21/01/17 10:54:23.33 AJxK8jjE0.net
根性論はどうかと思う面もあるが、科学的にも猛練習させた方が良いってこともあり得るんじゃないの?
377:名無しさん@恐縮です
21/01/17 10:54:32.23 i7xATPr10.net
ダルビッシュのフィジカル最強理論が正しいなら走るよりウエイトを重視すべきだわな
378:名無しさん@恐縮です
21/01/17 10:54:40.34 gVbfmScy0.net
東大に匹敵する高偏差の早慶野球部、ラグビー部ってめっちゃ強いじゃん
379:名無しさん@恐縮です
21/01/17 10:54:48.13 RsT4d5fY0.net
>>354
まずは小粒化したってとこを証明してくれ
380:名無しさん@恐縮です
21/01/17 10:54:54.20 buvQeBBJ0.net
よくわからんが野球て先発投手以外にスタミナが必要と思えなんだ
381:名無しさん@恐縮です
21/01/17 10:55:09.69 87HzaFov0.net
この人はむしろ走った方がいいと思うわ。でも走ったらこの体重だと膝が駄目になるか…
清原和博氏が16日、自身のYouTubeチャンネル「清スポ」を更新し、現在の体重が「138キロ」となっていることを明かした。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
382:名無しさん@恐縮です
21/01/17 10:55:11.09 olGIc59A0.net
>>363
限度を超えたトレーニングをさせて選手を壊した挙句
根性が足りないから故障するんだ!って逆切れするからな
こんな指導者が日本はプロアマ多すぎるよなあ
383:名無しさん@恐縮です
21/01/17 10:55:19.78 8UW+VYvZ0.net
>>13
次、安部じゃやばいんで桑田を入れたんだよ
384:名無しさん@恐縮です
21/01/17 10:55:34.23 M1cqj9Vg0.net
>>374
文武別道の所沢体育大学だからな
385:名無しさん@恐縮です
21/01/17 10:56:14.06 Ekg60hKO0.net
>>372
科学的根拠に基づいてハードなトレーニングを科すなんて普通の事だぞ。
根性論の方が何理論でそれやんの指導者の気まぐれ?って話で。
386:名無しさん@恐縮です
21/01/17 10:56:24.93 x5hd21+E0.net
>>354
単純に球速だけでも昔と比較にならないくらい上がってるし、変化球の数や質も
387:名無しさん@恐縮です
21/01/17 10:56:40.02 kvuRX4I60.net
桑田コーチとアベ二軍監督はソリが合わないだろうなw
388:名無しさん@恐縮です
21/01/17 10:56:42.96 cxlb7tKs0.net
阿部て草魂超えそうだもんな。
389:名無しさん@恐縮です
21/01/17 10:56:48.70 rYFaEM/50.net
根性がないから故障する!
そんな時代じゃないと言う事だろ。
390:名無しさん@恐縮です
21/01/17 10:56:51.99 2iq5yxia0.net
>>350
同一グループ内で科学的根拠ありのチーム、無しのチームに分けるのが普通では?
391:名無しさん@恐縮です
21/01/17 10:56:56.87 gUz4+Wf60.net
>>375
MLB行っている連中の指標の悪化
指標の収集の仕方にも変化はあるがそれを加味してもゴミ化が凄い
392:名無しさん@恐縮です
21/01/17 10:57:20.32 ZIgyBTfP0.net
たくさん走ったら下半身が大きくなるというのは本当なんかな
マラソン選手はそうでもないけど
393:名無しさん@恐縮です
21/01/17 10:57:20.42 jQXF0LKT0.net
>>5
基礎的な身体能力があってこそだろ
日本人も馬鹿になったもんだ
日本人じゃない?
394:名無しさん@恐縮です
21/01/17 10:57:31.19 RpLz0J9o0.net
なんで東大生なの?
科学的なトレーニングって別に受ける側の知能関係ないだろ
トレーニング環境の話でしょ?
395:名無しさん@恐縮です
21/01/17 10:57:32.20 HWWEXPAR0.net
>>329
まだ十代の桑田は上でやるには身体とくに下半身が弱いということを自身が痛感した結果
二軍時代に自ら延々と走り込みを続けた訳で、無理矢理「走れ!」と強制されてはいない
396:名無しさん@恐縮です
21/01/17 10:57:37.56 glv7VApH0.net
>>382
球速はともかく質はどうなんだろうね
397:名無しさん@恐縮です
21/01/17 10:57:40.64 ez38/oag0.net
対極のようにどっちかのように煽るけど、
科学トレーニングって素質の開花であり
走り込み投げ込みって限界突破自分を信じる精神力の拠り所でしょ
地元じゃ天才と言われた連中の集まりがNPB
僅かな差を以ってして相手を圧倒するには一歩二歩でも他より
強くなる努力、気持ちの強さが必要だと思う
だからどっちも否定しないな
398:名無しさん@恐縮です
21/01/17 10:57:45.23 gUz4+Wf60.net
>>382
だからそれを数値化してよ
科学的トレーニングを信奉しているなら出来るでしょ?
399:名無しさん@恐縮です
21/01/17 10:57:59.44 RsT4d5fY0.net
>>387
そんな指標取れるほどメジャー行ってねえじゃんw
400:名無しさん@恐縮です
21/01/17 10:58:00.32 kRMA+8tQ0.net
根性があれば銃弾も耐えられると
言っていた旧日本軍から成長してないな
401:名無しさん@恐縮です
21/01/17 10:58:05.55 x5hd21+E0.net
>>373
ダルは日本でもメジャーでも日本人ダントツの成績残したからな
402:名無しさん@恐縮です
21/01/17 10:58:09.15 BfryAgZU0.net
>>369
あれはリハビリ中だな。やる事無いから。
403:名無しさん@恐縮です
21/01/17 10:58:25.45 ShrqQDGf0.net
軍隊要素強め
404:名無しさん@恐縮です
21/01/17 10:58:26.68 NrAVZ4nL0.net
大リーグ養成ギプスとか科学的だろ
あとエビゾリハイジャンプ魔球も
405:名無しさん@恐縮です
21/01/17 10:58:34.43 gUz4+Wf60.net
>>388
つける筋肉の違いだろそら
406:名無しさん@恐縮です
21/01/17 10:58:34.53 i7xATPr10.net
>>388
ダッシュなら太くなる
遅筋と速筋の違い
407:名無しさん@恐縮です
21/01/17 10:58:46.26 IGbKsXN/0.net
>>376
でも落合中日は長期の戦いでは強かった
8ゲーム差とか10ゲーム差を最後に
追いついてひっくりかえしてたからな
408:名無しさん@恐縮です
21/01/17 10:58:47.57 x5hd21+E0.net
>>394
球速なら数値化されてるでしょ
409:名無しさん@恐縮です
21/01/17 10:58:53.39 5ZBVKWS10.net
>>340
常識的に考えればアホみたいに1日中走れってことじゃないってわかるのに運動したことないヒョロガリとデブのゆとりが勘違いしてギャーギャー騒いでるだけ
410:名無しさん@恐縮です
21/01/17 10:59:01.01 ahK4dXuP0.net
東大を引き合いに出すとこが馬鹿を露呈してるんだよ
それすら気付かないから老害と揶揄される
411:名無しさん@恐縮です
21/01/17 10:59:02.92 cikszYza0.net
>>61
個人的には子供の時は、野球にサッカー、水泳、器械体操と色々やってほしい
それにピアノね
絞るのは中学生くらいから良いんじゃないかな
412:名無しさん@恐縮です
21/01/17 10:59:03.95 2iq5yxia0.net
>>363
サッカーの全員守備は考えてるのと違うと思うよ
FWにやらせる守備は最後尾のCBの守備とも、中盤の守備とも違う
いわゆる牽制、ボクシングで言うならジャブが中心
413:名無しさん@恐縮です
21/01/17 10:59:39.55 DroNyKwW0.net
実は体力任せの丸暗記の才能が高いだけのイクパイパイが
自分は丸暗記をしてないだけの天才肌
なんて思ってそうな信用出来なさがあるんだろう
可愛いは正義みたいなエロ贔屓で過大評価されてるだけで
414:名無しさん@恐縮です
21/01/17 10:59:39.70 coFGROWl0.net
走るとキレが増す
ただし膝を痛めないようにしながら
走り方もある
ただし合う合わないは個人によるだろけど
415:名無しさん@恐縮です
21/01/17 10:59:40.74 gMUPcvWE0.net
張本って人の意見にあまり同意せんな、全否定ばかりしとる印象
416:名無しさん@恐縮です
21/01/17 10:59:41.22 p2B6dv+O0.net
>>362
これ
ただのデブが野球できるとは思わんが
あの体になっても投げるわ打つわほんと不思議だよ
417:名無しさん@恐縮です
21/01/17 10:59:53.29 EoOBxo6l0.net
>>5
なら走り込めば東大生が上手くなるのか?
418:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:00:05.35 OLzuToxq0.net
若い頃ノーコンだったランディ・ジョンソンが徹底的に走り込んで制球力を改善した話は聞いたことある
日本に来てリトルリーグの子供達に指導していた時もグランド何周も走らしていた
419:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:00:06.58 gUz4+Wf60.net
>>404
球速しか数値化しないの?
420:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:00:14.19 cZRc2CiG0.net
コメントの前半と後半で言ってることが違うやないかい
421:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:00:16.49 tJ6ogifc0.net
>>36
ピッチャーが完投前提だった時代には必要だったみたいね
422:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:00:26.67 b2MK285l0.net
>>378
そこなんだよな、暗に桑田が言いたかったのは…
オーバーワークヤメロよと
桑田ロードを出して科学と矛盾云々言っとる奴等いるが…
前にテレビで桑田ロードの事を桑田が話してたが、あれ負担かからないスロージョギングやからなw
分かってて逆張りしとる奴等が何人かおるw
423:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:00:41.82 2iq5yxia0.net
>>372
むしろ苦手なところ可視化して、
やりたくないトレーニング増やされるとか全然あるだろ
424:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:00:46.29 vVv2qYYY0.net
一徹おやじかよw
425:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:00:56.21 NrAVZ4nL0.net
頭いい東大生はまず野球なんてやらない
426:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:00:56.32 x5hd21+E0.net
>>401
短距離選手が筋肉ムキムキなのはウエイトガンガンやってるからな
走るだけなら短距離でも筋肉は太くならないよ
427:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:01:04.11 AJxK8jjE0.net
>>381
たくさん走ってたくさん投げるという時代じゃないって
猛練習否定してるんじゃないの
428:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:01:51.30 9uN4zAYn0.net
でも、桑田は現役時代は走り込みをみっちりやってたけどな
429:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:01:54.27 coFGROWl0.net
桑田といえば
桑田ロード、古武術が記憶にある
430:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:01:59.20 jA0pcZv80.net
走ることがそんなに効率悪いトレーニングなのかが疑問だ
431:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:01:59.21 Ekg60hKO0.net
>>414
めくらめっぽう走らせるんじゃなくて何分間どんなペースで走るのかという話だろ?
キロ7分ペースのLSDを2時間すればいいの?
432:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:02:06.27 rYFaEM/50.net
だから朝鮮人でもカネやんは理論的だっただろうが、このバカチョンが!
URLリンク(www.google.com)
433:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:02:14.39 IGbKsXN/0.net
でもまあ短期のパフォーマンスと
長期のパフォーマンスで求められるのは違う気がするからな
今は選手層のレベルが上がって
主力が怪我で離脱しても代わりにほかの選手が埋める
みたいな方にどんどん向かってる感じはする
投手なんてほとんど規定に達しないし
捕手ももう一人で回す時代じゃない感じ
434:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:02:17.83 cikszYza0.net
>>297
合ってる
正直100球中4日なら135球中6日の方が回復してる
メジャーの中4日は短すぎ
435:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:02:22.85 jbtdv5oC0.net
>>377
水泳からやな 水中ウォークからでも良いし
筋肉が落ちきってなければ基礎代謝は良いはずなので、油と酒を控えて泳いでればすぐ痩せると思う
436:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:02:35.65 5ZBVKWS10.net
>>390
例え話しでググってこいよw
ネタにマジレスくんw
437:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:02:36.52 JGUy66Be0.net
穴の空いたコップにどんなに慎重に水を入れても一杯にはならない。
438:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:02:44.59 ymvk1xct0.net
わかってねぇな
時間密にしてガッツリやるから一つ一つがキツいんだよ
杉内もやってる
439:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:02:58.98 8oVG8ygv0.net
野球って走り込みいるようなスポーツじゃないだろ
基本ピッチャー以外棒立ちだし
光追いかけるゲーム使って瞬発力鍛えた方がよくね
440:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:03:10.38 TK/X3ZJi0.net
ザ・老害
441:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:03:14.55 FSufALsf0.net
桑田ってネームバリューのわりに成績微妙じゃなかったっけか
442:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:03:16.30 gUz4+Wf60.net
>>381
そのハードな練習を乗り越えることが根性論なんだがね
乗り越えたという事実が拠り所になるんだし
443:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:03:18.11 htqw2PEX0.net
ソフバンと同じ練習しろよ
結局1番とった奴が正しいやろ
444:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:03:19.04 +n4c5Wmk0.net
桑田自身、高一で既に化物みたいな選手だったんだよな。
それは地獄のトレーニングで培われた訳で、、。
445:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:03:26.58 DRL/LcCX0.net
アスリートなんだから体力は必要だわな
走り込みだろうがジムでのトレーニングだろうがおなじこと
446:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:03:30.13 DroNyKwW0.net
肥満体を痩せさせるのに長距離走はまるで効果的ではない
447:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:03:45.49 x5hd21+E0.net
ただ桑田はマエケンみたいにブルペン入らなくても制球力のいい天才タイプだからや
普通はある程度投げ込みしてフォームを固めないとダメ
448:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:03:52.84 RpLz0J9o0.net
>>432
例えが対比に出来てないよねって話だよ
449:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:04:02.17 BfryAgZU0.net
野球のトレーニングに「走り込み」は必要なのか? vol.1
URLリンク(victorysportsnews.com)
450:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:04:36.32 pEa8rIKC0.net
>>92
「レイズはベイスターズより細かい野球」 筒香嘉智が語る渡米1年目のリアル
僕はレイズの方がベイスターズより細かい野球をしているように感じましたね。
よく『メジャーは雑で力任せ』みたいな表現をされますけど、
僕は練習も日本よりすごく丁寧にするなっていう印象があります。
URLリンク(full-count.jp)
451:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:04:52.91 bmPjYbqa0.net
豚が走っても膝痛めるよ
452:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:04:55.34 5GkQoekQ0.net
老害の代名詞みたいになってる
453:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:05:17.33 b2MK285l0.net
>>408
モーリーニョ曰く、フォワードが試合始めから終わりまで守備もする事はオーバーワークや…
俺もオーバーワークと言う例でフォワードを出しただけやからな
別に守備を否定ている訳では無く、守備にもon.ofが必要って事やからな
454:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:05:32.38 coFGROWl0.net
俺様はストレッチ、呼吸法、スロージョギング、芝生の坂道ダッシュ、筋トレしてるぜ
455:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:05:46.07 Ekg60hKO0.net
>>438
メニュー設定の根拠が科学なんだろ?
まあ落合のプールトレーニングは科学的根拠の先を行ってたが。
あとから裏付け。
そういう話もあるとは思うが。
456:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:05:51.42 BEH/Kbr50.net
メジャーの選手見てると走り込みしてる体型では無いわな
457:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:06:01.35 5ZBVKWS10.net
>>427
個人差あるのに小学生中学生レベルから全員データ取って別メニューするの?
誰が金だすの?
458:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:06:03.83 coFGROWl0.net
>>450
以前は水泳、水中歩きも
459:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:07:09.31 gUz4+Wf60.net
>>451
だから科学と精神論は表裏一体ってこと
460:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:07:14.58 a2H3nrtF0.net
ただ桑田の言うところの
投げ込みと走り込みがどの程度かにもよるな
他人の地獄が桑田の普通かも知れんし
461:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:07:15.81 9nZEjjJt0.net
>>454
何のために?
462:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:07:20.04 ppwqUKIx0.net
>>11
ふ^^
463:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:07:21.65 pOa9To3q0.net
ソフバンとかは科学的な練習をしてるイメージがします(´・ω・`)
464:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:07:27.20 vt/SVzF30.net
野球はレジャー
465:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:07:35.51 5ZBVKWS10.net
>>444
例えは大げさなほど分かりやすいんだけど他人と会話したことないのかな?
466:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:07:49.70 dJyffxMq0.net
走るのが一番楽なんだぞ
自分のペースで延々できるから
467:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:07:54.29 jbtdv5oC0.net
>>329
効率よく安全にやるなら、ウエイトと負荷トレを組み合わせた方が何ヶ月も短縮できる 機器や知識が無い時代じゃないんだから 原始のトレーニングやらなくて良いよ
468:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:08:11.13 Ekg60hKO0.net
ダッシュひとつとっても5メートルから100メートルまであるしウエーブ走もある。
大体ハリーの時代の走り込みは水飲むなが基本。
今ならどのタイミングで水分補給するかまである。
469:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:08:15.95 JXrL8pwj0.net
こいつとナベツネは早よ死ねよ…
470:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:08:23.46 coFGROWl0.net
>>457
いくつかある
日々の修練、修行
健康
趣味
471:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:08:27.55 heEf3tW50.net
阿部とそりが合わなそうだな
今年は二軍監督だから一緒になる機会はないんだろうけど、原が辞めたら阿部が既定路線とか言われてるし桑田と合うんかいな
472:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:08:28.23 5ZBVKWS10.net
>>435
まず運動してみてから書き込めよデブ
473:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:08:54.94 +ixuzvR/0.net
朝鮮人が生意気言うんじゃねえ!
ゴミはゴミ箱へ
朝鮮人は朝鮮へ
474:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:09:01.56 8emntffV0.net
走り込んでない張本が、走り込んだ桑田の持論をけなす。
475:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:09:03.17 8CLXXTZy0.net
>>50
そうそう
野球だけではなくてサッカーその他いくつかのスポーツでも言える
根性論もオーバーワークもダメだけど、楽をするためではなくてより伸ばすためという点が抜けているように思う
476:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:09:45.59 2iq5yxia0.net
>>453
各種センサー類や分析ツールが安くなれば、
学校の身体測定である程度データ取れるんじゃないかな?
あとは市営のスポーツ施設とかにあるジムとか
いま身長、体重、体脂肪一発で取れるようになってたりするみたいな進化はするでしょ
477:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:10:03.03 IUUlpabq0.net
>>92
日本の野球に知略なんてないよ
思考停止のバントばっかり
新機軸を生み出すのはいつもアメリカ
478:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:10:27.09 gMFhZY890.net
>>426
桑田は走り込み自体全て否定してるんじゃなくて「疲労を蓄積するだけの練習をやめ、「効率的、合理的な練習メニューを考え、短時間集中型の練習をするべき」
って考え
いまだと試合前にかなりの投げ込みや走り込みさせて疲れた状態で試合に望ませるようなコーチがいる
それは非効率って話でキャンプや調整ではまた別の話
肘壊してた時期は桑田ロードと呼ばれるほど芝が剥がれる走り込みを自らした上での発言
479:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:10:42.96 Ijo0cTq+0.net
科学的にやれるなら東大生は上手くなるじゃねえよw
東大生はやきうやる人口が少ないだけだろ…
日本のやきう選手なんて若い時から科学的トレーニング下に置かれてるドミニカとかプエルトリカンの相手になってないじゃん
480:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:10:48.21 heEf3tW50.net
>>327
大丈夫。原が辞めたら次の一軍監督に就任するから
481:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:11:12.67 gUz4+Wf60.net
つうか走り込みに限らんけど結局個人に合わせたトレーニング方法なんてのは金も人も設備も必要なわけで
組織として練習する限り不可能なんだよ
だから一番一般的に鍛えやすいところを鍛えてそこで秀でているやつに個人レッスンを与えるのは合理的なんだよ
プロでそれはどうなん?って指摘はあるだろうが三軍とか作っているんだからまあ間違いではない
482:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:11:25.40 Z++uz5bO0.net
同じこと言ってるんじゃね
徹底的な練習で上手くなるならみんな上手くなれるだろ
483:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:11:33.33 BEH/Kbr50.net
本田△がCSKA移籍して間もない頃、ダッシュばかり延々とやらされてめっちゃキツいって言ってたな
484:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:11:57.33 jbtdv5oC0.net
>>446
ラミ流が大雑把って批判してるなw
485:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:12:01.00 coFGROWl0.net
>>466
寺での修行もよい
森林浴や自然観察も
486:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:12:02.62 tT54KsQA0.net
誰よりも走り込んだ桑田をまともにトレーニングしなかった張本が批判するスレ
487:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:12:03.38 5ZBVKWS10.net
>>472
安くなれば
お、おういつかこのさき未来にはなるかもな
488:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:12:03.58 F7RxVcAa0.net
野球は知らんが、バスケやサッカーは長距離も走っとかないと体力持たんよな
489:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:12:18.05 4rRk9DHM0.net
科学的な人間は野球なんかやらないよ
490:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:12:34.45 Ijo0cTq+0.net
>>50
その効率よくってピリオダイゼーションって言って「科学的」にスケジューリングやモニタリングして負荷を調整してるだけなんだが
アホだろお前
491:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:12:50.14 JVT5Tp8i0.net
桑田自身、ものすごく走り込みしてたのに。
492:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:12:55.46 2iq5yxia0.net
>>477
どこの年代、どのグループのこと言ってるの?
いや、個別指導できるんじゃね?という感想なんだけど
493:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:13:02.31 d3fUAOnB0.net
試合後に飲みに出歩いて連戦出来るくらいのレジャースポーツだからな。
494:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:13:06.02 /SNESOL60.net
OPSリーグ1位回数
ハリ8回
山田、225が各1回
495:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:13:14.78 UECT2nuk0.net
ベースの体力は必須
科学的にも正しいだろ
496:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:13:19.01 dJyffxMq0.net
まぁ素材が全てなんだけどな
俺らがいくら効率的な練習してもプロになれないのと一緒
497:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:13:23.05 F7RxVcAa0.net
そもそも野球は何のために走るの?
ずっと走るわけじゃないし
短距離の練習だけでいいんじゃね?
498:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:13:29.23 meeMdx0D0.net
コーチに就任したから球辞苑への出演なくなるんかな桑田
499:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:13:33.71 ec0rGbgx0.net
※走り込み → だらだらジョギングするだけ
500:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:13:48.22 gMFhZY890.net
>>484
野球は下半身は基本、ダッシュメインで速筋鍛えて瞬発力上げるほうがいい気はする
先発投手はある程度遅筋もいるかもしれんが、野手はなぁ
501:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:13:56.53 N0lhlP8m0.net
>>456
下手な奴が根性が頑張ってもダルビッシュには届かない
スポーツってもって生まれたセンスとか資質だからね
502:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:13:58.40 eLbDFpPe0.net
チョンの老害
503:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:14:14.22 5ZBVKWS10.net
>>489
あー高校時代から酒飲みながらプレーできる球蹴りのことか
504:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:14:31.07 2iq5yxia0.net
>>483
例えばサッカーだと、スポーツブラみたいな形のセンサーつけて、
トレーニング中のバイタルデータとか取ってるだろ
走行距離とかと合わせて分析してる
現実的な近い未来にはもっと一般的に普及するよ
505:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:14:33.77 1Pe6Pc780.net
>>484
サッカーはバスケやバンドほど走らんよ
コートが広いし交代人数が限られてるからペース配分が必要だからね
常に90分走ってたら死ぬわ
506:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:15:05.87 gMFhZY890.net
>>491
中高校生はそうだろうけどプロだぞ?
ベースの体力ないとプロ入りできんべ
507:名無しさん@恐縮です
508:>2021/01/17(日) 11:15:23.05 ID:jbtdv5oC0.net
509:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:15:49.39 5ZBVKWS10.net
>>500
小中学生から全チームやってるの?
その金父兄が出してんの?
すごいねサカーはw
510:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:15:56.43 cikszYza0.net
>>493
だからその短距離ダッシュを走り込みという
511:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:15:57.15 Ijo0cTq+0.net
アホみたいに練習量だけ重視する根性論を真逆なのがソフバンだよな
512:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:16:01.22 dJyffxMq0.net
ぶっちゃけ上手い奴は大して練習しなくても上手いのよ
513:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:16:11.66 N0lhlP8m0.net
>>501
サッカーのFWが一番運動量が多いってよく言われてたけど
今は違うのかな
514:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:16:12.24 yYBANa3L0.net
>>13
そう
絶対的に合わないのは、原じゃなく阿部
515:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:16:17.55 BEH/Kbr50.net
菅野とか全然走ってなさそう
516:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:16:33.96 F7RxVcAa0.net
>>501
いや、疲れるよ
今はプレスサボると怒られるし
一対一を試合の中で何本やると思ってんだw
517:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:16:47.02 Ijo0cTq+0.net
>>459
トラックマンデータとかを活用して「必要な事」だけやってるからねえ
518:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:16:54.47 5ZBVKWS10.net
>>506
ソフバンの走り込みはキレイな走り込みw
519:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:17:03.70 EPBc5zPF0.net
これは張本が正しい
落合なんかもそれで中日強くした
520:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:17:12.32 dJyffxMq0.net
>>503
そんなわけねぇだろバカ
521:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:17:20.98 Ijo0cTq+0.net
>>513
たくさん走れとか言ってる阿部とは違うわ
522:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:17:34.37 QsVa1T6o0.net
|┃三
|┃ ガラッ
|┃ ≡ .∧_∧
____.|ミ\_<丶`∀´> <話は聞かせてもらったニダ。
|┃=__ \
|┃ ≡ ) 人 \
523:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:17:37.30 /DqrbY4F0.net
肘 肩 膝 は消耗品だからね…あと手首も
ちゃんと言ったからね
524:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:18:00.81 gUz4+Wf60.net
>>488
組織練習してるとこ全て
プロでいえば個人指導だってチームじゃ80人程度いるんだから全員にできるわけないやん
出来るのは精々ドラフト上位連中だけだろ
全員に個人指導するだけの金人設備を整えても大半はきえていくんだから投資の無駄になる
525:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:18:00.96 Ijo0cTq+0.net
>>501
サッカーにもスプリントというものがあってだな…
526:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:18:05.64 dJyffxMq0.net
>>514
中日が強かったのは森コーチと谷繁のおかげ
落合あまり関係ない
527:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:18:09.65 Kyf4/w1Q0.net
東大=科学
って発想がイマイチ分からんのだが
528:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:18:16.92 DroNyKwW0.net
まあ、人に好かれない科学というのがあるとしたら、かなりハイスコアではあるだろう笑
529:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:18:51.82 tT54KsQA0.net
実際にどの位のランニングかやらせてみないとなんともね
桑田の「抑えた走り込み」=張本の限界の倍 とかだったりするから
530:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:18:55.26 5ZBVKWS10.net
>>516
ソフバンの監督コーチは取材されたらいちいち無駄な時間さいて具体的なメニューとか話すと思ってんの?
531:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:18:56.96 b2MK285l0.net
取り敢えず菅野のブヨブヨな腹と筋トレ歴一年程度の肩、腕の筋肉のつき方はアレやなw
前にトレーニング中にアンダーシャツ脱いだ時、ちょい笑ってしまったわw
しかしあれで150km投げるんやからある意味スゲ~やなw
532:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:19:06.55 x5hd21+E0.net
落合は試合では思いっきりアッパースイングで打ってるのに自分はダウンスイングだからお前もそうしろと山川に教えてたキチガイだよねw
533:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:19:14.78 J+8Xu4p40.net
東大生うんぬんは選手としてじゃなくて科学的な目で東大生がコーチや監督やったら強くなるんかね?
534:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:19:18.72 +ZDRELKe0.net
なんか有給休暇の話とも通じるな。祝日がクソ多いという日本の独特な伝統とかはは無視で、ただ欧米のように有給休暇を沢山使う方が生産性むしろ欧米に追い付くとか、一面だけを輸入して、結果世界的に見ても働かない国民になって日本が衰退していったという
535:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:19:21.87 q1hgW3Sd0.net
>>518
軟骨が消耗品だからな
536:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:19:23.51 UTFvHOAR0.net
科学的トレーニングとかいうガチで地獄の練習
根性論が可愛く見えるレベル
537:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:19:47.85 OSOb2Rwq0.net
身体科学の理論に基づく指導を信じるか?
根性論や精神論に基づく指導を信じるか?
好きな方を選べるとしたら、ほぼ全員前者を選ぶ。
538:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:20:00.54 xBpDjKrw0.net
>>522
東大=センス&体力
じゃないから仕方ない
539:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:20:05.12 UwMGAOIy0.net
>>266
あとダルが誰かのYouTubeで、日本野球がアメリカにいちばん差をつけられてるのが『栄養と休養』って言ってたね
ソフバンはその点が日本の他チームに比べて10年進んでるって
2軍3軍の栄養補給管理のシステムが日ハムとは比べ物にならなくてソフバンの栄養士と個人的に付き合ってたとか
あと休養も他の選手は「休みだぜ!ウェーイ‼︎」って遊びに行っちゃうのを見て「バカじゃねーかコイツら。休養日は身体のメンテしろよ」と思ってたらしい
540:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:20:05.67 2iq5yxia0.net
>>504
今のとこはプロの現場かな
と、デジタルブラジャーで検索したら2017年の記事が
宇宙×スポーツ 勝利を導く宇宙活用術
URLリンク(www.mitsubishielectric.co.jp)
帝京大学でも採用されてるとある
もう、スポーツ強豪高校までは降りてきてるだろ少なくとも
541:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:20:20.38 hznuFKYL0.net
遠まわしに東大野球部に白星献上したハンカチをディスってるだろ
542:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:20:49.04 Ekg60hKO0.net
>>500
ラグビーも。
543:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:20:51.93 4D+zXdI00.net
個の技術の向上は各自勝手に自分なりのやり方でやればいいだろプロなんだから
544:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:20:58.65 wzg5ZaBm0.net
桑田は野球の根性論とか、無駄を無くす研究やってるからな。
545:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:21:10.01 dJyffxMq0.net
>>534
日本とアメリカの差は単に人種の違い
日本人がいくら練習してもアメリカ人にはなれない
546:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:21:19.45 TAAr40Ea0.net
現役のときに手術後に投げられない期間に走り込みしてた桑田が言うんだからまちがいないだろうな
現役のときに走らずブクブク太ってた奴が言っても説得力はないが
547:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:21:24.11 xBpDjKrw0.net
>>529
祝日減らして長期休暇にした方がいいな
生産性の落下の原因のひとつは祝日の乱発だとおもう
548:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:21:30.03 9nZEjjJt0.net
>>466
いいね!
俺も腕立て伏せや腹筋スクワット等は毎日やってるわ
後は息長瞑想で肺活量を鍛えている
549:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:21:33.67 o1LoQnpv0.net
俺は東京に産まれ育って通学も大学まで実家から徒歩圏内(大学はギリで)だったが
大学の友人達が中学からチャリ通学だったとか
週末は家の裏の山や海で遊んだとか聞いて
ああそりゃもやしっ子と呼ばれるわと実感した
スキーは一生できないとおも
550:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:21:34.69 Jd+x3/JE0.net
いやこれはチョンにしてはいい意見だろ
理屈で上手くなるなら清原の知的水準であそこまでいったのは説明がつかん
551:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:21:38.52 fnBgk4iH0.net
>>4
張本の意見にそうだそうだと思ってる底辺多いんだろうな
552:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:22:03.49 wEP3xW5K0.net
果たして東大生にプロになりたいと本気で野球やって来た人がいるのだろうか
正に桑田はこういう老害達に物申してるんだろう
553:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:22:07.13 2iq5yxia0.net
>>519
あるゆる人間にトッププロと同じことはできないけど、
走行距離やペースと血中酸素とかなんだかその辺の数値比較して
適切なトレーニングは組めるでしょう
予算と人員比較して、出来ることから取り入れるのはおかしい事?
554:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:22:17.35 Ijo0cTq+0.net
>>525
阿部みたいに負けたから走れとか言うコーチはソフバンでは聞いたことが無いけどw
555:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:22:20.73 ZU9JD6U50.net
サッカーは疲れて足攣るからな
あとはダッシュが多いからな
556:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:22:31.75 UTFvHOAR0.net
死ぬ一歩手前のトレーニングこそが脳のリミッターを解除する唯一の方法
557:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:22:37.51 dJyffxMq0.net
>>545
清原が桑田のように真面目に練習してたら王さんの記録抜いてただろうな
558:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:22:54.54 AEdAh6z70.net
才能のある選手が科学的にやるからプロで活躍できるんであって
東大の野球部の才能のない選手が科学的にやっても
プロにすらいけない
559:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:23:01.77 KVBSvWlM0.net
東大卒のコーチがプロ指導して結果が出なければというなら分かるけどな
560:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:23:06.90 Ekg60hKO0.net
>>521
その人をアサインしたのは誰という話。
組閣の時点で80%終わったと言ってたくらいだし。
どっかのジョイナスは権藤と喧嘩して2年でクビw
コーチのコントロールも出来ず。
561:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:23:10.96 5ZBVKWS10.net
>>535
うん、それを資金のあるプロや強豪以外で使えるのって話ししてたんだけど全く読まないでレスしたんだねw
562:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:23:21.30 tT54KsQA0.net
ジャイアンツ球場に桑田ロードができるほど走り込んだ桑田が言うから価値がある
張本も少しは走ったのかね
563:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:23:28.44 jbtdv5oC0.net
>>426
効率が悪いし怪我の元になりやすいから
殆どやる必要の無い(他の野手と同じレベルに身体を動かすくらいは必要)トレーニングになりつつある
下半身を鍛えるなら他の安全なトレーニングがある
そもそも、野球の投球で長距離走ったりする事無いし、シャトルランならまだしも遅筋と心配鍛える持久走とかしてもね
564:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:23:35.15 EPBc5zPF0.net
>>500
野球にもスタッドキャストというレーダーシステムがあるんすよ
565:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:23:38.35 b2MK285l0.net
>>527
落合の打撃理論動画見てて俺もソレ思ったわ
コース等々条件はあるがどう考えてもアッパーが基本の様に思えるスイングなんだよな…
しかし当の本人が話してる事はダウン、上から下へ下ろすだけ云々…
俺も理解出来ずに??になるw
566:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:23:51.09 Ijo0cTq+0.net
>>545
清原個人の知的水準というより周りの環境とかトレーニング技術だろうな
清原は晩年まで弱点が多かったままだったし
567:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:23:55.41 MsIk187D0.net
頭のいい人はやきうやりませんし
568:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:23:55.56 4rdm1ATH0.net
筋肉っていまだに謎だらけらしいから正解がわからんのが現状なのよね
569:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:23:58.94 azOa1GGY0.net
練習で言ったら日本は少ない上に根性論で無駄な練習が多い。
バカなコーチばっかりって事だな。
きちんとしたトレーナーを雇わないとダメ。
海外で活躍してる日本人トレーナー多いんだが日本はまだトレーナーの地位が低いからな
570:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:24:14.63 dJyffxMq0.net
>>555
お前に言ってないよw
571:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:24:24.50 p6eqUjEo0.net
>>554
馬鹿かよ、なんで東大卒である必要がある。?
ちゃんと科学的に学んでいる人であればいいだろ
572:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:24:35.99 eu0YGF0u0.net
たくさん走る事がベストな人間もいるだろうし
科学的なトレーニングってのは各人の適性を見極める事では?
これをやったら皆凄くなるという信仰が桑田にはありそう
その点では精神論の対極でしかない
573:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:24:36.94 lehpumZs0.net
刃牙が科学的トレーニングなんかでは強くなれないって言ってたw
574:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:24:37.15 y9ygPqFo0.net
>>5
基礎体力の事は言及してないので
ハリーが合ってる
こんな皮肉も理解できないでよく今まで生きてきたなお前らw
575:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:24:40.60 Nh8f/5CU0.net
>>541
松坂の悪口はやめて差し上げろ
576:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:24:43.18 5ZBVKWS10.net
>>549
ソフバンはあんな惨敗しないからねー
577:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:25:04.51 Ijo0cTq+0.net
>>426
ランニングやダッシュ自体は必要でしょ、インターバル走とかどこでもやるし
根性論で「多ければ多い程いい」が化石なだけで
578:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:25:15.60 1mWrPDry0.net
>>85
あのファールフライをダイビングキャッチして腕を怪我してなければ200勝は楽に行けた筈
勿体なかった
579:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:25:31.01 JyeEjnRJ0.net
>>11
脳みそ筋肉でできてんなw
580:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:25:33.64 x/mhblL30.net
大谷もダメダメだし、イチロー理論が日本人には合ってる気がする❗
581:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:25:46.75 2iq5yxia0.net
>>528
キチンと言われた通りにやれば少なくとも数値は向上するでしょ(全部理想値になるとは言えないけど)
というか、妙な見落としがない限りそうならない方がおかしい
世界の法則を捻じ曲げることになってしまう
582:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:25:47.07 dJyffxMq0.net
>>567
それなw
ダルとか張本は両極端すぎる
練習の効率なんか人によって全然違うことわかってない
583:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:25:56.90 Ijo0cTq+0.net
>>571
今年の前半戦とかでも脳筋巨カスみたいな事言ってる人はいなかった模様
584:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:26:04.02 jbtdv5oC0.net
>>515
??? 頭は大丈夫ですか?
585:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:26:09.50 fHSvZ5LX0.net
一応頭ごなしに否定はせず、まずやらせてみようという姿勢ではある
そういうところがハリーの良いところ
586:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:26:14.47 ZLsMSNy/0.net
誰だよ?
嫌われてるから巨人のコーチに桑田はなれないて言ったやつw
587:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:26:20.43 7MYNA8660.net
トレーニング方法が進化してんのは間違いない、記録にでてる
588:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:26:26.48 ZU9JD6U50.net
野球はジョギング程度でいいんじゃね?
内野とか盗塁とか足の速さが武器の人はダッシュもやればいい
589:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:26:41.55 lavbcG2u0.net
走り込み不要論で、スタミナ有る投手が
居なくなったのは事実
590:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:26:44.28 vUzqz7mD0.net
>>527
落合は振り下ろして、球下にバットを擦り付けるようにして打つ
ヒットした後は人間の構造上振り上がるから、最後はアッパーに見えるだけ
591:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:26:48.89 79eGHJiS0.net
両方とも消えろ
592:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:26:51.72 dJyffxMq0.net
>>579
そっくりそのままお前に返すわバカ
593:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:26:55.34 p6eqUjEo0.net
>>564
為末が日本人は練習で追い込みすぎて本番で力をだせない、外国人は練習で手を抜き本番で
力を出せるようにしているって言ってたな。
それわかるわ、昔から高校サッカーとか試合中に足つる選手多いからね
馬鹿だよ未だに根性論でサッカーやっているところは
594:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:27:03.44 N0lhlP8m0.net
>>568
勝つってのは精神論入ってるとは思う
595:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:27:03.62 HgFk+94i0.net
桑田は何もランニングや投げ込み自体を否定してる訳ではない
走ることや投げることや素振り以外にもやることあるでしょってこと
ただ、そのことをちゃんと伝えられないのはコーチとしてどうなのとも思うがw
そしていきなりこういう慎之助全否定発言かまして来る所は相変わらずだなあとも思うw
596:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:27:19.30 WMSqdN4S0.net
かねやん
「今の地代、走り込み投げ込みを否定するのが多い」
「でもそれを怠ると明らかに能力が衰える」
「何故走り込みをするのか、ただ単に持久走をするならそれは意味がない」
「走り込みの理由は足の蹴る力を鍛えるため、マウンドを蹴る力がなくなるとバランスが崩れてコントロールが悪くなる」
「ワシが言う走り込みはダッシュ100本を全力でやるってことでマラソンやれってんじゃない」
「何故投げ込みをするのか、毎年投手は微妙にフォームを変える、しかしフォームを固めるには投げ込みが一番効率的や、キャンプはビデオを使ってしっかり確認しながら120球くらい毎日投げてフォームを固めたほうが効率的なんや」
「単に投げ込んだって意味なんかない」
「ウェイトトレーニングでも筋力は鍛えられるが、筋肉をバランスよくやるには本当にしっかりとトレーナー付けてやらんとバランスが崩れてしまう。
同じ部位は連続で鍛えられんからバランス崩れたら大変なんや
高校生中学生に個人トレーナーなんか雇えんだろ、プロペーペーで雇えるトレーナーなんぞそんなん素人や」
「走り込みは全身使うから効率的に鍛えられる」
「だから走り込みと投げ込みは大事なんやぞ」
597:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:27:24.13 TAAr40Ea0.net
本来だと原の次の監督って桑田槇原斎藤かその次の松井なんだよな
そこわスキップしてしまってヨシノブや阿部だから不安があるんだろう
桑田就任は
598:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:27:29.40 Z4ol/Dp80.net
張本の言いたいことは分かる。
しかし現代野球では、『たくさん走ってたくさん投げる』だけの、
ぬるい練習では一流にはなれないだろうな。
走り込みや投げ込みをきつめに行うと練習した気になりがちだ。
599:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:27:31.44 p6eqUjEo0.net
>>567
たくさん走ってベストなんてない
600:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:27:31.83 QF/HtPoe0.net
プロになる時点ですごいんだし、走り込み程度で差がつくレベルじゃないからな
601:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:27:32.22 /SNESOL60.net
しかし、アメ公も
アメリカ黒人やヒスパニックみたいな
人工的に作られた存在なしなら
そこまでスポーツ強くないだろ
602:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:27:33.
603:20 ID:sfqZ8rS30.net
604:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:27:43.66 gMFhZY890.net
>>549
しかも阿部は自分が現役のときは川相が二軍で監督時に罰走させてた時、
『高校野球じゃねぇんだから』って笑いながら言ってのにやらせるんかいってって笠原に暴露されてるし
605:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:27:48.06 5ZBVKWS10.net
>>571
模様
ソースは?
606:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:27:54.56 ha3b8s4T0.net
高校球児がコロナで練習減って体がでかくなったり球速が伸びたりするんだから
いい加減やり過ぎは体にダメージ与えてるだけって気づけよ
607:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:28:09.09 dJyffxMq0.net
>>588
陸上に関してそれはない
単純に欧米とか黒人と身体能力が違うだけ
それが証拠にリレーは練習練習で欧米を打ち負かしてメダル獲ってる
608:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:28:18.16 M6bM158j0.net
昔は、やりすぎても壊れない特異体質の奴が生き残った結果
名選手と呼ばれただけだからなあ
609:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:28:25.48 rNvQuEGo0.net
>>1
THE 老害
610:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:28:35.06 2iq5yxia0.net
>>556
デジタルデバイスってどんどん安価に作れるようになるんだって
年を経れば間違いなく普及する
スマホがいい例じゃん、スマートウォッチとか高性能PC腕につけてんし
もっと安価なスマートバンドなんて4~5000円だし
611:汚物は消毒
21/01/17 11:28:44.58 SR/Lq7jk0.net
正式なコーチにもなれない癖に
偉そうにwww
612:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:28:58.39 EPBc5zPF0.net
走り込みしないと投手はキレが落ちるで
613:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:29:00.72 4rdm1ATH0.net
素人意見なんだけど
ピッチャーならピッチングとフィールディングしかやらないほうが
それに特化した筋肉作りやすいんじゃないかね
そういう動きだけ筋肉に覚えさせたほうが合理的な気がする
614:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:29:03.82 AEdAh6z70.net
>>560
構えた打者のグリップの位置はボールの軌道より必ず上にあるんだから
下に降ろさず打てるわけがないやん
615:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:29:09.43 Ekg60hKO0.net
>>598
星野仙一なんて現役時代はフロントに逆らってナンボだったが監督になった瞬間フロント批判は粛清となった。
616:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:29:13.10 M6GNEC1P0.net
東大野球部が巨人のドラ1の桜井さんボコったのは桑田の指導のお陰やろ
617:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:29:17.02 0yyL+8tL0.net
>>117
あんなの日常のランニングで芝くらい剥げる
618:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:29:20.02 p6eqUjEo0.net
>>601
為末は日本レベルでの話も言ってる
練習で追い込みすぎだってよ
619:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:29:28.63 bIGVFEIQ0.net
>>588
ワールドカップでもよく選手足つってるが。
620:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:29:37.78 Ijo0cTq+0.net
>>598
要は練習として効果的というより選手の掌握技術なんだろうな
他に手段があれば不要と
621:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:29:46.01 qw0NxMEw0.net
野球ファンって、選手が必死に頑張って練習してるから応援したり結果を出すのを見たいんじゃないの?
でなけりゃあんな球遊びをしてるのを誰が 金払って見るんだよ。
622:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:29:59.63 2iq5yxia0.net
>>559
うお、勉強になります
ググって5秒見てみたけどえげつないね…
さすが異常な数値化欲求のアメちゃん
623:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:29:59.65 8k6pYIyn0.net
東大生もそんなに暇じゃないと思うぞ
624:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:30:00.42 /SNESOL60.net
>>588
陸上は単に純粋な実力差だろう
自己ベスト出しても決勝に残れない選手だらけ
ちなみに桐生も無理
桐生が9秒98出せる条件なら
決勝進出ラインのタイムはさらに上になる
625:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:30:01.08 +lKrM30/0.net
>>556
横からだけど
これから一般的に普及してくっていってんじゃん。君こそちゃんと読みなよ
いちいち煽るのもよくないと思う
それから上の方でLSDの話があったけど
公立高校でも脈計って一人一人メニュー変えたりはしてるからね
626:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:30:07.60 xBpDjKrw0.net
>>544
ホリエモンもあんなにデブイメージだけど
トライアスロンどころかアイアンマン出てるしね
成功する田舎者は体力もすごい
627:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:30:29.71 iIpHeE7V0.net
でも科学的な練習追求したら走り込みは必須な気がするけどな
下半身強化やスタミナ強化などね
628:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:30:48.45 p6eqUjEo0.net
そもそもどんなスポーツ選手でもトップに来る選手は馬鹿コーチのことは半分しか聞かない
らしいな。そりゃそうだなんでも押し付けるコーチならイチローは生まれん
629:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:30:51.72 bOpjQTbl0.net
桑田も片岡のYoutube観れば分かるけど投げ込みを否定してないんだよね
投げ込みまなきゃいけない年齢や時期があると言っている
630:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:30:52.46 5ZBVKWS10.net
>>578
言ってなかったソースはあるのw
631:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:31:06.56 ZU9JD6U50.net
でも沢山走るって5キロくらいやろ?
大した事はないよな
ずっと投げてるピッチャーのが肩の負担が凄そう
632:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:31:10.37 p6eqUjEo0.net
>>613
どこの国の選手?
633:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:31:14.67 dJyffxMq0.net
>>612
それは為末がそうなだけで練習で追い込んで伸びる選手もいる
身体能力が劣るんだから欧米と一緒にする方がアホ
634:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:31:16.57 3bjVQQDM0.net
>>1
> 科学的にやれるなら東大生はみんなうまくなるわ
反論になってなくて草w
635:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:31:37.27 b4E1QkW60.net
>>583
まあ長距離選手になるわけじゃないからな
キャンプで3000m走12分とか言ってたけど中学の陸上部ですら最下位争えるレベル
636:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:31:44.79 Ijo0cTq+0.net
>>612
1日2時間でいいっていってたな
それ以上やると集中できないし効果もないのに負荷は重くて逆効果って
アスリートに最重要なモチベをすり減らす愚策って話しだったな
637:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:31:48.42 p6eqUjEo0.net
>>618
いや国内の話でもそう
638:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:31:52.14 F9xNpZpI0.net
>>522
運動オンチといわれる東大生に科学的なトレーニングを与えたらみんなうまくなるの?というのがハリーのイヤミ
639:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:31:56.88 ZU9JD6U50.net
>>626
足は海外のがつってるわ
640:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:32:04.97 BEH/Kbr50.net
ジョギング5キロよりもHIIT(高強度インターバルトレーニング)5分の方がはるかにキツい
641:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:32:11.06 Ijo0cTq+0.net
>>624
脳筋巨カスは大人しく阿部を持ち上げてろよw
642:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:32:13.78 HWWEXPAR0.net
>>544
東京生まれ東京育ちだけどスキー教室入ってきちんと習えば
雪国育ちにも負けないレベルで滑れるようにはなるよ(特にキレイなフォームw)
現実に渋谷育ちの五輪選手もいるしね
ただし、いざ雪の中で遭難したら雪国育ちには逆立ちしても勝てないのは自覚してる
643:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:32:14.78 eu0YGF0u0.net
>>616
こういう力業はアメリカならではだね
大リーグがAWSからグーグルに乗り換え、クラウド企業がスポーツ界で火花 | 日経クロステック(xTECH)
URLリンク(xtech.nikkei.com)
例えば、STATCASTでは、野球のボールの位置だけで毎秒2000個のデータを取れる。
データ量は1試合当たり7TB(テラバイト)。年間では合計17PB(ペタバイト)に達するという。
クラウドサービスを利用しなければ到底、データを処理できない。
644:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:32:19.03 usSdKPEP0.net
>>92
まだこんなのがいるのか・・
645:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:32:26.20 fU2UwgAf0.net
全くやらないとは言ってないんだからさ
なんで0か100かみたいな捉え方になるのか
646:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:32:26.66 /SNESOL60.net
打撃三冠で7つのタイトルのハリ
一方の桑田は投手3冠でタイトルは3つのみ
647:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:32:33.89 4rdm1ATH0.net
あと走りこむと一口にいっても
瞬発力か持久力どっちを鍛えるかって問題もあるな
ピッチャーは両立させなきゃいけない悩ましいポジションだ
648:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:32:36.76 tOgSnEVl0.net
>>11
選手が頭がいいのとトレーニングを科学的にやるっていうのは同じではない。
この違いが頭が悪い人にはわからない。
649:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:32:37.94 p6eqUjEo0.net
>>633
だからどこの国?見たことないな
650:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:32:40.47 jbtdv5oC0.net
>>587
論理的な話もできないし、知識も語彙力も無いのなw
651:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:32:43.28 29eht+yJ0.net
5ちゃんのおっさん連中に練習メニュー組ませたらめちゃくちゃ弱くなりそうw
652:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:32:44.67 X8el/Kpc0.net
東大生はそもそもの基礎能力が足りないから
653:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:32:48.69 rroCT32h0.net
学歴にコンプある老害はこれだから困る
654:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:33:05.43 dJyffxMq0.net
野球って一番走り込み必要ないと思うがな
半分座ってられるんだから
655:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:33:11.78 nfwVa4rm0.net
一番の被害者は一軍と二軍を行き来しがちな選手だよな
桑田コーチと阿部二軍監督の教え方が全然違うから
場所により言ってる事とやってる事が違うと下にいる選手が大迷惑
656:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:33:12.23 +ZDRELKe0.net
うさぎとびとか、当時は科学的トレーニングとしてやってたんじゃないのか?
今科学的だと思ってても、科学的と思い込んでるだけのトレーニング沢山ありそうだな
657:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:33:27.91 AEdAh6z70.net
>>632
そりゃその人なりに上手くなるよ
東大生の身体能力のレベルに合わせて上手くなる
658:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:33:28.86 M6bM158j0.net
科学的というか統計的に適切な練習量が導き出せるはずで
反復練習や走り込みをやればやるほど強くなるというのは精神論でしかないわな
659:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:33:40.52 ZU9JD6U50.net
>>643
は?イランとかよくつってるやん
逆に日本や韓国とかはあまりやらんよ
660:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:33:42.31 ET7ohO+P0.net
やったぜ!
オリックス優勝するやん
661:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:33:43.16 p6eqUjEo0.net
>>648
膝も壊すしね
662:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:33:44.78 3Syhc9ev0.net
なるほど
東大コーチやっても結果は出なかったのをハリーは指摘したんだな
もちろんコーチとしてプロで結果出してこそだが
663:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:33:47.64 PrguxL7S0.net
合理的、科学的な検証を行うと、行き着く先は根性とか気合になる
664:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:33:56.23 dJyffxMq0.net
>>630 ←
為末が言ったから正しいと丸々思っちゃうアホってw
665:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:33:56.49 /SNESOL60.net
>>631
海外選手の練習でのタイムが不明なので
そういった理論を構築するには基礎的なデータがあまりに不足している
666:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:34:03.57 gMFhZY890.net
>>640
そもそもハリーは投手ではないから投手の投げ込みや走り込み含めて育成の知見なぞないという大前提忘れるな
667:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:34:08.25 bIGVFEIQ0.net
>>626
どの国もだよ。試合動画見れば分かるだろ。
大事な試合なんて皆必死になるからな。
668:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:34:37.59 p6eqUjEo0.net
>>653
それ中東戦法だろw
俺がいっているのは高校サッカーだ
669:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:34:38.89 yYBANa3L0.net
>>649
ある意味、死にものぐるいで二軍を抜けようとするモチベーションになるだろw
670:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:34:48.11 4rdm1ATH0.net
>>657
メンタルコントロールも技術の一種だ ってセリフをとある漫画で見たな
671:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:34:49.23 15fpea1e0.net
>>596
>人工的に作られた存在
なんかロシアとか中国が遺伝子操作のデザインドヒューマンをオリンピック選手として投入するウワサ話し思い出した(´・ω・`)
672:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:35:02.07 /SNESOL60.net
>>658
サブカル系はアホだから偶像崇拝の気が強い
スポーツファンも選手としてプレーした経験者と
耳学問のみのもやしオタク系がいるからな
673:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:35:06.96 dJyffxMq0.net
>>655
走ることの弊害は最近言われるな
老害は走れば体にいいと思い込んでるけど
674:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:35:25.08 p6eqUjEo0.net
>>658
実際結果を出しているからね
675:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:35:33.37 JyeEjnRJ0.net
体の柔らかさが大谷のウリだったのに筋肉増大はマイナスだよな
676:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:35:35.27 RHyzUXDf0.net
実際問題、張本より桑田の方がたくさん走ってたくさん投げてるだろ
その桑田が言ってるのだから、張本には反論する資格は無いのだよ。
677:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:35:43.10 5ZBVKWS10.net
>>600
試合してないだけで練習はしとるぞ
昔とは食べ物やトレーニングから全く違うんだから比べるのはナンセンス
678:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:35:44.66 M6GNEC1P0.net
桑田が盛んに高校野球や少年野球の練習方法や球数制限について言ってたのは成長期だから。プロを指導する場合は当然全然違うし、厳し過ぎて投手陣から苦情が出るかもって深夜にやってた槇原との対談で言ってたな
679:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:35:53.39 ZU9JD6U50.net
>>662
高校サッカー?それは延長あったからやろ
680:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:35:59.51 p6eqUjEo0.net
>>659
いやいや、為末は実際見てきて言っているから
681:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:36:12.73 +LPuSKU40.net
闇雲にたくさん走ってたくさん投げるのを否定しているだけ
どう走るのかどう投げるのかを科学的に考えてやるだけ
682:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:36:27.09 Ijo0cTq+0.net
>>658
脳筋のやきう選手よりは説得力がある
683:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:36:31.04 /SNESOL60.net
>>665
ヒスパニックが混血だらけなのも
アメリカが中南米で社会実験したせい
戦前は中南米でも混血は少なかった
684:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:36:44.88 N9f9kxup0.net
>>86
しかしソフトバンクから引き抜いて情報を抜くと産業スパイとして訴えられるぜ
685:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:36:52.09 P9oCUMKO0.net
まぁ視聴者もこいつが言うってことはダメな例なんだって再認識しただろうねw
686:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:37:04.16 NTQI4Zu50.net
こういう老害がいる限り野球の未来は明るいな
ネガティヴな意味で
687:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:37:08.97 j5EBHPH00.net
それぞれの頭の中にある「走り込み」がバラバラだから話は進展しない。
走り込みとは何ぞや?って事。
688:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:37:10.33 1vwMU66v0.net
>>621
野球選手にスタミナいるかな
瞬発力のスポーツだよ
ボルトに長時間走り込めって言わないでしょ
689:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:37:16.94 p6eqUjEo0.net
>>661
なんだ言えないんだね
>>673
馬鹿?昔から市船とか終了間際に二、三人足釣ってるからw
690:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:37:21.57 H4Ir/tn20.net
沢山やった方がいい練習と量より質の練習とがあるただプロなら四六時中野球の事を考えて行動すべきではある
691:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:37:26.66 eu0YGF0u0.net
今はいわゆる反射神経もデータ化しようかという時代
ちゃんとトレーニングとしての成果が確かめられるのが
科学的って事なのかな
選手発掘に一役 大リーグが力注ぐ「脳トレ」: 日本経済新聞
URLリンク(www.nikkei.com)
692:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:37:32.35 Ijo0cTq+0.net
>>86
無理でしょあれは
金と時間を使った結果なんだし
693:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:37:41.01 2iq5yxia0.net
>>650
取ったデータは正しくても、そこから分析と、メニューへの落とし込みが必要だよね
そういうのは現場ノウハウが生きてくる場面なんだろうな
694:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:37:42.84 cikszYza0.net
>>669
まさか筋肥大させたら柔軟性が失われると思ってるの?
695:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:37:43.54 usSdKPEP0.net
>>67
今のNPB選手は練習してる
696:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:37:43.71 BF39DYDA0.net
豚は走れ
697:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:37:47.14 AEdAh6z70.net
桑田はいち早く筋トレを取り入れて球速を増した選手で
筋トレのやり方を間違えて失敗もしてる選手で
経験値がある選手なんだ。
筋トレの良さも弊害もわかってる
698:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:37:50.14 ZcPxg2440.net
>>35
だから来年が見ものだよ
これで巨人のP陣が崩壊してセリーグ優勝できなかったら、
口だけ机上の空論だったな で大バッシング
猛練習派が勢いづく
699:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:37:51.48 I3mrI21j0.net
素質と教育(練習含め)は間違いない
サッカーで南米が勝てなくなったのは、欧州の
移民の素質に欧州式の教育環境の差が出てる
700:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:37:51.54 VLtatNEV0.net
走り込みだけじゃいかんってことやろ
701:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:37:55.22 +ZDRELKe0.net
東大生が野球の基礎能力低いなんてことはないだろ。少なくとも脳みそは上手く発達したんだから、体も神経も発達してる。野球の練習しなかったから野球が下手なだけだろ東大生は
702:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:37:57.28 gMFhZY890.net
>>656
東大でコーチしたってあくまで特別コーチとして月に1-2回指導しただけだから
東大生がそれで他の六大学のスカウトされてきてる選手たちに勝てるとかありえんやろw
703:!omikuji!dama
21/01/17 11:37:59.29 iqwNImPK0.net
逆にアッパレをあげましょう
704:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:38:01.83 3ira6qH10.net
>>681
野球で言うところのランニングは長時間のランニング
705:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:38:02.93 4rdm1ATH0.net
そもそもシゴキ前提の発想なら
オフシーズンも無理させまくるのがセオリーじゃね?
休むべき時はちゃんと休む常識が両者共通してるなら
張本も桑田の意見に耳を傾けるべきだろう
706:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:38:13.05 dJyffxMq0.net
>>668
さっきも書いたがそれは為末がそうだというだけで
他の選手に当てはまるとは限らない
そもそも為末だってマグレで1回銅獲っただけだし
707:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:38:26.30 Z6K1hfW30.net
無駄なことはやる必要ないよな
708:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:38:31.86 F7RxVcAa0.net
高校サッカーで一番走り込みをやってるのは青森山田というよな
だからみんなたしかによく走る走る
709:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:38:42.56 Ijo0cTq+0.net
>>650
うさぎ跳びを科学的と思ってやってたとは思わないんだが
辛そうだから効果があるという脳筋理論に従ったんだろ
710:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:38:43.82 zm73uDN30.net
ハリーの気持ちもわかるけど今の子らは永遠と走り込みする体力ないやろ
巨人ヲタは桑田支持なのか阿部支持なのか
711:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:38:45.89 N0lhlP8m0.net
>>672
ふむふむ、現役の時から桑田は手抜きできなそうだから
厳しそうではあるな
712:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:38:58.25 xKGUfEvv0.net
>>637
アメリカのトップアスリートはF1のレーシングカーと一緒なんだよね
特に陸上とかは
チームで選手のボディを仕上げて勝利を目指す所が
ただレーシングカーはエンジンの専門家やタイヤの専門なのに対して陸上なんかは心肺の専門医や栄養を管理する専門家がいるって違いだけで
713:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:39:03.40 eu0YGF0u0.net
>>664
先日の大学ラグビーで早稲田の選手も同じような事言ってた
714:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:39:19.05 M6bM158j0.net
小学校の漢字ドリルみたいな書き取り練習も
一律に何十回同じ漢字を書きなさいとか、ずいぶん乱暴な方法論だよな
もっと効率よく覚える方法がありそう
715:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:39:19.37 6/Oq+kda0.net
>>675
だよなあ。
桑田も走り込み、投げ込みを否定してるわけではなく、根性だけで無駄にたくさん走ったり投げたりを否定してるだけでしょ。
716:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:39:22.79 5ZBVKWS10.net
>>619
現在の話ししてんのにこれから安くなるとか普及するとか返されてもそりゃそうだろとしか返さない話しなんだけど君理解できる?
717:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:39:29.08 /SNESOL60.net
>>674
根拠となるデータがないとただの主観
718:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:40:00.45 j5EBHPH00.net
>>698
>>591 のカネやんはダッシュの事のようだよ。
719:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:40:09.89 p6eqUjEo0.net
>>700
そうだよ。
他の選手には当てはまらないかもしれないが
張本は全ての選手を走り込めと、そもそも昭和のスポーツの練習って
能力をあげるものの為でなくシゴキのためにやっているだけだからな
720:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:40:10.22 FWKj1eVb0.net
この人自身の体験が中距離最高峰の結果を産んだんだから間違ってないな
721:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:40:18.33 Ijo0cTq+0.net
>>711
URLリンク(tamesue.jp)
数字を挙げて説明してるけど…
722:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:40:30.54 yNZTTJ0H0.net
投げ込みはおいといて張本の走れってのは正しい
ていうか走り込みは桑田の現役時代も実践していたが
どこで心変わりしたんだ
723:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:41:16.66 5ZBVKWS10.net
>>635
あれ?捨てゼリフはいてもう逃げちゃうのw
724:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:41:32.38 p6eqUjEo0.net
>>711
単純に100m100本毎日走り込むのと科学的に走るのどっちがいいと?
725:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:41:48.38 qALQTtJa0.net
マッツ見てりゃわかる
甘やかしすぎよ
726:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:41:50.20 hqC1w1eg0.net
張本
岩城
和田アッコ
ウーマン
アンミカ
坂上
徳井
布袋
なんか上から目線だよな、共通点なんかあるのかな
727:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:42:01.44 HCYB4rqt0.net
桑田がコーチしても常に最下位の東大って
とんでもなく弱いんだな
728:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:42:14.26 Ijo0cTq+0.net
>>716
張本がヤバいのは単に走る練習が大事とかそういう文脈じゃなくて
「たくさん走る」のが大事という筋だからね
729:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:42:18.04 dJyffxMq0.net
>>713
張本の話なんかしてねぇよw
日本人は練習しすぎだから外国人に勝てないと言うお前の明らかな間違いを突っ込んでるだけ
730:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:42:26.87 Ijo0cTq+0.net
>>717
くやしいのうお前w
731:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:42:42.67 bYDI7s420.net
ハリーは昭和のスタイルを体現してきたような人だからな
732:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:42:59.52 FWKj1eVb0.net
桑田はひ弱で中途半端な成績しか残してないからしょうがない
733:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:43:08.57 dJyffxMq0.net
>>721 それは当たり前 東大はスポーツ推薦で入れないから
735:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:43:18.37 F7RxVcAa0.net
吹奏楽部も走りこみは意味あるのかね?
腹式呼吸には必要なの?普段から走らないと心臓に負担があるんかな
736:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:43:26.37 HCYB4rqt0.net
走れ 走れ言うけど野球って試合中ほとんど立ってるか座ってるかだろ
737:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:43:41.21 3f1KJXSh0.net
ラグビーのエディーが言うには、日本は発育の子供のときにやりすぎていると。運動は週三回でいい。スポーツ選手でうまく行かなかったときのために勉強させろと。
20才以降は体か出来てるのだから、ガンガンハードワークをやらせろと。
738:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:43:41.55 Q2FsBIHI0.net
まずプロ野球選手は基本自堕落だから走らせないとほぼデブだからな
桑田はコントロール出来ると思ってるなら大間違いだぞ
739:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:43:58.19 eu0YGF0u0.net
先発が肩で息するようになったら代え時なんてのは
如何にも昭和的な見方であろうけど
そのうち選手の試合中の心拍数の変化なんかもデータ化されるだろうし
効率的なトレーニングも発明されるんじゃ無かろうか
エース級は1試合の中でのスタミナ配分なども上手くやるのだろうが
740:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:44:09.79 JyeEjnRJ0.net
>>688
余計な筋肉って駆動域変わるでしょ さすがに
741:名無しさん@恐縮です
21/01/17 11:44:10.97 b2MK285l0.net
>>608
ww
そう言う事では無くてさw
俺の言ってる事はインパクトの瞬間にアッパーと言う点…
刀を斜めに振り下ろす様にしバットをボールの下に潜り込ませてスピンを掛けるらしいんだが、どうみてもアッパー寄りとしか…