暇つぶし2chat MNEWSPLUS
- 暇つぶし2ch296:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:35:45.98 YNV1iHIR0.net
シャボン玉石鹸でしか身体洗わんしそれも毎回石鹸使って洗うことはない。それより湯船にじっくり使って入浴は最低1時間かけた方がエエよ、そっちの方が身体の老廃物が出て匂わない

297:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:36:00.68 E6q/dwc20.net
臭くならない奴はいるだろうが体質次第だろうな
脂性の人や体臭が強い人は洗剤で洗ったほうがいい
しかも、暫く洗剤で洗ってないと自分のにおいがわかならなくなってくる
湯洗だけで大丈夫と思い込んでいるだけで実際にはすごく臭い

298:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:36:06.75 l9o1jFmv0.net
>>288
湯船にしっかり浸かるのがポイントだよね
軽くシャワーだけだとうーんという感じ

299:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:36:09.69 mZ+E8hjY0.net
泡がモコモコになる成分って肌に最悪だよ

300:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:36:30.16 isbjrLqz0.net
ウンコやションベン、垢や足裏の異臭が浴槽浴だけで取れるとは思わんな

301:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:36:45.13 SfJHAYki0.net
>>13
タモリは絶対正義だからね。タモリ式詐欺商法とかでも悪質な感じはしないし。

302:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:36:57.92 Xa9F4SVs0.net
牛乳石鹸の赤いので頭も体もスッキリだぜ

303:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:37:05.73 +fdbaloj0.net
身体を鍛えてる人のお風呂生活が聞きたい。簡単に流す程度なのか?

304:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:37:16.98 Pq2DUPWa0.net
>>289
それは毎日洗うから

305:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:37:18.51 QA22mgw50.net
他人の風呂の入り方にケチつけるようになったら終わり
どうでもいいだろ、バカじゃねって感じ

306:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:37:33.29 qOpuUBpo0.net
まあでもコロナのことまで考えたら石鹸で毎日一回は洗ったほうがいいのは皆同じ

307:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:37:35.59 f/kSbhK40.net
>>239
確かに、毎日髪や肌をシャンプーや石鹸で洗っても痛みませんなんて言う専門家は
メーカーから金もらってそうだな。それと真逆の金にならないことをいってるこれは信用できるか

308:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:37:42.83 EMt521EQ0.net
風呂につかりながらうんこすればうんこも臭くなくなる

309:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:37:51.33 ktcPOTy60.net
お湯だけの洗髪方法って専用の洗い方があって、面倒だったり時間かかったりするんだよな
結局シャンプー使ったほうがラクだった。
やっぱりうまい話ってのは無いもんだ

310:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:37:58.32 O4HDhZHH0.net
バカオス
てめえらの臭さをずっと我慢してきた女の身になれや クソオスは湯船に浸からないしシャワーだけじゃ垢は落ちねえわ
ほんとみんな垢くせーんだわ怠けんじゃねえ!!

311:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:38:01.93 xF4iJgl/0.net
>>280
剃れよ
>>285
俺は一週間に一回

312:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:38:18.63 VJ1HLH4a0.net
つうかタモリも福山も年齢に比べてシワシワだろ

313:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:38:30.12 64QCnwUq0.net
>>5
一回入ったら湯を換えるんだろ
そう考えると昔の薪で炊く風呂は水入れながら
湯をあふれさせるから家族で入ってもキレイだったんだよな

314:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:38:30.82 uigIWPfG0.net
俺は石鹸使わないと無理だ
脂性だからお湯だけじゃ取れなくて目に脂が入って痛くなる

315:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:38:31.44 kJrpBCZh0.net
>>292
中途半端に真似した奴は臭そうよなw

316:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:38:32.29 zY4J+1r90.net
日本人は匂いを気にしすぎると言う説もある
あなたの気づかないあなたの匂い、とか言うCMなかったっけ
糸井重里が前に、あなたも他人も気づかないあなたの匂いになると警告してたw

317:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:38:58.79 E6q/dwc20.net
特にワキガ体質の奴は絶対に洗剤使って洗えよ
湯洗だけで臭くないとかありえないからな

318:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:38:59.69 O4HDhZHH0.net
>>285 お前ワキ首筋へそ間違いなく臭いから

319:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:39:03.26 /daIxhF60.net
かかとの角質は風呂の中でシルク軽石でこすればツルツルになるよ
シルクは成分がアミノ酸とかで肌と似てるらしい

320:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:39:29.89 xF4iJgl/0.net
煙草吸ってた頃は電車で隣の席に座った女が直ぐ移動してたな

321:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:39:34.37 lXM6W1ZW0.net
洗いすぎったって1日に何度も洗うのが悪いんであって、
1日1回の入浴程度なら強く洗わない限りは問題ないわ

322:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:39:46.05 qOWMrLTz0.net
垢がボロボロ出るのが楽しいから半年に一回しか身体洗わない
髪と股間は痒くなるから毎日洗うけど

323:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:39:49.96 1rj0m7nQ0.net
石鹸+ナイロンタオルで
汗と脂と垢と汚れをキッチリ削ぎ落とすのが好き (´・ω・`)

324:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:40:04.96 yxcOaFr+0.net
洗い方によって体質も変わるのはありそう

325:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:40:15.35 cHkfne0i0.net
私は肌が弱いので皮膚科の先生にナイロンのボディタオルはやめろ、
手で軽く洗えばいい、
どうしてもの場合は綿タオルでと言われた
市販のボディソープも強すぎるからやめてマルセイユ石鹸使ってる

326:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:40:16.03 O4HDhZHH0.net
>>294
とくに油物食ってるおっさんは垢も脂でベとべと お湯だけじゃ絶対落ちないよ

327:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:40:18.98 be5hdT4W0.net
世間には臭い奴がいるが、そいつの入浴事情までは知らんし聞けないから
この話が経験則で本当なのかどうかわからんな

328:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:40:27.84 uaztPdpp0.net
アメリカのコロナまみれのクッソ汚さの前だと説得力低いな
あいつら体も頭も洗わないしたまに洗ってもタオル変えないし

329:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:40:45.72 0gFtswh90.net
>>283
自己レス
後、自分は脂性の汗っかきだけど、美容院の人から、いつも頭良い匂いしますねとも言われるわw
剛毛で毛の量多いから、シャンプーの匂いが残りやすいんかな?
ダイソーの椿シャンプー使ってるけど、これオススメ
匂いが凄く良い

330:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:40:48.01 xF4iJgl/0.net
体洗わないで痒いよりダニが痒いしな(´・ω・`)

331:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:40:55.99 RBY0H7Zy0.net
>>304
口の悪いソー プ嬢は売れないよ?

332:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:41:00.30 l9o1jFmv0.net
>>319
石鹸が肌には優しいよね

333:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:41:10.37 VzxJ1PpX0.net
タモリはお湯で洗うって言ってたから、タオルでこするんだろ

334:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:41:25.82 aT3E3zwJ0.net
セックスの後はボディソープで洗う、それ以外は湯船つかってシャワーだけだな、髪は毎日シャンプーする

335:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:41:27.52 xF4iJgl/0.net
バスタオルとか20年ぐらい変えてない

336:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:41:38.05 VZ9uY43O0.net
レモンみたいな石鹸はもう売ってないのかしら

337:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:42:04.21 Ttl7Hvyr0.net
垢で下着がすぐ汚れると思うけど

338:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:42:06.56 ejzHD1t40.net
>>279
そう
体質違うからその人に合わせて対応するしか無いわ
脂性とカサカサの人が同じ記事読んでどうすると
食い物でかなり変わると思う

339:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:42:07.30 xF4iJgl/0.net
女の子は絶対洗うよな正解とか抜きに

340:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:42:09.13 O4HDhZHH0.net
ここ50年です~じゃねえわクソが
だから髪洗わない昔の婆さんは今よりもっとハゲてた 椿油べっとり1ヶ月だからね
そして臭い 
昭和の時代今より不潔でいい洗剤がなくてみんな頭皮も脂臭かった 満員電車は地獄
みんなが臭いから許されてたような気になってるだけ

341:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:42:31.65 S3RGB2Ns0.net
人それぞれだろ?個人差って言っちゃダメなのかね
これが正解!他は間違い!みたいな感覚の人多くね?

342:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:42:35.07 /daIxhF60.net
食器の油汚れだってお湯だけでほとんど落ちるしな

343:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:42:40.56 E6q/dwc20.net
普段から洗剤使って体を洗っていても
暫くすると、においが出てきて気になるような奴が
湯洗だけで大丈夫なわけがないからな
騙されるなよ

344:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:42:50.83 VZ9uY43O0.net
石鹸で髪の毛を洗うとギシギシになるけど柔らかくする方法ありますか

345:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:43:14.49 LNsNLNOP0.net
洗わなくていいなら疲れないし楽でいいな
コロナのうちに試せそう

346:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:43:18.37 xF4iJgl/0.net
俺が髪の毛触ると雪が落ちてくる

347:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:43:24.06 JszBV6Ap0.net
しばらく風呂に入れないで銭湯にいくと近寄ってこないので
混んでいても湯船に余裕で入れるメリットがある

348:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:43:49.24 vyxYwJyo0.net
高橋英樹はまだ亀の子たわしで乾布摩擦やってるのだろうか

349:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:43:56.91 0Ci5qu/50.net
>>338
そらお酢とかクエン酸やろ

350:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:44:28.65 DhlyI3gy0.net
頭は洗わないと臭くなるけど体は湯船に入るだけで十分

351:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:44:38.43 0q9/BqhQ0.net
髪は毎日洗うけど、身体は2日に1回かな。風呂には毎日入る

352:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:44:50.68 FlWqGvuH0.net
>>338
シャンプーで洗う

353:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:44:57.28 qP2G+rPz0.net
欧州ほか外国の石鹸を今まで何度かいただいたが
大抵めっちゃ強力で「なんだこれ!」と驚く あれはソッコー肌が荒れる

354:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:45:02.03 UMzSg99v0.net
>>195
20年前で十分臭いと思う

355:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:45:07.97 aT3E3zwJ0.net
>323
同僚とか美容師から毎度何回もいい匂いしますねって言われるのおかしくねえか?普通同じ人間に何回も同じこと言わないだろ

356:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:45:10.81 5lA0qFd90.net
色々使ってみて結局薬用石鹸に戻ったな
ゴシゴシ垢すり?するのは2日に一回

357:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:45:28.58 51kxGWTY0.net
>>1
石鹸を使わずに、耳の後ろから出る加齢臭は取れるのかな?

358:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:45:29.86 kTZS4mFf0.net
俺もやってみよう、タモリ好きだし

359:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:45:32.24 jowf+zH50.net
襟足と耳裏は洗わないと臭い

360:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:45:48.33 +DV1bnnk0.net
>>195
それらに比べたら体臭なんか軽くて際立たなかっただけかも知れんね。

361:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:45:55.33 qP2G+rPz0.net
背中にフケが舞ってる人って昔はたまに見たけど
いまは見る頻度減ったな
あれは本人気づいてないだろうけど見ると「ウェッ・・・」とキツい

362:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:45:55.98 l9o1jFmv0.net
>>337
そんなに極端な人は食事改善とか睡眠とか生活変えるのが大事だと思う
疲れやストレスで臭いが出てくるってあるみたいだし
肌表面の脂を取り過ぎるのも良くないしね

363:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:46:04.42 0gFtswh90.net
予備校の寮生活時代にすげーワキガ臭の奴いたわ
そいつが使った部屋、エレベーターはしばらく臭いが残ってて、毎回吐きそうになった

364:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:46:18.31 aT3E3zwJ0.net
>>125
ID被ったな

365:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:46:26.90 7RB0wWdG0.net
その人の常在菌によるね
夫が石鹸使わないシャワーで体を流すだけだけど何日たっても無臭
私はワキガ持ちで臭いから無理

366:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:46:52.33 jYgUXb3j0.net
加齢臭どうするの?

367:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:47:00.99 YNNchtzEO.net
>>150
タマキンが獣臭くなるな

368:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:47:23.70 VAFGfjtC0.net
何の専門家だよw
耳くそは取らなくても自然に出てくるとか言ってる専門家もいたなあ
正しいワケないやろ

369:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:47:30.44 AkXlHn1z0.net
ボディシャンプー使うと身体中痛くなるのは皮膚が弱いせい?

370:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:47:34.73 fReeQlyA0.net
>>8
ホームレス見たことある?
髪はボサボサだがフサフサが多いぞ

371:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:47:34.99 qP2G+rPz0.net
>348
そうかもねえ
飛行機やバスの車内でもタバコ吸ってた時代とか
今の価値観だと考えられないわ

372:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:47:38.30 IOIh0pET0.net
風呂に入れない寝たきり老人の肌が理想ってこと?

373:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:48:11.95 j4awJTet0.net
めちゃくちゃ独特な体臭で近寄るたびに吐き気する友達がいたんだけど石鹸使わないって言ってたな
若いときは普通に臭くなる

374:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:48:24.25 cAoXp7SI0.net
これタモリじゃ無かったら汚えwwwて馬鹿にされてたんだろうな

375:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:48:36.09 E6q/dwc20.net
体臭が怖いのは臭くなればなるほど
自分ではわからなくなるということ
湯洗だけで臭くないというのは
嗅覚が麻痺してるだけの可能性もある

376:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:48:44.51 KYtdZOas0.net
でも臭いですのでアウトです

377:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:48:48.36 8LeBaDVl0.net
タモリは毛の生えてる所は石鹸で洗うって。
それ以外はお湯だけ。

378:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:48:54.09 JpJI1JA+0.net
タモリの謎の説得力w

379:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:49:11.94 l9o1jFmv0.net
>>363
脂を取り過ぎてるとか刺激が強いんだと思うよ
同じように悩んでた人が皮膚科で牛乳石鹸薦められたというのを見た
石鹸はシンプルで添加物少ないから肌に優しいと思う

380:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:49:20.45 kgVfzBVW0.net
オレは面倒くさいという理由から身体は何十年も洗ってない。
でも朝と夜に2回風呂には浸かってる。
臭くはないけど実は不安だったが安心したわ。

381:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:49:21.27 PKCfrTIN0.net
お風呂入ってる時に体擦ると垢がたまってるなあって時ある
毎日ちゃんと洗ってるんだけどね
肌のターンオーバー?か何かなと思ってる

382:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:49:22.00 aX0GsUCG0.net
年寄りはちゃんと身体洗えていないから臭い
肌に良くても臭いなら嫌だ

383:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:49:22.37 0Ci5qu/50.net
>>351
大阪ガスの研究所によると
加齢臭のもとになる成分は
41℃のお湯シャワー1分以上でだいたい取れる
しかしまた出てくるのでマメに洗い流すのがオススメ
だから洗剤で洗って一日に一度風呂に入るより
洗剤を使わず朝晩お湯シャワーで洗い流すほうが効果的なんだってさ

384:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:49:28.03 l1Apq4S30.net
垢太郎にあこがれてるから身体は洗わない

385:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:49:32.89 d3gnW5Ph0.net
ホームレスは帽子で隠してるだけで実際はハゲだらけだぞ

386:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:49:38.90 uO6r/I+z0.net
足洗わないと臭くて死ぬ

387:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:49:50.70 95YCJ/gc0.net
昔の人の衛生状況考えろww

388:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:50:21.86 q6i1sd730.net
欧米人は手に泡を付けて体洗ってるねシャワーでざっと流し濡れたままバスローブ着る
やはり臭い。あいつらこそガシガシ洗うべきやろ

389:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:50:24.97 qzkZyR020.net
生でやったときでもゴム付けた時でも、そのまま寝たら次の日チンコがイカ臭くてたまらんぞ。

390:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:50:30.30 b4snbw530.net
入れ歯と同様差し歯からも独特の匂いがしないか心配
自分じゃわからないからなあ

391:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:50:41.73 jOsdBAud0.net
>>23
これ見た

392:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:50:51.59 5Duv9a2L0.net
無慈悲な悲劇:
・自分の体臭は自分では気が付かない
他人は敬して遠ざかる

393:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:50:54.16 8r7/b1y40.net
生放送でふわちゃんがタモリに「チンポくせぇンだよ」って言ったらファンになる

394:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:51:08.74 2zhHePoW0.net
人による
うちの会社で実践してるオヤジは濡れた野良犬みたいな悪臭を漂わせてるぞ

395:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:51:50.37 95YCJ/gc0.net
>>334
そうそう、髷とかも綺麗なものではなかった、時代劇のカツラを見過ぎww

396:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:52:18.72 E6q/dwc20.net
「俺は湯洗だけで全くにおわない!」
 ↑
自分ではわからないだけで本当は凄く臭いから
しかも、誰も臭いと言ってくれない

397:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:52:35.40 iX38H2Kf0.net
>>363
そうじゃね?
ボディソープも強い弱いあるから体にあったもの使った方がいいかも
洗浄力強すぎて全身かきむしりたくなるくらいの痒さが発症したりもある

398:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:52:36.69 0Ci5qu/50.net
>>351
ちなみにそれは耳の後ろが臭いんじゃなくて
耳の後ろも臭いのであって
全身色んな所から臭ってるんだよ

399:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:52:43.81 rXbVVbh/0.net
汗もかくし臭くなるに決まってる
タモさんだって少しは洗ってるよ

400:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:53:16.06 51kxGWTY0.net
>>377
そうなんだ、ありがとう

401:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:53:43.49 X0Y4mQdx0.net
ホームレスがフサフサってどういう理屈だ
よく見てみろてっぺんは剥げてるぞ

402:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:53:52.09 95YCJ/gc0.net
>>347
毎日洗わないから洗う時は超強力なんだよ、つまりやっぱり洗わないと汚いないと言うこと

403:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:53:54.80 WA18oGBP0.net
若い人は洗ったほうがいいけど歳とると肌が弱くなるのでお湯で流すだけでもいいと思う。
ただ夏は無理ですw

404:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:54:17.66 cHkfne0i0.net
>>373
父が何十年も牛乳石鹸使ってる
コスパいいし、じいさんなのに比較的肌ツルっとしてるわw
私は牛乳石鹸でもつっぱるから
パーム油やオリーブ油の入った植物性石鹸利用

405:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:54:28.60 95YCJ/gc0.net
コロナが蔓延する理由だな

406:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:54:56.77 UMzSg99v0.net
>>388
それは服が臭い可能性もあるな

407:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:55:37.62 WY3bp3WB0.net
下だけさらっと石鹸つける
それだけで十分

408:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:55:58.89 nJ9LfmXv0.net
タモリは身体を洗わないじゃなくて、お湯で洗うだろ
怒られるぞ

409:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:56:06.50 95YCJ/gc0.net
>>377
熱いお湯の方が肌が荒れる

410:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:56:24.93 sI/k09Aq0.net
夏場の行水はタモリ式だが
なんとなく甘辛煮しめみたいな匂いする。

411:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:56:30.92 jVHruqW10.net
>>1
俺も股間と頭、腋は毎日洗うが身体は年に4~5回しかボディソープでは洗わない

412:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:56:50.38 E6q/dwc20.net
臭くないかと聞かれ「大丈夫、におわない」と答えても
心の中では「くっさ」

413:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:57:07.22 +dskKwRF0.net
船に乗っていたころは3日に一度、海水の沐浴だった
上陸したらソープランドへゴー、が普通だった

414:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:57:08.84 iQV4T9sw0.net
タモリ式って言ってるけど、そもそもはフォーク歌手の岡林信康がいいとものテレフォンショッキングに出たときに話してた入浴法
その時はタモリもちょっと引いてた

415:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:57:13.86 KYtdZOas0.net
URLリンク(i.imgur.com)

416:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:57:33.47 17sk+k1N0.net
俺と同じかも。
体は年に1度しか洗わないし髪の毛はシャンプー使って洗うが肛門は50度の熱湯で洗うだけで他は一切洗わないし。

417:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:57:37.62 BlCUKo5x0.net
ボディソープで洗った方が気持ちいいじゃん
別に肌弱くないしいいや

418:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:57:51.94 AS5/fAuT0.net
まあ、そんな生活するなら言うまでもなく揚げ物や肉食わない生活心掛けろよwww

419:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:57:52.00 vb4RUGR10.net
不潔で臭い皮膚科医多過ぎ。
汗が目とか粘膜に触れると凄く染みるし
汗をかいたまま放置したり洗い方が不十分だと
皮膚がヒリヒリしたりつっぱったりする事ある
汗とか皮膚からの分泌物は絶対毒だと思う。
石鹸とスーパーハードなボディタオルで確り擦り洗いし
シャワールームから出た後ボディクリーム塗れば
肌は清潔で良い香りがしてしっとり柔らかつるつる健やかよ。
身体洗わない人とは付き合いたくないな。
皮膚を洗わない奴は皮膚が弱く偶に洗うと
皮膚が傷むように感じるのかもしれないが
毎日洗えば肌が丈夫で健やかになるよ。
常在菌残したいとか身体から排出されるコロナや
諸々のウイルスや菌を肌に残してるって事よね。

420:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:57:59.44 6e5kfxUF0.net
年取るとむしろ石鹸付けると荒れる
皮脂が出てないんだなと実感する
成長期とかの若い人はつけた方が良いんじゃないのかね

421:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:58:02.88 WA18oGBP0.net
人間はストレス溜めるだけでも身体が臭ってくるから今のストレス社会だと毎日洗わないと気持ち悪いのはある……

422:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:58:11.26 2zhHePoW0.net
>>400
裸で臭いんだよ

423:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:58:17.22 AGN/DrD10.net
中年になると、シャンプーや石鹸で洗ったら
乾癬(皮膚にかさぶたができる病気)になるんだわ

424:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:58:18.22 5m0OmKOI0.net
タモリの何の根拠もない特別感は信者ごとウザい

425:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:58:59.59 95YCJ/gc0.net
>>374
お風呂の入り過ぎは早死の元らしいぞ

426:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:59:01.34 E6q/dwc20.net
>>408
たぶんその人の回を見たことある

427:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:59:13.67 EE4GdU6U0.net
臭かったらファブリーズふっとけや

428:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:59:16.95 YNNchtzEO.net
>>415
ワシも良くお姉ちゃん達に「ウンコ臭い」と言われたもんだわ

429:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:59:32.56 8USAbJt90.net
自分は極度の乾燥肌。
マジで石鹸で体洗ったら、入浴後、クリーム塗らないと
痒みと、赤み、酷いと炎症を起こす。

430:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:59:39.34 jcak39az0.net
タモリ式は石けん使わないけど湯船に30分以上浸かるんだぞ
シャワーだけさっと浴びて終わりではない

431:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:59:42.69 AHaPsJsH0.net
シャンプーはしてるのか
だから禿げてるんだな

432:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:59:52.75 TUqRoUbT0.net
お前らは来世は黒人だな

433:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:59:58.23 /daIxhF60.net
草津の湯の花入れればいいのか?

434:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:00:01.93 tI1HnbO+0.net
ケンモウは毎日石鹸で洗わないと臭くなるから真似しない方がいいぞ
臭い人間は毎日洗うか香水で誤魔化せ
こういうのは臭くない人がやるもんだ

435:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:00:02.07 I2oWi60t0.net
俺はボディーソープでちんちんを洗いすぎた結果、常在菌を殺してしまって
むしろ腫れたからな。
泌尿器科の看護師のお姉さんに、
「洗いすぎないでくださいね」
って笑顔で言われたわ。

436:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:00:07.61 95YCJ/gc0.net
>>388
濡れた野良犬の例えがわからないww

437:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:00:16.55 KaPkQn0z0.net
>>13
ムネ肉調理法が有名ですね

438:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:00:25.28 0Ci5qu/50.net
>>406
だよね
嫁さんくらいやろ
ホントの事言ってくれるのは

439:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:00:34.61 RrkSS+9b0.net
だってめんどくさいんだもん

440:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:01:12.76 QmuZAyHh0.net
皮脂どうこうより増殖した菌落とせ

441:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:01:13.58 WA18oGBP0.net
年数回しか身体洗わない人が意外と多くてビックリ。
冬はそれでもいいけど夏は無理だろw

442:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:01:14.38 rKRuYG1/0.net
俺はタオルでは体洗わないな、手にボディソープつけてこする程度

443:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:01:14.40 l9o1jFmv0.net
>>423
それこそタモリ入浴法の方がいいかもしれない
石鹸はたまに使う程度で
タモリ入浴法なら自分の肌のバリア機能も回復するかもよ

444:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:01:51.33 IdOK6c82O.net
服で擦れて落ちるだけどな

445:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:02:02.47 UMzSg99v0.net
>>416
濡れた野良犬のような臭いの裸オヤジか
すごい状況だなw

446:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:02:05.04 vb4RUGR10.net
寧ろ熱いお湯のが肌痛めてヒリヒリするよ

447:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:02:15.08 1AgKXAK30.net
臭い人は洗っても臭い

448:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:02:27.00 /daIxhF60.net
>>410
肛門50度ww

449:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:02:33.26 tK0scjez0.net
俺は軽いアトピーで、というか何年も出なかったのに急に出たりとか神出鬼没なんだけども、
これを真似たらアトピー悪化したんだよね。
3ヶ月くらい辛抱したけど悪くなる一方だったから、またボディシャンプーで体洗ったら3日で治まったことあった。
たぶんメカニズム的には、洗わないとやっぱり痒くなる。で、掻いて悪化のパターンで、
洗うことによって最初の痒みがないのでアトピー悪化しない。
思うことは、普通の健康人は使わない方が良いと思う。必要ない。

450:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:02:47.64 QmuZAyHh0.net
身体が臭いってことは菌が繁殖してるってことだ

451:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:03:29.98 E6q/dwc20.net
洗剤で洗っていても体臭がある人は絶対に手を出すなよ
しばらく湯洗や湯シャンを続けていたら
そのうち、におわなくなるとか絶対にないからな
自分の嗅覚が馬鹿になってるだけだ

452:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:03:31.02 qP2G+rPz0.net
>>432
嫁さんは無駄に「いい匂い」とか言ってくるからアテにならない
でも鼻いいから、女性部下と仕事でタクシー乗ってたくらいで
「なんか女の人の匂いがする」とか言ってくる

453:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:03:38.27 N4HosFKn0.net
植物性石鹸をずっと使ってるけどたまに海面活性剤のボディソープとか使うと気持ち悪いんだよね。ヌルヌルし過ぎてて。
髪も石鹸で洗ってて20代後半からヤバかったけどまだ禿げずにいるのは石鹸のおかげと思ってるw

454:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:03:48.15 20c2WOt80.net
金曜いいともで明石家さんまとビオレ∪のスポンジの穴の話をしたときに「あの穴に指入れて身体洗うんじゃないの?洗いづらいと思ってた」って言ってた記憶がある
大昔�


455:ヘタモさん普通に身体洗ってたんじゃね



456:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:03:48.37 s6GuJbbZ0.net
未だに「汗が臭い」って言っている奴が居て草。
汗自体には匂いがないけど、細菌が繁殖したら匂う。
かいたらシャワーで流せば良いし、さっさと拭いたり着替えれば良いだけ。着替えもせずにそのまま居るから臭くなる。
ただ、匂いがキツイものを食べている奴は駄


457:目だ。 具体的に言うならニンニク。ニンニク臭がする汗が出てくる。「ニンニク臭ぇなぁ」ってなるw 精進料理とは言わないが、普通の和食を食べている程度なら、そんな食べ物由来の匂いはしないよ。



458:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:04:07.23 GNBrJHf+0.net
石けんもシャンプーも使わないとなると、
コロナはどうなる

459:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:04:12.39 nJ9LfmXv0.net
油汚れ食器とかだってそうだろ
お湯で洗うだけでだいたい落ちる、洗剤を使うとキュッキュッってぐらいまでいく
人の肌は前者で十分てこと
大事なのは、お湯と手のひらだけでもしっかり洗い残し部分を無くすことだよ

460:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:04:25.75 jJ4ZK1k00.net
「皮膚科医の夏井睦先生」
Wikipediaを見ると
この医師は形成外科医とは書いて有るが「皮膚科」とは書いてないぞ。

461:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:04:39.98 QAbmHOrv0.net
ジャンクフード好きのお前らには効果ナッシング

462:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:04:55.05 Uo7pLRuS0.net
体を守る皮脂を適切な状態にすると考えればいい。
シャンプーやボディーソープは油で油を落とすドライクリーニングと同じで、過度に落としてしまうと表面を守る膜が無くなってしまう。そうすると刺激から皮膚を守る為に逆に皮脂の分泌が増える。
体臭は分泌物そのものの臭いでは無く常在菌が皮脂を分解した時に発生するものなので皮脂の量が増えると分解量が増え臭いが更に強くなってしまう。

463:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:05:10.79 95YCJ/gc0.net
>>415
欧米社会は随分前からストレス社会だからコロンとかが流行ったんだろうな

464:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:05:44.61 vb4RUGR10.net
なんで日本人が臭いか分かった。
なんで消臭効果のある洗剤や柔軟剤がこうも売れてるのか分かった。
そりゃちゃんと身体ソープで擦り洗いしなけりゃ服も臭くなるわ。

465:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:05:48.40 N4HosFKn0.net
>>441
食生活だろうね。
外食やジャンク多い人はヤバい。

466:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:06:10.05 MypTqrcJ0.net
3日に一回くらいタオルで洗う
その他の日は手に石鹸つけて洗ってる

467:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:06:14.10 17sk+k1N0.net
>>442
いわゆる熱湯消毒的な感じです!

468:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:06:14.15 vs8ENyUi0.net
甘いな
俺はそれに加えて湯船に浸からずシャワーだけだわ
湯船に最後に浸かったのも20年前

469:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:06:22.95 adZA0shk0.net
俺は昔は毎日風呂に湯を溜めて入ってたけどシャワーだけに切り替えたら
めちゃ楽になったしさほど変わらなかったわ

470:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:06:26.98 c+TVYikZ0.net
体ニキビが出来やすい俺にオススメのボディーソープを教えてほしいわ

471:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:06:27.64 95YCJ/gc0.net
>>454
常在菌にとって角質は美味しいご飯ですww

472:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:06:31.25 sylLycMu0.net
湯シャンの人ってすぐわかるからやるならもっと時間かけて丁寧に洗った方が良い
脂性肌の人はちゃんとシャンプーや石鹸使わないと臭い

473:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:06:31.69 jB8kNZwW0.net
じゃあお前ら石鹸使ってないんだな?

474:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:06:41.26 nkjoUck80.net
臭い以前にシラミとか付いてたじゃん
うちの親(70)が子供の頃にはDDT散布もまだあったらしいし、今の方がいいに決まってる
そもそも、平均寿命も健康寿命も伸びただろ
この皮膚科医の言うことを真に受ける奴が出てきたらどうすんだよ

475:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:06:43.36 mMzmj3yi0.net
>>20
やめた方がいい
これやったら
背中がざらっとした
皮脂が毛穴に溜まりやすくなると思う

476:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:06:45.15 l9o1jFmv0.net
>>450
服で隠れてる部分は大丈夫だろうけど
露出してる部分や排泄部分は泡で洗ったほうがいいね

477:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:06:48.64 VrXlp8wG0.net
>>32



478:窒「って事は汚れてないって事では?



479:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:07:22.18 E6q/dwc20.net
ときどきワキガの奴にまで湯洗を勧めてくる奴がいるからな
湯洗教はほんと信じられんわ

480:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:07:26.35 7/c+hl310.net
でも間違いなく臭いだろうな

481:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:07:39.46 95YCJ/gc0.net
>>424
そっちの方が肌がカサカサになるわ

482:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:07:42.11 C4jtz2uV0.net
タモリは手で体洗ってるから肌がスベスベってフジモンがこの間言ってたけど

483:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:07:53.78 mMzmj3yi0.net
>>462
プロアクティブでしょ
うちの子一発で治った
あと油物減らして野菜食べて
自炊したら治るよ

484:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:07:57.82 JZg01NI80.net
>>12
そういう家族がうちにもいる。
言いづらいし不機嫌になるの面倒だから今はもういちいち言わないけど、
やっぱりタオルもシーツも早く黒くなるし、毛布は皮脂でベタつきやすいし、酒飲んだりスポーツしたりしたあとは特に臭うわ。

485:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:08:10.01 Byla1JJ90.net
ボディーソープどれも痒くなるんだけど固形石鹸だと全く反応しないで快適
シャンプーとかボディーソープって変な成分入りすぎなんちゃう

486:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:08:17.38 7TyU8EK30.net
俺もちんぽは当然ながら体全体も洗わんな
男は女にチンポしゃぶらせるだけだし何も困らんだろ

487:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:08:19.04 E+B5fpts0.net
>>218
俺はガキの時、ゴシゴシ洗い過ぎて腕に細かい傷が出来て、そこから
風呂のカビ菌が侵入して全身にカビが生えて、その治療で夏休み
まるまる1ヶ月台無しにしちまった事がある。

488:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:08:22.22 15UMgkKv0.net
垢すりはどうなの?

489:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:08:51.65 IFHB7NsO0.net
頭皮が乾燥しまくるのは洗い過ぎなのかな

490:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:08:52.16 qP2G+rPz0.net
加齢臭が強いおっさんはビタミンEをサプリで摂れ 緩和するぞ
アスタキサンチンとかも良かったんじゃなかったっけ

491:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:08:56.93 bq+ZCBLO0.net
においがしなくなったんじゃなくて、自分が慣れちゃうだけ。
皮脂のにおいは独特だから洗剤で洗い流そうや。

492:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:09:00.24 xrgQJekv0.net
>>364
だと俺も思ってたが、昨日夕方、大阪国税局近くで見かけた空き缶担いだおっさんはノックハゲやった。

493:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:09:05.19 MeOpFzud0.net
>>5
志村の様に、ラーメンの出汁になるよ。

494:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:09:15.36 fFBfnbLn0.net
>>24
布団がダニだらけなんじゃね?万年床か?

495:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:09:25.70 7/c+hl310.net
タモリとか加齢臭すごそうだな窪塚はタバコ臭

496:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:09:30.60 MINOQVK7O.net
これ広めるのマジ勘弁してほしい
半年前から兄がこれはじめて、石鹸使わずに入浴するようになったんだけど本当に臭いよ
髪の毛はベタベタ、膝や肘は象の皮膚みたいにカチカチになって気持ち悪い
あまりの臭さに両親も再三注意してるけど、本人は臭くないの一点張り
絶対職場で迷惑掛けてるよ
石鹸で体洗うか死ぬかどっちかにしてほしい

497:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:09:54.76 lAtBgvDs0.net
>>477
口内の雑菌も加味されて凄い培地になってそう

498:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:09:55.11 rXbVVbh/0.net
>>419
血行が良くなるしリラックスできるし体にいいでしょ
命にかかわるとしたらヒートショックとか溺死ぐらい

499:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:10:07.83 mMzmj3yi0.net
>>477
無理すんな無職童貞だろ
ソープ


500:行け



501:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:10:11.18 GCmmNVLw0.net
独り身もしくは家族の最後に風呂に入るならそれもありだが
一番風呂でこれやられたらぶちギレる

502:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:10:18.56 a7wQ0P88O.net
(´・ω・`)ちんぽとまんこと肛門はさすがにお湯のみじゃ臭い落ちないだろ?

503:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:10:37.36 DXZPpfOl0.net
皮脂多い奴がこれ真似するとヤバいよ

504:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:10:53.38 g2V7nxd90.net
>>35
セルフフェラやったことあるだろ

505:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:10:53.41 95YCJ/gc0.net
芸能人ってどれだけ健康に気をつけても撮影現場は不衛生だから
やっぱ早死すると言う

506:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:11:06.74 vgQyjhQD0.net
常在菌のバランスが良くなると体臭も減るよ

507:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:11:12.57 8mGIO7Sg0.net
俺も体は洗わんな
シャンプーはちゃんとやらんとフケまみれで死ぬけど
湯シャンには騙された

508:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:11:14.53 nJ9LfmXv0.net
>>482
皮脂は40℃ぐらいの普通の温度のシャワーで少しこすれば簡単に流れるよ

509:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:11:19.56 vs8ENyUi0.net
>>487
単にワキガなんだろ
俺は誰に確認してもらっても無臭と言われる

510:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:11:20.85 M5XUT9nQ0.net
西欧で香水が発達したのは
風呂になかなか入ら/れないからっての思い出した
毎日湯船に浸かってればそりゃ洗浄力強いのはいらないな

511:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:11:22.51 p/XJbqs20.net
>>1
タモさん家は大浴場にアルカリ天然温泉かけ流しだから
湯船に浸かるだけで綺麗になるんだよ

512:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:11:35.87 Pn9hTQpp0.net
10代の頃、フケの原因が皮脂にあると誤解してシャンプーで良く洗っていたんだけど、
それが逆効果だった事に気づくのが遅かった。皮脂を過剰に取ってしまうと生体反応で
皮脂をより多く分泌してフケを発生させる。頭皮はお湯で、髪は石鹸で軽く撫でるように
洗うようにしたら、頭皮も髪質も改善したわ

513:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:11:48.79 YK9xuzNl0.net
>>487
臭い測る計測器買って説得するしかないな

514:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:11:59.95 W34wjZ6P0.net
>>487
髪はシャンプーで洗うから違うかな、温度も大事

515:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:12:05.30 adZA0shk0.net
>>480
乾燥するとフケが出やすくなるからアミノ酸系のしっとりシャンプーにしたほうがいいよ

516:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:12:14.19 7/c+hl310.net
>>487
最後の一行なかなか面白いね君

517:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:12:38.62 NBBJrdJi0.net
お湯で落ちない汚れはないってのがタモリの持論だからな

518:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:12:41.84 ERobJ4fq0.net
二日に一回ソープランドで洗ってもらってる断れないよね

519:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:12:44.29 SHUdWQHj0.net
>>21
お前は一生独り暮らしだからいいよ

520:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:12:45.77 JczEYvKF0.net
これ実践してる大半は周りが臭いと言えないだけだよ芸能人含めて

521:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:12:52.44 ljYireW60.net
体質や仕事、生活状況にもよるだろ

522:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:13:10.52 B/r1a9By0.net
自分は1年中冷水シャワーのみ
シャンプーは花王のサクセス エクストラクール
ボディソープはロートのデオコを手でスリスリ
如何でしょうか?

523:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:13:17.97 UP5FX2PS0.net
タモリレベルの高齢者なら代謝もほぼないし問題ないが、若いやつがマネしたらマジで臭うからやめろよな。

524:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:13:44.50 bybvB3WQ0.net
>>“不潔はビジネスになる”というアメリカの企業の戦略に乗ってしまった結果ですよ(笑)」
コロナもビジネス

525:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:13:50.35 20c2WOt80.net
>>448 明石家さんまの発言の誤りでした この発言を受けタモさんは「ビオレ∪って風呂を洗うやつかと思ってた」と



527:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:13:55.54 NBBJrdJi0.net
>>497
どれくらい続けた?最低1ヶ月は続けないと意味ないぞ

528:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:13:58.36 wxtcGgdX0.net
ミラブルがあるならそれでもええんとちゃうか

529:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:14:08.71 bOFFRoKZ0.net
耳の裏は洗ってくれ

530:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:14:12.10 WRlVckFt0.net
シャワーじゃなくて湯船に適度につかると、剥がれるタイミングの表皮が自然に落ちるんでしょ?
あと髪の毛はシャワーで指の腹部分でマッサージ
清潔さも保てて皮膚にもいい

531:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:14:16.56 nJ9LfmXv0.net
>>497
湯シャン当てながら指の腹でしっかり洗えば頭皮も同じだけどなぁ

532:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:14:25.46 ErLVZlh10.net
どっちの意見も最もなんだよ。
だからこそ、間を取った「シャボン玉石けん」が最適解。
シャボン玉石けんというものがあるのに、ボディーソープ使ってる奴はやはりやり過ぎ。

533:!omikuji!dama
21/02/23 19:14:43.27 Lm3/6J6T0.net
日本人は擦りすぎって言われてる

534:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:14:47.42 M5XUT9nQ0.net
シャンプーも頭皮の皮脂より整髪料を落とすための洗浄力だから地肌に毎日使ってたら肌バリアが壊れる
予洗いしても整髪料が取れないときトリートメントするとすぐ取れる、これマメな

535:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:14:56.43 iIfH6Zpq0.net
実践する人は匂いセンサー買って計測して欲しいわ

536:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:14:56.80 LmZgJ//E0.net
>>512
冬寒くないの?

537:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:14:58.12 qGUgPQEw0.net
湯舟に浸かるのも余り良くないって聞いたぞ
力を入れず濡れたタオルで拭うのが正解

538:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:15:20.58 sVyRevwc0.net
でもタモリは50代くらいからハゲてるじゃん

539:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:15:30.93 7oxhcFAh0.net
>>1
髪の毛は、シャンプートリートメントして3日目位がしっとりして1番良い感じ。

540:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:15:31.02 ktcPOTy60.net
>>507
単に大御所なので周囲の人間が臭いって言えないだけでは。
だから本人はちゃんと身体洗えてると思い込んでいる

541:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:15:51.32 ckYS3yC80.net
湯に浸かるなら洗わなくても良い気もするけど
シャワー浴多いからやはり洗剤は居るかなぁ。

542:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:15:53.87 D7ktuRm/0.net
タモリが言えばなんでも正しいのか?んな訳ない 湯で流そうが油まみれで臭いに決まってる

543:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:16:08.33 bybvB3WQ0.net
そもそも普通の皮膚部分は洗う必要を感じないのでお湯で流すだけだ俺も。
しかしちんこは洗うし、顔もお湯で良く洗ってから乾燥防止クリームをぬる。
若い頃はクリームも塗らなかった。
自然と自分に合った方法に落ち着くものよ。

544:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:16:10.26 VzAYwQnP0.net
とりあえずワキと股間だけ洗っとけばOKみたいな銀魂のタイトルあったな

545:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:16:30.35 ZhKmRcE50.net
朝鮮アカスリとか、もってのほかだな

546:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:16:32.26 vu2sZzb90.net
>>4
体臭のお蔭で繁殖に適したパートナーが見つかる
日本人も結婚する前にぼっとん便所の風呂なしアパートでひと月同棲すれば不妊治療なんてしなくて良いのに
臭いが駄目ならデオドラントに気をつけて選択子無しか別れろ

547:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:17:02.77 NBBJrdJi0.net
毎日湯浴みしても臭うのならそれがその人の自然な体臭だ

548:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:17:36.05 Oh5CGx5K0.net
匂いチェッカーって売ってるけどどれぐらい当てになるんかね
(タニタ


549:のは1万円)



550:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:17:36.88 UMzSg99v0.net
>>487
新興宗教とか霊感商法に騙されないように気をつけて

551:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:17:39.03 xfBqJpS40.net
爺はあまり皮脂を落とさない方がいいとは昔から聞くな

552:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:17:39.77 4QHSjXXr0.net
>>431
やはりそこはタモリ式ピーマン炒めじゃないかな

553:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:18:05.02 nJ9LfmXv0.net
>>524
オレ食品製造関係の仕事だから機器までは使ってないけどチェック厳しいよ
全然お湯洗いでオケ(洗わないじゃなくてしっかり洗ってる)

554:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:18:05.29 QItMUCa10.net
湯船入るのはスパ銭行ったときだけだから無理

555:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:18:22.00 x8Jg4L3v0.net
ずっと洗わないというのは無理だなあ
とはいえ洗わないほうが身体にいいのなら、3日に1回洗い、残りは浸かるだけでも改善されてくるのかね

556:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:18:22.56 TjMeTiah0.net
昔タモリに騙されて湯シャンしてたら彼女に臭がられたことあるわ
それで久々にシャンプーしたら皮脂汚れで全く泡が立たず3度目ぐらいでやっと泡立った

557:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:19:31.49 0r9EcZMF0.net
流石にシャンプーしないのは頭が気持ち悪くなってしまう
湯シャンでいいって人は気にならんのかな

558:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:19:35.18 6RvWjTkc0.net
40代前半の湯シャン男性とエッチしたけど全然体臭無かった
でも早漏だった

559:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:19:47.50 oYknQSk/0.net
おじさんはにおうよ

560:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:19:54.23 56BFVZM50.net
日本人の男て無茶苦茶汚いね
ちょっと触れたら脂や垢が付きそう
ムダ毛剃らない奴とかも多いから
縮れ毛公共の場に落してったりキモ悪いわ

561:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:20:00.57 emQ9EtIG0.net
>>544
それはきついな
シャンプーしなくても髪がベタついてわかるものじゃないの?

562:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:20:11.76 3WgRn3bB0.net
洗ってローション使うのが正解だろ

563:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:20:18.48 aNaW7h6p0.net
2週間位海外に行って
ゴシゴシ洗うタオル使わなかったら
背中に粉瘤できたぞ!

564:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:20:40.77 jM1mdRMq0.net
>>541
洗ってる人はこのスレタイの記事と違うしな

565:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:21:15.39 /daIxhF60.net
ミラブルプラスのシャワーヘッドなら大丈夫だろ

566:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:21:21.26 0JSFY17K0.net
ジジイだからです
まるで万人にそれがいいみたいなこと言ってる時点でだめな人

567:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:21:29.02 nJ9LfmXv0.net
>>544-545
それお湯でしっかり洗ってないからだよ、皮脂はお湯で流れるんだから
チャチャッとやってんじゃね?

568:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:21:29.66 jrYMTqtR0.net
湯船に浸かって皮膚の汚れをふやかしてから洗うほうが効率いいと思うんだけど湯船が汚れちゃうから出来ん

569:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:21:31.55 x9YXfD7K0.net
>>364
>>8
>ホームレス見たことある?
>髪はボサボサだがフサフサが多いぞ
これは嘘
日々落ちるはずの抜け毛が纏わりついてるだけだよ

570:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:21:47.64 tI1HnbO+0.net
ケンモウは洗わないと臭くなるだけ

571:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:22:06.73 cNr+wK+D0.net
>>244
保湿ってどうやんの?
頭皮にすんの?

572:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:22:23.37 8+iWBWIS0.net
背中に湿疹が出るじいちゃんにお湯で流せばいいって注意するんだけど
薬つけてるから洗わないと気持ち悪いってタオルでこすっちゃうんだよな

573:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:23:45.89 9JPk0BdI0.net
ちょっとまて、タモリに髪の毛は無いだろ!

574:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:23:47.37 5co0XwRF0.net
>>551
たしかに手で泡立てて洗ってる人って背中はどうやって洗ってるんだろうな
背中も洗えると言い張る人がいたが
どんなに体が柔らかい人でも


575:背中に手のひらは付かないから中途半端な洗い方しかできないと思うんだけどね



576:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:23:59.54 ckYS3yC80.net
歯磨きも歯磨き粉要らん言うし無駄な物ばかりだな。

577:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:24:03.62 0r9EcZMF0.net
>>555
そうなんだ
じっくり洗えば湯シャンでも気にならないのか
まぁ俺は変える気はないけど

578:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:24:47.64 /daIxhF60.net
浴槽に入るだけで身体を自動洗浄できるミラブルのジャグジーバスとか出ないかな

579:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:24:53.83 w1aIITbt0.net
ボディタオルで少し痛いくらいゴシゴシ擦った後に浸かる湯船が最高に気持ちいいので、身体を洗わないなんて考えられない

580:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:24:54.74 aGfWIpRY0.net
>>262
だからそれを垢擦りって言うんだよ?
素手だろうがタオル使おうが石鹸使わずに擦るのを垢擦りって言うんだよ?

581:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:25:14.70 RmPtxbWJ0.net
>>3
そういや意識したことないけど今まで肛門洗ったことないわ
DNAかね

582:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:25:24.84 5co0XwRF0.net
>>562訂正
あぁ手のひらは付くか
でもなんか中途半端になりそう

583:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:26:30.58 WyiUsZ0G0.net
体は洗わないけどチンコとお尻の穴はボディーソープ付けて洗うな
お尻を汚くすると痔になるわ

584:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:26:31.16 P8d68oi+0.net
まぁ理にかなってるよな
肌が弱いのに垢を必要以上に削ぎ落として常在菌奪って肌荒れ湿疹起こしてたのがアホだったわ
皮脂なんて湯水だけで流い落とせる
シャンプーだけはしてるわ

585:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:26:53.03 JR7paHY50.net
ボケた蛭子さんより年上のタモリはまだまだ頭がシャンとしてるし
チン子も立つからね
これが健康に良いという明白な証拠だよな

586:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:27:08.97 ZLRuoPMC0.net
>>4
風呂入んない

587:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:27:26.00 XZ9/H8hB0.net
いやいや脂で禿げるわ

588:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:27:40.18 aNaW7h6p0.net
>>569
でもたしかに、背中の洗いが甘くなって粉瘤ができたと思うわ
体は石鹸と手で洗ってたんだけど

589:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:28:25.74 byzuYFVD0.net
長い舌で、目を舐めて終わりでしょ

590:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:28:29.13 yXRNCb+J0.net
ジャップ男マジで汚い。死んでくれ。
ジャップ男は世界一不潔な民族かもしれんな。
お湯だけで脂汚れが古い角質が落ちる訳ない。
ケツは当然石鹸等で洗ってるよな?

591:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:28:44.72 FeieSksa0.net
俺も2、3日に1回しかシャワー浴びないけど会社でも何も言われないぞ

592:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:28:47.88 kL7AoW1P0.net
一人暮らしのやつって、シャワー派でないなら大体これじゃね?
どうせ浴槽洗うし冬だと寒いからそのまま入りたい
風呂の中で汗かいて肌ふやかせば擦る必要ないしな
頭は洗って最後に体流す
風呂はの人間はこれ以外にやりようないとすら思う

593:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:28:56.90 JzhT4dUu0.net
>>566
ゴシゴシはともかくちゃんと洗ってから入らないと
他の人は気持ち悪くて後で湯船に入れないな

594:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:29:00.14 aGfWIpRY0.net
>>226
私女で毛量多いから関係ない
それにヘナというものがあってそれで染めれば頭皮にダメージなし
白髪染めも市販のものは髪も頭皮も痛める
サロン専用カラー剤を使えばダメージは最小限に抑えられる
白髪だらけで良いのは吉川晃司くらい

595:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:29:00.45 3FtDnnPN0.net
>>562
背中に手の平つくんだけど
しかも両手
自分がおかしいのかな

596:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:29:14.13 xJ5PzVad0.net
一人暮らしのユニットバスだから湯を張ったらザブンと使って温まったらそのまま湯の中で石鹸使ってゴシゴシ、上がる際に湯落としてシャワーで体と浴槽流してお終い

597:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:29:22.85 M5XUT9nQ0.net
>>559
キュレルで頭皮用保湿ローションがある
ぬるま湯で、こすらずに洗い、ドライヤーも熱くしすぎない、かけすぎない、も大事な

598:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:29:35.03 1ovMlKR00.net
体臭は食べ物にもよるから
肉食の少なかった江戸時代ならともかく
今はどうなんだろう

599:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:29:55.34 jMxAV1eH0.net
>明治時代では女性でも洗髪は6週間に1度が望ましい
はげるよね

600:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:29:57.82 kueD2NhB0.net
お風呂入らなくてもソープにいってローションと体と口で洗ってもらったらいいと思う

601:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:30:07.82 N0911DFP0.net
ローラの名前があるだけで胡散臭い

602:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:30:23.55 8jJFECx30.net
小学生の時にタモリ式やってたが、学校のプールの授業で背中が汚いと言われたわ

603:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:30:23.79 mpt+cE/a0.net
コロナ対策で手洗いと消毒をこまめにやってたら、手の荒れが尋常じゃないな。
たぶん、身体もあまり洗いすぎない方がいいと思うわ。

604:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:30:31.24 Yk91HCnt0.net
医学的な健康には臭いが含まれてないからな

605:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:30:32.20 8+iWBWIS0.net
ずっとお湯で流してるだけだと体が塩っぽい匂いになるよ

606:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:30:42.32 JnmD7okN0.net
頭皮生臭いメコくさ女にムカついて
挿入後しばらく動いてから抜いたの咥えさせて
「どう?匂い?」って言ってやった
一緒に入って石鹸で中まで洗ってやったら無臭になってやんの

607:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:30:55.50 jMxAV1eH0.net
>>118
毎日洗髪してリアップするようになったら
フケがまったくでなくなったよ

608:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:31:33.78 bck99qKh0.net
江戸なら毎日入るだろ

609:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:31:58.74 /daIxhF60.net
性病まき散らし人間やん

610:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:32:07.49 s96CTFYB0.net
>>582
>>569
付くけど届く範囲が限られない?
自由自在とは違うような

611:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:32:18.63 9FJykR2I0.net
この中村とか箸にも棒にもかからないそこらへん歩いてそうなヤツは何でテレビに出れるの?朝鮮人なの?

612:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:32:19.24 B/r1a9By0.net
>>525
逆に暖かくなる

613:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:32:44.41 msVoGHFT0.net
勿論、浄水で洗ってるだろな

614:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:32:48.88 9f6wdDia0.net
>>598
創価枠ですよ

615:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:33:09.75 OcJ/x6zm0.net
身体は絶対に洗った方がいいよ
俺も洗わない方がいいと思って一時期洗わないでいたがすぐやめた
身体中が痒くなって腕にブツブツが出来たから

616:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:33:13.28 2iXsk8EU0.net
>>6
自分アトピーだから洗わない方式実践したら
体にカビ繁殖して皮膚状態が悪化して大変だったよ
アトピーの人は真似しない方がいい

617:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:33:15.46 iaW5iRyE0.net
俺は今までどのシャンプー使ってもドライヤー使う時にフケが出たんだよね
だから今日から湯シャン試してみるわ
本気でシャンプー難民だったからフケ出なくなりゃ儲けもんだわ

618:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:33:48.33 tRhfBAjCO.net
ピエール瀧も言ってた気がする
窪塚と共通点あるかな

619:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:34:41.09 cwWIzvBD0.net
>>35
紳士

620:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:35:02.78 M5XUT9nQ0.net
ちなみに男のハゲは母方遺伝
X染色体にしかハゲ遺伝は乗らず、男はX染色体を母からしか受け継げないから
ハゲ家系の下等遺伝持ちの女は息子を作るなよ
小泉家はオヤジより息子2人がハゲてきてる

621:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:35:32.28 SuAyWSNK0.net
>>1
体質によるだろ

622:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:35:34.56 B5xzbkQ90.net
>>603
俺は洗わない方がよかった

623:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:35:57.13 7/c+hl310.net
くせーんだよいい加減にしろ!

624:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:36:00.43 cZOmq3i80.net
江戸時代でも石鹸もどきみたいなのが銭湯では売っていたから
体はしっかり洗うのが正解だろう

625:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:36:19.51 nJ9LfmXv0.net
>>604
頭皮が定常状態になるまでに時間かかるよ、頭皮のターンオーバ周期ぐらい耐えられる?

626:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:36:53.60 x1iCYoVk0.net
汗かきで脂多い若者は絶対無理

627:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:37:07.90 s96CTFYB0.net
>>612
たまにシャンプー使う位でいいかもね

628:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:37:44.95 A74FgcIx0.net
ふと背中を触ってムニュってしてみたらちゃんと洗えてなかったのか白い塊が出てきたことがあった
背中って見えないけど小さくてもなんか異物があるっていうのは感覚的に気付くもんなんだな

629:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:37:45.64 vIdT+OSC0.net
肩の皮膚の乾燥に悩まされてたけど
洗わない擦らないで少し良くなってきた
風呂上がりというかもう風呂の最中から物凄く痒かったのがおさまった

630:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:38:17.56 tI1HnbO+0.net
>>604
コラージュシャンプーと湯船に潜ってシャンプー濯いだら?
意外とシャワーだけでは落ちきれないから
特にフケなんか湯船に潜ると全部浮いて落ちるだろ

631:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:38:22.90 nVdeRdXE0.net
きたねーw
湯船に油浮いてそうw

632:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:38:52.50 ScNdVDcX0.net
めちゃくちゃ乾燥肌ならいいけど
脂性肌は真似しちゃいけない

633:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:39:06.99 qx0iDjmk0.net
記事の明治時代は洗髪は6週間に一度ってのもすごいな
3日も洗髪しないとほのかに臭ってくるから6週間は無理だ

634:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:39:25.71 8USAbJt90.net
>>613
若者はいいんだよ。ガシガシ洗って
年取って、新陳代謝落ちている人が、同じように
入浴して、トラブルになるんだし

635:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:39:46.37 BGNkeqXA0.net
>>9
ぶっちゃけ、ちゃんと体洗い流してたらそんなに体臭は出ない
もちろん個人差あるけど

636:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:40:14.21 1AgKXAK30.net
老化で体の油が臭くなるのに迷惑だな

637:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:40:35.37 Xjt4PMeY0.net
おっさんだけど頭の脂スゴいから1日でも洗わないとギトギトやん 耐えきれん

638:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:40:41.81 V25WvhmM0.net
身近にいるわ
石鹸シャンプーは毒だとかほざいて絶対カラダ洗わないキチガイが
はっきり言ってめっちゃ臭いよ
会うたびに吐き気するし
そいつと会うと全身が痒くなる
おそらく周囲に菌を撒き散らしてるんだろうな
それでいてそいつ風俗大好きだから
風俗嬢も本当に不憫だわ
スメハラまじ迷惑

639:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:40:43.17 iVIb54mq0.net
俺もタモリ式、汗かいたらボディーソープ使うだけで湯船には毎日入るし
だけど髪だけは毎日シャンプーする

640:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:40:44.72 S/pNl6TB0.net
我々をバイオ兵器にしたいのか

641:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:40:55.92 hKFgte/n0.net
>>3
ウォシュレットもあまり良くないとかなんとか

642:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:41:21.48 82NI0LWb0.net
お湯でシャンプー~♪

643:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:41:27.65 kaffOT1K0.net
>>3
石鹸付けるかどうかは別にして、ぎゅーっと抑えるようにスポンジで洗うといいことに気づいた
もしかしたら、椅子に座ってることが多いから多少痔気味なのかも

644:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:41:47.07 oe+0kcj90.net
洗う髪が無い

645:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:41:50.30 s96CTFYB0.net
>>627


646: w



647:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:41:54.66 vb4RUGR10.net
>>579
肌をふやかすから肌が傷むんだよ。
熱いお湯も肌を傷める。
日本人はお湯に浸かるから肌が傷むんだろな。
お湯には浸からない方が良いだろね。
潤滑剤であるソープを余り付けずに擦っても肌傷めるので
ソープ適度に泡立てて擦れば皮膚が品やか健やかになる。

648:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:42:36.37 9R/OtI+N0.net
実践してやろうと思ってるけど
これで毛も生えなくて臭かったらどう責任取ってくれるんだ?

649:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:42:54.25 fLuKwXVp0.net
学生時代寮の先輩で一度も風呂に入ったの見たことない人いたわ
臭いが強烈だった

650:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:42:55.43 EDneRIom0.net
包茎だからしょんべんする時剥くと臭いがする

651:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:43:56.87 KRLlPZMN0.net
タモリは1日1食の粗食で乾燥肌なのとジェットバスに30分以上浸かってるから
食生活乱れた脂ぎった奴がシャワーだけ浴びて真似するとか絶対やめろよ

652:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:44:00.36 y0mQhnvm0.net
>>625
別に食べるわけじゃないのに毒ってw
その人きっと知的障害者だと思う
縁切れよ

653:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:44:08.89 DjYHBHD30.net
>>3
実際は、肛門に直接せっけんはだれもつけないのではないか。
せっけんを泡立てた「泡」だろう。
問題はありません。

654:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:44:17.45 BGNkeqXA0.net
>>635
宮本武蔵さんでは?w

655:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:44:49.16 Rjj9aBqb0.net
湯シャンでフサフサだは

656:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:44:50.55 kaffOT1K0.net
俺は30代まではあまりしっかり洗わないみたいな「ワイルドでいいだろ」的な考えだったけど
それじゃダメだと思って、体にしろ頭にしろ徹底的に洗うようにした
歯も3食後すぐ徹底的に磨かないとダメ
コロナでみんなが手洗い、マスクを徹底したら日本の死者が大幅に減ったというのがデータで出たよね
やっぱり、基本「きれいにする」というのは健康にいいと思う

657:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:44:52.06 B5xzbkQ90.net
>>634
手遅れ
諦めろハゲ

658:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:44:58.11 FY408EK/0.net
>>1
3回に1回だけシャンプー剤にして
2回を湯シャンにしたら
抜け毛が減った

659:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:45:24.33 ZyvwBKmS0.net
ハゲの原因は、遺伝子と労働(屋外)環境
体に合う石鹸やシャンプーが、ハゲに影響することはない
ちゃんと洗って体と頭を清潔保った方が良いに決まってる

660:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:46:17.55 BGNkeqXA0.net
>>642
交通事故とかが減ったって可能性もあるけどなw

661:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:46:18.49 zY791j0O0.net
さすがタモさん!

662:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:46:29.44 2qQuqHc10.net
じんましんのラットを作るときは中性洗剤で皮膚を洗った後に対象物質を塗るんだよ。
あまり強力な石鹸を使うと運悪く原因物質が付着したりしたらじんましんになるぞ
注意しろ

663:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:46:49.80 B5xzbkQ90.net
>>642
食後すぐに歯を磨くより少し時間を置いてからにしましょうそれと朝は食べる前に磨きましょう

664:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:47:23.20 kaffOT1K0.net
>>646
インフルエンザが例年の0.1%つまり1000分の1まで減った

665:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:47:34.61 Dspa/Bio0.net
オレずっとそれだ
正しかったのねw

666:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:47:43.27 bupXi/Ju0.net
>>487
臭いと言ってるのに認めない人なんなのw
そんなの家族にいたら家出する案件だわ

667:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:48:28.25 yXRNCb+J0.net
>>3
排泄物は毒なので絶対に石鹸等を付けて丁寧に指で擦って完全に汚れを落とさないと駄目だよ。
石鹸ではなく排泄された毒素や黴菌のせいで皮膚がおかしくなるんだよ。

668:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:48:41.31 xIx9iagW0.net
亀頭って臭くならない?

669:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:49:00.33 KTaASxnI0.net
こういうのって本人は臭いが気にならないだけで、周りの人にとっては臭いんだよね

670:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:49:00.38 ghvUw1Lc0.net
湯シャンもタモリがドフサだったら説得力あるけどちょっと薄毛なんだよなタモリ

671:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:49:47.94 WpZMzS4s0.net
シャンプーを毎日やってたときは、一日洗うのをやめただけでフケだらけになった
数日に一回にしたらなおった

672:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:50:42.03 2iXsk8EU0.net
>>656
植毛?

673:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:50:43.21 SAayWClc0.net
身体を洗わないじゃなくて石鹸を使わないでしょ?、

674:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:51:01.84 C4tbzq4m0.net
>>656
五木寛之方式はどうよ

675:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:51:20.03 vb4RUGR10.net
>>487
全くその通り。

676:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:51:28.03 9R/OtI+N0.net
>>654
俺の彼女はたまらないと言って舐めてくれる

677:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:51:42.22 fg1amwXJ0.net
>>487
最後の二択で思わず吹いた
センスあるなw

678:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:51:52.16 d4CUbj7c0.net
私も脇とお尻と足の指以外は何十年も洗ってないよ
背中やお腹はツルツルだよ

679:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:52:20.61 6H6vMG6w0.net
嘘 つ く な !

タモリ式を2年やってやめて洗った時、綿のような白い垢の塊が幕のような脂と一緒に湯船にぷかぷか浮いていたのを覚えている
浸かるだけでは汚れや脂は落ちない

680:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:52:23.72 NbM1ggZd0.net
>>659
Yes
語弊があるよね

681:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:52:45.35 qQsOhuTc0.net
結局臭うんじゃんw

682:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:52:49.86 0M8T1H2A0.net
>>653
ウンチって毒なの?
じゃあ痔持ちはヤバいのか?

683:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:52:52.14 V25WvhmM0.net
>>638
縁切れるもんなら切りたいが職場が同じだから無理だ
そいつが言うには皮膚から石鹸シャンプーを吸収するから食べてるのと一緒だとほざいてたな
石鹸シャンプーを使うと早死にするんだとよ
常にカラダをボリボリボリボリ掻きむしってて本当に気持ち悪いよ
早く死んで欲しい

684:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:53:17.58 naqjxChY0.net
うちの兄も体洗わないから体臭めちゃキツい
着てた服が近くにあると臭さに悶絶
周りが迷惑だからちゃんと石鹸で洗え

685:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:53:53.33 r961KuUr0.net
>>42
滝藤賢一乙

686:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:53:57.12 xaj+MnLq0.net
>>642
食後すぐの歯磨きは歯を傷つけているから30分後がいいみたいですよ
あと食後にこだわるより、起床後と睡眠前に確実に磨くことの方が大事

687:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:54:33.02 nJ9LfmXv0.net
>>659
そう、タモさんは手のひらお湯洗い

688:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:54:33.69 ghvUw1Lc0.net
>>660
ドフサだけどタモリほどのネームバリューには欠けるな

689:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:55:48.25 MXMayZoo0.net
湯シャンは試してみようかな
薄くなってきたしな
昔は、整髪用の油とかで
がっちり固めてたんだから
頻繁に洗うわけないだろ

690:名無しさん@恐縮です
21/02/23 20:17:33.40 LY+O8VNxK
菜食なら石鹸もシャンプーもいらない

691:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:56:13.45 DjYHBHD30.net
>>23
「なで洗い」ですね。
医師の南雲吉則さんもこれがいいと書いていました。「ナイロンタオル」は使ってはいけない、ともありました。
アカスリなどはとんでもない行為で、やってはだめですね。

692:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:56:30.27 y3JcnlxA0.net
わしゃあ、人間の体臭より、、柔軟剤とかのキツいニオイ
のほうが気持ち悪いでぇ。電車とかバスとかで鼻が変になる。

693:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:56:30.33 BI0lFULZ0.net
たしかに支障はないが美容面で言うなら
関節部分の皮膚が分厚くなっちゃうぞ
長期入院して風呂に入れなかった奴にでも訊いてみろ

694:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:57:44.00 wbGUqrqt0.net
アトピー だからこれ実践してるわ
もちろん肌の調子いい
湯船は張らないからそこの問題もない
皮脂の分泌多い人でなければ
しっかり熱めのお湯で隅々まで洗い流したら臭くはならないと思うけどね
タオル黒いってなんだそりゃとしか

695:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:57:54.84 u71FrzIL0.net
よく石鹸やシャンプーが目に入って痛いという奴がおるが
石鹸やシャンプーが目に入っても痛くない。
汗の成分が目に入るから痛いんだよ。

696:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:58:00.64 Wc+1S1I10.net
>>118
頭の乾癬でないの?

697:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:58:11.14 p2WKWyg50.net
>>10
栄養状態の改善の方が影響がある

698:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:58:16.94 B5xzbkQ90.net
>>678
エレベーターがつらい
車の芳香剤もきつい

699:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:58:26.89 FTccevs50.net
15歳年下の19歳の嫁のおっぱいは素手でいつも洗ってやるようにしている

700:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:58:53.25 eWRag9d40.net
加齢臭対策で毎朝濡れたタオルで身体拭いて出勤してます
デ・オウとか柿渋ボディソープ使ってるんだけど、やっぱり気になります
オッサンなんで( ノД`)シクシク…

701:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:59:47.66 XXkeF/Dd0.net
>>8
髪より頭皮じゃないの
毛穴が汚れでふさがって臭そう

702:名無しさん@恐縮です
21/02/23 20:00:03.52 p2WKWyg50.net
>>635
服の臭いかも

703:名無しさん@恐縮です
21/02/23 20:00:17.03 +7pkH6Ew0.net
タモリは30分くらい浸かってるって言ってた気がするけど
今タモリ式入浴で調べると10分くらいになってるけど本当はどれくらい?

704:名無しさん@恐縮です
21/02/23 20:00:30.62 t5QEK9ap0.net
>>250
頭悪そう=チョン語
です

705:名無しさん@恐縮です
21/02/23 20:01:05.91 p2WKWyg50.net
>>685
若いのにおっさん趣味だな

706:名無しさん@恐縮です
21/02/23 20:01:28.73 wbGUqrqt0.net
>>603
自分にはよかったけど、アトピー でもさまざまなんだね
もしかして梅雨にアトピー 悪化するタイプ?

707:名無しさん@恐縮です
21/02/23 20:02:04.63 KVJIMXp40.net
石鹸で洗わなくてもいいけど
毎日風呂には入れよ。
脂と垢でドロドロになんぜ。

708:名無しさん@恐縮です
21/02/23 20:02:16.02 TsHcZ1cV0.net
>>567
で、それがどうした?
垢が取れればいいじゃん

709:名無しさん@恐縮です
21/02/23 20:02:33.57 p2WKWyg50.net
>>687
39度くらいのシャワーで余分な皮脂も落ちるだろ

710:名無しさん@恐縮です
21/02/23 20:02:43.41 Vxl26SMJ0.net
肌弱いからタオルで擦るのはやめた
泡で出てくるタイプのボディソープつけてながすだけ

711:名無しさん@恐縮です
21/02/23 20:02:53.84 vb4RUGR10.net
お湯に浸かって皮膚がふやけて脆くなった時に擦るのは良くないよ。

712:名無しさん@恐縮です
21/02/23 20:03:24.07 y0mQhnvm0.net
>>669
気持ちわかる
うちの親父が一切風呂入らないから
「昔の人は風呂なんて入らなかった」が口癖
頑固で天邪鬼だから人の言うこと聞かない上に注意したらムキになって反発してくる
お互い身近に臭いのがいると辛いのぅ

713:名無しさん@恐縮です
21/02/23 20:04:10.39 bcTqdrXa0.net
>>3
肛門は舐めて貰えば善い

714:名無しさん@恐縮です
21/02/23 20:04:45.09 eE57rOSy0.net
皮膚科では手で洗うのが推奨らしいな、間違っても垢すりで洗ってはいけないらしい

715:名無しさん@恐縮です
21/02/23 20:06:05.42 lzwU02Ne0.net
彡 ⌒ ミ
( ・ω・) シャンプーがいけなかったのか!

716:名無しさん@恐縮です
21/02/23 20:06:14.95 S


717:X5Ne4U40.net



718:名無しさん@恐縮です
21/02/23 20:06:47.21 fH0+JhUJ0.net
手だけでって
背中どうすんの?

719:名無しさん@恐縮です
21/02/23 20:06:47.60 EGnoV5RA0.net
俺も基本タモリ式だが、たまに石鹸とボディタオルで洗うと、真っ黒い泡が出る

720:名無しさん@恐縮です
21/02/23 20:07:12.73 Tp/vRuqU0.net
加齢臭は背中から

721:名無しさん@恐縮です
21/02/23 20:07:53.26 zEWeDNdV0.net
石鹸会社がテレビのスポンサーだから騙されてるだけ

722:名無しさん@恐縮です
21/02/23 20:07:58.13 IQAEu0I00.net
タモリくせーだろ。大物でスタッフが注意できないんだろう。
俺も、石鹸使わなかったら嫁にくせーいわれるもん。

723:名無しさん@恐縮です
21/02/23 20:08:51.98 0CyCgmcH0.net
皮膚科の先生にナイロンタオルでゴシゴシ洗ってるって言ったら
今すぐ止めて手で軽く洗うように言われたわ
なるべくボディシャンも2日に1回くらいがベストだって

724:名無しさん@恐縮です
21/02/23 20:09:11.49 aGfWIpRY0.net
>>694
は?お前が思っているのと違うって言ってたから教えてやったまでだ
バカなんだな

725:名無しさん@恐縮です
21/02/23 20:09:16.51 MXMayZoo0.net
会社が徒歩5分の時に
朝昼晩とシャワーを浴びて、さらに
口やスーツや足が臭いんじゃないかと
気になってたな
疲れてたのかもしれんね

726:名無しさん@恐縮です
21/02/23 20:10:26.53 nJ9LfmXv0.net
>>703
オレは背骨まわりの凹んだ部分だけ軽く手ぬぐい使ってやってる(それ以外は手のひらが届く
人によっては手のひらだけで結構いけちゃうんじゃないかな

727:名無しさん@恐縮です
21/02/23 20:10:34.05 aGfWIpRY0.net
>>708
綿や麻やシルクのタオルなら毎日でも大丈夫
ナイロンタオルは爽快感あるのかもしれないが肌を痛めるだけ

728:名無しさん@恐縮です
21/02/23 20:10:38.22 ONk3VQrn0.net
湯船のお湯が汚いから次の人は入れないね。私は髪はシャンプー、身体はボディーソープで洗ってから湯船に入る。一人暮らしなら好きにすればいいけど。

729:名無しさん@恐縮です
21/02/23 20:11:35.52 A7spoF6V0.net
鼻の角質画像汚ねーよバカヤロー

730:名無しさん@恐縮です
21/02/23 20:11:37.94 iULIgHwT0.net
自分もこれ。毎日ゴシゴシ洗っていたころは
肌荒れ、被れ、吹き出物が一切なくなった。
基本、シャワーでサッと洗い流す程度だな。
顔はこまめに洗っても表面だけ。
脂は残す感じ。

731:名無しさん@恐縮です
21/02/23 20:11:47.64 aGfWIpRY0.net
洗ってても加齢臭してる男が多い
スメハラ
柿渋石鹸使って湯船に重曹入れたら体臭ゼロ

732:名無しさん@恐縮です
21/02/23 20:11:56.91 UmBLxSSE0.net
頭洗ってても帽子が臭くなるようなった
歳だな

733:名無しさん@恐縮です
21/02/23 20:12:08.80 JJFpxEyR0.net
>>162
若かっただけじゃない?

734:名無しさん@恐縮です
21/02/23 20:12:26.23 SAayWClc0.net
肌が弱い人には有効だよ
健康体は使っとけ

735:名無しさん@恐縮です
21/02/23 20:12:29.12 xInUKOJc0.net
>>377
ガス屋も商魂たくましいな

736:名無しさん@恐縮です
21/02/23 20:12:37.31 1AgKXAK30.net
>>706
くっさw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch