【芸能】『アメトーーク!』で単独MC務める蛍原の評価がうなぎ上りなワケ… 宮迫不在を不安視する声が多々あったが杞憂に終わる [jinjin★]at MNEWSPLUS
【芸能】『アメトーーク!』で単独MC務める蛍原の評価がうなぎ上りなワケ… 宮迫不在を不安視する声が多々あったが杞憂に終わる [jinjin★] - 暇つぶし2ch248:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:52:14.34 UpUULRTp0.net
私生活クズでも別にイイ人売りじゃないし
ゲストの話しを邪魔しない、ちょっとした言い間違いをしつこく指摘して一人ではしゃがない、高圧的な先輩面しない、「死ね」って言葉を使わない、怒鳴り散らさない
今の雨トークいいね~
宮迫はYouTubeで上手いことやってるんでしょ?結果、円満だね

249:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:54:31.42 aWm9zt970.net
>>192
あの3人の誰かのファンはそういう宮迫しか見てないから毎回やってると思うんだろうな。
一時期芸スポの宮迫叩きと言ったらそういう内容だらけだったww
特定の芸人にだけ決め打ちしてるから余計不快だと思う人も多かっただろうけど。
特に小宮に対してはソッチ扱いの評価固めるの早すぎる気がしてた。

250:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:54:33.66 B/SGRp5F0.net
>>144
実際どうでもいい
もっと面白く出来る司会者はいそう

251:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:55:12.22 ggYsUoFh0.net
>>248
その前に私生活クズなんか?
イキッた輩グループに先輩の方正が絡まれて「死ね死ね」連呼されたときに、後輩と方正を他に逃げさせて、1人でむちゃくちゃキレ倒したとか侠気エピソード聞いたけど

252:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:55:43.34 kSpzdDUT0.net
アメトークなんて出てくる芸人みんな一流なんだから
ノビノビやる環境があればそりゃ面白くなるでしょ
そういう意味じゃあ蛍原でいいのよ

253:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:56:29.60 bD8trmxJ0.net
宮迫が要らないというか雨上がりが要らないよな
蛍原消えても問題なく進行できる

254:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:56:37.95 rArW7EdL0.net
競馬番組とかも普通にやってるからな

255:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:56:47.61 TwU9bk6L0.net
蛍原みたいに全く面白くない人が何で芸人になろうと思ったんだろ

256:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:57:06.48 yhKW3c5E0.net
ダウン顔だけど頑張ってるよな

257:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:57:11.45 p52/Ouwu0.net
>>45
ほんこれ、途中で諦めた。

258:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:57:29.31 drr+7yiU0.net
蛍原の自分の部屋をかけてギャンブルしたのは吹いた

259:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:58:03.61 XBcKRMxR0.net
普通に今の方がいい
個人的に宮迫て後輩いじって自分がうけることばっかり優先してるように見えてた
不快感しかない
蛍原は蛍原自体が天然だから若手がちょっと蛍原さん!!ってイキイキしてるように見えてきもちがいい

260:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:59:06.82 3oPkrczj0.net
蛍原のボケが好きだから
ボケを禁止してた宮迫がいなくなって嬉しい

261:名無しさん@恐縮です
21/01/16 01:00:06.61 CyPYMkdF0.net
有吉やフジモンあって成立してるようなもんだろ

262:名無しさん@恐縮です
21/01/16 01:00:13.30 UpUULRTp0.net
>>251家庭があるのにギャンブルで束注ぎ込んだり、ケンカでも引かない辺りはちょっと
あと、宮迫が相方だから薄れて見えるけど目付きヤバイからな髪型で中和してるけど
鶴瓶と同じ

263:名無しさん@恐縮です
21/01/16 01:00:22.43 ggYsUoFh0.net
>>259
ちょっと噛んだ程度でも話中断させて「噛んだよね?噛んだよね?」ってしつこかったよな
それのどこが面白いんだよと

264:名無しさん@恐縮です
21/01/16 01:00:24.44 1xG2Nbyi0.net
隣に無能座らせてやってみろ

265:名無しさん@恐縮です
21/01/16 01:00:43.90 drr+7yiU0.net
まあさんまにも思うが見る方はゆっくりトークをききたいのにいちいち話の腰を折るのはうぜえなと感じるからな、多少噛もうがええやろと、その辺メリハリつけろて

266:名無しさん@恐縮です
21/01/16 01:00:57.67 kl8WwGt+0.net
>>259
言葉尻捕らえてトーク中断とか無くなったのは凄く良かったと思う

267:名無しさん@恐縮です
21/01/16 01:00:58.63 ggYsUoFh0.net
>>262
ふーん。そうなんやな

268:名無しさん@恐縮です
21/01/16 01:01:07.75 DmAC98il0.net
宮迫いてもいなくても同じクオリティ

269:名無しさん@恐縮です
21/01/16 01:01:58.71 tirCRSTI0.net
見た目と趣味の癖の強いウッチャンですな

270:名無しさん@恐縮です
21/01/16 01:02:26.22 YF6g1UhN0.net
番組、誰が面白くしてたと思うてるんや…

271:名無しさん@恐縮です
21/01/16 01:02:48.04 zfzYjSsz0.net
フォーマットが確立してるから
MC補助の芸人を用意しとけば
だいたいうまく進行できるだろ
主役は宮迫じゃなくて雛壇の人たちだろうし

272:名無しさん@恐縮です
21/01/16 01:02:50.66 dw7WNMsj0.net
>>8
同感

273:名無しさん@恐縮です
21/01/16 01:03:52.70 LsNhJu4f0.net
いま噛んだよね?
オレ先輩やけどどつくぞ!
これ、絶対うまいやつですやん!
以上、宮迫渾身のギャグ

274:名無しさん@恐縮です
21/01/16 01:04:20.76 FZwKVCCg0.net
>>264
番組開始からずっと座ってたじゃん

275:名無しさん@恐縮です
21/01/16 01:05:34.64 EwfeLgoJ0.net
宮迫復帰阻止勢が書かせたのか

276:名無しさん@恐縮です
21/01/16 01:05:35.60 2P6/+dqI0.net
宮迫いなくても誰も困らない

277:名無しさん@恐縮です
21/01/16 01:06:57.17 aG4jCzVA0.net
>>1
宮迫いなくても問題なし!
宮迫のYoutubeもつまらないし再生数も終わってる
素人ユーチューバー頼りだしクソみたいな企画もテレビのパクリだししょーもない
ユーチューバーはクオリティが低いのと敢えて素人だからオモロかったよかったのが最近勘違い素人集団ばかりのつまらない動画ばかりだ
もうYoutubeもテレビ化してオワコンだ!

278:名無しさん@恐縮です
21/01/16 01:09:21.88 2R/gsRoV0.net
宮迫もだけど蛍ちゃんもいなくても成り立ってるよなアメトーク

279:名無しさん@恐縮です
21/01/16 01:09:56.73 zNV2MAzn0.net
とは言え、若手が出てきた時に上手く振ってやってたのは宮迫だったよな
他の番組では全然面白くないのに、アメトークではハネるって芸人が沢山いた

280:名無しさん@恐縮です
21/01/16 01:09:57.69 vG9K8x3y0.net
くるまくるまくるま車三つで轟です

281:名無しさん@恐縮です
21/01/16 01:10:19.97 mJTLm4+y0.net
>>1
宮迫いなくてもええわ、
2度と宮迫テレビ出て欲しくない。

282:名無しさん@恐縮です
21/01/16 01:11:11.66 1Zo29m8q0.net
けど面白くないんだよねこの人

283:名無しさん@恐縮です
21/01/16 01:12:21.03 MaJPhDf90.net
>>278
所ジョージなんてそれで何十年も稼いでる

284:名無しさん@恐縮です
21/01/16 01:13:30.02 MamUonub0.net
宮迫もいらないし亮もいらない

285:名無しさん@恐縮です
21/01/16 01:14:02.33 aWm9zt970.net
草薙の蛍原の
正当性のカケラも無い駄々をこねる馬鹿でだらしない若者vsくどい正論親爺
の不毛なやり取りみたいなくだりって好評なの?
テンポ悪くて見ていてウワァアアアア!!って共感羞恥発動するレベルだったんだが
相方愛でわざと宮迫がやった方が良いと思わせようとしてるのかと思った程だ。

286:名無しさん@恐縮です
21/01/16 01:16:02.81 DgjRtEnU0.net
>>285
草薙をテレビに出す理由がそもそもわからない
太田プロのゴリ押しは迷惑

287:名無しさん@恐縮です
21/01/16 01:16:54.77 drr+7yiU0.net
>>285
それはお前が草なぎに自分を重ね合わせてるからじゃね?w

288:名無しさん@恐縮です
21/01/16 01:17:00.39 2vFIXEmY0.net
蛍原のほうが悪人面なのに相方が反社絡みで消えるとは

289:名無しさん@恐縮です
21/01/16 01:17:18.96 1q8eeq8H0.net
アメトーークの宮迫は良かったけどね
あくまで主役はひな壇で本人もゲストの面白さを引き出そうとしてた
まあスキャンダル後のクズっぷりは擁護できんけど

290:名無しさん@恐縮です
21/01/16 01:18:58.38 waeD+1hn0.net
>>284
それな
なんで最近、亮復活してんの?

291:名無しさん@恐縮です
21/01/16 01:20:09.73 LLekrUkO0.net
宮迫の役割は他の芸人でも出来るって証明しちゃったな
色んな芸人がゲストMCやってるけど全然違和感ないもんな

292:名無しさん@恐縮です
21/01/16 01:20:34.98 ggYsUoFh0.net
「いても、いなくても」って意見も少なくないけど、それが真骨頂なんだと思う。
スタイル理想的で顔が平凡で思い出せないのが超一流モデルとかって話と一緒で
服を目立たせるのと同じく、ゲスト芸人に上手くスポット当ててるんだろ

293:名無しさん@恐縮です
21/01/16 01:21:19.15 SZH4WeNNO.net
ほとチンコスープ

294:名無しさん@恐縮です
21/01/16 01:21:25.20 aWm9zt970.net
>>287
アレって構造的にはどっちもピエロ役だと思うけど

295:名無しさん@恐縮です
21/01/16 01:21:39.84 1Zo29m8q0.net
>>292
なら時々入る寒いギャグみたいなのもやめればいいのに

296:名無しさん@恐縮です
21/01/16 01:22:08.62 ePJ4oo4M0.net
単に宮迫が出しゃばりすぎてて蛍原の出る幕がなかっただけだよね

297:名無しさん@恐縮です
21/01/16 01:23:35.59 U1dm2txb0.net
>>283
www

298:名無しさん@恐縮です
21/01/16 01:24:21.26 XHuGGMyT0.net
アメトーーク自体が面白くないわ。

299:名無しさん@恐縮です
21/01/16 01:24:47.21 hdkJlpa70.net
み?や?さ?こ?
誰それ

300:名無しさん@恐縮です
21/01/16 01:24:55.57 JRf7lBwE0.net
ホトちゃん落ち着いていて良い!
もう、ホトトークで良い!

301:名無しさん@恐縮です
21/01/16 01:26:07.31 MTJ3pGNU0.net
まあ蛍原1人に見慣れたな

302:名無しさん@恐縮です
21/01/16 01:26:42.78 mJTLm4+y0.net
>259 >>263
ちょっと噛んだ程度でも話中断させて「噛んだよね?噛んだよね?」
だけの司会だったな。
MCって自分死に役で相手を引き立たせる役割なのに、
自分が目立つことだけしか考えてない人間のゴミ、
それが宮迫の正体だよ。

303:名無しさん@恐縮です
21/01/16 01:26:54.97 hfnHW8XI0.net
声のでかいやつが多いだけで
普通にパワーダウンだろ
第七世代面白くできなかったわけだしさ
ゲストに依存してる状況はダメだわ

304:名無しさん@恐縮です
21/01/16 01:27:16.10 drr+7yiU0.net
>>294
あれはインキャの若者と頑固オヤジてまさに構図のボケなのに笑いの好み、主観があれど
うわああは草なぎに自分重ねてしまってみてられなくなったんだろ..
共感羞恥てのはそういう意味だが
すべってるのをみてああすべってんなはあるがうわああて意味不明だし、そうなるのが共感羞恥

305:名無しさん@恐縮です
21/01/16 01:27:24.32 hfnHW8XI0.net
>>302
これ実況でもずっと言ってたやついるけど
一人だけでお前だけじゃね?

306:名無しさん@恐縮です
21/01/16 01:27:52.66 ZzmPgFVD0.net
そもそもテーマのネタを知らない役割をするのが蛍原だったからな
この役割はわりと大事
回すのは川島か陣内かケンコバに任せればいいし

307:名無しさん@恐縮です
21/01/16 01:28:10.22 NoEQL+j70.net
千鳥MCに変えたら済む話じゃん

308:名無しさん@恐縮です
21/01/16 01:29:30.44 bj4wVMd90.net
全く問題なしw

309:名無しさん@恐縮です
21/01/16 01:29:41.76 1Zo29m8q0.net
>>307
ダイゴじゃないほうはいらないつまんない

310:名無しさん@恐縮です
21/01/16 01:30:42.02 uSrFW8ax0.net
>>1
じゃあ蛍原単独で新番組始めてみろ

311:名無しさん@恐縮です
21/01/16 01:30:53.40 zfzYjSsz0.net
まあMCクラスになると
誰がやっても
それなりに面白くなりそうな番組が回ってくるから
いなくても成立するっていうのは、ほかの番組でもよくあるだろうけど

312:名無しさん@恐縮です
21/01/16 01:31:04.61 aG4jCzVA0.net
>>291
代わりはいくらでもいるからなw
世の中で代わりがいない職業なんてほぼ無いからね
世の中で代わりが効かない仕事は製造系の開発技術者ぐらいだ

313:名無しさん@恐縮です
21/01/16 01:31:21.50 pNlE+uWP0.net
もうアップがキツい

314:名無しさん@恐縮です
21/01/16 01:31:30.68 cls9YI6m0.net
えぇ 蛍原なんて完全に空気やん
全く上手く回せてないのに
蛍原も降板させて、
毎回、ゲストMCだけにしてほしいくらいやん

315:名無しさん@恐縮です
21/01/16 01:32:14.10 aWm9zt970.net
>>304
すべってるのを見て共感羞恥が理解できないのは多分あなたはお笑いにあまり興味無いんだろう

316:名無しさん@恐縮です
21/01/16 01:32:24.90 d+8qrZ3J0.net
>>4
最初はそこに不安あったけど
そこに焦ってスタイルを変えたりしないでやってたから
だんだん新しいバランスが出てきて番組が一皮剥けた感じになった

317:名無しさん@恐縮です
21/01/16 01:33:34.19 aWm9zt970.net
>>304
ちなみにアレが宮迫だったらもっとガッツリパワハラ感出ると思うけど笑いにはなってると思う
少なくとも蛍原がやるよりは

318:名無しさん@恐縮です
21/01/16 01:35:53.32 3kU6dJ270.net
蛍原が有能ならサブMCなんか置かれないだろ
それだけ信頼されてねぇんだよ

319:名無しさん@恐縮です
21/01/16 01:37:13.15 gVDDi1QG0.net
吉本ネット工作員
二人一組 レス交換 展開中

320:名無しさん@恐縮です
21/01/16 01:37:16.13 zfzYjSsz0.net
まあ宮迫いなくても成立するだろうけど
出てくるエピソードひとつひとつに
なんかコメントして
笑いどころをつくるというのは
結構大変そう
代役もそれなりの人じゃなきゃつとまらなそう
それなりの人ならつとまるだろうけど

321:名無しさん@恐縮です
21/01/16 01:37:24.37 F0j2tfQX0.net
>>78
どうせまた小杉がついつい食べちゃう…ヒーハー、だろでオープニングで消しちゃったんだよなぁ

322:名無しさん@恐縮です
21/01/16 01:37:30.39 4c7+NGe20.net
ほとちんこスープ頑張れ

323:名無しさん@恐縮です
21/01/16 01:38:49.04 rXi7VThv0.net
>>76
これは凄いわかる

324:名無しさん@恐縮です
21/01/16 01:39:13.99 Y8SzTLX70.net
田村淳も宮迫と同じ感じだから亮じゃなく淳がそっちの立場だったら同じようになってた気がするわ
話を遮る下手くそツッコミなんだよなこいつら

325:名無しさん@恐縮です
21/01/16 01:40:23.01 85BwyYEY0.net
先輩やぞばかりの宮迫いらん

326:名無しさん@恐縮です
21/01/16 01:40:57.92 lyllRyLd0.net
行くと1人は笑った

327:名無しさん@恐縮です
21/01/16 01:41:06.97 5KlyOrkQ0.net
アメトークに宮迫いらないのがハッキリしたじゃんw
ホトちゃん頑張ってるし面白いもん

328:名無しさん@恐縮です
21/01/16 01:42:57.60 lKeOn4OP0.net
>>1
はいはい。うなぎのぼりうなぎのぼり

329:名無しさん@恐縮です
21/01/16 01:44:01.49 bvVIp5+L0.net
宮迫天才扱いかw

330:名無しさん@恐縮です
21/01/16 01:45:24.60 kvZBkJbi0.net
宮迫で笑えるようなセンスだと何見ても面白いだろうな

331:名無しさん@恐縮です
21/01/16 01:45:52.77 WWtyMarV0.net
>>309
えーマジか。大悟も面白いけど、ノブは更ワンランク上やと思うわ

332:名無しさん@恐縮です
21/01/16 01:46:15.07 Rm7BuQ5/0.net
ちょうどいい感じではある

333:名無しさん@恐縮です
21/01/16 01:47:15.94 poLaiAzn0.net
ほたはらが面白いときあるか?

334:名無しさん@恐縮です
21/01/16 01:49:03.36 SAsRfWSW0.net
>>318
あの形式で視聴者が見慣れてるからどの道外せないんだよ

335:名無しさん@恐縮です
21/01/16 01:50:23.47 1rSfwaRM0.net
>>324
亮は蛍ちゃんみたいにはならんわ
無能過ぎる

336:名無しさん@恐縮です
21/01/16 01:51:04.44 9M4uqsmt0.net
蛍原はバランサーだから
誰と組んでも安定する

337:名無しさん@恐縮です
21/01/16 01:52:04.27 drr+7yiU0.net
>>315
会話が成立してないな、すべるもなにもお前の主観でありその点で共感羞恥がと言われても意味不、Exifが面白くないと主観で思ってもExifにうわああてなるかアホw
宮迫なら笑いになるとか宮迫ならまずそんなコントは生まれないから、出来るスキルもない、他人の笑いをさも自分のものにして自分がおもろいやろ感出す、奈良これこそ共感羞恥心をもてよ
まだなってるわと
宮迫本人か宮迫信者なら盲目的だから無理かしらんが

338:名無しさん@恐縮です
21/01/16 01:52:17.23 7evhPs9B0.net
今週のアメトーークの蛍原「ソナチネの時のたけしさんの顔」発言は面白かったし
実際にウケたよね

339:名無しさん@恐縮です
21/01/16 01:53:06.24 aWm9zt970.net
>>337
相当興奮してるのは伝わってきた

340:名無しさん@恐縮です
21/01/16 01:54:39.22 ph+mOGkN0.net
もともと宮迫の役割が時々上から目線でコメントするだけやったし

341:名無しさん@恐縮です
21/01/16 01:55:25.76 aWm9zt970.net
>>340
椅子から転げ落ちながら爆笑して小声で「お腹痛い・・・」って言って
「俺が盛り上がってる感出したってる」感を出すという重要な役割が

342:名無しさん@恐縮です
21/01/16 01:56:44.12 W8r2JsiS0.net
クズ迫は人を見下している笑いしかできず不快だからイラネ

343:名無しさん@恐縮です
21/01/16 01:59:53.46 fNbK18wR0.net
>>4
神回とも言われてる12月の「ついつい深夜に食べすぎちゃう芸人」ではMCの東京03飯塚がツッコミまくってたしな

344:名無しさん@恐縮です
21/01/16 02:00:50.15 xUONxhOq0.net
>>318
無知だな
宮迫がいた時からいつもひな壇の芸人とは別にMC側にも1人ゲストがいたよ
今の状況はMC側からただ宮迫がいなくなっただけ

345:名無しさん@恐縮です
21/01/16 02:02:12.65 WWtyMarV0.net
>>335
うん、それはそうだよな。
無能を演じているか、ガチの無能かの違い

346:名無しさん@恐縮です
21/01/16 02:02:20.15 IqjRbvbY0.net
ゲストMCが実質回してるから二人ともいらなかっただけ
宮迫いると横やりウザイし蛍原は置物

347:名無しさん@恐縮です
21/01/16 02:02:28.75 maR0n7R30.net
>>338
あれは正直まさか蛍原の口から出るとは思わなかったから驚いたわ
あれは有吉が突く絶妙なチョイスだよな

348:名無しさん@恐縮です
21/01/16 02:02:52.83 WWtyMarV0.net
>>337
エクシフ?

349:名無しさん@恐縮です
21/01/16 02:03:37.55 WWtyMarV0.net
>>341
あーあった、あった

350:名無しさん@恐縮です
21/01/16 02:03:55.32 WWtyMarV0.net
>>343
あれ面白かったわぁ

351:名無しさん@恐縮です
21/01/16 02:04:57.52 xb2kIHZn0.net
>>4
これで終わってる
蛍原1人じゃ何もできない
ゲストMCの回しとサポートのおかげ

352:名無しさん@恐縮です
21/01/16 02:05:12.21 bvVIp5+L0.net
>>345
亮はロンハー完全復活したけどやっぱダメだったわ面白くない
変に見学引っ張りすぎてもう飽きられてたし
あの状況から頑張っても空気でももう手遅れ

353:名無しさん@恐縮です
21/01/16 02:05:29.41 KhJt6nsm0.net
最近のアメトーーク糞
つまらん

354:名無しさん@恐縮です
21/01/16 02:06:07.12 wjROfwwg0.net
ナダルアンビリバボーだけ

355:名無しさん@恐縮です
21/01/16 02:06:08.32 LH60Lc/F0.net
ちょっと椅子に半分坐りして腕まくりしてさらに指し棒で人を指す行為が上から目線。今日はコイツ揚げ足取ったろ感、俺が面白くしてんねん感が不快でこうばとなった。スペシャルもうマンネリネタ切れやろ

356:名無しさん@恐縮です
21/01/16 02:06:08.90 JFJhMCJw0.net
ホトちゃんだけで長寿番組になりそうだな

357:名無しさん@恐縮です
21/01/16 02:06:50.60 QBlham0T0.net
>>338
隣りに座っていた川島も爆笑していたな
蛍原ってああいうこともさらっと言えるんだな

358:名無しさん@恐縮です
21/01/16 02:06:58.84 bvVIp5+L0.net
>>356
ユルいからええんよホトちゃん

359:名無しさん@恐縮です
21/01/16 02:08:07.87 aWUhGScq0.net
宮迫が嫌われてただけでホトちゃんは透明人間
アメトーークなんて好感度マイナスのタレントで無ければ誰でも勤まる

360:名無しさん@恐縮です
21/01/16 02:08:21.54 uZWJtsSz0.net
ゴールデン枠に進出ってのは特番のことかな
一週間に二回やってたときの話ではないよね

361:名無しさん@恐縮です
21/01/16 02:08:56.35 2TZrT/cB0.net
>>351
しつこいなゴミ、テメエの意見なんざ聞いてねえよ

362:名無しさん@恐縮です
21/01/16 02:10:00.59 WWtyMarV0.net
蛍原がイイ感じで後輩に舐められてる絵が好き

363:名無しさん@恐縮です
21/01/16 02:10:21.28 LNh5Vm4W0.net
宮迫もいらないけどホトちゃんも不要だよな
番組名だけ残してMCは他の人にすればいいのに

364:名無しさん@恐縮です
21/01/16 02:10:51.90 bvVIp5+L0.net
>>363
それは別枠でやればいいだけで

365:名無しさん@恐縮です
21/01/16 02:11:24.14 0DfT5eP50.net
>>221
何も凄くない、置物だからゲストの邪魔をしないだけ
ロンブーの亮と一緒で相方の力だけでその地位まで登れただけ、1人じゃ何もできない無能

366:名無しさん@恐縮です
21/01/16 02:11:40.21 M/RZb7ql0.net
アメトーークつまらなくなった…
子供の発表会みたい。

367:名無しさん@恐縮です
21/01/16 02:12:17.01 drr+7yiU0.net
>>339
そしてこういうレス、宮迫特有の話の腰を折る
お前も宮迫も会話が成立しない、出来るスキルもないからいちいち折り、個人攻撃に走る
まさに宮迫かよこいつ

368:名無しさん@恐縮です
21/01/16 02:12:18.09 MZhAMjUF0.net
>>321
みんなふざけ過ぎてそのヒーハーも最後出来なくなってたよw塚地が改造しちゃって

369:名無しさん@恐縮です
21/01/16 02:13:25.76 U1dm2txb0.net
>>359
マイナスにならないのが意外といないってことだろ

370:名無しさん@恐縮です
21/01/16 02:13:50.48 xb2kIHZn0.net
>>10
うん、宮迫がいたときの方がアメトークらしさがあった。
いまはMCサイドのフリ関係なく芸人サイドが自由に話を展開してるので普通のトーク番組になってる。
AVでいうと直ぐに女優が裸になるようなもので盛り上がらない。
宮迫は脱がせるまでのアプローチを大切にしている。
視聴者の関心が高まるトークの引き出し方は宮迫は芸能界一だろう。

371:名無しさん@恐縮です
21/01/16 02:14:05.24 n2pliZs60.net
>>367
このスレではお前が1番宮迫感あるけどな

372:名無しさん@恐縮です
21/01/16 02:14:14.82 ex3SZGxa0.net
宮迫いなくなって本当見やすくなった

373:名無しさん@恐縮です
21/01/16 02:14:18.96 1lcnyY330.net
アメトークっていうのはテーマに応じたゲストが呼ばれて、観ている人はそのテーマに興味を持ってるわけでね
MCは目立つ必要がない番組なんだよ
宮迫みたいに「噛んだ、噛んだ」言う奴は必要ない

374:名無しさん@恐縮です
21/01/16 02:14:23.34 F6noUQp10.net
浜田と言ったらひざ臭い♪

375:名無しさん@恐縮です
21/01/16 02:14:31.79 cHqV53Ms0.net
蛍原の評価が上がってるっていうか宮迫がテンポ悪くしてたのが露呈しただけだろ

376:名無しさん@恐縮です
21/01/16 02:14:51.11 pQtuo89O0.net
アメトーク見てる男の知能はかなり低い

377:名無しさん@恐縮です
21/01/16 02:15:07.71 bvVIp5+L0.net
宮迫観たい人はYouTubeあるんだからいいじゃないか

378:名無しさん@恐縮です
21/01/16 02:16:51.00 xb2kIHZn0.net
>>366
わかる。やっぱりテンプレートだけアメトークの形をしてても、
MCの力量がないと成立しない番組なんだよなアメトークは。
今のアメトークは仕切り役がいないのでごちゃごちゃと散らかって見にくい。
宮迫がいなくなってどれだけ凄い仕事をしてたのか痛感した。

379:名無しさん@恐縮です
21/01/16 02:16:58.59 drr+7yiU0.net
>>371
宮迫感とかアホかこいつ
YouTubeデビューしたのにいつまでもテレビに未練たらたらで宮迫なら!宮迫なら!という執着を続けてるやつに宮迫かこいつと言ったら
お前の方が宮迫!と謎な返しよ。

380:名無しさん@恐縮です
21/01/16 02:17:33.45 u7l+SSZv0.net
出川が出演時は毎回細かい事で流れ止めまくって腹立つぐらいだったしな宮迫
今ぐらい緩めが話聞きやすいわ

381:名無しさん@恐縮です
21/01/16 02:18:00.69 oKqax1hh0.net
蛍原すら不要なんだよ
有吉とか他のMCがやった方がもっと面白い

382:名無しさん@恐縮です
21/01/16 02:18:29.33 AqEMw41R0.net
いい流れで進んでる時に、
「いま噛んだやろ?」とか
つまんねーツッコミいれるから
今までイライラしてた。

383:名無しさん@恐縮です
21/01/16 02:18:31.06 xb2kIHZn0.net
>>344
ゲストとゲストMCの違いもわからないアホか。

384:名無しさん@恐縮です
21/01/16 02:18:32.30 wubC44vS0.net
アメトークだけなら「偶然だぞ?」と言い逃れできるけど
フジのなんだこれミステリーまで
蛍原一人になったとたん二桁とってるからマジいらなかったんだろうな

385:名無しさん@恐縮です
21/01/16 02:19:10.83 n2pliZs60.net
>>285
俺あの下り結構好き。
むちゃくちゃ芸歴ある先輩後輩なのに、後輩がどんどん雑になってきて、先輩はずっーと我慢強く聞いてやってる空気
あれだけのキャリアで後輩からちょっとだけ舐められてる空気で成立するのが蛍原の凄いとこなんじゃないかな
出川まで行くと舐められ過ぎだけど、その手前ぐらいのほんのり舐められてる感と本人は別に気にしてなさそうな

386:名無しさん@恐縮です
21/01/16 02:19:50.76 zTbsl3LX0.net
つーか番組の性格上司会の能力どうでもいいというか
むしろ空気のようないるんだかいないんだかくらいが丁度いいレベルだからな
宮迫がいた頃は司会が出すぎなくらいだった

387:名無しさん@恐縮です
21/01/16 02:19:57.24 fyI4LKBp0.net
宮迫いなくなってからアニメ漫画ゲームいっさいやらなくなったな蛍原じゃわからないからか

388:名無しさん@恐縮です
21/01/16 02:21:06.27 n2pliZs60.net
>>386
そ、アレは出過ぎ。登場からドヤ顔で気に入らなかった

389:名無しさん@恐縮です
21/01/16 02:21:40.32 tFoVN4Xa0.net
>>336
誰と組んでも安定するのはケンコバと陣内と川島だろw
>>355
>>362
宮迫が居る事によって活きてくる芸人なんてケンコバくらいのもんだろw
出川や江頭に対してはただの揚げ足取りで進行の邪魔だったし

390:名無しさん@恐縮です
21/01/16 02:22:58.65 S45as3aj0.net
>>383
MC側に座るゲストが今と同じ役目を果たしていたという話だろアホかこいつ

391:名無しさん@恐縮です
21/01/16 02:23:09.34 JCKcHrtu0.net
ウナギ登り!ではなくウナギ登りなワケ、だからな
既に定評を得ている前提にある

392:名無しさん@恐縮です
21/01/16 02:23:10.50 kl8WwGt+0.net
>>387
そもそもアメトークて枯渇状態じゃない?
町工場芸人とか農業高校芸人とかラグビー芸人とか
あの路線が面白かった
アニメとか、割といらん

393:名無しさん@恐縮です
21/01/16 02:23:23.32 BHyhwUg80.net
長いこと見てないけど、みんなテレビ見てるんだな…
宮迫いなくなってから、テーマに興味なくても面白く見れる回があったら教えて

394:名無しさん@恐縮です
21/01/16 02:23:43.05 IHockonQ0.net
昨日見たけどもうオワコン感しか。
蛍原はやはり実力不足で補佐がいないと無理。川島が絶賛されていた。
それよりも企画がスタッフに対して芸人の提案で、既視感しかない内輪ネタ何度やるんだという感じの内容で終了が近そうだなと。

395:名無しさん@恐縮です
21/01/16 02:23:56.21 XvSE51+N0.net
宮迫より蛍原のほうが見やすい
蛍原は宮迫に気つかってたんやなとわかった

396:名無しさん@恐縮です
21/01/16 02:25:18.19 xb2kIHZn0.net
MCが空気になると普通のトーク番組と同じ。
今は芸人が好き勝手に自分の好きなジャンルやテーマについて話している。
本来のアメトークの良さは無知なMC(知らないフリをしてる)が芸人から面白話を引き出すことに尽きる。
とりわけ宮迫のような芸能界のポジションが高い聞き役がいるから「なんとか芸人」が成立していた。
その聞き役に適した人材がいないせいでその大事な形が崩れてしまっている。

397:名無しさん@恐縮です
21/01/16 02:25:30.45 68eqckM/0.net
宮迫マジでいらんかったんやなw
実際に今の方が見やすいしな

398:名無しさん@恐縮です
21/01/16 02:26:23.70 WoRjwEqt0.net
関西の人ならわかると思うけど
アメトーークより前番組の やすとも真剣ですの方が1000倍面白く
毎回ゲスト出演する1組のトークゲストの豪華芸人たちが(霜降り、タカトシ、
ナイツ、三四郎、ケンコバ、ブラマヨetc)が熱く楽しく笑いについて語り
ハッキリ言ってこちらを全国放送にした方がよいレベルになってる
tverなら全国から見られるし知らない人は試しに見て欲しい
今週のゲストさらばだったけど面白かった

399:名無しさん@恐縮です
21/01/16 02:26:32.03 xb2kIHZn0.net
>>390
お前がアメトーク見てない知ったかなのはわかったよ。
ゲストは芸人に限らずアイドルや女優とかもいたよ。

400:名無しさん@恐縮です
21/01/16 02:26:49.44 +8AHSTqf0.net
>>377
罰ゲームですやん

401:名無しさん@恐縮です
21/01/16 02:27:00.68 NdBnQetK0.net
>>396
宮迫は話の腰を折るだけで芸人の面白さを引き出すどころかスポイルしていた
今の方が雛壇の芸人がのびのびやっている

402:名無しさん@恐縮です
21/01/16 02:27:00.86 ydxQh0Sd0.net
宮迫居たら居たで面白いけどな
絶対必要とかではない

403:名無しさん@恐縮です
21/01/16 02:27:26.14 aWm9zt970.net
>>385
なるほど草薙の理不尽さを楽しむのが正解か
だとしたら蛍原の側は色々な言い方を試みてちゃんと説得してる感を出すべきだな

404:名無しさん@恐縮です
21/01/16 02:28:43.97 MeSGw0po0.net
>>395
ほんこれ

405:名無しさん@恐縮です
21/01/16 02:28:58.70 nYdpNx4m0.net
>>399
ゲストの芸人やアイドル、女優が知らないフリをする役で、蛍原が進行していた
つまり今も昔もこの図式は変わらない
宮迫なんていらなかったんだよ

406:名無しさん@恐縮です
21/01/16 02:30:16.04 zx3rPuF40.net
仕切りは上手いよ蛍原は

407:名無しさん@恐縮です
21/01/16 02:30:51.46 kl8WwGt+0.net
紳助もだけど、アクが強い人がいなくなると、大丈夫かなあ思われるけど
結局大丈夫なんだよね

408:名無しさん@恐縮です
21/01/16 02:31:21.60 fMn/ffC20.net
昔から番組の進行を仕切っていたのは蛍原だったもんな
宮迫なんて必要ない

409:名無しさん@恐縮です
21/01/16 02:32:29.77 xb2kIHZn0.net
>>401
昔は「これがどれだけ面白いか宮迫さんにプレゼンします!」っていう形式。
その形が視聴者に面白くて高視聴率でDVD化される大人気番組になった。
今は「自分たちが好きなことを話します!」
ただのラジオトークレベル。こんなのアメトークファンは求めていない。

410:名無しさん@恐縮です
21/01/16 02:32:57.41 nqY0tKOP0.net
>>397
消えた2週目で馴染んでたからな
というか収録済み分から宮迫の部分み映像と音声カットして放送しても成立していて、蛍原のみの収録分に切り替わっても変わってなかったからなw
あれほど番組に影響なくスムーズに消えたMCも珍しいわ

411:名無しさん@恐縮です
21/01/16 02:33:25.71 t9GvJ6Y70.net
>>408
それな

412:名無しさん@恐縮です
21/01/16 02:33:56.56 3QbCe4Lu0.net
蛍原ブームきてるな

413:名無しさん@恐縮です
21/01/16 02:34:14.85 BlyYkMga0.net
>>409
そう思ってるのはお前だけだろうよ
普通の視聴者はつまらない宮迫なんかにそこまでの価値を認めたことはない

414:名無しさん@恐縮です
21/01/16 02:34:40.10 qJx/f85o0.net
名古屋人でホトちゃん冠番組のローカル街ブラ観てた層はホトちゃんのそつなくこなすポテンシャル知ってた
宮迫さんもyoutube で儲けてるみたいだし、これでいいんじゃない?

415:名無しさん@恐縮です
21/01/16 02:35:00.16 t9GvJ6Y70.net
ホトちゃんも出川みたいに可愛いくて面白いおじさんとしてプチブレイクくるかもな

416:名無しさん@恐縮です
21/01/16 02:35:09.15 5FHc2RuO0.net
でもたまには馬と語らってくれよホトちゃん

417:名無しさん@恐縮です
21/01/16 02:35:19.05 BclpWRmr0.net
下手糞な文章だな
何回も同じことを書くなや

418:名無しさん@恐縮です
21/01/16 02:36:39.85 mFmdZUNM0.net
>>409
逆に言えばだから駄目だったんじゃないか?
プレゼンする相手は宮迫ではなく、この番組を観ている視聴者でないとな
君のレスを読んでなぜ宮迫がいなくなって見やすくなったのかよくわかったよ

419:名無しさん@恐縮です
21/01/16 02:36:40.91 DGsAvkGt0.net
最初から蛍原だけで良かった

420:名無しさん@恐縮です
21/01/16 02:37:02.30 BclpWRmr0.net
児嶋と同様
ギスギス系の相方が居なくなってのびのびと良さが発揮されてる

421:名無しさん@恐縮です
21/01/16 02:37:11.32 ddMJ7j0c0.net
いや、横に有能なゲストパートナー呼んでるからだろ
ホトちゃんだけならとても回せない

422:名無しさん@恐縮です
21/01/16 02:38:28.76 soSCFwXg0.net
ベンツ殺人 キャバ嬢の闇
URLリンク(youtu.be)

423:名無しさん@恐縮です
21/01/16 02:38:34.85 BclpWRmr0.net
キャリーとやってる番組も全く違和感が無い

424:名無しさん@恐縮です
21/01/16 02:40:29.52 bfON+tTp0.net
蛍原もいなくていいだろ

425:名無しさん@恐縮です
21/01/16 02:40:57.07 BzaAbHtS0.net
宮迫嫌われてるから誉められてるだけでしょ
というかこの番組自体がもう誰がMCでも成立するシステムになってるし

426:名無しさん@恐縮です
21/01/16 02:41:22.11 oKqax1hh0.net
昨日の放送も酷かったな
若手芸人が蛍原差し置いて加地の方に向けてトークしてたもんな
もはやMCは加地

427:名無しさん@恐縮です
21/01/16 02:41:44.95 tFoVN4Xa0.net
>>421
今週は川島で来週はケンコバと吉本の有能な後輩芸人を蛍原のサポート役として常に横に置いてるからな
この二人に陣内とフット後藤を挟んでローテーションしてる

428:名無しさん@恐縮です
21/01/16 02:41:45.28 +fASuH4m0.net
じゃない方芸人が消えたんだからこんなもんでしょ

429:名無しさん@恐縮です
21/01/16 02:43:30.66 COHXn7rL0.net
>>409
普通に回覧のお客さんにプレゼンしていて
宮迫にプレゼンという形では無かった様な
実現の有無も視聴者投票だったし

430:名無しさん@恐縮です
21/01/16 02:44:26.83 xb2kIHZn0.net
>>418
反論できてないけど頭大丈夫?
普通のトーク番組とアメトークの違いもわからないのか?

431:名無しさん@恐縮です
21/01/16 02:44:27.09 icZjg4SX0.net
新生アメトーク!になって視聴率も上がってるしな

432:名無しさん@恐縮です
21/01/16 02:44:40.13 COHXn7rL0.net
>>427
そこら辺がフォローしてるのは、宮迫がいる時から
あまり変わってない。

433:名無しさん@恐縮です
21/01/16 02:46:13.36 stUJ/OgU0.net
これは良いニュース

434:名無しさん@恐縮です
21/01/16 02:46:17.41 TQTrkXTH0.net
宮迫?今更だな

435:名無しさん@恐縮です
21/01/16 02:47:50.43 xb2kIHZn0.net
>>429
アメトーク見たことないの丸出し。
MCの宮迫が「何や?それ」「どういうこと?」と知らないスタンス取るんだよ。
そのフリが効いてるから芸人サイドの話のネタが活きてくる。
こんなのもわからない奴しかいないのか。

436:名無しさん@恐縮です
21/01/16 02:48:30.34 WrHpj52m0.net
>>430
視聴率的には別に下がってないから
新たなファン層に入れ替わったのでは
宮迫に執着している人はYouTube見てんじゃないの
実際週に4・5回動画上げているんだろうからそっちを見たらいいだけだと思うぞ

437:名無しさん@恐縮です
21/01/16 02:48:50.40 wkAMIxDm0.net
アクが取れて今の時代っぽくなったからこのままでいいよ
昔も悪くなかったけど、今さら出てきて昔のノリやられても面白くないし

438:名無しさん@恐縮です
21/01/16 02:48:51.17 HdVvm6dA0.net
>>430
お前そもそも最初は1人ゲストを呼んで雨上がりの2人と話すのが本来のアメトーーク!だぞ?
無知がさっきから何いってんだ、何を一時的な編成だけでアメトーーク!を知った気になって語ってんだボケが

439:名無しさん@恐縮です
21/01/16 02:49:01.79 A1/0T5680.net
プレゼン形式のアメトークなんて家電芸人はじめもう飽きられまくってたのに

440:名無しさん@恐縮です
21/01/16 02:49:44.56 drr+7yiU0.net
だから蛍原に愛想尽かされんだよな
実際宮迫蛍原にもおれがいないとあかんやろー?オレはさあと自分語りしてそうだしな、にちゃんでも同じ
このバカは同じ事をしてるからうざがられる
宮迫の言動まんまだから宮迫かよおまえて注意したが延々やりつづけてるし

441:名無しさん@恐縮です
21/01/16 02:50:07.13 7b50QucQ0.net
宮迫いなくなってから面白いし見やすくなった
別に復帰してもいいけどアメトークは蛍原だけで頼むわ

442:名無しさん@恐縮です
21/01/16 02:50:45.98 xb2kIHZn0.net
>>436
いまどきまだ視聴率とかいう意味のない指標持ち出してるのか
あんなの老人向けの数字で番組のクオリティを示すものではない
今はポツンと一軒家とかみたいな老人が好きな番組が高視聴率になる時代
だからテレビ局も視聴率の見方は変えていて視聴率が高くてもスポンサー受けの悪い番組は評価されなくなってる

443:名無しさん@恐縮です
21/01/16 02:51:55.94 xb2kIHZn0.net
>>438
人気が出たときの形式の話をしてるのに馬鹿丸出しだなお前
番組なんて実験期の初期と変わるのは当たり前だ

444:名無しさん@恐縮です
21/01/16 02:52:40.55 COHXn7rL0.net
>>435
あれ宮迫にプレゼンしてるって言ってなかったっけ
言ってること変わってるんだが

445:名無しさん@恐縮です
21/01/16 02:53:30.55 0DfT5eP50.net
>>405
蛍原がやってる進行なんて女子アナでも出来るカンペ読みだけだろ

446:名無しさん@恐縮です
21/01/16 02:54:20.10 COHXn7rL0.net
宮迫のキッズファン、タチ悪いなw

447:名無しさん@恐縮です
21/01/16 02:54:25.97 xb2kIHZn0.net
>>444
何も変わってないけど?
だから宮迫にプレゼンしてるよ?

448:名無しさん@恐縮です
21/01/16 02:54:59.90 WrHpj52m0.net
>>442
だから今どきの人はYouTubeの再生数で一喜一憂するためにYouTube見ればいいのでは
視聴率も世帯視聴率と個人視聴率さらにコア層とかもあるけど
別に視聴率のとらえ方が変わっただけで意味ないわけじゃないぞ
何か勘違いしてないか?
素直に宮迫のYouTube見てりゃいいのに

449:名無しさん@恐縮です
21/01/16 02:55:55.89 Hv24WcoC0.net
プレバトとか見てると浜田の司会はやはり凄いなと感じる
宮迫みたいに話の腰を折る印象はないけどスパッと切る時は切る、でも面白くして切るから余計に良い感じになるし
老若男女誰とでも絡めるしボケる感じではないけど素で自分も結構面白い事が言える
先輩イジりも後輩からイジられるのもこなすし場を回すのも上手い
最近では松本との仲良しアピールで好感度まで上がった模様
で、キャラは全然違うし浜田には遠く及ばないけど蛍ちゃんも似たような立ち位置な気がするんだよな
割と今求められている司会者の形というか
そして浜田は松本有り無しどちらでもいけるけど蛍ちゃんに関してはもう宮迫抜きの方が絶対いい

450:名無しさん@恐縮です
21/01/16 02:56:00.19 xb2kIHZn0.net
>>448
すでに世帯視聴率は意味なくなってる

451:名無しさん@恐縮です
21/01/16 02:56:39.56 glUQmfs80.net
前回のは霜降りが過大評価…てか第七世代とかなんやねんな!てな感じの放送だったな
そして川島の『腕』に感心したw

452:名無しさん@恐縮です
21/01/16 02:57:11.11 PpPXBqZ10.net
>>409
なにこの無知

453:名無しさん@恐縮です
21/01/16 02:57:46.64 L5mpchCK0.net
麒麟川島と陣内がいなきゃどうにもならんよ

454:名無しさん@恐縮です
21/01/16 02:58:18.17 WrHpj52m0.net
>>450
意味なくなってるんじゃなくて
とらえ方が変質しているだけ
極端なこと言ったら気持ちいいんだろうけど
頭悪いんだから宮迫の動画のコメント欄に戻れよ

455:名無しさん@恐縮です
21/01/16 02:59:23.46 VclrUbhF0.net
>>409
途中から見始めたニワカかよ

456:名無しさん@恐縮です
21/01/16 02:59:23.87 xb2kIHZn0.net
>>449
浜田はステレオタイプな司会が上手いだけ。
1990年代からあんなのいくらでもいる。
仕切りが上手いのと高度なイジリや話の引き出しの上手さは全然違う。
対応の幅が狭い浜田が宮迫みたいなアメトークの司会できると思うか?

457:名無しさん@恐縮です
21/01/16 03:00:31.57 xb2kIHZn0.net
>>455
反論できない短文負け惜しみおつかれ

458:名無しさん@恐縮です
21/01/16 03:00:59.19 bvVIp5+L0.net
「ちょっと待って!ちょっと待って!」
止めるな

459:名無しさん@恐縮です
21/01/16 03:01:14.09 BDwCv3Pd0.net
アメトーク!が一番面白かったのはエガちゃんがトークゲストで来てた頃だわ

460:名無しさん@恐縮です
21/01/16 03:01:57.13 pNsKNes50.net
素人スポーツ選手相手にジャンクやって話引き出しまくってた浜田が
アメトーク出来ないわけないだろ

461:名無しさん@恐縮です
21/01/16 03:02:12.46 Yal9cmJi0.net
宮迫は出しゃばってくるのがウザいから要らんかな
まあ蛍原はいてもいなくてもいい

462:名無しさん@恐縮です
21/01/16 03:02:17.37 ahpq6Z2l0.net
>>457
お前はとっとくに論破されて破綻してるから

463:名無しさん@恐縮です
21/01/16 03:02:30.68 xb2kIHZn0.net
>>454
だから昔と捉え方が変わって意味がなくなってるんだが
番組のクオリティを視聴率で測るとかまずありえん

464:名無しさん@恐縮です
21/01/16 03:02:55.49 COHXn7rL0.net
>>456
例えば誰?

465:名無しさん@恐縮です
21/01/16 03:04:33.12 mld8wBfh0.net
噛んだり些細なことでトーク止めて自分手柄の笑い稼ぐやつが居なくなってひな壇側で話跳ねて転がる展開が増えた気はする。

466:名無しさん@恐縮です
21/01/16 03:04:51.74 xb2kIHZn0.net
>>460
はい、無知乙
ジャンクスポーツは話を引き出すんじゃない
自分からエピソードトークを話すフリップ型の典型
その面白トークに浜田が「何やねん」ってツッコむだけ

467:名無しさん@恐縮です
21/01/16 03:05:44.57 dT45GfDc0.net
>>463
お前はアメトーク!中期しか知らないし、視聴率でも今上がってるのに「僕が面白かった時のが正しいアメトーク!なの」と言ってるだけだからな
恥ずかしいからもう止めとけ

468:名無しさん@恐縮です
21/01/16 03:06:33.21 pNsKNes50.net
アメトークもプレゼン形式だろうがトークテーマ形式だろうがフリップ持ってエピソードトーク話すだけだろ

469:名無しさん@恐縮です
21/01/16 03:06:46.90 xb2kIHZn0.net
>>467
な?↑まだ視聴率で語るこういう奴しかいない
アメトークがプレゼン方式になってウケたのも知らないクソ無知っぷりが笑う

470:名無しさん@恐縮です
21/01/16 03:07:17.87 Z3OmWm4C0.net
>>4
ほんとーーーーにコレ
陣内、フジモン、ザキヤマがいなかったら観ない

471:名無しさん@恐縮です
21/01/16 03:07:28.11 Q2Kj4Lok0.net
>>56
それはキングダムとこじるりのせいやろ

472:名無しさん@恐縮です
21/01/16 03:07:33.69 Z3OmWm4C0.net
>>8
宮迫博之はいる

473:名無しさん@恐縮です
21/01/16 03:07:45.95 z/dr2Ix80.net
同情で使われてるだけ

474:名無しさん@恐縮です
21/01/16 03:08:06.97 EPBEAFNl0.net
今さら宮迫推すようなのってやっぱ頭悪いんだな

475:名無しさん@恐縮です
21/01/16 03:08:16.60 Tl9/VWfB0.net
いやいやいや
宮クソよりましなだけで何一つ面白いこと言えんやん
もともと「じゃない方」なんだから後輩に椅子譲れよ
蛍原の無能が目についてアメトーク見なくなったわ

476:名無しさん@恐縮です
21/01/16 03:08:33.66 Z3OmWm4C0.net
>>10
絡みがあったもんなーー
腕のある世代と腕のある司会だと、新人来ても
絡みがうまいから何でも面白かった。

477:名無しさん@恐縮です
21/01/16 03:09:18.51 Q2Kj4Lok0.net
>>465
宮迫のしつこい出川の噛みイジリやフリップの誤字イジリまじうざかった

478:名無しさん@恐縮です
21/01/16 03:09:49.91 Mmcozzg40.net
>>12
それな

479:名無しさん@恐縮です
21/01/16 03:10:04.34 xb2kIHZn0.net
>>468
全然違うな
浜田はただエピソード聞いて笑ったりツッコむだけ
宮迫は「え?どういうこと?詳しく教えて」ってより掘り下げる

480:名無しさん@恐縮です
21/01/16 03:10:54.53 C4s0pQUw0.net
宮迫が病気休養してた時もピンでMCやってけど全然不安じゃなかったし

481:名無しさん@恐縮です
21/01/16 03:11:04.92 zfzYjSsz0.net
蛍原は必要
蛍原いなくなったら
なんで番組名がアメトークなのかわからなくなるだろが!w

482:名無しさん@恐縮です
21/01/16 03:11:20.21 8e+fYItV0.net
誰が面白くしたと思ってんねん

483:名無しさん@恐縮です
21/01/16 03:12:04.18 COHXn7rL0.net
本当に宮迫の司会力が評価されてたのなら
アメトーーク以外に何らかの司会してるよ

484:名無しさん@恐縮です
21/01/16 03:12:28.10 xb2kIHZn0.net
宮迫の芸人としてのスキルの高さわからない奴らがバラエティ語ってるのはマジで笑える
あそこまで有能な芸人はいない
ボケもツッコミもMCも雛壇も何でもこなす
話術もずば抜けてエピソードトークも天下一品

485:名無しさん@恐縮です
21/01/16 03:12:55.76 pe8YTdYo0.net
宮迫いらん

486:名無しさん@恐縮です
21/01/16 03:13:55.82 9SGpurGT0.net
単独で成立してないから千鳥や陣内などのMCクラスを脇に置いてやってる件

487:名無しさん@恐縮です
21/01/16 03:13:56.03 BzaAbHtS0.net
宮迫信者ってまだいるんだね、ちょっと驚いた
判断する指標が増えたからといって視聴率が意味ない数値になることないだろうに

488:名無しさん@恐縮です
21/01/16 03:14:15.18 E71j+SMCO.net
宮迫の信者が必死だな

489:名無しさん@恐縮です
21/01/16 03:15:03.28 5qpaWsTW0.net
昔は宮迫が蛍原に対して「お前は喋るな」ってのがネタにまでなって、蛍原は喋らない人キャラになっていっただけだからな
猿ぐつわが消えてよかったな

490:名無しさん@恐縮です
21/01/16 03:15:55.69 W6KjBleQ0.net
ほとちゃんって若林系なんじゃないの?
地味な司会者のときほどゲストの魅力が光る。
さんまが司会の時なんてどんなゲスト出てきても
結局さんま見た、で終わりになってしまう。

491:名無しさん@恐縮です
21/01/16 03:17:31.05 m2TV1gmN0.net
司会上手いしな

492:名無しさん@恐縮です
21/01/16 03:17:39.12 5qpaWsTW0.net
>>484
だからお前の話はつまらないのか

493:名無しさん@恐縮です
21/01/16 03:17:52.96 +k1vwzQ70.net
邪魔だったよなぁ宮迫
噛んだのとか誤字とかに一々ツッコミ入れて進行止めたり
コンビ芸に無理に入って笑い薄くしたり
スベってるのに二回三回やらせたり
逆にウケてる芸をしつこくやらせてスベらせたり
吉本集団芸に無理に持って行ったり

494:名無しさん@恐縮です
21/01/16 03:18:55.19 xb2kIHZn0.net
宮迫信者?誰が?おれ?
千鳥やかまいたちに超ハマってるおれが?
第7世代も霜降りとか有能な芸人はでてる。
客観的にみて宮迫は有能な芸人なのは普通にお笑い好きならわかることかと。

495:名無しさん@恐縮です
21/01/16 03:20:00.28 xb2kIHZn0.net
>>492
そのイジリ面白いと思った?
クソ寒い典型

496:名無しさん@恐縮です
21/01/16 03:21:08.46 DgokT36Y0.net
効いてるw

497:名無しさん@恐縮です
21/01/16 03:21:38.91 Xbh0M3h70.net
宮迫です

498:名無しさん@恐縮です
21/01/16 03:22:24.82 +DJhX1yY0.net
じゃない方芸人が消えたぐらいで何いつまでも騒いでんの?

499:名無しさん@恐縮です
21/01/16 03:22:43.65 xb2kIHZn0.net
ここって「噛んだ」の宮迫のツッコミに反応してるアホが多いけど、
芸人の大半はダウンタウンやガキ使メンバーもツッコむけどな?
笑いを本職にしてるからこそ「噛む」ことをツッコむ。
つーか、反応してる奴らはキモい学生時代に同じツッコミをされたりいじられて嫌悪感を勝手に抱いてそうだなw

500:名無しさん@恐縮です
21/01/16 03:23:29.91 Xbh0M3h70.net
雨上がり自体が99じゃないほうコンビだし

501:名無しさん@恐縮です
21/01/16 03:25:07.91 9SGpurGT0.net
>>499
つってもガキメンバーてみんなある程度の隙見せてるじゃん
ちゃんと笑われるスタンスも取ってる
アメトークのときの宮迫は全く隙見せなくてあれはかわいくないよ
「あそこに戻りたい」ってのも、王様になりたいってことを語ってるに過ぎない

502:名無しさん@恐縮です
21/01/16 03:25:22.86 pe8YTdYo0.net
宮迫いらん

503:名無しさん@恐縮です
21/01/16 03:25:24.47 weoacrOP0.net
ホトトークとして再出発すれば?

504:名無しさん@恐縮です
21/01/16 03:25:42.30 g3LZUSP60.net
居なくなってこんだけ続いてるつーことは要らないって事だしな

505:名無しさん@恐縮です
21/01/16 03:26:13.23 vP+tAgmO0.net
宮迫のガチャガチャはさんまに近いものがあるから俺が俺がで毎回うるさく感じはじめるともうダメ
蛍原はタモリ的な進行のじゃましない雰囲気で見やすくなったけどボケさせようとふるのはやめてほしい
ふいちゃうような面白さはめったに無いから年イチ単車に腹這い乗りする程度でいい

506:名無しさん@恐縮です
21/01/16 03:26:45.25 1OTEgq+I0.net
芸人互助会ガヤ番組

507:名無しさん@恐縮です
21/01/16 03:28:51.76 mqFoGjyQ0.net
宮迫が蛍原を無能扱いし過ぎ、自分を有能扱いし過ぎだったと思うわ。雨上がりというコンビは。

508:名無しさん@恐縮です
21/01/16 03:29:50.08 iquhdBmp0.net
やたらテンション上げて大声でまくし立てるテレビ番組に視聴者も疲れたんだろ
あれはテーマを決めてゲストを立てた方が面白くなるんだから
淡々と進行するのが正解

509:名無しさん@恐縮です
21/01/16 03:31:14.78 GxffyX/70.net
宮迫って笑う時に顔を隠すけど、ごっつでコント中に笑いそうになって顔隠しかなかったダウンタウンらの真似だよな
宮迫はコントなんてやらないのに吹き出し笑いを隠すことをバカの一つ覚えでやってたよな
それっぽい事だけやろうとするから、噛む事やミスへの執拗なツッコミも無闇にやればいいと思ってるだけなんだよな
スキルなんてないのに真似してるからああなる

510:名無しさん@恐縮です
21/01/16 03:31:18.93 ib8LpelN0.net
ホトちゃん宮迫に対してアクション起こさないのはよっぽど宮迫から下扱い受けてたんかな?

511:名無しさん@恐縮です
21/01/16 03:36:00.15 weoacrOP0.net
番組名やコンビ関係を継続しているのは宮迫の帰りを待っていると取れる
だから宮迫も期待してユーチューブとか始めちゃうんだろ
帰りを待っていないのなら少なくともどちらか一方は解散して無くしてしまうのが優しさ

512:名無しさん@恐縮です
21/01/16 03:36:38.37 BAFJgaN/0.net
蛍ちゃんとか児島とかがしっかり活躍してるの見ると良かったなって思う
他のやらかし芸人の相方は今なにやってるか分からなかったり風前の灯だったりで可哀想だからね
じちょかちょ井上とか福田とか

513:名無しさん@恐縮です
21/01/16 03:41:10.23 vXWKTKqS0.net
宮迫も蛍原もいらない

514:名無しさん@恐縮です
21/01/16 03:41:41.31 T6zZqjie0.net
>>453
川島は分かるがアホの陣内よりもそこはケンドーコバヤシだろうよw

515:名無しさん@恐縮です
21/01/16 03:45:18.96 5RLlVKWh0.net
>>512
児島はつまらんへっぽこキャラ目線で見てたけど渡部の件があってから大人で芯がしっかりしてるし面白いじゃんと見直したわ
こんな芸人だったのかと早めに渡部と離れた方がピンで呼ばれて売れてたんじゃない?まで思った

516:名無しさん@恐縮です
21/01/16 03:49:03.62 BAFJgaN/0.net
>>515
全く同じ
何であんな損なキャラクター演じてたのかなと
とりあえず動画見てると余りにいい人過ぎてそれだけで応援したくなる

517:名無しさん@恐縮です
21/01/16 03:50:15.75 iquhdBmp0.net
>>515
雛壇では表と裏みたいな扱いを受けてたが
実際、後に残る仕事をしてたのは小嶋の方だったよな

518:名無しさん@恐縮です
21/01/16 03:54:02.41 bj4wVMd90.net
紳助が消えても何も問題なし
テレビなんかそんなもんだ

519:名無しさん@恐縮です
21/01/16 03:57:05.68 xAH0TBP90.net
霜降りが出てると毎回つまらない説

520:名無しさん@恐縮です
21/01/16 04:00:24.32 HjsgugxZ0.net
川島は朝の帯番組始まったらあんまバラエティー出なくなるのかな
夜中に収録やってるアメトーークなんかもう無理か

521:名無しさん@恐縮です
21/01/16 04:13:43.90 r5aOvNoj0.net
アメトークなんて司会の権力が1番弱いトーク番組なんだから当然だろ

522:名無しさん@恐縮です
21/01/16 04:15:53.76 clnuGozj0.net
何もしてなくね

523:名無しさん@恐縮です
21/01/16 04:16:01.93 2yD8nMLS0.net
ただ雑談してるだけなのを編集でおもしろいとこ切り取ってるだけ
MCが機能してない
最初から蛍原徹一本で売れてたか?
そんなわけないやろ

524:名無しさん@恐縮です
21/01/16 04:17:37.79 Ibcq46xz0.net
蛍原すらいらん
結局は宮迫もいらんし蛍原も代えが効くレベルでいらん
いなけりゃいないで回るんだよテレビなんて
そこに無理に復帰しようとしたりさせたりするけど、ほんといらんわ
新しい奴で見たいのに

525:名無しさん@恐縮です
21/01/16 04:19:09.10 HKoiwCi50.net
ちょっと待って、ちょっと待って…TVショウで何いうとんねん!とか、お前、先輩やぞ!!
とか、人のトークを自分の笑いに変えたいMCは話の腰を折るからいらないよなぁ

526:名無しさん@恐縮です
21/01/16 04:20:00.68 ItLWGPfH0.net
蛍原単体じゃ無理だっただろ

527:名無しさん@恐縮です
21/01/16 04:23:17.70 iquhdBmp0.net
蛍原いなくなったらアメトークのタイトル変えないとならないやん
シンプルで良いタイトルなのに

528:名無しさん@恐縮です
21/01/16 04:23:57.97 mKrb3LHM0.net
アドリブのボケやった時、ホトちゃん天才だと思ったわ。瞬発力なんか宮迫より上だよ。MCなんかも北海道ローカルで一人でやってたし。

529:名無しさん@恐縮です
21/01/16 04:24:18.73 tUPqUrDs0.net
アメトーークだから蛍原が必要
緩い空気感になってよくなった意見の
方が多いのはなんかわかる

530:名無しさん@恐縮です
21/01/16 04:34:28.73 rJvFVloV0.net
>>529
宮迫の上からバカにした感じのイジリは面白くしてやるって繰り返すことも多くて時に不快な場合もあったが、蛍原だと人柄のせいか不快感が無い
かといってゲストMCの番組になってしまってるわけでもなく見やすくなったと思う
例えば出川の言い間違いとか宮迫が最初にイジるときは確かに面白いにしても
、出川が言いたい話も面白そうなのにそれをなかなかさせずにしつこくやって先に進ませないときも多々あった

531:名無しさん@恐縮です
21/01/16 04:39:45.07 rJvFVloV0.net
>>523
そりゃアメトークやってきて現状の蛍原本人としてのキャラや芸歴があって後輩に愛されてるから成立するに決まってるだろう
最初から蛍原一人でとか難癖が無理あるわ

532:名無しさん@恐縮です
21/01/16 04:39:54.90 J7ydvjOI0.net
蛍原が有能か議論するとか頭大丈夫か?しんどけ

533:名無しさん@恐縮です
21/01/16 04:41:37.06 TMfN1x1E0.net
代えの効かない程優秀な芸人なんておらんやろ
蛍原いなくなっても番組のフォーマットだけ崩さなけりゃ問題ない

534:名無しさん@恐縮です
21/01/16 04:42:43.68 AXDeHA5U0.net
宮迫は面白い事言ってる芸人の笑いを自分の笑いにすることしか考えてないから横から辺な入り方してテンポ悪くするんだよな

535:名無しさん@恐縮です
21/01/16 04:42:50.97 i0rkVj/R0.net
>>530
あれ芸人MCの悪い点だよなぁ
視聴者はその先の話に興味があるのに
ああいうのはもう平成に置いて来たら良い

536:名無しさん@恐縮です
21/01/16 04:44:24.78 JJ4Upi+u0.net
>>533
たしかにこのフォーマットだったら千鳥やフットでやっても面白いと思う
つまり加治さんが凄いのかな

537:名無しさん@恐縮です
21/01/16 04:46:06.73 FBv1gNwu0.net
宮迫が戻る場所なんてない
テーマによって陣内、麒麟川島、ノブ、ケンコバを使い分けすればいい

538:名無しさん@恐縮です
21/01/16 04:46:40.08 55MkEP9Z0.net
もともと宮迫いらなかった
電撃ネットワークの三五十五と一緒で

539:名無しさん@恐縮です
21/01/16 04:49:02.76 JmjH6HNa0.net
もとからアメトークはゲストが自由にやって司会二人は邪魔しないのが良かったからな
なんの問題もない。

540:名無しさん@恐縮です
21/01/16 04:50:07.07 Mk/sJwr80.net
ホトちゃんだけでゲストがいきいきしてる

541:名無しさん@恐縮です
21/01/16 04:50:24.18 H/FBtaqz0.net
>>535
そう考えると浜田はうまいな
一通り聞いて小バカにした後もそうでしたか失礼しましたでまとまるし相手の話の途中でチャチャ入れない
噛んでも顔芸で済ませたり終わった後にボソっと言うだけだな
松本とのガキトークもそういやそういうスタイルだったけどエピソードトーク的な自分やまわりの話をほとんどしないのがいい

542:名無しさん@恐縮です
21/01/16 04:53:46.99 M/RZb7ql0.net
最近の芸人が全然面白くないし…
第7世代とかいって持ち上げてるけど、10年後に残ってる人なんて殆どいないと思う。
蛍原が有能って言ってる人達が見る低レベルの番組になったんだよ。
とっとと、番組終わらせて欲しい。

543:名無しさん@恐縮です
21/01/16 04:55:00.45 HjsgugxZ0.net
録画見たがやっぱ第七世代だけだとこんなもんか
粗品二択コーナーとか途中ですっ飛ばしたわ

544:名無しさん@恐縮です
21/01/16 05:01:36.01 Lw2Sv9Iw0.net
まぁ宮迫の噛んだら止めはストレスだったかな。
大してウケない話なんだろうけどさ。

545:名無しさん@恐縮です
21/01/16 05:01:44.15 OgJiBXhl0.net
>宮迫と違って相手の話を途中で切ることなく、じっくり聞くスタンスをとっている。

これだな宮迫はさえぎりが多かった

546:名無しさん@恐縮です
21/01/16 05:04:11.03 tb5YEL5j0.net
蛍原なんて今も昔もポンコツ
同情でチヤホヤされて頑張ってると応援されて好感度アップ
宮迫の名前出すだけで大爆笑
蛍原は宮迫消えてから芸能生活絶頂期
自分の力だと勘違いして過信してる
あほくさ

547:名無しさん@恐縮です
21/01/16 05:04:47.83 JGFEeYuh0.net
いやつまんねぇから実力もねぇから消えろよ(´・ω・`)普通に千鳥にやらせた方が面白いだろう(´・ω・`)
蛍原とかロンブーの亮もそうだけど元からつまんねぇのに頑張るから余計テンポ悪くなってつまんなくなってイライラするわ(´・ω・`)
蛍原なんかが司会出来るから今のテレビはつまんねぇんだよ(´・ω・`)さっさと消えろよ

548:名無しさん@恐縮です
21/01/16 05:04:55.89 OpCU5quo0.net
MCが仕切る番組じゃないから蛍原じゃなくても出来るだろうけど宮迫みたいな色を出さない方がゲストの話が聞けてよかったってだけだな
無色透明みたいな蛍原でよかったという

549:名無しさん@恐縮です
21/01/16 05:07:45.22 A3XTk0B80.net
>ほかの人なら見逃してしまうだろう小さな違和感を上手くすくい取って笑いに変える。
「今噛んだよね?」ぐらいしか浮かばんわ

550:名無しさん@恐縮です
21/01/16 05:10:31.23 tUPqUrDs0.net
今回のは笑いより興味ひくテーマに
沿っただけの方
あーそういうこともあるんだで
すごく大きな笑えるとこがなかった

551:名無しさん@恐縮です
21/01/16 05:11:08.70 y65pQ2WxO.net
>>1
こんなにゴチャゴチャ語るほど蛍原も宮迫も面白くないだろw

552:名無しさん@恐縮です
21/01/16 05:11:53.06 EXYzzq0A0.net
>>43
出川いじり始めるとテンポ悪くてな

553:名無しさん@恐縮です
21/01/16 05:13:11.52 KBFaJFdC0.net
蛍原は人がよさそうだからな

554:名無しさん@恐縮です
21/01/16 05:13:17.22 rzxFr89v0.net
竹若や原西あたり横に置いときゃいいのに

555:名無しさん@恐縮です
21/01/16 05:14:23.02 cE//Cg8U0.net
宮迫もそうだし中川家礼二の帝京ボールとかもしつこいんだよね
ダイアン津田もうるさいしユリアンはうざい
大阪芸人の悪いところ

556:名無しさん@恐縮です
21/01/16 05:14:50.24 U9Cr2Pkt0.net
宮迫は熱く語る雛壇を馬鹿にしてるだけだったしそら居ない方が面白くなるやろ

557:名無しさん@恐縮です
21/01/16 05:14:55.60 /ijk7stv0.net
>>546
宮迫さん落ち着いてください

558:名無しさん@恐縮です
21/01/16 05:16:03.23 Lw2Sv9Iw0.net
テーマを話す芸人が主役なんだから蛍原の立ち位置で全然良いわな。

559:名無しさん@恐縮です
21/01/16 05:16:25.82 Rf08pK+i0.net
宮迫は出川とかへのつまらん茶々を延々とやるからいらない。

560:名無しさん@恐縮です
21/01/16 05:17:43.11 phiKrGaL0.net
宮迫いらないから、ホトチャンがんばれや。

561:名無しさん@恐縮です
21/01/16 05:17:57.14 pXWvxXCF0.net
蛍原が有能ってことでオケ?

562:名無しさん@恐縮です
21/01/16 05:18:27.35 1Ywj1D7H0.net
>>536
芸人とかがYouTubeに行くようになって、大多数が死屍累々の状況を見ると、
改めてテレビ番組での「放送作家」や「演出」の重要性をよく分かるようになったな

563:名無しさん@恐縮です
21/01/16 05:19:11.23 cE//Cg8U0.net
蛍原に実力があったといってる人は全然いないよね
けどあの番組はこういう形の方が結果的に良かったと言ってる人は多い
アメの名前も残せてトークの邪魔せず段取りは出来て話聞いて笑う役が出来る人が蛍原というどんぴしゃのはまり方してる

564:名無しさん@恐縮です
21/01/16 05:19:19.06 Lw2Sv9Iw0.net
まぁ出川の好感度アップもアメトークのお陰だったかな。

565:名無しさん@恐縮です
21/01/16 05:23:22.22 7+BkXyzZ0.net
>>4
これが全て
アシストが優秀なだけで蛍原が無能なのは間違いない
宮迫叩きたいからヤフコメで蛍原絶賛してる奴いるけどキモすぎる

566:名無しさん@恐縮です
21/01/16 05:30:26.62 ym7rDD740.net
噛んだ奴発見器(嘘つきナルシスト)なんて置いてあってもなくても変わらないと気付いたんでしょ

567:名無しさん@恐縮です
21/01/16 05:33:34.93 s0VUHXBu0.net
宮迫なんか先輩やぞと殺すぞだけのツッコミ

568:名無しさん@恐縮です
21/01/16 05:37:07.98 fz/5IH/d0.net
宮迫湧いてそう

569:名無しさん@恐縮です
21/01/16 05:37:25.57 JTGHzh0K0.net
陣内とか川島とか毎回ゲストが司会なだけじゃねーか
だったら一人で回してみろよ

570:名無しさん@恐縮です
21/01/16 05:39:53.67 /1uIgJC80.net
吉本が書かせた記事でワロタ
お笑いファンの間では蛍原一人ではつまらないし宮迫さんの復帰が待ち遠しいって意見ばっかなのにね

571:名無しさん@恐縮です
21/01/16 05:43:09.53 KRuRngj90.net
むしろ蛍原もいらんねん
趣味多いしコバトーークにでもしとけ

572:名無しさん@恐縮です
21/01/16 05:47:08.11 Y7Sb2lqA0.net
ラジオで虫兄さんがどれだけ狂ってたか世間は知らんのやろうな
宮迫なんか霞むボケなんだが

573:名無しさん@恐縮です
21/01/16 05:48:58.84 BEQaC0UQ0.net
>>570
へー自分は宮迫要らんとしか見たことないけどな
宮迫さんなんて呼ぶ奴も初めて見たわw

574:名無しさん@恐縮です
21/01/16 05:49:42.57 d7JbtBQc0.net
>>3
それでいいわ

575:名無しさん@恐縮です
21/01/16 05:52:36.25 m0sZrYJ90.net
〇〇芸人っていうパッケージでトークするっていうそれ自体が面白いのであって
MCなんて誰がやっても同じというただそれだけの話

576:名無しさん@恐縮です
21/01/16 05:54:02.00 hd5jYmzU0.net
蛍原有能説。

577:名無しさん@恐縮です
21/01/16 05:55:39.55 SuDAk8FE0.net
蛍原おもしろいこと何も出来ないけど、邪魔はしない

578:名無しさん@恐縮です
21/01/16 05:56:02.14 ByLtDcey0.net
>>570
宮迫を「宮迫さん」って読んでるのは糞キモい信者だけだったなそういや

579:名無しさん@恐縮です
21/01/16 05:57:32.54 ByLtDcey0.net
いいともが毎週さんまだったら続いてたか?って話だな
タモリだから良かった
それと同じで蛍原でよかったということもある

580:名無しさん@恐縮です
21/01/16 05:59:44.26 L7z0yw7F0.net
蛍原一人になってからつまらなくなった

581:名無しさん@恐縮です
21/01/16 06:03:34.02 XyflasiP0.net
一人で持たないだろあんなつまらんのwwww
宮迫復帰!

582:名無しさん@恐縮です
21/01/16 06:03:54.22 2T2W5gglO.net
一人でやっていけると分かったから、もう宮迫はいらない。
事務所も離れたし、もう戻らないだろな

583:名無しさん@恐縮です
21/01/16 06:03:57.50 bj4wVMd90.net
宮迫不要芸人w

584:名無しさん@恐縮です
21/01/16 06:07:45.04 mNRsi9Dp0.net
宮迫はヲタがウザすぎるしもういらんわ

585:名無しさん@恐縮です
21/01/16 06:07:46.30 gS361vPc0.net
【ほんこん】との差別化を巧く計れたな

586:名無しさん@恐縮です
21/01/16 06:08:40.21 3SgOTPop0.net
>>484
芸人って多少は愛されなきゃダメなのよ
その要素が0の宮迫は才能ないんだ
掛け算みたいなもの

587:名無しさん@恐縮です
21/01/16 06:09:30.58 9s5ANjJZ0.net
これもロンハーもとっくに終わってるでしょ
こんなの見てるの田舎の子供だけ

588:名無しさん@恐縮です
21/01/16 06:09:48.80 egLrwfbt0.net
いなくても大丈夫

589:名無しさん@恐縮です
21/01/16 06:09:52.13 zRJFiVXT0.net
普通に宮迫戻ってこなさそうだし前と変わらぬホトちゃんと
ケンコバや陣内や麒麟川島みたいなアシスタント芸人がいれば見てる方的には何の問題も無いと感じる
視聴率とか別に劇的に下がったとかないんでしょ?

590:名無しさん@恐縮です
21/01/16 06:10:10.44 EfCUncAP0.net
もういらねぇなぁ
宮迫で笑えんわ

591:名無しさん@恐縮です
21/01/16 06:12:44.50 xPHx+OrD0.net
>>585
それな

592:名無しさん@恐縮です
21/01/16 06:16:10.98 eTUnaUZV0.net
>>484
吉本のお笑い教科書を具現化しただけの芸人

593:名無しさん@恐縮です
21/01/16 06:16:16.74 pXWvxXCF0.net
蛍原が優秀なのは分かっていた。

594:名無しさん@恐縮です
21/01/16 06:16:30.53 XiUmkHyx0.net
蛍原が使われてるのは同情だけ

595:名無しさん@恐縮です
21/01/16 06:18:30.28 9epIlvCP0.net
蛍原というより入れ替わりの隣が宮迫より優秀なんだろ
蛍原は邪魔してないだけで特に変わってない

596:名無しさん@恐縮です
21/01/16 06:20:10.13 ++WZNfGb0.net
宮迫絶賛してる人っていつも一定人数いるよね
松本家でもホトちゃんで違和感あるのかな
宮迫ロスの人は大変だね

597:名無しさん@恐縮です
21/01/16 06:20:10.73 VO8bcccY0.net
出川は楽しそうだからいつも
仕事にいくのが毎日楽しみだと言ってた
そういう芸人はけっこう少ないらしい

598:名無しさん@恐縮です
21/01/16 06:20:18.59 ETpMwFyO0.net
>>565
アシストはあくまでアシストなので、そのゲストMCだけで成立するかってとまた違うのよね。
おるんよ、なんの役に立ってるかよーわからんけどいないと雰囲気変わっちゃう人。
仮にアメトーークが宮迫ひとりMCだったら、やっぱりあの空気は出ないと思う。

599:名無しさん@恐縮です
21/01/16 06:20:31.72 3SgOTPop0.net
逆に蛍原が不祥事起こして宮迫と優秀な後輩芸人になってたら
後輩も雛壇も活かせず空気悪いままの番組になってた
やらかしたのが宮迫で良かったよ
2度と戻ってこないで

600:名無しさん@恐縮です
21/01/16 06:21:40.06 TJjL1n+20.net
頷く案山子でいいよ
こいつより面白いし経費削減になる

601:名無しさん@恐縮です
21/01/16 06:21:56.00 VO8bcccY0.net
宮迫はアメトーークはあきらめて
ちがう番組ならそろそろ出れそう

602:名無しさん@恐縮です
21/01/16 06:27:23.82 6d2mZDam0.net
宮迫「いやちょと待って、待って・・・噛んだよな今」

603:名無しさん@恐縮です
21/01/16 06:28:19.31 jDLxOVZ10.net
蛍原に嫉妬する宮迫
宮迫眼中にない冷たい蛍原

604:名無しさん@恐縮です
21/01/16 06:28:43.45 M3scVIsD0.net
テレワーク組の書き込みで芸スポが多少息を吹き替えして無職の掲示板常駐がイキイキしてる
気持ち悪い

605:名無しさん@恐縮です
21/01/16 06:29:29.79 M3scVIsD0.net
おまえだよおまえ

606:名無しさん@恐縮です
21/01/16 06:33:24.21 rpuzKVe/O.net
サポート役のケンコバとか川島が優秀やからやろ

607:名無しさん@恐縮です
21/01/16 06:33:38.12 ioNbYA9E0.net
アメトークでは無害だから別にいいけど
松本家ではたまにボケればドン引きするぐらいの才能のなさを露呈してる
宮迫は嫌いだがいかに相方の力でここまでやってこれたかが浮き彫り

608:名無しさん@恐縮です
21/01/16 06:35:06.45 v+wdHrzU0.net
松本家でもすっかり馴染んで違和感ないもんなあ。
で、宮迫の方は益々復旧が遠のいてるように思える。ただ宮迫居なくてもお笑い界は面白いけど宮迫居た方が面白いのも事実。

609:名無しさん@恐縮です
21/01/16 06:35:20.35 r5P+heTB0.net
その相方は先輩のおかげやんか
闇を面白いなんて思ったことないぞ

610:名無しさん@恐縮です
21/01/16 06:35:27.76 qfwXWMErO.net
>>602
ダウンタウン直伝の噛み弄りうざいよな

611:名無しさん@恐縮です
21/01/16 06:36:28.34 k14uVvRo0.net
ホトちゃんのおかげて他の芸人のパフォーマンス上がってる
先輩同期後輩に不信感不快感を与えないやりやすい存在
バイキルトフバーハ蛍原

612:名無しさん@恐縮です
21/01/16 06:36:32.37 sc3Cf1fC0.net
>>12
たしかにそうなんだよなぁ
昔のを見返すと進行そのものは蛍原がずっとやってたな

613:名無しさん@恐縮です
21/01/16 06:36:37.96 fmHEVWP40.net
宮迫YouTubeの怪しいサプリのCMで大絶賛連発ですよ

614:名無しさん@恐縮です
21/01/16 06:37:05.66 M3scVIsD0.net
おまえの書き込みがいちばん「うざい」

615:名無しさん@恐縮です
21/01/16 06:37:17.77 0ZAFX7oy0.net
面白くはないし芸歴あってこれ?ってとこあるが
ゲストを邪魔しないってのは大きい。

616:名無しさん@恐縮です
21/01/16 06:38:37.07 rrEwovuf0.net
何故評価が上がるのか理解出来ない
少なくとも、この番組のメインはMCじゃないでしょ

617:名無しさん@恐縮です
21/01/16 06:42:21.21 hd5jYmzU0.net
蛍原の評価がうなぎ登りなのは当たり前。

618:名無しさん@恐縮です
21/01/16 06:42:37.52 GqayjLu90.net
宮迫の擁護班がウジャウジャ沸いて書込みしてるが。。
大崎さん、さんまさん、松本さん。。嘘ついて裏切って背を向けたやつに
テレビ業界の復帰は無いよ。お前らが信頼してたやつに裏切られたことを
想像してみろよ。
挙句に、このあいだのYouTubeの忘年会ではコロナ過、酒の席で松本さんを
disったんだぞ。

619:名無しさん@恐縮です
21/01/16 06:43:03.51 ThtecTsU0.net
>>46
ほたるばら

620:名無しさん@恐縮です
21/01/16 06:44:48.82 SxtAvrlx0.net
宮迫いなくなってアメトーク見やすくなった
宮迫がいる時はテーマがつまらん回は宮迫がいつも空回りして
ゲスト芸人につっこみまくってそれまた外してでスタジオひんやりしてたけど
蛍原になってからそれが一切ない
つまんない回はつまんないなりにほのぼのしててダラダラ見られる
白黒アンジャッシュっていう千葉テレビの番組があるんだけど多分同じ
渡部が回して児島はほとんど喋らなかったが
渡部がいなくなってゲスト芸人とのトーク番組になったら俄然面白くなった
結局蛍原に宮迫は合ってなかったし
児島に渡部も合ってなかったんだなと思うわ

621:名無しさん@恐縮です
21/01/16 06:45:37.16 Q4CNv7ox0.net
有吉が「宮迫さんは来てくれないだろうしね。今、YouTuberになっちゃったから。(中略)
俺も、呼んで面白くする自信ないし。YouTubeみたいないじりできないもん、俺」とか言ってたのは
吉本をクビになった宮迫を絶対に自分の番組に呼びたくない意志を感じた。

622:名無しさん@恐縮です
21/01/16 06:52:14.06 kl8WwGt+0.net
飯塚さんMCゲストの時は神回だった。みんな自由にのびのびやってて面白かった。

623:名無しさん@恐縮です
21/01/16 06:53:11.41 rO7xA+H80.net
宮迫いたときから番組仕切ってたのは蛍原だけどな

624:名無しさん@恐縮です
21/01/16 06:57:40.92 BEQaC0UQ0.net
チャンスを掴んだ初登場の若手を助けるどころか最初から緊張弄りをしてスベらせて喜んでたよな宮迫
そういうのが胸糞だった
今のがずっといい

625:名無しさん@恐縮です
21/01/16 06:59:35.06 FXsr01Kp0.net
宮迫のつまらない自己主張の時間が消えて良かった

626:名無しさん@恐縮です
21/01/16 07:00:44.48 degYVcCq0.net
宮迫の代表作ってアメトーークだけど、一番面白いのは轟だよね

627:名無しさん@恐縮です
21/01/16 07:02:51.62 5CrGctRL0.net
アメリカザリガニ使えよ

628:名無しさん@恐縮です
21/01/16 07:03:07.26 AEuJvHMU0.net
蛍原もっと評価されるべき

629:名無しさん@恐縮です
21/01/16 07:05:15.23 ++WZNfGb0.net
>>597
その割に歩くのがやっとで足をひきずってるがな

630:名無しさん@恐縮です
21/01/16 07:07:02.53 uPMRvmly0.net
>>251
それは逆で一緒にいたのも宮迫じゃなくて松本
山崎が先輩の松本かばって先に逃げさせて、それにショック受けた松ちゃんが筋トレ始めたらしい

631:名無しさん@恐縮です
21/01/16 07:07:43.01 uWuTndvy0.net
>>628
>>585

632:名無しさん@恐縮です
21/01/16 07:09:19.80 6q7sIBVa0.net
>>1
両刀使いとか言うけど雨上がり決死隊よネタなんてM1出たら三回戦も危うい

633:名無しさん@恐縮です
21/01/16 07:10:11.48 nhxv88LB0.net
モーニングビッグ対談を見れば蛍原の面白さがわかる

634:名無しさん@恐縮です
21/01/16 07:10:18.56 0r3gJQxH0.net
こいつは何も出来ねえから ゲストが回してるでしょ

635:名無しさん@恐縮です
21/01/16 07:10:35.85 JbN7LLaX0.net
麒麟の川島ってつまんねえよな

636:名無しさん@恐縮です
21/01/16 07:10:50.62 ZNHj4K630.net
元々雨上がりへの依存が低かったんじゃ

637:名無しさん@恐縮です
21/01/16 07:13:23.95 P9BVQC9E0.net
>>602
そういうの全く要らんわ。

638:名無しさん@恐縮です
21/01/16 07:14:29.94 4rolqLqF0.net
ホトちゃんの過小評価は異常

639:名無しさん@恐縮です
21/01/16 07:15:13.18 lMgcSzHb0.net
ドーナツの穴みたいなもんかな?

640:名無しさん@恐縮です
21/01/16 07:15:54.26 P9BVQC9E0.net
>>625
うん。今見やすいわー。

641:名無しさん@恐縮です
21/01/16 07:16:17.02 FH+0iiM90.net
>>1
宮迫いない方が面白い

642:名無しさん@恐縮です
21/01/16 07:16:36.70 yEnRtyhu0.net
>>7
元々、ひな壇側でのリーダーとゲストで作ってた番組だからね

643:名無しさん@恐縮です
21/01/16 07:18:20.58 BMkTauhA0.net
若いころから関西の深夜番組でケンコバやらと色々やってたから自在にこなせるでしょ。
ダウンタウンも関西時代の番組が基礎になってるし。

644:名無しさん@恐縮です
21/01/16 07:20:20.35 KqQ7aaXv0.net
無味無臭でたまーにいじると珍しくて面白く感じるって感じだよな
社会にもこういうポジの人いるよね

645:名無しさん@恐縮です
21/01/16 07:22:38.57 sgQo1zKw0.net
普通に進行もできるし無難なコメントも言えるし
将来は草野仁のポジションだな

646:名無しさん@恐縮です
21/01/16 07:24:24.52 os42xiXf0.net
>>1
三大いらねー司会
・アメトーク蛍原
・ヒルナンデス南原

647:名無しさん@恐縮です
21/01/16 07:26:06.55 qcioMWFY0.net
>>4
宮雑魚は逆に自分が前に出ようと必死でうざかったけどね

648:名無しさん@恐縮です
21/01/16 07:27:49.98 BzNklhgp0.net
いや元々宮迫は邪魔だったから

649:名無しさん@恐縮です
21/01/16 07:28:47.88 uq8Ws9gm0.net
そもそもあいつはいらんかったんや

650:名無しさん@恐縮です
21/01/16 07:28:58.04 c0hGt7770.net
ゲストMac ばかり喋ってるが
陣内とか

651:名無しさん@恐縮です
21/01/16 07:29:55.77 5J8m8Xdo0.net
宮迫はさんまの話術を指向してるんだろうか
人の話を自分の話にしてしまう芸風が似てると思うけど
全く笑いになってない点が決定的に違うかな

652:名無しさん@恐縮です
21/01/16 07:31:34.95 uC4tn0aM0.net
>>4
宮迫いる時からそういう番組やん

653:名無しさん@恐縮です
21/01/16 07:34:07.28 Lk4Q8dW90.net
フォーマットが出来上がってるからであって
司会を見る(見たい)番組じゃないじゃん。
別に誰でもいいんじゃないの?

654:名無しさん@恐縮です
21/01/16 07:34:21.98 AEuJvHMU0.net
蛍原がいてのアメトークやぞ

655:名無しさん@恐縮です
21/01/16 07:35:49.49 JNrOn0FP0.net
蛍原いなくても十分回る気がする

656:名無しさん@恐縮です
21/01/16 07:37:05.62 1kR8rGGe0.net
>>646
お前はこの世にいらねーけどな

657:名無しさん@恐縮です
21/01/16 07:37:22.81 TZnKUkjP0.net
アメトーク蛍原居なくても誰も気にしないって言うか気付かず自然に回る気がする

658:名無しさん@恐縮です
21/01/16 07:38:20.77 +Aea7wxO0.net
いや、アメトークが要らん ネタもカビか生えてるし、さすがに次で終了か大幅に変えんとダメだろ

659:名無しさん@恐縮です
21/01/16 07:38:43.15 XyflasiP0.net
>>655
多分、居なくても気づかないかもw

660:名無しさん@恐縮です
21/01/16 07:42:33.89 dQAy5m470.net
宮迫は話の腰を折るだけで邪魔だったわ

661:名無しさん@恐縮です
21/01/16 07:42:57.01 2pKu2ECR0.net
キゼツーークの回おもろかったな
あれ観て東京03のライブへ行ってみたくなった

662:名無しさん@恐縮です
21/01/16 07:43:49.38 zBWtZ7Vw0.net
芸スポ板で言う話じゃないかもしれんが
まだ地上波テレビでバラエティ観てんのかって思うわ
報道とか時事ネタだけでよかろうに

663:名無しさん@恐縮です
21/01/16 07:44:52.14 LH60Lc/F0.net
家電芸人なんて企業の新商品発売会に化しているからな。マニアックでその商品をこよなく愛している芸人のエピソードが人柄や意外性のある才能の発掘だったりするんだけど、土田品川なんかもうカンペ読みながらだもの、

664:名無しさん@恐縮です
21/01/16 07:45:44.75 kWEt7wPP0.net
あめとーくは、司会5割、ひなだん5割だろ

665:名無しさん@恐縮です
21/01/16 07:49:15.57 jSGZRiBc0.net
>>104
さんま、はんとに鬱陶しい。

666:名無しさん@恐縮です
21/01/16 07:49:55.85 hd5jYmzU0.net
この記事のヤフコメ見てきたが、宮迫はいらんが蛍原の評価は高いから
蛍原は必要ってことでしょ。

667:名無しさん@恐縮です
21/01/16 07:50:14.74 MIQzTmZe0.net
>>4
これな
宮迫憎しで蛍原ageるやついるけど
蛍原はとことん無能

668:名無しさん@恐縮です
21/01/16 07:50:18.82 ehRMHyb40.net
芸人がひな壇でくだらないトークしてる番組なんてさっさと潰れろ

669:名無しさん@恐縮です
21/01/16 07:50:52.14 Wymka9WV0.net
宮迫をテレビで見る日は無くなった
この先もずっと


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch