【BS12】今夜!押井守監督『GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊2.0』が放送 [鉄チーズ烏★]at MNEWSPLUS
【BS12】今夜!押井守監督『GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊2.0』が放送 [鉄チーズ烏★] - 暇つぶし2ch1:鉄チーズ烏 ★
21/02/21 17:07:03.98 CAP_USER9.net
2021年2月21日 6時15分
URLリンク(www.cinematoday.jp)
URLリンク(img.cinematoday.jp)
 押井守監督の名作アニメーション映画『GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊2.0』(2008)が、本日21日の夜7時からBS12(トゥエルビ)の「日曜アニメ劇場」で全国無料放送される。
 本作は、1995年の映画『GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊』の全カットに押井監督自ら完全リニューアル作業を施した作品。士郎正宗さんの漫画を基に、超高度ネットワーク社会の中で凶悪化していく犯罪に対抗するために結成された超法規特殊部隊・公安9課(通称:攻殻機動隊)が、国際手配されている“人形使い”を追いかける姿を描く。
 ベースとなった『GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊』は押井監督の名を世界に知らしめたエポックメイキング的な一本で、『アバター』のジェームズ・キャメロン監督が絶賛し、SF映画の金字塔『マトリックス』を監督したウォシャウスキー姉妹も影響をうけたことで知られている。
 攻殻機動隊の隊長・草薙素子役は田中敦子さんが担当したほか、大塚明夫さん(バトー役)、山寺宏一さん(トグサ役)、仲野裕さん(イシカワ役)、大木民夫さん(荒巻役)、玄田哲章さん(中村部長役)、榊原良子さん(人形使い役)ら豪華な面々が声を吹き込んだ。(編集部・吉田唯)

2:名無しさん@恐縮です
21/02/21 17:09:42.30 GsnI2bp20.net
トゥエルビなんて見ないよ~(´・ω・`)

3:名無しさん@恐縮です
21/02/21 17:11:27.37 yj5LzvMQ0.net
一部クソみたいなCGにして意味不明だったな。手描きサイコーとしか思わんかった。

4:名無しさん@恐縮です
21/02/21 17:13:49.22 od62ej7f0.net
どんなに絶賛しようが続編がないのがそこまでの作品だわな
コピった映画監督のほうが売れてるし

5:名無しさん@恐縮です
21/02/21 17:13:52.23 FV5HXk150.net
うちは
衛星アンテナがない

6:名無しさん@恐縮です
21/02/21 17:15:38.37 Qn5I7otEO.net
かく言う私も童貞でね…

7:名無しさん@恐縮です
21/02/21 17:16:58.26 PZdDHP2N0.net
2.0って何だっけ
解散した後だっけ。
忘れてるわ

8:名無しさん@恐縮です
21/02/21 17:17:20.44 vfuYcHha0.net
2.0は無印にケチをつけたって意味で
Ghost In The Shellより駄作な印象

9:名無しさん@恐縮です
21/02/21 17:19:57.39 S2UGEiGK0.net
>>4
イノセンス、、、

10:名無しさん@恐縮です
21/02/21 17:22:14.45 HUtSmrlQ0.net
BS12で見てるのはこのマンガ枠の後のオリジナル番組
カセットテープミュージックだけやわ

11:名無しさん@恐縮です
21/02/21 17:25:55.71 hb2pQWz10.net
正直SACの方が好き

12:名無しさん@恐縮です
21/02/21 17:27:59.93 NHHBETTj0.net
このチャンネルは海外ドラマばっかりじゃないのか

13:名無しさん@恐縮です
21/02/21 17:28:40.10 zcXtXmFV0.net
2.0ってなんだ
2.1つくるつもりだったか

14:名無しさん@恐縮です
21/02/21 17:29:23.05 027jCMe20.net
>>10
プロ野球が始まったら消えそうな枠なのが辛い

15:名無しさん@恐縮です
21/02/21 17:29:54.10 K1O/G+Tw0.net
CG部分と、人形遣いの声が榊原さんに変更されたのは残念だった
個人的には、最初の方が好き

16:名無しさん@恐縮です
21/02/21 17:30:59.91 My4549IR0.net
無かった事にされた作品あったよね?

17:名無しさん@恐縮です
21/02/21 17:35:17.81 TT0jusxR0.net
まあイノセンスも悪くはないと思うけどな、映像はきれいだし
まあ押井のマスかき映画だとは思うけどさ

18:名無しさん@恐縮です
21/02/21 17:35:49.39 2TVEv7SW0.net
攻殻はSAC1SAC2あれば他はいいや
イノセンスで押井は切った
ネトフリのは酷すぎて論外

19:名無しさん@恐縮です
21/02/21 17:36:21.56 +V7G5u4h0.net
ウォシャウスキー姉妹って書かれるとまだなんかおもろいわ

20:名無しさん@恐縮です
21/02/21 17:37:12.15 2TVEv7SW0.net
arise忘れてたw
まぁ嫌いじゃないけどリアルタイムでもない限り見る必要も無い

21:名無しさん@恐縮です
21/02/21 17:39:59.06 fI1P58C30.net
2.0は改悪と言っていいと思う
技術テストの側面が強いと思うけど、冒頭の3Dはなあ
変える意味がよくわからん

22:名無しさん@恐縮です
21/02/21 17:50:31.57 oqvGN0oU0.net
才能が枯れても昔の名前で食っていけるなんて監督業ってちょろいよな

23:名無しさん@恐縮です
21/02/21 17:54:57.71 a1g5gAZl0.net
>>22
じゃあ君も一発ヒット当ててみれば良くね?
その一発ヒットが大変だろうに

24:名無しさん@恐縮です
21/02/21 17:58:59.92 7FI8NWTI0.net
2.0確かに観たはずなんだけど何ひとつ記憶に残ってない、、、

25:名無しさん@恐縮です
21/02/21 17:59:18.05 IsGp4IRR0.net
もとこ~!ってやつ(´・ω・`)?

26:名無しさん@恐縮です
21/02/21 18:01:58.21 r0gg8VK/0.net
攻殻機動隊はニューロマンサーのパクリ

27:名無しさん@恐縮です
21/02/21 18:14:51.22 fV58jwzj0.net
囁くの。私のゴーストが。
ってやつ(`・ω・´)

28:名無しさん@恐縮です
21/02/21 18:18:51.79 73hxoBgG0.net
番組表にBS12が表示されない

29:名無しさん@恐縮です
21/02/21 18:24:02.98 zqcfKtDr0.net
>>22
才能もないのに食っていける某作家や某監督に比べれば遥かにマシ

30:名無しさん@恐縮です
21/02/21 18:29:28.09 NHHBETTj0.net
押井は才能ないでしょこれが外人に受けたのはあくまでCGの使い方がアニメとして新しかっただけだし
惜しいなんか何も発揮してないじゃない

31:名無しさん@恐縮です
21/02/21 18:33:11.86 aU4NyWRf0.net
>>10
同じ人がいたw
つかジャンル検索で目についたことがあるのがそれだけで、他にどんな番組があるのかすら知らん

32:名無しさん@恐縮です
21/02/21 18:34:12.28 K1O/G+Tw0.net
>>30
他人の「才能」をどうこう言えるのは「才能」のある人だけ
きみは「才能」のなんたるかを知っているの?

33:名無しさん@恐縮です
21/02/21 18:35:32.45 q5rdx4yj0.net
オリガさん・・・・・

34:名無しさん@恐縮です
21/02/21 18:43:58.81 ZTmA7m4+0.net
そもそも前に録画したやつがあるし

35:名無しさん@恐縮です
21/02/21 19:02:51.11 M3+TEcMCO.net
義体だから潜ることが出来ないって少佐が言うやつ?

36:名無しさん@恐縮です
21/02/21 19:05:09.67 dH4LpliV0.net
もう録画間に合わないじゃねーかフザケンナ

37:名無しさん@恐縮です
21/02/21 19:18:10.68 uf1uZZR30.net
一回目は面白い
二回目はキャラのセリフがウザく感じる
三回目は途中で見るの止めた

38:名無しさん@恐縮です
21/02/21 19:20:36.66 dA2yPYvO0.net
一度でいいから見てみたい
押井のルパン

39:名無しさん@恐縮です
21/02/21 19:33:04.82 OXJ/9VKh0.net
ネットは広大だわ
5chとエロしか見てないけど(´・ω・`)

40:名無しさん@恐縮です
21/02/21 19:43:01.59 p2eckqD10.net
つまらんから脱落w
金払って観なくて良かった!

41:名無しさん@恐縮です
21/02/21 19:48:50.60 7SoqLrp+0.net
雰囲気だけの映画だったな
とりあえず街の風景描いてそれっぽいBGM流しとけみたいな手抜き作品
調べたらこの監督リンチの影響強いみたいだけど全然分かってないから俺がちゃんと1から教えてやりたい

42:名無しさん@恐縮です
21/02/21 19:53:04.46 1r9r2r5F0.net
>>30
オープニングのダイビングシーン、ミュージックビデオや世界の映画で腐るほど見たぞ

43:名無しさん@恐縮です
21/02/21 19:53:53.76 fV58jwzj0.net
2.0を初めて見てるけど、声優変えてるんだな・・・

44:名無しさん@恐縮です
21/02/21 20:09:57.85 fqUrtXhm0.net
好きな娘とイノセンス観に行って微妙な空気になった思い出

45:名無しさん@恐縮です
21/02/21 20:14:07.95 1ApT+MyY0.net
>>42
サイボーグ009の映画でフランソワまでやってたなw

46:名無しさん@恐縮です
21/02/21 20:17:08.45 1r9r2r5F0.net
もう少し早く何日か前に教えてくれないと
もう終わりじゃないか

47:名無しさん@恐縮です
21/02/21 20:18:13.67 9h3JYYKy0.net
時折挟まれるテカテカしたCGの蛇足感

48:名無しさん@恐縮です
21/02/21 20:27:46.22 F1oM0BTX0.net
戦車の上でゴニャゴニャやってるから撃たれたんじゃね
下で隠れてやってりゃいいのに

49:名無しさん@恐縮です
21/02/21 20:31:59.01 luhpb/sY0.net
まあ、これはこれで

50:名無しさん@恐縮です
21/02/21 20:36:34.83 9Osxcapq0.net
URLリンク(www.youtube.com)

51:名無しさん@恐縮です
21/02/21 20:38:25.39 2lWbPzM60.net
そろそろ眠くなった所でオワタ

52:名無しさん@恐縮です
21/02/21 20:42:26.02 uuhckpRy0.net
いつ迄甲殻こすってんだよ もう飽き飽きだろうに こんなの何回も同じ様なネタばっか

53:名無しさん@恐縮です
21/02/21 20:43:10.79 xvNd4MlL0.net
>>1
ブレードランナーのパクリの世界観なのに
なぜかクールジャパンアニメ扱いされていたなw

54:名無しさん@恐縮です
21/02/21 20:49:40.59 Y+a+aYwl0.net
オリジナルが作れないひとか

55:名無しさん@恐縮です
21/02/21 20:51:31.14 Zd32QLwp0.net
デジタルリマスターされてないから糞みたいにボヤけた映像でガッカリした
しかも冒頭の天才アニメーター井上俊之の手掛けたビルから落下するシーンをゴミみたいにチープな3DCGに置き換えてて完全に劣化してた( ^ω^)・・・

56:名無しさん@恐縮です
21/02/21 20:55:12.55 6o8zdWqe0.net
 
公安9課なのに荒巻部長とか

57:名無しさん@恐縮です
21/02/21 20:56:42.36 +3NOKO3U0.net
>>55
見なくて良かった(⌒▽⌒)

58:名無しさん@恐縮です
21/02/21 20:57:09.11 yRtoYJtw0.net
>>50
このさ、走ってる車の向こう横から他の車がぶつかってくるパターン、
どの映画でも腐るほどやり過ぎて、またかよワンパターンって白ける。

59:名無しさん@恐縮です
21/02/21 20:59:17.33 sQ2xgyrh0.net
たとえ記憶が幻の同義語であったとしても、人は記憶によって生きるものだ。

60:名無しさん@恐縮です
21/02/21 21:06:37.38 A/9wWSRq0.net
金髪ねーちゃん型サイボーグの声が朗々たる熟年男性の声ってとこが魅力だったのに、、、
榊原さんの声自体は好きだけど、あのキャスティング変更は作品を台無しにしただけ

61:名無しさん@恐縮です
21/02/21 21:09:28.79 W0iuLEdW0.net
イノセンス大好きだったし今でも見るけど全然人気ないな

62:名無しさん@恐縮です
21/02/21 21:15:05.99 Sgk01ddk0.net
>>60
人形遣いが儀体がどうあれ男声じゃなかったらバトーの寝取られ感がスポイルされてしまうではないかw

63:名無しさん@恐縮です
21/02/21 22:09:30.56 xDBWp4Jw0.net
>>3
なんであんなCGに差し替えたんだろうね?
当時はあの程度のCGでスゲーって感じだったのかな

64:名無しさん@恐縮です
21/02/21 22:12:38.91 1r9r2r5F0.net
>>53
光学迷彩とかネットに神が生まれるとかAIと人の区別がつかなくなるとか
明らかにニューロマンサー

65:名無しさん@恐縮です
21/02/21 22:17:57.13 QlWn/4A90.net
結局、このオッサンは攻殻機動隊でしかメシ喰えねえのか!

66:名無しさん@恐縮です
21/02/21 22:18:45.38 R4L8z6Ko0.net
>>62
バトーは不遇なほど良いんだよな

67:名無しさん@恐縮です
21/02/21 22:21:01.93 MUXEifTo0.net
>>61
アキラと同じ完全なマスターピースなんで一々人口に乗る必要性
がない一般層幼児向け家族連れ狙いや童貞処女の妄想ポルノアニメでも
ないからファンはコアでそのほとんどが円盤持ち 一々TV見る必要もない
>>60
名作ブレードランナーのセリフや中身が一般向けにわかりやすく変更された
アナザーヴァージョンの存在と同じ捉え方でいこう オリジナルと別ミックスのオマケ版
としてあくまでも「楽しむ」娯楽ヴァージョンとしての位置でいいと思う 10回見てるなら
その内1回くらいは気分転換でコレを「楽しむ」という感覚 ワリと新鮮味が生じて面白い

68:名無しさん@恐縮です
21/02/21 22:24:02.31 V1cjynId0.net
OPが出来の悪いCGに差し替えられて台無しになった印象しかない。

69:名無しさん@恐縮です
21/02/21 22:25:32.49 QvE2DcEIO.net
95年のやれよ

70:名無しさん@恐縮です
21/02/21 22:27:54.48 e5J2WwlT0.net
公開時期2008年夏って見て、押井の「エンタメ作品やるからこれやらせて映画」だったのかな
オーディオコメンタリーで言ってた「パト2やるからトーキングヘッドやらせて」と同じで
スカイクロラの保険

71:名無しさん@恐縮です
21/02/21 22:36:12.23 pVZod13e0.net
『ゲーデルの首』をやると言ったのに数学理論が理解できなかったので中止になるところを誤魔化すために企画変更したのが『トーキングヘッド』。
カレーを作ると宣言したのにカレールーが入ってないようなもの。

72:名無しさん@恐縮です
21/02/21 22:39:20.27 pVZod13e0.net
押井は連続体仮説を知らないので、伊藤が人形遣いのラストの台詞を引用ミスしているのを気付いていない。
カントールを知らない奴がゲーデルの映画なんか作れる訳がない。

73:名無しさん@恐縮です
21/02/21 23:18:33.73 S2YoPyPx0.net
主人公の女がゴリラになるやつか

74:名無しさん@恐縮です
21/02/21 23:23:27.31 5t/I9ecn0.net
サイトーと名前は聞こえたが
姿は見えなかったわ

75:名無しさん@恐縮です
21/02/21 23:27:40.45 cYVS2hgo0.net
押井ってよく2.0ビジネスやってるけど
上手く行ってるの一つもないよな

76:名無しさん@恐縮です
21/02/21 23:36:27.76 v5potlum0.net
攻殻2.0観ると新劇エヴァは誠意の塊だなって思う

77:名無しさん@恐縮です
21/02/21 23:48:13.12 Vo9xtdh70.net
吾が舞えば照る月響むなり

78:名無しさん@恐縮です
21/02/22 00:24:39.17 eYe+PKAY0.net
孤独に歩め。悪をなさず、求めるところは少なく林の中の象のように。

79:名無しさん@恐縮です
21/02/22 00:25:36.01 2/4VEM9P0.net
パトのサウンドリニューアルもこれも余計なことしてゴミなんだよ

80:名無しさん@恐縮です
21/02/22 00:31:27.17 Y/PZnGUa0.net
>>78
この言葉好き
まさに今の俺w

81:名無しさん@恐縮です
21/02/22 00:53:58.34 XbdO3Skt0.net
アライズも宣伝費掛けまくりしたけど
オオコケしちゃったしなあ
色々変なネタで
コネクリ回してもオモロナイわ
初代gis、sac1と2までだわな、攻殻は

82:名無しさん@恐縮です
21/02/22 01:27:39.87 ikYs99bk0.net
>>7
ほんの少し変えただけ
両方持ってるけど違いがわからん
バトーが病院に捜査に来るとき
フォードGT40に乗ってる
近未来まで廃車になっていないのかな
その前後で素子が地下でウイルスを見つける時に
前景が急に後退するのは何故だろう
ズーっと考えてるがわからん

83:名無しさん@恐縮です
21/02/22 06:54:42.81 l+zx8RSs0.net
>>23
そもそもヒットがないだろう
うる星やつらや攻殻機動隊も「マイノリティな作品が好きな俺カッコいい」って思ってる偏屈で自分に酔ったアニオタが声あげてるだけだろう
そしてそれが伝播して押井推ししとけば通ぶれると勘違いしたアニオタがさらに声をあげてるだけ
実際は過大評価


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch