなし

258:名無しさん@恐縮です
21/02/26 22:40:16.03 XlDgKqOw0.net
竜隊長に哀悼の意を

259:名無しさん@恐縮です
21/02/26 22:40:21.09 Jw9SDx6j0.net
ウケると思って出川ネタ書いてるヤツって頭悪そう

260:名無しさん@恐縮です
21/02/26 22:40:50.19 M1yDq9xo0.net
とうとうこの人もかあ残念だなあ。
御冥福をお祈りいたします。
>>253
トラックの運ちゃんというか本来はパン屋

261:名無しさん@恐縮です
21/02/26 22:44:12.73 lVWFOAAA0.net
同じくの人か

262:名無しさん@恐縮です
21/02/26 22:45:24.55 G4EvLnUn0.net
御冥福をお祈りいたします

263:名無しさん@恐縮です
21/02/26 22:49:01.72 8ZHtxcGK0.net
>>256
マーティン・ランドーと瑳川さんは似てるよね

264:名無しさん@恐縮です
21/02/26 22:49:21.15 sQXOA0oB0.net
>>252
昔の人って、老けすぎやな

265:名無しさん@恐縮です
21/02/26 22:50:45.68 QCDHQgC10.net
大江戸捜査網の印象が強いなあ
合掌

266:名無しさん@恐縮です
21/02/26 22:51:19.04 6ZKkrnfG0.net
>>19
くっそワロタ。実際にやってる人見たことない。

267:名無しさん@恐縮です
21/02/26 22:53:49.56 CuuxieWq0.net
>>10
たしか2回繰り返して言ってたよね?

268:名無しさん@恐縮です
21/02/26 22:54:12.38 GHGBre8U0.net
>>9
同じく、井坂十蔵でおなじみのw

269:名無しさん@恐縮です
21/02/26 22:54:53.83 rRZIDhWc0.net
死して屍拾うものなし
これしかないわ

270:名無しさん@恐縮です
21/02/26 22:56:06.95 CuuxieWq0.net
>>256
懐かしい。
うちの地域では土曜午後に放送されていた。
ジョン&パンチとかの枠。

271:名無しさん@恐縮です
21/02/26 22:56:12.67 XwDDMEjQ0.net
出川と空目した。占いで死ぬ言われてたから

272:名無しさん@恐縮です
21/02/26 22:56:58.81 2cwrueha0.net
>>10
結構昔だけど
撮り鉄への嫌がらせで達筆の友人に障子紙に「死して~」を書いてもらって窓から出したのはいい思い出

273:名無しさん@恐縮です
21/02/26 22:57:39.69 5LQnW3QR0.net
>>260
トラックの運転手→パン屋
TACからさらに離れとるやないかw
正確には「パンの配送車の運転手」らしい

274:名無しさん@恐縮です
21/02/26 22:58:04.96 dZlCXlmE0.net
哲朗といえば大江戸の井坂やろが

275:名無しさん@恐縮です
21/02/26 23:04:14.64 zsGWuvTs0.net
>>270
もしかして広島とか

276:名無しさん@恐縮です
21/02/26 23:05:34.80 5/Qn4Qx10.net
思い出そうとすると、加藤剛、滝田栄が邪魔をする

277:名無しさん@恐縮です
21/02/26 23:05:48.14 1PmMJGqf0.net
>>77
思ったびっくりした

278:名無しさん@恐縮です
21/02/26 23:06:15.99 WdBvJ8DL0.net
>>252
老け過ぎ

279:名無しさん@恐縮です
21/02/26 23:07:26.04 lmRLAJC00.net
>>271
この時間帯、スマホの2ミリくらいの文字だと出川に見える。

280:名無しさん@恐縮です
21/02/26 23:12:01.52 0d/gOuPZ0.net
>>9
それな

281:名無しさん@恐縮です
21/02/26 23:12:02.80 ltDMCFFV0.net
>>19
子供の頃、学校で「同じく井坂十蔵!!」って言うのが流行ってた

282:名無しさん@恐縮です
21/02/26 23:14:42.47 sQsss3Cv0.net
>>252
ムラマツキャップ、36だったんだ。
昔の人は貫禄あったよね

283:名無しさん@恐縮です
21/02/26 23:15:58.38 4djk2x0q0.net
>>224
2作あるからだろ

284:名無しさん@恐縮です
21/02/26 23:16:55.10 AyDZUX+g0.net
ALSだったというのがショック
意外に多い病気なのかな…

285:名無しさん@恐縮です
21/02/26 23:17:15.99 /4sO9BgK0.net
>>263
顔が似てるから吹き替えが回ってきたんだろうな

286:名無しさん@恐縮です
21/02/26 23:17:36.41 0PmDC0Gq0.net
ずびっずびっずびずびー

287:名無しさん@恐縮です
21/02/26 23:18:46.65 25jk5KEp0.net
ヒッポリト星人を銃で倒そうとして失敗して
ヒッポリト星人に追いかけ捲られたっけ。
子供心に「井坂十蔵がヒッポリト星人倒そうとして失敗
してる・・・」と遠い目をしながら視聴してた。
ご冥福をお祈りします。

288:名無しさん@恐縮です
21/02/26 23:19:31.23 vS65jeO20.net
>>236
綾瀬と深田は20代のイメージで仕事こなしてて逆に凄い
上戸は年相応なイメージ
そして、ふと堂本剛の年齢みたら41歳だった
スレチの内容でショック受けた

289:名無しさん@恐縮です
21/02/26 23:19:59.45 3ewAJgtF0.net
死して屍拾う者無し
井坂十蔵カッコよかった

290:名無しさん@恐縮です
21/02/26 23:30:12.52 g2+XyuEf0.net
>>5
死して屍拾う者なし

291:名無しさん@恐縮です
21/02/26 23:31:39.25 reihk/HU0.net
ALSか、辛かったろうに

292:名無しさん@恐縮です
21/02/26 23:32:06.09 ejO7LHg60.net
>>252
今その年齢の主な役者だと
36歳 生田斗真、田中圭、速水もこみち
38歳 藤原竜也、小栗旬
39歳 斎藤工、綾野剛、
35歳 松山ケンイチ、亀梨和也
43歳 長谷川博巳、市川海老蔵、
48歳 谷原章介、武田真治、
なんだろ、それぞれ同い年に見えない・・・

293:名無しさん@恐縮です
21/02/26 23:34:05.16 6mlz1vl20.net
隠密同心
大江戸捜査網テーマ曲かっこいい

294:名無しさん@恐縮です
21/02/26 23:37:24.71 dLijUwzn0.net
北斗と南

295:名無しさん@恐縮です
21/02/26 23:37:49.56 oKFcCqFl0.net
ウルトラ世代ではあるけど
やっぱスペース1999での「カーター!イーグル1号発進だっ!」だな

296:名無しさん@恐縮です
21/02/26 23:38:19.02 P7Wl71fY0.net
「帰ってきたウルトラマン 知っているね」

297:名無しさん@恐縮です
21/02/26 23:40:12.86 p3egdzKn0.net
ALSだったのか…
難病の日とか何かで、ちょうど昨日のあさイチでも
同じALSのニャンちゅうの声の人の密着特集をやってたな

298:名無しさん@恐縮です
21/02/26 23:41:02.99 25jk5KEp0.net
岸田森と並ぶ普通ドラマもジャリ番も真剣にやってくれる
大人の俳優だったな。
あの当時の子供はそういうのが凄く好感度が高いのよ。

299:名無しさん@恐縮です
21/02/26 23:42:01.48 X0EuSn7K0.net
いざ行け~ いざ行け~

300:名無しさん@恐縮です
21/02/26 23:47:17.45 +Ryf7Uso0.net
井坂十蔵がはまり役でした…っ菊

301:名無しさん@恐縮です
21/02/26 23:51:29.88 ltDMCFFV0.net
隠密同心心得之條
我が命我が物と想わず
武門の儀飽くまで陰にて
己の器量伏し
御下命如何にても果すべし
尚 死して屍 拾う者無し 
  死して屍 拾う者無し

302:名無しさん@恐縮です
21/02/26 23:58:14.00 IGGlnAip0.net
沖田総司役と言えば島田順司

303:名無しさん@恐縮です
21/02/26 23:59:49.97 BYnZuE210.net
>>301
流石に瑳川さんの屍拾ってともらってるよね

304:名無しさん@恐縮です
21/02/27 00:00:29.15 Ycd/M5qe0.net
>>302
島田さんと言うとはぐれ刑事の課長のイメージだなあ

305:名無しさん@恐縮です
21/02/27 00:01:20.40 RvUuhxBG0.net
同じく井坂十蔵

306:名無しさん@恐縮です
21/02/27 00:08:33.89 sCQ3euVf0.net
京都でコーヒー屋されてたのってこの人?ハンサムやったよなあ

307:名無しさん@恐縮です
21/02/27 00:08:56.94 JjamgLqG0.net
>>292
35歳にしてあの貫禄の瑳川さんが84歳まで生きたとすると、ここにあがってる役者達は何歳まで生きるんだ
余裕で100越えそうだ

308:名無しさん@恐縮です
21/02/27 00:12:06.52 sCQ3euVf0.net
>>302
あのときの土方役の人も好き
まだご健在だったよな

309:名無しさん@恐縮です
21/02/27 00:17:39.72 YFV7Kngh0.net
>>306
栗塚旭?

310:名無しさん@恐縮です
21/02/27 00:17:57.00 8ogSes0p0.net
TACは全滅したMACの次くらいに無能なイメージがあったな
お悔やみを…

311:名無しさん@恐縮です
21/02/27 00:18:07.87 YFV7Kngh0.net
>>308
繰り返しになるけど栗塚旭だな

312:名無しさん@恐縮です
21/02/27 00:20:15.03 KvFEW8KU0.net
隠密同心に明日という日は無い

313:名無しさん@恐縮です
21/02/27 00:21:14.49 cNnMBlCt0.net
>>119
懐かしいな それ
下町に結構いたんだ そういう大人

314:名無しさん@恐縮です
21/02/27 00:27:51.18 bqtvO/HE0.net
タロウレオのナレーションのイメージが大きい
黒歴史にしたのか昭和ウルトラの立役者だわな

315:名無しさん@恐縮です
21/02/27 00:28:27.44 bhX5BLFn0.net
出川まじか

316:名無しさん@恐縮です
21/02/27 00:31:06.58 mVoC3hDf0.net
>>8
昔よく見たな

317:名無しさん@恐縮です
21/02/27 00:36:35.73 b4sZxoWsO.net
でけでん
隠密同心、井坂十蔵、
ご冥福を

318:名無しさん@恐縮です
21/02/27 00:38:09.47 onVwqZTe0.net
ああ、最近見ないと思ったら

319:名無しさん@恐縮です
21/02/27 00:39:50.49 RvUuhxBG0.net
最近吹奏楽を聞いていると「大江戸捜査網」のテーマをよくやっているだよなあ
でもこの子達、あの面白さを知らないんだろうなあ、としみじみ…
井坂の旦那なしには語れない作品だったよなあ…

320:名無しさん@恐縮です
21/02/27 00:39:59.65 0w9HHya/0.net
同じく、井坂十蔵
ご冥福

321:名無しさん@恐縮です
21/02/27 00:42:12.61 sCQ3euVf0.net
>>311
ありがとう
名前忘れちゃってたんだ

322:名無しさん@恐縮です
21/02/27 00:42:50.54 QbSu90XT0.net
明日があるよで無い様な定め
恋も人情も世間のことで
赤い夕陽を背に浴びながら
江戸の夜明けの幕を引く
隠密同心捜査網

323:名無しさん@恐縮です
21/02/27 00:49:06.96 bqtvO/HE0.net
この人演じるの井坂十三ってまさに時代劇の次元大介ってイメージ

324:名無しさん@恐縮です
21/02/27 00:52:07.93 TGcI+jZV0.net
隠密同心 心得之條
我が命我が物と思わず 武門之儀
飽くまで陰にて 己の器量伏し
御下命 如何にても果す可し
尚 死して屍拾う者無し
死して屍拾う者無し

325:名無しさん@恐縮です
21/02/27 00:55:48.18 hrfWEwOU0.net
84ってことはエースの隊長のときまだ30代後半だったのか。

326:名無しさん@恐縮です
21/02/27 01:00:52.75 XkWcEiIq0.net
TACは解散だー!

327:名無しさん@恐縮です
21/02/27 01:03:08.36 2wnFd8pK0.net
大江戸捜査網死んだばあちゃんと観てたわ

328:名無しさん@恐縮です
21/02/27 01:11:49.89 TWpb1oy40.net
大江戸捜査網はテレ東の番組だったけど
多くの地方局で子供が割と見やすい時間に放送されてたな
だから、みんな子供の頃の思い出として
井坂十蔵のことは知ってる

329:名無しさん@恐縮です
21/02/27 01:17:07.13 GSl1+gsF0.net
>>8
こんな人が脇やってんだもんな
そら今の時代劇がお遊戯に見えますわ

330:名無しさん@恐縮です
21/02/27 01:32:06.89 TWpb1oy40.net
岡江久美子も隠密同心をやってたんだな
URLリンク(stat.ameba.jp)

331:名無しさん@恐縮です
21/02/27 01:34:29.32 gN0lz14F0.net
>>1
やばいよやばいよ

332:名無しさん@恐縮です
21/02/27 01:36:02.46 gN0lz14F0.net
>>330
右下の太鳳ちゃんみたいだな。

333:名無しさん@恐縮です
21/02/27 01:47:56.59 YazZugtl0.net
井坂の旦那があ…
同じく井坂十蔵、は学校で一時期流行ってた
死して屍拾うものなし 死して屍拾うものなし

334:名無しさん@恐縮です
21/02/27 01:49:22.92 Ihul1AEN0.net
とうとうTACの隊長さんも。これで昭和ウルトラの隊長は、ジョーニアスの柴田秀勝さんを除きお亡くなりに。寂しいなあ。

335:名無しさん@恐縮です
21/02/27 02:04:51.72 05WCvmEL0.net
小学生だったが、TACの隊長の時は、あの横分けに違和感があった。
やっぱり井坂十蔵だな、先に見てたし。

336:名無しさん@恐縮です
21/02/27 02:06:32.69 /sma0Kp70.net
いい声してたなあ
…レオはますます面白くなるねぇ
いい声だったわ

337:名無しさん@恐縮です
21/02/27 02:11:19.39 Wr/LIRJJ0.net
>>201
御大がこれまたカッコいいよな

338:名無しさん@恐縮です
21/02/27 02:12:25.12 YazZugtl0.net
いつ頃からALSの闘病してたんだろ
悲しいなあ

339:名無しさん@恐縮です
21/02/27 02:31:25.97 B72dMf9X0.net
TACは
Tokyo Accounting Center
の略称
これ豆な

340:名無しさん@恐縮です
21/02/27 04:58:11.49 K+HLA1jy0.net
知ってるわ

341:名無しさん@恐縮です
21/02/27 04:59:54.31 dZfwgZYW0.net
これでモロボシダン以外の昭和ウルトラ防衛チームの隊長は全員鬼籍に入ってしまったか

342:名無しさん@恐縮です
21/02/27 05:01:28.38 ejZUTxVU0.net
>>341
たしか北海道移民やろ
しぶといわな

343:名無しさん@恐縮です
21/02/27 05:02:41.21 dZfwgZYW0.net
>>236
男性俳優で比較できなかったのか…

344:名無しさん@恐縮です
21/02/27 05:04:44.87 dZfwgZYW0.net
>>292
昭和なら全員マイナス10歳だなw

345:名無しさん@恐縮です
21/02/27 05:08:10.83 ejZUTxVU0.net
>>344
プラスの貫禄やろ

346:名無しさん@恐縮です
21/02/27 05:10:29.19 dZfwgZYW0.net
>>345
>>292の役者が昭和にいたらという意味でな

347:名無しさん@恐縮です
21/02/27 05:11:17.66 GkoccWrd0.net
大江戸捜査網は殺陣の時流れる音楽が良かったなあ。あとちょっとエッチなとこも

348:名無しさん@恐縮です
21/02/27 05:33:49.37 HqgQM6MK0.net
サッポロポテトバーベキュー味、
何故か思い出した
サッポロポテトを牛乳に浸して食べてたなあ

349:名無しさん@恐縮です
21/02/27 06:27:15.52 Sa6BX/ol0.net
ヘンリー・フォンダの吹き替えは最適だった

350:名無しさん@恐縮です
21/02/27 06:46:29.82 LMnPKqcG0.net
>>44
柴田さん、良い声だよねえ。

351:名無しさん@恐縮です
21/02/27 08:04:47.53 FjieFwdx0.net
子供でもよく時代劇見てるよな
その時の俳優が次々と亡くなっていくのは寂しい

352:名無しさん@恐縮です
21/02/27 08:27:43.32 1PD0ZXGr0.net
サガワという名字で大山のぶ代の旦那かと思ったら、
あっちは4年も前に亡くなってた

353:名無しさん@恐縮です
21/02/27 08:57:27.71 /DprmyIU0.net
>>341
モロボシダン?
って思ったけど隊長だった

354:名無しさん@恐縮です
21/02/27 09:04:20.30 pwJ4ghEE0.net
大河ドラマは花の生涯で見るのをやめたから知らないが
大江戸捜査網はなんどか見たことがあるわ
おれより若いのに残念

355:名無しさん@恐縮です
21/02/27 09:22:38.33 G/Murhph0.net
>>44
その代わりそっちは変身前の主役が鬼籍に入ってるな
つか、ウルトラマンシリーズで主役演じた人で亡くなったのこの人だけか

356:名無しさん@恐縮です
21/02/27 10:27:18.66 rHzmIBjT0.net
さっきTBSラジオのナイツの番組で毒蝮がウルトラマンの話結構してた。

357:オクタゴン
21/02/27 10:31:03.20 AISSH4240.net
ウルトラマンAでの出演が印象的
あとはタロウでのナレも印象的

358:名無しさん@恐縮です
21/02/27 10:45:21.75 pkDLkFUT0.net
同じく 井坂十蔵

359:名無しさん@恐縮です
21/02/27 10:46:54.45 7bm77alx0.net
なんか見たことある名前だと思ったらウルトラマンシリーズに出ていた人か
ご冥福をお祈りします

360:名無しさん@恐縮です
21/02/27 10:57:42.59 14E8INpN0.net
松井計
@matsuikei
この頃はもう、特撮に拘る人が多くて魂消ますね。私にとっても、瑳川さんは「大江戸ーー」のイメージです。「同じく、井坂十蔵!」。とても魅力的な殺陣をやる人でしたね。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

361:名無しさん@恐縮です
21/02/27 11:01:23.37 1nlp3CGE0.net
隠密同心でよく見てた俳優さんだなあ
大好きだったわ

362:名無しさん@恐縮です
21/02/27 11:03:00.38 GkugUQgn0.net
>>18
やっぱりダンだけ宇宙人だからか(´・ω・`)

363:名無しさん@恐縮です
21/02/27 11:13:41.98 XjkLuniB0.net
大江戸捜査網なつかしい

364:名無しさん@恐縮です
21/02/27 11:19:39.81 0AdT7LOd0.net
>>360
ウルトラ嫌いなのか?かなりの偏屈…

365:名無しさん@恐縮です
21/02/27 11:26:58.68 QbSu90XT0.net
伝法寺隼人や十文字小彌太の華麗で派手な殺陣に対し質実剛健で渋いけど水際立った腕を見せる井坂十蔵って感じでカッコよかった

366:名無しさん@恐縮です
21/02/27 11:32:38.31 hrfWEwOU0.net
>>292
俺は今年でもうライダーのおやっさんと同い歳になるのが自分でも信じられないわ。

367:名無しさん@恐縮です
21/02/27 11:46:49.94 YLy3xJd00.net
>>361
隠密同心最長在籍だからな、井坂の旦那は

368:名無しさん@恐縮です
21/02/27 13:01:41.31 CCJBR8Ag0.net
>>360
左翼にあらずんばひとにあらずと言い切った松井さんか
やはり老害ですなあ

369:名無しさん@恐縮です
21/02/27 13:04:57.84 cWP/1pJ90.net
>>367
例え杉様や里見や松方が入れ替わっても、瑳川氏がいない捜査網なんて考えられなかったな
どういう契約だったんだろう? 

370:名無しさん@恐縮です
21/02/27 13:17:02.45 myBvr4rU0.net
結局、隠密の世界でお家再興を果たせたのか?井坂は
あれだけこき使ってポイ捨てだとしたら、相当な悪だよ松平定信はじめ支配層は
まあ、現実は井坂が組織を抜けたところで口封じされてそう 悲しい

371:名無しさん@恐縮です
21/02/27 13:25:11.56 oDrlbVrN0.net
Aの隊長役、イイ味出してたのになあ

372:名無しさん@恐縮です
21/02/27 13:27:57.77 pkDLkFUT0.net
左文寺右京
はやぶさお銀
吹雪
内藤勘解由
藤堂対馬
そして井坂十蔵が加わった
あの世で悪を成敗しているだろう

373:名無しさん@恐縮です
21/02/27 13:29:53.28 L4xkQ8QT0.net
エースは隊長瑳川、ナレーション岸田森だったんだ
今思えば豪華な配役
西恵子(美川隊員)も今見るとすげえ綺麗なんだよな
夕子が去った後、美川と北斗が恋に落ちるとか、でも隊長がー、とかあっても良かったかも
もっと役者を生かすことができていればと思わずにはいられない作品

374:名無しさん@恐縮です
21/02/27 13:32:03.82 Zi+YrBCL0.net
TACの隊長
合掌

375:名無しさん@恐縮です
21/02/27 13:36:25.91 2806b0Ut0.net
『山中、北斗はアローで先行
美川くんは私とファルコンで!』って
聞くと普通だけど
社長と秘書が二人で出勤と考えると‥

376:名無しさん@恐縮です
21/02/27 13:56:47.46 M0xctvK80.net
俺も竜隊長と美川隊員は怪しいと思ってたんだよやはりな

377:名無しさん@恐縮です
21/02/27 14:06:38.58 0AdT7LOd0.net
>>376
実際の2人が怪しい関係だったんだろうね

378:名無しさん@恐縮です
21/02/27 14:08:40.13 U9x0cuPR0.net
1970年生まれで、昭和ウルトラシリーズは
再放送世代なんだが、ここのエピソード覚えてるのは
帰ってきたウルトラマンまでだなあ。エースとタロウは再放送は見た程度で、レオに至っては見た記憶すらない

379:名無しさん@恐縮です
21/02/27 14:09:11.36 S13MsPBw0.net
死して屍拾う者なし!
ご冥福

380:名無しさん@恐縮です
21/02/27 14:34:43.30 b/0GASyq0.net
>>302
やっぱダイナマンだなー
URLリンク(stat.ameba.jp)
URLリンク(pbs.twimg.com)

381:名無しさん@恐縮です
21/02/27 15:05:55.01 4ZCOAcQr0.net
いつも目が笑ってるおっさんだったよな。
今でいうと堺雅人、シリアスものても目が笑ってる

382:名無しさん@恐縮です
21/02/27 15:14:03.98 b8RQrhtm0.net
瑳川さん
URLリンク(blog.livedoor.jp)

383:名無しさん@恐縮です
21/02/27 15:15:40.00 gq/Ympoj0.net
>>8
滝田栄かと

384:名無しさん@恐縮です
21/02/27 15:16:22.52 FYezBbDZ0.net
>>27
杉良太郎のが一番だなw

385:名無しさん@恐縮です
21/02/27 15:20:21.27 p7L4ld2x0.net
顔がデカくて時代劇では映える役者
だね

386:名無しさん@恐縮です
21/02/27 15:24:23.13 BPetbrYw0.net
>>292
今のドラマが学芸会みたいに見えるのは仕方がないな

387:名無しさん@恐縮です
21/02/27 15:29:23.35 mkw4wQA00.net
井坂十蔵を見るたびに何故かコンドルのジョーを思い起こしてたな

388:名無しさん@恐縮です
21/02/27 15:30:50.17 K3/Z+hcA0.net
芸人のイメージが染み付いちゃったが
出川も元々は俳優だからな

389:名無しさん@恐縮です
21/02/27 15:36:41.64 Wsjz+BpC0.net
>>372
お銀と吹雪の時期は異なるけど、基本フォーマットの
主人公、素浪人、芸者、魚屋、隠密支配が揃ったな。

390:名無しさん@恐縮です
21/02/27 15:38:55.73 Ah+x96jc0.net
>>273
ヤマザキ配送車の兄ちゃんがいきなりウルトラマンになるようなもんか

391:名無しさん@恐縮です
21/02/27 15:42:03.20 qVZcMAjW0.net
死んで屍拾う者なし

392:名無しさん@恐縮です
21/02/27 16:15:03.31 T5pVC5R90.net
>>387
同じく、つながりですかね?

393:名無しさん@恐縮です
21/02/27 16:20:24.89 HjIn6Pwm0.net
昭和の隊長はダン以外全滅だけど主役は全員存命という

394:名無しさん@恐縮です
21/02/27 16:58:02.71 rSQXqK6O0.net
TAC隊員のイメージ
竜隊長 ダンディ 大人の男
南隊員 KY いちいち面倒くさそう
美川隊員 美人秘書 浴衣が似合う
北斗隊員 チェリーボーイ

395:名無しさん@恐縮です
21/02/27 17:14:14.92 LYziaYIk0.net
>>387
>>392
立ち位置、そして頬骨ではないかな?

396:名無しさん@恐縮です
21/02/27 17:35:40.55 bEhkjhVd0.net
難病にかかっていたのか
長谷川博己が金田一耕介をやった獄門島に瑳川さん出ていたけどその時はまだ大丈夫だったのかなぁ?

397:名無しさん@恐縮です
21/02/27 17:40:24.57 bEhkjhVd0.net
ムラマツキャップ死亡
キリヤマ隊長死亡
加藤隊長死亡
伊吹隊長死亡
竜隊長死亡
朝比奈隊長死亡
モロボシ隊長存命
オオヤマ隊長死亡
サコミズ隊長死亡
一番びっくりしたのはサコミズ役の人だったな…

398:名無しさん@恐縮です
21/02/27 17:55:30.73 yLMilDGL0.net
実家が広島で東京12チャンネル系列は放送してなかったので大江戸捜査網は当時見てない
大人になってから再放送で見たけど

399:名無しさん@恐縮です
21/02/27 18:20:54.30 FU9SDLoc0.net
>>376
竜隊長は35歳独身の設定だったんだよな

400:名無しさん@恐縮です
21/02/27 18:31:42.69 5newmoDe0.net
>>398
ネットしてなくても妙な時間(土曜や日曜の午後とか数ヶ月遅れで平日夕方とか)に広島でもやってたんじゃねぇかな
当時の広島がテレビ局いくつあったか知らんけど

401:名無しさん@恐縮です
21/02/27 19:24:25.26 AKNZRLM30.net
うおお井坂十蔵が死んだ…

402:名無しさん@恐縮です
21/02/27 19:40:57.74 7D89AmfG0.net
ヤバイよヤバイよ

403:名無しさん@恐縮です
21/02/27 19:51:09.10 f+Tlae6n0.net
大江戸捜査網は永遠に再放送されるからずっとカッコいいまま生き続けるよ

404:名無しさん@恐縮です
21/02/27 20:19:18.45 13uUAsTm0.net
>>401
屍を拾ってくれる人が居たのだから良いじゃないか・・・

405:名無しさん@恐縮です
21/02/27 20:20:22.49 13uUAsTm0.net
>>397
死んだらあかん・・・

406:名無しさん@恐縮です
21/02/27 20:23:16.84 wnKwff4E0.net
近藤勇役
誰も知らなくて草

407:名無しさん@恐縮です
21/02/27 20:37:05.37 13uUAsTm0.net
>>194
今は、岡山市や倉敷市も語りかけてくるらしいw

408:名無しさん@恐縮です
21/02/27 20:37:05.45 FYe75uM60.net
オレたちも隠密同心じゃないのに、死して屍拾うもの無しだよね (´・ω・`)

409:名無しさん@恐縮です
21/02/27 20:38:59.02 13uUAsTm0.net
>>408
屍を拾われなくても構わないが、逆に遺品を拾わないで欲しい・・・

410:名無しさん@恐縮です
21/02/27 20:48:50.84 vBQwsh4+0.net
>>409
お前ツイッターなら100いいねくらいしてやるのに

411:名無しさん@恐縮です
21/02/27 21:13:02.29 MT4nCsup0.net
>>56
五月みどりが脱いでいたな

412:名無しさん@恐縮です
21/02/27 21:27:52.35 rQXsXUjF0.net
>>47
ちなみにナレーターは第一号の石坂浩二と最後の屋良有作のみ

413:名無しさん@恐縮です
21/02/27 21:33:16.40 xb7fkgD80.net
地味な俳優だったよな
松方弘樹は
この前も北陸代理戦争を観たけど
派手なイメージ

414:名無しさん@恐縮です
21/02/27 21:42:06.61 5YN3RL6Y0.net
そくさくこうかしょう
さくそくこうかしょう
どっちかわからなくなる。

415:名無しさん@恐縮です
21/02/27 21:50:27.21 gbFSnvPr0.net
>>298
あの当時の残ってる仕事をした
制作に携わった人たちは皆んなそうだよな
だから’60・’70年代のウルトラシリーズはジッと見入っちゃう
瑳川さんありがとうございました合掌

416:名無しさん@恐縮です
21/02/27 21:54:33.12 Iv7qRd7vO.net
>>12,27
> 初代杉良太郎から出てるよ
井坂十蔵が好きだったから死んじゃった残念です


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch