【テレビ】巨人桑田コーチの「たくさん走って…時代じゃない」に張本氏「何を言っとるんじゃ!」 [爆笑ゴリラ★]at MNEWSPLUS
【テレビ】巨人桑田コーチの「たくさん走って…時代じゃない」に張本氏「何を言っとるんじゃ!」 [爆笑ゴリラ★] - 暇つぶし2ch976:名無しさん@恐縮です
21/01/17 12:21:35.24 PwtSgNZG0.net
>>1
仮にもプロなんだから基本的な身体はできてるだろ(呆れ
そこから身体を維持しつつ科学的な観点からやるのが普通だろ

977:名無しさん@恐縮です
21/01/17 12:21:37.87 eGjWoHfF0.net
スプリンターやクライマーといった真逆の体系の選手が混在する
ロードレース見てると、ただ距離走ってたら下半身が強化されるわけじゃないのはおのずと理解できる
要は最大のパワーを出すトレーニングをしないと筋力はつかない

978:名無しさん@恐縮です
21/01/17 12:21:56.53 xeVgDhn80.net
>>967
ん?有酸素は微妙って書いた通りだが?
タバタ式って最新、優秀、ついでに根性主義者もニッコリのきつさなトレーニングがあるんだから導入しろってこった

979:名無しさん@恐縮です
21/01/17 12:22:11.34 OrSFCaB20.net
長いから省略するで
野球の投球における手・指の動作とボールコントロールの関係(早稲田大学)
身体運動科学研究領域 5007A046-7 永見智行
研究指導教員: 彼末一之教授
第3章結果
 全被験者にボール投射角度と捕手捕球位置垂直成 分の間に強い相関関係があった(図2).
またリリース動作中のHand-XZ angle と捕手捕球位 置垂直成分の間にも強い相関関係があった(図4).

980:名無しさん@恐縮です
21/01/17 12:22:14.97 DroNyKwW0.net
表情筋が動かない系の顔の
喜楽じゃないところに表情固定されてる系で一重まぶただと
印象悪い
谷亮子とか清宮みたいなニヤケ顔固定だと
いい子扱いされるんだろうけど笑

981:名無しさん@恐縮です
21/01/17 12:22:43.49 xeVgDhn80.net
>>973
正に俺が言ってるHIITのことじゃねーか

982:名無しさん@恐縮です
21/01/17 12:22:49.32 b9wzoDOH0.net
走り込みの目的は何なんだよ
負荷や距離はどうすんだよ
まずはそこからだバカチョン

983:名無しさん@恐縮です
21/01/17 12:23:12.94 njgoMwj70.net
>>11
科学が一番だから日体大は強い
スポーツ科学に特化してるからね。
つまり桑田の持論はすでに結果が出てるのよ

984:名無しさん@恐縮です
21/01/17 12:23:46.39 GWLaOvVa0.net
>>963
いや桑田は猛練習とかそういうのは否定的
毎日コツコツやって積み上げるのが好きと言ってる
リハビリ時の桑田ロードとかも一定のペースで毎日やってたから

985:名無しさん@恐縮です
21/01/17 12:23:53.74 OrSFCaB20.net
>>978>パワーの持続に心肺機能+vo2MAXが大事
ここまでは正解で、スクワットやるにも心臓は鍛えた方がいい
心臓も心肺機能も野球には重要じゃないって事

986:名無しさん@恐縮です
21/01/17 12:23:59.03 c/F4MCyv0.net
元ヤクルトの宮本は筋トレした方が練習が楽になるって言ってるな
八割の力で出来るからと

987:名無しさん@恐縮です
21/01/17 12:24:12.94 HzQU2Ixd0.net
横川凱や井上温を今季台頭させそうな
杉内が言ってたよ
走り込み、筋トレしてそれから贅肉削ぎ落とさないとソフバンに太刀打ちできないと、まあそうなんだろう

988:名無しさん@恐縮です
21/01/17 12:24:21.00 PwtSgNZG0.net
つまり自分がコメンテーターとして正しい正しくない関係なく自分の正しいと思う事を言いまくればいいって事?
色々な歴史やデータを無視してもって事?

989:名無しさん@恐縮です
21/01/17 12:24:24.26 xeVgDhn80.net
>>983
桑田の持論というか
最新スポーツの常識
だよね。やきう以外はもう一歩進んでるし
個人競技は更に進んでる

990:名無しさん@恐縮です
21/01/17 12:24:28.31 aRqe4FKs0.net
菅野とか岡本なんてデブすぎるだろ
ブヨブヨが野球やんなよ

991:名無しさん@恐縮です
21/01/17 12:24:35.05 He/VUKEp0.net
張本ってバカだな
これ支持してる層がバカなんだろうけど

992:名無しさん@恐縮です
21/01/17 12:24:40.29 tseCl1Fx0.net
>>951
寮の食事。栄養士がカロリー計算をして食事の指導をする。育成選手は、年間のカロリー摂取量に対してインセンティブが付いてくる。最大で10万円。その他に盗塁など項目があり、育成選手に最大40万円のインセンティブが全選手に付いている。 
元々育成選手は給料が低いので、この40万円に対して育成選手はギラギラしながら日々を過ごしている。
亀澤の話 10万はこれが根拠か
わかった?老害

993:名無しさん@恐縮です
21/01/17 12:24:45.47 rbfuATom0.net
金本は、高校の時からウエイトジムに通ってたから、有酸素運動は
筋肉減ると思って、いかに走り込みをサボるか考えてたそうな

994:名無しさん@恐縮です
21/01/17 12:25:05.91 c/F4MCyv0.net
>>991
結論これだな

995:名無しさん@恐縮です
21/01/17 12:25:24.53 wcYEq5nv0.net
>>816
せやで
練習時間はアホみたいに長いから練習こなすためのスタミナはいるけどな

996:名無しさん@恐縮です
21/01/17 12:25:31.92 5ZBVKWS10.net
>>979
省略しすぎててワロタ

997:名無しさん@恐縮です
21/01/17 12:25:44.49 xeVgDhn80.net
>>985
>>973
お前が引用した通りだが?
コレがハイパワーの持続。つまりタバタ式=HIITのことだよ
ちゃんとよめ、俺の文書も引用文献も

998:名無しさん@恐縮です
21/01/17 12:26:27.55 DroNyKwW0.net
高部知子にメンタル相談なんてしたくないっていうのと同じだろう
高部知子のするメンタル指導なんて
通院歴10年くらいの患者から見たらふざけんなって中身しかないとかで笑

999:名無しさん@恐縮です
21/01/17 12:27:03.88 rbfuATom0.net
>>997
浅い知識で恥ずかしいな、おまえwww

1000:名無しさん@恐縮です
21/01/17 12:27:13.01 rbfuATom0.net
1000

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 36分 57秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch