マツコ「もうやめたら?これ」魅力度ランキング最下位の栃木県に同情「私は最下位なんて信じられない」 [爆笑ゴリラ★]at MNEWSPLUS
マツコ「もうやめたら?これ」魅力度ランキング最下位の栃木県に同情「私は最下位なんて信じられない」 [爆笑ゴリラ★] - 暇つぶし2ch481:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:33:37.08 gk8KNPKW0.net
とちぎテレビローカルのまろにTV面白い

482:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:33:57.07 My1Zjbl+0.net
>>464
水戸は都会。by 埼玉西部出身のモノ

483:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:33:57.35 EACHRkhp0.net
>>21
栃木なら東北の方がマシ

484:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:34:44.75 KGVTz6tu0.net
茨城県は疲れたろうから最下位はしばらく任せてくれ!

485:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:35:22.43 hoDu/kC60.net
>>392
ラブホやんけ

486:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:35:41.37 76Nhj3lr0.net
>>468
北関東にしておけばネタとして成り立つわな
佐賀とかにすると深刻になるからな

487:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:35:46.86 PoP4cPtu0.net
30位から42位くらいの県が1番悲惨そう
まあ東北最下位にしたら真に受けてブチ切れそうだけど

488:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:36:00.22 D2A0PQnR0.net
>>80
私も徳島県民だけどそう思う
魅力的な所はたくさんあるのにアピールが下手
四国の他三県はそういう所がしっかりしてるもん

489:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:36:49.56 y9pTpdh20.net
栃木って何気に「会津」名乗ってる店多いよな。
かつて御蔵入で北のほうチョロっと会津名乗るならわかるが
宇都宮にも会津ナントカって蕎麦屋あるし。
もう東北でいいだろ。

490:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:37:20.26 FdReNhQ+0.net
緊急事態宣言中で自粛してガマンしてるのに外食とか旅行煽るなよ。

491:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:38:15.52 TsHcZ1cV0.net
>>468
関東圏だから魅力度が下がる
テレビは関東広域局なのだが、テレビ局の連中は北関東が自分らのテリトリーだと思ってない
よって北関東の情報をロクに発信しない
台風のときテレビで長野の洪水大変だねぇと見てたら実は自分らの県も洪水になってたことを翌日知る茨城県とかそういう扱い
東京の新しいスイーツ店の情報はテレビで知るけど地元の新しい店のことは知らない
県民自体が自分らの県のことを知らないから魅力度も何もあったものではない

492:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:38:28.18 9SsXUblr0.net
茨城は空港ができたのが大きい。
税金の無駄遣いとか批判されたけど県内自治体が少しでも利用してもらおうとイメージアップに地道に努力してたのが少しずつ実を結んできている

493:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:39:03.93 qhrf4OXQ0.net
池沼外人が一人でやってた、なりたい顔ランキングTOP30と同じ位無意味な調査だな
多分バイト2人位でやってんだろ

494:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:39:12.64 0BxgfV/90.net
栃木ってすごく良い土地なのにね
日光東照宮、華厳の滝、那須高原、御用牧場、いろは坂、とちおとめ、益子焼、鬼怒川温泉
奥日光もいいよ芸能人の別荘もあるし何より御用邸があるんだからいい場所ってことだよね

495:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:39:14.38 E31+iNDb0.net
>>460 関東に子供の頃から住んでいたら 小学校から遠足だの修学旅行だので縁があるから 知らないのは大学デビュー以降の移住組なのかねぇ



497:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:39:38.91 p2pa5A9Z0.net
下野市の命名は域内に国分寺、国分尼寺、薬師寺が存在したから
中でも下野薬師寺は奈良時代の天下三戒壇のうちの一つであり
下野市は「東の飛鳥」として売り出すみたいだなw

498:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:40:14.95 f76BL5AY0.net
県庁所在地に何もない県はあかん

499:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:40:22.96 0WnCqw/40.net
転勤族の子だったので一年だけ宇都宮に住んだことあるけど埼玉に憧れてた感じ。ヤンキー多い

500:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:40:28.32 j9OBIDqm0.net
むしろ自治体としてはいい宣伝になるから出してほしいだろ

501:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:40:42.17 RESslv2D0.net
ママ友虐めで二人も自殺してしまった事件は酷い
県全体の問題として、原因のボスママをどうにかするべき

502:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:40:44.63 Ahsoh/6z0.net
人間は馬鹿が大半だし低知能ランキングだろ

503:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:40:56.68 KoYwQvqj0.net
宮崎高千穂
高千穂一家殺人とか
村人がそう出で隠蔽したみたいな
邪宗、儀式の臭いがしてワクワクする
栃木とか普通すぎるだろ

504:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:41:20.80 UfnoP3w/0.net
>>80
スダチうまいぞ
もっとがんばるんや

505:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:41:37.61 E31+iNDb0.net
>>479
会津西街道があるからじゃないの
あの標識を見ると会津までドライブして行きたくなる

506:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:41:45.55 JEzzo42L0.net
投票するのは相対的に関東人が多いから関東近辺でのランキングに過ぎない。
関東人は佐賀県なんて思いつかないし。

507:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:41:55.13 xIGWpV8Q0.net
>>423
一回、群馬が最下位になってるのか
やっぱ北関東ならええやろってことだな

508:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:42:18.78 iW3rHRqX0.net
ところで埼玉県って北関東、南関東どっちなんだ?
たまに南関東に分類されている事があり、生粋の埼玉県民の自分には違和感ありまくりなんだが。

509:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:42:37.30 Kd7Ymv5A0.net
日光に那須に観光的には割と魅力溢れてると思うんだがなぁ

510:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:43:05.06 FAyD2bOC0.net
>>481
北関東は関東やからまだマシ
大阪の方が全国放送で不遇

511:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:43:27.73 mnGDnDxh0.net
デブのオカマ野朗が好感度一位の方が信じられんわ
あのランキングも辞めてまえ

512:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:43:52.16 82LKu1pK0.net
自分は鳴門にあった居酒屋といい出会いがあって徳島に10年通ったけどラーメン、眉山、吉野川、大塚美術館、渦潮、大歩危小歩危、祖谷、浄瑠璃、阿波踊り前夜祭などなど楽しかったな
香川や高知にもレンタカーで行ったし車で88箇所も回ったよ

513:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:44:01.37 a+vIHPWs0.net
とにかく北関東のイメージが悪すぎるんだよな
在京メディアのせいだけどさ

514:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:44:13.92 E31+iNDb0.net
>>495
佐賀とか福井とか山口とか
忘れてると思うw

515:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:44:17.29 GHctE5VR0.net
ど田舎の大田原市に資生堂の工場がある

516:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:44:41.23 LrDuBDb70.net
>>497
埼玉の北部南部で全く違うから埼玉内で分裂させて考えた方がいい

517:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:45:09.31 P//yzud+0.net
>>443
山陰は洒落にならないからな。

518:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:45:10.63 p2pa5A9Z0.net
今の真岡市出身の勝道上人が下野薬師寺で授戒を受け開いたのが日光山な
というわけで栃木県は今も神仏の影響が物凄く強いところなのよw

519:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:45:55.83 76Nhj3lr0.net
>>497
埼玉はサイタマだろ

520:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:45:58.13 TsHcZ1cV0.net
>>499
意味わからん
東京のテレビが見たいってこと?
地元の情報が少ないってこと?
大阪で地元の情報が入らないことはないやろ~
東京ローカルのテレビなんて喜ぶのは地元情報の価値を知らないガキだけだよ

521:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:46:09.94 QItMUCa10.net
>>502
北関東はテレビ局のおもちゃだよな

522:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:46:30.52 E31+iNDb0.net
>>506
この魅力度ランキング出してる会社の社長が
福井県出身なんだわ

523:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:46:32.71 6dngG6Db0.net
まだこのネタ引っ張るの?
栃木県民どんだけ気にしてんだよ

524:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:47:14.20 P//yzud+0.net
>>504
すぐ隣のトライアルにお目当ての納豆買いにたまに行く。

525:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:47:40.54 P//yzud+0.net
>>511
知ってる。

526:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:47:40.68 3ex6GakF0.net
>>497
北関東州ができたら州都は埼玉だよ

527:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:47:41.28 KoYwQvqj0.net
本当にヤバいのは
酷い部落差別があってそういうのが観光PR課に
所属してるような所だろうな
闇をあばけ

528:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:47:56.66 /CsDpArB0.net
まあ、実際栃木那須とか日光とかいろいろあると思うけどね。なんというか栃木くらい
だから結構洒落になっているからだしてるんだろ、秋田とかそこらへんなら反応しづらくて微妙な雰囲気なる

529:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:48:00.19 9Px37EkL0.net
>>512
引っ張るって、まだ1スレ目の半分ですよ。
引っ張ってるうちにはいらない

530:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:48:01.12 ODDXSRRU0.net
山火事中

531:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:48:06.19 YpCRixRN0.net
日本人が自力で進歩できないのは
臭いものには蓋をする悪習慣があるからだよ

532:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:48:06.92 ARTK1zTJ0.net
徳島は神聖すぎる他が引くレベルカルトを語る上で必須だし
地元の人間は価値がわかってない
世界の徳嶋、世界の剣山だろ
大和朝廷も邪馬台国も徳嶋にあったとされている(´・ω・`)

533:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:48:33.26 FQ5sDDvt0.net
本当に魅力がなけりゃ名前すらあがらん

534:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:48:51.13 E31+iNDb0.net
>>515
宇都宮でしょ
埼玉がさいたま市の事なら
立地が偏りすぎ

535:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:49:09.57 KLotnPZA0.net
>>482
茨城空港を隣接もしてないのに東京北空港に改名しようとしてる時点で終わってる

536:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:49:57.75 E31+iNDb0.net
>>519
青梅の?
たき火してた60才オジサンが火元だってね
こんな風の強い日にたき火とか何なの

537:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:50:01.14 QItMUCa10.net
北関東3県って言うけど埼玉も入れて北関東4県にしろよ

538:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:50:21.55 JyEpCy410.net
日光を擁する栃木が最下位の訳がないというのが関東出身者の意見。修学旅行で一度は行くで
関東なら群馬、茨城の方が怪しい

539:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:50:53.76 Pn+N1U+R0.net
名所番付なんか江戸時代からあるけどわざわざ最下位とか決めてんのは悪趣味だわ

540:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:51:00.08 6dngG6Db0.net
>>518
少し考えてからレスしてこいよ
栃木が再開云々は去年の話題

541:無しさん@恐縮です
21/02/23 18:51:03.91 ARTK1zTJ0.net
>>526
ちなみに東北は10県ある

542:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:51:26.57 NDgoNKUZ0.net
>>497
群馬県民のロバート山本が「埼玉北部は群馬」と言ってたな

543:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:51:56.25 PFRatc2/0.net
>>464
だからこんな言われてしまうのか
「水戸はダメだな。死ね!」


544:茨城県魅力アップに取り組む部長がFBに投稿 https://www.sanspo.com/geino/news/20190111/sot19011111300003-n1.html



545:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:52:03.69 9Px37EkL0.net
>>529
5ちゃんしかみてない人からの意見だけど
5ちゃんに語りたくて来てんだから文句ないよな

546:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:52:09.61 IK7H/pLI0.net
一度だけ栃木に行ったが渡良瀬橋から見る夕陽が森高の歌のように綺麗だったな

547:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:52:30.52 E31+iNDb0.net
>>531
それは場所による
栃木文化の方が強い場所もある

548:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:52:36.52 ZoA1i8Xc0.net
>>497
どう解釈すれば埼玉が北関東になるんだよ?

549:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:52:37.91 z+2yRKl50.net
ブランド何とか研究所とかいう謎の集団
誰も一切アンケートも投票もしてないの勝手に魅力度ランキングとか発表する奇っ怪な組織

550:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:52:38.13 yWKpcPc40.net
こういう所はただの無礼なカス野郎の有吉とは違うな

551:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:52:58.34 Tt/u4ysq0.net
栃木は人間が腐ってる

552:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:53:02.24 WtDMh7R30.net
>>191
住むなら松山市くらいがちょうどいい
田舎すぎないし都会過ぎない、用の足りる都市だね

553:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:53:04.62 on/8oBCt0.net
栃木より下は一杯あるわ。秋田、山形、石川、鳥取、四国、佐賀、大分、宮崎、鹿児島等

554:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:53:53.63 6/8ITLnt0.net
防災無線のメロディーのが気になった

555:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:53:55.18 ZoA1i8Xc0.net
>>515
だから埼玉が北関東な訳がないだろw

556:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:54:01.29 NDgoNKUZ0.net
>>535
昨日(だいぶ前にも途中まで)「お前はまだグンマを知らない」を見た

557:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:54:02.48 1XP+4/Si0.net
最下位は推されてるのと一緒やぞ

558:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:54:17.11 wM+oFTIV0.net
地理に弱い馬鹿を相手にすんなよもう
県名さえ把握出来てない低脳どれだけいると思ってんだ

559:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:54:52.94 E31+iNDb0.net
>>537
社長の居た日経BPの下請けで生きてるのかね
このランキングも日経の指図なのか

560:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:54:54.47 rReJuR4+0.net
最下位が茨城ならネタになるが栃木だとシャレになんないってこと?

561:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:55:12.53 2SfZo5ia0.net
鬼怒川温泉また栄えるといいな

562:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:55:36.34 8QEBvzrz0.net
>>538
位置的には北関東扱いでもおかしくはない

563:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:55:46.78 ARTK1zTJ0.net
前レスでも言ったが
栃木や宇都宮は漢字むずかしくねーか
読めないし書けない
栃木と書けるのは一部のヲタクだろう
山口や石川みたく画数少ないほうがいい

564:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:56:05.40 MO8NTmnh0.net
茨城に返してくれて良いのよ?(´・ω・`)

565:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:56:07.16 PizyKVTO0.net
普通に考えて秋田や岩手より低いとは考えにくいよな

566:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:56:09.45 p4WkW0r70.net
>>43
のぞみが止まる駅が何故か2つもあるでw

567:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:56:18.39 l6Bfc16e0.net
てめえの番組で取り上げなきゃいいだろ
クソデブ

568:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:56:23.31 E31+iNDb0.net
>>549
川の反対側の温泉宿は普通にやってんのにね

569:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:56:35.75 KLotnPZA0.net
>>531
島田洋七が選挙に立候補したとき適当な場所を見つけて街頭演説始めたら「ここ群馬だよ」と言われたそうだ

570:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:56:40.38 zg6dDePw0.net
なんか栃木の県民性が分かった気がするよ

571:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:56:52.53 SDmhuxZ60.net
>>15
単�


572:モノ東京に近いところかどうかとかだけだよ正直知名度がどうたらレベル 海があると海産物 あとは温泉施設とか名所とかくらい 基本どうでもいい話



573:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:56:55.87 KoYwQvqj0.net
奴隷に強制労働させてた
今治タオル組合は
栃木より魅力的?
部落差別?
西日本の闇の方が深いわ

574:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:57:05.23 E31+iNDb0.net
>>554
そりゃ長州閥から続く…

575:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:57:06.33 FAyD2bOC0.net
>>509
東京ローカルで北関東不遇なんかも知れんけど
関西は全国放送で関東の情報ばっか見る
大阪を1としたら、北関東は5ぐらいで見る
音楽のMV撮影も大阪ロケをほとんど見たことないけど
北関東ロケは10、20で見たことある
大阪関西は北関東より圧倒的に不遇と感じてる

576:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:58:00.36 8LeBaDVl0.net
>>64
かんぴょうの正体を知った時は衝撃だった

577:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:58:24.72 p45wijJa0.net
>>541
石川県と鹿児島県や愛媛県の方が魅力度は上だろ
田舎度は同レベルだが(笑)

578:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:58:49.73 p2pa5A9Z0.net
>>539
それ褒め言葉
何せ江戸時代サイコーだからw

579:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:59:15.08 8LeBaDVl0.net
>>80
いや、今は米津玄師があるからブッチギリトップ

580:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:59:17.72 TsHcZ1cV0.net
>>562
大阪独自の番組あるやろ、いくらでも
北関東は完全無視なんだから
東京の店の話題出されても買いに行かへんっての
NHK関東ローカルの夕方の番組知ってるか?
ちかさとだぞ
千葉、神奈川、埼玉、東京のちかさと

581:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:59:35.03 hfannG4J0.net
いややっと最下位になったのよ!
最下位だと話題になんのよ!
ブービーとかが辛いのよ!

582:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:59:58.67 P//yzud+0.net
>>551
岐阜、滋賀、愛媛辺りが曖昧だな俺は。

583:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:01:12.51 8LeBaDVl0.net
>>111
何言ってんだ、東京の植民地だぞ

584:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:01:18.84 BB1n6NL40.net
>>382
松江は風情残ってるし、一日で大抵回れる規模感が良い
出雲と合わせて満足度高い旅行は出来るだろうな

585:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:01:50.28 NDgoNKUZ0.net
お前はまだグンマを知らない
茨城県民が群馬を下に見てたぞ

586:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:01:58.76 IPHzkaof0.net
>>34 美味いもんがなさそう

587:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:02:30.45 MjLOCGHz0.net
佐賀人だが中途半端に下位になるくらいなら最下位の方がいいのに
ずっとバカにされるのは慣れてるし変わってやろうか

588:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:02:44.38 p2pa5A9Z0.net
>>572
群馬はねえ
まず前橋と高崎の争いを何とかしないとなw

589:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:03:06.14 SIg/x/Sg0.net
>>568
茨城最下位脱出のニュースで地元民はどうせなら最下位のが良かったって答えてたなw

590:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:03:17.47 8uJrwfTR0.net
順位つけたらどこかが最下位になるのは仕方ねえよ

591:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:03:18.00 ARTK1zTJ0.net
>>569
却下。
どの漢字も学校で多用する漢字だろ
栃とちは日常で書くことはほぼない
それに宇宙の宇なんてどれだけ意識レベル高いんだろうか
何かが間違ってる

592:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:03:48.54 p4WkW0r70.net
>>26
あのあたりは海が綺麗というのはある

593:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:03:51.99 tc5SZoFE0.net
まぁた新手の
ゴリ押し
ポリコレか

594:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:04:17.34 HQyzEKMi0.net
>>1
また捏造か?
ソースだせよ

595:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:04:43.82 VroxZE9w0.net
ただの観光


596:地ランキングだからね



597:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:04:43.93 NDgoNKUZ0.net
>>575
高崎駅行ったけど、奈良の大和西大寺駅のほうが普通にでかかった
新幹線通るターミナル駅があれってどうなの
西大寺は鉄ヲタには有名らしいから比較するのはアンフェアかもしれないが

598:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:04:44.32 pMKeMkZG0.net
平家のなんたらとか華厳の滝とか怨念が渦巻いてるのかもしれんな

599:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:05:26.82 FAyD2bOC0.net
>>567
東京の店に行けないってこっちが言いたいわ
北関東なら東京行けるやろ
関西の方が東京関東の店の情報どうでもいいわ
東京のテレビにもっと文句言ってほしい
大阪関西は東京に文句を言ってる
北関東も東京にもっと文句を言ってほしい
利害は一致してる

600:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:05:27.60 8LeBaDVl0.net
こうやって揉めるんだから茨城のままで良かったのに

601:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:05:47.67 wsajEAHh0.net
>>39
ここでも出てこない徳島が一番魅力ないよ

602:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:05:50.90 UDbnnA5N0.net
魅力度なんて少ない方がええわ
観光を楽しみたくなったら都会に出掛けて普段はのんびり

603:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:05:53.75 iW3rHRqX0.net
そういえばトヨタ系のカーナビは県境をまたぐ際にxx県に入りましたってアナウンスと共にその県の観光名所や特産品が表示されるけど、埼玉はライン下り、栃木は日光東照宮、千葉は・・・ピーナツだった・・・
例のネズミが使えないので考えた末ピーナツだったのかな?

604:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:05:59.71 8QEBvzrz0.net
>>578
岐阜の阜なんてめったに使わないような

605:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:06:05.20 vHLhe0cg0.net
>>26
おい島根は石見銀山があるだろ
栃木は自然が綺麗で温泉も最高
どっちも上位的な魅力はあるのにな

606:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:06:16.86 jcHMDYfr0.net
栃木にはビニール袋でテイクアウトする焼きそば屋がある
スポーツ観戦に大変合理的なんだが、観戦に熱が入り過ぎて割り箸でビニール袋突き破らない様に注意だ

607:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:06:44.77 P//yzud+0.net
>>578
岐阜の阜なんて滅多に使わないけどな。

608:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:06:49.27 p2pa5A9Z0.net
>>583
群馬は利根川を挟んで東毛と西毛で骨肉の争いをしてきたところだから仕方ないのよw

609:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:07:01.49 IK7H/pLI0.net
東北以外に旅行したが、魅力的な観光地が少ないのは徳島鳥取佐賀だね。
でも徳島鳥取佐賀は隣県観光への通り道になるので特に不満は無かったな。

610:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:07:17.01 IdOK6c82O.net
最下位が一番おいしいだろ

611:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:08:22.65 bwbKS2mS0.net
>>578
相撲見てりゃいくらでも出てくるぞ

612:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:08:55.75 q1sm/FnJ0.net
茨城最下位の時には何も言わなかったのに

613:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:09:47.79 ARTK1zTJ0.net
>>590
今話題の大河ドラマの地だからそこはスルーだな

614:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:09:59.02 jwtlYQXa0.net
>>595
長崎に観光行くために佐賀通り過ぎた時玉ねぎ畑が延々と続いてて
ちょっと北海道ぽかったのは覚えてる

615:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:10:39.61 tI1HnbO+0.net
右眼が血の色

616:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:10:48.92 8LeBaDVl0.net
栃木は隠れファンが多いのか?

617:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:11:17.40 p45wijJa0.net
>>563
かんぴょうって何?

618:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:11:19.71 NDgoNKUZ0.net
>>594
BSテレ東「THE名門校」で高崎高校の特集やってて、前橋高校とのライバル対決がどうたら
どうでもよかったから早送りで5分くらいで消した

619:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:11:29.39 8QEBvzrz0.net
>>5


620:99 今の大河は水戸がしばらく舞台だからその理屈はおかしい



621:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:11:34.87 2abg6nxX0.net
茨城県は目立ったの本当に何もないから
茨城県民だけど
栃木は名所ありまくり

622:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:11:35.78 Rh5PUiYS0.net
地域ネタって誰もがかかわれる話題だからみんな好きなんだよ
都道府県内でもさらには市区町村内レベルでもあるだろそういうの
それを分断工作とかいうアホウヨw

623:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:12:12.98 3iV70weZ0.net
>>28
黄泉が

624:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:12:37.28 KoYwQvqj0.net
日光あたりは東京から仕事で行くからな
田舎感はそんなにない

625:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:13:04.70 ARTK1zTJ0.net
>>602
東北は仲間だと思ってるから
熱い思いがある
栃木は東北の玄関だ紛れもなく東北だ!

626:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:13:17.19 LWI29l7K0.net
>>1
茨城や栃木が最下位争いなんてバカバカしい、とんでもない田舎民の嫉妬投票だろ。

627:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:13:37.72 TsHcZ1cV0.net
>>585
お前な、50km離れたスイーツ店に行くか?って話よ
大阪は大阪の番組で取り上げられるやろ
北関東は完全無視なんだよ

628:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:13:45.85 jwtlYQXa0.net
まあ正直テレビ的にはコメント取り上げやすくなるから
栃木か茨城か群馬きてくれって感じだろうしな
このランキングもその期待に応えてくれてるだけの気もする

629:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:14:31.17 L5YBLn/D0.net
>>606
茨城県なんかどーでもいいが
牛久大仏が目立ってねーとは思えん

630:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:14:37.97 QItMUCa10.net
>>600
俺も熊本旅行した時佐賀通ったな
そう考えると佐賀って凄いな
通り道として最高じゃん

631:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:14:49.82 p2pa5A9Z0.net
>>603
ユウガオの実を削って干したものだよ
まあ干瓢巻きぐらいしか有名じゃないけどw

632:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:15:06.36 wDReuq9M0.net
北海道や沖縄へ行って金を使って下さるってPRのための調査なんだからベスト5の発表だけでいいんだよ
この会社は訴えられて潰れてしまえ

633:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:15:15.63 EUwfD7hI0.net
>>606
水戸の偕楽園とかあるだろう
関東住んでて観光地としては埼玉がダントツで最下位なのは間違いない
川越と秩父がかろうじて観光地と言えるくらい
埼玉は住むには良い場所だったけど、観光地としてはどうしようもない

634:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:15:56.69 Elgr2dbj0.net
こういうのは埼玉を最下位にすれば誰も傷つかず全てが丸く収まるんだよ

635:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:16:14.84 0BxgfV/90.net
>>530
え!そんなにあるんだ?

636:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:16:16.68 XYXBD4qL0.net
>>23
だよなー旅行行ったけど楽しかった

637:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:16:35.03 qGUgPQEw0.net
韓国も日本も格付けするのが好きだね
仲良く成れるんじゃないの?

638:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:17:15.98 8QEBvzrz0.net
>>618
大宮の交通博物館とかあるじゃないか

639:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:17:36.14 KoYwQvqj0.net
>>619
茨城、埼玉、栃木が黙ってるおかげで
秘境の邪悪な村々がホクソ笑むと思うと
ムカつくわ

640:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:17:39.70 jwtlYQXa0.net
>>612
北関東ローカル番組ないのか

641:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:18:16.40 Ht4EK8Q/0.net
マツコとこの番組ってお国自慢が大好物の癖に
なに止めた方がいいとか偉そうに言ってんの
てめえの地方叩き止めりゃいいだろオカマデブ

642:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:18:24.81 2abg6nxX0.net
茨城の誇りは日本最多タイトルの
サッカー鹿島アントラーズ
クラブワールドカップで
クリスチャーノ・ロナウドいたレアル・マド�


643:梶[ドと 延長戦にも及ぶ激闘演じた事



644:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:18:47.41 L5YBLn/D0.net
てか、国道4号や新幹線や北へ行くルートの中にありながら栃木県は情けないわな
静岡県なんかもはや道路扱いだが名産はあるしな

645:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:19:07.75 FAyD2bOC0.net
>>612
関東ローカルで不遇かもしれんが
全国放送で大阪関西より優遇されてるやん
全国放送の方が発信力あるぞ
50m離れてるって大阪は東京とどれくらい離れてるんやろな?
こっちの方が東京の情報どうでもえぇわ

646:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:19:13.65 p2pa5A9Z0.net
>>625
栃木県にはとちテレがあるよw

647:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:19:20.96 ARTK1zTJ0.net
>>620
ある(`・ω・´)

648:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:20:00.75 82LKu1pK0.net
地方に行くと主要駅前に繁華街がない事が多いのだがそんな中でも佐賀駅前はやばかったな
スーパーとホテルしかなかった記憶

649:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:20:37.07 p45wijJa0.net
>>620
北関東は南東北だからな

650:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:20:40.55 I2oWi60t0.net
>>223
実際は「バカでも知ってる目立つモノはない」ってだけで、
むしろなんでもあるんだけどな。

651:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:21:16.64 FAyD2bOC0.net
>>629
○50km

652:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:22:08.87 jwtlYQXa0.net
茨城栃木のみならず佐賀とか徳島もそうだけど
なんもないと腐される県は大体農作物を大量生産してるから
農作物のために観光は犠牲になったんだ

653:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:22:32.31 p45wijJa0.net
>>618
そもそも観光地イコール住むところではない

654:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:23:39.19 6Fr6ulZK0.net
>>627
マスコットの名前が「しかお」って
もう少しなんとかならんかったのか

655:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:24:36.66 2abg6nxX0.net
北関東
一応関東やから
関東のボス 東京
兄貴分の神奈川 千葉 埼玉
何とかしてくださいよ〜

656:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:24:57.00 IdOK6c82O.net
>>177
アホ

657:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:25:03.22 ARTK1zTJ0.net
栃木が東北であることを完璧に証明してみせましょうか
民家の玄関は間違いなくその人の家、そこには異論をはさむ余地はない!
栃木は4号線、東北道、東北新幹線があり東北の玄関
しかもそのすべてが縦断しているのだ!
完璧な東北だろ(´・ω・`)

658:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:25:23.29 8LeBaDVl0.net
>>639
千葉は埼玉とのバトルで忙しい

659:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:25:51.70 m/U6rOkS0.net
西日本の人間からすれば北関東って馴染みが無いからなぁ。行きにくいし
海無し県、ヤンキー、気候最悪(猛暑、落雷、突風、空っ風、冬寒い)のイメージ
実際はそこそこの実力県なんだが

660:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:25:55.03 b0eVooVE0.net
このゴミデブがやたら対立煽りしてたくせになんなんだよ
ほんとゴミクズだな
はやく引退してくれよ
十分稼いだろ

661:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:26:13.55 p2pa5A9Z0.net
我が栃木県で入るテレビ局
1ch NHK総合宇都宮
2ch とちテレ
3ch NHK教育
4ch 日テレ
5ch テレ朝
6ch TBS
7ch テレ東
8ch フジ

662:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:27:30.72 2abg6nxX0.net
>>638
それはすまんが
奈良にいる鹿は昔、鹿島から奈良行った鹿の子孫やから

663:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:28:20.95 NDgoNKUZ0.net
>>646
奈良県民だが、それ聞いて凹んだ

664:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:28:56.94 EUwfD7hI0.net
>>643
その感覚は東日本にとって近畿は京阪神しかないようなもんだから
それも京都市大阪市神戸市あとは修学旅行で知ってる奈良市の大仏

665:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:28:57.81 Vq1QolyY


666:0.net



667:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:29:13.46 dPfSjhb40.net
てか1番辛いの46位の県だろ最下位だとこんなにも勝手にプロモーションしてくれる

668:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:29:32.07 Utxg2pLy0.net
バラエティとかどうでもいいわ

669:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:29:33.12 T1LxzbGj0.net
>>14
来年は返り咲きたい w 最下位だとどんな田舎や辺境の地へ出かけても
納得してもらえるし。

670:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:29:48.03 EsJ+V9a30.net
群馬栃木は天気予報(NHK全国)にもないな

671:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:29:58.31 H1AqVKGL0.net
>>1
日本最低の県の称号は永遠に栃木
茨城の勝ち逃げじゃあ

672:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:30:03.55 p2pa5A9Z0.net
>>649
311でもうちは停電ひとつしなかったけどねw

673:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:30:08.16 JR7paHY50.net
ネットアンケートとかはアンケートに答える人をネットで募集してるわけだけど
こんなのに応募するのって電通の工作員ぐらいだからね
一人で何千件も応募してニセの世論を簡単に作り上げることができる
だからおかしなアンケート結果になるわけ

674:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:30:10.97 nD4baC6q0.net
茨城は最下位のおいしさわかってたのに隣りの栃木ときたら

675:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:30:20.03 ErLVZlh10.net
「現代の47都道府県が独立国になって戦国時代になったら一番強いのはどこだ」
を延々と論じるスレッドで、ぶっちぎりの一番人気だったのは、茨城だったなぁ。
シミュレーションゲーム的な視点で各種数値を吟味していくと、茨城のヤバさがわかる。
人口、人口を支える農業漁業工業商業。
地理的条件、軍施設、教育施設。

676:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:31:00.32 6xE5zaiR0.net
>>25
よくわかってますね
その通りだと思うよ。
特に群馬、茨城の人は栃木の評価をわざと低くするからね

677:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:31:01.26 KoYwQvqj0.net
千葉は天災くらい過ぎてかわいそう
未だに屋根がブルーシートだったり
茨城最下位が丸く収まるんだろな

678:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:31:42.04 jVHruqW10.net
関西人やけど、関東圏でどこかに住め!って言われたら千葉一択なんだよなぁ
ちょっといけば東京がある!海もある!そしてディズニーランドがあるから

679:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:32:46.06 ljYireW60.net
ただただ失礼なランキングではあるからな

680:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:32:57.77 0voQGsls0.net
茨城に海があるの知らない奴多いいもんな
みんな陸だと思ってるもん
茨城の海、結構いいぞ

681:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:33:00.53 FAyD2bOC0.net
>>658
Youtubeのゲーム動画では大阪が天下統一してた

682:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:33:01.84 p2pa5A9Z0.net
>>660
そういや叔母さん家が千葉香取の山の中にあるのだが台風15号では停電が1週間以上続いて大変だったわ

683:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:33:15.53 NDgoNKUZ0.net
関東各県の関係性を知らないのに、バラエティ番組等で知った知識で北関東をバカにするやつらは理解が出来ない
群馬でも200(250?)万人、茨城なんて300万人なんだろ?
近畿でこれ超えてるのは大阪と兵庫だけだぞ
人口の問題だけではないが

684:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:33:59.31 r0iOOQBe0.net
>>80
徳島県今一番行ってみたいのだが
その内お邪魔するわ

685:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:34:07.52 yZABEDzf0.net
基準が曖昧だわな

686:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:34:10.24


687:8LeBaDVl0.net



688:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:34:40.68 YxeyruMU0.net
栃木は日光那須塩原鬼怒川温泉ある時点で群馬に勝ち目無いと思う
茨城は海に面してる時点でポテンシャルあるから

689:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:34:58.08 6xE5zaiR0.net
>>510
そう、昔からいじってもOKって感じなんだよなぁ
震災以降、東北いじれなくなってるから、北関東がいままで以上にとばっちり受けてるんだろうなぁ 俺は栃木よく行くし、魅力あると思うよ

690:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:35:01.45 My8GuIxx0.net
地域煽り大好きなこいつがよく言うわ
坂上といい東京のテレビ局はちょっとヤバすぎるよ

691:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:35:02.61 ARTK1zTJ0.net
>>658
都会はめちゃくちゃ弱そう
地方から電力供給止めれば地方の不戦勝だろ

692:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:35:28.63 z1PlmIBS0.net
確かに栃木ドベは信じられない。那須温泉とかめっちゃ良かったなあ。
もっとどっかあるやろ。

693:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:35:35.96 JddbyG6q0.net
マツコ程地域煽りしてるタレントもいないんだけどな
地元の自虐ぐらいにしといた方がいい

694:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:35:37.46 zikY8MuE0.net
この番組自体は地域を馬鹿にしているから見てないわ

695:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:35:47.85 I2oWi60t0.net
>>647
春日大社が鹿島神宮のタケミカヅチノミコトを招待したときに、鹿を連れていったんだよね。
平安時代には「神宮」ってのは伊勢神宮、鹿島神宮、香取神宮の三つだけ。

696:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:36:01.06 KoYwQvqj0.net
>>665
千葉で天災は大変だよな
工務店とかもあまり無さそうだし
東京の業者だと足代高くつくし

697:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:36:06.87 p2pa5A9Z0.net
311のとき東京土民は夜通し歩いて帰宅したんだろ?
ご苦労さんw

698:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:36:16.62 09bgb7Hf0.net
>>1
まあ正直言って関東で一番魅力ないのは
ダントツで埼玉だろwww

699:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:36:33.89 Mk53TY8o0.net
御用邸だってあるし♪・・・・入れないけど(´・ω・`)

700:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:36:44.16 NDgoNKUZ0.net
>>677
春日大社、もろ地元だから凹んだわぁ

701:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:36:48.53 Ym2i1FHE0.net
茨城のときはネタにしていたくせに他の県が最下位になったとたんにコレってダサいわな

702:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:37:09.05 EH3XxJfG0.net
普段から地域ディスりしてるのによう言うわw

703:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:37:25.29 p2pa5A9Z0.net
>>681
日光にある旧田母沢御用邸なら一般人も入場できるよw

704:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:39:15.82 r0KK/dcw0.net
>>82
日光は修学旅行のど定番でしょうが
ドライブ、ツーリングの名所
特に紅葉な
かなり有名だよ
あと那須高原みたいな所なんて、埼玉茨城には無ぇよw

705:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:39:37.49 P//yzud+0.net
>>670
ちょっと意味がわからない。

706:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:40:33.57 Hy4bEj980.net
>>80
四国の中では一番魅力ないかもな

707:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:41:57.13 6S9iDwpJ0.net
那須や餃子やツインリンクもてぎや一万人プールや佐野ラーメンやら真岡リス村やら魅力たっぷりなんだけどな。雪しかない北東北なんかよりよっぽどいいよね

708:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:42:18.13 YxeyruMU0.net
>>687
茨城に嫉妬すんなよ

709:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:42:19.51 1a+55Mm00.net
>>328
夏休みシーズンとか研究所の一般開放で見学できたりするから知的水準の高い家庭には人気

710:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:42:39.45 FAyD2bOC0.net
北関東には分かってほしい
全国放送の情報量では大阪より栃木の方が多いことを

711:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:43:06.95 ARTK1zTJ0.net
東北の雄、栃木さいこー、
フォー(´・ω・`)
俺の中で1位だから心配すんな

712:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:43:22.44 p2pa5A9Z0.net
上皇様が太平洋戦争当時に疎開されていた旧南間ホテルは栃木県益子町に移築されたので興味のある方は是非w

713:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:43:34.78 lIfRNbDx0.net
無理やり話題作るためにランキングとかアンケ調査ばっかりやってんの

714:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:43:43.93 P//yzud+0.net
>>690
そっちじゃない。
群馬と栃木のくだり。

715:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:43:43.98 0OVg9PP+0.net
なんで茨城に勝てないんだ

716:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:44:47.97 ZB5moX6l0.net
>>23
足利佐野

717:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:44:49.70 0BxgfV/90.net
>>123
超絶キレイな猪苗代湖があるじゃん!

718:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:45:20.65 IuIF2rar0.net
栃木に去年あの世界的五つ星ラグジュアリーホテルのリッツカールトンができたよね
栃木の魅力は分かる人には分かるんだよ

719:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:46:03.04 I2oWi60t0.net
幕末時代劇って、土佐藩とか薩摩藩とか、これでもかってくらい方言捻じ込んでくるのに、
なぜか水戸藩の人間って綺麗な標準語のセリフなんだよなぁ。
今年の大河は半分水戸藩の話なのに、全然茨城弁がない。
つーか、薩摩や土佐だけ多いのか?

720:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:46:06.76 r4kXySBa0.net
わかってないな
やめたら北関東の存在感ゼロやぞ

721:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:46:19.18 AcAYSwQ50.net
>>700
マジ?リッツがあるってだけでかなりランク上がるわ

722:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:47:59.49 rT1ZfzSm0.net
栃木、島根、鳥取、福井、岐阜、四国4県は空気

723:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:48:00.92 YxeyruMU0.net
>>696
群馬って草津温泉しかないじゃん(笑)
あと暑いんだっけ?

724:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:48:31.80 p2pa5A9Z0.net
>>700
日光と言えば金谷ホテルなんだけどなw

725:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:49:26.38 ueFGXsK30.net
鬼怒川温泉とかいう廃墟マニアの聖地があるのにな

726:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:50:06.04 9OCRmxvQ0.net
三景なんて見ればわかるが、海なし県は景観で損してるからな
どこにでもある山しかない

727:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:50:10.16 ZB5moX6l0.net
日光江戸村最高です

728:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:50:46.61 SuAyWSNK0.net
>>1
これは人気のある県を探すためのもんだろ
住んでて満足な県ならそれで住人は十分満足してる
マスゴミが「最下位、最下位」って騒ぐから炎上する
ケンミンショーかなんかの糞みたいな番組が取り上げなければ誰も気にしなかったろ

729:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:51:03.97 ZB5moX6l0.net
ウエスタン村という廃墟マニアが喜ぶ場所あるよ入れるかしらんけど

730:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:51:05.46 p2pa5A9Z0.net
>>707
蒸気機関車も走っているしなw

731:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:51:17.57 8LeBaDVl0.net
栃木行ってみたくなった
何も知らないけど。

732:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:51:21.19 KoYwQvqj0.net
本音は福井、岡山、三重、岐阜、山口この辺り
最下位にすると問題でもあるのだろう陰湿な感じするから

733:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:52:10.29 ZB5moX6l0.net
那須らしい
【芸能】山本耕史 北関東へ移住していた! 堀北真希と田舎暮らし選んだ訳 [jinjin★]
スレリンク(mnewsplus板)

734:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:52:11.09 SuAyWSNK0.net
>>1
マツコ・デラックスとか有吉とかがやってる番組も同類だろ
お前らの番組が取り上げなければ誰も気にしないんだよ

735:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:52:37.94 8LeBaDVl0.net
ここですら名前の出ないとこ

736:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:52:40.95 qU+2hUen0.net
>>1
とんだマッチポンプ

737:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:52:57.99 t5VZjDgB0.net
最下位がおいしいと思ってる奴もいればその悔しさをバネに魅力的にしようと思う奴もいるし
上位になって喜ぶ奴もいるだろう
余計なお世話だろ

738:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:53:11.97 uhA2kbV90.net
栃木に精神的な余裕がないだけ。
最下位ならそれだけ注目されるんだからアピールチャンスと思えないと。
魅力が一番無いというのを逆手にとれないところが、本当に栃木の魅力の乏しさ。

739:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:53:18.22 QqKPdovT0.net
餃子
とちおとめ
日光東照宮
江戸村
鬼怒川温泉
那須高原
それなり以上の観光資源があって最下位は不自然では

740:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:53:24.70 kYSBy5d70.net
>>11
あべのマスクしてるやん?

741:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:53:43.71 E31+iNDb0.net
>>713
良い所だよ
年に一回は行楽に行くけど毎回楽しい

742:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:53:54.63 BAWTlYgJ0.net
止めなくてもいいけどマスメディアや自治体が相手にしなきゃいいだけの話
ブランドどころか知名度すらない県がわりと上位入ってたりするし

743:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:53:58.61 QjJwR6vY0.net
確かに何もないな
東北か関東かも分からないし

744:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:54:05.34 8mUNhqWl0.net
>>704
島根は出雲大社、鳥取は砂丘とコナンと水木しげるが有名
欠点はどっちがどっちなのか位置関係がわからないところ

745:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:54:17.35 y6h+mK6U0.net
中途半端な位置につけるより最下位の方が目立っていいやん。

746:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:54:51.42 8LeBaDVl0.net
>>723
実は近いし行ってみよう

747:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:54:51.78 YxeyruMU0.net
>>715
別荘地だから不足は無いだろうね

748:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:55:02.59 g/HmTR/t0.net
栃木県の人に聞きたいんだけど
鬼怒沼
っていうすっごくきれいな場所があるよね?
あそこトレッキング未経験でも簡単に行ける?

749:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:55:10.12 qT8zk9+J0.net
ぶっちゃけ神奈川、埼玉、千葉と群馬、栃木、茨城の魅力ってそう変わらんよね。そこに違いを感じてるのは、たぶん地元民と東京都民だけで、最終的に人口の多い南関東は上位に行くと‥‥‥

750:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:55:18.92 P//yzud+0.net
>>705
何だかんだ言って草津温泉は一度行きたい。
那須町在住だが、温泉街、温泉地としてなら栃木県なら塩原、板室の方が風情あると思う。
日光方面の温泉地は詳しくは知らないので何とも言えない。

751:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:55:34.30 IuIF2rar0.net
>>721
自然の中で遊べる場所はかなりある
登山は那須連山や日光連山があるし、釣りは中禅寺湖や鬼怒川や湯川が有名
キャンプ場も多い
自然でのアクティビティが好きな奴にはいいとこだよ

752:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:55:37.61 aZGPrIuS0.net
>>721
どれも微妙なのが草w

753:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:56:07.39 I2oWi60t0.net
県別人口やGDPをランキングすると、
トップ10には東京、神奈川、千葉、埼玉の南関東勢や、大阪、愛知、福岡、などの各地方都市に次いで、茨城が入るのはあまり知られていない。
京都や広島は茨城よりも下位。
そして、実は栃木や群馬も、10~20位には入ってくる。
北関東3県を「田舎」だと煽って良いのは、あくまで南関東勢と、せいぜい大阪愛知福岡くらいなんだけど、
イメージだけで煽ってるその他の県の奴らも多いんだろうな。

754:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:56:15.94 Q


755:cgoPb+g0.net



756:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:56:21.99 CZGQJLfC0.net
実際に島根、鳥取、秋田、青森とかにしたら笑えないから栃木、群馬、茨城にしてるんだろ

757:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:56:38.09 ZB5moX6l0.net
>>717
宇都宮にある大谷資料館
RPGのダンジョンみたいな場所映画の撮影にも使われてる

758:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:56:48.75 AFtJbzf90.net
どうせ茨城が最下位だって言いたいんだろ

759:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:56:51.62 E31+iNDb0.net
>>728
興味無いかもだけど
美味しいパン屋も多いよ

760:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:57:19.65 eENfp+0B0.net
社員10人程度の民間の中小企業が勝手に調査して決めた順位です
マスコミや自治体が取り上げて話題にする理由がわからん

761:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:57:46.43 ur8xNlQE0.net
北関東3県は過小評価されすぎ

762:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:57:54.34 +vLoIfY80.net
電通に金使わない県が最下位にされるんだよ。
茨城は地元テレビ局が無いから、唯一の番組のおはよう茨城終了で広告代理店とは無縁になった瞬間から最下位にされた。
その後県が予算付けたから最下位脱出。
要するに嫌がらせ。

763:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:57:57.56 My8GuIxx0.net
>>735
茨城は県全体がデカくても都市圏で見れば細切れだからな
田舎の集合体だから都会というイメージが皆無

764:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:57:59.41 IuIF2rar0.net
>>730
未経験者だとちとキツイかも
鬼怒沼は標高2000mのところにあって、那須岳より高い
鬼怒沼に行くにはガチの登山になるよ

765:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:58:16.77 p2pa5A9Z0.net
鬼怒川の目玉はなんと言っても龍王峡ね
URLリンク(i.imgur.com)

766:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:58:39.17 LRGnqXSm0.net
「都・県をPRする大使の人数」が茨城県145人、群馬県110人、埼玉県27人、神奈川県5人、千葉県0人、東京都0人と比べて栃木県が関東地方で断トツ1位の387人
U字工事以外知らねえんだけど
つか、千葉のやる気の無さがらしくて草

767:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:58:59.23 8LeBaDVl0.net
>>740
パンかぁ
餃子以外でコレ食っとけ、ってある?

768:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:59:10.11 M1N9i8vp0.net
こんなランキング意味ないな
観光収入とかでランク出すならわかるが

769:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:59:12.81 TsHcZ1cV0.net
>>629
大阪から神戸でも20キロやぞ
そのへんよー考えろと
一切地元の情報ないんだぞ

770:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:59:56.17 RWICy+xZ0.net
関東外の人間だけど観光に行くなら都会を味わうなら東京か横浜かディズニーランド
関東ならではの自然を楽しみたいなら温泉とかある栃木や群馬が魅力的に思える
埼玉に行く理由はまったくないから魅力は感じない

771:名無しさん@恐縮です
21/02/23 20:00:21.44 8LeBaDVl0.net
>>747
まぁね~

772:名無しさん@恐縮です
21/02/23 20:00:27.52 P//yzud+0.net
>>730
俺も行った事はないので断言出来ないが尾瀬辺りをハイキングして自分の脚力を試してからの方が無難だと思うよ。

773:名無しさん@恐縮です
21/02/23 20:01:14.74 g/HmTR/t0.net
>>745
ありがとう
やっぱり鍛えないとダメかあ
写真を見ると本当に別世界て感じで尾瀬なんかよりもよっぽど憧れの絶景なんだけどな

774:名無しさん@恐縮です
21/02/23 20:01:27.04 ZB5moX6l0.net
大谷資料館は進撃の巨人や勇者ヨシヒコなど数々の撮影ロケ地になってるよ

775:名無しさん@恐縮です
21/02/23 20:01:37.61 TsHcZ1cV0.net
>>747
で、その人ら知らんわけやろ
無駄金使ってるわけやんか

776:名無しさん@恐縮です
21/02/23 20:01:41.55 nIPQOsPU0.net
個人的には和歌山かなぁ
死ぬまでに絶対に行くことは無いし行きたくも無い

777:名無しさん@恐縮です
21/02/23 20:01:49.16 6nZe5jbr0.net
誰もが知ってる名所と件名が結びついて無いのが不人気県の特徴

778:名無しさん@恐縮です
21/02/23 20:02:14.29 p2pa5A9Z0.net
あと斜面から水が湧き出ている尚仁沢湧水群もオススメね
URLリンク(i.imgur.com)

779:名無しさん@恐縮です
21/02/23 20:02:14.56 g/HmTR/t0.net
>>753
尾瀬は行ったことあるんだけど

780:名無しさん@恐縮です
21/02/23 20:02:22.20 GAWTBQDz0.net
ゴルフやる側からすると栃木県にお世話になってる

781:名無しさん@恐縮です
21/02/23 20:03:30.74 80akK1lE0.net
徳島より下の意味が分からん
徳島県人だが、なんで最下位じゃないんだろ

782:名無しさん@恐縮です
21/02/23 20:03:42.57 ZB5moX6l0.net
日光江戸村ほんと最高だから一度は行くべき

783:名無しさん@恐縮です
21/02/23 20:03:54.18 atBPYIYb0.net
上位10位だけ公開してればいいのに
わざわざ全部やるから問題になるんだよ

784:名無しさん@恐縮です
21/02/23 20:04:01.28 YxeyruMU0.net
>>761
オーシャンビューのゴルフ場も中々乙ですよ

785:名無しさん@恐縮です
21/02/23 20:04:04.61 heNfOIks0.net
妥当だろ
ギョーザ臭い街に魅力など無し

786:名無しさん@恐縮です
21/02/23 20:04:41.08 rVydpwo80.net
栃木好きだよ
栃木に住んでたときだけが人生唯一のモテ期だった

787:名無しさん@恐縮です
21/02/23 20:04:43.14 q/0ALtvD0.net
こんなのマジになる必要ないのに
一笑いして終わりでしょ

788:名無しさん@恐縮です
21/02/23 20:05:01.92 wsb87c90O.net
尾瀬は群馬県

789:名無しさん@恐縮です
21/02/23 20:05:44.22 E31+iNDb0.net
>>748
湯波
道のえき湯西川にお安くて美味しい湯波が売ってる
食べるなら湯西川温泉まで行くと店がある

790:名無しさん@恐縮です
21/02/23 20:05:50.38 15UMgkKv0.net
>>11
捏造するな!「ねーんだな、それが」だったろ?

791:名無しさん@恐縮です
21/02/23 20:06:53.24 RvpdT7TW0.net
>>531
邑楽郡(読めるか?)の山本の友達が久喜の彼女ができたってみんなで大騒ぎした話は知ってるぞ。

792:名無しさん@恐縮です
21/02/23 20:07:11.16 CZGQJLfC0.net
>>761
あぁ、ゴルフやる人からすると栃木は天国らしいね
安いし綺麗なんだってね
しかも東京の人がわざわざ時間掛けて来る、下手すりゃ泊りで来るところを日帰り余裕でプレイ出来る

793:名無しさん@恐縮です
21/02/23 20:07:31.97 8LeBaDVl0.net
>>770
湯葉?

794:名無しさん@恐縮です
21/02/23 20:07:35.81 QqKPdovT0.net
ガキの頃家族旅行でウエスタン村って所に連れてってもらった思い出がある
今は廃墟になってるらしく悲しいなあ

795:名無しさん@恐縮です
21/02/23 20:07:49.35 1IJusKd80.net
県の魅力度は諸説あるだろうが、47都道府県もっともショボい県庁所在地なら我が三重県の津がナンバーワン
山形市、福井市、鳥取市、佐賀市辺りも強敵だが永遠のライバルは山口市

796:名無しさん@恐縮です
21/02/23 20:08:07.72 8mUNhqWl0.net
>>762
徳島の名産や有名人、名所 しばらく考えたけど浮かばなかった 

797:名無しさん@恐縮です
21/02/23 20:08:25.34 bupXi/Ju0.net
>>191
四国は県民性が違うよね
仲が悪いのも分かる気がするわ

798:名無しさん@恐縮です
21/02/23 20:08:27.66 eIamzzvm0.net
去年かりそめで有吉が同じことを言ってたね

799:名無しさん@恐縮です
21/02/23 20:09:11.40 8QEBvzrz0.net
>>777
大杉漣さん

800:名無しさん@恐縮です
21/02/23 20:09:58.82 AcAYSwQ50.net
URLリンク(www.epinard.jp)


801:.jpg 歴代天皇が幾度となく通った栃木の那須岳の紅葉 今の陛下はガチの登山好きで、那須岳には雅子様や愛子様も連れて何度も登られている



802:名無しさん@恐縮です
21/02/23 20:10:03.96 f2iYtVA/0.net
>>731
それって兵庫が和歌山奈良滋賀と変わらんと言っているように聞こえる

803:名無しさん@恐縮です
21/02/23 20:10:28.90 g/HmTR/t0.net
>>763
昔行ったことがある
今でもきれいな芸者さんいる?

804:名無しさん@恐縮です
21/02/23 20:11:07.22 RvpdT7TW0.net
>>612
無理やり政令指定都市なら市内だけでそんくらい余裕で移動。

805:名無しさん@恐縮です
21/02/23 20:11:24.84 7a1msXSH0.net
まだテレビ出てるの?なんで?

806:名無しさん@恐縮です
21/02/23 20:11:25.67 8LeBaDVl0.net
>>777
いやいや、米津玄師忘れるて

807:名無しさん@恐縮です
21/02/23 20:11:32.44 P//yzud+0.net
>>760
尾瀬はあるんだ。
不安だったらいろいろ情報集めたりトレッキングしてトレーニングしたりするしかないね。
でも行きたいと思っているなら頑張って行った方がいいと思う。

808:名無しさん@恐縮です
21/02/23 20:11:33.36 5MNbtXyX0.net
>>737
鳥取はともかく島根、秋田、青森はそれなりに魅力あるだろ
ガチだと高知、徳島、福井、佐賀あたりかな

809:名無しさん@恐縮です
21/02/23 20:12:24.08 RvpdT7TW0.net
>>618
偕楽園なんて5年住んでて一回だけ婆さん連れてったくらい。
まだ千波湖の方が普通にジョギングしたり馴染みがある。

810:名無しさん@恐縮です
21/02/23 20:12:30.52 p2pa5A9Z0.net
足利市にある国宝鑁阿寺の境内で行われた「ばんな寺フェス」も最高だったな
URLリンク(i.imgur.com)

811:名無しさん@恐縮です
21/02/23 20:12:33.24 tS33sOP50.net
これに関してはうちの故郷 福井県がぶっちぎりだと思うけどね。
ありえねーよあの貧相なクソ田舎。
栃木なんか住みやすいし日光あるし人もいいし気候も良しだし東京行けるしで5方良しだわ。
福井は人も気候もジメジメです。
イオンすらないほどやばいところ。
栃木どころか鳥取島根を抑えて完全に一位だと思う。

812:名無しさん@恐縮です
21/02/23 20:12:41.87 KoYwQvqj0.net
>>776
伊勢ジャーナリストの事件はショッキングだった
観光の仕事してる奴がヤク中で殺してる
可能性高いとかさ
公務員含めた地域民の闇を感じるよね

813:名無しさん@恐縮です
21/02/23 20:13:09.17 0NUyps3e0.net
栃木とはマロニエのこと
URLリンク(pds.exblog.jp)
URLリンク(www.zoezoe.biz)
フランスのシャンゼリゼ大通りがマロニエで統一されている

814:名無しさん@恐縮です
21/02/23 20:13:39.74 do+zP9Hm0.net
>>743
『おはよう茨城』は、1979年10月7日から2011年3月27日までフジテレビで放送された茨城県の広報番組。 ウィキペディア
それで2012年から7年連続で最下位なのか

815:名無しさん@恐縮です
21/02/23 20:13:42.32 P//yzud+0.net
>>772
「おうら」だよね?
小学生の時、フットサルで邑楽のチームが強かった記憶がある。

816:名無しさん@恐縮です
21/02/23 20:13:44.85 8DwyBqiz0.net
北関東の人間を理解してない
札幌仙台広島福岡
地方に都会なんていくらでもある
でもな東京と比べたらミジンコよ
東京に近い
それだけで地方なんて鼻で笑ってる
それがリアルな北関東

817:名無しさん@恐縮です
21/02/23 20:13:49.72 E31+iNDb0.net
>>774
日光は湯波で
京都は湯葉

818:名無しさん@恐縮です
21/02/23 20:13:59.31 Rqtxi83J0.net
北関東なんて馴染みがないだけ

819:名無しさん@恐縮です
21/02/23 20:13:59.42 INpSlyqn0.net
>>788
高知も徳島も福井も雄大な自然がある、というか行ったこと無いから有りそう
しかし佐賀には無い
よって佐賀だ!

820:名無しさん@恐縮です
21/02/23 20:14:22.44 g/HmTR/t0.net
>>787
ありがとう
いろいろ調べてみる
鬼怒沼の名前を初めて知ったのはまんが日本昔ばなしでしたが
どんな場所なのかグーグルで検索してから行きたいと思うようになりました

821:名無しさん@恐縮です
21/02/23 20:14:29.11 8LeBaDVl0.net
>>797
へぇー( ・∀・)
食べたい

822:名無しさん@恐縮です
21/02/23 20:14:47.64 rdWPYl6s0.net
栃木スレは伸びる

823:名無しさん@恐縮です
21/02/23 20:14:56.56 tS33sOP50.net
佐賀はすぐ隣にメガロポリス福岡があるのでランキング的には最下位にはならない

824:名無しさん@恐縮です
21/02/23 20:14:59.32 LRGnqXSm0.net
>各大使のプロフィールに「とちぎ未来大使」と表記が可能になる
意味ないんじゃねえのコレ

とちぎ未来大使
令和3(2021)年1月6日現在、388名の方に委嘱しています。
主な活動?
各大使のプロフィールに「とちぎ未来大使」と表記が可能になるほか、『とちぎ未来大使「夢」講座』を平成28年度よりスタートした。不定期で栃木県知事との意見交換会を開催している。
『とちぎ未来大使「夢」講座』
「とちぎ未来大使」を講師として中学校に派遣し、自身の中学校時代の経験や、目標を達成した道のりなどを講話していただくことにより、
中学生に「夢」を持つことの大切さを教え、将来の「夢」を考えることのきっかけをつくる取組として平成28年度よりスタートしました。
令和元年度は13名の講師を派遣し、19校の中学校で『とちぎ未来大使「夢」講座』を行いました。
芸能?
お笑い芸人・漫才師・コメディアン 井上マー、大島美幸、ザ・たっち、U字工事、東京太・ゆめ子、つぶやきシロー
タレント ギュウゾウ、小池祥絵、小池里奈、手島優、筑井美佑輝、井上咲楽、佐藤美希
俳優・女優 ガッツ石松、川連廣明、鈴木佑季、平山あや、湯川尚樹、義達祐未、沼尾みゆき、岩瀬晶子
落語家 三遊亭歌橘
演歌歌手・歌手 森勇二、藤井ゆみこ、花山ゆか、森昌子
アイドルグループ 本田仁美、福士奈央、森戸知沙希、渡良瀬橋43
ダンサー・振付師・アーティスト DAICHI、真島茂樹、ダイアモンド☆ユカイ
スポーツ?
自転車関係 宇都宮ブリッツエン、梶田舞、神山雄一郎
レーシングドライバー 塚越広大、山本尚貴、ル・ボーセモータースポーツ
プロボクサー・柔道・格闘技 赤穂亮、海老沼匡、尾下正伸、髙藤直寿、渡辺均
バスケットボール 片岡大晴、川村卓也、田臥勇太
野球・ソフトボール関係 石井琢朗、染谷美佳、成瀬善久、広澤克実、真中満、八木澤荘六、渡辺俊介
サッカー関係 安藤梢、柏卓夫、坂本理保、相樂亨、佐藤悠介、鮫島彩、手塚貴子、原博実、松本育夫、和久井秀俊
水泳選手 清水咲子、萩野公介
卓球選手 平野早矢香、藤沼亜衣
ホッケー 柴田あかね、セルジオ越後
障害者スポーツ 眞田卓、手塚久野、原田上

825:名無しさん@恐縮です
21/02/23 20:15:25.27 0NUyps3e0.net
福井の逆襲
URLリンク(bookmeter.com)
福井県の学力・体力がトップクラスの秘密
URLリンク(bookmeter.com)

826:名無しさん@恐縮です
21/02/23 20:15:31.86 RvpdT7TW0.net
>>679
夜通し歩かないと帰れなかったのは23区の外の人だろ?

827:名無しさん@恐縮です
21/02/23 20:16:38.04 FwK5FPDi0.net
>>796
でも東京人が1番馬鹿にしてるのが北関東なんだよw

828:名無しさん@恐縮です
21/02/23 20:16:40.16 8LeBaDVl0.net
なんだ、栃木大人気じゃん

829:名無しさん@恐縮です
21/02/23 20:16:58.37 QsiRGZtX0.net
日光も鬼怒川も那須もあるのに

830:名無しさん@恐縮です
21/02/23 20:17:13.52 RWICy+xZ0.net
>>799
佐賀の名物は呼子のイカくらいしか思いつかんなー

831:名無しさん@恐縮です
21/02/23 20:17:26.06 9OCRmxvQ0.net
>>757
熊野古道は世界遺産だぞw
ただの田舎道であると断じても、高野山なんかもいいんじゃないか

832:名無しさん@恐縮です
21/02/23 20:17:50.55 xFOFoZDI0.net
宇都宮に引っ越してわかったこと
●寒いけど雪は降らない
●物価はそれほど安くない、むしろスーパーは高い
●インターパークとベルモールの圧倒的な存在感
●餃子はみんみんよりオリオン餃子

833:名無しさん@恐縮です
21/02/23 20:18:00.28 u9N5npIg0.net
>>77
むしろマツコは茨城をひいきしてるほうだぞ
「茨城の人たちは優しい」って夜ふかしの魅力度ネタで散々言ってた

834:名無しさん@恐縮です
21/02/23 20:18:04.06 WRMBC8CV0.net
群馬って温泉充実してるし、軽井沢も長野県の中心から行くより近いんだが。
スキーも新潟市から行くよりアクセス良いぞ。

835:名無しさん@恐縮です
21/02/23 20:18:06.50 p2pa5A9Z0.net
>>806
神奈川都民、千葉都民、埼玉都民も含めた総称としての東京土民よw

836:名無しさん@恐縮です
21/02/23 20:18:28.88 vXhbHpDf0.net
日本で80キロまで出せる一般道が2ヶ所ある
その2ヶ所とも栃木

837:名無しさん@恐縮です
21/02/23 20:18:31.71 vXhbHpDf0.net
日本で80キロまで出せる一般道が2ヶ所ある
その2ヶ所とも栃木

838:名無しさん@恐縮です
21/02/23 20:18:41.94 DD3MBxDF0.net
実際関東って東京横浜以外は何にも無いっしょ?

839:名無しさん@恐縮です
21/02/23 20:19:39.09 E31+iNDb0.net
>>807
子供の頃から住んでいたら
そんなん無いでしょ
開成中だって
栃木から通学してるのにさ

840:名無しさん@恐縮です
21/02/23 20:20:11.89 KoYwQvqj0.net
新幹線も群馬に入ると
色の黒い外国人だらけになる
埼玉の方が好きだ

841:名無しさん@恐縮です
21/02/23 20:21:03.12 6vCUcMqr0.net
群馬は栃木はたまに行くくらいはあるんだけど茨城はマジで行かないよ。本気で海鮮食べたいときくらい
50号線突っ切ってもめっちゃ時間かかるし、高速でも海岸行くなら東京より遠いんじゃね

842:名無しさん@恐縮です
21/02/23 20:21:06.27 p2pa5A9Z0.net
>>817
宇都宮北道路と鬼怒テクノ通りね
鬼怒テクノ通りの方はホンダの絡みだろうなw

843:名無しさん@恐縮です
21/02/23 20:21:18.52 RvpdT7TW0.net
>>818
横浜というのはみなとみらいあたりの同心円数キロのことだぞ?
それもザキ町や元町もほぼ死にかけてる。

844:名無しさん@恐縮です
21/02/23 20:21:21.29 5MNbtXyX0.net
>>810
海産物は美味いんだよな
ウニとかコハダとか

845:名無しさん@恐縮です
21/02/23 20:21:44.53 8LeBaDVl0.net
>>813
千葉の北部は茨城にやれとも言ってたw

846:名無しさん@恐縮です
21/02/23 20:21:52.41 g/HmTR/t0.net
>>820
新幹線で外国人なんか見たことないな
田中眞紀子の宴会は遠くから見たことあるけど

847:名無しさん@恐縮です
21/02/23 20:21:55.34 2abg6nxX0.net
栃木 U字工事 森三中大島
茨城 カミナリ 森三中


848:黒沢



849:名無しさん@恐縮です
21/02/23 20:23:17.43 0NUyps3e0.net
オレが真実を教えてやろう
漢字がむつかしい県は人気がない
滋賀、埼玉、栃木、茨城、岐阜、新潟
これ豆な

850:名無しさん@恐縮です
21/02/23 20:23:33.62 C+HQT1iV0.net
西日本にはシャレにならない過疎県がたっくさんあるからなw

851:名無しさん@恐縮です
21/02/23 20:24:23.55 c9aAdJQP0.net
あしかがフラワーパークは良かったよ
藤が綺麗だった
コロナが落ち着いたらまた行きたい

852:名無しさん@恐縮です
21/02/23 20:24:34.35 0NUyps3e0.net
中禅寺湖があるじゃないか

853:名無しさん@恐縮です
21/02/23 20:24:36.94 H0IMyRi40.net
>>785
共産党だから

854:名無しさん@恐縮です
21/02/23 20:24:38.20 KoYwQvqj0.net
>>828
新潟の潟
これの書きづらさは異常

855:名無しさん@恐縮です
21/02/23 20:25:20.44 p2pa5A9Z0.net
>>819
俺は千葉市川に生まれ開成中高に電車通学していたよ
旧家のある栃木に戻って20年近く経つなw

856:名無しさん@恐縮です
21/02/23 20:25:23.91 0NUyps3e0.net
埼玉化する日本
URLリンク(bookmeter.com)
道州制で日本はこう変わる 都道府県がなくなる日
URLリンク(bookmeter.com)

857:名無しさん@恐縮です
21/02/23 20:25:24.95 FwK5FPDi0.net
>>819
いやいや、そんなことはない
>開成中だって栃木から通学してるのにさ
これに関しては全く意味不明w

858:名無しさん@恐縮です
21/02/23 20:25:47.79 dq965gf70.net
俺も岡山に住んでるときは埼玉とか千葉ってすごい田舎かと思ってたわ
地方人は関東って東京神奈川以外はド田舎だと思ってるよ

859:名無しさん@恐縮です
21/02/23 20:26:50.21 9OCRmxvQ0.net
西日本ってくくりだと、東北の人口はどうなんねん?て話だが
西の北関東は…北陸?

860:名無しさん@恐縮です
21/02/23 20:27:42.77 I2oWi60t0.net
新潟とか、江戸以前では日本の大都会だったよね。

861:名無しさん@恐縮です
21/02/23 20:27:51.97 E31+iNDb0.net
>>801
湯波ならあちこちの店で通販してるけど
現地がいいよね
水も美味しい
それもあって日本に七軒しかないという天然氷室のうち
三軒が日光にあって天然かき氷も美味しいよ
後の氷室は山梨2と埼玉秩父1と軽井沢1

862:名無しさん@恐縮です
21/02/23 20:29:02.24 p2pa5A9Z0.net
栃木の最南端である野木から開成のある西日暮里まで1時間強だから通えなくはないw

863:名無しさん@恐縮です
21/02/23 20:29:11.54 6H6vMG6w0.net
俺は個人的にいい思い出があるから関東なら栃木、茨城は上位に入るけどな

864:名無しさん@恐縮です
21/02/23 20:29:27.06 ftxdtKfD0.net
日光や那須高原いいと思うけれど。御用邸だってある。

865:名無しさん@恐縮です
21/02/23 20:29:33.68 37EyREAq0.net
都県単位だと石川も残念だよな
北陸への旅行とか金沢への旅行は都民の自分の周りでは人気あるけど
"石川へ"旅行してきたという話きいたりお土産1度ももらったことない

866:名無しさん@恐縮です
21/02/23 20:29:38.85 2abg6nxX0.net
茨城県は最下位脱したが
最大のスター三浦春馬自殺して終わり

867:名無しさん@恐縮です
21/02/23 20:29:45.59 UL4am7da0.net
>>839
あの頃は農業の時代だからな

868:名無しさん@恐縮です
21/02/23 20:30:12.46 INpSlyqn0.net
俺も福井から開成に通学してた

869:名無しさん@恐縮です
21/02/23 20:30:27.81 I2oWi60t0.net
>>837
もの凄い乱暴に言っちゃうと、関東って関東平野がでかいから、人も多いんだよ。

870:名無しさん@恐縮です
21/02/23 20:30:52.96 34GKxzHA0.net
>>123
塔のへつり、超絶きれいでなかなか凄かったよ。柳津温泉の栗饅頭もあるし。
鶴ヶ城は会津史観が過ぎてうへぇってなったけど、景色はきれいだったよ。

871:名無しさん@恐縮です
21/02/23 20:31:26.86 RvpdT7TW0.net
>>837
ずっとそう思ってて貰ってもなんの影響もないよ。
正直場所によるし。

872:名無しさん@恐縮です
21/02/23 20:31:29.24 8LeBaDVl0.net
>>840
行って食べないとダメだよね
氷室は憧れ。死ぬまでに1度食べたい。

873:名無しさん@恐縮です
21/02/23 20:32:11.25 FwK5FPDi0.net
>>847
いいイジリだねw

874:名無しさん@恐縮です
21/02/23 20:32:13.69 TvduegFX0.net
おまえか先頭立って旗振ってたくせに

875:名無しさん@恐縮です
21/02/23 20:32:35.78 B5xzbkQ90.net
埼玉よりはよっぽど魅力を感じる

876:名無しさん@恐縮です
21/02/23 20:32:36.81 I2oWi60t0.net
>>846
それもあるけど、そもそも昔は中国大陸との貿易を考えたら、日本海側が経済の中心になるのは自然。
太平洋側は海の向こうに何もないからね。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch