【ラグビー】秩父宮ラグビー場、屋根付き人工芝に改修へ…当初より工期が延び33年予定ずれ込む [爆笑ゴリラ★]at MNEWSPLUS
【ラグビー】秩父宮ラグビー場、屋根付き人工芝に改修へ…当初より工期が延び33年予定ずれ込む [爆笑ゴリラ★] - 暇つぶし2ch142:名無しさん@恐縮です
21/01/16 22:00:29.36 HiDF6Byf0.net
>>138
スタジアムキチガイラグホモ!
また答えになってない!はい、やり直し!
都合悪いからそうやって誤魔化して逃げ回るの?
敵前逃亡ですが!
それで俺がいつ火病発狂したの?
答えられる?白痴ラグホモ?
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏!
らぐびーちくびーがちほもびー♪

143:名無しさん@恐縮です
21/01/16 22:04:37.02 tzOHkSPn0.net
結構盲点だと思うが衰退していてアホみたいに広い土地使っているゴルフ場ってものが昭和の政治の遺産で残っているんだがここを多種多様なスポーツ公園に出来たら良いんだがなぁ。

144:名無しさん@恐縮です
21/01/16 22:13:26.54 psaDSasU0.net
余程秩父宮ラグビー場存続、第二球場跡地にサブトラック整備
されることに火病治まらないの?サッカーホモ?
いつになると>>112皇族方の前でガムくちゃくちゃを説明するの?

145:名無しさん@恐縮です
21/01/16 22:16:30.37 hfnHW8XI0.net
埼玉県じゃないんだよな

146:名無しさん@恐縮です
21/01/16 22:20:33.23 GtDT/foC0.net
人工芝ってw
ラグビーは人工芝でやるものではないんですけど

147:名無しさん@恐縮です
21/01/16 22:37:28.67 tzOHkSPn0.net
ラグホモラッチョ♪
アンチフットボールでガムクチャ関川をチェックしている御主フットボール好きだろ?

148:名無しさん@恐縮です
21/01/16 22:39:04.63 tzOHkSPn0.net
ラグホモよ。ラグビー応援してくれる日テレを大切にしろよ。ところで清宮親父のラグビープロリーグ出来るの?
ラグビー練習場って代々木の何処に建てるの?

149:名無しさん@恐縮です
21/01/16 22:45:16.40 darWuLv10.net
>>146
ラグビーサッカーは試合が少ないからコンサートと共用して稼げって焼き豚が言ってるよ

150:名無しさん@恐縮です
21/01/16 23:18:36.56 5d9Cls6a0.net
>>144
スタジアムキチガイラグホモ!
はい、答えになってない!やり直し!
ビビってレスつけられないの?
それで俺がいつ火病発狂したの?
誤魔化して逃げ回る気?白痴ラグホモ?
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏!
らぐびーちくびーがちほもびー♪

151:名無しさん@恐縮です
21/01/17 08:15:16.35 41aEpl4s0.net
>>143
ゴルフ場なんか大抵郊外で車で行くような場所だから、そんな場所にスタジアム建ててやっても文句ブーブー言うだけだろ。

152:名無しさん@恐縮です
21/01/17 08:27:01.05 41aEpl4s0.net
>>139
サッカーも駅前一等地とか場所にこだわらければ郊外や山の中にあるなんとか運動公園サッカースタジアムみたいな形で数増やせるのにな。
プロ仕様という条件が足引っ張ってるわ。

153:名無しさん@恐縮です
21/01/17 09:15:15.65 Gqc7O4mC0.net
スタジアムは建てる必要はないだろ郊外のゴルフ場には。ワイが言っているのは一般使い放題のスポーツ施設ね。
街中に必要なのはプロスポーツ興行やるための施設ね。

154:名無しさん@恐縮です
21/01/17 09:59:34.22 PDQ28URf0.net
>>94
サッカーは新国立固定でしょ
協会が前のめりでやる気だから

155:名無しさん@恐縮です
21/01/17 10:03:05.50 PDQ28URf0.net
>>116
hybrid
xハイブリット
oハイブリッド

156:名無しさん@恐縮です
21/01/17 10:04:02.63 R/cyPMCe0.net
>>153
それだと採算は重視されるよ
どんな商売でも一等地に立派な施設を建てれば郊外より人が来るに決まってんじゃん

157:名無しさん@恐縮です
21/01/17 10:06:14.83 PDQ28URf0.net
>>116
つーか、ハイブリッド芝ってほぼ天然芝だよね
人工繊維は5%以下

158:名無しさん@恐縮です
21/01/17 10:53:15.54 vryLT4hE0.net
>>156
ラグビーのトップリーグなんてのは、都心の一等地の秩父宮で週末に試合を開催し
タダ券の企業動員しまくって、一般チケットが激安でも、少ない客席がガラガラという惨状だけどねw
消滅した準代表サンウルブスのスーパーラグビーも確か1度も秩父宮が満員にならなかったはず
つまりどんなに立地が良くてもラグビーで集客して採算を取るのは無理
税金を無駄に垂れ流すだけ
だから屋根付きの人工芝にして、他のイベント等で積極的に使って
少しでも採算性を向上させようってことでしょ
そんなお荷物のラグビーサイドから「人工芝は芝の質ガー」とか文句言えるような立場じゃない
あと多目的利用をアピールするために新スタジアムは「ラグビー場」の呼称も外したほうがいい

159:名無しさん@恐縮です
21/01/17 13:21:09.86 FA/UUTBY0.net
>>158「ドヤッ!」

160:名無しさん@恐縮です
21/01/17 13:55:10.71 rzdgKWrF0.net
伊藤忠解体して
立て直すの?

161:名無しさん@恐縮です
21/01/17 14:01:51.81 zjXMH5pf0.net
野球場はどんどんなくなるだろ
競技人口が激減してんだから

162:名無しさん@恐縮です
21/01/17 14:55:40.42 mi3twTOU0.net
>>152
野球場もほぼそれだけどな
プロ野球のホームだって下手すりゃ戦前からあるやつとかだけで
新規で建てるのは基本郊外


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch