暇つぶし2chat MNEWSPLUS
- 暇つぶし2ch377:名無しさん@恐縮です
21/01/17 12:20:56.33 t2OorGne0.net
楽曲のクオリティ高いって嘘だろ

378:名無しさん@恐縮です
21/01/17 12:21:17.71 YhyyYgAq0.net
>>290
このスレを読んでどうしてそう思うんだよ。LiSAが叩かれてるだけで鬼滅は叩かれてない

379:通りすがりの一言主
21/01/17 12:21:29.61 Ta3Jsa8g0.net
>>370
マジンガーZを歌い続けてる水木一郎は?

380:名無しさん@恐縮です
21/01/17 12:22:57.96 Pbfpud650.net
>>355
待て待て脳の可能性も...

381:名無しさん@恐縮です
21/01/17 12:24:10.16 0A1wdhN30.net
アニソン歌手は10年後に「なつかしー」と言われるまでがワンセット

382:名無しさん@恐縮です
21/01/17 12:24:31.24 AbTdnS6N0.net
歌はうまいと思うが、天狗になって痛い言動ばかりするのは見苦しいしおぞましい

383:名無しさん@恐縮です
21/01/17 12:24:32.16 sc72dTT90.net
そのアニソンに勝てないのが悪いんだろ
ネット工作していても何も変わらんぞ

384:名無しさん@恐縮です
21/01/17 12:24:59.68 lhN0CWpz0.net
>>341
並の奴は叩くよ
当然だろ

385:名無しさん@恐縮です
21/01/17 12:25:49.98 sc72dTT90.net
>>353
アイドルの評価高すぎて草

386:名無しさん@恐縮です
21/01/17 12:26:23.24 UHDH8A+h0.net
URLリンク(youtu.be)
LiSAの新曲「dawn」はゴミ

387:名無しさん@恐縮です
21/01/17 12:26:32.64 zK8lUyhH0.net
>>377
コロナの影響で得しただけだろw
普通の歌手は活動すらまともにできないでいる

388:名無しさん@恐縮です
21/01/17 12:26:33.15 H2dveab20.net
残酷なテーマの人もあの歌しかないぞ

389:名無しさん@恐縮です
21/01/17 12:26:47.30 uNaMR0Dl0.net
そもそも鬼滅以前から結構な人気アーティストだし

390:名無しさん@恐縮です
21/01/17 12:27:55.16 zK8lUyhH0.net
>>383
アニオタの中ではなw
地下アイドルと変わらないレベル

391:名無しさん@恐縮です
21/01/17 12:29:04.15 vpD5RBqH0.net
1番上手い歌手にこいつ挙げてるバカもいるからな

392:名無しさん@恐縮です
21/01/17 12:29:37.61 YpKwR42w0.net
この人と香水の人
この冬でみんな忘れるツートップ

393:名無しさん@恐縮です
21/01/17 12:30:47.78 glv7VApH0.net
>>384
ドーム公演を含む全国ホールツアーを開催できて武道館も横アリもさいたまスーパーアリーナを埋めた実績がある地下アイドルがいるならそれは大したもんだわ
ものすごく評価する

394:名無しさん@恐縮です
21/01/17 12:32:47.84 vxtewyx50.net
鬼滅のバーターで売れたことを本人が自覚できるかどうかだな

395:名無しさん@恐縮です
21/01/17 12:33:09.00 g4tFq4LT0.net
この人の声が好きじゃないから、爆売れは鬼滅ブームの影響と思ってる
カラオケ番組で別の人が歌ってた方が良かった

396:名無しさん@恐縮です
21/01/17 12:33:28.91 jDQZLcIF0.net
>>388
バーター?

397:名無しさん@恐縮です
21/01/17 12:34:29.52 a/Jma6WW0.net
>>388
バーターw

398:名無しさん@恐縮です
21/01/17 12:34:55.72 uNaMR0Dl0.net
セリーヌ・ディオンをタイタニックの一発屋と言ってるようなもんだ
セリーヌ・ディオンは凄いアーティストだけどタイタニック以外の歌誰が歌える?って言ったらほとんどの人歌えないでしょ
それと同じようなもの

399:名無しさん@恐縮です
21/01/17 12:35:07.96 yQmyPXX30.net
そもそもこいつの人気じゃなくて鬼滅に人気があっただけだからな


顔も良く性根の良い別の奴なら100倍人気出たと思うぞ

400:名無しさん@恐縮です
21/01/17 12:35:19.01 ALyWWXdi0.net
キンキンした声で苦手だわ

401:名無しさん@恐縮です
21/01/17 12:35:32.57 8kibpAFb0.net
>>63
たしかに。一発屋でもあんだけ売れて
youtubeの再生で約1億の収入
URLリンク(youranks.com)
すごいよな

402:名無しさん@恐縮です
21/01/17 12:35:33.14 o9gBO2xu0.net
>>384
ジャニオタも推しの楽曲が売れてると思ってるから一緒だわな

403:名無しさん@恐縮です
21/01/17 12:35:49.23 swKZUnIS0.net
これからだよ

404:名無しさん@恐縮です
21/01/17 12:36:40.95 vK2vfb2E0.net
>>353
akb(笑)

405:名無しさん@恐縮です
21/01/17 12:37:12.29 Gf4FQ43l0.net
猿岩石の名曲、コンビニみたいな感じになってきたな

406:名無しさん@恐縮です
21/01/17 12:39:38.00 6xYRPkOn0.net
>>7
アレと同じではない

407:名無しさん@恐縮です
21/01/17 12:39:46.44 K6nDqODq0.net
やめろよ!メンタル弱い子なんだぞ!

408:名無しさん@恐縮です
21/01/17 12:40:41.38 IXIsNXNB0.net
ヤンキー風かと思いきやガチの自転車泥棒の犯罪者だからな
盗んだ自転車ちゃんと返せよな

409:名無しさん@恐縮です
21/01/17 12:42:13.94 gKWMEvpP0.net
>>384
流石にアリーナ埋められる歌手が地下アイドルと同じは無いよ
今JPOPも広い人気ってのが持たれない時代だから特定分野での人気でも取り上げやすくなってるのはあるね

410:名無しさん@恐縮です
21/01/17 12:42:27.97 CcIQDl2k0.net
アニソンで細々やればいいじゃん

411:名無しさん@恐縮です
21/01/17 12:42:36.52 4KX8l/ITO.net
そもそもなんだよ、ネット大喜利状態って 要は5ちゃんねるってことか

412:名無しさん@恐縮です
21/01/17 12:44:06.36 eu0YGF0u0.net
アニソン歌手の地位が上がったのではなく
J-POPの地位が下がっただけだろう

413:名無しさん@恐縮です
21/01/17 12:44:22.48 fQoK3Ioh0.net
自分で作曲してるわけじゃないから
印税で生活は出来ないのか
それなら現役の間にどれだけ歌えるかだな

414:名無しさん@恐縮です
21/01/17 12:44:31.02 7/QJGkFS0.net
>>393
根拠の無いタラレバ持ち出すのは最後の手段なんだぜw

415:名無しさん@恐縮です
21/01/17 12:45:20.81 BURcuMC40.net
>>404
アニソンで細々やってたらオワコンとかいうヤツがいる、って記事(?)だろ

416:名無しさん@恐縮です
21/01/17 12:45:41.32 1e4s1hqy0.net
自転車窃盗犯なんでしょ

417:名無しさん@恐縮です
21/01/17 12:46:11.80 G/Tg85Em0.net
いやまぁ、一般的な知名度というか紅蓮華と炎に関しては鬼滅ありきとは思うがアニソン界では元々結構な人気あるんだろ?

418:名無しさん@恐縮です
21/01/17 12:46:26.28 WR28OT8X0.net
>>1
鬼滅以前からいたファンの前で言ってみてくれ。

419:名無しさん@恐縮です
21/01/17 12:46:29.56 ehKUfYQu0.net
鬼滅が藍井エイルでもヒットしたろうな

420:名無しさん@恐縮です
21/01/17 12:46:44.61 MWJkQPLM0.net
>>2
ちょっと酷いな
言いがかりレベル

421:名無しさん@恐縮です
21/01/17 12:47:22.13 5F6FKhwY0.net
>>413
だから作詞がリサなんだよ

422:名無しさん@恐縮です
21/01/17 12:48:02.26 oFCuzIML0.net
>>378
同じIDで返せよw

423:通りすがりの一言主
21/01/17 12:48:32.43 Ta3Jsa8g0.net
>>386
香水の人は前にやってたハンバーガー屋だったか、今でも手伝いに行ってるらしいな。
また戻るんかな?w

424:名無しさん@恐縮です
21/01/17 12:48:41.88 glv7VApH0.net
>>406
そもそもそんな垣根があった事自体おかしいんだがな

425:名無しさん@恐縮です
21/01/17 12:48


426::44.64 ID:t2OorGne0.net



427:名無しさん@恐縮です
21/01/17 12:48:53.31 LBo+A/Cp0.net
声がキンキンすぎてあまり聞きたい声ではない。
相川七瀬と似てるけど相川七瀬の方がましかな。

428:名無しさん@恐縮です
21/01/17 12:49:38.75 /SNESOL60.net
>>407
作詞しているからもう安泰コース

429:名無しさん@恐縮です
21/01/17 12:50:56.29 Y+Psn+qb0.net
反社は嫌い

430:名無しさん@恐縮です
21/01/17 12:51:23.88 USBKB/MD0.net
映画「夏への扉」主題歌か挿入歌か、まだ話題になる曲が今後もリリース予定があるのではないか?

431:名無しさん@恐縮です
21/01/17 12:52:03.53 n11fI8K40.net
鬼滅とエヴァの歌の人はどっちが儲けたんやろ、やっぱエヴァかな

432:名無しさん@恐縮です
21/01/17 12:53:01.50 uzh70dKq0.net
>>271
イアミサウンドマシーンとごっちゃになってしまう。

433:名無しさん@恐縮です
21/01/17 12:55:16.61 5F6FKhwY0.net
>>424
鬼滅の刃はリサが作詞してるから印税収入はリサが上

434:名無しさん@恐縮です
21/01/17 12:55:23.46 HCddRu0k0.net
>>360
こんなので疲れてたらMayやミーシャ
なんて聞いたら過労死するやん。

435:名無しさん@恐縮です
21/01/17 12:55:54.68 EV7HR6Sl0.net
>>415
作詞っつってもほぼほぼ梶浦が作ってるだろ
こいつには感想聞いた位でお情けでクレジットやったんじゃないか

436:名無しさん@恐縮です
21/01/17 12:57:23.50 iqMnRZY10.net
君たちの嫉妬酷いなぁ
リサだからこそ主題歌が売れて、鬼滅の人気もアップしたんだぞ

437:名無しさん@恐縮です
21/01/17 12:57:56.07 5F6FKhwY0.net
>>428
紅蓮華は

438:名無しさん@恐縮です
21/01/17 12:58:39.79 m1/OzP+I0.net
新曲がイマイチなのは曲が悪い

439:名無しさん@恐縮です
21/01/17 12:58:46.20 yQmyPXX30.net
>>408
根拠?事実を言ってるだけだが?

歌が本気で上手い子
10代や20代の若い子
見た目め可愛い子綺麗な子
性格も良く明るい子
未婚者

これだけでも100倍いや、1000倍は人気出ただろう

440:名無しさん@恐縮です
21/01/17 12:59:27.81 zK8lUyhH0.net
>>403
アニソン歌手なんて知る人ぞ知るもんだから地下アイドルと同じだよw
アニオタだけが知ってるかドルオタだけが知ってるかの違い

441:名無しさん@恐縮です
21/01/17 12:59:31.16 hkhFb2/F0.net
>>423
山下達郎でやりゃ良かったのに

442:名無しさん@恐縮です
21/01/17 13:00:04.11 oFCuzIML0.net
鬼滅に関わった人達はWin-Win
400億は興行収入行くだろうからそりゃあ関わって無い人達は嫉妬しますわオホホ

443:名無しさん@恐縮です
21/01/17 13:00:29.33 VG1PpQ/a0.net
コロナであっさり死ぬかもしれないこのご時世に、もう自分の好きな音楽聴いて楽しめよ。イライラ不毛な議論続けてもストレスで免疫力落ちるぞ。

444:名無しさん@恐縮です
21/01/17 13:01:02.24 9p0HtdQl0.net
アニソン歌手て言われるの嫌ならアニサマ出たりするのもアニソン歌うのも止めたら良いのでは

445:名無しさん@恐縮です
21/01/17 13:02:14.68 BVmcTfUu0.net
歌い方が雑なんだよな
音程にしてももっと丁寧に歌えば上手くなる

446:名無しさん@恐縮です
21/01/17 13:04:01.61 +bP5BD020.net
鬼滅は何が面白いの??

447:名無しさん@恐縮です
21/01/17 13:04:19.67 uzh70dKq0.net
>>432
こういうの見ると、見た目が清純派で若くてぶりっ子で彼氏バレしていない女の子しか
売り物にならなかった日本の音楽業界で、ケバくて見るからに元ヤン(で、実際に元ヤン)で
旦那持ちのLiSAが売れたのって、かなり画期的なことだったのかもなw

448:名無しさん@恐縮です
21/01/17 13:05:05.77 19OqFG0u0.net
>>437
それな!
声優の旦那も自称ロッカーなんだから夫婦でバンド組んでやればいいじゃない。金は鬼滅で一生分は儲けただろうし。

449:名無しさん@恐縮です
21/01/17 13:05:19.19 7pKLFoQ20.net
アニソンが嫌だとか


450:文句言わずに受けてればMay'nみたいにタイアップ曲は入ってくるんじゃないの



451:名無しさん@恐縮です
21/01/17 13:06:15.77 JRRVU1oF0.net
正直、テレビ出ないで歌ってるだけの方が良かったよな。
色々勘違いしちゃったよなぁ。

452:名無しさん@恐縮です
21/01/17 13:06:17.70 t2OorGne0.net
>>426
どうだろう
エヴァはパチンコパチスロが何シリーズも出て鬼のように売れたから

453:名無しさん@恐縮です
21/01/17 13:06:34.99 UsawHW0f0.net
悔しくてケチをつけたいのなら大喜利で頼む

454:名無しさん@恐縮です
21/01/17 13:06:44.57 wuU5T/qy0.net
まぁ現状鬼滅人気の一発屋に見えるよな
それを覆す事ができるかどうか

455:名無しさん@恐縮です
21/01/17 13:08:43.63 +hZjbdr60.net
>>2
だって電通が必死なんだもんw
ワニを一日でも早く映画やりたいんだよ

456:名無しさん@恐縮です
21/01/17 13:09:13.41 hhLnc3YT0.net
>>2
たぶんよくある「そんな俺、カッコイイ」的な記事ね

457:名無しさん@恐縮です
21/01/17 13:09:16.66 5F6FKhwY0.net
>>432
リサの炎がアップルミュージックの世界ランキングで日本人で最高位の十位にランクイン
してるんだがな
これの1000倍売れるんならマイケルジャクソン、ビートルズを超えるなw

458:名無しさん@恐縮です
21/01/17 13:10:07.05 1XA1KoYO0.net
オワコンのまいじつに言われたくないだろw

459:名無しさん@恐縮です
21/01/17 13:10:45.91 BVmcTfUu0.net
70万枚も売れたのか
一生安泰だな

460:名無しさん@恐縮です
21/01/17 13:11:08.02 VTGqTle50.net
令和のメイジェー

461:名無しさん@恐縮です
21/01/17 13:11:29.26 al9xPsX20.net
一発も売れない奴のが多いだろ

462:名無しさん@恐縮です
21/01/17 13:12:59.10 yWmqh/Kr0.net
>>30
バーカ死ね。

463:名無しさん@恐縮です
21/01/17 13:13:17.83 PYJfUfYv0.net
なんとか鬼滅ブームを終わらせて呪術に持っていこうという利権勢力のネガキャンかな?

464:名無しさん@恐縮です
21/01/17 13:15:12.77 6auKN71D0.net
>>447
呪術じゃね?
マスゴミ報道とか呪術上げと鬼滅下げ同時進行に見える

465:名無しさん@恐縮です
21/01/17 13:15:16.41 BVmcTfUu0.net
昭和生まれだし昭和の歌姫だな

466:名無しさん@恐縮です
21/01/17 13:15:43.45 UsawHW0f0.net
ワニの映画はよ頼むわ

467:名無しさん@恐縮です
21/01/17 13:15:59.11 5F6FKhwY0.net
>>444
歌唱印税は大して入らないんだよな
んで契約切れになったら全く入ってこない
著作権はやっぱり大きい

468:名無しさん@恐縮です
21/01/17 13:17:27.73 28EcMYut0.net
レディゴーの人とどっちが能力上なのか?

469:名無しさん@恐縮です
21/01/17 13:18:23.60 KKWR311j0.net
オワコンオワコンってお前らみたいな人生つんでる奴らの嫉妬だろ

470:名無しさん@恐縮です
21/01/17 13:18:26.09 XItbUZPj0.net
ヲタども辛辣すぎて笑える

471:名無しさん@恐縮です
21/01/17 13:19:06.85 eDIM7OcC0.net
引っ張れるとこまで炎引っ張ってそれから新曲で良かったのに
なんで今だすん?まわりの人あほの子なん?

472:名無しさん@恐縮です
21/01/17 13:20:14.57 S8osakgn0.net
>>455
それ無理だろ
呪術も面白いけど五条以外の大人が学生より弱い時点で厳しいわ

473:名無しさん@恐縮です
21/01/17 13:20:16.15 ZJ/gxMJV0.net
ファンを侮辱して楽しむバカがスレを立てるんだろ。

474:名無しさん@恐縮です
21/01/17 13:20:31.85 lhN0CWpz0.net
トムキャット的な位置に行けるかな

475:名無しさん@恐縮です
21/01/17 13:20:45.10 JYLDh95W0.net
鬼滅の歌だから売れたんだからな

476:名無しさん@恐縮です
21/01/17 13:21:10.62 5F6FKhwY0.net
新作は鬼滅の刃の曲と比べるとちょっとクオリティーは落ちるよな
流石にそれは仕方がない

477:名無しさん@恐縮です
21/01/17 13:21:51.22 BVmcTfUu0.net
>>463
紅蓮華 1.2億再生
炎 9500万再生
dawn 190万再生(一週間)
伸びが悪いよな

478:名無しさん@恐縮です
21/01/17 13:22:05.59 XpsBOcGZ0.net
アナ雪の人みたいなもんでしょ
あの人よりマシな扱いされてたけど w

479:名無しさん@恐縮です
21/01/17 13:22:28.47 ZJ/gxMJV0.net
売れる売れないで音楽を聞いている時点で未熟だな。そもそもアニソンなんか殆ど売れない曲でも良い曲たくさんあるぞ。

480:名無しさん@恐縮です
21/01/17 13:23:44.45 ZJ/gxMJV0.net
一般的なブームなんかどうでもいいって人が作ったカルチャーみたいなもん。

481:名無しさん@恐縮です
21/01/17 13:24:00.97 BVmcTfUu0.net
鬼滅は聖地巡礼もないしなあ
一般人だけ盛り上がって昔からのアニメオタクは盛り上がってない感じ

482:名無しさん@恐縮です
21/01/17 13:24:19.55 yQmyPXX30.net
>>449
半島の人かな?日本語理解できてる?

【人気】が100倍や1000倍は出ただろうって言ってるんだが?

まぁ人気が上がれば今以上に曲の売り上げも間違いなく上がったでしょうな

483:名無しさん@恐縮です
21/01/17 13:24:28.79 hkhFb2/F0.net
>>471
そりゃどのジャンルでもそうでしょ

484:名無しさん@恐縮です
21/01/17 13:26:05.74 S8osakgn0.net
鬼滅前からアリーナ埋めるくらい人気あったしオワコンとは違うだろ

485:名無しさん@恐縮です
21/01/17 13:26:44.27 A6WdeQNO0.net
LiSAの主題歌がなければここまで鬼滅は人気に火がつく事は無かった
これは間違いないよ

486:名無しさん@恐縮です
21/01/17 13:27:24.77 ska8wxCz0.net
>>432
勝手な予想を「事実」とは言わないんだぜw
お前が日本語習った国ではごっちゃにして教えてたのか知らんけどなw

487:名無しさん@恐縮です
21/01/17 13:27:39.43 ZJ/gxMJV0.net
>>475 大手グループアイドルなどは売上を追求するだろうな。

488:名無しさん@恐縮です
21/01/17 13:29:46.80 WFQ/K6IZ0.net
新曲の再生回数全然やな

489:名無しさん@恐縮です
21/01/17 13:29:59.29 BVmcTfUu0.net
ヒロアカも主題歌がLiSAならバズったのにな

490:名無しさん@恐縮です
21/01/17 13:33:25.20 S8osakgn0.net
ヒロアカはほんと金かけてて米津もLiSAも菅田も使ったんだが…

491:名無しさん@恐縮です
21/01/17 13:33:46.47 pxpUcM8R0.net
なんだこれ?稼いだことに嫉妬したいじめか?

492:名無しさん@恐縮です
21/01/17 13:34:19.78 BVmcTfUu0.net
>>482
じゃあ原作がくそやったんか…

493:名無しさん@恐縮です
21/01/17 13:35:38.63 yQmyPXX30.net
>>478
顔真っ赤にしながら単発って必死だね

事実言われてかなり効いちゃったのかな?

悔しいね悔しいね~

お願いだから泣かないでね

494:名無しさん@恐縮です
21/01/17 13:36:19.02 uzh70dKq0.net
>>463
いわゆるアーティストではなくて、アニソンを歌う職業歌手だからな。
ベルトコンベア的にスケジュール通りにリリースしてるだけなんじゃね?

495:名無しさん@恐縮です
21/01/17 13:38:50.34 E0apSi/f0.net
高橋洋子もエヴァの二発屋だからなぁ
でもこっちはカラオケでずっと歌われることはないだろう、難しすぎる

496:名無しさん@恐縮です
21/01/17 13:40:04.15 BVmcTfUu0.net
>>487
エヴァ放映からすでに26年なのにまだまだ歌われてるよな

497:名無しさん@恐縮です
21/01/17 13:40:12.52 S8osakgn0.net
>>487
でも残テの時代終わらせたのが鬼滅だよ

498:名無しさん@恐縮です
21/01/17 13:41:46.82 BVmcTfUu0.net
まどマギとかはオタクの中だと鬼滅よりブーム起きてたよな
だからオタクの中だと違和感がある
鬼滅は一般を巻き込んだからトップになれた

499:名無しさん@恐縮です
21/01/17 13:42:37.50 E0apSi/f0.net
>>489
鬼滅ブーム去ってコロナで漂白したら多分逆転するよ
そして香水がナンバーワンをとる

500:名無しさん@恐縮です
21/01/17 13:43:19.42 Ic/axvAOO.net
日本ジャーナル出版と電通
「ちくしょう、気に入らなねーんだよ、腹立ち紛れにヲナニーする!!」

501:名無しさん@恐縮です
21/01/17 13:43:48.92 oFCuzIML0.net
>>487
ワロタ
URLリンク(www.karatetsu.com)

502:名無しさん@恐縮です
21/01/17 13:44:46.26 BVmcTfUu0.net
>>493
猫って歌大っ嫌いなんだが
アホみたいに怒鳴るだけ

503:名無しさん@恐縮です
21/01/17 13:45:27.22 oFCuzIML0.net
>>494
わたくしに言われましても

504:名無しさん@恐縮です
21/01/17 13:46:26.58 E5kxUGTi0.net
>>480
あ~あ言っちゃったwww

505:名無しさん@恐縮です
21/01/17 13:46:38.81 BVmcTfUu0.net
>>495
すまんかった
言�


506:ヲる相手がいないんや



507:名無しさん@恐縮です
21/01/17 13:48:34.00 pWjRz65A0.net
これ今年も年末まで流れ続けんのか
子供は成長するから昔聞いてたアニソン嫌だろ

508:名無しさん@恐縮です
21/01/17 13:49:06.54 glv7VApH0.net
>>496
約200万回再生で全然再生されてないと称されるレベルの歌手ってことかw
アンチの方が評価高いなw

509:名無しさん@恐縮です
21/01/17 13:51:06.31 BVmcTfUu0.net
>>499
鬼滅パワーで100倍バフかかってるってことだな

510:名無しさん@恐縮です
21/01/17 13:51:53.75 B+a8dgCT0.net
全盛期で引退するのが格好いいって感覚で、鬼滅からは手を引いた方が長持ちするだろうな

511:名無しさん@恐縮です
21/01/17 13:52:20.68 fsEFNuqY0.net
韓国のは曲がよくない。

512:名無しさん@恐縮です
21/01/17 13:53:01.17 lLODZrpj0.net
YOASOBIのほうが再生数伸びてるな

513:名無しさん@恐縮です
21/01/17 13:53:36.00 HtA6nW/90.net
逆貼りジジイもっと頑張れ

514:名無しさん@恐縮です
21/01/17 13:55:28.58 xuvILFBS0.net
まぁ鬼滅に興味がある訳であってLiSAに興味があった訳じゃないからなぁ
宝くじに大当たりしたと思えばええやん
作詞もやってたからアホみたいに儲かっただろ

515:名無しさん@恐縮です
21/01/17 13:55:47.21 VAXa5ZMP0.net
元ヤンDQNの汚いオバサンw

516:名無しさん@恐縮です
21/01/17 13:55:58.97 F/3OgcqB0.net
鬼滅で売れたのは事実だと思うけどオワコンとかこき下ろす必要ある?
自分の実力と勘違いして天狗になっていた訳でもないんでしょ?

517:名無しさん@恐縮です
21/01/17 13:56:03.07 ss/rTPcp0.net
吉原遊郭編もLiSAかな?
鬼いちゃんが梅ちゃん背負って地獄の業火へ歩いてくラストシーンも、、

まさかLiSAじゃないよね?

518:名無しさん@恐縮です
21/01/17 13:56:58.65 nvpLj2KQ0.net
>>490
いや、まどマギってステマギと言われてたじゃん。
アフィブログ使って煽りまくってて印象最悪だったわ。

519:名無しさん@恐縮です
21/01/17 13:57:35.65 4rsLnMqF0.net
YOASOBIも去年たくさん曲出したけど数百万再生でコケ気味だった
今期のアニタイは濃い信者ついてる外人人気も高い2期アニメのだYOASOBI
どっちもソニーだからソニーはリサが売れようがYOASOBIが売れようが同じだな

520:名無しさん@恐縮です
21/01/17 13:58:12.25 90jaz6pZ0.net
せめて見た目が良ければここまで叩かれなかったのかな
ただの小汚いオバハンだからなぁ

521:名無しさん@恐縮です
21/01/17 13:58:36.34 4rsLnMqF0.net
>>507
まいじつの記事なので
まいじつでスレ立て禁止にしたらいいのに

522:名無しさん@恐縮です
21/01/17 13:58:40.70 sDNbZKSL0.net
またアニメ?
アニメと関係ない曲は出してないのか

523:名無しさん@恐縮です
21/01/17 13:58:45.27 3ED/V3rG0.net
顔が下品

524:名無しさん@恐縮です
21/01/17 14:00:04.40 +u/guPE/0.net
>>1
第二の飯島真理だったよね
しかも鬼滅を歌うのお前じゃなくてもよかったっていう

525:名無しさん@恐縮です
21/01/17 14:04:31.64 HcNYzYCh0.net
同じレーベルだとイコラブのほうがええな

526:名無しさん@恐縮です
21/01/17 14:05:05.19 sOCx/A7H0.net
>>353
それなw
どんな手でソニーに入ったんだか

527:名無しさん@恐縮です
21/01/17 14:06:02.58 +u/guPE/0.net
>>152
水樹の方がまだ叩かれなかったかもね

528:名無しさん@恐縮です
21/01/17 14:07:46.01 M32e+MUM0.net
どちらかというとfateのイメージが強い

529:名無しさん@恐縮です
21/01/17 14:08:07.12 /SNESOL60.net
今はアニソンよりもドラマタイップの方が再生数断然伸びるからな
リサの新曲もアニソンとして考えればヒットしている部類
ストリーミングチャートでTOP20は入ってくるだろうからな

530:名無しさん@恐縮です
21/01/17 14:08:46.83 BRdgRCMS0.net
コロナパンデミックで最も得をした人やな。もう充分やろ。おつかれ」

531:名無しさん@恐縮です
21/01/17 14:09:22.19 MY7ugOmS0.net
鬼滅つまんね

532:名無しさん@恐縮です
21/01/17 14:11:58.23


533:glv7VApH0.net



534:名無しさん@恐縮です
21/01/17 14:12:09.89 xuvILFBS0.net
てか歌手自身に人気があるならそのうちCMやドラマのタイアップの話が出るだろう
出なければそういう事だよ

535:名無しさん@恐縮です
21/01/17 14:15:54.25 iNNCFf200.net
鬼滅の曲を歌うから興味持たれてただけだろ

536:名無しさん@恐縮です
21/01/17 14:17:33.26 fmuRjE7H0.net
>>2
まあでもそれが事実だからしゃあない
キツメがメインでLiSA自体はおまけでしかないんだから

537:名無しさん@恐縮です
21/01/17 14:18:11.65 9mE977gj0.net
全く面白くない鬼滅のせいで叩かれてかわいそう

538:名無しさん@恐縮です
21/01/17 14:21:47.72 trJbDdF+0.net
紅蓮華も炎も鬼滅の力もあれど曲そのものが超良曲
一方dawnは曲の出来があまりパッとしない
アニメ見ない層には馴染まない曲調だしサビもインパクトなし
鬼滅じゃなくてもUruとデュエットしてる再会はいい曲だと思うが

539:名無しさん@恐縮です
21/01/17 14:22:19.86 JPg84Ia70.net
別に一般人はLiSAにもアニメにも興味ある訳じゃなく「鬼滅というブーム」に興味があっただけだからこっから一般アーティスト()方面に色気だす気なら一般の興味は引けずにアニオタすら失って消えるだけだろうな
このままアニソンに残るなら同世代のアニソン歌手の女王として君臨するだろ

540:名無しさん@恐縮です
21/01/17 14:22:43.33 7GRYVEyG0.net
>>447
鬼滅は電通関係ないの?

541:名無しさん@恐縮です
21/01/17 14:26:11.19 wR3APF3r0.net
藤圭子みたいにずば抜けた歌唱力があるわけでも、
中島みゆきみたいにずば抜けた作曲スキルがあるわけでも無いからねぇ

542:名無しさん@恐縮です
21/01/17 14:26:12.02 vpZhgfMY0.net
>>529
元々アニソン歌手の中では一定の人気があったからオタクがきえるってことはないw

543:名無しさん@恐縮です
21/01/17 14:27:46.95 LtEJeBQO0.net
>>246
ドル豚きっしょ
アニ豚と一緒に消えてくれ

544:名無しさん@恐縮です
21/01/17 14:28:49.49 rNvl6V/40.net
>>531
さすがに比較対象が強すぎる
そのあたり出されたらアニソン歌手じゃなくても厳しかろ

545:名無しさん@恐縮です
21/01/17 14:28:54.19 NTZK4jrN0.net
>>524
もう既に2月公開の山崎賢人主演の一般向け実写映画主題歌に今日決まってます

546:名無しさん@恐縮です
21/01/17 14:29:24.13 W8GxYnE70.net
娘はアニメも漫画も大好きだったから鬼滅テレビにLiSAが決まって興奮してたの思い出す
元々売れっ子さんだしね

547:名無しさん@恐縮です
21/01/17 14:29:57.66 NTZK4jrN0.net
本当にオワコンなら2スレまで伸びないだろ

548:名無しさん@恐縮です
21/01/17 14:30:42.05 LtEJeBQO0.net
>>516
ドル豚乙
アニ豚と一緒に消えてくれ

549:名無しさん@恐縮です
21/01/17 14:30:54.30 W8GxYnE70.net
今日録画してた紅白見た
前から思ってたけどSuperflyさんの歌唱力は圧倒的だなあ
LiSAさん含め他の人とはレベルが違う

550:名無しさん@恐縮です
21/01/17 14:31:05.17 JPg84Ia70.net
>>532
昔オタクから絶大な人気を誇ったが一般芸能に色気を見せた上で調子のってアニオタ扱き下ろした平野綾って言うのがいてだな。。。

551:名無しさん@恐縮です
21/01/17 14:31:30.84 NTZK4jrN0.net
>>513
2月か3月辺りに公開の実写映画主題歌出すだろうよ

552:名無しさん@恐縮です
21/01/17 14:31:33.49 wMtTtopk0.net
鬼滅がつまらんのはLiSAのせいじゃない

553:名無しさん@恐縮です
21/01/17 14:33:26.20 cqjLRGsk0.net
だいたい鬼滅が人気あっただけでこの人は関係ない、別の人が歌ってても同じ

554:名無しさん@恐縮です
21/01/17 14:33:28.34 y4fVpiJJ0.net
>>526
頭おかしいんじゃないの?

555:名無しさん@恐縮です
21/01/17 14:33:31.07 UDcYRwZr0.net
一発当ててオワコンなら大したもんだよ
世間のほとんどはオワコンにもなれないからな

556:名無しさん@恐縮です
21/01/17 14:33:57.83 NTZK4jrN0.net
>>540
LiSAは裏は知らんが少なくとも表でアニオタの悪口言わないからな
言おうとしても周りが止めるだろ

557:名無しさん@恐縮です
21/01/17 14:34:37.60 A6WdeQNO0.net
鬼滅の評価の8割がオープニングだと言われてる

558:名無しさん@恐縮です
21/01/17 14:34:56.65 trJbDdF+0.net
鬼滅の2曲はアニソンの枠を越えたクオリティの高さがあったのよね
普通のアニメ主題歌に戻るとまた前のリサでしかなくなる
ソニーが今注目されてるリサをどうしていくか
cmソングやドラマの主題歌とか3次元にも持っていくならまたヒット出せる可能性も高いと思うけど

559:名無しさん@恐縮です
21/01/17 14:34:57.05 +u/guPE/0.net
>>523
よく知らないけどLISA王国とかあるのかな
姫?

560:名無しさん@恐縮です
21/01/17 14:35:11.84 0KRVByhL0.net
流浪の意見の超拡大

561:名無しさん@恐縮です
21/01/17 14:36:04.31 20kkXH2/0.net
>>547
中身ぺらっぺらやな、鬼滅

562:名無しさん@恐縮です
21/01/17 14:38:52.77 +u/guPE/0.net
>>547
アクエリオンみたいなもの?

563:名無しさん@恐縮です
21/01/17 14:39:27.42 glv7VApH0.net
>>549
LiSA王国はないだろw

564:名無しさん@恐縮です
21/01/17 14:41:48.38 trJbDdF+0.net
鬼滅見てないけど紅蓮華と炎は好きだって人も多いよ
そういう人は再会も好きだったりする
要するにアニソンは聴かない人にも紅蓮華と炎は浸透してるわけ
レコ大や紅白みたいな大型番組でメインで扱われたわけだし
そういう意味では高橋洋子ともまた違う

565:名無しさん@恐縮です
21/01/17 14:45:59.08 beAhR5nt0.net
URLリンク(youtu.be)
LiSA 『マコトシヤカ』 -MUSiC CLiP-
1,775,953 回 2020/08/23
鬼滅でも、アニソンでもないと、こう。
紅蓮華後、炎まえでこれ。

566:名無しさん@恐縮です
21/01/17 14:51:34.49 cC8de9eo0.net
この人の信者はネットで四方八方に喧嘩を売ってイキってるよなw

567:名無しさん@恐縮です
21/01/17 14:54:59.46 20kkXH2/0.net
>>554
曲は良いけどアニメがつまらない

568:名無しさん@恐縮です
21/01/17 14:55:44.34 tnAAgXJO0.net
>>556
チキンハートのくせに本人がイキってるからな

キモ童貞信者もそうなんだろうな

569:名無しさん@恐縮です
21/01/17 14:57:17.90 ZvKTib5F0.net
>>520
伸びはアニソンのほうが伸びやすい外国人もネットで聴けるから
ユニゾンやミセスやeveみたいに
アニメによるけど
アニメは曲が注目されてドラマは歌ってる人が注目される傾向があるような

570:名無しさん@恐縮です
21/01/17 14:57:51.25 ZvKTib5F0.net
コロナで最も得した人はYOASOBIだと思う

571:名無しさん@恐縮です
21/01/17 14:58:55.87 oFCuzIML0.net
自己紹介始まりましたw

572:名無しさん@恐縮です
21/01/17 14:59:07.74 jjNyAtip0.net
鬼滅の歌、固めに尖った声で耳にくるから何度も聴きたくはならないんだよね…
嫌いじゃないけどもう少し柔らかい声だと飽きずに聴きやすい
女性声のアニメ曲でその点だけ比較するとアクエリオンやマクロスF、エヴァは高音でも耳に優しい感じがある

573:名無しさん@恐縮です
21/01/17 15:00:25.81 ynTHZR9H0.net
>>559
それこそ海外のアニメイベントみたいなのに呼ばれるから
それを機に海外進出したのも少なからずいるみたいだしな
ドラマだと国内はともかく、海外だとそこまで広がらないだろうしな

574:名無しさん@恐縮です
21/01/17 15:01:15.38 spmnA9hr0.net
このスレ、いきなりワッチョイ適用されたら面白そうだね(笑

575:名無しさん@恐縮です
21/01/17 15:02:18.42 ZJ/gxMJV0.net
LiSAが注目されて、アニソンをバカにしていた人達をオワコンにしたので最高だった。

576:名無しさん@恐縮です
21/01/17 15:04:43.13 op2/yUGQ0.net
電気屋行ったらブラビアがコイツのFirstTakeを延々流してて
ブラビア買わずにREGZA買った

577:名無しさん@恐縮です
21/01/17 15:05:01.27 /SNESOL60.net
>>559
今はドラマ>>>>>アニソンくらい
アニソンブームも過去の話だしな

578:名無しさん@恐縮です
21/01/17 15:05:23.18 N0OLNW5k0.net
>>58
メンバーのラッパーが朝鮮人なのはワラタ

579:名無しさん@恐縮です
21/01/17 15:06:57.97 X9AgAL1g0.net
鬼滅の次のアニメと映画もLiSAだろ?割り切って鬼滅以外の仕事受けなきゃいいのに
しかしこの人芸能レポーターの長谷川さんに似てるな

580:名無しさん@恐縮です
21/01/17 15:07:32.59 9p0HtdQl0.net
>>464
主人公もイマイチ存在感無いし更に中にいる宿儺が主人公スルーで違うキャラに一目置いてるってのもキッズ受けしないわな

581:名無しさん@恐縮です
21/01/17 15:20:17.55 6z07UlUm0.net
>>158
これ
鬼滅は海外で受けない

582:名無しさん@恐縮です
21/01/17 15:20:18.08 ZQbBvW/00.net
人気コミック、SONYが本気で力入れた作品の主題歌に抜擢されてる時点で、それなりの実績はあったんだろう、俺は知らんかったけど
本当の一発屋というのはコンテストで奇跡が起きた人たちのことよ、アラジンとかトムキャットとか
こういう大手資本のビッグコンテンツではあり得ない

583:名無しさん@恐縮です
21/01/17 15:27:48.31 nEPvSj2a0.net
来年中には鬼滅の第二弾が放映されてLISAと梶浦コンビでまた盛り返すんじゃね?
こうなると鬼滅シンガーのお名だけが一生纏わり付く

584:名無しさん@恐縮です
21/01/17 15:28:07.54 k93K5nDd0.net
元々オタクは茶髪ヤンキービッチ嫌いだし
自転車盗んだ武勇伝で完全に終わった

585:名無しさん@恐縮です
21/01/17 15:31:24.03 k93K5nDd0.net
海外でDBに次ぐ人気のスパイファミリーがアニメ化したら子供も鬼滅腐も一斉に移動するからそれまでの命よ

586:名無しさん@恐縮です
21/01/17 15:34:23.29 TF9BkPWb0.net
イナゴの群れなんてそんなもんだろ
アニメの看板掲げてそれで異常爆発的に売れた
妖怪ウォッチで歌ってたドリーム5はどうなったけ

587:名無しさん@恐縮です
21/01/17 15:35:11.82 AZci3Jwa0.net
>>1
まいじつのお仕事

588:名無しさん@恐縮です
21/01/17 15:37:07.46 AZci3Jwa0.net
>>560
最も損したのはAKB48?

589:名無しさん@恐縮です
21/01/17 15:38:41.15 oFsb/6uZ0.net
オワコンって言葉がもうすでにオワコンして久しいのになあ
まいじつで記事書いてる奴はよっぽど頭がおっさんなんだな

590:名無しさん@恐縮です
21/01/17 15:38:49.67 VAcmpNSS0.net
>>565
これよ

591:名無しさん@恐縮です
21/01/17 15:40:01.72 BVmcTfUu0.net
>>509
マジか、意外だわ

592:名無しさん@恐縮です
21/01/17 15:53:39.42 ZJ/gxMJV0.net
>>54
最近、あいみょんとか米津みたいな、社会へのうらみや憎しみがでている声質の奴らが前面に出てきて気持ち悪い。
米津って常にイライラした感じをにじませてる世間への恨み声。
バンプとか全然前世とかの系統。
ゲスの極みみたいにキモイ外見の奴がナルシストになるとセンスあるように受け取られやすい声。
こういうのはメインストリームになってほしくない。時代の情緒がさびれたものになる。生き生きとした情緒が消えてしまう。
米津
「自分の外見にすべての信頼を置いている美男美女は中身が薄っぺらいし、
常に何かを疑っている不細工は足りないものを補おうとするために一芸に長ける。」
こんな偏見もってるのは、
自身の外見のひどさと引き換えに自分は才能を持ってると思いたいんだろうな。
外見のコンプレックスがひどいから、物の感じ方や受け取り方まで卑屈。
それが自分に自信が無かったり愛情不足な人には同調できる感じ方なので、
不幸な人が多い時代にはこいつが受けちゃうんだろう。
窮屈な社会では、さびれて情緒のないファッション音楽が受けるから。

プロ仕様の歌は凡人が歌えなくて評価しないから売れないんだよな
もう一般人が歌ってるかのような歌声や、
おしゃれきどってる曲しか売れてない
米津とかあいみょんとか髭男とか。
米津はもともとニコニコ動画で女食ってた素人なんだけど。

米津はコロナ拡大期に盛んにコンサートやってた人間です。
2月1日(土)和歌山県 和歌山ビッグホエール
2月2日(日)和歌山県 和歌山ビッグホエール
2月8日(土)福井県 サンドーム福井
2月9日(日)福井県 サンドーム福井
2月15日(土)神奈川県 横浜アリーナ
2月16日(日)神奈川県 横浜アリーナ
2月22日(土)広島県 広島グリーンアリーナ
2月23日(日)広島県 広島グリーンアリーナ

593:名無しさん@恐縮です
21/01/17 15:57:01.05 Aqk84q2/0.net
>>7
まぁでもこれは正論↓
《鬼滅がすごいのであって、LiSAがすごいわけではないんでね》
《鬼滅ブームで最も得をした人やな。もう十分やろ。お疲れ様》
ここまで認知されたのは鬼滅アニメ様様
本人が一番分かってると思う

594:名無しさん@恐縮です
21/01/17 15:58:15.49 2nUQAM0K0.net
まあアニメ曲なんて音楽作ってる奴とか
大概どうでもいいからな

595:名無しさん@恐縮です
21/01/17 15:59:30.60 kp8ZhnTb0.net
なあに鬼滅の続きが出ればまた売れる

596:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:00:42.29 6oiu1H8H0.net
あのルックスは野沢雅子にしか見えないんだよ
老けた婆さんが髪赤くしてきつい
新曲のMVとかどういうセンスしてるんだってぐらい衣装もルックスも酷いでしょw

597:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:08:19.72 BVmcTfUu0.net
既婚者だし男ファンは狙ってないでしょ

598:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:09:10.73 WrKGhhzV0.net
鬼滅の刃はソニーの一大コンテンツになったな。、オープニング、エンディング、映画版、劇伴、全て良い。うまい!の連呼状態。

599:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:12:15.43 Qlb5u65w0.net
アニメが終わればこの人も終わる
最初から解ってたこと
でもそれなりのライブとかで食えるぐらいにはなるだろ
飯島真理なんかもっと作品に関わってたけど終わったからな
人にも問題あったけど

600:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:13:06.67 ZJ/gxMJV0.net
>>589 時代は変わったんやで

601:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:13:59.87 Qlb5u65w0.net
>>590
ドラゴンボールから跳ねた人居たか?

602:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:14:30.12 Zi7KafDs0.net
そりゃあアナ雪みたいなもんだし

603:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:15:00.65 vtua9p3M0.net
>>589
何いってんだこいつw

604:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:15:10.54 oYs+BRE10.net
こんだけ売れたら十分でしょ。

605:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:15:58.42 Zi7KafDs0.net
キメツ前からファンは多かったみたいだから安泰じゃないの

606:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:18:39.93 K8g30cra0.net
めいじぇーめいじぇー

607:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:22:01.76 fch4MKMc0.net
>>1
コイツの髪色真似てるやつ
大体ブスでバカ

608:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:25:43.35 8APx3w6p0.net
性格悪い記事やな~

609:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:30:07.37 9U/+wvxx0.net
カラオケ印税DL印税だけでも
もう一生寝ててもアホほどお金入ってくる超勝ち組じゃん
オワコンだろうがなんだろうが羨ましいわ

610:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:34:01.02 fQPJoVb30.net
《主題歌がすごいのであって、鬼滅が面白いわけではないんでね》

611:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:37:32.92 vFMXW97W0.net
この方って42.3歳?

注射か老化かしらんが顔はやたらと突っ張ってるし目つき悪いし手もシワシワだしこの髪型色は何??なんか汚らしいわ


新大久保辺りによくいるたちんぼのおばさんに似てるわ

612:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:38:40.80 isqAM49L0.net
>>582
LiSAの歌声こそ素人臭いんだが
自分が歌上手いと思い込んでいる素人が
カラオケでLisaにそっくりなキンキン声で歌っているぞ

613:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:39:25.43 6NXJtpNp0.net
串田アキラや影山ヒロノブのポジションにより高いレベルで行ったってだけやん
一生安泰だよ
こいつが食えないなら他のどんな歌手も食っていけない

614:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:41:54.98 wOhp9OiO0.net
歌声も顔もきらい

615:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:41:58.18 /SNESOL60.net
アニソンブームも2000年代の話だよ
その時代はライト受けしてJ-POPの枠でも
デジタルシングルとかが売れていた時代はあった
今は一部のコア信者が騒いでいるだけで
ドラマ主題歌とかの方が断然再生数稼げるようになった

616:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:43:03.54 pzgyzs7w0.net
>>30
一行目と二行目で既に矛盾してるの気づかんか?

617:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:45:47.92 FeJGH+2j0.net
藍井エイルが一言↓↓↓

618:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:46:23.44 f8pJsSEQ0.net
安田レイとかうまいと思うけどなぁ

619:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:47:26.04 /SNESOL60.net
アニオタは認知が歪んでいるから
今でもアニメが人気でアニソンが人気って感じなんだろうが
実際はそうでもないよ
どっちもブームは2000年代だしな

620:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:49:20.63 kp8ZhnTb0.net
ヒロアカのEDもよかったな

621:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:49:44.36 YhyyYgAq0.net
鬼滅の次のシーズンは主題歌の歌手変わるんだよな

622:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:50:21.01 UvrGghZC0.net
>>605
それアニソンがブームだったんじゃなくていわゆるJ-POPと称される楽曲がアニメのOP等に採用されていたってだけの話でしょ

623:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:53:47.02 4kvz4Gxs0.net
実際そうだろとしか言えない
May J.と変わらんやん

624:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:54:43.05 jsQBosel0.net
鬼滅のアニメの新作やったら、また売れるだろ

625:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:55:01.25 UvrGghZC0.net
>>613
さすがにそれはちょっと

626:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:57:03.94 4kvz4Gxs0.net
>>615
なにがちょっとなんだよ?
正直鬼滅の曲以外知らん奴ばっかだろ

627:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:58:33.72 o9gBO2xu0.net
>>609
2000年代ってエロゲブームだろ
KOTOKOとかか?

628:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:59:08.19 g8xr+B9v0.net
キンキン声がうるさいしキャラが倖田來未みたいに下品で不快

629:名無しさん@恐縮です
21/01/17 16:59:57.75 WxbBYu8H0.net
そもそもアニソン歌手って言われるのが嫌とかぬかしてる時点でアカンわ
プロ意識足りなさすぎ
これから誰に食わして貰うつもりなんだよ
そいつら敵に回してどうする

630:名無しさん@恐縮です
21/01/17 17:00:49.80 i21ZaL7I0.net
本人も鬼滅のおかげと思ってるだろなw
運が良かったな

631:名無しさん@恐縮です
21/01/17 17:01:08.49 m3OYZ+Rs0.net
Lisaは、顔が30代まるだしで
受け付けない
歌うとき、口元にシワがあるもん
あれはゲンナリする
お前らどう思う?

632:名無しさん@恐縮です
21/01/17 17:02:48.26 yGNSJQVu0.net
>>621
あー、年寄りから見るとまだまだ小娘

633:名無しさん@恐縮です
21/01/17 17:03:44.38 UvrGghZC0.net
>>616
MayJがドームを含めて全国ホールツアーを開催できて武道館、横アリ、さいたまスーパーアリーナを埋められるならまあそうだな

634:名無しさん@恐縮です
21/01/17 17:05:52.62 yGNSJQVu0.net
>>619
言ってないのに、わざわざ嘘を吐く理由って何だろうな

635:名無しさん@恐縮です
21/01/17 17:06:07.43 4kvz4Gxs0.net
>>623
そんなもん信者だけ集めりゃ誰でも出来るだろ
秋元とかジャニーズだってやってる事だろ

636:名無しさん@恐縮です
21/01/17 17:08:00.73 4kvz4Gxs0.net
もっと言うと金と事務所の問題だな
箱でやるのはそこら辺クリアすりゃ例えK-POPアーティストでも出来るよ
で?お前らK-POPの曲知ってるか?

637:名無しさん@恐縮です
21/01/17 17:08:08.88 yGNSJQVu0.net
>>613
May J.さん本当に歌が上手いからな、May J.と比べてくれてありがたい

638:名無しさん@恐縮です
21/01/17 17:09:49.19 yGNSJQVu0.net
>>602
オペラでも聴いてろ

639:名無しさん@恐縮です
21/01/17 17:10:46.87 yGNSJQVu0.net
>>589
飯島真理とかもちなよ、老人か?

640:名無しさん@恐縮です
21/01/17 17:10:59.58 UvrGghZC0.net
>>625
www

641:名無しさん@恐縮です
21/01/17 17:11:01.70 4kvz4Gxs0.net
>>624
実際に言ってた事だぞ
調べりゃ普通に出てくるわ
まあブレイクする前の発言だから今は反故にしてるかもな
売れりゃ大正義だもんなあ

642:名無しさん@恐縮です
21/01/17 17:11:50.88 yGNSJQVu0.net
>>586
アニソン臭いバタ臭さって褒め言葉ありがとう

643:名無しさん@恐縮です
21/01/17 17:15:01.82 RY8gCxt40.net
本人はアニメの歌なんかやりたくないんだろ

644:名無しさん@恐縮です
21/01/17 17:16:16.63 PsallPh30.net
>>625
誰でもは無理だわ

645:名無しさん@恐縮です
21/01/17 17:19:28.25 NZ0jxMGf0.net
>>2
まいじつだからな
ほんとクソ

646:名無しさん@恐縮です
21/01/17 17:20:32.16 J001uSOd0.net
あたりめーだろ
鬼滅の刃が人気だからな
LiSAじゃなくても歌は売れるから
むしろ炎をMISIAや宇多田が歌ったらもっと売れるからな

647:名無しさん@恐縮です
21/01/17 17:21:50.07 UOVH+2Ho0.net
鬼滅ブームって女と子供だけだろ
偽物の作り出したブームって簡単に洗脳されてすぐに騙される女と子供をターゲットにするからな

648:名無しさん@恐縮です
21/01/17 17:22:21.82 cGw7aojH0.net
>>23
その2曲より他の曲の方がよくね?割とマジで

649:名無しさん@恐縮です
21/01/17 17:23:42.48 DPGK/Sxi0.net
ラッキーだなとは思うけど
それで叩くほど憎むというのはないな。

650:名無しさん@恐縮です
21/01/17 17:24:10.97 uaLI9Cle0.net
>>1
よくこんなつまんねーこと呟けるな

651:名無しさん@恐縮です
21/01/17 17:24:21.76 sxeSfW5A0.net
エヴァの人みたいに何年かに一回ご本人登場ポジ付けただろうし良いじゃん
続編のアニメや映画も多分歌わせてもらえるでしょ?

652:名無しさん@恐縮です
21/01/17 17:25:14.38 J001uSOd0.net
けど次回の鬼滅の歌はLiSAが歌うし必ず売れる
鬼滅好きじゃないが人気は本当に凄いから

653:名無しさん@恐縮です
21/01/17 17:26:19.61 UJJeHhat0.net
鬼滅歌手のくせに「アニソン歌手って言わないで」とか勘違い発言してたからなこいう

654:名無しさん@恐縮です
21/01/17 17:26:56.64 TQZ73N7y0.net
LISAとかいう不快な婆が歌わなくても鬼滅の歌なら売れる

655:名無しさん@恐縮です
21/01/17 17:28:41.79 GQ6ssRXz0.net
確かに炎はそんな良い曲でもないけど、鬼滅の刃のおかげで売れた感はある。鬼滅のL i SAと呼ばれるだけのことはある。何言ってるかわかんなくなってきた

656:名無しさん@恐縮です
21/01/17 17:29:06.06 AM6nUI250.net
>>619
この人アニソン以外でなにか有るの?
自分で曲書いている訳でもないんでしょ
アキバ嫌いのAKB並の商魂だな

657:名無しさん@恐縮です
21/01/17 17:30:40.26 /SNESOL60.net
>>617
アクエリオンとかそっちの話よ
デジタルシングルでミリオンとか売れていた

658:名無しさん@恐縮です
21/01/17 17:31:57.34 V5Lk4uk/0.net
鬼滅の刃みたいな糞曲でレコード大賞はないわ
LiSAの真骨頂はこんな辛気臭い楽曲じゃないし
新曲は田淵に書いて欲しかったよ
つーかLiSAはもうピークはとっくに
過ぎててライブが一番良かったのは2015年前後だから鬼滅はロスタイムみたいなものだな

659:名無しさん@恐縮です
21/01/17 17:32:37.99 vlNeq3DZ0.net
>>637
ジャニとか韓流とかもそれだな
中身がないのが多い

660:名無しさん@恐縮です
21/01/17 17:41:37.07 MmpTd0sq0.net
まじか?と思ってユーチューブ見てきたけど
きめつの曲より良い感じじゃない?

661:名無しさん@恐縮です
21/01/17 17:42:26.89 NJHhSCkC0.net
鬼滅専属であと10年は持つだろ

662:名無しさん@恐縮です
21/01/17 17:42:59.29 E3QyL7ei0.net
>>636
それは違うと思う

663:名無しさん@恐縮です
21/01/17 17:44:02.38 yGlxK9WB0.net
>>649
中身のあるブームってどんなの?

664:名無しさん@恐縮です
21/01/17 17:56:57.97 uzh70dKq0.net
>>648
>鬼滅はロスタイムみたいなものだな
中々上手いな。
マジでロスタイムでハットトリック決めたようなもんだわ。

665:名無しさん@恐縮です
21/01/17 17:59:29.83 nIeSjucM0.net
叩きとかでなく単に鬼滅の曲だから売れただけで誰が歌っても同じだっただろうな
アニソン歌手ってそんなもんだし

666:名無しさん@恐縮です
21/01/17 18:01:12.70 V5Lk4uk/0.net
URLリンク(youtu.be)
この頃は本当にヤバかった
ボイトレも一切行ってなくて力業だけでライブやってたからファンの熱量も凄かった
今はもう普通の人って感じだわ

667:名無しさん@恐縮です
21/01/17 18:02:42.06 LaBtCeBoO.net
アロウ=矢で鬼滅の刃をちょっと意識してるのか

668:名無しさん@恐縮です
21/01/17 18:06:33.88 Q9z796CY0.net
>>589
数年前から横アリ公演やるレベルだけど横アリがそれなりなのか

669:名無しさん@恐縮です
21/01/17 18:20:49.55 AuGgIFyX0.net
>>655
ほんとそれだわな

670:名無しさん@恐縮です
21/01/17 18:21:18.91 zvDBxdGK0.net
>>653
横だけど一年二年とかじゃない長いスパンで流行り、もはや定番みたいになったモノがそうだと思う
ドラゴンボールとかポケモン、サッカーとかがそうなんじゃない?

671:名無しさん@恐縮です
21/01/17 18:24:52.94 fkOaohWe0.net
始まってもいない奴らにオワコンって言われてもなあ

672:名無しさん@恐縮です
21/01/17 18:25:11.71 ev6UsaOh0.net
dawnで売上ダウン

673:名無しさん@恐縮です
21/01/17 18:26:14.21 9kuJoJAi0.net
実写ドラマとか映画のタイアップにも使われるようになったらアニソン歌手から脱却できるチャンスもあっただろうが
オファーがないってことはそういうことなんだろう

674:名無しさん@恐縮です
21/01/17 18:30:08.58 ECUdoOus0.net
実写映画の曲ってもうすぐでるだろ

675:名無しさん@恐縮です
21/01/17 18:34:06.30 HSGt+GxZ0.net
今の段階では反論できんだろ
見返すには、鬼滅以外の曲でヒットを飛ばす事

676:名無しさん@恐縮です
21/01/17 18:34:17.58 9twVyhlg0.net
そんなことより「2万でやらせてくれそう」っていうレ


677:スをどこかで見て ここまで心から頷けるレスあるか?と感動したことを思い出した



678:名無しさん@恐縮です
21/01/17 18:58:23.39 zNtUTdIT0.net
May J.が紅蓮華歌ってもそんなヒットしてねえだろ

679:名無しさん@恐縮です
21/01/17 19:05:01.83 xXXM6qE50.net
>>663
むしろこれからじゃないのか
エメみたいな感じになると思うわ

680:名無しさん@恐縮です
21/01/17 19:05:34.58 k56t/7Vk0.net
>>2
電通が書かせてんだろ

681:名無しさん@恐縮です
21/01/17 19:13:22.94 IQ9jJQMV0.net
電通による鬼滅下げが酷い

682:名無しさん@恐縮です
21/01/17 19:14:04.10 7NJpa6i/0.net
自転車盗まれた事ある人はほぼ間違いなく
嫌いになったはずだ。

683:名無しさん@恐縮です
21/01/17 19:14:46.43 nJjvctB50.net
>>283
分かりやすい対立煽り

684:名無しさん@恐縮です
21/01/17 19:15:42.41 nJjvctB50.net
>>667
アニメと歌との相乗効果なんだからヒットしただろ

685:名無しさん@恐縮です
21/01/17 19:16:51.46 ksXbO4Z30.net
空耳アニソン歌手として需要あるで
やっぱ新作アニメでlisaやと盛り上がるw

686:名無しさん@恐縮です
21/01/17 19:17:18.10 nJjvctB50.net
パロディAVはまだ出てないのか?
「キツメの○○」みたいな

687:名無しさん@恐縮です
21/01/17 19:26:47.64 bFXHLn2R0.net
May J.みたいにアンチが居ないぶん幸せだの

688:名無しさん@恐縮です
21/01/17 19:29:17.77 aRIdbwe50.net
>>676
むしろアンチしかいない気がする

689:名無しさん@恐縮です
21/01/17 19:31:04.20 4lGv0fnE0.net
LiSAだから�


690:モチたわけじゃないしねぇ タイアップの宿命では



691:名無しさん@恐縮です
21/01/17 19:31:55.88 nJjvctB50.net
>>668
タイアップ次第だろ
タイアップ先がヒットするかどうか
まあキメツが一般人にも知られたから今回は当てはまらないかもしれないけど

692:名無しさん@恐縮です
21/01/17 19:34:24.80 czHQyyKZ0.net
どうしたってレリゴ~

693:名無しさん@恐縮です
21/01/17 19:43:44.45 /W33ovYT0.net
バックアロウの主題歌だからこんなもんだろ
それでも、鬼滅の遺産がなければ
もっと売れてない
オワコンというよりも、落ち着くだけでしょ
アニソンでは大御所なんだし

694:名無しさん@恐縮です
21/01/17 19:45:45.88 /W33ovYT0.net
>>653
スカイハイやマイウェイ
みたいな感じじゃね
映画主題歌だけど、映画を観たやつは
ほとんどいない

695:名無しさん@恐縮です
21/01/17 19:46:24.42 edvTtYD80.net
Angel beatsの劇中バンド好きだったなあ。
鬼滅は恐ろしくヒットしたけど、それまでのLiSAはアニソン界ではそこそこ売れてる人だったと思う。
鬼滅でLiSA知った一般層は無名からのヒットと思うんだろうけど違うし。

696:名無しさん@恐縮です
21/01/17 19:48:34.66 1U2tC1zhO.net
これでオワコンなら殆どのミュージシャン終わっとるやないか

697:名無しさん@恐縮です
21/01/17 19:56:03.49 BiZrKtQ50.net
>>675
鬼詰の、でぐぐれ
ちうか知ってて書いてるんじゃないのか?

698:名無しさん@恐縮です
21/01/17 20:02:32.32 HfbVSbwS0.net
一発屋で十年後くらいに「あの人は今」とか出るんだろな

699:名無しさん@恐縮です
21/01/17 20:02:38.27 2AwtKkwN0.net
何か凄いネガキャン記事だな
昔から一定の人気あっただろ

700:名無しさん@恐縮です
21/01/17 20:07:25.12 K4VbDHsR0.net
鬼滅もすぐ売れたわけじゃないだろ
19話で話題になる前はよくある普通の深夜アニメの普通のOP曲で一般人には見向きもされてなかったんだろ
新曲のアニメもまだ始まったばかりだからそのうちアニメが凄い話題になってこの歌で紅白出れるレベルになればまた売れるだろ

701:名無しさん@恐縮です
21/01/17 20:19:15.97 7fdfU4cT0.net
LiSA「あたしは高級車でGO午後~!!否や否や」

702:名無しさん@恐縮です
21/01/17 20:28:07.80 SOo2jryD0.net
顔だけが残念

703:名無しさん@恐縮です
21/01/17 20:37:19.62 RoShEhK10.net
>>688
2020年の紅白出た時に2019年も鬼滅曲で出てたの知らなかった人多かったもんな

704:名無しさん@恐縮です
21/01/17 20:49:52.17 fpdh9af20.net
カラオケの女の人とどっちが上?? アナ雪の

705:名無しさん@恐縮です
21/01/17 20:56:12.00 aTNHsH8g0.net
一発屋になったとしても、名前は記憶に残るからなw

706:名無しさん@恐縮です
21/01/17 21:04:25.74 uzh70dKq0.net
>>691
去年の紅白でウッチャンがLiSAの紹介で「昨年出演したときはまだ『知る人ぞ知る』という感じでしたが」とか言ってたな。
『知る人ぞ知る』レベルの歌手を紅白に出すなよと思ったもんだw

707:名無しさん@恐縮です
21/01/17 21:06:44.09 lW3FkrgP0.net
鬼滅の主題歌はangelaで聴きたかったな

708:名無しさん@恐縮です
21/01/17 21:07:03.34 NVZLALMr0.net
オワコンどころかしばらく安泰だよ
鬼滅のアニメはまだ続く、ソニー所属のLiSAは今後も起用される可能性は高い

709:名無しさん@恐縮です
21/01/17 21:08:32.85 gOyZPPtj0.net
チョン通が嫉妬で書いた記事

710:名無しさん@恐縮です
21/01/17 21:09:48.29 VOzv4bs40.net
>>669
これかぁ

711:名無しさん@恐縮です
21/01/17 21:10:22.73 2kUjCqLV0.net
>>583
でもそれは「オワコン」なのか?

712:名無しさん@恐縮です
21/01/17 21:11:30.57 2kUjCqLV0.net
あ~ 鬼滅の刃の映画ってTV局や電通絡んでないんだっけ?
それでこの記事かw

713:名無しさん@恐縮です
21/01/17 21:11:47.94 xpQoIZSs0.net
アーチスト志望が昔からアニソンをやるのが嫌いなのが分かったw
杏里とか上手くやったな

714:通りすがりの一言主
21/01/17 21:14:39.64 bI0nJMUe0.net
鬼滅は製作委員会3社やから各社かなり儲かったやろな。

715:名無しさん@恐縮です
21/01/17 21:19:06.29 eSl2lYfd0.net
>>702
【速報】東京都、新たに1592人感染 重症者138人 1月17日 ★5 [ばーど★]
東京は「疫学的に異常」 感染者急増、なぜ起きた 教授「10日程度で2千のベースラインを超えるっていうのは、ちょっと考えにくい」 ★3 [首都圏の虎★]
東京都 陽性率 12.5 % (前日比: -0.2 %) [2021年1月15日] [雷★]
【神奈川】コロナに感染、自宅待機の70代男性死亡…保健所「業務がひっ迫し連絡ができなかった」 [ばーど★]
【放置】神奈川県で聞き取り調査ができていないコロナ感染患者が375人 [puriketu★]
【社会】新型コロナ、自宅療養者数3万人超え、急増…厚労省 [ヒラリ★]
なぜ?福岡県の宿泊療養、入所できず 稼働5割なのに…自宅待機2451人 [蚤の市★]
福岡県知事が街頭で外出自粛訴え [どどん★]

これが鬼滅キッズどものせいでガタガタになった
現代日本の現実だw

716:通りすがりの一言主
21/01/17 21:20:19.06 bI0nJMUe0.net
>>703
ん?映画は基本喋らないんだが?

717:名無しさん@恐縮です
21/01/17 21:21:09.18 +RdPdnAS0.net
はじめからliSAが人気なわけではなく鬼滅が人気だから曲が売れたことは誰の認識でも明白だったろ
別にこの人で無くても鬼滅の主題歌を歌えば(よほど外したものでない限りは)同じくらい売れた
原作を全てアニメ化して完結するまでにあと5年はテレビアニメや映画化で何本か作るだろうからそのあいだliSAはしばらくは儲けることができるだろう
鬼滅関係ないLiSA単体としてのアーティスト価値は新曲の有り様で明白

718:名無しさん@恐縮です
21/01/17 21:23:04.94 eSl2lYfd0.net
>>702
新型コロナにかかり、人工呼吸器をつけるまでには至らなかった男性が恐怖体験を講演「もうダメかもしれないと思った時も」・北海道 [水星虫★]
【京都】コロナ感染の独居80代女性、6日間入院できず自宅で死亡…病床使用率30%台でも受け入れられず ★2 [ばーど★]
【新型コロナ】後遺症 苦しむ脱毛 ピンポン玉くらいの毛玉が髪を洗う度に… 今だけ気持ちを我慢して! [靄々★]
【コロナ】新しい変異ウイルス見つかる 遺伝子が3度変異 🇺🇸★2 [和三盆★]
「コロナ収束に2、3年、経済回復には3年」 経営コンサル会社に聞いた“不都合”なシナリオ [蚤の市★]
新型コロナ急拡大の元凶がアニメ映画だなんてw
ここまで幼稚な国は日本だけw

719:名無しさん@恐縮です
21/01/17 21:23:28.73 bK2QszlZ0.net
アナ雪ブームのときのメイジェイ叩きよりひでーな
メイジェイの場合は松たか子の劇中歌が人気なのにオメーが出てくんなっていう違和感からだったからまだ分かる

720:名無しさん@恐縮です
21/01/17 21:24:31.95 eSl2lYfd0.net
>>707
アナ雪信者と鬼滅キッズの基地っぷりは同レベルw

721:名無しさん@恐縮です
21/01/17 21:26:25.71 edvTtYD80.net
運も実力のうちっていうしいいんじゃない。
べらぼうに売れてる時ぐらい少し調子に乗らんでいつ調子に乗るんだ。
鬼滅効果切れてもそれなりに支持者は残るよ。

722:名無しさん@恐縮です
21/01/17 21:28:24.35 Tz2Twqx/0.net
May J.はヒット間違いなしのディズニー映画のエンドソング日本語版を歌わせてもらっただけ。
人気が出たのはMay J.の歌ではなく松たか子の劇中歌。
LiSAはアニメ化の段階でそれほどヒットするとは思われてなかったジャンプ連載漫画のアニメ主題歌。それも自分で作詞してる。
May J.のレリゴーとは価値が段違い。

723:名無しさん@恐縮です
21/01/17 21:30:44.55 2i1+U3ND0.net
メイジェイの何が残念て、レリゴーであれだけ売名できて紅白まで出たのにその後ひとつもヒット曲を出せずに消えかかってること

724:名無しさん@恐縮です
21/01/17 21:32:09.48 IRgabVHQ0.net
>>16
正直レベルが違うよ
あっちは家族にまで殺害予告するから

725:名無しさん@恐縮です
21/01/17 21:35:11.74 edvTtYD80.net
>>18
数年前にアルバム出してツアーしてた時期に10代向けの番組で特集組まれてたよ。
その時の新曲もオリコン入りしてたし。
自分はもっと前のアニメ劇中歌から名前知ってるアニオタですが。

726:名無しさん@恐縮です
21/01/17 21:35:46.17 4lajoFnM0.net
記事書いた奴は訴えられればいいのに

727:名無しさん@恐縮です
21/01/17 21:39:50.54 yA5qYHSW0.net
アニソン界では元々認知度も人気も高かったから、コンテンツとしては以前から安定して売れてたんじゃないの?
今回はたまたま鬼滅の歌を歌ったからアニメに疎い人の耳に入って飛び抜けて売れただけ
としか思わない
個人的な浅い知識で言わせてもらうと、代表作がエヴァンゲリオンしかない高橋洋子よりはまだマシな気がする

728:名無しさん@恐縮です
21/01/17 21:46:04.17 EXqHb+1K0.net
>>715
あの人は勝ち組
印税で毎年1000万はいるていってたから最低2億は寝てて貰えてる

729:名無しさん@恐縮です
21/01/17 21:46:24.06 msUxpRWa0.net
>>63
青山テルマ「せやな」.

730:名無しさん@恐縮です
21/01/17 21:52:08.69 HwuYoUuv0.net
鬼滅は見たことなくて、どんな歌手だろと思ってyoutubeのFirst takeで歌ってるの見たが
すごい喉声で最後まで聞いてられなかった
その後アニメで使われてたの聞いたらそこまででもなかったので、うまく編集したんだねって感じ

731:名無しさん@恐縮です
21/01/17 21:54:48.88 1lMjRUnv0.net
チャリパクはアカン、被害者多いからな

732:名無しさん@恐縮です
21/01/17 21:55:10.15 XRdSndeC0.net
君縄は見てなくても主題歌耳に残ったけど鬼滅の主題歌は聞いてもぴんとこない

733:名無しさん@恐縮です
21/01/17 21:55:20.05 cNPDjK0e0.net
やっぱりまいじつ

734:名無しさん@恐縮です
21/01/17 21:56:42.06 3KUxsE/E0.net
>>16
お前は一体何者なんだ

735:名無しさん@恐縮です
21/01/17 21:57:50.73 pFBvfXOY0.net
元犯罪盛り沢山はイメージ悪すぎるよな

736:名無しさん@恐縮です
21/01/17 22:02:01.98 z1iGARF/0.net
バック・アロウ面白くないの?期待してんだけど

737:名無しさん@恐縮です
21/01/17 22:09:31.78 VsCKb+jY0.net
アニソン独特の歌声が苦手だからコイツの歌は好きじゃないけど、カバーしてる人達はなかなか良い人がいるよ
俺の中ではこの人達のカバーが一番好き
URLリンク(youtu.be)

738:名無しさん@恐縮です
21/01/17 22:10:45.98 XvWc35Jx0.net
>>711
LiSAさんも同じ運命辿りそうやな

739:名無しさん@恐縮です
21/01/17 22:11:26.66 J001uSOd0.net
人間性がクズだとバレてるからな

740:名無しさん@恐縮です
21/01/17 22:12:26.25 AUR/Ps3u0.net
メイジェイはその後GレコのOP歌ったのに人気出なかったな
いい曲だと思ったけどな、Gレコ自体の評判が影響したんだろうか
歌番組でも見かけなかったし


741:本人サイドも推す気無かったか



742:名無しさん@恐縮です
21/01/17 22:13:49.01 J001uSOd0.net
>>711
May J.と大きな違いがひとつ
事務所が圧倒的に違いすぎる
また鬼滅シーズン2もあるから出続けると思う

743:名無しさん@恐縮です
21/01/17 22:17:06.94 TAFyfwk30.net
>>7
アナ雪のは単純に松たか子が、と言うかエルサが歌ってる歌を聴きたい客がMay J.は違うと素直に評価した結果、可哀想だが誰も悪くない
その点、LiSAの紅蓮華に文句ある奴はほとんどいないから全然違う
単に次の曲がいまいちだった、それだけの話
ただこれは長年アニソン歌い上げ続けたLiSAが1番理解してる余計なお世話というモノ

744:名無しさん@恐縮です
21/01/17 22:21:22.30 WuO/Ov6d0.net
特にどっちも好きでも嫌いでもない人からするとメイジェイとりさは似たような印象だが、ファンのキモさが一馬身差以上

745:名無しさん@恐縮です
21/01/17 22:22:43.08 +qX5G1Ha0.net
いや~これだけ売れたら、
もういいじゃん。

746:名無しさん@恐縮です
21/01/17 22:26:06.62 +rSXWKX10.net
リサがどんだけ叩き上げの人か知らんのかこの記事は

747:名無しさん@恐縮です
21/01/17 22:38:14.61 nFNHWqfh0.net
>>18
鬼滅の前からSAOやFateで名がしれた中堅アニソン歌手のイメージだったけど

748:名無しさん@恐縮です
21/01/17 22:40:32.29 E6EHyqGY0.net
自分の実力外の力で絶対に越えられない記録作られたからある意味歌手生命終わったな

749:名無しさん@恐縮です
21/01/17 22:43:21.77 dntGq96N0.net
かわいいしカイデーなのに

750:名無しさん@恐縮です
21/01/17 22:46:04.42 qMgxh59M0.net
かおはすき

751:名無しさん@恐縮です
21/01/17 22:51:50.41 neROVi7L0.net
ハッキリ言って
ここまで一生歌えるくらいのヒット作担ったら
十分すぎる成功かと。
ずっと日の目を見ない歌手活動だったんでしょ?
そのまま消える歌手が殆どだし
その僅かな隙間に入っただけで自分なら最高に嬉しいわ
もうこれで食いっぱぐれず歌手活動出来る。

752:名無しさん@恐縮です
21/01/17 22:54:27.09 neROVi7L0.net
>>735
運も実力のうちっていうのは
音楽業界にこそ最も相応しい言葉だと思う。
ファンでもなんでもないけど
長い間日の目を見なかった歌手は精神図太いから
大丈夫だと思うよ

753:名無しさん@恐縮です
21/01/17 22:56:30.14 N4f64jLi0.net
てか一過性なのは本人が一番分かってるだろ

754:名無しさん@恐縮です
21/01/17 22:58:04.23 E470xWtF0.net
いつだってケツ臭い女♪
ゆるまんな女♪
安っぽいデリヘル嬢チェンジ!

755:名無しさん@恐縮です
21/01/17 23:01:45.75 J7YC92t70.net
必死に叩いても一銭にもならんぞアホ。

756:名無しさん@恐縮です
21/01/17 23:04:58.31 q4ai830a0.net
>>738
あれを年取っても歌えるならな

757:名無しさん@恐縮です
21/01/17 23:05:43.77 v6oqa+od0.net
十分再生数多いじゃん
鬼滅と比べてる方がおかしい

758:名無しさん@恐縮です
21/01/17 23:10:56.82 +gYxjK8F0.net
鬼滅の一発屋じゃないのにオワコン言いたいだけでしょ 

759:名無しさん@恐縮です
21/01/17 23:11:56.92 Z3yJzWKQ0.net
もういちどいきものがかり押すぞw

760:名無しさん@恐縮です
21/01/17 23:15:29.45 eSl2lYfd0.net
>>743
未だ生レリゴーすら歌えない
ヤニカス松たか子「」

761:名無しさん@恐縮です
21/01/17 23:15:35.10 Yept26ZY0.net
>>743
飯島真理でもやれてるんだから多少の衰えならオタクは許せるよ

762:名無しさん@恐縮です
21/01/17 23:18:13.21 7lIWVgz+0.net
キメツの前からアニソンでそこそこ売れてはいただろ
別にキメツが爆発的に売れてるだけで一発屋ではないよ

763:名無しさん@恐縮です
21/01/17 23:18:16.06 vKtmfenS0.net
1年以内に歴代の人気アニソンカバーのアルバム出して終了かな

764:名無しさん@恐縮です
21/01/17 23:18:32.10 TAFyfwk30.net
May JもLiSAもそれぞれアナ雪と


765:鬼滅でブレイクしたところは本人がよくわかってるし それが終われば落ち着いてしまうことはどちらも百も承知だろう May Jの悲しいところはそのブレイクしたアナ雪で叩かれてしまってた事 >>743 今だってさほど若くないだろw



766:名無しさん@恐縮です
21/01/17 23:20:52.36 WZuCBP6k0.net
第二期以降はもう少し若い人に歌って欲しい
幾ら何でもBBAすぎる
キンキン声じゃない人希望

767:名無しさん@恐縮です
21/01/17 23:21:14.04 62nguPkS0.net
>>1
この論調で韓流アイドルや秋元康さん界隈を攻められないマスコミの
言える人へのいう言葉が上記の人たちに当てはまるという乙な解釈なら知ってる

768:名無しさん@恐縮です
21/01/17 23:26:28.52 2nUQAM0K0.net
オーイシもそうだけどなんでアニソンの奴って
人間性ゴミクズなんだろう?

769:名無しさん@恐縮です
21/01/17 23:26:40.24 YrJKGg8Z0.net
なんか声も秀でてないんだよな

770:名無しさん@恐縮です
21/01/17 23:27:49.53 V5Lk4uk/0.net
つーか鬼滅好きはアホだから
LiSAにとっての鬼滅はゴミ箱から一億円拾ったようなもの
別に必要なかったんだけどたまたま拾ってしまっただけで紅白とレコ大に必要だったというだけの話

771:名無しさん@恐縮です
21/01/17 23:30:14.15 kqgilnGh0.net
もともと紅蓮華もはなからすごかったわけじゃなくすっげー長く売れ行きをのばし続けたてのがあるから、そりゃ鬼滅のお陰は当然だがこの曲も今すぐにどうとはいえないだろ

772:名無しさん@恐縮です
21/01/17 23:30:59.35 8ZjF7/nW0.net
LisaとUruのコラボ曲好きだわ

773:名無しさん@恐縮です
21/01/17 23:31:58.06 oNJjtfAG0.net
>>428
ファン相手のラジオ番組やアニメメディアのインタビューだとヤンキー丸出しで、自分の発言でも単語が出てこなくてスタッフに補足されててビックリしたわ
そりゃテレビの歌番組やバラエティーに出たらしおらしくしてるわな
あの不自由な語彙力で作詞やってる設定は無理があるわ

774:名無しさん@恐縮です
21/01/17 23:51:48.74 qkJGlgHP0.net
令和の杏里やろ

775:名無しさん@恐縮です
21/01/18 00:01:35.47 pVR6qs4O0.net
バック・アロウとかいうのが糞なだけでは?
SAOとかではそこそこ売れてるんだろ?

776:名無しさん@恐縮です
21/01/18 00:01:51.26 oVB1yBWJ0.net
一発屋とか言ってるやつは鬼滅しか知らないにわかやろ
こいつはアニソンで鬼滅以前からそれなりに売れてはいる

777:名無しさん@恐縮です
21/01/18 00:05:25.05 Xlby1vKt0.net
>>762
もう10年ぐらい前からそこそこ活躍してんのにな
なにを言ってんのかとこの>>1

778:名無しさん@恐縮です
21/01/18 00:09:41.08 TrXCO5Ps0.net
Catch the Momentとか好きだけどなオッサン的には

779:名無しさん@恐縮です
21/01/18 00:09:48.52 ghqUNN+o0.net
>>762
逆に大人のくせにアニソンに詳しいとか恥ずかしくないの?しかも10年前から有名とか言われても草しか生えないんだけどw
鬼滅でこのオバサン知った人の方が圧倒的多数だしその方が普通だわ

780:名無しさん@恐縮です
21/01/18 00:10:49.67 UmdqpFhu0.net
>>765
事実と感情をすり替えるなよ

781:名無しさん@恐縮です
21/01/18 00:14:19.58 3hNRTtKZ0.net
>>763
炎上商法ですよ。今は才能のある人をネットに潰される事があるから、本当に怖い。

782:名無しさん@恐縮です
21/01/18 00:15:12.56 Xlby1vKt0.net
>>765
一発屋じゃないって話を
おまえが知ってるかどうかっておまえ基準のルールに


783:すりかえるなよキチガイ



784:名無しさん@恐縮です
21/01/18 00:17:21.07 lUGE9J9h0.net
鬼滅の前からそこらの歌手より遥かに売れてるのに一発屋もクソもないだろアホか

785:名無しさん@恐縮です
21/01/18 00:17:28.52 Eh6dsJMM0.net
LiSAのライブにアニヲタが大量に入ってきたのが2015年あたりからで現場の雰囲気が気持ち悪くなってきたから離脱したわ
アニヲタは作品ありきで応援するから本当にチョロい
でも作品がオワコン化すると一気に消える

786:名無しさん@恐縮です
21/01/18 00:19:00.24 3hNRTtKZ0.net
>>765
大人のくせにって言う事は、貴方は子供?苦労してやっと成功した人を認めてあげられる広い心を持とう。

787:名無しさん@恐縮です
21/01/18 00:20:55.32 oVB1yBWJ0.net
>>765
恥ずかしいのはお前な

788:名無しさん@恐縮です
21/01/18 00:21:38.28 E1TkPPX70.net
曲名すら誰も知らないような〇〇坂46とかよりよっぽどいいと思うけどね

789:名無しさん@恐縮です
21/01/18 00:22:30.28 zaeREaHI0.net
>>765
アスペかな?

790:名無しさん@恐縮です
21/01/18 00:22:56.34 Eh6dsJMM0.net
まぁ鬼滅の刃でLiSA知ったなんてヤツは普段ほとんど音楽聞かないんだろ
音楽聴いてたら新曲出す度に嫌でも記事になるしツアーやればコンビニにツアーチケットのポスターが貼ってあるからな
むしろ鬼滅の刃の方が後から出てきた作品だよ
ジャンプ黄金期の作品と比べたらカスみたいな存在

791:名無しさん@恐縮です
21/01/18 00:23:04.85 MHc3EaNV0.net
鬼滅が凄いからと叩いてる奴の過去の発言をたどるとほとんど鬼滅なんか認めねえよw
のスタンスと言うのがもう…ねw叩かないと死ぬ病気ならまず自分の頭皮を叩けよ

792:名無しさん@恐縮です
21/01/18 00:24:02.37 3hNRTtKZ0.net
>>770
ライブ行くのは嫌かもしれないけど歌好きならファンは続けようよ。

793:名無しさん@恐縮です
21/01/18 00:25:35.27 04qeOY4b0.net
>>765
ボコボコにされてて草
顔真っ赤でプルプル震えてんの?(笑
的外れなトンチンカンなこと言うとそうなるんだよ覚えとけよ

794:名無しさん@恐縮です
21/01/18 00:27:02.81 dTD+f1EO0.net
鬼滅とか抜きの単体でのアーティストとしての価値はゴミ

795:名無しさん@恐縮です
21/01/18 00:28:30.12 Eh6dsJMM0.net
LiSAも年齢的に守りに入ってきたからな
10年前は崖っぷちでアニプレに拾われたからそれがライブの楽しさに直結してた
今はもう何もしなくてもYouTubeは再生されるしチケットも完売するからコンディションさえ維持できたら残りの人生イージーモード

796:名無しさん@恐縮です
21/01/18 00:29:56.59 dTD+f1EO0.net
鬼滅より前に売れてたとか主張する輩に「じゃあどれだけ売れてたの?CDやDL売上の数字で証明してよ」と問いたらだんまりになる
鬼滅前は結局売れてないし鬼滅無しの単体ではさっぱり需要ないんだよ。いい加減理解しろ

797:名無しさん@恐縮です
21/01/18 00:30:40.23 Eh6dsJMM0.net
ちなみにLiSAはライブの上手さが人気だからLiSAより上手いステージングできるアーティストは少ない
ソロであそこまでステージ上で動けるのは殆どいないから

798:名無しさん@恐縮です
21/01/18 00:32:34.31 Eh6dsJMM0.net
ちなみに俺はAKBと平行してLiSAだったけどAKBに数字で勝てるアーティストは存在しないからな
ミスチルもB'zもサザンも商業的に見たらゴミ

799:名無しさん@恐縮です
21/01/18 00:33:20.66 knPFwvr30.net
>>781
悔しかったの?
そんなの調べりゃいいじゃんその端末で
そんなに悔しかったの?

800:名無しさん@恐縮です
21/01/18 00:34:44.05 bh56E86F0.net
キメツならLisaじゃなくても藍丼エイルとかaimerとかが歌って同じくらいヒットしたような気がする、運がよかったんだよ

801:名無しさん@恐縮です
21/01/18 00:36:27.35 lhlS4Kb60.net
それだけ稼いだんなら、もう鬼滅の次シーズンの主題歌は歌わなくてもいいな

802:名無しさん@恐縮です
21/01/18 00:36:29.80 E4tDAKRs0.net
大喜利状態っていうのは面白い事や



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch