【音楽】「尾崎豊」あなたが一番好きな曲は?★3 [フォーエバー★]at MNEWSPLUS
【音楽】「尾崎豊」あなたが一番好きな曲は?★3 [フォーエバー★] - 暇つぶし2ch877:名無しさん@恐縮です
21/01/16 23:23:51.01 xKTv0qzn0.net
>>833
80年代にジャスト10代 。 おお、同世代だな。
管理教育はあった。けど教師や親は敵ではなかった。対立学校や敵対暴走族や少年ヤクザが敵で
学校で暴れる暇はなかった。
銀蠅とシャネルズいて反抗期。
そんな中学生~高校生だったな。

878:名無しさん@恐縮です
21/01/16 23:23:53.67 nKjjSiCl0.net
ダンスホールやな(´・ω・`)

879:名無しさん@恐縮です
21/01/16 23:26:44.76 Qh/RnfTF0.net
スメルズライクティーンスピリットかな

880:名無しさん@恐縮です
21/01/16 23:29:58.13 t+7XzmJo0.net
核~コア
10代の教祖と呼ばれて学校や規則に対する反抗を中心に歌った
20代になって何を歌えばいいか模索し作られたのがこれ
はっきり言って何言ってるかわけわからずw

881:名無しさん@恐縮です
21/01/16 23:34:30.43 Ic5aiRmb0.net
>>880
えっっ・・???

882:名無しさん@恐縮です
21/01/16 23:38:20.44 HODTE9lM0.net
アイデンティティ崩壊した若者がどんな人生を送るかをリアルで見せてくれた人
若くして王様になったけどどす黒い音楽ビジネスの中で生き抜くにはあまりにも無防備だつた

883:名無しさん@恐縮です
21/01/16 23:39:50.65 00KQYQ9+0.net
置きざりの愛

884:名無しさん@恐縮です
21/01/16 23:44:32.27 D1SRP7zY0.net
>>864
泉谷しげる

885:名無しさん@恐縮です
21/01/16 23:50:18.04 126eAdpb0.net
太陽の破片だな

886:名無しさん@恐縮です
21/01/16 23:53:10.27 2Z1ifoT00.net
誕生が好き

887:名無しさん@恐縮です
21/01/16 23:54:18.06 8ZIhiXSa0.net
中二病の歌なんだよなぁ

888:名無しさん@恐縮です
21/01/16 23:54:39.70 FKBLGajT0.net
いらーぶー

889:名無しさん@恐縮です
21/01/16 23:54:47.14 33OrNQM50.net
新宿で女芸能人居て
1人で偶然、俺の目の前居て寂しそうだから、誰も芸能人に気付いてないから
ナンパしてあげようかなって思ったけど
スルーしたら
1週間ぐらい後にその女芸能人の結婚記者会見が合ったww
これ、坂上忍も似たようなエピソードww

890:名無しさん@恐縮です
21/01/16 23:55:46.61 Bf+1VKm80.net
>>864
憂歌団
URLリンク(youtu.be)

891:名無しさん@恐縮です
21/01/16 23:56:24.95 33OrNQM50.net
渋谷、警部
渋谷、ケイブ

892:名無しさん@恐縮です
21/01/16 23:58:20.37 Bf+1VKm80.net
>>890
さだまさし
URLリンク(youtu.be)

893:名無しさん@恐縮です
21/01/17 00:02:39.68 /KKtveDb0.net
新宿で女芸能人居て
1人で偶然、俺の目の前居て寂しそうだから、誰も芸能人に気付いてないから
ナンパしてあげようかなって思ったけど
スルーしたら
1週間ぐらい後にその女芸能人の結婚記者会見が合ったww
これ、坂上忍も似たようなエピソードww
女の方向性ww
URLリンク(youtu.be)

894:名無しさん@恐縮です
21/01/17 00:05:18.10 uW7wMA8F0.net
何でふたつの心が出ないの
OH MY LITTLE GIRLやFORGET-ME-NOT のような尾崎コテコテのバラードが好きならこれも絶対好きだろ

895:名無しさん@恐縮です
21/01/17 00:07:42.28 lnuwb29B0.net
ハタチの時、彼女の持って来たカセットテープで聴いた「シェリー」は鳥肌が立つくらい感動した。その彼女と別れて彼女のダビングしてくれたカセットテープの「群衆の中の猫」ばっかり聴いていた思い出。

896:名無しさん@恐縮です
21/01/17 00:10:14.62 cGSnv7LZ0.net
>>18
尾崎好きな俺ですらこの手の話になると必ずダンスホール挙げる奴がけっこういて
それが上位にくるのがピンとこない
いや悪い歌とは思わないんだが上にくるような歌でも無いよなと…

897:名無しさん@恐縮です
21/01/17 00:10:14.75 reHr188R0.net
>>864
因幡晃
URLリンク(youtu.be)

898:名無しさん@恐縮です
21/01/17 00:10:20.27 VlvkhQMN0.net
1本の煙草吸い尽くすまでに どれくらい時を無駄にできるか賭けよう

899:名無しさん@恐縮です
21/01/17 00:16:52.04 zV6I3Kuu0.net
生前はクラスの2,3人の暗い奴が聴いてる位だったのに死んで急に教祖に祭り上げられたよね

900:名無しさん@恐縮です
21/01/17 00:16:58.61 reHr188R0.net
>>864
井上陽水
URLリンク(youtu.be)

901:名無しさん@恐縮です
21/01/17 00:17:09.30 SrqFn8dK0.net
LOVE WAYだわ
あのアルバムのどの歌も
詩の量にびっくりした

902:名無しさん@恐縮です
21/01/17 00:18:00.88 T99Qwza90.net
描きかけのあなたの似顔絵似てなくて何度も消したわ
忘れよう そう思うたび不思議なの胸が痛くなる

903:名無しさん@恐縮です
21/01/17 00:18:32.09 OOr7VSVh0.net
盗まれたzzが走り出す♪
許さん。

904:名無しさん@恐縮です
21/01/17 00:19:36.77 reHr188R0.net
根暗なフォークソングが大好きだった尾崎がなんで「ロックンロール!」とか言い出したんだろう

905:名無しさん@恐縮です
21/01/17 00:19:54.16 5LrRCQMT0.net
尾崎豊のような歌い手は定期的に出てくるもんだと思ってたが、似たようなのも死後30年出てこなかったな。ブルーハーツの模造は有象無象出てきたけど。

906:名無しさん@恐縮です
21/01/17 00:20:06.32 T99Qwza90.net
アタイグレ始めたのはほんの些細なことなの
彼がイカれていたしでも本当は私の性分ね

907:名無しさん@恐縮です
21/01/17 00:20:55.69 reHr188R0.net
若い頃の斉藤由貴とイチャイチャできたのは羨ましい

908:名無しさん@恐縮です
21/01/17 00:22:33.40 T99Qwza90.net
俺たち何かを求めてうぉううぉうぉうるさいロクロバン

909:名無しさん@恐縮です
21/01/17 00:23:06.02 Ydsdhsfi0.net
>>904
ボブディランのライクアローリングストーンと一生

910:名無しさん@恐縮です
21/01/17 00:23:21.50 Ydsdhsfi0.net
一緒

911:名無しさん@恐縮です
21/01/17 00:24:06.41 reHr188R0.net
>>905
いっぱい出たけど売れなかったんだよ
割と売れたのは
橘いずみ
染谷俊
篠原美也子

912:名無しさん@恐縮です
21/01/17 00:25:11.07 T99Qwza90.net
YUIとあいみょんがいるだろ

913:名無しさん@恐縮です
21/01/17 00:25:18.16 e18n3vQY0.net
こいつの曲は編曲者が優秀なだけ
ストリングスの使い方とか神すぎる

914:名無しさん@恐縮です
21/01/17 00:26:28.38 Ydsdhsfi0.net
>>905
ミスチル桜井がいるじゃない
まさに尾崎の申し子だと思うよ

915:名無しさん@恐縮です
21/01/17 00:26:33.64 dJyffxMq0.net
最初の3枚はパクリのオンパレード
存在なんかまんまスプリングスティーンだけどな
それでも好きだけど

916:名無しさん@恐縮です
21/01/17 00:27:59.74 T99Qwza90.net
息を切らしてさ駆け抜けた道を
振り返りはしないのさ

917:名無しさん@恐縮です
21/01/17 00:31:21.00 Ydsdhsfi0.net
>>916
いいね尾崎遺伝子
これ尾崎が死んだ直後ぐらいの桜井くんかな
URLリンク(youtu.be)

918:名無しさん@恐縮です
21/01/17 00:31:31.75 nKD3HRnD0.net
これな
URLリンク(www.youtube.com)

919:名無しさん@恐縮です
21/01/17 00:33:17.88 reHr188R0.net
染谷俊 今も歌っててワロタ
URLリンク(youtu.be)

920:名無しさん@恐縮です
21/01/17 00:35:13.04 4GiNhjj20.net
米軍キャンプでしょう。

921:名無しさん@恐縮です
21/01/17 00:35:43.90 OklRFbdn0.net
>>1
尾崎とかスクールカーストで最底辺の目立たないザコが聴いてたんやで
青春時代に何も無かったカスご用達のしょーもないお歌やん(-。-)y-゜゜゜

922:名無しさん@恐縮です
21/01/17 00:36:06.51 4GiNhjj20.net
年取ってからは置き去りの愛。よくあの若さで書けたもんだ

923:名無しさん@恐縮です
21/01/17 00:38:09.66 gqvrQnnq0.net
はじまりさえ歌えないは名曲だと思うんだけど、あんまり人気ないのか。

924:名無しさん@恐縮です
21/01/17 00:39:26.27 Ydsdhsfi0.net
>>918
新八先生チョー懐かし

925:名無しさん@恐縮です
21/01/17 00:46:03.27 EJ7555OK0.net
群衆の中の猫 が一番好き。
あとは 誰かのクラクション ティーンネイジブルース

926:名無しさん@恐縮です
21/01/17 00:52:30.47 cru3DW4r0.net
>>921
お前の変な方言のカキコミダッサw
かっちょ良いOZAKIのスレ覗いてズレたイチャモンつけなくて良いからw

927:名無しさん@恐縮です
21/01/17 00:56:20.31 reHr188R0.net
染谷俊
50歳超えてるはずだが子供みたい
西本明も楽しそう
尾崎も売れてなかったら楽しい音楽人生だったかもな
URLリンク(youtu.be)

928:名無しさん@恐縮です
21/01/17 01:02:36.65 nKD3HRnD0.net
一番みて見たいのはこれ
URLリンク(pbs.twimg.com)

929:名無しさん@恐縮です
21/01/17 01:04:36.73 fHYBOSAU0.net
オーマイリルガー 温めてあげよう
(コンビニで弁当のレンジアップ)

930:名無しさん@恐縮です
21/01/17 01:05:28.05 0/t5YzTo0.net
しかし伸びるね
尾崎ファンって多いんだな
49~52くらいの人が大半なの?

931:名無しさん@恐縮です
21/01/17 01:05:45.50 dJyffxMq0.net
生きてたらどうなってたかね
テレビ出てたか出てないかで大きく変わってる
もともと陽気な人だからうたばんとか出ると性格がバレちゃう

932:名無しさん@恐縮です
21/01/17 01:15:57.22 reHr188R0.net
1983年デビューはチェッカーズと同じだけど世の中はチェッカーズ一色になってたような

933:名無しさん@恐縮です
21/01/17 01:19:14.44 Ydsdhsfi0.net
>>931
吉川晃司と同い年でしょう
彼の芸能人生と被せてみたらだいたいわかる

934:名無しさん@恐縮です
21/01/17 01:22:00.96 M20EdG2p0.net
>>899
ああ、そういう感じだったんだ。
無くなって随分経ってから知ったから(1980年代生まれ)その頃の話嬉しい。

935:名無しさん@恐縮です
21/01/17 01:26:57.59 reHr188R0.net
>>934
クラスの暗いやつで東京ドームは埋まらないから

936:名無しさん@恐縮です
21/01/17 01:34:27.88 0/t5YzTo0.net
>>41
昭和40年度生は凄い美男子が何人か出てる
本田恭章
本木雅弘
BUCK-TICK櫻井

937:名無しさん@恐縮です
21/01/17 01:39:53.43 BZgm25Li0.net
個人的には「時」少年の尾崎と大人の尾崎の分岐点となる重要曲。
アルバム街路樹はサブスクに無いけど、一番好きなアルバム。

938:名無しさん@恐縮です
21/01/17 01:50:40.28 oWqjE5wX0.net
何が凄いってランキングされてる大半の曲が10代の時に作曲してるということ
今の10代の子がこのような曲作れるだろうか?

939:名無しさん@恐縮です
21/01/17 01:53:43.80 snFUVwQ70.net
>>923
十七歳の地図は穴がないよね。
はじまりさえ歌えないも含め
全部名曲だわ。

940:名無しさん@恐縮です
21/01/17 01:53:51.15 HSj+KNhP0.net
10代で才能は枯れ果てた

941:名無しさん@恐縮です
21/01/17 02:10:40.40 L5XU9xkq0.net
ブリリアントグリーンの好きな曲が1スレ完走せずdat落ちなのに死後30年が経とうという尾崎が★3完走するとかもはや伝説。

942:名無しさん@恐縮です
21/01/17 02:15:20.33 ZAja3v1R0.net
>>487
佐野元春よく聞いたしライブも行ったけど
ポルノ作家がノーベル賞欲しがってる様は興醒めだわ

943:名無しさん@恐縮です
21/01/17 02:15:57.57 ZAja3v1R0.net
>>456
そら死んでるんだもん

944:名無しさん@恐縮です
21/01/17 02:17:59.80 ZAja3v1R0.net
>>461
時代が拒絶してたらあんなに売れてないし
本人も転職して今でも生きてただろうな

945:名無しさん@恐縮です
21/01/17 02:18:25.29 RaMkDLZ90.net
銃声の証明

946:名無しさん@恐縮です
21/01/17 02:22:01.89 M20EdG2p0.net
>>933
仲良かったんだっけ?

947:名無しさん@恐縮です
21/01/17 02:22:52.83 M20EdG2p0.net
>>935
あれそっか。それもそだね。

948:名無しさん@恐縮です
21/01/17 02:25:17.05 A40g0Kru0.net
アメリカ橋

949:名無しさん@恐縮です
21/01/17 02:26:25.47 0S7nDQMQ0.net
>>460
>ヤンキーが聴くのはピストルズと頭脳警察
それアナーキー聴いてた根っ子オタなヤンキーのアナーキー経由の後追いだろな
ガチのヤクザ候補生みたいなヤンキーあまり音楽聴かない
軟派なファッションヤンキーは定番のE.YAZAWA

950:名無しさん@恐縮です
21/01/17 02:30:48.54 0S7nDQMQ0.net
>>930
好き嫌いはあれどリアルタイムで認知してるの世代が、新人類世代~ベビーブーマーからの団塊ジュニア世代までだから、まあ人口過多ね

951:名無しさん@恐縮です
21/01/17 02:35:50.07 0M7Oomlg0.net
>>939
LPやCDじゃなくカセットテープを買って聴いてた
飛ばす曲全く無くて永遠ループ出来た

952:名無しさん@恐縮です
21/01/17 02:42:57.26 rerB8+eg0.net
>>460
尾崎の世代からちょい下の不良は、矢沢、COOLS、BLACK CATSあたりだろ
あとTHE MODSやARBなども多少いたか
基本的に不良はミーハー多いからアイドルも普通に聴いてた

953:名無しさん@恐縮です
21/01/17 02:57:35.36 28QKS7vY0.net
忘れな草やろ
Forget me not

954:名無しさん@恐縮です
21/01/17 03:01:53.31 ZEfl3nQ10.net
あいみょんもストック数100曲あるって言ってたが
ほとんど10代の頃のだろうな
天才芸術家ってだいたいそんなもんだろ

955:名無しさん@恐縮です
21/01/17 03:02:17.18 nKD3HRnD0.net
尾崎豊は変なんだろう、しかし死後の流行ったような小室とかミスチルみてえな商業くせえもんより全然いい

956:名無しさん@恐縮です
21/01/17 03:13:16.23 M20EdG2p0.net
亡くなってから毎年のように出るベストアルバムやら何やらにすごい嫌悪感があったわ。食い物にされてるみたいで。毎回似たような選曲だったり未発表のデモテープからもアルバム作ったり

957:名無しさん@恐縮です
21/01/17 03:17:40.58 tKWLEL3R0.net
>>954
小室哲哉も40歳くらいで枯渇した感あったよね

958:名無しさん@恐縮です
21/01/17 03:47:13.03 UAAlamZk0.net
>>954
好き嫌いは別として十代デビューで
早熟な作曲能力あったシンガーソングライターって
他には原田真二と宇多田ヒカルかな

959:名無しさん@恐縮です
21/01/17 03:48:03.77 UAAlamZk0.net
>>956
そんな事思うのは信者さんの証左

960:名無しさん@恐縮です
21/01/17 03:50:37.14 UAAlamZk0.net
自分なんかはキリスト教ってのは世界に争いを産んだ愚かな宗教だと思ってるアンチクライストだけど
欧米人ってああいうのがメンタリティの基礎になってるわけなんだよな

961:名無しさん@恐縮です
21/01/17 03:54:02.67 UAAlamZk0.net
そもそも愛という概念とかイエスが言わなくても
10年後100年後にどこかの誰かが諭してただろう
ブッダの人間が到達する悟りの概念の方が奥深いし自分にはまだしっくりとくる

962:名無しさん@恐縮です
21/01/17 04:03:28.10 4sU3kIi20.net
歌うのがすきなの
路上のルール
ドライビングオールナイト
シェリー

聞いて感動するの
街路樹
太陽の破片

963:名無しさん@恐縮です
21/01/17 04:03:54.36 m5lMlW850.net
>>2
鈴木先生のエンディング(カバー)も好き

964:名無しさん@恐縮です
21/01/17 04:04:50.40 UAAlamZk0.net
>>946
尾崎と吉川と岡村は同い年で3人で連んでディスコやクラブで遊んでたらしいよ
岡村ちゃん曰く、音楽の話はあまりしなかったって
だから同業の遊び仲間って感じじゃないかね

965:名無しさん@恐縮です
21/01/17 04:12:54.49 /Rzn/y2F0.net
スクランブリングロケンロー!

966:名無しさん@恐縮です
21/01/17 04:14:22.63 gKKeJBfs0.net
あっぱれ回転寿司

967:名無しさん@恐縮です
21/01/17 04:41:10.20 HiIVeRCD0.net
>>116
間違いじゃないよ、須藤プロデューサーはそういうふれこみでイケメン顔より歌を聞かせたいとCDジャケットの尾崎豊は顔がほとんどわからないようにデザインした
でも実際は音楽ファンがチェックする雑誌には顔写真がバンバン出てた
本人自体がテレビ嫌いだったのが、神秘性を高めた

968:名無しさん@恐縮です
21/01/17 04:47:26.02 cBNJavK50.net
吉川は尾崎からもらったギター持ってるんじゃなかったっけ
布袋がそのギターを触ったら怒ったとか

969:名無しさん@恐縮です
21/01/17 05:14:33.56 reHr188R0.net
須藤のおかげでビッグアーティストになったのはあるけど
須藤と組まなければもっと長生きしてたかもな

970:名無しさん@恐縮です
21/01/17 05:24:32.21 Md6CTFKA0.net
宅配便業者を装った「不在通知」の偽SMSに注意しましょう-URLにはアクセスしない、ID・パスワードを入力しない!-
URLリンク(www.kokusen.go.jp)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch