【萩本欽一】仮装大賞放送中に「今回で私この番組終わり」 突然の報告に出演者困惑 [爆笑ゴリラ★]at MNEWSPLUS
【萩本欽一】仮装大賞放送中に「今回で私この番組終わり」 突然の報告に出演者困惑 [爆笑ゴリラ★] - 暇つぶし2ch2:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:27:03.37 RhbKDtKd0.net
みんな知ってたんじゃないの?

3:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:27:11.48 MPYTkhLg0.net
寿命

4:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:27:37.64 QXv4as2Q0.net
あと2回やればいいのに

5:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:27:40.02 Jf3PM0rL0.net
あと2回で100回だから頑張ろう

6:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:27:43.89 oH1XBCj60.net
次回は欽ちゃんの火葬大賞です
お楽しみに!

7:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:28:03.67 KY2O1TJK0.net
あと2回ぐらいなんとかならんかったのか

8:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:28:05.08 xo0847iS0.net
香取慎吾だってジャニーズだから後釜に推されてただけだし、どうなっちゃうのよ?
やまもと~

9:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:28:12.24 eHZ5awO/0.net
まあ正直そういう時代ではないよね

10:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:28:36.60 ZpOK4njf0.net
耳が遠くなってたな

11:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:28:38.57 aeHSdQ1Y0.net
お疲れ様でした欽ちゃん

12:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:28:39.11 Jf3PM0rL0.net
大塚さんてどの大塚さん?

13:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:28:41.63 xo0847iS0.net
>>6
つまらないぞ

14:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:28:42.45 c3uo+Rs00.net
ここまできたら死ぬまでやれや

15:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:28:45.19 6CyZPgRP0.net
菌ちゃんまだやってたんだ…
ジャニーズ系に乗っ取られた三大番組
・仮装大賞
・必殺仕事人

16:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:28:53.69 wHClE6pQ0.net
局は必死に100回までは遺留するでしょ

17:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:29:08.19 xaHgoroT0.net
100回までやって終わりがキリがいいと思うが欽ちゃんも年だしね

18:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:29:15.83 smXZgIgd0.net
やるなら100回で卒業して、捕鯨に襷渡せ

19:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:29:24.04 mmOh9WWI0.net
香取と草薙でやれよ

20:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:29:39.81 pKD7DnYj0.net
終わらせたれや

21:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:29:42.39 U4xY9Q290.net
>>12
常連参加者みたいやな

22:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:29:44.96 b48JeQIP0.net
はい、しゅ~りょ~

23:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:29:50.42 xo0847iS0.net
101回目にプロポーズしろよ

24:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:30:11.01 0pZJ/v2E0.net
関根の友達「欽ちゃん、ご飯食べてる場合じゃないよ。」

25:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:30:35.77 AVC7sHe30.net
お笑いを全うしたいからって大学やめて、更に番組やめるなんて
もう引退しろや

26:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:30:52.08 sTpZoFXB0.net
歳が歳だしな

27:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:30:57.53 PAc3WYoy0.net
79とは思えないほどヨボヨボだからなぁ
81くらいかと思った

28:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:31:08.81 JkRrexVO0.net
おつかれさん

29:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:31:14.35 VtOXsiCl0.net
金欠ちゃん元頁弓長れ!

30:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:31:40.36 UrR1f4u+0.net
アクリルで耳も遠くて聞こえてなかった

31:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:31:45.27 qpzfY23M0.net
禁断の仮想退場

32:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:32:48.29 ZpOK4njf0.net
>>27
昨年に妻が亡くなったのも関係あるかもしれない

33:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:33:05.07 EXTYuNII0.net
>>6
不謹慎

34:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:33:19.71 IswywugP0.net
徹子の部屋で見たが、かなりのヨボり方だった
本人が分かってんじゃない?

35:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:33:25.01 QafQYT2S0.net
辞めろって言われても辞めない老人とは大違いだな

36:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:34:31.16 olDcTfxp0.net
もっと上げてあげてよ~ん
ピッピ…ピピピ

37:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:34:33.57 y5kRzCRF0.net
それでも欽ちゃんなら、欽ちゃんなら

38:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:34:55.07 WpRMMjfx0.net
まぁさすがにやりきっただろ、このままだと死に際までテレビで見せることになる
梅宮とかああいうのは見せなくていい

39:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:35:01.07 4pkhwd5R0.net
野球辞める言うて茶番仕込んで辞めないわ
大学も結局中途半端だわ、コイツは
芯がないから嫌い

40:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:35:15.52 IswywugP0.net
やっぱ75~80はデッドラインだな
たけしタモリもそろそろ

41:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:35:38.12 65A9rnIr0.net
なんか数年前めちゃくちゃ老害扱いされてた番組あったけどそれきっかけなのかな

42:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:35:45.42 SquQ29yw0.net
>>27
79と81の区別が付かんw

43:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:35:48.42 ONUHFhEe0.net
この歳で2時間はきついだろな

44:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:36:02.50 q0eLwgQT0.net
別に生放送じゃないんだから日テレも了承してるんでしょ

45:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:36:12.29 HMZIshE00.net
79歳でも欽ちゃんだよな

46:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:36:16.41 DQ66jPNV0.net
老害どもが保身に汲々とする中、自分で辞めると言っているだけ立派だよ。

47:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:36:28.80 j1N42kv80.net
山本~仮装大賞辞めちゃったよ~

48:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:36:33.23 +uUEGrb90.net
あと2年やって番組時代終わらせればよかったのにね
3時間ぐらいの総集編あったら見るよ

49:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:36:38.33 tjp2HmW70.net
>>40
タモさんはブラタモリ数字とってるしタモリ倶楽部もいけるやろ
Mステは降板でいいけど

50:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:36:41.11 dfzyAvYF0.net
50回とか30回とかでてたら顔馴染みにもなるんだろうな

51:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:36:47.46 IswywugP0.net
香取・・

52:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:36:55.27 F/66Vl8k0.net
気を引きたいし引き留めて欲しいんだよ
ボケ老人の寂しさだよ

53:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:36:59.87 pq9BKa+t0.net
引退するんだろうな欽ちゃんの事だから

54:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:37:21.38 M4zAaKiK0.net
草薙剛の無装大賞になる?

55:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:37:40.17 sB3tR9EY0.net
もうおじいちゃんだもんね
仮装大賞大好きだったよ
お疲れさまでした
ゆっくり好きなことをたくさんなさってください

56:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:37:40.66 X8D1mMJp0.net
欽ちゃんはボケのつもりで言ったのに、みんな真顔になって誰も突っ込めない雰囲気のまま、うやむやに終わりって印象だった。

57:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:37:50.03 3bXd6Yy40.net
79歳が限界だと判断してやめるというなら休ませてあげるほかないよな
テレビ局側は100回の記念まで引っ張りたいだろうけど

58:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:37:53.03 ly4Rudlw0.net
この番組って年一回なの?
ならあと2年はきついな

59:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:38:17.41 3CbJOqIdO.net
少し見たけどつまらなかった
優勝もあんなんでいいのか

60:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:38:51.43 pq9BKa+t0.net
>>40
タモリはタモリ倶楽部だけは趣味としてやるんやないかな

61:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:38:52.13 R+EtXHAi0.net
潔く引退宣言
誰かさんに聞かせたい

62:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:38:55.91 cvSFB0Uu0.net
最後のテレビ出演かもなこれ

63:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:38:57.51 Avh0bMVp0.net
小椋佳もコロナでどうなるかわからんが今年のツアーでで引退と言ってるからな
もう何もしたくないんだって
70代後半になると気力がなくなるんだろうな

64:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:39:13.94 tHBoW37/0.net
野球チームはどうなったの?

65:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:39:21.25 /0BAgFYe0.net
言った手前、香取を守った
ただ守るのも限界やねんな

66:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:39:30.68 8TlBFYjz0.net
桜島大根やチリも積もればヤマトになる〰から数えてもうそんなに経つか

67:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:39:35.32 qiMdWyz10.net
仮装大賞って番組として終わっているからなあ
最早
今年やったのは欽ちゃんに対する日テレ側の配慮だろうしまあ

68:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:39:38.70 KJDQL4Ld0.net
そう考えると歌丸師匠はすげえな

69:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:39:54.79 YcHpBa9I0.net
本当か冗談か知らないけどほんと唐突すぎては??ってなったわw

70:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:39:55.92 fiNRxGF+0.net
いつも思うんだけどな、どこが仮装やねん 

71:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:39:56.19 HC/jh2rP0.net
多分病気でやばいんだろうね
お疲れ様でした

72:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:39:57.65 LOoBKnMD0.net
何時までも年寄こきつかうんじゃないよ。もう引退させろよ。

73:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:39:59.78 oSkZvfQQ0.net
というか仮装大賞おもしろくないだろ
仮装大賞、高校生クイズ、鳥人間コンテスト
三大つまらない素人参加番組でいいよな?

74:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:40:05.33 Iwb1Gl3J0.net
>>42
うける

75:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:40:06.15 KdVp6wq70.net
まぁ歳だしな
お疲れ

76:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:40:13.40 9OuCvWmh0.net
もっと前に後進に道譲れよ老害

77:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:40:17.25 EnnpCHQA0.net
>>15
言うて香取慎吾が後釜は欽ちゃん直々のご指名やから…

78:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:40:21.75 ai8EXTc10.net
山本を見捨てたクズは早く引退しろ

79:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:40:37.33 gUQXKn550.net
どこまでやるの?

80:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:40:38.48 y4rd/Nzn0.net
昭和の香りを残してる番組だな
歌番組系以外で広いホール使った番組て今ほとんど無いんじゃないか

81:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:40:41.84 L4rlxuds0.net
年齢的に引退はおかしくない

82:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:40:59.62 HC/jh2rP0.net
>>63
小椋佳は脳出血だかで一度死にかけて、それでも酒もタバコもやめねえ言ってるからいつ死んでもおかしくない

83:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:41:00.61 XsYepPu60.net
>>6
お前の火葬しよーぜ!

84:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:41:01.31 r+b7C3I60.net
男の80代は鬼門
デッドラインなのにバイデンが大統領になるアメリカ

85:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:41:15.56 ip7Werz/0.net
香取慎吾の仮装大賞になるのかな?

86:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:41:17.36 iMZbOnGb0.net
終了が決まってるはず
スポンサー無視していきなり突然言えない

87:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:41:33.55 sa1IV0jP0.net
さっきまで仮装大賞見てたが、
結局今後はどういう体制になるのかの説明ぐらいしてから終われや
なんかよく分からん後番組まで見ちまっただろが

88:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:41:40.81 a5jZpTFe0.net
やまもとぉ〜
仮装大賞終わっちゃったよお〜

89:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:41:42.92 NzIcCbZk0.net
欽ちゃんガチで辞めるでしょ
問題は香取が、今後ピンでやってくのか
欽ちゃんの後釜で誰か入れるのか

90:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:41:48.50 TZLLMyfo0.net
(笑)

91:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:42:08.18 L4rlxuds0.net
普通に考えて今後は香取慎吾が1人で司会かな
誰かもう1人入れる可能性もあるけど

92:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:42:10.62 aa6CWrYw0.net
>>58
昔は年2や3だったけど最近は1回だな

93:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:42:21.33 TZLLMyfo0.net
日テレもコロナで金が無い

94:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:42:28.39 IswywugP0.net
マクドナルド元社長の原田(72)が逮捕されたけど
70代って棺桶に片足突っ込んだ終末感があるよな

95:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:42:40.53 dA4e6jdo0.net
>>87
文句言うくらいならチャンネル替えればいいのに

96:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:42:43.07 tjp2HmW70.net
>>64
確か数年前に片岡安祐美にゆずった

97:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:42:55.93 mH/5NpQg0.net
別にこの人じゃなくても代わりがいくらでもいそう
おもろい司会者でもないし
カラオケ大会で何点だとか連呼してるあいつもそう

98:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:42:57.07 EnnpCHQA0.net
>>89
>>91
ジャニーズだったら間違いなくバーターで後輩きただろうけど
独立してるしなあ

99:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:43:03.35 J34qIl+e0.net
仮想大会中に発言することじゃないよな
ましてや審査員の感想聞いてるときに変な空気になっただけだよ

100:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:43:10.26 IjwLE+me0.net
つまんないしもういいよ

101:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:43:14.05 sa1IV0jP0.net
萩本の昔の映像が流れてたが
やっぱ若い頃は声の張りが全然違ってたな

102:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:43:20.32 TZLLMyfo0.net
コロナで大赤字だから有名番組とか金のかかる司会者を使ってる番組は全部終わりそうだな

103:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:43:25.25 HUZTClYH0.net
これはいいともで鶴瓶がいいとも終わんの?って言いにきたようなもの

104:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:43:25.85 ZEipHpJ30.net
キリのいい100までやって欲しいな

105:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:43:34.80 L4rlxuds0.net
最後が無観客ってのも寂しい

106:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:43:56.58 uB7f+c+20.net
>>56
ワロタwww

107:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:44:48.25 L4rlxuds0.net
>>99
事前に発表して良いとは言われてるんじゃないの。

108:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:44:51.03 wtTAdRKP0.net
80歳の爺さんに仕事させるのは虐待だろ。。。

109:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:44:57.34 oca0Se/J0.net
金欠ちゃんだけのときは観てた

110:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:44:58.78 Reo6T49X0.net
大晦日の紅白をぶっ飛ばせの野球拳でお姉ちゃんのオッパイだしてもんな

111:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:45:01.47 tjp2HmW70.net
次は欽ちゃん追悼仮装大賞SPとかになりそうだな

112:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:45:11.45 sqZK7KHk0.net
>>9
慎吾が引き継ぐだけで番組は終わらんだろ

113:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:45:18.01 x+Wu6LFt0.net
徹子の部屋の欽ちゃんは大分やばい感じだったからな・・・

114:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:45:33.23 k90uhrOV0.net
この20年以上タレントの素人化が進んだが、
つべで素人が各自配信できるようになって、一部は芸能人並の収入を得るようになった
タレントの素人化から、素人が逆立ちしても敵わないような20年前までのような芸能人に質を上げないとダメだと思う

115:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:45:39.01 sa1IV0jP0.net
あのカフェラテの禿髭マスターの人は
萩本の司会最期の作品がアレでいいのだろうか

116:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:45:43.99 TZLLMyfo0.net
お前達が考えている以上でテレビは大赤字でもうみんな辞めたがっているのだ

117:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:45:44.36 hfgfqHhY0.net
>>1
東京芸人らしい老害やったな

118:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:46:16.95 TTf2neFU0.net
今年で震災から10年ってことは、坂上二郎死んでからも10年経つんだなー

119:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:46:29.28 bn/9g3MK0.net
今は見てないけど
終わったら寂しいな
今でも覚えてるのは花咲じいさんの
仮装のやつハンバーグだよーって
言ったら花が一斉に開くやつ

120:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:46:51.11 X1ZCgltW0.net
萩本欽一が消えるとともに極楽山本がYouTubeでどんどん登録者が増えていってる

121:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:46:51.57 fPuY7+8l0.net
100回目は仮装者として参加するよ

122:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:47:14.55 zpF8f5gv0.net
70代で引退ってことだろうな
あと2回やると、81歳だし、そこまで元気でいる保証もないからな
どうせあと2回で仮装大賞は終わるだろうから、あと2回だけなら慎吾でも降ろされずにやれるってことだろう。

123:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:47:27.37 OpC1mCeo0.net
大将も辞めるのかあ~
久しぶりに金どこ見たくなったの

124:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:47:31.54 OyNGnDPf0.net
後任は木村拓哉で

125:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:47:32.66 icmHA/+k0.net
>>6
俺は笑ったw
好きだそw

126:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:47:32.93 77c71KYT0.net
>>1
欽ちゃん、香取慎吾じゃないと出演しないと言ったらしいな、色々面倒見が良い人

127:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:47:35.25 IswywugP0.net
>>116
目先のワイドショーの為にコロナ煽って潰れりゃ本望だろ

128:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:47:36.20 sa1IV0jP0.net
スタッフ的には萩本の狂言って事にしたいのか
萩本の突然の発言に対するフォローも何も無かったな

129:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:48:05.69 dPI32crd0.net
>>27
それなー
79なんてピンピンしとらんと

130:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:48:14.99 upnXBbzY0.net
今の貨幣価値だと
優勝賞金1000万にしないと出る気にならんかと
番組始まった昭和50年代とは百万円の価値が違う

131:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:48:28.47 wwJBOjQu0.net
いつからか、学芸会になってしまって見なくなったわ

132:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:48:29.63 k7DG246S0.net
あっさりした降板宣言だった
URLリンク(i.imgur.com)

133:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:48:37.30 uB7f+c+20.net
>>115
仮装大賞何十年も見てないけど、このレスだけで何年かぶりに久々にワロタ

134:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:49:00.56 dbzF0M2N0.net
きんちゃんはやめへんでー

135:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:49:17.80 L4rlxuds0.net
>>130
賞金ずっと変わってないのか
そりゃちょっと厳しいな

136:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:49:23.67 wtTAdRKP0.net
>>107
そうかもしれないし、このスレでもちらほら散見されているように100回迄という名目で遺留されてたのかもしれないし
そっちだとしたら、既成事実化狙いという可能性もあるかな

137:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:49:26.26 yk9vawWs0.net
未だに人気番組のレギュラー持ってるタモリたけしさんまと比べると欽ちゃんは落ちるのが早かったね
毒の無い笑いと執拗な素人弄りが時代に合わなかったのかな?

138:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:49:33.75 4SMyzkRx0.net
武井壮に
オマエ嫌いクビ!
と言った人でしょ

139:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:49:46.74 qiMdWyz10.net
>>73
仮装大賞高校生クイズ鳥人間…
昔は面白かったけど何れもセミプロが幅利かせてしまって結果番組が壊れておかしな方向に行ったからな

140:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:49:47.67 1iTilM1r0.net
バニーがモコモコになったあたりから見なくなった

141:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:50:09.65 NxNCFSS70.net
>>6
こんな不謹慎なの
笑うわ

142:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:50:23.34 OWMfn9rm0.net
>>1
やっとこの糞番組終わるのか
もう20年ぐらいは避けてたけどw

143:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:50:57.95 jd0m3Wzc0.net
堀さんどうなるん?

144:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:51:04.59 E9MpSNIh0.net
ライバルと思ってた志村も死んで自分の死期を悟ったのかね?

145:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:51:15.46 RKPrfuF50.net
タモリやたけしの一世代上、ドリフと同じくらいだろ
もう十分だわな

146:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:51:21.16 sa1IV0jP0.net
小学5年生より賢いの!?で1000万円獲得した
ゲストの松前は、優勝金額100万円のショボい額を見て笑ってそう

147:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:51:24.87 qWFTASLi0.net
>>6
そこは
火葬大将
にしないと

148:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:51:43.73 OWMfn9rm0.net
>>73
ほんそれ
金でも貰わんと見る気にならんわ

149:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:51:54.50 +WR7RJLf0.net
萩本欽一(79)香取慎吾(44)
明石家さんま(65)松本人志(57)有吉弘行(46)
おじいちゃんとおじさんが支配してるテレビに未来あるんか?

150:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:52:20.30 tAEHrBM/0.net
まあ編みタイツにハイレグのバニー出せなくなったら続ける意味ないものな
近年はバニーと呼べない格好ばかりだったし

151:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:52:34.39 DXYuFcdU0.net
>>6
ゲスすぎてフイタwwwwwwww

152:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:52:41.59 5Evs5HHa0.net
声がちょっと呂律が怪しくなってきてたし
無観客でやっても虚しいだけだろうし
この辺りで辞めとく決断はアリだと思うよ

153:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:52:42.52 PPlTTkOc0.net
香取も一緒に降板しろよ…

154:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:52:46.30 T167pXMC0.net
打ち切られるよりは自分から降りた方がイメージいいもんな

155:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:52:47.24 E9MpSNIh0.net
>>146
その賞金って本当に貰えるの?ww
素人に100万なら現実的だがタレントに1000万とかどうだろねww

156:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:52:58.99 N0cAUtFW0.net
てかいまだに続いていたことに驚愕
TVは特定番組しか見なくなったからつけっぱなしということもなくなったわ

157:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:53:45.08 ZiLzUtoi0.net
98回目??
年に何回もやってたっけこの番組

158:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:53:49.79 tQtBahG10.net
後釜は高部知子に

159:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:54:00.04 dHvjqTbm0.net
>>1
会話成立してなくてヤバかったな

160:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:54:37.30 2hNar+Bo0.net
このニュース何日か前にフライングしてなかった?

161:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:54:44.17 E4QRv6F30.net
駒沢大学は辞めたんだっけ

162:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:54:55.18 L4rlxuds0.net
つまらないとか糞ってことはないと思うけどな。
外国人からの受けが良いし、日本の誇りだと思うが。
他のテレビ番組にはない価値がある。

163:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:55:44.51 YlW4zo1w0.net
>>1
北京五輪の聖火ランナーの人だっけ?

164:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:55:52.28 QXOkLFYo0.net
>>139
鳥人間はレベル上がり過ぎてつまらなくなったと思う

165:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:56:36.49 8Fzcjb5x0.net
5月で80歳になるしそこで引退するのかな

166:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:57:02.02 EA+40iAO0.net
香取がテレビ局の仕事も増えてきたからもう守ってあげなくても安心したんじゃないの?芸能ニュースしか見てないから適当だけど。
欽ちゃんは子供の頃番組見てたけど、吉本系とかの芸人と違って子供目線でおもしろいものを見せてくれたから

167:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:57:22.20 YbUzuFcS0.net
>>32
あー悲しいね

168:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:57:49.12 aISZvqes0.net
司会者なんて誰でもいい

169:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:58:01.84 SuZIGkSI0.net
欽ちゃんは凄い
民放各局が ジャニーズに忖度して 元SMAPの3人を黙殺したのに 仮装大賞で起用してテレビに出したからな

170:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:58:27.59 EhtOxCXW0.net
>>15
香取慎吾は若い頃欽ちゃんとこに
あずかってもらってたんでしょ?

171:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:58:28.06 QXOkLFYo0.net
>>157
昔は年3回くらいやってた時期もあった

172:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:58:42.69 OwKvpgU90.net
このじいさんが言う事は本気なのか冗談なのかマジで分からん

173:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:59:11.48 xwNaIcfM0.net
もうテレビで見ててボケ老人化してて痛々しい>欽ちゃん
二朗さんが待ってるよ

174:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:59:16.83 WX8/Kkq40.net
>>73
回を重ねたり、鳥のように技術が発展するとアイデア勝負ではなく技術勝負になってきちゃうからね。
素人の粗さによるハプニングも少なくなるし。
NHKのロボコンもアイデアへの驚きと感心で大好きなだったけど、今はつまらんし。

175:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:59:19.99 VcOVyfCb0.net
>>132
なんか背景やらテロップやら
いろいろガチャガチャ煩い画面だな
番組つまらなくしたのはスタッフにも責任あるぞこれ

176:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:59:26.15 3rZGgNCS0.net
欽ちゃんもバカではないから、今の番組内容では全然ダメだというのが、分かってるんだよ...

177:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:59:29.56 lZNEfMgq0.net
次からは森喜朗さんが司会です

178:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:59:35.34 8YLa0WIv0.net
いいじゃん
金ちゃんらしいよ
世代じゃないから詳しくないけどこの人なりの美学があるんでしょ

179:名無しさん@恐縮です
21/02/06 22:59:52.81 zDCXvv+I0.net
>>128
香取の様子的にもう決まってたことなんじゃないかと思うけどそれならそれで最後の花道みたいなのなかったね
もう欽ちゃんがおじいちゃんすぎてボケなのかガチなのか誰もわからない感じで審査員も全員ポカーンだったな
日テレの番組って基本ぶつ切りで終わるからわからん

180:名無しさん@恐縮です
21/02/06 23:00:09.85 I8ZD3fqT0.net
昔は年に2、3回やってたもんな

181:名無しさん@恐縮です
21/02/06 23:00:10.17 XNHFhHB/0.net
>>73
素人のカラオケも追加で

182:名無しさん@恐縮です
21/02/06 23:00:17.92 NHPBaBdu0.net
キャンディーズ以来の衝撃・・・!

183:名無しさん@恐縮です
21/02/06 23:00:24.60 sDBsHlzM0.net
>>112
香取慎吾だけで地上波できるの?

184:名無しさん@恐縮です
21/02/06 23:00:30.92 pVIHzCEK0.net
>>164
金も時間もかけた機体が直滑降するのが醍醐味だったね

185:名無しさん@恐縮です
21/02/06 23:00:46.48 uB7f+c+20.net
金ちゃんじゃなくて欽ちゃんだから

186:名無しさん@恐縮です
21/02/06 23:00:49.83 jlQrFtiX0.net
>>6
>>6
そういう不謹慎ネタが許されるのは咄家さんだけだな

187:名無しさん@恐縮です
21/02/06 23:01:05.18 WJYRMqkP0.net
仮装大賞自体がオワコンだしな
そんなにやりたいなら
オリンピックじゃないけど4年に一回とかでいいじゃん

188:名無しさん@恐縮です
21/02/06 23:01:13.50 IFMZ2ko6O.net
黒柳徹子より先になってしまったか…

189:名無しさん@恐縮です
21/02/06 23:01:14.25 D7jpDsdK0.net
100回までやるだろうとか正式に引退の話をするだろうとか
その手のレールは全部ひっくり返す人だったなすっかり忘れてた

190:名無しさん@恐縮です
21/02/06 23:01:42.37 StgX307y0.net
85年3月までの欽ちゃんはたけしやタモリでもかなわない存在だったな

191:名無しさん@恐縮です
21/02/06 23:02:33.02 XLedi6e40.net
人間老いさらばえる姿をいつまでも晒し者にするべきじゃないし
本人が退くならそっとしてあげて欲しい

192:名無しさん@恐縮です
21/02/06 23:02:35.84 wtr7FU8z0.net
次回仮装してでてくるまで読めないとかまだまだだな

193:名無しさん@恐縮です
21/02/06 23:02:54.15 24tNGqUe0.net
どーしてこーなるのかな?

194:名無しさん@恐縮です
21/02/06 23:03:20.05 DB5N4iFl0.net
仮装大賞なんて何十年前の話だよって思うもん
今のニーズに合ってない
URLリンク(ameblo.jp)

195:名無しさん@恐縮です
21/02/06 23:03:56.17 VcOVyfCb0.net
take2とかが直の弟子だと思ってたのに
違うかコサキンか

196:名無しさん@恐縮です
21/02/06 23:04:22.85 NQijbAwI0.net
放送中に言うかね
スタッフに思うところがあったんじゃないの?

197:名無しさん@恐縮です
21/02/06 23:04:31.69 TPENh2gO0.net
欽ちゃんカッコいいーー

198:名無しさん@恐縮です
21/02/06 23:04:57.02 C2OT6VnI0.net
まだやってたのかこんなオワコン

199:名無しさん@恐縮です
21/02/06 23:05:02.53 85yVF3No0.net
老害早くこの世からでて行け

200:名無しさん@恐縮です
21/02/06 23:05:03.65 t81Qywrv0.net
疲れた顔してるしもう引退でいいと思うわ

201:名無しさん@恐縮です
21/02/06 23:05:05.00 ObanpEzD0.net
>>19
草剪はチャチャでセンター予定だった

202:名無しさん@恐縮です
21/02/06 23:05:46.15 OY+1YMyM0.net
カトリちゃんの仮装大賞

203:名無しさん@恐縮です
21/02/06 23:06:09.92 85yVF3No0.net
見てるか野見山さん。
俺はあんたを尊敬している。

204:名無しさん@恐縮です
21/02/06 23:06:10.30 XhxPtc450.net
>>25
大学はなぁ・・・
多分授業に付いていけなくなったんだと思うよ
察してやれよ

205:名無しさん@恐縮です
21/02/06 23:07:03.08 n7mnagQv0.net
年1と思ったから98歳だと思ってびびった

206:名無しさん@恐縮です
21/02/06 23:07:31.46 VcOVyfCb0.net
セットを原点に戻してくれよ
悪い意味で平成臭くて安っぽい
バニーちゃんも黒の切れ味あるやつに戻して

207:名無しさん@恐縮です
21/02/06 23:07:40.70 85yVF3No0.net
>>205
頭が悪いにも程がないか?(笑)

208:名無しさん@恐縮です
21/02/06 23:08:18.90 ofh67+Tm0.net
24時間テレビはじめたの欽ちゃんだっけ?

209:名無しさん@恐縮です
21/02/06 23:08:21.95 0Hfs3LSn0.net
>>6
次回がちょうど100回でなく、99回なところが「欽ちゃん、逝く」という感じがでてとてもいい。

210:名無しさん@恐縮です
21/02/06 23:08:31.53 SOes+3KZ0.net
花江夏樹さんと慎吾ちゃんの二人で司会やってほしい
花江さんだったらMCの経験も豊富だし!
欽ちゃんさんを安心して卒業させてあげなくちゃね

211:名無しさん@恐縮です
21/02/06 23:09:14.13 GHFxouF40.net
なんでこーなるのっ!

212:名無しさん@恐縮です
21/02/06 23:09:41.38 yQopohCe0.net
仮装大賞はマンネリ化してきたね
いくつかのパターンに分類できるようになってから
裏が見えてつまらなくなったな
なんでも型に嵌ると陳腐化するんだよ
さらに欽ちゃんがいなくなれば視聴率はグッと落ちるだろうね

213:名無しさん@恐縮です
21/02/06 23:10:07.29 XhxPtc450.net
司会じゃなくて審査員として出ればいい
それならそんなに負担じゃないだろ
100回まで

214:名無しさん@恐縮です
21/02/06 23:10:26.13 9S/T+xKM0.net
あと2回くらいがんばれよクズ

215:名無しさん@恐縮です
21/02/06 23:10:43.27 TPqUm3Kz0.net
>>211
聞いちゃダメ、聞いて偉くなった人は一人もいない

216:名無しさん@恐縮です
21/02/06 23:10:55.99 aiGpLlCf0.net
うちの母親が中学の時、同じクラスだったらしい
昔、テレビで萩本欽一の子供の頃のクラスの集合写真が出てたけど、
同じものを現物で見せられた時はビビった

217:名無しさん@恐縮です
21/02/06 23:11:10.21 pihEZlPN0.net
昔は欽ドン、欽どこ、週刊欽曜日って週3レギュラー持ってたね
欠かさず見てたわ

218:名無しさん@恐縮です
21/02/06 23:11:11.93 htgElNLp0.net
99回を香取単独、100回も司会は香取単独で、まだ元気だったら欽ちゃんを特別審査員にあたりにして、番組も終わった方が良いと思う

219:名無しさん@恐縮です
21/02/06 23:11:14.70 hXW+cjTp0.net
>>190
だが高部知子のスキャンダルを止める力は無かった

220:名無しさん@恐縮です
21/02/06 23:11:27.52 qLmOzNhA0.net
100回までやってもキリが良いだけなんだから休ませてやれよ
79の老人にキリが良いとこまで働けってここにはパワハラの鬼しかいねえな

221:名無しさん@恐縮です
21/02/06 23:11:35.33 uB7f+c+20.net
>>6
念のため通報しといたw

222:名無しさん@恐縮です
21/02/06 23:12:44.63 B0/ovfHe0.net
テレビがコロナを意識してリモートとか無観客とかをやるのは本当にアホくさい
他にやりようあるだろ絶対
ただのクソアピール

223:名無しさん@恐縮です
21/02/06 23:13:17.12 F6fnADeW0.net
>>208
第1回のMC
ギャラめっちゃ釣り上げて、全額寄付したって噂あり。

224:名無しさん@恐縮です
21/02/06 23:13:40.30 85yVF3No0.net
>>223
デマ

225:名無しさん@恐縮です
21/02/06 23:13:46.77 lWZgqgx/0.net
まだやってたんだ。
欽ちゃんじゃなくて仮装大賞。

226:名無しさん@恐縮です
21/02/06 23:14:02.84 0Hfs3LSn0.net
>>40
男は女とくらべて短命なのが歴然としていて、八十に手が届くことがなかなかむつかしい。
101歳まで生きた中曽根康弘みたいのは奇跡のような存在だ。

227:名無しさん@恐縮です
21/02/06 23:14:03.36 iMZbOnGb0.net
この言い方と流れ最終回本人仮装サプライズで登場して点数のとき顔出しそう

228:名無しさん@恐縮です
21/02/06 23:14:04.57 DjcMiALb0.net
香取慎吾を指名したあたりから、後継者を作って引き渡すつもりなんだなとは思ったな

229:名無しさん@恐縮です
21/02/06 23:14:19.88 B0/ovfHe0.net
>>199
お前条件反射で言ってるだけだろ

230:名無しさん@恐縮です
21/02/06 23:14:31.22 nZBAVa2q0.net
>>183
裏を返せば、出来るような状態になったんで引いたともいえる
ジャニーズが創業者亡くなって、公取から監視されて、ネット対応についていけず弱体化したからだが

231:名無しさん@恐縮です
21/02/06 23:14:36.95 85yVF3No0.net
>>226
呼び捨てにするなチンカス

232:名無しさん@恐縮です
21/02/06 23:15:04.13 VcOVyfCb0.net
素人弄れる芸人て誰がいるかなあ
ダウンタウンが仮装で出てた頃がピークだったか

233:名無しさん@恐縮です
21/02/06 23:15:25.37 B0/ovfHe0.net
>>231
じゃなんて呼ぶんだ?
言ってみろ

234:名無しさん@恐縮です
21/02/06 23:15:27.52 Zl8ANdHz0.net
>>6
wwwww
こんな本人見たらネタとして使っちゃうんじゃないw

235:名無しさん@恐縮です
21/02/06 23:16:24.34 upnXBbzY0.net
>>233
よう、生活保護詐偽の薄汚い朝鮮人(笑)

236:名無しさん@恐縮です
21/02/06 23:16:45.43 hVeCev8H0.net
Zoom会議でやらかした女の子の動画が話題にwwwwww
URLリンク(dfsev.evs.net.br)

237:名無しさん@恐縮です
21/02/06 23:17:12.18 B0/ovfHe0.net
>>235
ひどすぎる...
中曽根元首相に対してその言い草
このド悪魔

238:名無しさん@恐縮です
21/02/06 23:17:12.36 LLQRFxYV0.net
二郎ちゃーん
早いなぁ…

239:名無しさん@恐縮です
21/02/06 23:17:13.22 KgNDDGo+0.net
で、だれ?

240:名無しさん@恐縮です
21/02/06 23:17:20.59 nSlCTjlM0.net
>>6
上手いなw
非常に不謹慎だがw

241:名無しさん@恐縮です
21/02/06 23:17:44.77 vt2OyZCs0.net
>>6
不覚にも

242:名無しさん@恐縮です
21/02/06 23:18:09.63 YLjmRvI60.net
山本~仮装大賞終わっちゃったよ~

243:名無しさん@恐縮です
21/02/06 23:18:09.75 85yVF3No0.net
>>229
よくわかったな。
嫌いなんだよこの爺さん。
志村けんさんを散々イビって干そうとしたカスだからな。

244:名無しさん@恐縮です
21/02/06 23:18:14.18 xp7pF1T70.net
前から降板したい言うとったからなぁ
それを慎吾とスタッフが説得し続けとったんやろ
40周年やし80歳なるし区切りって事やろな

245:名無しさん@恐縮です
21/02/06 23:18:41.38 d2BdqeU10.net
79歳って老人すぎだろ

246:名無しさん@恐縮です
21/02/06 23:18:48.88 xp7pF1T70.net
>>147
これで100点

247:名無しさん@恐縮です
21/02/06 23:19:32.28 c6MxBCBq0.net
初期の頃の審査員が豪華だったな
みんなもう死んだが

248:名無しさん@恐縮です
21/02/06 23:19:46.46 KdVp6wq70.net
後任はハマタでええだろ

249:名無しさん@恐縮です
21/02/06 23:20:06.78 85yVF3No0.net
>>244
逆だぞ。
24時間テレビしかり、周囲が大変なんだよ大御所気取りのコイツが出てくると。

250:名無しさん@恐縮です
21/02/06 23:20:12.44 up3MoBC30.net
>>6
時代遅れ感が好き。80年代っぽい

251:名無しさん@恐縮です
21/02/06 23:21:00.66 nSlCTjlM0.net
>>6
お前に才能有るの認めざるを得ない

252:名無しさん@恐縮です
21/02/06 23:21:08.17 upnXBbzY0.net
>>237
お前頭いいな。
気に入った。
うちに来て妹をファックしていいぞ。

253:名無しさん@恐縮です
21/02/06 23:21:16.26 B0/ovfHe0.net
>>249
お前ジジイやん

254:名無しさん@恐縮です
21/02/06 23:21:45.14 fSk/Rlzp0.net
>>119
過去の名作が番組中挟まれてたんだけどそれやってたよ

255:名無しさん@恐縮です
21/02/06 23:21:57.35 w0K5b76i0.net
まだやってたのか
萩本欽一が辞めるならそこで区切れば良いだろう

256:名無しさん@恐縮です
21/02/06 23:22:08.78 85yVF3No0.net
>>253
そうでもないが若くもない

257:名無しさん@恐縮です
21/02/06 23:22:10.64 T4un/Ooq0.net
>>147
まとまり過ぎて面白くなくなる

258:名無しさん@恐縮です
21/02/06 23:22:22.67 r6mCr/Hu0.net
35しか年の差ないんだ

259:名無しさん@恐縮です
21/02/06 23:22:45.71 UNnTEqGF0.net
最後にキンちゃんジャンプが見たかったな

260:名無しさん@恐縮です
21/02/06 23:22:59.53 xLN7nHcb0.net
>>219
テレビで取り上げるのは止めたんじゃなかったっけ
週刊誌スポーツ紙までは止められなかったけど

261:名無しさん@恐縮です
21/02/06 23:23:06.30 MdLN4fRj0.net
テュウーン…って落選したのにお情けでポチられて入選する茶番に飽きたわ
25年くらい前に見たのが最後かな

262:名無しさん@恐縮です
21/02/06 23:23:11.32 B0/ovfHe0.net
>>252
いらんわ
国賊の妹の穴なんか

263:名無しさん@恐縮です
21/02/06 23:23:45.84 OEYpDWaE0.net
もう79歳かー
これ以上耄碌しちゃうより自分で引き際を決めたんだな

264:名無しさん@恐縮です
21/02/06 23:24:05.03 fSk/Rlzp0.net
>>206
バニーちゃんは結構前の時点で、きわどい服装が怒られて
なんかもっこもこのショートパンツとスポブラみたいな露出が抑えられたやつになってたよ

265:名無しさん@恐縮です
21/02/06 23:24:39.65 upnXBbzY0.net
>>262
お前をバカにしてるのであって中曽根閣下をバカにしているのではないぞ。
しかしお前をバカにした俺が間違っていた。
お前は称賛に値する。
すまんかった。

266:名無しさん@恐縮です
21/02/06 23:24:53.30 GGaO11g30.net
これ、降板宣言ということでしょ。
番組自体終わるかもしれんが。

267:名無しさん@恐縮です
21/02/06 23:25:17.20 lY/2fWJLO.net
まあもう休みなよ 80年代は楽しませてもらったよ
ファミコンはもう終わり 今はもう動かない時計だよ金ちゃん

268:名無しさん@恐縮です
21/02/06 23:25:27.13 B0/ovfHe0.net
>>265
わかればよろしい

269:名無しさん@恐縮です
21/02/06 23:25:41.88 85yVF3No0.net
>>262
俺も謝る正直すまんかった

270:名無しさん@恐縮です
21/02/06 23:25:44.00 bc42IBdO0.net
続くのかも怪しい

271:名無しさん@恐縮です
21/02/06 23:26:17.85 VcOVyfCb0.net
動画見てると、けっこう外国人から見られてるんだな
ワールドワイドな番組に変えたらどうだ
外人の参加もおkにして

272:名無しさん@恐縮です
21/02/06 23:26:31.62 uB7f+c+20.net
番組サイドから欽ちゃん不要、ギャラ払えないって言われたんじゃないの?

273:名無しさん@恐縮です
21/02/06 23:26:49.01 feQjiPiw0.net
視聴率はどの位なんだろう、芸スポにも見てる奴は殆ど居そうにないが…
いい機会だしもう番組を終える時期じゃないか?

274:名無しさん@恐縮です
21/02/06 23:27:01.78 mI0uCR+h0.net
この番組を見てないから欽ちゃんの存在自体を忘れていた

275:名無しさん@恐縮です
21/02/06 23:27:12.37 B0/ovfHe0.net
>>269
おう
困ったことがあったらいつでも来いよ

276:名無しさん@恐縮です
21/02/06 23:27:14.69 E9atseUo0.net
後ろ盾の無くなった香取も当然クビwww

277:名無しさん@恐縮です
21/02/06 23:27:19.86 mpkmqzUN0.net
ボケ老人wwwwwwwwwww

278:名無しさん@恐縮です
21/02/06 23:27:53.33 fSk/Rlzp0.net
まあ昔見てた人間としては終わったら寂しいのは正直あるけど
あんまり需要ないのも感じてはいたからなー
昔は本当に楽しみにしてたし、出てる方もかなり考えたものだったけど
だんだん小学生軍団の発表会みたいのとか、芸人まがいのネタ披露みたいのも多くなり
パッと短くて面白いのは寧ろ減りだしてから見なくなってしまった

279:名無しさん@恐縮です
21/02/06 23:28:05.98 mKGRqTbm0.net
さほど面白いわけじゃないけど素人参加でこんな時代でも叩かれることも無くほのぼのしてるよな和む

280:名無しさん@恐縮です
21/02/06 23:28:35.19 daCG7SYu0.net
萩本死んだら 欽ちゃんの火葬大将 って特番やんのか

281:名無しさん@恐縮です
21/02/06 23:30:20.37 UcCqDwjW0.net
櫻井翔ちゃんの仮装大賞!

282:名無しさん@恐縮です
21/02/06 23:30:31.43 daCG7SYu0.net
最後ならバニーちゃんの衣装 後ろからズリ下げろよ無能

283:名無しさん@恐縮です
21/02/06 23:30:33.53 0Hfs3LSn0.net
>>231
知識がないのではありませんか。
フルネーム呼び捨ては失礼ではありません。

284:名無しさん@恐縮です
21/02/06 23:31:07.26 mG7USO5K0.net
>>6
今日イチのコメントだわ、ありがとう!

285:名無しさん@恐縮です
21/02/06 23:31:25.45 uB7f+c+20.net
>>279
わかる
こういう時代だからこそやって欲しい
大晦日にやればいい

286:名無しさん@恐縮です
21/02/06 23:31:25.45 uB7f+c+20.net
>>279
わかる
こういう時代だからこそやって欲しい
大晦日にやればいい

287:名無しさん@恐縮です
21/02/06 23:31:36.98 GN2V+Iji0.net
>>6
アイデア賞あげる

288:名無しさん@恐縮です
21/02/06 23:32:14.87 od3IXMtM0.net
>>24
小堺一機の友達。小堺の結婚式で。

289:名無しさん@恐縮です
21/02/06 23:32:38.76 roUuBTF+0.net
>>6
この感じ…お前もしかして森元か?

290:名無しさん@恐縮です
21/02/06 23:33:22.57 LUOS6uan0.net
後任は勝俣州和

291:名無しさん@恐縮です
21/02/06 23:33:23.24 upnXBbzY0.net
>>283
閣下は無二の存在なのです。
頭に血がのぼりました。
失礼いたしました。

292:名無しさん@恐縮です
21/02/06 23:34:11.07 OEYpDWaE0.net
>>137
そもそもタモリたけしさんまよりも世代が上だから

293:名無しさん@恐縮です
21/02/06 23:34:15.87 dwqt5s8J0.net
>>6
おまえがこのスレのチャンピオン

294:名無しさん@恐縮です
21/02/06 23:34:21.08 fSk/Rlzp0.net
>>271
のど自慢THEワールドみたいにしてもいいかもね
欽ちゃんは素人いじりがうまかったからそれもあって面白かった側面もあったけど
今だと誰がそれをできるかな?後継者としては欽ちゃんは香取を指名しそうだけど
そもそも仮装大賞自体が終わってもおかしくないなとは思う。
良くも悪くも日テレだから欽ちゃんを無下にもできなかったんだろうし
バラで頭角現したPが皆元は萩本組にいた面々だったから。
たけしもそうだけど、企画を考えて番組をはねさせた実績ある人は
TV業界は無下にできなくて続いてきたものも、そろそろ本体が高齢で
もう自分らが子供の頃から知ってたものは消えてしまう頃なのかもしれない

295:名無しさん@恐縮です
21/02/06 23:34:45.51 w0K5b76i0.net
萩本は番組打ち切りの空気を察して
自ら降板を申し出たって感じじゃね

296:名無しさん@恐縮です
21/02/06 23:35:02.26 wNAKNBZX0.net
欽ちゃんが死んだら訃報スレの2に「火葬大将」って書き込むから、お前らパクんなよ

297:名無しさん@恐縮です
21/02/06 23:36:33.02 fLDZI08K0.net
次見栄張でいいだろ
競馬番組も刷新したらいい

298:名無しさん@恐縮です
21/02/06 23:37:24.20 frSlRd6D0.net
「100回まで」って言われる前に辞めたいんだろう
もう数年前から限界かなと思ってた
会話が噛み合わなくなってたし

299:名無しさん@恐縮です
21/02/06 23:38:58.04 MWEvlAdQ0.net
>>6
おれは嫌いじゃないよ

300:名無しさん@恐縮です
21/02/06 23:40:13.05 qb3Hs7+60.net
>>139
ショーパブみたいなやつな

301:名無しさん@恐縮です
21/02/06 23:41:01.37 ZDNNFhuj0.net
欽ちゃん死んだら凹むわ
テレビの終わりって感じ

302:名無しさん@恐縮です
21/02/06 23:41:04.12 Coft84XB0.net
漫才ブームの前は欽ちゃんの時代だったんだよな

303:名無しさん@恐縮です
21/02/06 23:41:12.31 Jf8eqq7M0.net
会話が成立してなかった
耳が遠くなってるな

304:名無しさん@恐縮です
21/02/06 23:41:47.65 n+8tucb40.net
>>170
キムタクもだったな

305:名無しさん@恐縮です
21/02/06 23:41:58.41 gEE6uZkF0.net
>>19
稲垣吾郎はクマムシの「いちもつ」の仮装で参加

306:名無しさん@恐縮です
21/02/06 23:42:40.50 gJAp5C7n0.net
>>6
なんという事だ、もう助からないぞ!

307:名無しさん@恐縮です
21/02/06 23:42:57.34 n+8tucb40.net
>>301
俺もショックすぎるわ
テレビの世界を支配した偉大すぎるコメディアンの死は堪える

308:名無しさん@恐縮です
21/02/06 23:43:18.25 HDepKV2e0.net
>>6
お通夜で使われそうだなおい

309:名無しさん@恐縮です
21/02/06 23:44:33.67 xN59izEU0.net
テレビが終わる象徴的出来事だな

310:名無しさん@恐縮です
21/02/06 23:44:42.26 No/ZdsDh0.net
>>63
生前葬が早すぎた

311:名無しさん@恐縮です
21/02/06 23:44:46.47 LBOnVK890.net
たまたまチャンネルを回したらそのシーンが映ってたけど
生放送じゃないよな?
欽ちゃんの言動も変だったけど香取がすごい困惑してて返しがボロボロ
生じゃないんだからもっと上手く編集しろよと思ったね

312:名無しさん@恐縮です
21/02/06 23:45:32.06 LUOS6uan0.net
全日本仮性の大将

313:名無しさん@恐縮です
21/02/06 23:45:49.64 Jf8eqq7M0.net
>>302
漫才ブームの後も欽ちゃん時代
1985年に休養宣言して全レギュラーを降板して終わった
半年後に復帰したけど新番組はことごとく失敗
時代の転換点だった

314:名無しさん@恐縮です
21/02/06 23:46:50.94 Z80NdNPS0.net
この人は既得権にしがみつかないし、
お金の使い方もキレイだし、
お嫁さんにも義理堅いし。
たいした人だね。すごい。

315:名無しさん@恐縮です
21/02/06 23:46:53.79 fSk/Rlzp0.net
>>307
今のバラの基礎作った人だからねえ
日テレの大晦日に紅白に対抗した番組のハシリが欽ちゃんの
裏番組をぶっとばせ。つって、当時では過激とされた野球拳やったりさ
番組から歌のユニットだして、それがヒットしたりとか
素人の面白いの発掘したりとか。

316:名無しさん@恐縮です
21/02/06 23:47:55.21 9pLIWFpD0.net
>>204
この世代の人は大学というのはただのコンプ解消だから、
最終学歴が高卒から大学中退になるだけで大満足だと思う
死ぬまでに大学に行ってみるってのがやり残した事だったのだろう。
結構多いよ、死ぬ時に大学に行ってみたかった、ていう爺さん。

317:名無しさん@恐縮です
21/02/06 23:48:29.41 kF9X6wXO0.net
ピークはボンレスハムだなあ

318:名無しさん@恐縮です
21/02/06 23:48:51.52 RyTN+8vV0.net
香取が引き継いで100回までやったら番組終了かな

319:名無しさん@恐縮です
21/02/06 23:48:59.28 Z80NdNPS0.net
>>290
司会は勝俣や見栄晴にやってほしいな
香取くんもこの番組に愛着はあるだろうけど。
見栄晴仕事ないだろ。欽ちゃんからの譲り物だ。

320:名無しさん@恐縮です
21/02/06 23:49:00.50 15mAfb9o0.net
>>63
毎回それ言ってる
銭ゲバ

321:名無しさん@恐縮です
21/02/06 23:49:31.51 P3l1Ov0O0.net
そうかそうか

322:名無しさん@恐縮です
21/02/06 23:51:20.03 RyTN+8vV0.net
>>313
さんまゲストに来て喋り全部持ってかれたんだっけ

323:名無しさん@恐縮です
21/02/06 23:52:09.43 g8lMgSGD0.net
>>40
芸事はまだいい
政治家はダメだろ、80代とか

324:名無しさん@恐縮です
21/02/06 23:52:11.71 /TgiEdMa0.net
昭和の遺物みたいな番組

325:名無しさん@恐縮です
21/02/06 23:53:21.49 hNBlLy4b0.net
>>15
残念ながら仕事人はジャニに魂売ることでコンテンツとして復活できたんだよ…

326:名無しさん@恐縮です
21/02/06 23:54:07.29 U37XRsNG0.net
>>231
自分語り失礼
小学生の時中曽根って言ったら親父に怒られたな

327:名無しさん@恐縮です
21/02/06 23:54:14.55 fas8SyDc0.net
宮崎駿『魔女の宅急便』のボツになったポスター案がガチでヤバすぎる… など

URLリンク(ledsyi.taiwansemicon.org)

328:名無しさん@恐縮です
21/02/06 23:54:49.99 I8K/5dvv0.net
後2回やって引退の方がいいのに
コロナかなあ?

329:名無しさん@恐縮です
21/02/06 23:55:26.30 oVTcYud80.net
後釜は勝俣あたりで

330:名無しさん@恐縮です
21/02/06 23:57:05.07 7RCSiSeb0.net
URLリンク(mobamemo.com)

331:名無しさん@恐縮です
21/02/07 00:00:15.46 oLfetrkZ0.net
素人のお楽しみ会的な雰囲気がいいね

332:名無しさん@恐縮です
21/02/07 00:01:16.21 KAeWVY3Q0.net
無能な萩本さえいなければ楽しめる

333:名無しさん@恐縮です
21/02/07 00:02:12.99 9L/yK74c0.net
一方82の森元は…

334:名無しさん@恐縮です
21/02/07 00:03:23.04 Hf697IBg0.net
第一回目で蒸気機関車を演った人がこの番組の方向性を決定付けた
この人がいなかったら仮装大賞はこんなに長く続く番組にならなかったと思う

335:名無しさん@恐縮です
21/02/07 00:04:34.48 ELBd6Yzv0.net
>>6
香典メーターが
合格ラインに届かないと
火がつかない

336:名無しさん@恐縮です
21/02/07 00:05:02.03 Oj6MFgS20.net
欽ちゃんみたいな世代の芸人は無観客は相当答えると思う

337:名無しさん@恐縮です
21/02/07 00:05:06.40 sHQBkSmK0.net
>>333
朝鮮人がここにもいる

338:名無しさん@恐縮です
21/02/07 00:05:09.26 Oj6MFgS20.net
堪える

339:名無しさん@恐縮です
21/02/07 00:05:41.60 IQwNbobo0.net
>>8
欽ちゃんはマジで慎吾大好き
慎吾が18?歳位で「大将みっけ」に出た時から才能を買ってる(才能が伸びたか?)だが
自分はその頃SMAPは稲垣しか知らなかったが「このアイドルの子凄いな」と思ったのは覚えてる

340:名無しさん@恐縮です
21/02/07 00:06:36.48 P5aAE73T0.net
>>6
不謹慎でもいい
これが5ch

341:名無しさん@恐縮です
21/02/07 00:07:50.09 Q28jrH9m0.net
銀ちゃん長い間ありがとう

342:名無しさん@恐縮です
21/02/07 00:08:20.36 7A78g56N0.net
途切れることなく定期的に今まででやってたの?
うそでしょ!? 今回特別にやろうとしてたの?

343:名無しさん@恐縮です
21/02/07 00:09:57.34 T356j2ND0.net
鉄ちゃん仮装大賞の後任するなら誰?
慎吾と前答えてたからな

344:名無しさん@恐縮です
21/02/07 00:10:11.95 yvvnR2jA0.net
体力の限界!

345:名無しさん@恐縮です
21/02/07 00:11:19.47 oLfetrkZ0.net
くだらない吉本芸人が出まくる番組よりかは面白い

346:名無しさん@恐縮です
21/02/07 00:11:38.97 T356j2ND0.net
香取慎吾地味に強キャラやったのか
仮装大賞やるのかな?
草なぎも大河出演するし
稲垣以外はやるな
ジャニーズに楯突いて

347:名無しさん@恐縮です
21/02/07 00:12:01.22 CG7oLHXE0.net
いきなり引退宣言するもんだから、胸毛ラテアートのおっさんが困惑しまくりでかわいそうだったな

348:名無しさん@恐縮です
21/02/07 00:12:04.12 IQwNbobo0.net
>>67
2018年に視聴率18.1%だからスタッフがやる気出せばまだ行ける

349:名無しさん@恐縮です
21/02/07 00:12:20.53 KAeWVY3Q0.net
バカしか見ない番組だからねえ

350:名無しさん@恐縮です
21/02/07 00:12:44.16 IQwNbobo0.net
>>348
間違えた、視聴率13.1%ね

351:名無しさん@恐縮です
21/02/07 00:13:50.50 IK04hoTc0.net
>>147
いいね!

おい!笑

352:名無しさん@恐縮です
21/02/07 00:14:49.69 BcUaMnHI0.net
>>6
不謹慎だけど5ちゃんねるらしくて今回だけ許す

353:名無しさん@恐縮です
21/02/07 00:16:47.81 i5BHKMHN0.net
>>1
予告で観たとき、「(欽ちゃん)おじいちゃんだなぁ…」と思ったよ。
『もうTVに出るのは限界だ』と悟ってるんじゃないの。本人の意見を尊重してあげてほしいわ。

354:名無しさん@恐縮です
21/02/07 00:16:48.36 sqTVTLtQ0.net
>>328
回数に特に拘りが無いのとそこまで需要がないことを分かってるんだろうな。自分の時代じゃないことも。

355:名無しさん@恐縮です
21/02/07 00:17:15.72 sqTVTLtQ0.net
もう長い間お疲れ様でしたという思いしかないよ

356:名無しさん@恐縮です
21/02/07 00:21:54.25 IQwNbobo0.net
【第83回】2010年1月10日
平均視聴率 13.6%
【第84回】2010年5月4日
平均視聴率 10.4%
【第85回】2011年1月9日
平均視聴率 8.9%
【第86回】2011年5月7日
平均視聴率 13.3%
【第87回】2012年1月9日
平均視聴率 12.1%
【第88回】2012年5月5日
平均視聴率 11.7%
【第89回】2013年1月12日
平均視聴率 ー%
【第90回】2013年4月29日
平均視聴率 9.6%

357:名無しさん@恐縮です
21/02/07 00:22:22.56 IQwNbobo0.net
【第91回】2014年2月11日
平均視聴率 13.0%
【第92回】2015年1月12日
平均視聴率 14.0%
【第93回】2016年2月13日
平均視聴率 12.8%
【第94回】2017年1月21日
平均視聴率 10.6%
【第95回】2018年2月3日
平均視聴率 13.1%
【第96回】2019年2月2日
平均視聴率 9.0%
【第97回】2020年2月1日
平均視聴率 9.0%
盛り返せばまだいける、出来れば1月放映でお願いします

358:名無しさん@恐縮です
21/02/07 00:22:22.78 KAeWVY3Q0.net
見るのはバカと朝鮮人

359:名無しさん@恐縮です
21/02/07 00:22:40.92 ZpCZYzfw0.net
あと2回やったら良いと思う
5月で80歳らしいし、次回は80歳記念。そして次々回は番組100回記念で幕をおろす。
それでいいじゃないか

360:名無しさん@恐縮です
21/02/07 00:23:40.89 W9+299wM0.net
>>6
不謹慎極まりないが、不覚にも笑ってもうたwww

361:名無しさん@恐縮です
21/02/07 00:25:07.86 W9+299wM0.net
>>15
三つないやん、ってレスが一つもないのに笑ったわ

362:名無しさん@恐縮です
21/02/07 00:25:28.04 AFwVsJ/O0.net
次回は香取とアナで司会
欽ちゃんは審査委員長で

363:名無しさん@恐縮です
21/02/07 00:26:43.00 VABealkN0.net
昔から違和感あるけど仮装という言葉が適切じゃないと思う

364:名無しさん@恐縮です
21/02/07 00:29:13.24 1BG7tRNE0.net
>>319
風見しんごも東京マガジン終わったら無職だから候補

365:名無しさん@恐縮です
21/02/07 00:31:19.54 Abkd49yA0.net
>>362
普通に香取は後釜として考えていたからこそ欽ちゃんと組ませてたわけだからな
香取が後を引き継ぐのは既定路線だろうな

366:名無しさん@恐縮です
21/02/07 00:31:43.26 sHQBkSmK0.net
この老害早く死ねばいいのに

367:名無しさん@恐縮です
21/02/07 00:32:44.12 7RjZWXl70.net
>>6
優勝!

368:名無しさん@恐縮です
21/02/07 00:34:15.57 sc1RBrf+0.net
>>6
これは良い不謹慎ですねwww

369:名無しさん@恐縮です
21/02/07 00:34:18.58 D1hZJW5n0.net
ガキの頃は新聞のテレビ欄に仮装大賞があったら朝から楽しみが出来てワクワクしてたんやけどな

370:名無しさん@恐縮です
21/02/07 00:35:53.14 I+a2i7CE0.net
>>222
糞みたいなアピールしておいて同じ局のバラエティは、近距離ノーマスクでこれだぞ
一番気が緩んで舐めてるのは芸能界だわ
どうせ収録終わったら内緒で密で打ち上げ飲みやってんだろ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

371:名無しさん@恐縮です
21/02/07 00:36:25.77 KAeWVY3Q0.net
社会のゴミ

372:名無しさん@恐縮です
21/02/07 00:37:31.80 sc1RBrf+0.net
大学は屁理屈付けて中退したけど
実態は全く講義に付いて行けなかっただけ
1単位も取れなかったんじゃなかったか

373:名無しさん@恐縮です
21/02/07 00:38:34.93 Abkd49yA0.net
>>325
仕事人は各芸能事務所でキャスティングの争奪戦があってジャニ、検温、アミューズの3社が候補だったわけで最初からジャニありきの企画じゃなかったんだよ
むしろ有力とされていたのは検温
仕事人はテレ朝じゅなくてABCが主だから当時はABCは検温との関与が強かった
検温仕事人だったら候補に挙がっていたのは反町、もこみち、水嶋ヒロってキャスティング
むしろジャニは不利とされていたんだよ

374:名無しさん@恐縮です
21/02/07 00:38:52.96 cabowRsn0.net
欽ちゃんも80才かぁ
香取慎吾が加わってからバトンタッチまでが長すぎたぐらいだ

375:名無しさん@恐縮です
21/02/07 00:39:45.35 2Nc7072CO.net
>>365
もう20年ぐらいこの番組に出てるんだから
香取が次の司会になっても別におかしくはないんだよな

376:名無しさん@恐縮です
21/02/07 00:39:59.82 D+OLLbfS0.net
>>369
小学生の頃、友達と出よう!ってネタ作ったりしたな
当然そんなの直ぐできなくて、なんなら見たやつのマネみたいのしか考えつかなかったけどw
良くも悪くも昭和は夢があったかもね
今は誰でも歌ってみた、踊ってみた、とかyoutubeとか
とりあえず世に発信することはできるし
目立つにはなにがしかの優秀さ(面白さ)がないと発信されなかった時代だからね

377:名無しさん@恐縮です
21/02/07 00:41:18.85 J1n89ZjB0.net
欽ちゃん「山本ぉ~仮装大賞終わっちゃったょ~」

378:名無しさん@恐縮です
21/02/07 00:41:52.80 1NbFJq4i0.net
>>359
出場者が集まらなくて難航しそう。

379:名無しさん@恐縮です
21/02/07 00:42:53.99 IQwNbobo0.net
>>374
欽ちゃんはもっと早く辞めるはずが慎吾を見たいから番組出演続けたと数年前に言ってた

380:名無しさん@恐縮です
21/02/07 00:44:32.18 9K71aRQ10.net
実は辞めたいけど日テレが引き留めてんのかね

381:名無しさん@恐縮です
21/02/07 00:44:43.08 u78zMQzg0.net
欽ちゃんもだいぶ衰えたなあと思ったけど、フォローするためにいるであろう香取が
ほとんど場を盛り上げられないのがしょーもなかった

382:名無しさん@恐縮です
21/02/07 00:44:45.37 ZpCZYzfw0.net
>>378
そっか…それならこれまでのをVTRで振り返りながら前編後編と2回やるのもありかもしれない
何といっても98回分の歴史があるし

383:名無しさん@恐縮です
21/02/07 00:45:29.96 1ZoMSjO60.net
今日もなんか、体に入れてたでしょ?

384:名無しさん@恐縮です
21/02/07 00:46:43.18 njR4sx4F0.net
あと2回やって見栄晴にバトンタッチすればいい

385:名無しさん@恐縮です
21/02/07 00:47:02.32 uu+5XCa/O.net
年齢からして仕方ないよな
香取に司会を継がせたいのかな

386:名無しさん@恐縮です
21/02/07 00:47:24.62 rPKkDTGf0.net
大学入って見直して辞めて見損なった

387:名無しさん@恐縮です
21/02/07 00:48:09.12 IQwNbobo0.net
>>381
香取は今回欽ちゃんが喋らないから困惑してた。少しテレビから離れてたブランクもある
以前はスマスマ入れて週4でレギュラー番組あったからね

388:名無しさん@恐縮です
21/02/07 00:49:09.62 D+OLLbfS0.net
>>382
既に今回過去の名作Vを入れてやってたんだよ
てか久々にオンタイムで見たけど、近年チラ見するとそういう作りだった気がする。
今回コロナもあって、一人参加と家族参加以外無しになってたから
出場者が20組くらいしかなかったし。
客無しでやってると、かなり厳しいもんがあったな…
素人の子供とかだと話が成立しないというか、質問しても「…」みたいになっちゃうと
客いるとその間で笑いがおこったり、MCが困ったような対応すると客が笑ってくれるのがないから
どうしうもない空気が漂ってた

389:名無しさん@恐縮です
21/02/07 00:49:50.70 Js25enzm0.net
えっ?まだやってたんだw
90年代から全く見てないけど

390:名無しさん@恐縮です
21/02/07 00:50:19.92 zRxd1Xpx0.net
あれ、一応毎回見てたのに今回すっかり忘れてた
面白かった?

391:名無しさん@恐縮です
21/02/07 00:50:57.49 IQwNbobo0.net
>>388
なるほど

392:名無しさん@恐縮です
21/02/07 00:51:07.63 QRA/VqZ10.net
少し前に体調が良くないようなこと匂わせてなかったっけ?

393:名無しさん@恐縮です
21/02/07 00:52:00.02 g1d7/CJj0.net
団体ネタばかりになっていった頃よりは良かったんじゃないかな
ちゃんとは見てないけど

394:名無しさん@恐縮です
21/02/07 00:52:50.81 +X9pHW240.net
「老害老害」と嬉々として使ってる人いるけど、
5ちゃんねら自体が老害
ちゃねらは氷河期のジジババだらけなんだから

395:名無しさん@恐縮です
21/02/07 00:54:21.88 r7lJ/QNn0.net
>>389
>>390
これ同一人物ってすぐわかっちゃうよ

396:名無しさん@恐縮です
21/02/07 00:55:24.74 hM8XkcuA0.net
もう立ってるのも辛そうだったもんな
審査員で残れないのかな

397:名無しさん@恐縮です
21/02/07 00:56:06.79 D+OLLbfS0.net
>>393
それは思った
団体ネタは面白いのもあるけど、団体でやってるだけ。のも多くなってたから
ていうか出場者がもう、面白さや工夫を見せたいっていうタイプより
団体で何かやりましょう!発表会!みたいな人のが多くなっちゃったんだろうなってのは
ずいぶん前から感じてたんだよね

398:名無しさん@恐縮です
21/02/07 00:58:03.61 itu2HdSU0.net
>>6
不謹慎だけど笑っちゃったわw

399:名無しさん@恐縮です
21/02/07 00:58:20.77 PDU6n0fC0.net
キャイーンあるな
特に天野くん

400:名無しさん@恐縮です
21/02/07 00:58:25.83 ET8hATzl0.net
80歳の喋りじゃねえな
反応の速さと言い化け物だ

401:名無しさん@恐縮です
21/02/07 00:59:35.02 ilupG4GH0.net
>>6
バカウケ~

402:名無しさん@恐縮です
21/02/07 00:59:54.58 tncJnmZU0.net
>>379
慎吾一人では頼りないからだろうなぁ、慎吾は嫌いではないけど一人で素人出演者を回す力量はないとこの番組を見る度に思う
欽ちゃんが退くなら代わりにもう一人つけないとダメだろ

403:名無しさん@恐縮です
21/02/07 01:02:33.42 Et18JYJh0.net
>>6
おう!

404:名無しさん@恐縮です
21/02/07 01:02:40.84 l9fq+Q540.net
ご冥福をお祈りしません

405:名無しさん@恐縮です
21/02/07 01:05:14.24 3+RU1n3wO.net
>>91
関根さんかキャイ~ンあたり

406:名無しさん@恐縮です
21/02/07 01:06:29.90 zRxd1Xpx0.net
>>397
あと団体のが審査員高得点つけがちなとこあるよね
こんなたくさんの人が頑張ってるんだから…みたいな
子どもなら尚更
自分が得点入れないせいでがっかりした大勢の子どもの顔見るのはしんどいだろうw
審査といっても本気でしてるわけじゃないしね

407:名無しさん@恐縮です
21/02/07 01:10:07.29 JGGCg+Bp0.net
香取がしゃしゃり出てきて一気につまらなくなったんだよなぁ

408:名無しさん@恐縮です
21/02/07 01:11:22.58 czlbaI380.net
>>6
ワロタ

409:名無しさん@恐縮です
21/02/07 01:11:33.54 KGfW1/4H0.net
香取、えっ俺継げないの?って感じじゃね
仕事なくて困ってそう

410:名無しさん@恐縮です
21/02/07 01:11:42.06 dKTrfRS40.net
ウォーレン・バフェットは90歳

411:名無しさん@恐縮です
21/02/07 01:12:44.40 dKTrfRS40.net
キッシンジャーはもうすぐ100歳

412:名無しさん@恐縮です
21/02/07 01:13:19.62 KAeWVY3Q0.net
バカが司会をして、バカが出て、バカが見る。
朝日新聞と同じ。

413:衛星放送名無しさん
21/02/07 01:15:42.40 fpWaiwhb0.net
>>73
仮装大賞は芸能人入れだしたのがなぁ
芸能人は構成や人材にプロが入って経費も素人とダンチで違うのに
あんなん入れたら数字が上がるって考えてる製作が番組をつまらなくしたと思う

414:名無しさん@恐縮です
21/02/07 01:19:16.69 HGyuyPZJ0.net
>>386
しんどくなったんだろ

415:名無しさん@恐縮です
21/02/07 01:20:49.37 iQpGOawc0.net
>>40
男優さんなんか78で逝く人多い印象
それ越すと85、6までいける感じだけどね

416:名無しさん@恐縮です
21/02/07 01:22:27.02 TZL5Ajlh0.net
欽ちゃんよりも桂文枝の厚顔無恥の方が早よ引退すべき

417:名無しさん@恐縮です
21/02/07 01:22:40.01 r7lJ/QNn0.net
とりあえず今回欽ちゃんはわざと喋らなかった、慎吾に今回1人でやらせる為に

418:名無しさん@恐縮です
21/02/07 01:24:00.47 XcI5m2QkO.net
>>410
投資の化け物と外交の化け物まだ生きてんのかよ。魑魅魍魎か

419:名無しさん@恐縮です
21/02/07 01:24:32.35 lnKzXJzc0.net
萩本欽一レベルの大物が事実上の引退宣言
タモリたけしさんまダウンタウン鶴瓶あたりがコメントしないかね
特にたけしは同じ浅草出身の欽ちゃんを宿命のライバルに位置付けていたし
「萩本さん辞めるならオイラも辞めるよ」くらい言うんじゃないの

420:名無しさん@恐縮です
21/02/07 01:24:47.66 r7lJ/QNn0.net
>>407
お前ただの香取アンチだろ?
香取は2002年~もう20年近く仮装大賞やってる、お前の意見だとずっと前に仮装大賞打ち切られてる

421:名無しさん@恐縮です
21/02/07 01:25:17.35 1rB0DU9b0.net
>>6
ごめん。久々笑った

422:名無しさん@恐縮です
21/02/07 01:25:29.70 dKTrfRS40.net
八千草薫88歳

423:名無しさん@恐縮です
21/02/07 01:26:26.40 nquIcbxm0.net
仮装じゃなくて、素人の一発芸大会だった

424:名無しさん@恐縮です
21/02/07 01:26:42.69 r7lJ/QNn0.net
>>419
欽ちゃんはNHK-BSプレミアムで「アドリブでショー」をやってる
コロナ渦で今出来ないけど(客が必要な番組)

425:名無しさん@恐縮です
21/02/07 01:27:16.23 GMuBkkJj0.net
>>6
焼けあがったらランプが全部ついてあの音楽が流れるのか

426:名無しさん@恐縮です
21/02/07 01:28:42.90 hRrYWU510.net
ボンレスハムと魚がピチピチするやつがバカバカしくて好き

427:名無しさん@恐縮です
21/02/07 01:28:49.01 ssGm7pnK0.net
>>6
人気ありすぎだろ
これほどレス付いたのは過去最高なんじゃねえの?

428:名無しさん@恐縮です
21/02/07 01:28:50.96 HB/Wt5fg0.net
>>6
くそわろた

429:衛星放送名無しさん
21/02/07 01:28:52.47 fpWaiwhb0.net
>>139
鳥人間は生中継やめたのがなぁ
スポーツ中継の様なワクワク感がなくなったし

430:名無しさん@恐縮です
21/02/07 01:34:00.87 u78zMQzg0.net
>>405
小堺さんがいいかな
欽ちゃん的な雰囲気で言うと
香取もリストラでいいと思うけど

431:衛星放送名無しさん
21/02/07 01:35:56.46 fpWaiwhb0.net
>>160
芸スポでスレ立ってた
そこでも火葬大賞ってやってたw

432:名無しさん@恐縮です
21/02/07 01:36:19.40 I9kgbar10.net
>>427
さすがにそれは無い
年1くらいは見る

433:名無しさん@恐縮です
21/02/07 01:37:15.88 kZeAaXl+0.net
自分今年で40になるけど一度も萩本で笑ったこともクスリとしたこともない

434:名無しさん@恐縮です
21/02/07 01:38:18.80 ssGm7pnK0.net
>>432
今年の年一がこんなレス(>>6)なのかよw

435:名無しさん@恐縮です
21/02/07 01:39:24.52 qlnxbaVd0.net
>>424
まだ渦とか言ってるの寒いぞ

436:名無しさん@恐縮です
21/02/07 01:41:14.59 OgehVUmv0.net
>>6
使い古されたギャグだけど、とうとう不謹慎と思われてしまう頃合いに来てるんだな

437:名無しさん@恐縮です
21/02/07 01:41:48.24 4LjfT6wv0.net
>>169
ブラタモリのナレーションを継続させたタモリをすごいと思ったけど
民放ではなかったからさほどすごくもなかったのかな

438:名無しさん@恐縮です
21/02/07 01:42:27.65 XbkcOsaR0.net
欽ちゃんがいたから香取も引き続き使ってもらえてたのにな・・・
次はMC一新かな?

439:名無しさん@恐縮です
21/02/07 01:42:28.73 Hf697IBg0.net
>>135
ほんの一時期だけ200万になってた記憶があるがすぐ100万に戻ったな

440:名無しさん@恐縮です
21/02/07 01:43:42.11 vEUOhJaU0.net
>>279
なんだこりゃつまんなすぎ
センスのかけらもない
しかし落選して泣けば当選とかなにそれどんなルール?とほのぼのした

441:名無しさん@恐縮です
21/02/07 01:43:54.55 WF6dkIv10.net
>>402
なぜか東MAXやDAIGOが思い浮かんだ

442:名無しさん@恐縮です
21/02/07 01:44:53.59 mGJMcd230.net
もう高齢だからね
今までよく頑張ったと思う

443:名無しさん@恐縮です
21/02/07 01:45:22.71 7ZZM91Ka0.net
>>440
相原コージが4コマ漫画にしてたな

444:名無しさん@恐縮です
21/02/07 01:45:29.18 g0g6Z/B50.net
欽ちゃんも色々と悟ってるのだろう
あれだけ顔が溶けてくるとね

445:名無しさん@恐縮です
21/02/07 01:45:33.22 F27vFhD+0.net
欽ちゃんが辞めるなら番組も終わりだろ

446:名無しさん@恐縮です
21/02/07 01:46:43.78 vEUOhJaU0.net
多分80なんだから休ませたれや
定年20年くらいだし

447:名無しさん@恐縮です
21/02/07 01:48:00.56 Fb2cHPzU0.net
欽ちゃん久しぶりに見たけど、もう本当お爺ちゃんで寂しくなったな

448:名無しさん@恐縮です
21/02/07 01:48:17.29 uuCm18LY0.net
欽ちゃんは引き際わかってて偉いよな
おっさんだけどおれも子供の頃このおっさんつまんねーなーって思ってたらいなくなったし
今の子供とか若者とかそのつまんねーなーってのがずっと続いてるんだからほんと地獄だよ

449:名無しさん@恐縮です
21/02/07 01:48:29.07 pQp9+Qnp0.net
そらいつまで年寄りにやらせてんねん、て話

450:衛星放送名無しさん
21/02/07 01:50:12.67 fpWaiwhb0.net
>>175
日テレは編集の時に
テロップが少ないって怒られる事があっても
テロップを入れ過ぎの場合は怒られないらしい

451:名無しさん@恐縮です
21/02/07 01:51:13.20 gxtjASnx0.net
>>6
クソワロw

452:名無しさん@恐縮です
21/02/07 01:51:58.23 u78zMQzg0.net
>>445
まあ本当はそうすべきだよね

453:名無しさん@恐縮です
21/02/07 01:52:13.48 u/cEGHlo0.net
腹パン1発で死にそうだなw

454:名無しさん@恐縮です
21/02/07 01:52:21.45 2osjXrlT0.net
もう別物だもの
合格基準めちゃくちゃだし

455:名無しさん@恐縮です
21/02/07 01:52:50.58 bDEpdaNo0.net
>>1
URLリンク(www.nikkansports.com)
萩本欽一、仮装大賞で「今回で私、この番組終わり」
[2021年2月6日22時49分]
萩本欽一(79)と香取慎吾(44)が司会を務める日本テレビ系「欽ちゃん&香取慎吾の全日本仮装大賞」(第98回)が
6日放送され、番組中で萩本が「今回で私、この番組終わり」と発言し、審査員や参加者を驚かせた。
コロナ対策で、参加者とは距離をとっていた欽ちゃんは番組中盤、30回出演という番組常連の参加者に、
「遠くにいるから言えるんだけど、今回で私、この番組終わり」と声をかけた。
突然のコメントに、参加者が困惑しながら「ずっとお付き合い下さい」と話すと、欽ちゃんは「長い間ありがとう」。
参加者の「それはないですよ…」のコメントには「その言葉もうれしいよ」
「本当に長い間ありがとう。こういう話は長くするもんじゃない」などと応じた。
このやりとりに、参加者だけでなく、審査員らも困惑の表情を見せ、ネット上でも「本当に辞めちゃうの?」
「欽ちゃん、最後なの?」といった声が多数あがった。
番組関係者によると、「真意は分からない」といい、
別の関係者は「(今回が第98回なので)100回まではぜひ続けて欲しい」と続投を願っている。
URLリンク(www.nikkansports.com)

456:名無しさん@恐縮です
21/02/07 01:54:26.76 eb4EGTx80.net
見てて思ったのはあの出演者どんだけ引き止めてるんだよ
本人がやめるって言ってるんだから決定事項なんやからさっさと流せよと

457:名無しさん@恐縮です
21/02/07 01:56:52.79 SOxs38yx0.net
認知症が始まってるのかもしれんね

458:名無しさん@恐縮です
21/02/07 01:57:02.03 cI8FUt4n0.net
新コロはやってる中でこんな舞台に出たくないだろうしな
年寄りはさっさと汚染されまくってるテレビ業界から逃げないと命が危ない


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch