【内田篤人氏】井岡タトゥー問題で持論「本当に必要なら生まれてくるときに入ってる」★2 [爆笑ゴリラ★]at MNEWSPLUS
【内田篤人氏】井岡タトゥー問題で持論「本当に必要なら生まれてくるときに入ってる」★2 [爆笑ゴリラ★] - 暇つぶし2ch336:名無しさん@恐縮です
21/01/17 15:20:00.63 1DMuKtNj0.net
>>332
だから共産主義国にも文化「ある」んだな?

337:名無しさん@恐縮です
21/01/17 15:20:20.60 frVouWI4O.net
俺は必要ないから
皮被ってるのか…

338:名無しさん@恐縮です
21/01/17 15:20:26.24 1SZwBNUy0.net
>>326
そうか?
感情論でしかない人にそれは感情論でしかないですよ
っていうのって楽しくね?

339:名無しさん@恐縮です
21/01/17 15:21:01.13 KHA8Ojlb0.net
>>333
あったら何なの?

340:名無しさん@恐縮です
21/01/17 15:21:13.26 a1Sm/VYe0.net
自分の子供がやるって言い出したら俺自身が顔面に入れて止める。
お前のやりたい事はこんなに滑稽なのだと。

341:名無しさん@恐縮です
21/01/17 15:21:17.79 K36bVpRj0.net
ファッションだからその例えはよくわからない

342:名無しさん@恐縮です
21/01/17 15:21:45.13 L8mzt4jC0.net
炭治郎の痣って本当に必要だったの?

343:名無しさん@恐縮です
21/01/17 15:23:32.95 U86jWojO0.net
そもそも復帰したときに海外でやっていく覚悟のために入れ墨したんだろ?
日本でやるからおかしくなる。初心を貫いて海外でやればいい

344:名無しさん@恐縮です
21/01/17 15:23:42.91 sINNna350.net
>>336
「文化必ずしも必要ないだろ?」に君は「共産主義者」とレスしたので「共産主義国には文化無いのか?」と聞いた流れもう忘れたの?
ならすぐ「あるよ」で終わる話では?

345:名無しさん@恐縮です
21/01/17 15:24:06.95 6Evn/Jbd0.net
試合するときには、いろいろルールがあって、それに従ってるんだろうから
タトゥーについてもちゃんとルールに従えばいい話
手術で消せとまではいってないんだし
それとは別にボクシングやその他の場面でのタトゥーのルールを議論すればいい

346:名無しさん@恐縮です
21/01/17 15:24:53.85 3b08ybJX0.net
ルールで決まってるなら駄目に決まってるだろ
坊主校則の高校生が卒業してから髪を伸ばすように引退してから入れたらええやん

347:名無しさん@恐縮です
21/01/17 15:25:23.72 KHA8Ojlb0.net
>>341
じゃあ勉強になって良かったじゃん

348:名無しさん@恐縮です
21/01/17 15:25:42.03 1SZwBNUy0.net
>>343
坊主校則なんてダメにきまってるだろ
ってのが常識じゃね

349:名無しさん@恐縮です
21/01/17 15:27:04.58 FXACbl9I0.net
今入れてる人等も万人が入れるようになったら絶対入れて無いと思う 要はそゆーこと

350:名無しさん@恐縮です
21/01/17 15:27:59.53 tKDOGCse0.net
これ一体何をもめ続けてるのか未だにピンとこない
競技能力の優劣に影響しないと思うけど
刺青入れたらボクシングが弱くなるなら絶対に止めるべきだけど、全く関係ないし

351:名無しさん@恐縮です
21/01/17 15:28:13.05 y8TPbQT10.net
大人のコメントで良いな。

352:名無しさん@恐縮です
21/01/17 15:29:07.85 jZi3Im+g0.net
>>21
なんかますます嫌いになった。、

353:名無しさん@恐縮です
21/01/17 15:29:13.34 NHltdBGx0.net
このコーナーの視聴者の意見で人を見た目で判断するなって流れたけど、見た目で判断しないならタトゥーなんって入れる必要ないやんけて思ったわ。

354:名無しさん@恐縮です
21/01/17 15:29:27.97 tFtphPce0.net
そもそも、井岡はタトゥーをファンデーションで隠して試合に臨んだんだろ?
結局汗で見えてしまったけど。
隠したということはルール違反で悪いことだと認識してたということだろ。
ほんと井岡も擁護してるヤツもダサいなあ。

355:名無しさん@恐縮です
21/01/17 15:29:40.17 Zp08hyTt0.net
なにこの天才
一休さんかよ

356:名無しさん@恐縮です
21/01/17 15:30:01.04 1SZwBNUy0.net
>>347
単に入れ墨嫌いなモンスタークレーマーが大晦日のボクシング中継


357:みて放送局に電話したから話題になってるようなもん



358:名無しさん@恐縮です
21/01/17 15:30:13.26 OW6QyI080.net
>>18
なら今すぐ半島の巣へ泳いで帰れ、この寄生虫。
本当にお前気持ち悪いな。

359:名無しさん@恐縮です
21/01/17 15:30:52.48 7Nrd2sFi0.net
>>264
コイツも海外時代は周りにいたよ

360:名無しさん@恐縮です
21/01/17 15:31:12.23 Aqk84q2/0.net
こんなに気持ちの良い返しは見たことない
ぐうの音も出ないとはこのこと
頭良いのかこいつ
良純の顔が見たかったわ

361:名無しさん@恐縮です
21/01/17 15:34:20.44 qe63S6+40.net
うっちー芸能人かよ

362:名無しさん@恐縮です
21/01/17 15:35:39.56 O92KUxnu0.net
ヘディング脳ならではの見解(笑)

363:名無しさん@恐縮です
21/01/17 15:35:59.99 NkwrbY+J0.net
ノイアーが「友」ってタトゥー入れてるよね

364:名無しさん@恐縮です
21/01/17 15:36:37.73 K7Bms8ydO.net
反社なしには成り立たない業界なんだから
いかにも無関係です、みたいに装うのが間違い

365:名無しさん@恐縮です
21/01/17 15:37:55.41 MlqUkorS0.net
>>335
いやロジカルじゃないのは君

366:名無しさん@恐縮です
21/01/17 15:38:16.03 CdN85amL0.net
返しが見事だな
海外生活長くても感化されず日本人としての感覚を持ってる
良い環境で育ったんだな

367:名無しさん@恐縮です
21/01/17 15:40:00.14 0MUa8B+O0.net
外人のタトゥーって例えばお育ちの良い人々(で、はみだしものじゃない人)でもポピュラーなん?

368:名無しさん@恐縮です
21/01/17 15:40:09.97 VjKoIBXq0.net
>>240
要か不要かは生物的なものに限らないだろ?
社会的に必要、個人的に必要だってものを後から加えたりすることはあるわけだし
服なんか最初から身につけてないけど、社会的にも身を守るためにも必要でしょ?
女性なら化粧もする
コンタクトレンズを入れる人もいる
おれもタトゥーや刺青を入れる日本人は好きじゃないんだが、
最初からない=不要ってのは違うだろう
あと、不要でも欲しいものだってあるしね

369:名無しさん@恐縮です
21/01/17 15:40:22.54 1SZwBNUy0.net
>>361
こういうレスでも
○○という理由でロジカルではない
とか
ロジカルではない、なぜなら●●だから
とか
君が言える能力のある人ならよかったんだけどね

370:名無しさん@恐縮です
21/01/17 15:41:03.30 tKDOGCse0.net
プロの興行はぶっちゃけ見世物なんだから
見た目を装飾してキャラ付けすることは理にかなってるとは思う
MMAの選手なんて彫り物の品評会みたいになってるし
と言いつつも個人的にはタトゥーだらけの選手は嫌いだが
それは俺個人の好き嫌いであって、他者に押し付けるもんでもないしなあ・・

371:名無しさん@恐縮です
21/01/17 15:42:14.45 JBrr3Pq90.net
指輪欲しいって彼女が言うからこれ言っとくわ

372:名無しさん@恐縮です
21/01/17 15:42:40.76 hMtTY7Yd0.net
刺青は罪人
タトゥーはクズ
決まってる
メッシもクズ
クリロナは良い人

373:名無しさん@恐縮です
21/01/17 15:42:44.54 X7Pw5EeE0.net
全裸で生きろ

374:名無しさん@恐縮です
21/01/17 15:44:07.26 2U+rNJtP0.net
カントン包茎の俺に謝ってほしい

375:名無しさん@恐縮です
21/01/17 15:44:18.14 dUBlz/TH0.net
前にラジオで刺青に反対する人は感性が古臭いってディスってたね松本

376:名無しさん@恐縮です
21/01/17 15:44:19.26 sINNna350.net
>>344
要は「ある」んだよな?
答えは「ある」か「無い」かだろ?

377:名無しさん@恐縮です
21/01/17 15:44:31.71 i2eJ4ZMf0.net
ウッチー見直した

378:名無しさん@恐縮です
21/01/17 15:44:35.51 49ahtiHH0.net
>>314
この場合の進化ってどーいうこと?

379:名無しさん@恐縮です
21/01/17 15:45:10.64 TLuNzEkf0.net
松本がいいそうなことうっちーが言ったんだな

380:名無しさん@恐縮です
21/01/17 15:47:10.13 0zdl4MTp0.net
威嚇 威圧 誇張の為にタトゥーを入れる馬鹿が多数を占める文化が、受け入れられる日本社会じゃないぞ。

381:名無しさん@恐縮です
21/01/17 15:47:28.73 GwY/0z+e0.net
何で周りが入れるときに止めないの?入れることに寄って試合に出れないとか考えないのバカなの?海外所属で頑張るか消せよ。火傷みたいになるけど

382:名無しさん@恐縮です
21/01/17 15:47:45.04 lTLwVjaB0.net
>>305
頭は年取ると急所じゃなくなるのかな

383:名無しさん@恐縮です
21/01/17 15:47:47.78 y1+0z/aj0.net
>>4
これ言ってる馬鹿が絶対いると思ったw
自分では頭のいいつもりなんだろうなw
服は身体に刻みつけるものではないのに

384:名無しさん@恐縮です
21/01/17 15:48:13.69 eSl2lYfd0.net
>>292
そんな国の三国志(文化)大好きw
それが人権後進国こと自称美しい国ニッポン人だがwww

385:名無しさん@恐縮です
21/01/17 15:48:18.89 2ueFd+vXO.net
なんかズレてる(´・ω・`)w

386:名無しさん@恐縮です
21/01/17 15:48:26.53 VjKoIBXq0.net
>>366
それは理解できる
ただ、ボクシング協会は反社との繋がりを疑われやすい世界だから、そういう疑いを持たれずにクリーンなイメージを持って貰いたい。
ってちゃんとした理由で禁止してるんだよ
(外人はその国の文化などがあるのでセーフらしい)
刺青=反社(反社との付き合いがある)ってイメージは未だに根強いからね

387:名無しさん@恐縮です
21/01/17 15:48:35.15 FEA0cXTw0.net
発想が意外と面白いな
イケメンのくせに

388:名無しさん@恐縮です
21/01/17 15:49:05.70 C+hW3R/A0.net
確かに髪の毛、脇毛、陰毛、ひげって必要ないよな

389:名無しさん@恐縮です
21/01/17 15:49:34.50 aRe3E2xM0.net
>>4
どこまでタトゥー議論のレベルが落ちてしまうのか‥‥。
━(゚∀゚) 面白くなって来たー!

390:名無しさん@恐縮です
21/01/17 15:50:13.30 KEhVTNyb0.net
あれ?この人ってタトゥーしてるんじゃなかったのか?
誰かが「タトゥーしてるいい日本人」にこの人とかキムタク、長瀬などの名前を挙げてたからあぁ内田って人もタトゥーしてるのかと思ったな
記事には自身がタトゥーしてるか否かは言ってないようだけど、実際のところこの人タトゥーしてるの?
海外のチームで長く活躍してたのにかなり保守的な考えだね
ただ、尊重はしてるし、否定もしないってことかな
あと「社につながる」って何?
反社会的勢力って書こうとした?

391:名無しさん@恐縮です
21/01/17 15:50:22.34 b4opxkDc0.net
>>149
なんでそんなに考えるくせに発言の一部分だけしか見てないの?
全部読んだら趣旨理解できるでしょ普通

392:名無しさん@恐縮です
21/01/17 15:50:52.90 eSl2lYfd0.net
>>356 >>373
つのかくせ馬鹿ウヨどもw

393:名無しさん@恐縮です
21/01/17 15:51:11.45 zNPInOge0.net
今すぐマスク付けるのやめようウッチー
我々には生まれ持った免疫があるもんな

394:名無しさん@恐縮です
21/01/17 15:51:16.43 A7xkPqpf0.net
いやこれ正論と言うには極端すぎるけどな
日本のルールだからというのは賛成なんだが、お前ら反応は気持ち悪い

395:汚物は消毒
21/01/17 15:51:17.62 WOdVtRuj0.net
刺青=反社
以上

396:名無しさん@恐縮です
21/01/17 15:51:40.37 eSl2lYfd0.net
>>387
よう!w
えろがっぱこうにんいあんふw

397:名無しさん@恐縮です
21/01/17 15:51:46.80 0AP4O6N20.net
ウッチーの発言は昔から善悪別として基本ブレない
調子乗ってるとかツッコミたい貶めたい勢が一定数いるけど残念ながら隙ない

398:名無しさん@恐縮です
21/01/17 15:51:47.20 KZ2+B/qx0.net
後付けでファッションだの信念だの色々理由付けてもっともらしい事言ってるけど
刺青を入れた時の理由なんて悪ぶりたい それだけだろ
30も越える良い歳したおっさんがダサいんだよ

399:名無しさん@恐縮です
21/01/17 15:51:56.72 6Evn/Jbd0.net
「本当に必要なら生まれてくるときに入ってる」
みたいなのは、うまいこといった感があって
芸人ならいいけど
まじめな議論では脱線する要因になりそう
内田はタレントみたいなものだから別にこれでいいけど

400:名無しさん@恐縮です
21/01/17 15:52:36.03 jugePpYn0.net
親知らずの立場が

401:名無しさん@恐縮です
21/01/17 15:52:38.66 suJcjk200.net
別にタトゥーに反対ではないけど
見た目で判断するなって意見はわけわからんよな
見た目で判断されるためにタトゥー入れてんだろ
いい判断は受け入れるけど
悪い判断は受け入れないってのは理解できん

402:名無しさん@恐縮です
21/01/17 15:52:39.69 eSl2lYfd0.net
>>348
ヒント 類友の法則w

403:名無しさん@恐縮です
21/01/17 15:53:01.12 QPnTSGC70.net
なんだかんだ、日本社会では禁止やろ
身内が入れると言ったら殆どの日本人は反対するやろ

404:名無しさん@恐縮です
21/01/17 15:53:02.88 IltBkZ9G0.net
面白い言い方するなあ
こいつアホの子なん?

405:名無しさん@恐縮です
21/01/17 15:53:17.50 WbGddwBF0.net
>>13
可哀想

406:名無しさん@恐縮です
21/01/17 15:53:18.50 +nQq96i10.net
>>4
ヤドカリにも言ってあげればと

407:名無しさん@恐縮です
21/01/17 15:53:21.88 HDULz7Y80.net
>>3
必要なはずで生えてるちんこが
全く不要なんですが( ´•ω•` )

408:名無しさん@恐縮です
21/01/17 15:53:24.46 VjKoIBXq0.net
>>379
横レスだが、おれもその人と近い考えだから言わせて貰う
体に刻みつけるものに限定する理由は何?
後天的に付加したり削除したりするのは、生物的な要不要とは別に、社会的に、個人的に必要だったりする場合もあるでしょ

409:名無しさん@恐縮です
21/01/17 15:53:26.53 eSl2lYfd0.net
>>393
忠告 嘘は百回ついても嘘w

410:名無しさん@恐縮です
21/01/17 15:53:46.77 FXACbl9I0.net
タトゥー入れる金あるなら仮性包茎手術しますね

411:名無しさん@恐縮です
21/01/17 15:54:34.74 D/R0fyg90.net
>>405
バカなの
朝鮮人かよ

412:名無しさん@恐縮です
21/01/17 15:54:54.30 VjbgDuBA0.net
URLリンク(stealherstyle.net)
タトゥーの画像見てたら
このキャラみたの数十年ぶりだわ、懐かしすぎ

413:名無しさん@恐縮です
21/01/17 15:55:43.54 JHMa7dN90.net
>>4
人間は服を作る技術を得たから体毛が退化したんだぞ

414:名無しさん@恐縮です
21/01/17 15:55:49.04 ElCK6nyX0.net
逆張りで議論を立てようという匂いがプンプンするw

415:名無しさん@恐縮です
21/01/17 15:56:00.83 xDbhxXLh0.net
こいつが写真集出すほどカッコつけてたファッションも勿論不必要だよな
なんで髪染めてたの?

416:名無しさん@恐縮です
21/01/17 15:56:10.33 hpIitz1g0.net
>>18
日本人はって言ってる時点でお前が差別主義者なんだわ

417:名無しさん@恐縮です
21/01/17 15:56:17.21 LWflUNUK0.net
彫り物が生活する上で何の役に立つのか聞いてみよう
付け替えの利かないファッションのどこがオシャレなのか聞いてみよう

418:名無しさん@恐縮です
21/01/17 15:57:11.49 GwY/0z+e0.net
>>396
親知らず移植した

419:名無しさん@恐縮です
21/01/17 15:57:26.16 eSl2lYfd0.net
>>399
いかにも日本人顔の女w
パッと見良い女の首の付け根に翼を広げた刺青w
いかにも上品そうな女の後ろ姿に冷笑w

420:名無しさん@恐縮です
21/01/17 15:57:43.32 D/R0fyg90.net
>>411
消せないタトゥーと服は違うだろ
バカなの
朝鮮人なの

421:名無しさん@恐縮です
21/01/17 15:57:55.46 UfK6/NZL0.net
ヨーロッパにいた割にめちゃくちゃ精神的に幼稚だな
現状追認しかできない奴って向こうじゃアホの子扱いだよ

422:名無しさん@恐縮です
21/01/17 15:58:09.87 RV/20O3Q0.net
ぐうの音も出ないくらいのど正論

423:名無しさん@恐縮です
21/01/17 15:58:11.14 gS+6NZ5o0.net
内田ってセルジオ目指してるのか?

424:名無しさん@恐縮です
21/01/17 15:58:28.00 eSl2lYfd0.net
>>412
図星突かれて論点そらしw
馬鹿ウヨあるあるwwwww

425:名無しさん@恐縮です
21/01/17 15:58:33.63 VjKoIBXq0.net
>>387



426:「や、全部読んだ上で的外れだと思ったから書いたんだよ>>206の言う意味で言ってるならら納得だけど、 この記事見る限り、「わかってて入れて文句言うな」と「産まれたときにないものは必要ない」を繋げて話してるのかどうかは、わからない



427:名無しさん@恐縮です
21/01/17 15:58:57.24 UfK6/NZL0.net
>>416
「消せない」は本人の問題であってそんな論点は出て来ていないが

428:名無しさん@恐縮です
21/01/17 15:59:14.50 GTB5HimW0.net
じゃあ全裸でええやん

429:名無しさん@恐縮です
21/01/17 15:59:16.85 hpIitz1g0.net
>>420
論点ずらし?
うるさいわ馬鹿チョン

430:名無しさん@恐縮です
21/01/17 15:59:35.96 bpkqSlZB0.net
痛いのを我慢してまで彫る意味が分からんのと
年食ったらシワシワのダサい落書きになるのに
よーやる罠

431:名無しさん@恐縮です
21/01/17 15:59:59.14 eSl2lYfd0.net
>>411
末期は試合に出てもヤラカシばかりw
うしだの主戦場はピッチではなく雑誌の表紙というオチw

432:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:00:01.60 b4opxkDc0.net
>>411
必要ないからやるなって話じゃないんだけどもしかして>>1を読んでも内容理解できないお馬鹿さん?

433:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:00:30.43 /dy28GLb0.net
的はずれなコメントするなよ(笑)

434:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:00:52.53 GdT8eYG80.net
生まれた時フサフサだったのに今ツルツルなんだけど
ハイ論破

435:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:00:53.12 UfK6/NZL0.net
>>425
はい典型的なおせっかい
一億総ムラ人の日本人さん心配どうも~

436:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:01:00.53 eSl2lYfd0.net
>>417
昔も今もパンダうしだを擁護してたのはメンヘラ信者ばかりw

437:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:01:04.34 b4opxkDc0.net
>>421
そっか理解できなかったのか
なんかごめんね

438:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:01:06.64 jwhFUlK70.net
ただのサッカー選手であって頭は良いって感じじゃないだろ

439:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:01:07.35 GFLa9tGm0.net
確かにw

440:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:01:56.10 IJztxinR0.net
>>1
言ってる意味がわからん
上手いこと言ってると思ってるのか?

441:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:02:07.31 wv73kenh0.net
これはイミフw

442:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:02:15.85 zNPInOge0.net
ウッチー、今すぐ全てのファッションをやめよう
整髪料もアクセサリーもな
マスクも外して生来の免疫で勝負やな

443:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:02:24.03 LrFUyHmk0.net
一般人が刺青を掘るのはアウトローに見られたいから
これが刺青=チー牛だと見られる代物の世界なら
今入れてる奴は誰も入れないのが現実
入れてる人間は少なからず反社に片足突っ込んでるやつか
そういうのに憧れてるようなダサ坊のファッション

444:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:02:35.47 VjKoIBXq0.net
>>416
タトゥーと服はもちろん違う
必要性も違う
ただ、産まれたときに無いのに後から加えるもの。としては同じだ

445:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:03:05.90 RV/20O3Q0.net
>>439
で後から加えて何を得たの?

446:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:03:32.42 1SZwBNUy0.net
>>374
整合性とか必要のないルールがなくなることじゃね

447:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:03:42.95 seP8oSXP0.net
>>403
放尿の快感で我慢しなさい

448:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:03:54.76 KzN3Ye2k0.net
Cロナウドさん「僕は定期的に献血をしてるからタトゥーを入れることが出来ないんだ」
これこそ良識あるインフルエンサーの発言だわ。
タトゥー擁護派はCロナウドの発言を聞いて反省しないさい。
あっ、タトゥー擁護派は頭が弱いから何を反省するのか理解できないかw

449:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:03:59.26 y1+0z/aj0.net
>>437
関西弁でレスするやつは総じてバカって本当だな

450:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:04:22.94 D/R0fyg90.net
>>439
タトゥーは服のように着脱可能じゃないだろ
考えろよ朝鮮人かよ

451:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:04:45.19 fch4MKMc0.net
>>10
ただタトゥーはイメージ悪い
旦那がタトゥー入れてるとか吐き気するわ

452:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:04:49.67 VjKoIBXq0.net
>>432
どう読み取るべきで、それはどの様な理由によって確実にそう読み取れるのか?という説明があるかと思いきや、謝るだけか

453:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:05:57.07 GYIM0RDQ0.net
そう、必要ないから抜けていくし
ヅラなんて要らないんだよ

454:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:06:08.91 GTB5HimW0.net
>>445
じゃあピアスもだめだな穴開くし

455:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:06:16.73 mr/pp60S0.net
かっけえな
これがアスリートとチンピラとの違いだな

456:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:06:25.97 gFrD0GTQ0.net
日本は中世とバカにされることもあるけど、
魏志倭人伝では古代日本で刺青してたらしいし、
弥生や縄文時代から続いてる可能性もあるとか
縄文の文化が今も世界で広まってると思えば、
良いのか悪いのかなんだか複雑

457:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:06:52.46 6Evn/Jbd0.net
例え話とか言葉遊びとかそういうのは話がずれちゃうね
例え話と実際の議論の対象はあくまでも別に話だから

458:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:07:08.05 l1JVUnN+0.net
人は生まれた時からすでに
見えないタトゥーが彫られてる

459:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:07:26.94 IJztxinR0.net
まず生まれもってついてるのが必要とは限らない
副乳とかは人間にとって不要だけどあるからな
この内田って選手が言ってるのをスゲーとか言ってるのは高卒レベルの馬鹿だけ

460:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:07:33.34 seP8oSXP0.net
>>449
ピアスはほっとけば閉じちゃう

461:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:07:49.57 K1Xl8FPQ0.net
>>443
クリロナいいね

462:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:07:54.00 gDh1O1hs0.net
わろたw

463:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:07:55.37 GTB5HimW0.net
>>455
あとは消えない

464:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:08:00.91 pNG3zdda0.net
>>449
それもまともな親なら禁止してるな

465:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:08:08.80 b4opxkDc0.net
>>447
>>1に分かりやすく内田本人の言葉で書いてあるのにそれすら理解できない頭の悪い人間に伝えられるほど俺も優れた人間じゃないから謝ってるんだよ

466:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:08:53.15 kcZZeBsq0.net
その理論だとお前のチリ毛ストパーも必要ないな

467:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:09:01.16 NTIniiqk0.net
>>10
松本が昔言ったからあえて引用したんやろ
松本がさのファンらしい

468:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:09:12.08 RV/20O3Q0.net
>>454
それは進化と退化の過程
人間これから進化したら刺青入るのか?

469:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:09:13.62 7Gs2roqv0.net
一般的に良くないイメージを持たれるのを分かってるくせに、外見で判断するなは悪質
しないと稼げない等、理由があるならしょうがない

470:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:09:26.81 Lb5UfoLy0.net
ワロタ

471:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:09:40.02 IJztxinR0.net
馬鹿な考え方だなとしか思わないけど
絶賛してるアホがこれだけ多いのがまさに芸スポって感じ
世界は広いな

472:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:09:59.54 Z/r9CIvV0.net
本当にヤバイやつはタトゥーしてない
中途半端なダサいやつの証

473:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:10:15.14 y1+0z/aj0.net
生まれ持ったものではなく後から自分の判断で加えるものに対しては自己責任が伴う
それをシンプルに言ってるだけなのに服ガー、ピアスガーって馬鹿ばっか

474:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:10:20.74 VjKoIBXq0.net
>>440
得られるものは後から加えたものによるだろう
タトゥーや刺青に関して言えば、
どこかのコミュニティの所属や忠誠の証、恐怖を与える容姿、格好良さ(万人から認められるものではない)、悪魔などから守って貰えてる(部族など)
とかじゃない?
ちなみにおれはタトゥーや刺青には反対派だよ
>>445
着脱可能か否かは関係ないと言ってるのだ

475:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:10:47.90 RV/20O3Q0.net
>>464
それはあるな
国家資格持ってる人でも刺青してる人はいる
それはヤクザ相手にしてる人達だけどね

476:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:11:04.87 l1JVUnN+0.net
性器ならセーフ

477:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:11:15.70 IJztxinR0.net
>>463
そんな屁理屈いらん
不要なものが生まれたときにあるのは間違いないから
内田の論理は破綻してる

478:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:11:48.76 sRE3NTRP0.net
これはないやろw

479:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:12:03.82 7HZGShmU0.net
>>453
俺の背中には、「ハズレ」って彫られてるよ😿

480:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:12:07.22 IJztxinR0.net
人間にとって必要なお金は生まれたときについてるか?
な?これだけでも論破可能だろ

481:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:12:15.29 W6kZHg/d0.net
>>386
内田はタトゥー入れてないけど普段からアンパンマンのスマホケースを持ち歩き
平然とアンパンマンのTシャツ着て練習に来たりテレビ出るくらいの奴だぞ
ある意味タトゥーより勇気や覚悟いるだろアンパンマンTシャツてw

482:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:12:38.98 RV/20O3Q0.net
>>472
理屈じゃなく事実ですけどね

483:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:12:40.19 IJztxinR0.net
全く上手いとも素晴らしいとも思わないコメント
おれも中卒か高卒ならスゲーと思えたのかも

484:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:12:47.59 rObbcJ4q0.net
日本は日本の歴史があるからな。
ヴァカが海外では普通って胸張るのはホント見苦しいわ。
あと10年20年したら別にって感じで色眼鏡で見る人も減ってくるだろう。
タバコだって昔はどこでも普通にスパスパ吸ってたからな。今は悪だがw

485:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:13:06.74 WCbPJL+o0.net
人生楽しくないだろなこんな理論だと

486:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:13:12.67 v35cHnDi0.net
こいつさ、引退してもワイドショーのMCが出来るぐらい地頭がいいからね。

487:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:13:16.72 IJztxinR0.net
>>477
はい、逃げた
知能低いなら無理すんな

488:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:13:44.23 W69Wm/BK0.net
茶髪、ピアスはいいのかね

489:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:13:51.22 RV/20O3Q0.net
>>475
付いてるだろ
東大進学者の親の高収入率はデータで出てる

490:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:13:54.21 FmlDE4nk0.net
お前ら必要ないのに金玉ついてるよな

491:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:14:01.81 PO1wLqQy0.net
こいつけっこうマトモなこと言ってるな
サッカーやってるやつってヘディングのし過ぎで頭おかしくなってると思ってたけど考え改めるわ

492:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:14:17.15 IJztxinR0.net
>>481
このコメント見てもとても知性が高いとは思わないが
サッカーで頭が良いと思えるのは名波かな
確か勉強で順天堂大に入ったはず

493:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:14:17.72 RV/20O3Q0.net
>>482
逃げてんのはどっちかな

494:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:14:21.86 l1JVUnN+0.net
オッケーにしてくれたら
恐怖心を持ってる人達の数は少なくなる
海外サッカーがそれや

495:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:14:35.24 JKYshLFI0.net
ハゲが一言↓

496:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:14:38.52 PPjh4FCF0.net
井岡は目がつり上がり気味だからそこにヒゲとタトゥーは余計に怖いよ 昔は爽やかな感じだったのにどんどん汚くなっていく

497:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:14:39.15 K1Xl8FPQ0.net
>>479
極端な話
会社で禁煙なのに
タバコ吸いながら仕事してたレベルだよな。

498:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:14:54.17 06huYiMG0.net
例えが間違ってるような

499:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:15:06.06 NVZLALMr0.net
タトゥー容認派なんて基本ミーハーだろ、入れたらオシャレ、ブームだから入れる
このブームがずっと続けばいいが下火になれば後悔するだけ

500:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:15:16.97 IJztxinR0.net
>>488
短文レスで逃げた奴がなんか言ってる
そしてNG
お前が次何を言っても見えませーん
どんな気分?

501:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:16:04.82 IJztxinR0.net
全くピンとこないな

502:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:16:06.11 X63x11IB0.net
一般人でタトゥー入れたがるやつって威嚇の恩恵を得たい、
毒虫に擬態する毒のない虫みたいなもんだろ

503:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:16:08.01 VjKoIBXq0.net
>>460
内田本人の言葉は
>日本ってタトゥーって良くないかっていうのがある。社につながる感じとか、それが分かってるのに、入れるなら、そうやって言われるのもしょうがない。それが分かってるなら入れてもしょうがないけど、言い返すのは良くないなと思う
>本当に必要なら生まれてくるときに入ってる。タトゥーはいらないんじゃないですか?
この二つだ
前者はその通りだと思う
後者はおかしい
206のように前者と後者を繋げるには材料が足らない(もちろん、206のように推測することも出来ることは否定しない)
と指摘してるんだが、まあ謝ることしか出来ないなら良いや

504:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:17:35.71 VjKoIBXq0.net
>>497
どうだろ?
見えないところにワンポイントとかもあるからな

505:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:17:36.68 b4opxkDc0.net
>>498
「必要なら生まれた時に入ってる」という重要でもなんでもない部分に必死に食いついてる時点で大馬鹿

506:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:18:23.71 ZOpdG3/z0.net
抗体がどうのって全く的を射てない答えを言ってる刺青馬鹿がいるwww
所詮イキりたくて墨入れるヤツなんてその程度の脳ミソwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

507:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:18:38.63 ucjkEFo00.net
スポーツ出来て金持ちでイケメンで良識あるとか何やねんコイツ
いくら正論言おうがこういう奴は絶対認めない、恵まれ過ぎてムカつく、身長ぐらいしか勝ってるとこねーわ

508:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:18:44.55 oN8aFUq00.net
どうせ生まれたときにカツラかぶってなかったとかハゲをいじめるスレだろ?
かわいそうだからいい加減にしろよ

509:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:19:00.86 IJztxinR0.net
サッカー選手のヘディングは本格的に疑った方がいいかもな
全く共感できないトンチンカンなコメント

510:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:19:02.38 mCBxGoEq0.net
内柴はなんて言ってるの?

511:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:19:19.65 X63x11IB0.net
>>499
そういうのは少ないでしょ
宗教のためにタバコ吸ってるようなやつもいるし、それ枠

512:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:19:35.69 r35rrP2U0.net
>>403
そもそも生まれてくる必要が…

513:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:19:44.87 IJztxinR0.net
>>502
良識はないよ
このコメント見てもピントがズレまくり

514:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:19:52.53 kQ+thrYc0.net
松本が言いそうなことだな
よっぽど松本が好きなんだな

515:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:20:03.91 sUdzg4kG0.net
本当に必要なのに髪の毛はなくなるんだなあ みつを

516:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:20:29.27 v78YE9RR0.net
すげーこと言うなw

517:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:20:29.64 yGNSJQVu0.net
つうか、女が入れてたら昔、反社の男がいたって証明だからな

518:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:20:30.27 l1JVUnN+0.net
>>494
俺は絶対に入れない
だからこそ逆に流行ってほしいねん
そこに乗らない方が心地いいし
でも無理矢理にでも入れた方がいい、という風潮にまではもちろん嫌
タトゥハラや
ありえへんけど
それが無いなら、もういちいちタトゥーでどうこう問題になる方が嫌
あと恐がってる人は見慣れていないのがあるから
そういう恐怖心や偏見が消えるなら
まあ今回のがきっかけで緩くなってもいいと思うんや

519:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:20:54.95 fC76oKMh0.net
この指摘はちょっとよく�


520:墲ゥらん



521:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:20:56.45 zBqDEkLh0.net
そもそもなんで入れ墨入れるかって、相手をビビらせるためだよな
入れ墨入れてる相手にタックルしたくないよ。 それが人間の心理
サッカー日本代表も入れ墨入れたら強くなるよ

522:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:21:29.83 /Oir4SLr0.net
タトゥーなんてどうでもいいがでもルールは重要
理不尽だろうが存在する以上は守りながら
改善の必要性を訴えていくべき

523:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:21:38.39 ZOpdG3/z0.net
>>475
頭大丈夫?
全く的外れ、論点がしあさっての方向に言ってるけどw
親が馬鹿だとお前みたいなキチが育つんだろうなw

524:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:21:47.73 +elCj5UK0.net
>>13
前世で余程な事をしてきたんだろ

525:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:21:58.16 IJztxinR0.net
本当に上手いコメントはツッコミどころがない
これはツッコミどころしかなくて共感もされない
下手くそなコメントの代表格

526:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:22:08.59 G3M3xnRh0.net
>>1
あんなもん飾りですよ

527:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:22:17.33 y1+0z/aj0.net
大体この発言の部分は松本が昔言った「君に金髪が必要なら金髪に生まれてきてるはず」っていうボケを受けてのものではないのかな
「松ちゃんに会えるから出た」って言ってるし松本のこと結構好きでしょこの人

528:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:22:20.27 wRQ+JfHq0.net
化粧も否定してしまったな
カツラはOKか?

529:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:22:39.17 GYIM0RDQ0.net
刺青なんて周りから嫌がられてこそ
入れるのが普通になれば興味失くすんじゃね
悪いことをやってる気分に浸りたいんだろ

530:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:22:39.43 IJztxinR0.net
>>517
元々のコメントが意味不明なのに気がついてない低脳哀れ

531:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:23:10.73 r35rrP2U0.net
>>495
それは流石にダサい
煽るならせめて最後まで付き合えよ

532:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:23:17.08 /dtPKIB20.net
これ名言すぎるww

533:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:23:17.65 GFDRaEFw0.net
>>1
それはそれで違うと思うが・・・
服を着るなという話になってしまう。

534:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:23:47.01 dMAkkeCe0.net
実際普通の日本人にとってなんで必要なの?といえば、これといって特にないわな
かっこいいから?(笑)
逆に駄目だと言ってる側には文化的歴史的に正当な理由がある

535:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:23:47.22 gzOGLIDh0.net
ワロタw

536:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:23:56.07 ItqSgA8l0.net
一番恥ずかしいのが、彫師団体。
自分たちで、反社連中に彫っておいて、反社無関係なんて理屈は通らない。
タトゥーを日本で広めたいなら、反社連中には、絶対に彫りません宣言でもしないと。

537:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:23:58.67 crlc+tsx0.net
うっちー美肌

538:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:24:20.88 1SZwBNUy0.net
>>528
>逆に駄目だと言ってる側には文化的歴史的に正当な理由がある
へー例えば?

539:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:24:22.51 AYVuwGL10.net
>>1
これってLGBT全否定だと思うけどいいのかしらね

540:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:24:23.14 l1JVUnN+0.net
>>474
見えないんだからセーフでしかない

541:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:24:33.14 IJztxinR0.net
>>525
横から口を挟むお前みたいなダサい奴に言われても

542:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:24:48.45 dJyffxMq0.net
素人みたいなコメントでもイケメンだから記事にしてもらえる

543:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:24:55.85 VjKoIBXq0.net
>>500
結論は同じだとしても、その結論に至る過程の考え方の違いや知識の間違いがあれば、そこを気にして議論することはおかしなことではない
重要ではない。というなら、多くの人間やおれにとって、この井岡の話題も内田の意見も重要ではない
この点について面白そうだと思ったから触れただけだ
「必要なら産まれたときに入ってる」って部分があなたにとってどうでも良いなら、おれと議論することはないはずだよ
おれは


544:内田の意見全てや結論に反対してるわけではないからね



545:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:25:10.93 zBqDEkLh0.net
大体、ヨーロッパで入れ墨が増えたのってコソボ紛争後でしょ?
あの辺りの難民が大量に流れ込んで治安悪化したのが要因だし
入れ墨や落書きは風紀の乱れ・・・いまの欧州は移民多すぎで乱れきってます

546:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:25:27.62 t65Arqkn0.net
必要か必要でないか?
入れるか入れないかは個人の自由だ。

547:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:25:40.18 IKcgLinV0.net
ハゲと使わないチンポの話になると思ったら予想通りだわ。

548:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:26:01.06 IJztxinR0.net
人間はいらない機能が沢山ある
親知らずとかも要らない
必要なものは生まれたときにあると言う意見はだから低学歴しか納得しないだろう

549:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:26:11.20 O6eDIkgq0.net
逆に、生まれた時から入ってるものは全部必要なのか?

550:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:26:25.89 X63x11IB0.net
>>523
ヤクザが墨入れること禁止したら、
擬態威嚇の効果薄れるからそしたら入れたがる人減るかもなww

551:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:26:47.31 C+xkzn830.net
まぁそうだわな
単なる自己満で、他人を不快にしていいなんてスポーツはないわな
入れ墨がないと勝てないんですかってことよ

552:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:26:55.34 eb+ENeFc0.net
本(マンガ含む)とか読んで無さそうな奴ほど
タトゥーしてる感じがするな(バカにしてるわけではない)

553:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:27:02.55 1SZwBNUy0.net
>>542
男の乳首の必要性について論じてみるか

554:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:27:08.03 dMAkkeCe0.net
>>532
反社会的勢力勢力の排除
日本において入れ墨は歴史的にそういった人間の印だからね

555:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:27:08.77 IJztxinR0.net
内田のコメントは穴だらけだからおれ以外のたくさんの人にもつっこまれまくってるな

556:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:27:41.90 IJztxinR0.net
>>1
下手くそなコメントだなーとしか思わん

557:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:27:42.30 X63x11IB0.net
入れ墨を嫌がる人を責めるんじゃなくて墨入れてる人の威嚇暴力行為をやめさせるのが先決だろう。
ゼロコロナより、ゼロ威嚇、ゼロ暴力のほうが簡単なんじゃないのか?
墨を一般化させたいやつは暴力や威嚇に使ってるやつの墨を率先して消して回る活動頑張れw

558:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:27:49.60 8KhBh9ot0.net
親からもらった体を汚すなんて許せんだろ

559:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:27:56.65 1SZwBNUy0.net
>>547
男子は大小無く、皆、黥面文身す。
古より以来、その使中国に詣(いた)るや、皆、自ら大夫と称す。
夏后少康の子は会稽に封ぜられ、断髪文身して、以って蛟龍の害を避く。
今、倭の水人は沈没して魚、蛤を捕るを好み、文身は、亦、以って大魚、水禽を厭(はら)う。
後、稍(しだい)に以って飾と為る。
歴史的?
歴史的ってのは日本の歴史の話じゃないよね
日本の歴史は上記の通りだけど

560:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:28:12.87 t65Arqkn0.net
>>538
イギリスの王子やオーストリア皇太子は風紀の乱れか?w
落書き?
グラフティは表現や社会風刺の自由の一つだ。
移民クソ無関係。

561:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:28:16.91 VjKoIBXq0.net
>>506
むしろ一般人でガッツリ入れてる人の方が少数だと思うけど
格好良いと思ってたり(タトゥーの柄自体の格好良さではなく、それをしてるということ自体が)、ファッション感覚でやってる人もそれなりにいそう

562:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:28:25.94 KEhVTNyb0.net
>>476
そうなんだ
教えてくれてありがとう
じゃあタトゥーをいれてるリストの中にこの人の名前が入ってたのは嘘だったのか…

563:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:28:29.05 zBqDEkLh0.net
一人だけマスクだと恥ずかしくて下を向いちゃうけど
一人だけマスクしてないと、やっぱり恥ずかしくて下を向いちゃう
ファッションなんてこんなもん
多数派が正義なんですw

564:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:28:46.05 aqpjivgr0.net
ジェンダーが騒ぎそうなことを

565:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:28:49.39 b//A28cf0.net
頭良いのが一言で分かるコメント

566:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:29:07.20 dMAkkeCe0.net
>>552
そんな文献でしか参照されないような話はしてない
歴史的に現代にまで継続している文化の話をしてる

567:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:29:19.81 IJztxinR0.net
内田「本当に必要なら生まれたときに入ってる」
おれ「ふーん、副乳や親知らずは人間にとって必要なの?」
内田「・・・」
な?楽勝で論破

568:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:29:34.57 VRKTeGhR0.net
メッシのタトゥーは失敗だと思う
童顔には似合わない

569:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:29:36.92 CPjKecIJ0.net
>>404
体の保護が体毛の目的だと思うけど人間はなんで体毛が退化したんだろうな。しかもそれを補うように服を発明してるし

570:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:29:37.11 zBqDEkLh0.net
>>553
乱れてるよ
30年前にイギリス王子が入れ墨入れたら大変な騒ぎになってるよ
この30年でどんだけ風紀が乱れたかつーこった・・・まったく平穏な日本と比べろやw

571:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:29:47.08 IJztxinR0.net
>>558
どこが?穴だらけで下手くそなコメントだが

572:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:29:54.66 X63x11IB0.net
>>554
軍隊の服を着るファッションも暴力的で強いのはかっこいい基本威嚇擬態したいという心理があるからだからな、
墨のファッションもつまりそこ

573:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:30:06.33 ZsAob/U00.net
入れ墨を入れないと自分を表現出来ないとか哀れ過ぎてかける言葉すら見つからないわ🥺

574:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:30:09.03 t65Arqkn0.net
>タトゥーしている人が増えないと、ルールは変わらない。今、あーだこーだと言えないですよね?
球蹴りバカらしい意味不明な発言。
入れるな!って社会的圧力やルールという個人の権利を侵害する現状があるのに増えるかよw

575:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:30:11.11 psb7ofL60.net
>>4
もともと服きてなかったんだよ

576:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:30:20.70 l1JVUnN+0.net
>>543
まさにそういう事だよ
みんな見慣れたら、威嚇や圧の効果は確実に薄れる
ただそうなると、刺青以外のとこで人を見なくちゃいけなくなるけど
それでいいと思う

577:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:30:21.29 CdN85amL0.net
>>497
男はよく車で窓開けて手ブラ~ンしながら運転して見せたりしてるのに遭遇する
イキってて後ろ走ってるこっちが恥ずかしくなるな
あとチビT着たりタンクトップで必死に見せてる
>>499
ほぼ全てが見えるとこに彫ってる
まあ長袖、半袖の違いはあるが

578:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:30:26.58 1SZwBNUy0.net
>>559
えらく都合よく歴史をつまみ食いするけど
現代までに継続している文化とは?
具体的に

579:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:30:47.30 rTUpveR90.net
>>193
イギリスは階級によって話言葉自体が違うからな。
ベッカムなんて本物の下層階級の言葉使っているのにw
ウトロの連中が刺青入れている当たり前だろw
山谷や釜ヶ崎の住民が刺青多い、当たり前だろ。

580:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:31:06.44 IJztxinR0.net
イチロー「ライオンがウエイトトレーニングをしますか?」
こういうのが文句のつけどころのない秀逸なコメント
あーそうだな、と心の底から共感できる

581:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:31:22.86 8KhBh9ot0.net
>>560
なんか論点ずれてるぞ

582:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:31:23.97 hFA9F1wq0.net
松本のパクリ
寒い

583:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:32:15.71 dMAkkeCe0.net
>>571
上のレス見ろよ
そんな簡単な日本語も読めんのか

584:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:32:54.88 1SZwBNUy0.net
>>576
上の?
なにいってんの?
具体的に指し示せっていわれてるだけなんだけど

585:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:33:09.50 zBqDEkLh0.net
そんな日本も30年前は風紀が乱れてて盗んだバイクで走り出してたわけだけど
まぁ風紀が乱れてるかどうかは、当の本人たちはなかなか解らないもんだよな・・・
傍から指摘してやっても気づかないどころか正当化しようとする。 それが人間の心理

586:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:33:11.90 UvrGghZC0.net
これはいくらなんでもちょっとw

587:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:34:02.93 t65Arqkn0.net
>>563
なりません。
イギリスは海軍国で刺青は伝統だからです。
>まったく平穏な日本と比べろやw
はあ?
単に老化してるのを風紀が平穏とは言わない。
自殺率を考えたら?w
人類史上、国の風紀が乱れてる!って言い出すのは国が衰退してる証。

588:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:34:15.64 seP8oSXP0.net
まぁうっちーはジャージ着ててもモテるからしゃーない

589:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:34:24.09 t13SfCCb0.net
墨が威嚇目的なのかファッションなのかの線引きは難しい
だが、威嚇する奴のせいでそうじゃない奴が割を食ってるのは間違いない事実
本当に墨を心から愛して普及させたいなら、どこを糾弾すべきか分かるはずだ
つまりヤー公と連中に墨入れる奴に文句を言え

590:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:34:24.21 6V6XImG70.net
>>4
お前は面白い奴だな、友達になれそうだよ

591:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:34:27.32 jmYHVAg/0.net
人が生まれもって身につけているものを侮辱したり迫害してはいけない
それは人権侵害になる

592:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:35:22.34 1SZwBNUy0.net
>>582
警察に文句いえばいいってことだな

593:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:35:25.61 IJztxinR0.net
>>579
この内田のコメントは無理がありすぎだよな
全く上手い返しとは思わない

594:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:35:33.65 kENY0QdR0.net
優勝賞金ボッシュートにすればいい。
タイトル・ベルトはそのままで。

595:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:35:37.28 SkQQxQSQ0.net
な、サッカー選手wってバカだろ

596:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:35:41.28 zBqDEkLh0.net
>>580
ほら正当化しようとするだろ?
そこは素直に誤りを認めようぜ
なんで落ちてるゴミを拾うのか・・・放置してたらゴミだらけになるからでしょ
入れ墨や落書きもその都度消していかないと、ゴミだらけになるということですわ

597:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:36:34.73 IJztxinR0.net
サッカー選手はヘディングやめた方がいいんじゃね?
イチローのライオン名言と比べると天と地の差を感じる

598:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:37:21.08 IJztxinR0.net
イチローの名言のときは誰1人も反論できなかった
それぐらい秀逸でわかりやすく文句のつけどころがない言葉だったからだが

599:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:37:38.62 1SZwBNUy0.net
>>563
URLリンク(www.esquire.com)
明治期に来日したイギリスの王子たちや、さらにルーズベルト、チャーチル、スターリンまでもが刺青を入れていたのです。

600:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:37:48.43 uLJ3fO7h0.net
生まれながらのモノはアザというもので、忌み嫌われる悪魔の紋章とされるのです。
怖っ。😈

601:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:37:56.15 t65Arqkn0.net
>>572
>ウトロの連中が刺青入れている当たり前だろw
山谷や釜ヶ崎の住民が刺青多い、当たり前だろ。
嘘。

602:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:38:14.63 GBty74dS0.net
先天性と後天性はあるでしょ
いや、タトゥーはいらんけど

603:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:38:17.68 P


604:BdMitDE0.net



605:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:38:30.64 J+kyRUSG0.net
俺、『俺』いう名の最高にイカしたタトゥーを体に刻んでるから
ヨロシク!!!

606:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:38:51.17 MlqUkorS0.net
>>365
これまで散々言われても理解してないじゃない

607:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:38:55.54 UquuL+7o0.net
タトゥーってロシア娘の歌手コンビおったやろ?
あれどないなんたん?
あと刺青はいらん
身体に悪い
何をしても身体に悪いが無益に身体に悪いもんはいらん
それだけや

608:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:39:08.97 ip25E2yZ0.net
ルーニーの頭皮に同じこと言えよ

609:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:39:27.91 IJztxinR0.net
この内田のコメント見ても「あーなるほどなと」は思わないもんな
ある程度、知性がある人は『生まれてきたときに備わる全ての機能が必要である』とは思ってないから

610:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:39:50.65 1SZwBNUy0.net
>>598
言ったつもりになってもしょうがない
掲示板は履歴のこっちゃうんだし

611:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:39:52.93 eSl2lYfd0.net
>>558
大莫迦日課の自己紹介w

612:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:39:56.24 pZAiqkfg0.net
ホンシン
クッソ発狂w

613:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:40:36.84 TZX+zYIv0.net
海洋民族は溺死したときのための身分証みたいなもんだから後から彫るのも仕方なかったのだろう

614:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:40:41.58 qw0NxMEw0.net
ファッションで入れたいならプリントとか時代劇の撮影のように描いてもらえばいいんじゃないの?
そうすりゃ後悔することも無いし、飽きたらデザインを変えられる。

615:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:40:58.93 8KhBh9ot0.net
入れ墨禁止にして
タトゥー解禁すりゃいいじゃん

616:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:40:59.77 ZsAob/U00.net
外人が入れ墨入れてるから僕も入れたいみたいな薄っぺらい理由で入れてそうな人ばかりだもんな😁

617:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:41:05.51 BJLVX6pd0.net
>>1
馬鹿だよねえ
欧米のサッカー選手なんて入れ墨だらけだろ
日本の問題は、マスゴミが
・以前、日本では「入れ墨=反社会的勢力に所属してるという証明」だったこと
・その常識が1980年代くらいからロック系、90年代からはヒップホップ系などの洋楽アーティストの影響で普通の若者たちがタトゥーを入れ出して壊れた
・その矛盾を抱えたまま2000年代に入ると、来日する外国人も増えて余計複雑になった
という事実を報道しないから
だから社会的伝統でタトゥーを入れてる国のラグビー選手が「ガムテで隠さないといけないの?」とか言い始めて日本が世界的に狭量だと馬鹿にされる

618:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:41:13.62 nUYUgink0.net
>>599
ゲームが脳に悪影響だからって他人に止めさせる権利ないのと同じ
そもそも自分が嫌いっていうだけの話ならそういえばいいだけで
間違った文化観まで持ち出すのは自分が無学だと言ってるのと同じ

619:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:41:22.81 MlqUkorS0.net
>>602
前スレで色々な人から貰ったレスを読み返して分からなければどうにもならん

620:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:41:23.19 zBqDEkLh0.net
>>601
論理的に反論すると反発されるから、あえて非論理的にしたのでわ
お、おうで終わるもんな

621:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:41:49.94 IJztxinR0.net
脇毛とかも今の現代の人類には不要
生物は完璧に必要なものだけを備えて生まれてくるわけではない
DNAや細胞とかもそうだけど
おれも知能が小学2年生ぐらいなら内田のコメントに納得したかも

622:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:42:15.75 eSl2lYfd0.net
>>554
ちなみにパンダ内田が最後に所属したクラブのブラジル人監督は
両腕にしっかり刺青アリというオチw

623:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:42:22.18 nN9vgAA80.net
>>8
海外でも同じようなもんだぞ。
タトゥー入れてるだけでアウトロー扱いされて就職に不利になる。
高所得者でタトゥー入れてるのはスポーツ選手やハリウッド俳優などの似非セレブだけ
本物のセレブはタトゥーなんて居れてる奴いない。

624:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:42:23.45 uFPuDy+b0.net
>>133
客からのチップが大事な収入源のホテルマンだって
ホテルの格式に関わるから見える場所に入れられないのにな

625:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:42:24.59 Gor7sQ810.net
実際タトゥーなんて生活に必要ないしね

626:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:42:51.98 Lb4AVPzz0.net
薬やってんのかな?馬鹿なだけなの?

627:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:43:09.22 t65Arqkn0.net
>>591
理論として成り立ってるか成り立ってないか?の違いだな。
イチローがウェイトトレーニングしない
そのかわり自重トレーニングは大量にする。
なぜ?ってきかれたらライオンはウェイトトレーニングしないって返答した。
ようは自分はウェイトトレーニングは体に過剰な負荷をかけて筋力を増やすトレーニングで体のバランスを崩すからやらないよと言ってる。
イチローが重量上げや砲丸投げの選手なら言ってないだろうな

628:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:43:10.28 1SZwBNUy0.net
>>611
最終的に感情論でしかいってなかったでしょ
後出しじゃんけんだからダメ!とかジャンケンでもないのにいってたり
そもそも文化的にとか歴史的にとかは完全に根拠だして否定されてるし
暴力団対策なら暴力団対策すりゃいいだけで入れ墨関係ないし
他なんかあったっけ?

629:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:43:49.78 NeD5GajG0.net
ルールが理不尽だって話なのに従わないのはおかしいとか典型的な事なかれ主義の日本人だな
そもそもアウトローだけのものになったのは白人様の猿真似したからだよ、大麻についても一緒
白人に押し付けられたルールを誇るとか憲法改正望む愛国者様はまさかそんな人間いないよな?

630:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:43:53.01 bfuFwjmb0.net
>>613
お前は小学3年生ぐらいやな

631:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:44:22.00 FE7phNNb0.net
ちょっと面白かった久しぶりに笑えた

632:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:44:25.21 1SZwBNUy0.net
>>615
そもそも服着て面接するから入れ墨の有無なんて特に問題にならんけど?
海外ってどこかしらんけどさ

633:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:44:35.63 sgWQLAcZO.net
いままで上手く隠してたのに今回露出したのはなんらかの意図があったんだろ
無かったにしても見えちゃったら処罰は仕方がないこと
まあ隠せばOKのコミッションにも問題はあるし、隠すのを選手側に丸投げなのも問題なんだけどね
ただルール知りつつ入れたんだから井岡の言い訳が見苦しいのは同意

634:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:44:57.45 IJztxinR0.net
人間が本当に生まれたときに全ての機能が必要なら「確かに内田の言う通り!」となるけど実はそうじゃない。
へその緒もついてくる時点で「はい、論破」なんだよなあ。

635:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:45:21.03 bhhLAK5u0.net
>>343
人権侵害、法律違反な校則に従えてっていうのが頭おかしいんだって理解できるか?
ルールを守ることに価値があるんけじゃないんだよ

636:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:45:22.51 nqyZZDTQ0.net
今の日本じゃ刺青 タトゥー 入ってると生きづらいんじゃない?
刺青 タトゥー入れてる人が政治家になったら
少しはかわるのか�


637:烽オれないね(鼻ほじ)



638:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:45:49.34 zBqDEkLh0.net
>>592
この手の反論で希少例を持ち出してドヤ顔する人いるよな
そいつらが変わり者ってだけの話では

639:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:45:58.29 7hS8QM0o0.net
魅せてくれ

640:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:46:06.72 I2wOC5ky0.net
言われてみればそうだな

641:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:46:22.68 kQTKtP3B0.net
ていうか一々ヤクザが犯罪者がーとか言わなくなれば誰でも入れるようになるだろ
アメリカなんかナードみたいなヲタクもみんなアニメゲームキャラ入れてる

642:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:46:25.18 gDh1O1hs0.net
蒙古斑かよ

643:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:46:27.22 UvrGghZC0.net
>>586
こんなん言い出したらファッション等の嗜好の部分は全部切り捨てなきゃならんわw
というか極論言えば服すら着用できん

644:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:46:42.00 l1JVUnN+0.net
>>613
陰毛は必要やろ

645:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:47:00.67 1SZwBNUy0.net
>>629
かわりものってソースは?

646:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:47:07.42 t65Arqkn0.net
>>615
>本物のセレブはタトゥーなんて居れてる奴いない。
嘘。
マッチョが最重要視されるアメリカでは本物のセレブも入れてる。

647:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:47:13.12 iGHt5uR20.net
>>629
別に稀少例ではないぞ
民間人でも同じような記録ある

648:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:47:17.50 spAml9+m0.net
>>1
正論

649:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:47:24.29 zBqDEkLh0.net
>>636
歴代大統領が全員入れ墨入れてるなら負けを認めます

650:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:47:24.80 YAHhXMtM0.net
俳優の石原良純(59)
俳優だったのか

651:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:47:32.58 1SZwBNUy0.net
>>632
というか言ってるやつがモンスタークレーマーなんだからほっとけばいい
って簡単なことだと思うけどな

652:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:47:35.41 GYIM0RDQ0.net
悪いことをやりたいから入れてるんだって
中学生のタバコと一緒
そして、いい年してちょいワルぶりたい大人を世間が高評価するかよ

653:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:47:48.75 cYIeVpRX0.net
イケメンはつおいなぁ

654:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:48:04.57 1SZwBNUy0.net
>>640
それは立証責任の転換だよな単に

655:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:48:22.57 mu1IWSNw0.net
>>4
服なんて本当は必要ないってお前だって本当は思ってるだろ
裸は正義

656:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:48:50.05 ooNUhNYl0.net
タトゥー入れてるやつはメンタリティーが半グレ

657:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:49:28.92 YUnVzO/30.net
それより大橋美保がケバイババアになっててショック

658:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:49:34.34 8l+7sebH0.net
>>563
なってない
ていうかカミラのタトゥー知らんの?

659:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:50:22.68 CyEs/iH30.net
必要ないのに顔に大きなホクロがある
なんでなん

660:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:50:23.25 zBqDEkLh0.net
>>645
裁判は原告が証拠を提示するもんだろ・・・
被告(この場合は俺)はなにもしなくていいwwww

661:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:50:43.72 l1JVUnN+0.net
>>648
今の方がええやろ

662:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:50:49.74 HSBAmHRg0.net
ボクシングは格闘技の一種のルールなんだからルールがおかしいと思うならボクシングやらないでタトゥーOKの競技すればいいんじゃないの?
人権とか云々言うなら女子バレーに男子が参加できないのはおかしいとかならない?
自分でタトゥー禁止のボクシング選んでおいてルールがおかしいは無い
ルールがおかしいと思うならボクシングやらなきゃ良いだけ

663:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:51:12.35 F+GSak620.net
ここだけちょっとアレだったけど全体的に内田は良かったよね

664:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:51:58.57 CyEs/iH30.net
>>653
ルールがおかしいんだよ
(ファンデーションぬっとこ)

665:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:52:18.22 sq6TjQuD0.net
ワイのヒイばあちゃんも既婚者の証に手の甲に入れ墨してたで
不倫を問題にするなら入れ墨でも乳出しでもやりゃいいのに

666:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:52:20.20 +zrXfewG0.net
若い筋肉質の人が入れてるのはカッコいいけど
ジジババのしわしわだるだるの皮膚に入ってる色褪せたタトゥーって悲壮感がエグい

667:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:52:20.76 V77dgfIT0.net
生まれながらある痣をカムフラージュする目的で入れ墨するのは

668:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:52:45.64 IJztxinR0.net
日本で刺青が嫌って言ってる奴らってグローバル社会って知らないのか
「反社会的なイメージがあるから刺青はするべきではない」
だからそのイメージをアップデートしろよって話なんだけど
昔の考え方を今の時代に照らし合わせないと国際社会とグローバリズムから取り残される
そういう意見をみんな述べてるのに馬鹿は理解してないんだよなあ

669:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:52:58.98 e3fNdk810.net
信仰だろ

670:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:53:06.54 1SZwBNUy0.net
>>651
別に刑事裁判じゃないんで立証責任は主張した側に
かわりものだって主張したからかわりものってソースは主張した側に

671:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:53:09.20 4O6TRkwN0.net
海外でも日本よりはマシだけど言うほど寛容でもないみたいよね
顔面にタトゥーいれて職業安定所の担当者に自分なら雇わないって言われた話もあった
海外でも基本仕事中は隠す物みたいだし

672:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:53:10.03 zBqDEkLh0.net
>>649
風紀の乱れはゆっくりと進行するからなかなか気づかないよな
糖尿病みたいなもん
まぁ日本人は強烈な欧米コンプレックスあるから入れ墨が正義になるかもしれんが
それはそれでしゃーなしだな

673:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:53:10.85 V77dgfIT0.net
>>657
それ入れ墨関係ないだろ

674:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:53:16.19 t65Arqkn0.net
>>629
お前は無知だから知らないらしいが残念ながら希少例じゃないんだよ。
ピエール・ロティのお菊さんて小説が欧州で大流行し、その主人公が日本で刺青入れる。
日本に行って刺青入れた!ってのがお金持ちやなかなか行けない場所に行ったってステイタスになったの。

675:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:53:27.96 l1JVUnN+0.net
タトゥーが流行ると
逆にダサくなる
気付いた時にはもう手遅れ
でも消すのも進んでるんか?
よく知らんわ

676:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:53:33.64 wXulsXEl0.net
内田は入れてもいいけど黙っとけっていってるんだから、ここで反論してるやつもアホということよ

677:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:53:50.58 0/wSjDo/0.net
>>642
外国にルーツ持つ生徒に対するブラック校則もそうだけど、まぁ結局実社会で面と向かって言ってこれる人間いないからな
井岡の件だってそんなに重要なルールなら、人命救助をしようとした医療関係者を女性だからって理由で土俵から引きずり降ろした相撲協会みたいな事すればよかっただけ

678:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:54:06.26 UvrGghZC0.net
これって必要かどうかの話じゃないだろ?
ましてやその基準が生まれ持ったものかどうかとか全く関係ないわw

679:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:54:12.61 sq6TjQuD0.net
>>662
愛と青春の旅だちでもでっかい絆創膏張ってたな。

680:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:54:25.55 DppcmC4mO.net
>>1
義足とか眼鏡とかは?

681:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:54:41.67 eSl2lYfd0.net
>>654
忠告 馬鹿は黙っとけw

682:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:54:44.96 4MIHcaY60.net
なんでボクシングと全く関係のないサッカーの人に意見聞くの?

683:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:55:09.62 r+br1mq90.net
んなわけねーだろ
頭悪いな

684:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:55:11.71 +zrXfewG0.net
>>664
タトゥー入ってないなら普通のジジババ
別になんとも思わないから関係ある

685:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:55:12.99 CyEs/iH30.net
タトゥーで採用されない会社があるように
日本の


686:ボクシング協会はタトゥーは拒否してるんだからそこで働こう戦おうというのはおかしな話し



687:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:55:21.78 i21ZaL7I0.net
内田は冷静だから解説も上手い

688:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:55:51.35 3KNx1k/k0.net
ワロタwww
入れ墨いれる奴はバカだから
大事なことを体に書いておかないと
忘れるらしいなw

689:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:56:15.90 8mFxJRgY0.net
>>669
バカだな
だから逆にどうしてJBCが禁止してる刺青が必要なのか?ってことだよ

690:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:56:31.75 HSBAmHRg0.net
>>662
グローバルとか外国ではって言う人の大半は
自分にとって都合の良い主張の国をつぎはぎした理想の国を想定してるからね

691:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:57:26.20 REBkFBOc0.net
いっちょ噛みしてくんな玉蹴り馬鹿が

692:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:57:29.39 zBqDEkLh0.net
>>665
なるほどねぇ
じゃあイタリアW杯のビデオ見てこいよ
誰が入れ墨入れてんだ? マラドーナすら入れてないわ

693:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:57:36.47 pxpUcM8R0.net
まぁ日本で入れたらどういう風に見られるかなんて想像できるだろうし分かってただろって言うのは分かる

694:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:57:37.95 jM6/TveY0.net
手足無しで生まれてきた人は

695:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:58:14.18 gIipH5B50.net
>>663
あーやっぱり無学だとこうなるんだな
刺青が完全なアウトロー文化というイメージ自体が欧米コンプレックス炸裂させた明治時代からの短い、それも人為的に作られた価値観でしかないのに混浴や男女が熱いとき街中で肌を露出する事と同じ

696:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:58:39.14 t65Arqkn0.net
>>676
JBCは偉そうに風紀語るなら、使い込んだ選手の保険料を戻そうか?
あと新人王の賞金もジムが中抜きできるってのも辞めさせようか?
ルール作る側がボクシングになんの貢献もしてないから説得力皆無なんだよ。
記事読んだ時、ナイスギャグ!と思ったね。

697:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:58:51.77 kLfzWCF20.net
この人って結局活躍したんだっけ?
一生怪我してた印象しかないけど

698:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:59:00.41 0mHHJqGu0.net
ウッチーかっこいいなぁ
ぐうの音も出ない真理だわ
これで顔がこうじゃなきゃもっと応援できるのに

699:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:59:15.82 +WwWgqP90.net
>>1
正論

700:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:59:41.54 UvrGghZC0.net
>>679
必要か必要でないかの話なら茶髪だって金髪だって別に必要ないだろ
リングに上がる出で立ちとして相応しい(と考える)かどうかの話
で、それは主催者が決めますよというだけで必要性の話じゃないの

701:名無しさん@恐縮です
21/01/17 17:00:00.84 6zDTDzcx0.net
温泉やプールも
タトゥー禁止のところに行くわ

702:名無しさん@恐縮です
21/01/17 17:00:22.24 rp3d9OaZ0.net
>>684
口唇裂とかの人間にも同じように言えるんだろうか

703:名無しさん@恐縮です
21/01/17 17:00:42.21 3DnJD0ih0.net
>>663
欧米コンプから刺青規制されたの知らないのか?

704:名無しさん@恐縮です
21/01/17 17:00:43.28 mMoLAKta0.net
>>4は馬鹿だね、ほんとに馬鹿だね
可哀そうなくらい可哀そうで可哀そうだ

705:名無しさん@恐縮です
21/01/17 17:00:48.14 s4q+dpaW0.net
和彫りはヤクザのアイコンだけど
タトゥーは文脈が広いから
別枠として扱ったほうがいいわ

706:名無しさん@恐縮です
21/01/17 17:01:07.71 8mFxJRgY0.net
>>690
本当にバカなんだな
禁止されてる刺青を入れて騒いでるバカ並み

707:名無しさん@恐縮です
21/01/17 17:01:37.54 beAhR5nt0.net
そもそも自分の体にお絵描きするやつの動機が不明すぎる
リスクはご存知のはずだろ?

708:名無しさん@恐縮です
21/01/17 17:01:47.02 dKyYaEj6O.net
ぐう正論
墨に限らず何か足したり着飾ったり化粧もそうだが
自分に足りないものがある自信の無さの裏返しなんだよな

709:名無しさん@恐縮です
21/01/17 17:01:48.17 UvrGghZC0.net
>>696
反論できないから悔しくて人格批判してみました、まで読んであげたよ

710:名無しさん@恐縮です
21/01/17 17:01:53.69 Gu5nSV7g0.net
タトゥーはファッションやカルチャーじゃなく性癖だからTPOに合わせるって入れてる人が言うてる。

711:名無しさん@恐縮です
21/01/17 17:01:54.32 l26G9f1X0.net
内田「圭佑くんアホですよねw」
これ期待したがさすがになかった

712:名無しさん@恐縮です
21/01/17 17:02:12.47 t65Arqkn0.net
>>682
マラドーナのwikiより
>キューバへの敬愛の印として左脚にカストロ、右肩にチェ・ゲバラの刺青を彫り込んでいる。
爆散論破終了。
調べて書け低。

713:名無しさん@恐縮です
21/01/17 17:03:09.83 qmC3lpia0.net
>>701
でもニヤついてた(´・ω・`)最後は言い訳できない状態で東のりにツッコまれてエンディングやったね。

714:名無しさん@恐縮です
21/01/17 17:03:14.45 8mFxJRgY0.net
>>699
お前日本語分からないからな
チヨン?

715:名無しさん@恐縮です
21/01/17 17:03:17.69 l1JVUnN+0.net
タトゥハラなんて生まれないだろうから
緩めてもいいよ
気楽に彫りたい人と絶対に彫りたくない人に当然、分かれる
そのどちらも成立すればいい
それくらいにまで別に自由になってもいい

716:名無しさん@恐縮です
21/01/17 17:03:22.77 GfKnjywR0.net
あっちゃん、カッコいい

717:名無しさん@恐縮です
21/01/17 17:03:41.55 qt0mYBXS0.net
タトゥー文化の国がコロナ死
多い説

718:名無しさん@恐縮です
21/01/17 17:04:00.81 zBqDEkLh0.net
>>685
日本で入れ墨=悪党になったのはググればわかるとして
ヤクザの入れ墨は相手をビビらせるためで、朝鮮人が始めたんですが・・・

719:名無しさん@恐縮です
21/01/17 17:04:11.21 FE7phNNb0.net
この問題で一番難しい部分は外人ならOKで
日本人は駄目という所かな外人はアウトロー
以外でもタトゥー入れるからな日本では
どうなのか

720:名無しさん@恐縮です
21/01/17 17:04:28.37 UvrGghZC0.net
>>704
次は国籍透視かw
かわいそうに

721:名無しさん@恐縮です
21/01/17 17:04:39.48 pho+2Z5A0.net
カッコえぇー

722:名無しさん@恐縮です
21/01/17 17:05:01.85 Pr5RqH+20.net
面白い視点のコメントだなw

723:名無しさん@恐縮です
21/01/17 17:05:04.08 bUkbWYf30.net
内田は喋り方とか含めてタレント向きだよなぁ
元テレ東の大橋は、ベッカムがタトゥーしててイメージ変えたとか言ってたけど、
あのバカマンは本当になんなんだ
毎度毎度ズレた事ばかり言ってる

724:名無しさん@恐縮です
21/01/17 17:05:19.63 fb9nE1jc0.net
刺青は百害あって一利なしだから絶対入れない方がいいよ。日本では。
マイナスになるってわかってて入れるんだからその分苦労するのは当たり前だよね。

725:名無しさん@恐縮です
21/01/17 17:05:27.78 6N6ovLzD0.net
>>702
いやそいつはイタリアワールドカップがあった30年前の話したいんだろ
刺青がヤンチャな若い世代に今のように広まったのは90年代入って体からだからな
欧米が黒人や少数民族の影響受けるようになってからだろ
音楽も完璧に白人のやるものがダサくなってった時期だから


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch