【漫画】橋下徹、鬼滅の刃の世代ギャップに「炭治郎、もう逃げたらええやん。心がきれいすぎる。あしたのジョーを読め。」 [live★]at MNEWSPLUS
【漫画】橋下徹、鬼滅の刃の世代ギャップに「炭治郎、もう逃げたらええやん。心がきれいすぎる。あしたのジョーを読め。」 [live★] - 暇つぶし2ch435:名無しさん@恐縮です
21/02/23 14:31:13.40 H9sdSsv80.net
ジョーはまだ恵まれている
炭治郎は鬼に家族皆殺しにされ妹を鬼にされてからのスタート
立身においても炭治郎の方が上

436:名無しさん@恐縮です
21/02/23 14:31:24.70 8/Aw8C4X0.net
>>383
鬼滅の世界では人間側はほぼ年寄りがいないからな
逃げる年寄りと言えば一番は敵側の無惨だわ

437:名無しさん@恐縮です
21/02/23 14:31:25.44 D/HrJ17m0.net
ジョーがいつ逃げたんだよ

438:名無しさん@恐縮です
21/02/23 14:31:28.26 RrYIDAiU0.net
>>1
>>79
それな エロ過ぎ

439:名無しさん@恐縮です
21/02/23 14:31:29.68 DyggjB7F0.net
ヒット曲の歌手がブスだった場合あなたならどうする?
URLリンク(youtu.be)

440:名無しさん@恐縮です
21/02/23 14:31:53.54 aVyY+NW20.net
少年漫画だってーのに

441:名無しさん@恐縮です
21/02/23 14:32:01.88 RrYIDAiU0.net
>>79
それな エロ過ぎ ^ ^

442:名無しさん@恐縮です
21/02/23 14:32:03.08 g3NHUWof0.net
今の大阪見てみな。
こいつが大阪を無茶苦茶にしたやつだ。

443:名無しさん@恐縮です
21/02/23 14:32:22.75 ik0ykjyu0.net
>>3
マンモス西のうどん

444:名無しさん@恐縮です
21/02/23 14:32:47.56 JsMnVj1D0.net
>>1
人の方が大切なんでね
ところで政治家は自分の方が民よりも大切な方がなる職業なんかね?

445:名無しさん@恐縮です
21/02/23 14:33:14.47 7YpuMZBK0.net
>>420
星矢はジョーをパクっていたね。
特にストーリー上、必要ないのに突然ジョーと紀子の完全燃焼の会話みたいなのが始まってビックリした

446:名無しさん@恐縮です
21/02/23 14:33:33.04 /piCLp3r0.net
>>383
きめつぽんこつすぎてクサw

447:名無しさん@恐縮です
21/02/23 14:34:02.99 7YpuMZBK0.net
>>425
力石戦の後

448:名無しさん@恐縮です
21/02/23 14:34:50.25 Cg3bOkIW0.net
ジョーは一度逃げたけど、戻ってきて真っ白に燃え尽きるまで戦っただろ。

449:名無しさん@恐縮です
21/02/23 14:35:03.94 67pIKLtz0.net
2012.12.30 13:00
ジャーナリズム
「週刊朝日」ハシシタ騒動はまだ終わっていない!
「橋下徹は部落の鬼っ子」 部落解放同盟委員長に聞く
「橋下市長に部落出身の誇りはあるのか?」という言葉が印象的だった。
 部落解放同盟(以下、解放同盟)といえば、被差別部落を中心として、
あらゆる差別の撤廃を目指して活動している団体だ。「部落差別」と聞くと、
今年の出来事で思い出すのが「週刊朝日」(朝日新聞出版)が10月に掲載した、
橋下徹大阪市長の出自に迫った連載「ハシシタ 奴の本性」をめぐる騒動だろう。
橋下市長が被差別部落出身であることに言及した佐野眞一執筆による同記事は、
出自を根拠に人格を否定するという手法が、差別や偏見を助長するものだという
激しい批判を浴びた。それを受け、すぐに朝日新聞出版は連載打ち切りを決定し、
橋下市長に謝罪。編集長の更迭、社長の辞任など、厳しい社内処分も行った。
しかし、解放同盟中央本部委員長の組坂繁之委員長は「騒動はいまだ幕引きしていない」と主張する。
「ハシシタ」騒動から見えてくる、さらなる論点とは何なのか?

450:名無しさん@恐縮です
21/02/23 14:35:18.76 2hvm33EB0.net
やっぱり進撃の巨人のエレンでしゅう
キチガイすぎる

451:名無しさん@恐縮です
21/02/23 14:35:32.77 6ar4cBP40.net
読んだこと全くないからわからんけど鬼滅の刃って主人公は鬼の方なんじゃないの
だから売れてんだろ

452:名無しさん@恐縮です
21/02/23 14:36:30.65 TE4U7D4p0.net
だからお前はにげたっ訳か成程ね

453:名無しさん@恐縮です
21/02/23 14:36:42.58 Cg3bOkIW0.net
>>425
力石殺してから、人を殴れなくなって
ボクシングから逃げだしただろ。

454:名無しさん@恐縮です
21/02/23 14:36:48.56 TzzGzkNo0.net
>>438
なんで?
やらなきゃやられるだろ

455:名無しさん@恐縮です
21/02/23 14:37:07.17 Z/ilHWiD0.net
これ橋下のいっちょかみだろ
ジョーは橋下世代より上 禿田あたりか
タンジロウのまじめキャラもギャグ要素と
見破らんと、
橋下のサブ語りはうっせえわ

456:名無しさん@恐縮です
21/02/23 14:37:49.31 lya56/cm0.net
>>133
それゴブスレ=サンだよ

457:名無しさん@恐縮です
21/02/23 14:38:32.39 OD8XDSIF0.net
野生動物も自分より大きくて強い相手には逃げるからな
逃げることが正解な事もあるって事を教えなくちゃ

458:名無しさん@恐縮です
21/02/23 14:39:19.04 buVYuqdA0.net
炭治郎はブラック体質に洗脳された鬱病をよく表している

459:名無しさん@恐縮です
21/02/23 14:39:48.80 Cg3bOkIW0.net
これ明日のジョーを知ってる人なら分かるけど
橋下は暗に「俺は今逃げてるけど、最後は政界に戻って燃え尽きるまで戦う」って宣言してるんじゃないの?

460:名無しさん@恐縮です
21/02/23 14:40:16.48 wIDi6I+w0.net
橋下もバカになったなあ
政治家辞めたときは残念だったけど、もう期待してないわ

461:名無しさん@恐縮です
21/02/23 14:40:19.14 zRuV+vin0.net
酷いネタバレ

462:名無しさん@恐縮です
21/02/23 14:40:26.18 5Ez8trxL0.net
10代かそれ以下で衝撃受けたものは、しぬまでど真ん中に居座るからなぁ
そのど真ん中が良作なら何でもいいよ
エヴァとか最悪
あの世代じゃなくて助かった

463:名無しさん@恐縮です
21/02/23 14:40:28.24 2hvm33EB0.net
>>442
やられると思って人類の99.9999%を殺せばええやん!
て発想


464:はキチガイすぎる(フィクションだから誉めているぞ)



465:名無しさん@恐縮です
21/02/23 14:40:43.81 67pIKLtz0.net
>>445
人間社会の場合、被害者が最強時代になって
だれもかれもが被害者アピールして謝罪や賠償を求め
差別するなと絡んでゆすりたかりをしはじめたことで
生態が狂いはじめてるよね。

466:名無しさん@恐縮です
21/02/23 14:41:00.88 LGdC/99L0.net
>>1
はい女性差別

467:名無しさん@恐縮です
21/02/23 14:41:00.92 6ar4cBP40.net
>>442
こないだYouTubeで10分でわかる進撃の巨人を5分ぐらい見たけどそんな設定じゃなかったと思うが

468:名無しさん@恐縮です
21/02/23 14:42:03.51 i/E41Atd0.net
あんなに尖ってた人が…
順調に老害化してるね

469:世界
21/02/23 14:42:07.55 wzpsroua0.net
月の呼吸つきのこきゅうの使い手は、黒死牟こくしぼう。
壱ノ型いちのかた:闇月・宵の宮やみづき・よいのみや
弐ノ型にのかた:珠華ノ弄月しゅかのろうげつ
参ノ型さんのかた:厭忌月・銷りえんきづき・つがり
肆ノ型しのかた:
伍ノ型ごのかた:月魄災渦げっぱくさいか
陸ノ型ろくのかた:常夜孤月・無間とこよこげつ・むけん
漆ノ型しちのかた:厄鏡・月映えやっきょう・づきばえ
捌ノ型はちのかた:月龍輪尾げつりゅうりんび
玖ノ型くのかた:降り月・連面くだりづき・れんめん
拾ノ型じゅうのかた:穿面斬・籮月せんめんざん・らげつ
拾壱ノ型じゅういちのかた:
拾弐ノ型じゅうにのかた:
拾参ノ型じゅうさんのかた:
拾肆ノ型じゅうしのかた:兇変・天満繊月きょうへん・てんまんせんげつ
拾伍ノ型じゅうごのかた:
拾陸ノ型じゅうろくのかた:月虹・片割れ月
尚、世代ギャプはあるかもです、はい。

470:名無しさん@恐縮です
21/02/23 14:42:33.93 2hvm33EB0.net
俺も主人公が心が綺麗で純心な作品嫌い
アマゾンで鬼滅を2話だけ見てダメだった
気持ち悪すぎた主人公

471:名無しさん@恐縮です
21/02/23 14:43:59.07 ZqC6seKo0.net
吸血鬼って太陽光の何に対して死ぬの?
現代なら紫外線照射装置で倒せるの?

472:名無しさん@恐縮です
21/02/23 14:44:13.41 36TDevPZ0.net
これは橋本が老害
俺も橋本と同世代だが今さらあしたのジョーなんて古臭すぎて受付けん
鬼滅こそ日本漫画の金字塔だよ

473:名無しさん@恐縮です
21/02/23 14:44:15.29 r4++9NbE0.net
マンガとはそういうもの

474:名無しさん@恐縮です
21/02/23 14:44:39.05 TzzGzkNo0.net
>>451
99.9999%が0.0001%を殺すのはいいのかな~とかね
>>453
世界はエルディア人を虐殺したい

475:名無しさん@恐縮です
21/02/23 14:44:51.78 VVUZU/xZ0.net
>>12
これを見に来たw

476:名無しさん@恐縮です
21/02/23 14:44:56.59 +DfS2mQH0.net
>>443
新作テレビアニメでリバイバルして劇場版とかもやってた世代だよ

477:名無しさん@恐縮です
21/02/23 14:45:28.22 ZqC6seKo0.net
橋下はアホほどテレビでまくって稼ぎまくっとる

478:名無しさん@恐縮です
21/02/23 14:45:49.85 N4ahhLJP0.net
鬼滅てわざとキャラの名前に難しい漢字使ってるだろ?ww
作者の「読めるもんなら読んでみろ、書けるもんなら書いてみろ」的発想だろ?

479:名無しさん@恐縮です
21/02/23 14:46:46.60 67pIKLtz0.net
実際リアルな世の中を見渡すと
心が綺麗な人とかを
天然とかいってバカにしたり
カモにしたりして
いじめたり、いじったりして
排斥してるような印象があるけどね
だからみんな、むしろ心の綺麗さを隠して
女性たちもわざと男言葉とか汚い言葉をつかって
防御してたり


480:するよね いいこちゃんしてると、女社会でも 排除されたり、男ウケ狙ったビッチの噂たてられたりするから うけるーーしらねーばっか、しねひひひとか 悪魔っぽく振舞ってないと、つけこまれるからね 鬼のふりしてないと、鬼に食われかねない ほんと怖い世の中だよ



481:名無しさん@恐縮です
21/02/23 14:47:12.92 aL+ZnFHY0.net
無惨橋下「鬼狩りは異常者の集まり」

482:名無しさん@恐縮です
21/02/23 14:47:54.28 Ql2pQX940.net
無惨が鬼殺隊にしつこい、大災と同じだろと言い放ったのに共感してそうだな

483:名無しさん@恐縮です
21/02/23 14:48:04.15 gdAhqeyN0.net
>>1
橋下は鬼側のメンタルだから、殺される方。
だからまえから鬼滅ディスばかりしてる。

484:名無しさん@恐縮です
21/02/23 14:48:30.78 ODTDSahA0.net
普通、そういうのダラダラ書くとストーリーが進まねぇんだよ
それで飽きられる
そもそも逃げるってのもなかなか難しいってことを分かってねぇのか?
安部ちゃんじゃないんだから再チャレンジが許される人間なんてそうそういないぞ?
主人公補正でとかご都合入れるのか?

485:名無しさん@恐縮です
21/02/23 14:48:30.96 QtGWYdSt0.net
矢吹丈戦績
26戦19勝6敗1分け

486:名無しさん@恐縮です
21/02/23 14:49:13.83 67pIKLtz0.net
どんな職場にも学校にも地域にも
1人は鬼がいるよね?
その鬼の前で、誰かに褒められたり、誰かに好かれたり
人気者になったり、心が綺麗で優しい、良い人の印象を見せてしまったら最後、
かならずその鬼にターゲットにされて
孤立に追い込まれたり、その評価を取って代わられたり、、、
怖い目にあうよね
だから鬼がどこにいるかわからないから
みんな日和見して、心が汚いふりをしないといけないのが
キメツにもジョーにも表現されていない、さらに過酷な現実社会だったりするよね

487:名無しさん@恐縮です
21/02/23 14:49:21.15 95YCJ/gc0.net
平熱おじさんみたいな邪な人には理解出来ないww

488:名無しさん@恐縮です
21/02/23 14:49:58.09 lDjRBI5h0.net
橋本は分かってないな~
その為に我妻善逸と言うヘタレキャラが存在してる。
鬼滅読者の大半もさすがに「炭治郎は優踏生すぎる」と思ってるハズ。
そうすることで絶妙にバランスを取ってる凄い漫画だよ。

489:名無しさん@恐縮です
21/02/23 14:50:27.56 4LC7uPk90.net
>>375
シャツのボタンを留めるといった日常生活で当たり前の事がパンチドランカーになると出来ない悲哀がくるね

490:名無しさん@恐縮です
21/02/23 14:50:37.38 6ar4cBP40.net
>>461
エルディア人は水も飲めなかったのかい?

491:名無しさん@恐縮です
21/02/23 14:50:40.69 JO1ih3490.net
>>465
お馬鹿なキャラのセリフで類語辞典で調べた一般的でない単語無理やりねじ込んでるの見ると
かっこいいつもりなんだろうが作者も馬鹿なんだろうなあって呆れるw
こんなキャラがそんな難しい言葉知ってるはず無いだろとw

492:名無しさん@恐縮です
21/02/23 14:50:52.76 /piCLp3r0.net
>>443
効きまくっててクサw

493:名無しさん@恐縮です
21/02/23 14:51:49.15 ZqC6seKo0.net
ミヤネ屋で総務省接待を現在語ってる

494:名無しさん@恐縮です
21/02/23 14:52:19.87 wUz01imr0.net
>>457
ドラゴンボールの悟空も心が綺麗で純心だから筋斗雲乗れる設定だけど何が違う?

495:名無しさん@恐縮です
21/02/23 14:52:23.62 uc8jA9Ws0.net
>>173
実の娘や妹をレイプする民族チョン

496:名無しさん@恐縮です
21/02/23 14:52:32.85 wqY3Wzmq0.net
御館様の話を橋下さんすっ飛ばしてるね。無惨は炭治郎をターゲットにしてるから逃げようがない。だから力を合わせて誘い込んで立ち向かうって筋書きだよね

497:世界
21/02/23 14:53:30.70 wzpsroua0.net
マスクをするとドブのような匂いがする
きっとオイラも日の呼吸
壱ノ型:円舞(えんぶ)
弐ノ型:碧羅の天(へきらのてん)
参ノ型:烈日紅鏡(れつじつこうきょう)
肆ノ型:灼骨炎陽(しゃっこつえんよう)
伍ノ型:陽華突(ようかとつ)
陸ノ型:日暈の龍 頭舞い(にちうんのりゅうかぶりまい)
漆ノ型:斜陽転身(しゃようてんしん)
捌ノ型:飛輪陽炎(ひりんかげろう)
玖ノ型:輝輝恩光(ききおんこう)
拾ノ型:火車(かしゃ)
拾壱ノ型:幻日虹(げんにちこう)
拾弐ノ型:炎舞(えんぶ)
拾参ノ型:1~12の型を連続で繰り出すをしているのであろう

498:名無しさん@恐縮です
21/02/23 14:53:36.35 soTgW+V/0.net
炭治郎は不屈のヒーローなので凡夫が感情移入は無理だよ
ヘタレ善逸ならなんとか

499:名無しさん@恐縮です
21/02/23 14:53:47.47 ZqC6seKo0.net
>>474
すみじろうは映画でも頭ん中澄み切ってる変な奴だが
あの歳の男は頭の中エロいことばっか考えてるし
ぜんいつなんか全く男が描いたキャラじゃない

500:名無しさん@恐縮です
21/02/23 14:54:24.39 TzzGzkNo0.net
>>476

水を飲めていれば虐殺されるのを受け入れろと?

501:名無しさん@恐縮です
21/02/23 14:54:32.98 7pbqCxbj0.net
あしたのジョーとか言い出すともう世代とお里が知れる

502:名無しさん@恐縮です
21/02/23 14:54:35.30 9hruC9F60.net
妹を鬼から人間に戻す目的があるから
逃げられないっていう設定なんじゃないの

503:名無しさん@恐縮です
21/02/23 14:55:06.23 VVUZU/xZ0.net
平熱パニックコスプレ不倫おじさんと意見が一致したら嫌だわ
むしろズレててくれて安心

504:名無しさん@恐縮です
21/02/23 14:55:41.09 ZqC6seKo0.net
多くの漫画ヲタがぜんいつで作者女とわかってた

505:名無しさん@恐縮です
21/02/23 14:56:11.60 L4KAVxKJ0.net
>>3
おぼっちゃま乙

506:名無しさん@恐縮です
21/02/23 14:57:38.68 3uOZZzDA0.net
漫画にマジレス
マジになることの何が悪い?そうだろ?♪~(´ε` )
時を戻そう

507:名無しさん@恐縮です
21/02/23 14:59:03.48 60lCidtp0.net
妹を見捨てor手にかけて闇堕ちも見たい気がするw

508:名無しさん@恐縮です
21/02/23 14:59:51.30 U/8fpaEB0.net
橋下徹は平常時から心がパニックしすぎてる
炭治郎とあしたのジョーを見習え

509:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:00:57.01 cpiQyv450.net
>あんなに必死になって。炭治郎、もう逃げたらええやん。
で、その話おもしろいんか?売れる?
ジョーも真っ白になるほど必死にならないで逃げたらええのにって言われてどう反論するん?

510:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:01:34.75 zVxOQhEV0.net
力石の件でスランプになっておでん屋にぶちのめされてドサまわりにおちぶれたジョー

511:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:01:44.67 6ar4cBP40.net
>>486
今も検索したけど迫害されただけで虐殺されたなんて話ではなくない
エレンの生命のどこいらへんが脅かされているのか
水のくだりは被害者の語りうぜーというあしたのジョーの有名なシーン

512:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:02:02.64 FCCbrUOP0.net
乾物屋の紀ちゃんが西との結婚式でジョーに向けた表情が一番のトラウマ

513:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:03:06.23 vVxXS7DO0.net
>>320
紅白が葬式っぽかった

514:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:03:39.41 l/VQEj9M0.net
心の汚い悪党には
心の綺麗な人間が努力して、団結して、協力して
悪党を退治する漫画が人気になるのが脅威なんでしょうね
わかります

515:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:04:42.26 6RIrNIE80.net
漫勉のちばてつやさん回で、ご本人が創作の休憩中に鬼滅の刃を読んでる映像が流れてたよ
自宅の創作部屋にある仮眠室で3巻片手に「鬼滅の刃読んでる、ハッハッハッ」って笑顔で話してた

516:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:05:08.86 y0QdR+2T0.net
あしたのジョーは今日から俺は!でバロってたな
面白かった

517:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:06:46.31 U/8fpaEB0.net
>>500
こういうのが広まっちゃうと
橋下みたいな人間には住み辛い世の中になるだろうからな
この流れを壊したいんだろう

518:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:07:34.32 6ar4cBP40.net
あしたの徐さんは中国人

519:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:07:40.87 UGh5KXvQ0.net
またこの話してんの?

520:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:09:48.73 4zTlSb440.net
>>9
災害にあったと思って普通の人間なら悲しんで終わるところをお前らは鬼である自分達に刃向ってくる異常者だと鬼のボスは言ってたな

521:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:10:32.74 AHaPsJsH0.net
逃げぐせは治らないよ

522:世界
21/02/23 15:10:51.23 wzpsroua0.net
Welcome to this crazy Time
このイカレた時代へようこそ
君はTOUGH BOY TOUGH BOY TOUGH BOY TOUGH BOY
どこもかしこも傷だらけ
うずくまって泣いてても
はじまらないから TOUGH BOY TOUGH BOY TOUGH BOY TOUGH BOY
時はまさに世紀末
澱んだ街角で僕らは出会った
Keep you burning 駆け抜けて
この腐敗と自由と暴力のまっただなか
No boy no cry悲しみは
絶望じゃなくて明日のマニフェスト
※We are living
living in the eighties
We still fight
fighting in the eighties※

523:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:12:09.60 WPq6UJIq0.net
>>472
ナニワ金融道とかいいんじゃないかな

524:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:13:01.23 ceVAm0Wu0.net
そもそも週刊少年ジャンプの王道ってものを理解してない
まあそりゃ知らないだろけど

525:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:13:58.70 GlyfxzQz0.net
だから無惨が鬼殺隊は異常者だって言ってたろ

526:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:14:18.96 f8BwOLl80.net
鬼滅の刃の我間乱パクリ箇所暫定まとめ
○の呼吸 (漢数字)ノ型 ○○

○○型(○○ノカタ) 第(漢数字)式 ○○
(剣術、属性を冠する所も一致)
URLリンク(twitter.com)
矢琶羽の矢印

画像参照
URLリンク(dotup.org)
我妻善逸というネーミング

メインキャラの一ノ瀬善丸、主人公の黒鉄我間
雷の呼吸 壱ノ型 霹靂一閃
前傾の構えからの高速の突進と共に相手を斬る

雷電型 第二式 紫電閃
脱力からの自然落下による重力加速度を利用することで突進し相手を斬る
(deleted an unsolicited ad)

527:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:14:23.41 f8BwOLl80.net
胡蝶しのぶの日輪刀

怪刀"霞白定"
URLリンク(dotup.org)
URLリンク(dotup.org)
炎の呼吸 弐ノ型 昇り炎天
刀を下から上に向けて振るい斬り上げる

宗陣流奥義"昇飛龍"
斧槍の柄をしならせ下から上に斬り上げる
猗窩座「素晴らしき才能を持つ者が醜く衰えてゆく 俺はつらい 耐えられない死んでくれ杏寿郎若く強いまま」

松�


528:{無楽「私は‥ 君が老いて朽ちるところを見たくないのだ‥ 愛する武芸者を強く美しいうちに殺し~」「もうすぐ君もこの髪帷子(遺髪で作った防具)の一部となるのだよ―――」 拾壱ノ型 凪、月の呼吸 拾肆ノ型 兇変・天満繊月 ↓ 神成流居合術奥義"凪繊月" 鬼舞辻無惨:珠世が仕込んだ薬によって弱体化  ↓ 黒鉄陣介(ラスボス):病によって弱体化 連載期間 我間乱 週刊少年マガジン 2009年5月~2013年6月 我間乱 ―修羅―(続編) マガジンポケット 2018年3月~ 鬼滅の刃 週刊少年ジャンプ 2016年2月~2020年5月



529:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:16:21.99 5dM8tjgi0.net
矢吹丈より炭治郎の方が、教育的には良いだろ

530:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:16:48.46 maJTKHSv0.net
妹のために頑張ってたんや
逃げちゃダメなんや

531:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:17:32.99 QGh34vgc0.net
ジョーも逃げないから燃え尽きたんだよな

532:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:17:57.16 bFi+xfMd0.net
逃げる主人公が見たいってことではなくていい子すぎて感情移入できないから人間の醜さを主人公にも取り入れろって話ではないの?

533:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:18:19.06 diS6qdXj0.net
逃げちゃ駄目だってひたむきに頑張ってるところが子供に響いてるんだろ
頑張る力を奮起させるんだよ

534:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:18:45.09 EA9raA2n0.net
橋下さん自己責任論はやめたのか

535:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:19:04.38 hg9oQm0E0.net
ジョーってパンチドランカー覚悟で戦いまくって灰になったろw
あれはいいのか

536:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:20:00.92 xgAqAk/u0.net
まあ、橋下氏もギャグで言っただけだから。
漫画に現実的な展開求めたら面白いフィクションとして成り立たないってことくらいわかってるだろうから。
わからないなら一生フィクション読む資格のないバカ野郎だから。

537:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:20:02.78 5rQ4aS+B0.net
あしたのジョーってボクシング漫画じゃなくて喧嘩漫画だよね

538:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:21:02.44 diS6qdXj0.net
>>501
こういう所で器が知れるわ
普通に面白いよ~で終われば良いのに流行ってるだけで苦言を言いたい層が多すぎ

539:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:21:21.58 KqgA4n3N0.net
ジャンプで一番の聖人だよな
聖人には困難しかないけど周囲も手を差しのべたくなるから

540:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:21:30.61 wUz01imr0.net
同じ山育ちでも悟空は野生児でかわいい顔でも素朴なかんじで女の子に紳士的じゃないところ
炭次郎は山育ちの田舎者だが、常識はあり
大正時代ではあるが今風のイケメン
耳飾りなどでなんかおしゃれ
女の子に紳士的
この辺が男受けするかしないかの違いか?

541:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:21:41.01 ghTU3sUh0.net
無限のリヴァイアスやガンダムSEED観て育ったので鬼滅観て偽善だなとしか思わなかったわw

542:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:21:55.75 pktwcPmv0.net
あしたのジョーは三島由紀夫、寺山修司、赤軍派も夢中になってたもんな
あしたのジョーを元にした『メガロボクス』も海外での評価が高い

543:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:22:31.79 ybll/VUM0.net
戦時中メシが食えなかった人たちより
今ダイエット頑張ってる人たちのほうが高尚って
斬新な切り込みだよな

544:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:22:43.12 phB65m0n0.net
映画がコロナもあってジブリより売れちゃったから
こういう漫画に興味のない層まで読んでんだな

545:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:22:51.58 iULIgHwT0.net
逮捕前のジョーは引くほどクズ

546:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:23


547::40.90 ID:ua+WGv2+0.net



548:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:23:41.06 diS6qdXj0.net
まあ単純に橋下は汚れまくってるから何一つ共感できなかったんだろう

549:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:24:22.05 hINPFVTe0.net
ねづこちゃんは人を襲わないんだしコミュニケーションは取れてんだから鬼のまま2人で暮らせばええやん

550:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:24:35.10 cxIBmwM50.net
少年院から這い上がるならジョーより暴力大将だろ

551:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:24:48.88 KqgA4n3N0.net
>>525
悟空は男から見ても酷い時あるけど楽しいだろうな
でも一緒に暮らすなら炭次郎だわ

552:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:25:14.26 8FVZDmgP0.net
あしたのジョーは、響く人と響かない人にハッキリ分かれそう。女性には響かない気がする。
時代背景もまた大事で、昭和時代なら周囲がDQNだらけだったから、よく響いた。

553:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:25:39.76 ceVAm0Wu0.net
むしろ褒めてる方だと思うがこれが批判に見えるのな
お前らこそ心が綺麗すぎると思うわ

554:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:26:10.35 rg84F7fa0.net
>>9
ヤンさん理論かな

555:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:27:04.33 4T1hAwJI0.net
感想言ってるだけなのに喚いてる奴笑える

556:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:29:43.01 4jkV3GxI0.net
韓国でも受けてて草
反日、コロナ下の座席制限に関わらずアニメ映画歴代7位らしい

557:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:30:15.07 /piCLp3r0.net
>>523
カルトきめつkids効き過ぎでクサw

558:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:30:38.34 PkYwwbp10.net
逃げたのはうどん野郎だろ

559:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:30:40.94 wqY3Wzmq0.net
すぐ頭突きしたり殴るし割と直情的なタイプだよ炭治郎。周りの人間のがよほど自己コントロール出来てる

560:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:30:52.95 H9U2qt2M0.net
ジョーは逃げておらんぞ。真っ白な灰になるんだ

561:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:30:55.98 OzFBTq2R0.net
平熱ビビりには綺麗すぎて読めんか

562:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:32:54.81 bbYblDEP0.net
>>1
逃げたら暴漢に自分の娘が犯され、殺される状況でも橋下は逃げるってことやな

563:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:33:00.11 uwXw4z+50.net
あしたのジョーも読んでないのか?こいつ

564:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:33:18.66 9weEyl6P0.net
>>141
ドラゴンボール読んだことないのバレバレ

565:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:34:11.84 csurNTTg0.net
鬼滅は登場人物がピュアで可愛いんだけど、
戦闘シーンの描写があまり上手くないんだよな

566:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:34:51.02 9weEyl6P0.net
>>524
神様はサウスポーを読め

567:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:35:19.17 ceVAm0Wu0.net
>>141
考えないのが悟空の魅力なのに

568:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:35:29.22 Ns8ynojB0.net
アタマガマッシロニ・・・

569:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:35:40.28 bk8o8vW70.net
命を削りながら戦うとこしか見所ないんだから 何言ってんのさw
そこ以外いいとこねーよ

570:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:36:01.60 g/WaEDE90.net
51歳になって漫画で例えるオッサン(笑)
脳ミソが単なるエロがきだなぁ

571:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:36:43.34 uZQydlUl0.net
炭治郎は、自然災害にあったとでも思って第二の人生を歩めば良いと思うの
その方が幸せだよね

572:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:36:58.34 U/QDRd+ZO.net
これ鬼滅ファンよりあしたのジョーファンをイラつかせるね
橋下ごときに語られるとかね

573:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:38:09.84 bD2D6FAs0.net
橋下子ども7人
病身竈門父子ども6人
ギリギリ勝てた

574:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:38:20.99 BqT0l/gl0.net
ホセ・メンドーサ「干せ!面倒さ!」

575:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:38:43.04 kAZwG2mH0.net
自分が軽蔑してた小金稼ぎのコメンテーターになった橋下

576:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:39:27.90 uZQydlUl0.net
>>501
今のジャンプ漫画を作った鳥嶋が、ちばてつやの「俺は鉄平」を分析しまくって少年漫画を理解した話は有名だよな

577:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:40:01.28 cpOBHggK0.net
ガキしかハマらんよあんなの
ノリがキツい

578:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:40:08.05 /vk7ybLQ0.net
30代以上で面白いと思ってるやつってよっぽど漫画読んでこなかったんだろうなって感じ
色んな漫画の寄せ集め

579:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:40:28.79 bD2D6FAs0.net
神楽より夜の営みのが凄い竈門父

580:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:40:46.01 ox/mpUsU0.net
>>290
苗字が苗字だからな
橋の下に丹下団平のおっちゃんと住んでるジョーには
どうしても何か感じちゃうんだろうな

581:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:40:57.36 hNBncPbG0.net
>>21
え?漫画でマジレスすんの君らの得意技やん

582:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:41:24.31 7YpuMZBK0.net
>>527
三島はマガジン買い損なった時に講談社に行ってジョー読ませてくれと頼んだんだっけ?

583:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:42:46.13 ceVAm0Wu0.net
>>565
ほんとにな
今更よく言えるわ

584:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:43:03.09 8zALQAkl0.net
は?ジョーも逃げたらいい状況で戦って廃人になった(たぶん)やん
何言ってんのこの人

585:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:43:03.77 uZQydlUl0.net
>>527
メガロボクスはせめて2クール必要だった

586:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:43:37.67 N6shNr0O0.net
鬼になっても自分を襲わないならそのままでいいのにな
村の嫌な奴の血吸わせとけばいい

587:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:44:35.29 k6o3DFmu0.net
ジャンプは昔からボロボロになって頑張る、というのが基本

588:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:44:38.94 B7VfzXeS0.net
橋下が面白く読めそうな漫画って何だろうね?

589:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:45:57.35 ngetYcpn0.net
あしたのジョーって今は絶対連載できないよな。ドヤ街とか被差別部落の地域だろあの辺

590:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:46:39.02 uZQydlUl0.net
>>573
拳キチのおっちゃんって呼び名でアウト

591:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:46:48.49 YsH0cKUp0.net
橋下は売国機関とか好きかもねマンガってなら。

592:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:47:09.92 /piCLp3r0.net
>>556
とりあえずなみだふけってw

593:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:48:04.46 60lCidtp0.net
妹を見捨てor手にかけて闇堕ちも見たい気がするw

594:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:48:20.75 2h2GH1zQ0.net
フ ィ ク シ ョ ン

595:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:48:23.15 vA9AJknh0.net
>>1
こいつは何もわかってない
すでに老害の部類

596:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:48:51.86 VuzQc90A0.net
>>570
血で満足するのはごく一部の鬼だけだから
基本食う

597:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:48:59.74 JFFNcKER0.net
>>538
ユリアン「逃げるな卑怯者!逃げるなァ!ヤン提督の方がずっと凄いんだ!強いんだ!
提督は負けてない!誰も死なせなかった!お前の負けだ!ヤン提督の勝ちだ!」

598:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:51:20.15 JFFNcKER0.net
>>525
悟空さは一応「死んだじいちゃん(孤児の悟空を拾ってくれた初代孫悟飯)が女の子には優しくしろっつってた」からそれを守ってたよ

599:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:51:57.93 ox/mpUsU0.net
橋下より上の安保世代の爺さん連中とかもあしたのジョーとか
サスケとか好きだよな
部落とか差別とか連想できるから
橋下とか狙ってるだろあしたのジョーとか自分が話題にするとか
我慢してたけど釣られたわ

600:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:52:18.84 ngetYcpn0.net
ジャンプ作品で俺ならマキバオー見ることを勧めるな。有馬記念までなら名作だし競馬への入りとしては最適

601:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:52:58.78 p4WkW0


602:r70.net



603:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:53:04.09 2LkpyesS0.net
まだこんなことを言ってるのか
このオッサン
まともにジョーを読んでるのか疑問だわ
ジョーこそ逃げるのが嫌いな男だろ
アホかこいつは

604:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:54:28.86 zoiDg/SS0.net
禰豆子を人間に戻すって目的が達せられたのが無惨戦中なんだから
ストーリー的に逃げるタイミング無くね?

605:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:54:54.36 xo4t2bOh0.net
読んでないけど、逃げて話が完結するならそれでも良いが
妹を助けるために戦ってるんじゃなかったっけ

606:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:54:57.23 ngetYcpn0.net
>>586
養護施設からも少年院からも豚に乗って逃げようとしてただろ

607:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:54:58.11 QyJaZ2nk0.net
>>562
ブーム前から有名な漫画家たちが面白いって言っていたんだわ

608:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:55:41.07 dq6/0FAf0.net
世代に関係なく鬼滅に面白さを感じない人はいる
そういう人が自分を納得させるために理由付けすると>>1みたいになる
すでに子供以外にも響いてる事実を無視したりね

609:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:56:31.52 ceVAm0Wu0.net
>>586
むしろ逃げまくってたろ
お前こそ読んでたのかよ

610:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:56:41.04 5g9g0+zf0.net
弁護士の客ってたいてい鬼みたいなやつだからな。そりゃ主人公のガキがそりゃ眩しかろうて。

611:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:56:50.54 iwV+msDl0.net
>>586
青春も紀ちゃんも葉子もおっちゃんすら振り切るからね、ジョーは
他人から見たら「悲惨だわ,残酷だわ」って言われるような人生

612:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:58:07.23 mfv8daLS0.net
【公式】あしたのジョー2 第1話「そして、帰ってきた…」"Tomorrow’s Joe 2" EP01(1980)
URLリンク(youtu.be)
ググったら2の1話無料配信してる
あとで見てみよう

613:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:58:13.84 iwV+msDl0.net
>>574
拳好きのおじさん
釣り好き三平

614:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:59:52.84 a9Pg6raH0.net
>>527
右も左も関係なく。
親方日の丸の機動隊側も読むし赤軍派に至っては我々はあしたのジョーであるだからな。
どちらにも強く影響を与えた。

615:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:00:44.14 a9Pg6raH0.net
>>595
虫プロから出崎演出に変わってみんな美形に。

616:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:01:12.74 PhPDadl10.net
>>254
ジョーだって少年マンガのうちでしょ
十分子供向けよ

617:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:01:27.09 U/QDRd+ZO.net
>>591
ある意味、鬼滅は橋下に響いて刺さっちゃったんだな
でも橋下は鬼なのでダメージを受けてしまい
耐えきれず「やめろおお!!」
と叫んでしまったのが>>1のコメントだ

618:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:01:42.54 zA+7El0w0.net
>>7
家にこもってろ。

619:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:02:34.61 4o7ouYIj0.net
どっちも面白いやん

620:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:02:37.59 LakZrF2v0.net
凄くどーでもいいけど、巨人の星2ってのでは飛雄馬が打者転向してるって聞いてビックリした
そんなん有ったのね

621:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:03:02.50 zA+7El0w0.net
>>599
今じゃ少年向けとしては無理設定。
もう台詞が放送禁止だらけ。

622:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:03:58.44 5qfDqB7m0.net
>>12
もし今が昭和50年ならアニメじゃなくてこのメンツで実写映画やってたのかな。
呼吸の型を言う時もドスの効いた言い方になってそう。

623:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:05:31.94 zA+7El0w0.net
>>583 ドヤ街な、まぜこぜにするな。



625:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:06:48.40 WFSdEL7g0.net
いや、ダメだよ
汚すぎるから

626:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:07:30.08 vRwo1Hgl0.net
鬼滅には嫌になって逃げ出したおっさんも出てくるじゃないか

627:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:08:09.36 5swaA1XI0.net
つか「逃げたらいい」と「あしたのジョーを読め」は違う文脈なのに
あしたのジョー=逃げることを肯定した作品
って解釈してるレス多すぎない?

628:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:08:31.02 XpS/y7m80.net
>>314
生身の人間が優に十メートル以上の高さから地上に叩きつけられて意識あるのはおかしいよね
それでも「骨が折れてる…」とつぶやきながら刀をくわえて這っていくのはいいけど
その日のうちに「ねずこ~!」と叫んで走っていって抱きとめるというのはちょっと

629:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:09:02.31 U/QDRd+ZO.net
>>597
ハイジャックの「我々はあしたのジョーである」は
結局こいつら生きてる実感と燃え付きたい願望を拗らせただけ
その手段がたまたま左で迷惑行為だった
そんな印象をもたせたな
北に行ったあと日本に帰りたいとか抜かしてたのも
いざ願望が叶うと思ったら北はコレジャナカッタからなんだな

630:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:10:06.54 HtQIeXYL0.net
>>20
力石との戦いが目的でそれを達成したんだから、
その後の行動は別に逃げじゃないだろ。

631:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:11:10.12 C4tbzq4m0.net
ジョーこそ逃げてはよ階級あげろやと思ったもんだ

632:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:11:25.27 WFSdEL7g0.net
少年刑務所で虐められたシーンはショックが大きかった
今の子供に見せられたものではない

633:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:12:11.93 j6Rq8/r70.net
何を洗脳するつもり?

634:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:12:51.00 XpS/y7m80.net
>>611
あの事件のとき
あしたのジョーはまだ終わってなくて連載中だったらしい

635:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:13:27.46 DtoAZGZo0.net
>「(自分が)51歳になって人生ある程度もう疲れてきて、くたびれてきて『そこまで頑張らんでもええやん!』と。
>あんなに必死になって。炭治郎、もう逃げたらええやん。心がきれいすぎる」と私見を述べた。
鬼は日本をめちゃくちゃに破壊した小泉竹中的な新自由主義者のメタファー
まさに橋下みたいな奴のこと

636:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:14:46.25 OIopCDbv0.net
難波金融道読ませておいた方がいい

637:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:15:14.60 8OuttLpD0.net
あしたのジョーも4Kになるのか、WOWOWで放送するみたいだけど観てみようかな

638:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:15:52.76 uaztPdpp0.net
無惨じゃん

639:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:18:47.14 kHXoGDPr0.net
明日のジョーはアニメも良いらしいけど、やはり原作も読んで欲しい

640:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:19:54.40 bB+sPoqh0.net
くだらないマンガの話題に「あしたのジョー」を持ち出すなよ

641:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:20:18.53 xwVfR3TK0.net
稲垣を場外でボコボコにした話好き

642:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:20:35.43 WFSdEL7g0.net
橋下は新自由主義だから鬼サイドの人間だった

643:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:20:49.93 U/QDRd+ZO.net
>>616
ジョーはまず力石がターニングポイントなんだよな
ジョーと全力で戦ってすべてを終わらせて死んでしまう
力石は真っ白になりたい訳じゃなかったけど
よど号赤軍は力石になりたかったのかね
力石はリアルでも伝説になったし
ハイジャックは告別式(3月24日)の1週間後(3月31日)だ

644:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:21:33.13 1BfI/qoY0.net
あしたのジョーも好きだけど鬼滅も好きだわ
比べるもんじゃない

645:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:21:33.88 XpS/y7m80.net
>>624
鬼殺隊は理想主義で
無惨はあれで現実主義だもんね

646:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:22:58.96 A65iHtwr0.net
力石は岩柱に似てる

647:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:23:38.51 ThxtsQ850.net
>>20
結局 葉子お嬢さんの下げマンの話なんだな
詐欺で訴えて、ジョーは少年院へ
そんな少年院へ上から目線の慰問とか偽善そのものといいつづ
無抵抗の力石めったうち
少年院での 試合の首謀者なのに途中退場
力石の断水をやめさせるどころかやり遂げさせて結果的に死亡
力石戦後、リングを無理やり引き戻したのが葉子。殺しておいて逃げるのは卑怯とか
チャンピオンホセの日本戦の独占契約して、いのままにジョーの試合に
条件つける。
ホセ戦の試合前の控室で、好きやったんや試合やめてととんでもないこと言い出す始末。
試合中、どっかに逃げ出すが戻ってくると、弾平の投げようとしてタオルを投げさせなくして、結果 真っ白になる。

648:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:24:26.79 0jRZgisA0.net
まぁお前も大阪の医療圧迫してコロナで日本一の死者数出した現実からも責任からも逃げてるもんな

649:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:25:22.90 WPq6UJIq0.net
ブルースリーみたいなもんなんだよな
70年代に子供だった人が神格化してるだけ
それ以降の世代はそいつらにインスパイアされて同調してるだけ

650:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:26:38.17 gzVTl1c40.net
>>594
紀ちゃんの披露宴でジョーを見るあの冷たい目がすごいんだよな…

651:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:26:43.17 5dM8tjgi0.net
矢吹丈が、力石戦もホセ戦もやらずに引退したけど、
まだ続いてるような漫画があってだな

652:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:28:07.95 /piCLp3r0.net
>>591
大ヒント 幼稚劣化する日本人w
そして日本からオトナがいなくなった プレタポルテ 2014/12/26
「いま日本人が考えるべきことは、経済成長ではなく、日本人全体の<幼児化>がもたらしている問題 ...
なぜ日本人はかくも幼稚になったのか 福田 和也
幼児化する日本は内側から壊れる 榊原 英資
スペシャル対談 養老孟司×内田樹 日本人はなぜ、「バカ」になった ..

653:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:28:16.17 8OuttLpD0.net
>>633
はじめの一歩?途中から読んでないけど今も面白いみたいだな

654:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:28:41.16 DtoAZGZo0.net
鬼=新自由主義、西洋思想のメタファー。
鬼のラスボスは無惨という男で西洋人と同じ格好。
十二鬼月=キリストの十二使徒。
鬼滅の刃は今の欧米化する世界に抗うことを描いている。
だから現代社会の息苦しさを感じてる若者たちに受け入れられている。
橋下みたいな欧米かぶれの新自由主義者にはそりゃ理解できんだろうな。

655:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:28:49.73 XpS/y7m80.net
>>625
あれを考察したノンフィクションで
北朝鮮に入ったよど号グループ「こんなはずじゃなかった」
北朝鮮当局「こいつらナニ寝言をほざいてるのか」
→再教育
のくだりで笑った

656:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:29:05.33 eYC5MDLLO.net
>>1
>主人公のジョーが真っ白になってね。
>あれ生きているか死んでいるか当時、大論争になったじゃないですか!
ジョーが「燃え尽きたぜ」とか思っていたから生きているだろ

657:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:29:50.96 /piCLp3r0.net
>>586
池沼き めつkids哀れなりw
今夜も血涙で枕を真っ赤に染めるのかw

658:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:31:54.14 mWluMnxq0.net
>>12 普通に拳銃出てくるやろ



660:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:32:57.16 /piCLp3r0.net
>>632 >>594
それならハシゲの言ってることは正しいじゃねえかw
おまエラ日本語不自由過ぎワロタw

661:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:33:49.30 rjXb2Rhg0.net
炭治郎の敵役みたいな人生だから
この感想には納得
悪の象徴みたいな男

662:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:34:10.49 DtoAZGZo0.net
>>642
それなw

663:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:34:54.72 0Dfvyid80.net
>>636
論理的に根本から間違っているアカがそんな事を言っても失笑されるだけやで?

664:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:35:14.43 x4culaxA0.net
最後生きてるか死んでるか当時大論争になったじゃないですかって体験したみたいに言ってるけど、最終回は1973年で51歳の橋下は4歳やぞ

665:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:35:59.51 RACyRQUc0.net
>>591
ドラえもんにも出てきたけど鬼には鬼の事情があるのよ、ウオオオオンみたいな話は世代というか年代を問わずいつでもあるだろうけど売り出し方がしつっこいから拒否する奴が出てくんじゃね
要するに鬼ヒゲが黒人にどつかれたりてんぎゃんがアメリカかどっかでチャイナマンチャイナマンって馬鹿にされたりしてたのと大して変わらんし

666:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:37:55.15 XpS/y7m80.net
大正時代なら一秒10発程度の重機関銃があったはずで
産屋敷家ほど財力がある家の私兵がこれを備えていないのはおかしい
「日光を帯びた玉鋼」を用いた弾丸で鬼を掃射すれば第一巻で鬼をかたづけられたはず

667:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:39:50.65 FzdgXQTe0.net
ラスボスが家族の仇じゃなかったっけ?

668:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:39:55.73 DtoAZGZo0.net
それと思うのはホントに禰豆子に猿轡(昔は竹だった)を噛ませた時点で勝ち。
自分ではどうにもできない社会的抑圧とか月1の情緒不安定な部分とか女性しか描けない視点をキャラに纏めることに成功しているし、
そんな自分を無条件で守ってくれる、褒めてくれる理想の彼氏像を家族として主人公にした。
だから逆に女性は主人公を助ける禰豆子にカタルシスを覚えるだろうし男性側からみたらめんどくさい部分を、
被害者だから「仕方ない」という設定で「弱さ」として見せているからすっと受け入れられる。

669:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:40:11.86 gzVTl1c40.net
小さい子達が鬼滅にはまってるのはむしろ微笑ましいかなとは思う。おっさんの俺がガキの頃北斗の拳にはまってゴッコしてたようなもんだ。
小さい子達がゴールデンカムイとかベルセルク好きとか言っても反応に困るわw

670:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:43:00.86 FzdgXQTe0.net
まぁ北斗の拳はゴールデンタイムに敵キャラ爆散させてたからなぁ

671:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:43:56.61 IafGNOei0.net
無惨様が異常者の集まりだって言ってるしその通りだからね

672:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:45:41.59 csurNTTg0.net
ググったら橋下の好きな漫画キン肉マンでワロタ
林修もキン肉マンだったなw

673:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:46:30.63 3zowfLs2O.net
橋下氏は「最後(ラストシーンで)主人公のジョーが真っ白になってね。
あれ生きているか死んでいるか当時、大論争になったじゃないですか!」
あんたいくつ?

674:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:47:12.05 F7AHlu2h0.net
キャプテンはド根性過ぎて、作者が頑張り過ぎて
死んじゃったのかなーと思った。

675:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:48:23.35 /piCLp3r0.net
>>642 >>643
↓ ああなるほどwwwww
嘉風のセレブ妻、娘への虐待が長年続いていた可能性 「夫へDV」も
【片付けろ、ボケぇ】大相撲・元関脇「嘉風」妻の凄絶な虐待、証拠動画を入手 娘に「死ねばいい」と叫び、暴力も

676:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:48:30.25 weEhBqKD0.net
ジョーも力石とのことなんかから逃げて
階級上げればもっとましだったよな

677:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:49:51.48 ZLuo/Bla0.net
便乗きめえ

678:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:51:09.32 hg9oQm0E0.net
>>657
力石の方が減量厳しかったから階級上げたら力石に負けたりして
いや負けたんだけと

679:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:53:38.53 AtxnH9/m0.net
>>28
飛ばして映画観に行け
映画単体観た後に、アニメに戻った方が面白さが伝わると思うわ

680:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:53:56.03 rjXb2Rhg0.net
>>650
小さい子達に進撃の巨人深いな 
とか言われたら本気出さなきゃとか思うもんね

681:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:54:17.52 dq6/0FAf0.net
>>646
橋下さん的には単に鬼滅が刺さらなくて、その理由を「大人」であることに求めたんだと思うけど
実際は老若男女にうけていて、それぞれに刺さる部分が違うっていう特徴が出てる
鬼滅のヒットを分析する記事が後を絶たないのも決定的なヒット要因が老若男女で違うから
なぜここまでヒットしたのかコレと言った答えを得てない人も多い

682:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:55:05.73 RACyRQUc0.net
>>653
まあまあ好きな奴は多いだろ
ニンニク好きでもう一人の日本代表候補より格上に描かれてるとしても

683:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:58:45.69 fQk3NJkl0.net
ちばてつやも鬼滅ファンだぞ
お前らもそろそろ鬼滅認めたら?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

684:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:59:27.61 OHZYt8x10.net
あしたのジョーは昔アベマでやってたのに再放送ぜんぜんしないな

685:名無しさん@恐縮です
21/02/23 17:00:21.51 YiRCi3s50.net
URLリンク(i.imgur.com)
一旦描いた涙を消したことで伝説的なコマに

686:名無しさん@恐縮です
21/02/23 17:01:49.17 RACyRQUc0.net
>>662
いや俺は設定しか知らんので鬼滅の刃の魅力については何も言えない
ただ売ろうとして売れるもんではないかも知れないけど売ろうとしなけりゃここまで馬鹿げた売れ方しないだろという話

687:名無しさん@恐縮です
21/02/23 17:01:58.71 RT4OaqpT0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
俺は葉子がすき

688:名無しさん@恐縮です
21/02/23 17:03:01.97 EE64xtuu0.net
>>664
漫画家は旬の漫画チェック入れるからね

689:名無しさん@恐縮です
21/02/23 17:08:08.05 RvpdT7TW0.net
>>573
つーか戦後のどさくさから日雇い労働者が集まる場所でお行儀のいい場所ではないって感じだよ。
もちろん山の手ではないけど。

690:名無しさん@恐縮です
21/02/23 17:08:08.98 SQSbW3Vv0.net
>>15
拳キチって単語がアウツ

691:名無しさん@恐縮です
21/02/23 17:08:42.04 pI9Lyzui0.net
>>650
「あの動物好きのおじさんはなにをしていたの?」

692:名無しさん@恐縮です
21/02/23 17:09:53.42 j6Rq8/r70.net
五峠先生の本心が見えなくてもどかしい
何もかも意味が込められてるようで仕方ない

693:名無しさん@恐縮です
21/02/23 17:10:38.34 cIZK03L80.net
>>595
アニメ大嫌いで格闘技大好きだった俺の親父が
今程アニメに市民権の無かったあの時代に
これだけは観ていた
まぁ時間帯も手伝っていたけどね

694:名無しさん@恐縮です
21/02/23 17:11:41.20 /276oCLN0.net
橋下は家族置いて逃げると
流石だな

695:名無しさん@恐縮です
21/02/23 17:12:17.29 RvpdT7TW0.net
>>668
このノリちゃんの質問へのジョーの答えが最終回の最後に繋がる。
はじめ梶原一騎はジョーが勝って葉子とくっつきハッピーエンドにしようとしたがちばてつやがブチ切れてそんな陳腐なラストは描けないと言った。

696:名無しさん@恐縮です
21/02/23 17:13:11.00 YsH0cKUp0.net
羊祜 羊祜はいるか
ここよ、ここにいるわ陸抗くん
この酒、あんたに貰って欲しいんだ

697:名無しさん@恐縮です
21/02/23 17:15:57.02 dIVYFNjF0.net
葉子は気に入った男を地獄に落とす魔性の女
子供の頃読んだときは鬼だと思ったけど
こういう性癖もあるんだなと今は納得

698:名無しさん@恐縮です
21/02/23 17:16:54.99 pI9Lyzui0.net
今だったらツンデレ呼ばわりだったんだろうか白木葉子

699:名無しさん@恐縮です
21/02/23 17:17:07.08 gzVTl1c40.net
アニメのあしたのジョー2と宗方死んだあとのエースをねらえの演出脚本は見事だったな。出崎作品もう少し見たかった。

700:名無しさん@恐縮です
21/02/23 17:18:28.01 vjxesUPn0.net
カネのためにはヤクザのケツ持ちでも何でもやり、成り上がったけど他人に蔑まれる親(初代)と、
ある程度環境が豊かでゆっくり成長できる子供(二代目)

の違いだろ。
マンガとしてはおもしろいが今更明日のジョーかよ。

701:名無しさん@恐縮です
21/02/23 17:19:54.96 /piCLp3r0.net
>>668
コインの表と裏だからな
紀子と葉子は

702:名無しさん@恐縮です
21/02/23 17:20:09.31 oh1BEg9Q0.net
ジョー2の格好良さは異常
【公式】あしたのジョー2 第1話「そして、帰ってきた…」"Tomorrow’s Joe 2" EP01(1980)
URLリンク(youtu.be)

703:名無しさん@恐縮です
21/02/23 17:22:05.17 /piCLp3r0.net
w
そろそろお薬の時間ですよ >>664 w

704:名無しさん@恐縮です
21/02/23 17:23:45.27 RvpdT7TW0.net
主題歌でいえばLiSAのキンキン声よりおぼたけしの方が渋い。

705:名無しさん@恐縮です
21/02/23 17:24:01.20 9flov8rq0.net
>>668
ガンダムのセイラさんとミライさんみたいだな

706:名無しさん@恐縮です
21/02/23 17:25:22.06 Trxi9oyF0.net
2のアニオリの有能さよ

707:名無しさん@恐縮です
21/02/23 17:25:53.60 /piCLp3r0.net
>>686
つかフラウとセイラさんじゃねえか?

708:名無しさん@恐縮です
21/02/23 17:28:08.07 gNLnBPdc0.net
>>12
1984年の夏休みロードショーて感じやなw
絶対見に行くわw

709:名無しさん@恐縮です
21/02/23 17:30:52.23 JFFNcKER0.net
>>668
聖闘士星矢の星矢の幼馴染みとアテナお嬢様はこの二人のオマージュキャラ

710:名無しさん@恐縮です
21/02/23 17:31:50.99 yWU06GcY0.net
この人子沢山の大家族らしいけど
家族全員皆殺しにされて自分一人生き残っても
犯人への怒りとか殺意とか復讐心とか湧かんのかね

711:名無しさん@恐縮です
21/02/23 17:31:58.98 MvSldRpS0.net
>>686
スレッガーさんってあしたのジョーっぽいキャラだよな

712:名無しさん@恐縮です
21/02/23 17:33:45.75 yWU06GcY0.net
>>649
禰��豆子は守られるだけの存在じゃないんだが
原作読んでないの丸出し上っ面だけの考察乙

713:名無しさん@恐縮です
21/02/23 17:35:23.44 JFFNcKER0.net
>>356
鬼滅の刃にはそういうキャラも出てくるよ
鬼に襲われて一緒に育った孤児院の子供達を売った少年や鬼にされて家族を食ってしまった人間達の話もある
ただ主人公は、少年漫画らしくそうじゃないキャラ付けをされているってだけだ

714:名無しさん@恐縮です
21/02/23 17:37:10.71 JFFNcKER0.net
>>310
なに草生やしてるんじゃい
自分はあのシーン泣いたけどね
シンジくんが可哀相なのと、シンジくんが汚れたショックでね

715:名無しさん@恐縮です
21/02/23 17:37:49.81 H


716:ZIqg5Mz0.net



717:名無しさん@恐縮です
21/02/23 17:40:42.67 JJkgiC7X0.net
ちばてつや先生おすすめのジャンプ漫画はスポーティングソルトだろ

718:名無しさん@恐縮です
21/02/23 17:44:10.24 oL8IcEDr0.net
>>46
しめすへんじゃなくてころもへん

719:名無しさん@恐縮です
21/02/23 17:44:44.75 fWlieVTH0.net
>>12
ほとんど死んでるやん

720:名無しさん@恐縮です
21/02/23 17:46:01.45 MxKq1in70.net
>>691
その感情を真っ直ぐ犯人に向けず
あれこれ理屈をこねて国とか訴えて謝罪と賠償を求めそう

721:名無しさん@恐縮です
21/02/23 17:50:14.54 /cOdzNK20.net
橋下の心が汚すぎるんだよ

722:名無しさん@恐縮です
21/02/23 17:52:41.29 5w3laF4h0.net
「あしたのジョー」の原作者、梶原一騎(高森朝雄)からは悪い噂ばかりしか聞かない。

723:名無しさん@恐縮です
21/02/23 17:58:50.49 mLhc85j/0.net
同じソースで何回スレ立ててんだ

724:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:02:08.07 P99VjOjT0.net
>>666
すげぇ絵だよな

725:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:03:18.70 P99VjOjT0.net
>>668
号泣したな
がんばれだぜ?

726:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:04:09.70 Qa4tOmt30.net
>>363
それはあるかもね
自分は疎遠になってる妹がいるけど
竈門兄妹が刺さる刺さる
仲が悪い兄妹がいる人ほど美しい兄妹愛に夢みるかも

727:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:06:18.45 txcHpYuK0.net
>>1
このうどん野郎!
…ってマンモス西の話じゃないのか

728:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:18:10.84 LEhh4ieF0.net
マンモス西は逃げてうどん食っただろ

729:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:20:31.76 YsH0cKUp0.net
マンモス西は日本でヘビー級があればうどんをいくらでも食べられたのにと思いつつ、
戦歴みたらたしかに絞らんとしょうがないって事はあったな。
「うひょー、これやこれや」

730:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:21:38.29 R/9NIQLv0.net
>>1
あしたのジョー世代じゃないくせに
昔の作品持ち上げる自分すごいっていいたいだけの糞

731:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:24:54.86 YB3YZqrH0.net
>>1
キメハラがダメと言われるご時世で、
何でジョーハラが許されるのだ。
少しはものを考えろ。

732:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:28:00.23 V6Mh4RmC0.net
今の時代の子にとってのあしたのジョーが、鬼滅なのかもしれない。
でも、逃げる話でジョー出すのおかしいだろ。
ジョーこそ、逃げてもいいのに逃げないじゃねえか。

733:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:28:33.07 AIHGoMoD0.net
橋の下にある丹下ボクシングジム

734:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:29:22.83 7IaTZHqi0.net
橋下「うっせぇうっせぇうっせぇわ」

735:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:29:51.09 lKvWmiUH0.net
だって維新&橋下は鬼側の連中だもん

736:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:30:43.99 8/QzHKXI0.net
逃げたら物語が終わるだろ
作者は引退したけどw

737:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:31:13.87 jDmhci5x0.net
>>330
妹を人間に戻すためと苦しんでる人を助けるためだろ

738:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:31:53.41 V6Mh4RmC0.net
>>650
うちの5歳児が「バーニャ!」で、このまま死ぬのかってくらいのたうち回って腹抱えて涙流して笑ってました。

739:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:33:18.72 t4H7ogHH0.net
>>1
鬼滅の設定的に
逃げたらええやん=妹を見捨てて殺させたらええやん
そんな主人公の話は嫌だろw
そこがスタートでトラウマ克服テーマならありだけど
それもう鬼滅じゃない、全く別の話だ

740:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:33:31.95 0MsUOA6K0.net
こんな薄汚れた人間が子供らの未来をどうこうしようってか

741:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:34:58.27 uwXw4z+50.net
>>659
力石のそれがあったからからだが成長してきてもその階級にこだわったんじゃなかったかね

742:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:37:11.05 0tTzWkcd0.net
炭治郎ってヒョットコのお面の人だっけ

743:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:38:50.40 QpQK1czc0.net
>>1
あしたのジョーはモテない男の独りよがり

744:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:40:42.33 YsH0cKUp0.net
流石にジョーは格好良いからモテてるキャラ設定やで。

745:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:40:49.08 QpQK1czc0.net
>>1
女目線だとあしたのジョーって汚くて暗くてダサくてバカみたい
なのよ

746:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:42:38.81 RvpdT7TW0.net
>>725
だからそこが魅力。

747:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:43:50.69 QarQO20a0.net
名将は引き際を心得る
逃げちゃ駄目だとか無策

748:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:43:59.43 jQRmDmBB0.net
「がんばれ元気」こそがボクシング漫画史上最高傑作だから

749:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:44:17.15 p3cUPC9L0.net
日本のは
大概大人は頼りにならんよな
この辺の子供っぽさが
色々影響してるように思うわ

750:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:44:50.73 gDRp5mWh0.net
ジョーってそんな逃げてたっけ
力石戦後もがんばってリングに上がってゲボってたじゃん

751:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:45:13.97 QpQK1czc0.net
>>724
びんぼーくさいっ

752:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:46:48.00 EotCWdye0.net
最終巻だけ読んだろこいつ

753:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:47:57.99 YsH0cKUp0.net
びんぼーくさいいわれても、あんたが嫌いなだけやろ…

754:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:48:03.33 Cj4Uz2L90.net
ヤクザ半殺しに籠城に警察で暴れた等なら少年院行きよりは精神病院かもしらん
力石死んでからの方がおもろいかも

755:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:48:48.76 /Gp06WeP0.net
ml

756:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:49:06.05 5VvY7EA30.net
>>706
うちも兄妹で憎しみあってて仲のいい兄弟なんているわけねえと思ってるが
鬼滅は兄妹がまるで恋人みたいに描かれててキモすぎるだろとしか思わないな

757:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:49:17.74 RvpdT7TW0.net
>>734
ウルフとの再会からの金貸す流れとか子供が見る内容じゃない。
そこがいいんだけど。

758:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:49:21.34 X5xyNu7n0.net
こうやって現在の作品を否定して過去の作品を勧めるのは老害だよね
自分もこうならないように気をつけないと

759:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:51:37.71 ltcfHDnN0.net
なお、橋下は挑発されたら逃げずに相手を叩きのめそうとする模様

760:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:54:48.20 z+2yRKl50.net
逃げたら話が転がって行かないだろ

761:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:56:31.88 dOFi+Bc90.net
「おじさん世代には~」とか言わないのが知恵を使ってるわな
「51歳」の自分、「くたびれた男」の自分
と全て自分の感想にしているので「おっさんだけど読んでるけど」
だの言われなくて済む

762:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:01:03.77 jVHruqW10.net
牙の鋭い方が勝つ!

763:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:04:16.33 N93yhmZw0.net
炭次郎は眩しいくらいまっすぐだからいいんだろ
逃げるキャラも揃えてるから大丈夫だぞ
誰か共感できるのがおるわ

764:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:05:56.89 7AySn8mq0.net
>>2
「逃走中」なんかまさにこれ

765:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:08:12.13 7AySn8mq0.net
>>12
このコピペ、毎回「カナエは原田希和子だろ!」って言われ続けてるやつだな

766:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:08:31.65 qhmaPuS20.net
>>590
このご時世漫画家が同業をディスるわけないやん

767:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:10:13.43 cZKiAJWm0.net
>>12
鱗瀧:佐藤慶

768:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:10:45.24 7AySn8mq0.net
>>48
めちゃ関係ある。
原作も読んでないしアニメも見てないだろ?
どちらでも説明してるぞ?

769:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:11:23.97 cZKiAJWm0.net
>>746
ワンp…

770:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:13:23.24 o5tZC/7P0.net
あしたのジョーの萌芽浅いやろ。

771:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:14:28.41 q4v7+f5z0.net
自分が逃げてばかりだもんな

772:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:14:35.19 UXGcPVw10.net
>>9
禰豆子

773:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:15:11.56 7AySn8mq0.net
>>178
Androidだけかな?かまぼこ隊とか柱の名前入れたら変換候補に各々のキャラの有名セリフ出たりキャラの説明出たりするぞ変換候補で。
例えば「あがつまぜんいつ」って入れると変換候補に
「急に死んでるよ何なの!?もうやだ!」って出る。
「こちょうしのぶ」って入れると
「「蟲」の呼吸法を使用する蟲柱」って出る。

774:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:15:41.75 Z2+bVHre0.net
ps2のあしたのジョーは操作性は糞だけど原作の雰囲気を良く再現してて最高!1000円で買ったけどお得に感じたわ。

775:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:16:03.23 LaWbqX5W0.net
丹治郎がいい子過ぎるから応援したくなって見いっちゃう
現金な主人公だったらギャグ漫画以外みるきしない

776:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:16:40.32 NhpaHyq00.net
>>1
こいつ電通の回し者なの?

777:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:16:41.56 UXGcPVw10.net
>>70
うん

778:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:18:05.96 7AySn8mq0.net
>>9
妹を人間に戻す研究のために鬼の血が必要なんだけど、本能で人間の血肉を喰らおうと襲いかかってくる相手に「鬼さん鬼さん、ちょっと血ぃ貰えませんか?」とかお願いするのかな?

779:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:19:50.09 wDReuq9M0.net
80年代に熱く語られたジョーとギャグのネタにされた巨人の星
今はどちらも名作として評価されているが、あれは何でだったんだろうな

780:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:20:12.71 OWz2KTps0.net
人生で屋台のうどん屋なんて見たことないぞ

781:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:20:37.28 7AySn8mq0.net
>>759
そしてその2作は同じ人の作品という

782:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:21:19.23 7AySn8mq0.net
>>760
大正時代の話だってば。

783:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:21:42.98 OWz2KTps0.net
>>759
ヒューマ一家はツッコミどころ満載の異常な家庭だしな

784:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:29:33.92 Sq/RIsKA0.net
辛坊のラジオでも言うてたが、もうこの話は終わり!作品は作品なんだからみたいなこと言うてたのになんなんこいつは
俺はひさしぶりに変な変化球のない気持ちのいい少年漫画読めて本当によかったと思ってる

785:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:30:44.36 3sXyFAzd0.net
ジョーは確かに今の時代の子供達に見せると面白いかもな
放送禁止用語だらけだけどw

786:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:30:55.70 3fknwbMz0.net
>>411
マチョイズムに最も支配されているのは女という現実ww

787:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:31:27.92 sdjyAn/l0.net
橋下はアホか
ひねくれものこそが純粋まっすぐな主人公に憧れるのだ

788:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:32:49.21 M1KeSwBh0.net
ジョーは絵柄が中盤くらいからはいいんだけど1巻が30年前でも
入るのに抵抗があるくらい古かったからなあ

789:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:33:09.84 pI9Lyzui0.net
>>759
大リーグボールとかギブスとか対象年齢も低めだったと思う。

790:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:35:01.47 bO7P0+6B0.net
正直つまらなさすぎてびっくりした
仮面ライダーとかと同系統の完全お子様向け

791:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:35:06.37 hSTArNpi0.net
ネズコ戦いに出すよな?丹次郎そんなに良い兄か?自分も鬼になって兄弟楽しく自由に生きればよいのに
ジョーはボクシングを好きでやってるんだろうから逃げる逃げないの問題じゃないだろ

792:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:35:07.63 N93yhmZw0.net
そんなまっすぐ生きられんけど胸あつだわ→炭次郎&煉獄さん
共感→善逸&宇随さん
自分はこんな感じだな

793:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:36:36.31 7AySn8mq0.net
>>411
男尊女卑大好きってのは極端だけど、女性だからこそって言うものでもそれが女性にとって得ならば否定的な意見は見ないのは確か。
例えばコンパ会費で女性の方がタダだったり安かったりして文句言う女性っているのかね?
男女平等を唱えるなら女性から文句言ってもおかしくないと思うけどね。
結局損得だけじゃないの?って。

794:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:38:24.15 hSTArNpi0.net
>>758
鬼殺隊の人に頼めばよくない?

795:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:39:38.31 MPrBu4jj0.net
>>759
虚塵の星って名作も生まれたからなw

796:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:39:50.30 bO7P0+6B0.net
この作品大人も見てるってのが衝撃なんだよな
腐敗しきった現実社会を背後に抱えてる現代日本人からしたら純粋すぎて目を逸らしたくなる作品だよ

797:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:39:57.80 7AySn8mq0.net
>>771
初期に心の葛藤があったと記憶してる。
その時は守るべき人がいるが相手が複数だから自分一人で守るのは困難だというのと、その頃はまだ炭治郎はそこまで強くなくてむしろ鬼の禰豆子の方が強い(守ってやらなくても大丈夫だろう)という判断だった。

798:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:41:08.52 pI9Lyzui0.net
>>774
そもそも研究者が特殊だけど鬼だから他の隊士に大っぴらに出来ない

799:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:42:43.62 7AySn8mq0.net
>>774
炭治郎の個人的な目的なのに?

800:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:48:03.33 7AySn8mq0.net
>>778
鬼殺隊で珠代さんの存在知ってるのって御館様と炭治郎だけよね。
ほかの隊士に知られたら珠代さん殺されそうだしそうすると鬼を人間に戻す研究が頓挫するな。
ならば、炭治郎自ら鬼の血を収集して珠代さんに届けて研究続行してもらう=自ら戦う以外の選択肢はないな。
炭治郎の元々の目的である「禰豆子を人間に戻す」のためには。

801:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:52:42.16 UYLnMS770.net
>>776
純粋×
馬鹿馬鹿しい○
辛坊とか鬼滅は幼稚で無理とか言ってるし

802:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:57:30.08 dbN/Az4X0.net
>>132
確かに!
橋下徹(51)
平熱で大騒ぎ
家族全員で検査
それも庶民さておき最優先で?
URLリンク(o.5ch.net)

803:名無しさん@恐縮です
21/02/23 20:00:09.31 gkYrc3fs0.net
>>781
辛坊治郎は病的な潔癖症とか、変わりモンだし。
橋下徹はガンダム直撃世代だけど全く興味無しとか、冷めてる。

804:名無しさん@恐縮です
21/02/23 20:01:19.66 tYHywvV50.net
男尊女卑漫画が大ヒットした国日本ww
女性は蔑視されている男は役立たずーww

805:名無しさん@恐縮です
21/02/23 20:11:33.19 hSTArNpi0.net
>>780
組織としてどうなんだろうねそれ・・鬼をただ殺すだけだと鬼も生存のため強くなるために多くの人間を食わなきゃいけないだろうしそうやって強くなった鬼と対峙する鬼殺隊の被害も大きくなると思うけれど・・

806:名無しさん@恐縮です
21/02/23 20:13:25.24 KFHuHWJw0.net
やっぱ男塾だろ
雑魚日本男児が増えた

807:名無しさん@恐縮です
21/02/23 20:14:20.98 pI9Lyzui0.net
>>785
ある程度漫画を読んでから書き込んでくれ

808:名無しさん@恐縮です
21/02/23 20:14:49.27 /piCLp3r0.net
>>773
効いてる効いてるw

809:名無しさん@恐縮です
21/02/23 20:16:06.08 /piCLp3r0.net
>>749
良い加減自らの過ちを認めたらどうだ?w
カルトきめつkids w

810:名無しさん@恐縮です
21/02/23 20:16:32.53 iQ/W7g280.net
このオッサン、老害に片足突っ込んでるな
御意見番気取り始めたら一気に進行する

811:名無しさん@恐縮です
21/02/23 20:17:02.83 w6ToJA8k0.net
世代が近いからなのかも知れんけど、爆笑の2人もラジオで鬼滅の話題になって
『今の子達って純粋なのかな?』『俺ら子供の頃もっとひねくれてたよな?』
というようなことを言ってたな。

812:名無しさん@恐縮です
21/02/23 20:17:22.46 gKFwZOK90.net
>>274
あぁ、エバみたいなもんかw

813:名無しさん@恐縮です
21/02/23 20:17:44.87 /piCLp3r0.net
>>692
スレッガーは強いて言えば力石系だろ

814:名無しさん@恐縮です
21/02/23 20:18:02.99 JIwub5IF0.net
橋本機長に、「あしたのジョー」を語ってほしくない

815:名無しさん@恐縮です
21/02/23 20:18:32.67 o5tZC/7P0.net
>>780
蟲は共同研究してたじゃん

816:名無しさん@恐縮です
21/02/23 20:19:12.38 k2fRjYYB0.net
鬼滅って言えばいいと思った

817:名無しさん@恐縮です
21/02/23 20:19:31.77 3mP3ziEy0.net
>>791
昔はひねくれた漫画ばかりだったのかもな

818:名無しさん@恐縮です
21/02/23 20:20:53.53 U/QDRd+ZO.net
>>725
令和のノリちゃんは表現が辛辣だな
そんな言葉でもジョーは穏やかに受け止めるだろうけどね

819:名無しさん@恐縮です
21/02/23 20:21:27.20 /piCLp3r0.net
>>700
↓ そんなおまエラの近々の未来w
50代と80代の母娘がホームから飛び込み…悲痛な自死の背景 ...
「100円でもいいから」と金を無心 飛び込み自殺の母娘、心中の ...

820:名無しさん@恐縮です
21/02/23 20:22:55.55 SF09/oEb0.net
煉獄さんになる気がないのが伝わったので離れた

821:名無しさん@恐縮です
21/02/23 20:25:27.34 WBBFXXio0.net
ジョーはウルフとかハリマオとかどうでもいい相手には勝ってるけど
力石、カーロス、ホセとこいつだけには勝ちたいと思った相手には全部勝てていない

822:名無しさん@恐縮です
21/02/23 20:26:21.91 /piCLp3r0.net
>>738
つ鏡w
昨今のことある毎に差別差別と喚き散らして過去を否定する
罵化フェミまんまのおまエラw

823:名無しさん@恐縮です
21/02/23 20:26:52.03 hSTArNpi0.net
>>787
富岡義勇ってキャラのファンの中では名言とされているセリフからして意味不明、被害者にかける言葉??って思うよ一巻からあれでは流し読みが精一杯

824:名無しさん@恐縮です
21/02/23 20:27:12.84 pI9Lyzui0.net
>>801
東洋王者の韓国人は?

825:名無しさん@恐縮です
21/02/23 20:27:24.35 xtih3knk0.net
美男美女の兄妹だから兄弟愛が似合うんだよな
抱き合ったりしても美しいし
炭次郎がキモオタ顔みたいだったら誰も感動せん

826:名無しさん@恐縮です
21/02/23 20:27:48.70 A0H/1tcD0.net
逃げることで家族を守ったと思われるキャラクターが一人いるんだよね
それは煉獄のお父さん
炎の呼吸を代々伝える鬼殺隊の名門の人間である自分、そして息子
このまま柱を続けていたらいつ死ぬことになるかわからない
自分が死んだら残された息子2人はどうなる
杏寿郎は自分の後を継いで柱となるだろうが、これもまたいつ死ぬことになるかわからない
その時、千寿郎はどうなってしまうのか
炎の呼吸を伝授できない煉獄家の人間など何の価値もないだろう
自分が引退して家を守る以外ないと思ったのではないでしょうか
能力の限界を感じて引退と描写されてますが、守るものができた時、柱は引退するのではないでしょうか
元水柱、鳴柱の家族の描写がないので全員が全員というわけではないと思いますが、それが柱に大人がいない理由なのではないかと解釈してました
でも、一人おかしい奴がいるんだよね
そう、�



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch