【漫画家】「鬼滅」吾峠氏がタイム誌次の時代の100人に [爆笑ゴリラ★]at MNEWSPLUS
【漫画家】「鬼滅」吾峠氏がタイム誌次の時代の100人に [爆笑ゴリラ★] - 暇つぶし2ch600:名無しさん@恐縮です
21/02/19 01:37:46.89 +UX77hXZ0.net
>>528
>>516

601:名無しさん@恐縮です
21/02/19 01:48:31.19 +UX77hXZ0.net
部門は Phenoms (天才・鬼才、驚異的実績実現者)

602:名無しさん@恐縮です
21/02/19 02:38:45.46 CmC3Wspk0.net
>>362
聖書のカインとアベル読んできなよ

603:名無しさん@恐縮です
21/02/19 02:39:34.70 CmC3Wspk0.net
>>54
これがステマゴリ押しに見えたらもう末期よ
大丈夫?

604:名無しさん@恐縮です
21/02/19 02:41:26.33 CmC3Wspk0.net
>>489
面白い作品描いただけじゃん
巡り合わせはあったとしても、本人の能力無視するのはなんか違うわ

605:名無しさん@恐縮です
21/02/19 02:42:06.68 nWeLJuT10.net
なんて日だ!

606:名無しさん@恐縮です
21/02/19 02:42:49.25 lNZbjpTq0.net
>>603
アニメ終了後発行部数1200万だぞ
お前が大丈夫かな?

607:名無しさん@恐縮です
21/02/19 02:43:29.12 CmC3Wspk0.net
>>218
乙嫁語りとダンジョン飯もハルタよね?
面白いけど新刊出るの遅すぎて忘れる

608:名無しさん@恐縮です
21/02/19 02:45:54.69 CmC3Wspk0.net
外伝に違和感出る程度にはこの人感あるやろ

609:名無しさん@恐縮です
21/02/19 02:47:38.70 CmC3Wspk0.net
>>197
これマジでパクリとか思っとるんやろうか

610:名無しさん@恐縮です
21/02/19 02:48:38.43 CmC3Wspk0.net
>>130
アニメがすごいんなら、君が考えた話をアニメにしてもろたらいいわ

611:名無しさん@恐縮です
21/02/19 02:51:26.37 CmC3Wspk0.net
>>154
でも似てるのはハリポタやろ
作者の慎み深いとこは本家超えるかも

612:名無しさん@恐縮です
21/02/19 02:53:22.10 CmC3Wspk0.net
>>492
この1発当てられる人がどんだけいるのか
唯一無二よ

613:名無しさん@恐縮です
21/02/19 03:00:45.49 c9O+tB3wO.net
>>606
1200万部を10数倍、1億5000万部にしたからステマゴリ推し!
と言いたいんだろうか?
しかしね、普通の人はステマゴリ押しで
十数倍1億5000万部なんか不可能だって考えるし
実際不可能なんだよ

614:名無しさん@恐縮です
21/02/19 03:09:01.32 lNZbjpTq0.net
宣伝って凄いね

615:名無しさん@恐縮です
21/02/19 03:19:59.84 au0o75P70.net
よく叩かれてるけれど芸術性と新しいビジネスモデルを融合させた西野を評価してもらいたかった

616:名無しさん@恐縮です
21/02/19 03:59:09.07 jfPYKR3z0.net
>>17
え、キックボクサーマモルって成功だった?

617:名無しさん@恐縮です
21/02/19 04:43:46.13 e9rLP+Y50.net
>>213
山口も冨樫も数年前から推してて何より子供に受けてる
漫画読みプロ中年の負けだわ

618:名無しさん@恐縮です
21/02/19 04:53:40.61 0nd2ImUH0.net
これは何て読むの?
ことうげ?

619:名無しさん@恐縮です
21/02/19 05:00:09.85 f+OYjode0.net
誰かさんにも使った推薦枠かな

620:名無しさん@恐縮です
21/02/19 05:16:21.74 Y1+n7xjb0.net
こいつアニメのおかげなのに調子に乗り過ぎだな

621:名無しさん@恐縮です
21/02/19 05:37:09.27 EEL9ZpfV0.net
>>565
だからアニメ化されるまで漫画原作は少年ジャンプとしては並程度しか売れなかったんだよな
それが原作者の力不足で描けてなかったバトル描写をアニメ史上過去最高レベルの美しいアニメーションと作中BGMでufotableが表現して一躍過去最高の人気コンテンツになった
鬼滅の刃はジャンプ編集と吾峠呼世晴とufotableアニプレックスと音楽全てが奇跡的に上手く行ったコンテンツだからな
アニメ化前の売上見て推測すると漫画だけだったら完結600万部くらいの少年ジャンプにしては物足りない作品で終わってた

622:名無しさん@恐縮です
21/02/19 05:49:40.86 vHQpBeHn0.net
次世代の100人とは笑わせるよw
鬼滅が売れたのは9割型アニメのおかげだと言うのに
それまでの原作はジャンプの中でも大して売れておらず話題にすらならなってなかった事実
アニメ化前の既刊14巻時点でたった350万部
アニメのクオリティでバズってそれがコロナ禍でのステイホーム期間のおかげで下火にならず
コロナ禍で生じた特殊な映画事情のおかげで劇場版も大ヒット出来て全国区になれただけ
1億部突破もアニメから入った奴が後追いで単行本を求めたからこその大量増刷
全て「原作漫画」の力ではなくアニメスタッフや未知のウイルスといった外部による影響のおかげ
漫画誌で最も有名な少年ジャンプ連載で14巻でたった350万部だぜ?
進撃の巨人は月刊少年マガジン連載にも関わらず一桁巻数で1000万部
スパイファミリーもジャンプ+連載でメディアミックスも何も無いのに6巻で800万部突破
これぞ本物の証
映画も含め鬼滅の刃は国内史上最も過大評価された漫画作品といえる

623:名無しさん@恐縮です
21/02/19 05:50:37.54 xEwQXCqY0.net
まあその辺りが呪術廻戦との違いだな
呪術は漫画原作自体も連載当初から大人気でアニメ化する前に既に1000万部近く売れてたから大ヒットしてもアニメのおかげと言われない

624:名無しさん@恐縮です
21/02/19 05:52:03.67 xWJmBUQa0.net
呪術ガー
呪術ガー

625:名無しさん@恐縮です
21/02/19 05:53:54.18 vHQpBeHn0.net
信者は鬼滅の面白さに気づけなかっただけと言うんだろうが
漫画誌で最も有名な少年ジャンプで連載しておいてその言い分は通用しないからなw
宣伝やマーケティング力で最も優位な漫画誌での連載で人気無かったってことは
ただ本当につまらなかったという証
近年のヒット漫画発行部数(アニメ化前)
進撃の巨人…1000万部 既刊9巻
約束のネバーランド…870万部 11巻
呪術廻戦…850万部 13巻
SPY×FAMILY…800万部 6巻
チェンソーマン…500万部 9巻
ハイキュー…400万部 9巻
ヒロアカ…370万部 7巻
鬼滅の刃…350万部 14巻 ←

626:名無しさん@恐縮です
21/02/19 06:11:35.96 yvZGRl/x0.net
>>623
呪術ー学生向け
鬼滅ー全世代向け
映画化されても鬼滅のような異次元のヒットは無理だし一般人を巻き込んだいわゆる社会現象にはならない
漫画界で大ヒットしてるのは間違いないが

627:名無しさん@恐縮です
21/02/19 06:12:32.00 rVZQZC5IO.net
転売屋も大変だな

628:名無しさん@恐縮です
21/02/19 06:13:53.40 Ohf1ojS60.net
アニメは漫画の宣伝用でしか無いからアニメで知られるようになるのは当たり前だろ

629:名無しさん@恐縮です
21/02/19 06:16:11.44 vMPSOhs60.net
>>625
アニメ原作として極めて優れていた
という事でいいだろ

630:名無しさん@恐縮です
21/02/19 06:21:17.94 8mV4PELH0.net
いや、発行部数は謎の圧力で絞らされてる。書店を潰してるのは出版社という話
書店員の情報交換スレ71
スレリンク(csaloon板)
71 マロン名無しさん sage 2019/10/02(水) 17:31:36.49 ID:???
鬼滅150欲しいのに90しかよこさないで
期待できないサムライ伝を100よこす取次なんなの
どう考えても今は鬼滅が一番売り時だろが
91 マロン名無しさん sage 2019/10/03(木) 21:59:41.68 ID:???
配本が多い順に ワンピ>ネバラン≧サムライ>鬼滅…
サムライ多すぎるし鬼滅呪術スパイは少ないし勘弁してくれ~~
114 マロン名無しさん sage 2019/10/04(金) 23:00:45.83 ID:???
鬼滅とスパイ明日には売り切れるわ
鬼滅小説も残り1冊、風前の灯…
かたやサムライは売場に山!バックヤードにも束!山!!
多くの店舗が鬼滅足りない&サムライ過多って状況のようだけど、集英社の刷り部数の判断どうなってるんだ

631:名無しさん@恐縮です
21/02/19 06:25:45.60 EEL9ZpfV0.net
>>630
基本的に単行本の発行数はそれまでの売上実績で決まる
鬼滅の場合はアニメ化前の売上が少ないからそれに合わせた部数になってた
今はもう改善されててどこの本屋でも普通に買えるよ

632:名無しさん@恐縮です
21/02/19 06:26:45.54 MotYZooK0.net
ナイン→陽当たり良好みたいなのもある

633:名無しさん@恐縮です
21/02/19 06:40:02.63 8trsD0AB0.net
>>629
いや普通にufotableのアニメーションと相性が良かったってとこだろう
もしバトルが得意なufotableじゃなく他のアニメ制作会社だったらここまで大ヒットしたか疑問だし
話の内容は昔からよくある内容だしアニメ原作として他より特に優れてたとは言えないだろう

634:名無しさん@恐縮です
21/02/19 06:46:03.94 Ohf1ojS60.net
ディズニーだって昔からあるシンプルな童話を元にして映像と音楽付けてあそこまでたどり着いた
大衆に受けるのはシンプルな御伽話
オリジナルで話作ったアニメは失敗してる

635:名無しさん@恐縮です
21/02/19 06:49:15.57 WR/aU5of0.net
アニメは漫画に忠実に作られてたし、漫画自体売り切れが続出するぐらい売れてる。
アニメで広く知られたことがきっかけなのは確かだけど、漫画自体の魅力が大きいと思うよ。

636:名無しさん@恐縮です
21/02/19 06:49:49.87 +PJBJBz70.net
アニメ制作会社によってヒットを左右される鬼滅は所詮は偽物なんだよな
呪術みたいに漫画原作が面白くてヒットしてる本物の作品はアニメガチャに頼らずとも売れる

637:名無しさん@恐縮です
21/02/19 06:53:22.62 xWJmBUQa0.net
呪術の映画がどこまで伸びるか楽しみだね

638:名無しさん@恐縮です
21/02/19 06:57:04.27 bnF7sks80.net
アニメはもちろん素晴らしいけど
アニメ化にあたっては初期から鬼滅に惚れ込んだアニプレックスの担当が動いてるし
奈須きのこ氏もずっと前からファンだとインタビューで公言している
ufoのアニメも鬼滅好きを集めたチームで作られているので作品への拘りが半端ない
だからこそ出来上がったブレなく世界を的確に表現したアニメな訳でそう考えれば作り手を動かすのも原作の力じゃないのかな

639:名無しさん@恐縮です
21/02/19 06:57:48.66 CJdlAaFr0.net
初代編集が鬼滅みたいに最初控えめで最後看板級の極端な右肩上がりの売れ方は入社以来初めて見たと言ってたな
原作の力をアニメ含むプロモーションで広く認知させることはそれだけ難しいんだろう
呪術は最初から人気がある従来型
どっちが良いってことはないと思う

640:名無しさん@恐縮です
21/02/19 06:58:08.26 FP8h3/5B0.net
>>635
漫画に忠実に作ったら鬼滅がバズったアニメ19話はショボくなる
あそこでufotableが漫画原作には描いてない迫力ある戦闘シーンを創造して感動的なBGMと共に演出したのはかなり大きい
無限列車も漫画原作読んでも当時は全く感動しなかったが劇場版アニメのufotableによる壮大で美しいアニメーションと感動的な炎のエンディングは泣ける
ちなみに無限列車が連載中の時も原作は売れてなかったし原作の力じゃなくアニメの力は大きいよ

641:名無しさん@恐縮です
21/02/19 06:58:51.04 MVdxu96I0.net
アニメ会社がいいだけだったら
なんであんなに単行本がなくなるのかっていうね
無理筋で叩こうと必死だなあ

642:名無しさん@恐縮です
21/02/19 07:03:15.48 WZdcKqX30.net
鬼滅は映画化しやすい構成なのが良かったのかもね
呪術廻戦は今アニメ2期やってるけどこの先映画化できそうな部分あるのか

643:名無しさん@恐縮です
21/02/19 07:05:27.81 HuVdfqO70.net
マクドナルドみたいなもんでしょ
安い浅いそこそこ旨い万人受けって感じ

644:名無しさん@恐縮です
21/02/19 07:07:57.43 CJdlAaFr0.net
>>641
1巻と映画化された巻だけ飛び抜けて売れてるんじゃなくて全巻まんべんなく売れてるのすごいよね
アニメから入った読者をがっちりつかんで完結まで読ませている

645:名無しさん@恐縮です
21/02/19 07:11:37.47 Xx/+RT8I0.net
>>441
風魔の小次郎は傑作だろぉ!

646:名無しさん@恐縮です
21/02/19 07:14:09.80 Ohf1ojS60.net
>>643
漫画の値段も映画の値段も全て他と同じだろ
安いから売れている訳ではなく同価格帯の中から選ばれている
寧ろ高価なファンブックまで売れてるし映画はIMAXや4DXとか高価なのが鬼滅は人気だ

647:名無しさん@恐縮です
21/02/19 07:16:14.04 DqM6anYD0.net
アニメの力でメガヒット作品作れるなら千と千尋が超えられるまでの20年間アニメ業界はなにをやってたのかな
アニメ制作者「原作に影響力なかったから。我々は一生懸命作った」
まあ原作アニメ挿入歌全てが最高で神作品は生まれるよね
どれが一つでも欠けたらダメ

648:名無しさん@恐縮です
21/02/19 07:17:48.14 543vjH7l0.net
>>642
遊郭編も映画的だよな
随所に映画のようなコマ割り見受けられる

649:名無しさん@恐縮です
21/02/19 07:19:30.54 Sotr6o1a0.net
極虎一家→男塾→バラモンの家族→BAKUDANもあるからどうなるかは分からない

650:名無しさん@恐縮です
21/02/19 07:19:55.46 wosbNHtf0.net
8巻の時はアニメ化前だぞマヌケ!鬼滅はジャンプの読者内の人気が今一つだったが
アニメで世間に認知されて単行本が飛ぶように売れた。
これが全てだ。アニメだけの人気なら原作は売れて無いし、アニメの円盤が売れるはずだけど、実際には円盤は売れてない。

651:名無しさん@恐縮です
21/02/19 07:22:27.78 HuVdfqO70.net
>>646
単に価格ではなくテーマのわかりやすさとフックの話だよ
ジャンクフード的に万人が手軽に味わえるから売れた
仕組みとしてはワンピースと大差はないけど、コンパクトでアニメが良いから爆発力になった

652:名無しさん@恐縮です
21/02/19 07:25:16.50 HuVdfqO70.net
>>650
単純に円盤は高すぎる
漫画まとめ買いしたほうがお得感がある

653:名無しさん@恐縮です
21/02/19 07:25:50.89 6NkaRxmh0.net
>>530
講談社漫画賞?
小学館漫画賞は小学館からしか選ばれないけど、講談社漫画賞は他社も有りなんだよね。

654:名無しさん@恐縮です
21/02/19 07:26:10.75 9e+efOgq0.net
尾田くん発狂w

655:名無しさん@恐縮です
21/02/19 07:27:09.36 vZ3BgEMm0.net
ufoは素晴らしい会社だけど、原作を越えるだけの力は無い
現にufoが手掛けた作品は鬼滅以外は売れてないんだわ。
鬼滅憎しで色眼鏡で見るから本質が見えないんだよ。

656:名無しさん@恐縮です
21/02/19 07:34:07.61 ucEeHq280.net
晴れのちグゥ→ニコイチ
くらいの変貌しそう

657:名無しさん@恐縮です
21/02/19 07:34:22.64 fc3Ydf7x0.net
>>48
この人がガモウひろしなんだっけ?

658:名無しさん@恐縮です
21/02/19 07:34:55.58 wosbNHtf0.net
原作に魅力があるから漫画が売れるんだろ
高くてもアニメだけの人気なら円盤が売れるのが当然だわな。
しかも連載が終わったのに未だに漫画が売れているのが何よりの証拠だ!

659:名無しさん@恐縮です
21/02/19 07:37:34.21 b4+ILhtT0.net
>>653
いや講談社漫画賞は優れた漫画に対して贈られる賞だから鬼滅は貰ってない
鬼滅が貰ったのは商業コンテンツやグッズが沢山売れて業界に活気が出たで賞みたいなやつ
講談社含め出版業界も鬼滅の刃はコンテンツ商売が成功した例として称えるけど漫画が優れてるとは思ってないからな

660:名無しさん@恐縮です
21/02/19 07:48:33.63 huZtro0p0.net
このスレ漫画家志望なのに仕事もらえなくて燻って40超えた男多そう

661:名無しさん@恐縮です
21/02/19 07:54:59.11 I1/I1EhY0.net
>>639
まるでこの作品そのものが炭次郎君みたいだな
鱗滝「この子はダメだ...優しすぎる」とか
日輪刀が黒くなる剣士は大成しないとか
ダメ出しされまくってたのに
失われた日の呼吸の剣士になって
最終的に無惨を倒すまでに成長を遂げた
みたいな

662:名無しさん@恐縮です
21/02/19 08:03:29.76 e6QKsmOv0.net
ステマゴリ押しって言いたい人はサム8のことどう思ってるんだろう
知らないかな

663:名無しさん@恐縮です
21/02/19 08:19:47.18 KKkwUyOD0.net
アンチの熱量凄え

664:名無しさん@恐縮です
21/02/19 08:22:17.38 iO3iKTn+0.net
>>9
朝からクスッとした。ありがとう

665:名無しさん@恐縮です
21/02/19 08:22:21.13 7cOjMZSx0.net
1巻の中に書いてある、水や食べ物と違って漫画は生活に必要なものではない、買うのは大変なことです。
と、ふりがな付きで子どもたちに向けて書いているのが
すごく好きだし、先生の人柄がうかがえて、そんなエッセンスが含まれた物語にとても惹き付けられる

666:名無しさん@恐縮です
21/02/19 08:23:00.57 2zcbQVp/0.net
>>644
実際に読んでつまらない・合わないと脱落する人数が多ければ、あれだけ万遍なく売れないもんな
長期連載の作品だと、一番売れていた頃と最新刊でかなり販売部数が違うし

667:名無しさん@恐縮です
21/02/19 08:23:11.42 EEL9ZpfV0.net
まあ実力以上に騒がれる人は何時の時代も叩かれるわな

668:名無しさん@恐縮です
21/02/19 08:24:24.40 il90OwtG0.net
嫉妬の巣窟

669:名無しさん@恐縮です
21/02/19 08:25:02.70 iHg5pXs00.net
>>636
子供が呪術呪術言ってるからまた新しいステマが始まったのかと思って読んでみたらめちゃくちゃ面白かったわ

670:名無しさん@恐縮です
21/02/19 08:31:53.73 B8csxhQJ0.net
ちなみに子供の学校では鬼滅はオワコン扱いらしい

671:名無しさん@恐縮です
21/02/19 08:34:17.71 wsVY6OSW0.net
どっちもつまらん

672:名無しさん@恐縮です
21/02/19 08:37:24.21 B8csxhQJ0.net
いや呪術は面白いよ
食わず嫌いしてないで読んでみたらいい
鬼滅と違って1話から惹き込まれる

673:名無しさん@恐縮です
21/02/19 08:43:54.13 wsVY6OSW0.net
鬼滅よりはマシなだけ

674:名無しさん@恐縮です
21/02/19 08:44:02.62 RIlYdFfM0.net
>>672
鬼滅の場合はアニメの美しいバトルシーンや声優の声や作者の人柄がいいとか漫画とは関係ない部分も知らないと面白くならないけど呪術は漫画そのものが抜群に面白いからな

675:名無しさん@恐縮です
21/02/19 08:51:56.29 MVdxu96I0.net
呪術棒ぶるんぶるんで草
鬼滅のスレでわざわざねぇ…w

676:名無しさん@恐縮です
21/02/19 08:58:34.66 KXQYiF3g0.net
>>630
ワンピには規格が固定されたワンピ専用機の印刷機がある
版をセットすればコミックスの仕上がりまで自動で1時間で2万冊作ってくれる高性能機
当然一冊あたり単価も激安になるので集英社は是非ともワンピには売れて欲しいわけよ
ちなみに鬼滅はページ数が違うのでこの機械は使えない
あと刷ってる会社も違ってて、業界3番手の大手だけどキャパオーバーが長期間続いてる

677:名無しさん@恐縮です
21/02/19 09:05:49.54 AtJxx5770.net
小学生高学年で鬼滅熱が冷えてきたのは事実だよ
ただ人気は2年前からずっと続いてて
連載が終わってもそのまま消えなかったから
ブームとしては長すぎたぐらいじゃね?
あと幼稚園児と低学年はまだ冷めてないw
それと呪術は一部熱心な子達がいる感じで
昔の進撃と似た状況かな男女比は逆だけど

678:名無しさん@恐縮です
21/02/19 09:11:35.55 2fV9mJkB0.net
〈コミックスランキング 2月9日トーハン調べ〉
1位『鬼滅の刃公式ファンブック 鬼殺隊見聞録 弐』吾峠呼世晴[著](集英社)
2位『ONE PIECE(98)』尾田栄一郎[著](集英社)
3位『『鬼滅の刃』吾峠呼世晴画集 幾星霜』吾峠呼世晴[著](集英社)

〈コミックスランキング 2月9日集英社調べ〉
1位『ONE PIECE(98)』尾田栄一郎[著](集英社)
2位『鬼滅の刃公式ファンブック 鬼殺隊見聞録 弐』吾峠呼世晴[著](集英社)
3位『『鬼滅の刃』吾峠呼世晴画集 幾星霜』吾峠呼世晴[著](集英社)

338 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/02/16(火) 13:48:16.31 ID:3x/H9/Js0
何故か集英社調べでは1位になるワンピース
誰が見ても鬼滅の勝ちがはっきりとわかる場合は集英社調べは公表しない
339 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/02/16(火) 13:51:17.44 ID:3x/H9/Js0
ワンピースを1位にするために集英社が行っている涙ぐましい努力
・ワンピースだけ1日早いフライング販売
・ワンピースだけ電子版の販売が1ヶ月後
・ご増売のお願いという聞いたことのない日本語を作り上げ書店コンビニはおろかドラッグストアでも販売させる
340 名無しさん@恐縮です 2021/02/16(火) 13:51:50.95 ID:D/7zL5/m0
集英社、やればやるほど信用なくすだけなのにねえ
集英社の看板がいつも通用すると思ったら大間違いなのに
山のように特典を用意したジャンプアニメ
『劇場版トリコ 美食神の超食宝』(179スクリーン)
最終興収 1.37億円

679:名無しさん@恐縮です
21/02/19 09:13:18.72 2fV9mJkB0.net
■ 呪術オタが鬼滅オワコン言ってるけど
404 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/02/16(火) 09:07:27.47 ID:/YzzOXMS0
呪術オタが鬼滅オワコン言ってるけどまだまだだね
407 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/02/16(火) 09:10:25.81 ID:RnLegUon0
そりゃファンの総数が全然違うからね
呪術のPVは1ヶ月で400万再生、鬼滅の一昨日公開されたPVは1日で800万再生
人気落ちたと言ってるレベルでこれだから
409 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/02/16(火) 09:27:19.75 ID:4FmpnBop0
鬼滅呪術鬼滅呪術のローテーションで大量出荷してるだけなのに
呪術が売りに出された週の売上だけ切り取ってオワコンいってるだけだからな
2021年度集計開始の12月の第1週だけで呪術の半年分の売上叩きだしてる事実は無視して
479 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/02/16(火) 15:46:10.76 ID:Vv6urDAF0
その辺ネットショップの入荷状況なんか見てるとよく分かるな
鬼滅は年末あたり一気に増刷されて二月は品薄ぎみだったけど
三月出荷分で既刊全巻の予約を受付てるし
またランキングに並ぶんだろう
一時期8巻が品薄と言われていたのも順当に10巻11巻に移っている
これが次のテレビシリーズあたりだろ
今月は呪術は予約も取らないから交互にってのは良く分かる

680:名無しさん@恐縮です
21/02/19 09:14:07.16 2fV9mJkB0.net
■「鬼滅の刃」、一巻あたりの売れ行きでドラゴンボールを超え歴代最高に

796 名無しさん@恐縮です 2021/02/15(月) 13:48:51.23 ID:zr4lUmlt0
遊郭編の原作は全巻500万部を超えてるな
【出版】「鬼滅の刃」8作同時で累積売上部数500万部突破 [砂漠のマスカレード★]
スレリンク(mnewsplus板)
漫画家・吾峠呼世晴(ごとうげ・こよはる)氏原作の人気漫画「鬼滅の刃」が、
2月1日付オリコン週間コミックランキングで一気に8作同時で累積売上部数500万部を
突破したことが28日、分かった。
3巻が週間売上5・4万部で累積売上を501・8万部としたほか、10~14、17、18巻の
計8作が、累積売上部数500万部を突破した。
これまで1、2、7~9巻も累積売上部数500万部を突破しており、同シリーズの累積
売上部数500万部突破作品は、通算13作となった。

803 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/02/15(月) 13:51:34.52 ID:rT5fbMMS0
昨日累計1億5千万部発表されたから
単巻辺り600万超えてるぞ
806 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/02/15(月) 13:52:27.57 ID:zr4lUmlt0
>>803
ひえ~
846 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/02/15(月) 14:06:11.90 ID:rT5fbMMS0
1巻辺りの発行部数がドラゴンボール抜いて1位になったそうです
851 名無しさん@恐縮です 2021/02/15(月) 14:10:18.91 ID:+ZR+321M0
>>846
マジだった
鬼滅の刃    全23巻 1.5億 652万/巻
ドラゴンボール 全42巻 2.5億 595万/巻
ワンピース   現97巻 4.7億 485万/巻
スラムダンク  全31巻 1.2億 387万/巻
ナルト    全72巻 2.5億  374万/巻
北斗の拳   全27巻 1億  370万/巻
呪術廻戦   現14巻  0.3億 214万/巻
ハンターハン 現36巻 0.72億 200万/巻
ブリーチ    全74巻  1.2億  162万/巻
ジョジョ    現127巻 1億   79万/巻
こち亀    全200巻 1.5億  75万/巻

681:名無しさん@恐縮です
21/02/19 09:14:34.32 lMgNviuW0.net
>>556
描写はないけど現代の子供らが最終巻で出てきたし先祖がいなきゃこの子供らもいない
だから勝手にそう感じただけ

682:名無しさん@恐縮です
21/02/19 09:15:14.91 j82zcx270.net
「次の時代」って吾峠呼世晴に失礼だろ!
現役のチャンピオンだよ!

683:名無しさん@恐縮です
21/02/19 09:17:39.24 j82zcx270.net
「後追いのタイム誌」

684:名無しさん@恐縮です
21/02/19 09:17:53.95 sLbZgZxP0.net
父炎柱の独身→結婚→子育て→蛇柱救出→酒浸り任務→引き篭り→立ち直り
この辺描いて欲しい
それぞれのキャラのスピンオフ描いて欲しい
そしてそれの映像化が見たい

685:名無しさん@恐縮です
21/02/19 09:20:12.75 I1/I1EhY0.net
>>681
命は有限、人間誰しもいつかは死ぬ
しかし受け継がれた精神は無限
作品の根幹にあるテーマだな
そのアンチテーゼが鬼とか無惨という存在だけど

686:名無しさん@恐縮です
21/02/19 09:21:48.70 DKU8kND40.net
吾峠は世界一の漫画家、創造神である

687:名無しさん@恐縮です
21/02/19 09:23:40.95 Jm0iWD/J0.net
シリアスよりもコメディー読みたい

688:名無しさん@恐縮です
21/02/19 09:27:37.38 pIq3lZ0Q0.net
なんだ吾妻氏じゃないのか

689:名無しさん@恐縮です
21/02/19 09:31:07.70 BnPjR2AY0.net
もし欧米でヒットしたら日本のヒットの比じゃないくらい金入ってくるんだろうな

690:名無しさん@恐縮です
21/02/19 09:33:01.34 I1/I1EhY0.net
この作品のテーマとか世界観って
キリスト教圏の欧米ではあまり受けないんだろうか

691:名無しさん@恐縮です
21/02/19 09:33:08.56 sLbZgZxP0.net
>>177
選ばれた主人公power!!でラスボスを倒さないところ

692:名無しさん@恐縮です
21/02/19 09:43:07.77 HyzW2p7N0.net
>>682
URLリンク(time.com)
「現在Netflixでストリーミングされているデーモンスレイヤーのテレビシリーズと、
今年後半に北米の劇場で公開される予定の映画により、作品の到達範囲はさらに
広がることが約束されています。」
さらに知名度が上がると予想されてるんだな

693:名無しさん@恐縮です
21/02/19 10:10:15.64 L1du8LGu0.net
>>3
るろうに剣心→GUN BLAZE WEST
も忘れないであげてください
和月先生のせいで新年号のジャンプ作家大集合が無くなったというデマを広めた木多康昭を許すな!
URLリンク(i.imgur.com)

694:名無しさん@恐縮です
21/02/19 10:11:00.06 rbP7e2P/0.net
は?
引退したんでしょ?

695:名無しさん@恐縮です
21/02/19 10:11:51.88 T2zq/+Ic0.net
>>637
1000億はいくんじゃねーかなw
まさかとは思うが鬼滅に負けることはないだろう

696:名無しさん@恐縮です
21/02/19 10:13:05.99 6F4uwBHf0.net
>>670
そりゃ連載終わって2期もようやく発表になった作品と絶賛連載&放映中とでは熱量は違うやろ
ただ呪術は面白いが幼稚園児や小学生低学年を引き込めるか、またその熱量を維持したまま何処まで引っ張れるかだな
辞め時を間違えたらヤバい

697:名無しさん@恐縮です
21/02/19 10:13:47.24 z4SQ2Xbw0.net
次の連載はたぶんダメだけどな

698:名無しさん@恐縮です
21/02/19 10:15:05.53 6F4uwBHf0.net
>>322
ワートリが地味に健闘していて嬉しい

699:名無しさん@恐縮です
21/02/19 10:22:01.26 543vjH7l0.net
ちなみに無限列車編までは
面白くないからな
遊郭編からが面白い

700:名無しさん@恐縮です
21/02/19 10:24:43.99 bnF7sks80.net
>>692
鬼滅の魅力の大きなポイントに吾峠先生の言語センスがあるから翻訳で見るとかなり魅力ダウンすると思う
個人的にはマザーグースを日本語で読んでも今ひとつなのと近い
あと大正時代という設定もあり流れる思想が古いというか儒教的だと感じるので
それがキリスト教社会にどう受け止められるのかというところ
なんとなく日本やアジアのようなヒットはしないと思う


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch