【音楽】「尾崎豊」あなたが一番好きな曲は? [フォーエバー★]at MNEWSPLUS
【音楽】「尾崎豊」あなたが一番好きな曲は? [フォーエバー★] - 暇つぶし2ch533:名無しさん@恐縮です
21/01/15 23:57:27.85 AO840B0q0.net
マークボランは晩年、完全に落ち目だったけどなぜか
地下世界のダンディという名アルバム残して
激突死

534:名無しさん@恐縮です
21/01/15 23:57:39.29 GberD9Pz0.net
そして裁判のあと俺は手首ナイフで切りつけ
気がつけば病院のベッドの上 薬漬けにされた
あぁ教えてくれ俺のどこに 間違いがあるのか
街の冷たい風から逃れて生きてきただけなのに
十代の教祖が20歳になって歌詞に苦しんだけど
逮捕されたら水を得た魚になっててワロタw

535:名無しさん@恐縮です
21/01/15 23:57:39.63 pbLcLfR70.net
不良に憧れるとか言い方が臭いわ
14の時から街の風景と作ってるのに不良もなにもねえじゃん
そもそもバカには出来ない

536:名無しさん@恐縮です
21/01/15 23:57:56.39 IX1kgivK0.net
>>526
それは言わない約束

537:名無しさん@恐縮です
21/01/15 23:58:02.26 kLB0Mp7C0.net
街の風景は長ったらしいライブバージョンが良いな

538:名無しさん@恐縮です
21/01/15 23:58:37.09 GAJ9YB0X0.net
声がいいんだよな
シャウトがこれだけきれいな人はいない
一番好きなのは路上のルールかな
20代の曲はあまり言われないけどLove Wayもいいね

539:名無しさん@恐縮です
21/01/15 23:58:39.25 kLB0Mp7C0.net
>>533
銀河系よりの使者も傑作だな

540:名無しさん@恐縮です
21/01/15 23:58:42.10 /m4W1sfO0.net
50代ホイホイ

541:名無しさん@恐縮です
21/01/15 23:59:00.43 LqDTAcmC0.net
誰か汚れた絆を上げてやれよ

542:名無しさん@恐縮です
21/01/15 23:59:01.54 MKOw7i0j0.net
>>520
今は1人カラオケも行けない悲しい。
フリーズムーンを風呂場で歌う今日。

543:名無しさん@恐縮です
21/01/15 23:59:04.85 LsWRJcph0.net
チェリー いつになれば
俺は女抱けるだろう
チェリー 俺は護る
愛すべき者のために

544:名無しさん@恐縮です
21/01/15 23:59:04.90 68uMTh2I0.net
>>533
wwwすまんwww久しぶりに聴いたわ、確かにwww

545:名無しさん@恐縮です
21/01/15 23:59:05.61 095IVCwb0.net
こんな時間なのにユーチューブ見始めると止まらない

546:名無しさん@恐縮です
21/01/15 23:59:21.12 beRBxoqa0.net
あーまーりるがあー

547:名無しさん@恐縮です
21/01/15 23:59:44.93 nEBbUTtb0.net
べ つ に 中 二 と い わ れ て も か ま わ ん し

548:名無しさん@恐縮です
21/01/15 23:59:55.26 wo/YfekI0.net
ダンスホールが好きですよ

549:名無しさん@恐縮です
21/01/15 23:59:59.32 AO840B0q0.net
ココリコ遠藤の落ち葉
これが結構キモなんだよなぁ

550:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:00:32.67 xKTv0qzn0.net
>>477 不良でもなんでもない奴の苦悩や葛藤を唄ったから共感を得た
だからイラッとしたんだろうな。
反逆反抗なら相手に正面から牙むかねーと、昼間学校の窓ガラスわったり、先生ぶん殴ったり、廊下をバイクで
で走ったり、他校へ集団で殴り込みに行ったりとか。

551:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:00:34.49 t+7XzmJo0.net
>>526
お前この手のスレに必ずそれ書くよなw
よほど気に入ったのかw

552:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:00:51.83 2HrHyp4s0.net
>>40
クッキーを燃いてくれ
だぞ

553:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:00:52.93 kyIZcdp90.net
渋谷に歌碑があるな
しかし俺はテロリストとかすごい歌詞だな

554:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:01:35.79 a0Vo+vKN0.net
尾崎は思春期にどハマリして18くらいでこっ恥ずかしくなって離れて
オッサンになって聴いてやっぱ良いんだよなとか帰ってくるんだよ
まぁずーっと聴いてる信者はこういうの怒るだろうけどw

555:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:01:37.64 cubEqGra0.net
Scrambling Rock'n'Roll
広島平和コンサートのライブCDで聴いて

556:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:01:42.87 RrYS/8kq0.net
>>542
会社の同僚だけじゃなくて家族や近隣住人まで迷惑掛けてる50代男性

557:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:01:43.51 a5oP8I0L0.net
シェリー

558:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:01:45.39 tFbTTMSu0.net
>>551
この間よんでなるほど!って思ったんだよね~

559:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:02:04.74 FctC2YaG0.net
>>521
なんかウゼーなおめえ
銀蠅が宇宙一いい曲なんじゃね
ネチネチきもいわ
お前にきける尾崎はない
お前みたいなのを嫌な奴が歌う歌だから

560:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:02:08.39 A3AE27y80.net
>>502
2ndアルバムがオリコン一位だぞ、当時二十歳になるかならないかの時、アイドルじゃなくロックでそんな奴は居なかった

561:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:02:11.65 QrfxMFdb0.net
目に突き刺さる五月晴れを思い浮かべながら
「空を見上げて今日の匂いを嗅ぐ
遠くを見つめると泣き出してしまいそう」を聴くと
突出した感性に圧倒されまする

562:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:02:22.67 otWiXCfZ0.net
>>538
お前のシャウトが聞こえてくるんだあ ををを~
の部分を練習したものだ

563:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:02:25.94 T3sYLh4j0.net
あと傷つけた人々へ

564:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:02:33.41 WLf5f+Dm0.net
儲けあった奴らとも今じゃ遠い縁になって~よ
って曲は今でも口ずさむ

565:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:02:37.87 c7+oUYPb0.net
シェリーがやっぱり一番だよ
カップヌードルのCMも最高にカッコ良かった
歌詞とピアノのアレンジがたまらん程好き

566:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:02:42.71 hQa8uuSR0.net
尾崎より少し下の世代だけど、尾崎はあの時代に産まれて生きたからこそ輝いたしああいう名曲が作れたのではないか?
今の時代とは明らかに違う
ただ、尾崎が作った曲は、普遍的なものが多いし、声も歌も抜群だから、何年経っても色褪せることはない

567:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:03:18.27 lQa2FT6f0.net
こんなスレが勢い一位で伸びてる時点で芸スポの高齢化が伺えるな
平均年齢50は超えてそう

568:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:03:20.82 t+7XzmJo0.net
>>558
全然思わないんだけどそんなにその2行が好きなんだお前w

569:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:03:26.15 XKNfZxHg0.net
靖幸とデュエットしたYoung Oh! Oh!

570:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:03:27.38 LbaLqAVR0.net
45歳の地図
♪私の青春を返せ~輝くトキメキを戻せ~

571:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:03:32.95 enOP0j8E0.net
街の風景はサビよりAメロが好きだわ

572:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:03:39.19 f4CSZLY70.net
>>556
めちゃ言われるやん🤮

573:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:03:44.64 wL8QlNM40.net
ちらほらあがってるけどダンスホールもいいよね

574:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:03:54.71 Fuy07qeD0.net
僕が僕であるためにってこの人だっけ?

575:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:04:06.35 ZVYsWEmJ0.net
自分の年齢も添えて書き込んでね

576:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:04:10.15 RqQG6P0b0.net
シェリー、ロザーナ、誕生、僕が僕であるために、街路樹…
選べない

577:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:04:12.48 A3AE27y80.net
正直言うと2ndアルバムはあまり好きじゃない、女の評論家も聞いてられないと言ってたw

578:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:04:15.89 kGRgBtVF0.net
しんでてーおくれよーべいべーべいべー♪

579:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:04:23.36 Z5anKUr80.net
駄作を挙げるとすれば

580:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:04:28.80 tFbTTMSu0.net
>>568
そうなの?まえ尾崎のスレでかかれてて納得したんだが
ジュンスカなんとかだろこれ

581:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:04:34.29 FctC2YaG0.net
尾崎の歌につなげたのはマイジェネだろ
窓ガラス割るような気持ちとはちょっと違ってたんだ初めから自由よ

582:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:04:45.57 RqQG6P0b0.net
>>579
I LOVE YOU、ダンスホール

583:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:04:59.81 qQlqbtHO0.net
大雨のビートチャイルドの街角の風の中はアレンジからなにまで全て素晴らしい

584:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:05:00.00 tKvhj8vq0.net
渋谷の東邦生命ビルだっけ?
今も聖地()になってるの?

585:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:05:01.88 otWiXCfZ0.net
>>566
そりゃそうだわな。
今なんて自由無制限状態だよw

586:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:05:03.93 tFbTTMSu0.net
ちがうブルーハーツだった

587:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:05:13.90 GDRHZCx00.net
チャイナ版の
盗んだ技術で走り出す♪
この曲好き

588:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:05:27.30 kGRgBtVF0.net
>>570
爆風も月光良かったよなぁ

589:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:05:32.92 kyIZcdp90.net
まだ完成したばかりの東京ドームでライブしたんだな本人の夢だった武道館ライブは亡くなった年にライブする予定だったんだよな本人の急死で幻になったけど

590:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:05:40.26 48/t3Q7S0.net
先日のBOØWYスレより消化早いなw

591:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:06:41.08 enOP0j8E0.net
僕が僕であるために
forget me not
スクラップアレイ
ロザーナ
きっと忘れない

592:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:06:46.46 chmlP3SB0.net
君がいるだけで

593:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:06:57.94 A3AE27y80.net
>>582
ダンスホールは高校時代作った曲なのにデビューアルバムに入らない時点で

594:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:07:02.44 vDjmgJHM0.net
米軍キャンプ

595:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:07:03.19 UUSMhrHs0.net
小遣いもらって飯作ってもらって洗濯してもらって掃除してもらって割って回った学校のガラス代金は大人が払って
「この支配」は衝撃だったな

596:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:07:07.16 RrYS/8kq0.net
好き嫌いを善し悪しと勘違いして書き込むスレ

597:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:07:08.10 /8L5vuXn0.net
>>1
ぎょうざよーく 焼くことなんて
クソ喰らえとおもた

598:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:07:09.84 O/TU0QLS0.net
1位 特に好きな曲はない 67856票

599:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:07:16.78 BOvE3yk50.net
>>554
スナックでババアと銀恋歌ってるオッサンより余程好感持てるよ

600:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:07:16.91 g3tzTCga0.net
大人になると尾崎の歌が受け付けなくなるってホントだな
今では疎ましさすら感じるわ

601:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:07:34.41 a0Vo+vKN0.net
初期の定番名曲以外だとCookie好きなんだよね

602:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:07:41.87 QrfxMFdb0.net
意に反してアルバムが売れてしまうのを嫌い
あえて同時期に出したシングル「太陽の破片」を
アルバム「街路樹」に入れなかったのを最近ウィキペディアで見て驚いた
当時はどっちも売ろうとした銭ゲバと思ってスンマセンでした

603:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:08:16.52 raCYmbMa0.net
>>600
それが大人になるって事なんだよ、多分

604:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:08:17.02 /8L5vuXn0.net
風に歌えば
誰かのクラクション

605:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:08:26.90 gWwanzzv0.net
俺はテロリスト~♪
これなんだっけ?

606:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:08:36.72 pd+25Fnr0.net
>>21
街路樹たまらん

607:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:08:40.04 BOvE3yk50.net
>>559
オメーもうぜぇよwww

608:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:08:40.72 otWiXCfZ0.net
>>600
余裕なさすぎだろ
尾崎好き(言ってることはどーでもいいw)、ってレベルになるだろ普通

609:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:09:36.01 FctC2YaG0.net
ブルーハーツはもうちょっと等身大だろ
別にグレてるわけじゃないんだただ
大人たちに褒められるような馬鹿にはなりたくない
そしてナイフを持って立ってた

610:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:09:37.53 /8L5vuXn0.net
アタイ グレ始めたのはを
ほんのささいなことなの

611:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:10:03.22 raCYmbMa0.net
>>609
逮捕

612:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:10:04.49 Io2FcxNV0.net
街路樹
心が弱っている時に聴くと泣いてしまう

613:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:10:13.52 enOP0j8E0.net
>>601
僕たちの親が作った経済大国も
今や崩壊しそうだしな

614:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:10:15.50 rPr53A+q0.net
遠藤が27時間テレビで歌ったi love you

615:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:10:15.59 kyIZcdp90.net
本人は不良に憧れてただけで青学に受かるぐらい 頭いい

616:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:10:20.19 gU1/er7w0.net
>>590
尾崎は有線でもよく飽きないなと思うほどかかってたな
今は知らんが当時は電話リクエストができた頃で電話すればかけてくれた
かなりの人気はあったんだよ

617:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:10:25.05 f4CSZLY70.net
>>526
うーん、つまんね

618:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:10:40.24 ZVYsWEmJ0.net
みんな何歳?

619:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:10:50.27 fGo9a2iv0.net
>>592
それ米米尾崎だよ

620:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:11:02.19 kGRgBtVF0.net
ちみらは昔のライセンス時代の長渕も好きやった感じかな? 

621:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:11:06.76 otWiXCfZ0.net
>>611
心のナイフだ
そして尾崎もまた、心のコカインマリファナLSD
ってことで

622:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:11:09.41 q3tQNxai0.net
サラリーマン哀歌のKISSがいいね

623:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:11:10.76 Z5anKUr80.net
生きてたら「窓ガラス割ってごめんなさい」「バイク盗んでごめんなさい」
みたいなバラードつくってるかな

624:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:11:14.66 RqQG6P0b0.net
>>618
32
全く世代じゃない

625:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:11:23.83 fGo9a2iv0.net
>>592
それ米米尾崎だよ

626:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:11:25.45 c7+oUYPb0.net
>>600
くだらないオトナになっちまったな、おまえは

627:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:11:31.52 FctC2YaG0.net
>>607
俺は銀蠅好きなんだよ
走り出したら止まらないぜ土曜の夜の天使さーーーーー

628:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:11:44.15 tFbTTMSu0.net
尾崎豊が生きてたらシブオジになってる

629:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:12:07.99 kyIZcdp90.net
尾崎は都会の不良長渕は田舎の不良

630:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:12:16.73 c7+oUYPb0.net
>>623
実際やってねーし

631:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:12:48.03 zZABocSc0.net
>>623
関白失脚みたいな?w

632:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:12:49.52 c7+oUYPb0.net
>>628
何となく、岩城滉一っぽくなってたように思う

633:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:12:50.97 q5oN5PMt0.net
FORGET-ME-NOTは槇原敬之バージョンが至高

634:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:12:51.21 q5oN5PMt0.net
FORGET-ME-NOTは槇原敬之バージョンが至高

635:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:13:11.72 QaofUXmA0.net
街の風景

636:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:13:14.14 lQa2FT6f0.net
>>618
50どころか60もゴロゴロいそう

637:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:13:16.24 ZVYsWEmJ0.net
みんな楽しそう

638:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:13:17.89 zZABocSc0.net
>>630
アホちゃんなのかな?

639:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:13:27.40 kyIZcdp90.net
生きてたらコロナの曲作ってた

640:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:13:28.31 kPOGEcgK0.net
汚れた絆

641:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:13:48.19 d1HrR58o0.net
わざとらしくて嫌い

642:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:13:52.84 0VSfeKaa0.net
銃声の証明
失くした1/2

643:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:13:52.91 fGo9a2iv0.net
>>630
じゃ嘘ついてごめんなさい

644:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:13:56.94 raCYmbMa0.net
>>626
いや、分かるよ、尾崎の厨臭い歌詞がね、恥ずかしいんだよ、今見ると、自分の10代を思い出してwだから天才なんだよ、尾崎は、10代にのみ響く歌詞

645:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:13:56.95 tFbTTMSu0.net
>>632
なんかわかる

646:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:13:57.88 1uTotG000.net
知ってる風な奴はシェリーって言うけど
逆にそれをあげるとダサい。

647:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:14:07.60 gU1/er7w0.net
>>629
長渕初期はメソメソしてた田舎のあんちゃんだろ

648:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:14:14.65 ZVYsWEmJ0.net
>>624
質問ちゃんと読んでから答えて

649:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:14:16.61 otWiXCfZ0.net
こいつの言ってることはどーでもいいんだけど、
こいつ生きてたらどうしてたんだろう、って興味はある
この方向性で今後どーする気だったんだろう?
ってまるで珍獣の生態に興味を持つように尾崎のことを言ってたのは
尾崎キヨ彦だったっけ

650:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:14:17.25 kPOGEcgK0.net
>>618
45
微妙に世代ずれてる気がするけど大学の先輩がよくカラオケで歌ってた

651:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:14:25.07 1ln7VTIE0.net
ちょっと世代外れてるけどカラオケに行くと毎回歌う友達がいたわ

652:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:14:36.47 Y6DuAwMC0.net
白黒時代はやっぱり十七歳の地図だな。尾崎が10代の頃コンサートに通ったよ。

653:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:15:21.10 51TH9vt20.net
>>1
あの日。○口○高校の3年6組だった、わたし
クラスメートの吉良くんが当欠で休んだ。
担任のまさこちゃんが、心配していた
翌朝、通学してきて確認したら
あの葬儀に行っていたらしく
クラスメート+担任のまさこちゃん
みんなで安心していたよ
懐かしい想い出です

654:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:15:29.57 FctC2YaG0.net
仕事終えて帰ると
俺にためにストーブをともして
親父はもう19の俺の頭撫でながら話す
昔話の意味がその日俺にもやっとわかった

655:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:15:35.18 a0Vo+vKN0.net
>>599
銀恋てw
>>629
長渕は不良とか関係ないからなw
LICENCE以前以降と分かれるから
>>620
俺はLICENCEまでの長渕が好きだった
南こうせつのライブで夏祭り演ってたけどあの長渕が好きだわ

656:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:15:37.12 zg8kKHit0.net
僕が僕であるために
他の人目当てで参加した大勢でのコンサートにて、彼の息子の歌うシェリーを聴いたけど血の繋がりをはっきりと感じさせる歌声だった

657:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:15:44.70 kyIZcdp90.net
アイラブユーは未だにカラオケランキング常連

658:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:15:49.69 FJtXMJ020.net
尾崎はあのスタイルでイケメンだからなぁ

659:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:15:58.25 ZVYsWEmJ0.net
>>650
何歳か聞いてるんだけど?
読めないの?

660:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:16:12.29 t+7XzmJo0.net
生きてたらマニアックな存在だろ
浜省や佐野元春とかよりは下になってた

661:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:16:18.98 BOvE3yk50.net
>>627
ツッパリは尾崎じゃなくてギンバエやエーちゃんだよな
グレてた奴らが尾崎でさ

662:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:16:22.11 RqQG6P0b0.net
>>659
アスペ死ねよ

663:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:16:35.50 fGo9a2iv0.net
>>659
45って書いてるよ

664:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:17:03.24 t+7XzmJo0.net
>>547
意外だろうけどアイラブユーが一番簡単なんだよ
誰でも歌える

665:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:17:11.08 maRwTNT60.net
リアルタイムだとBOOWYとどっちが人気あったの?

666:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:17:14.42 kyIZcdp90.net
斎藤由貴と不倫

667:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:17:18.80 otWiXCfZ0.net
ID:ZVYsWEmJ0
文意は伝わってるのに「歳」がないだけでイライラ
糞せこい奴だなw

668:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:17:20.20 a0Vo+vKN0.net
>>654
坂の下に見えたあの街には親父が死んでから刺さったわ

669:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:17:24.76 ZVYsWEmJ0.net
>>662
勝手に絡んで来て的外れな回答するアスペはあんただろ
自死しろ

670:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:17:35.81 7O3woHJQ0.net
誰かのクラクション
この曲が俺が好きな尾崎の最後のアルバムの
最後の曲
この曲が終わり尾崎豊は去り、
俺の青春は終わった
さようなら尾崎

671:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:17:47.75 FtWWucSS0.net
街路樹

672:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:17:49.20 ZVYsWEmJ0.net
>>663
ごめん
ありがとう

673:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:18:04.94 wtY2yzi70.net
今更だけどスプリンスティーンの明日泣き暴走聴いてると
雑魚にしか感じない尾崎

674:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:18:17.71 IqTEaq7b0.net
>>665
右肩上がりのBOOWY
右肩下がりの尾崎

675:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:18:20.09 fGo9a2iv0.net
>>672
ええんやで

676:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:18:29.57 BOvE3yk50.net
>>655
ヤクザが「長渕はエセヤクザだ!!」とかワメいてたよw
そりゃそうだろwとは言えなかったがw

677:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:18:33.70 kGRgBtVF0.net
>>655
尾崎も長渕もひさびさに聞きたくてフリマでレコード買ってまさに最近聞いてたわ 長渕は昭和が今でも染みる。尾崎は街の風景がええねぇ

678:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:18:51.90 714bmr+T0.net
春の予感 ~I've been mellow~

679:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:18:52.14 FJtXMJ020.net
俺は卒業や15の夜はあんまり聴かなかったけど
高校受験失敗した時、シェリー何回も聴いたなぁ
子供出来た時、誕生何回も聴いた

680:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:18:53.32 tFbTTMSu0.net
白Tとシンプルなジーンズでキマる人は
スタイルのいい美男美女だけだからね

681:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:18:59.83 kPOGEcgK0.net
>>672
ええんやで

682:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:19:10.69 G7jNZ86H0.net
「誰かのクラクション」と「ドーナツショップ」
どちらもカラオケで歌うと盛り下がるけどねw

683:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:19:12.11 FctC2YaG0.net
>>661
ただ銀蠅とエーチャンはちょっと前すぎて
銀蠅はランドセルに縦笛挿して歌ってたから

684:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:19:28.82 g3fBL94Q0.net
隣のリトルガール

685:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:19:30.55 ZVYsWEmJ0.net
>>675
安価の数字と勘違いした
ごめんね
ありがとう

686:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:19:58.07 t+7XzmJo0.net
>>682
その2曲は尾崎ファンの前で歌ってもトイレタイムになる

687:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:20:02.17 +cxDXcWG0.net
おねだり大作戦

688:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:20:05.65 c1b+B0Eq0.net
シェリー一択やろ

689:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:20:05.69 Z5anKUr80.net
ケンカにナンパも嘘なのか!
ピンボールのハイスコアも競い合ってないのか!

690:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:20:08.71 kyIZcdp90.net
尾崎は東京 長渕は鹿児島

691:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:20:12.64 KRuRngj90.net
盗んだバイクってのが良かったんだろうな
盗んだパンじゃここまで人気出なかっただろう

692:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:20:18.83 TY2FCLN40.net
尾崎なんて当時もごく一部にしか人気なかったんじゃないの?
今更、尾崎なんて半グレどうでもいい

693:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:20:23.21 ZVYsWEmJ0.net
>>681
あ、こっちか
ごめんね
ありがとう

694:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:20:24.59 otWiXCfZ0.net
尾崎と比肩すべきは小沢健二だと思う

695:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:20:29.00 FJtXMJ020.net
>>680
ほんとそう思う
尾崎だからこそ似合ってたね

696:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:20:43.63 raCYmbMa0.net
>>689
ああ、行儀良く真面目だったよ

697:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:21:00.55 xGBVpj5x0.net
9 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:10:13.75 ID:MDOw7n9O0
ヘラヘラ桑子とか酒飲んでやらせてくれそうだもんな
22 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:26:14.06 ID:dYxLolgn0
桑子はオリンピックを最短で閉幕させた伝説のアナウンサー。
82 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:10:36.30 ID:fwRR3TaB0
桑子は生放送でやらかすのに評価高いんだな

86 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:21:00.75 ID:jSX2TYRO0
桑子さんはタモリさんと仲良くしてて好感度上がったけど、要職になってからはすぐ離婚するわ、紅組優勝とか サンドイッチマンをバナナマンと呼ぶわでかなり失態を
988 名無しさんといっしょ 2019/07/08(月) 21:17:24.09 ID:xAz3iwSt
気象庁が遺体を調べると言ってしまう、桑子のアホw
まさかコレ、本当に言ってるとは思わなんだww
NW9では珍しくフロアディレクターが声だして焦っててワロタw

698:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:21:17.06 34MI4mLb0.net
cookieだな

699:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:21:17.43 wtY2yzi70.net
尾崎ファンってビートルズファンに通じるよね
それ以外には関心無いみたいなところ

700:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:21:21.93 F1YQZkxi0.net
この人は
個々の青春のやりたい事を文章で伝えた人だと。
ただ、あの頃の若者は年配者に喰ってかかるぐらい、ギラギラしていたからなぁ、だから歌に感化されたのかなぁ。

701:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:21:31.52 fGo9a2iv0.net
>>693
ごめん
ダブってしまった

702:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:21:52.09 ZVYsWEmJ0.net
>>701
ええんやで

703:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:22:03.47 kyIZcdp90.net
26で死んだのか若すぎるだけど伝説化した

704:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:22:07.78 KRuRngj90.net
>>689
支配には入学してる

705:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:22:24.96 73QDfpTs0.net
カンチャンズッポシ

706:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:22:25.27 kPOGEcgK0.net
>>701
きみも45の俺のためにありがとう

707:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:22:29.78 t+7XzmJo0.net
>>699
尾崎ファンはだいたい浜省や元春も聞いてる

708:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:22:41.92 tFbTTMSu0.net
当時女の子にも人気があったはず
マーガレットの紡木たく作にも
主人公たちの憧れのミュージシャンが尾崎豊ぽかった

709:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:22:48.03 maRwTNT60.net
>>674
なるほど、どっちも東京ドームでもライブしてるね

710:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:22:49.37 t2+LW+Bv0.net
だいっきらい

711:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:22:53.91 BOvE3yk50.net
>>683
幼稚園のころ、「港のヨーコ」歌ってたらカーちゃんに「もっと子供らしいの歌いなさい!!」て怒られたよw

712:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:23:02.83 kyIZcdp90.net
尾崎ハウス

713:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:23:10.46 hRuprwiy0.net
生まれるのが逆に早かったかも
豊かな時代じゃなく混沌としてる現代社会のが白けずカリスマ性にあってたかもな

714:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:23:23.93 FJtXMJ020.net
俺の中では
尾崎のシェリーと
長渕のhold your last chanceは別格だな

715:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:23:27.39 fGo9a2iv0.net
>>706
ええねんで

716:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:23:34.10 otWiXCfZ0.net
オーマイリルガーにしても、尾崎が作ったものはもっと卑近な歌なんだよな
クラスの隣に座ってる女の子を歌ってたこじんまりした歌
それをPが教祖っぽく雄大な方向に演出して誘導していった

717:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:23:52.99 zZABocSc0.net
>>659
アスペ?

718:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:24:10.14 t+7XzmJo0.net
>>715
糞みてぇな自演だなw

719:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:24:21.72 raCYmbMa0.net
>>713
今なら厳しそうだなあ、は?何言ってんの?みたいな感じになりそうw

720:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:24:28.62 kyIZcdp90.net
米津と尾崎どっちが天才?

721:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:24:48.40 FJtXMJ020.net
>>720
尾崎一択

722:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:25:28.18 ZVYsWEmJ0.net
>>717
お手数だか勘違いした旨の説明とお詫びは済ませてるんで遡って

723:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:25:41.13 enOP0j8E0.net
>>665
元々は尾崎の方が人気あったけど
BOOWYが一般的に世に知られて爆発的に売れ始めた頃の尾崎は活動休止状態
再開した時にはBOOWYは既に解散

724:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:25:59.19 c7+oUYPb0.net
>>699
ンなわけねーだろ
さだまさしもユーミンも種ともこも大好きだぞ

725:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:26:02.29 Y+3OwDTd0.net
俺は尾崎豊大好きだが
尾崎豊が大好きな人とは気が合わない。

726:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:26:17.84 c7+oUYPb0.net
もちろん元春も大好きだ

727:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:26:20.34 7O3woHJQ0.net
>>691
世界の名作になっとるやんか

728:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:26:32.15 wNsQvCK70.net
声質がいいってのはそれだけで素晴らしいね

729:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:26:34.90 QrfxMFdb0.net
生前、他人に歌われるのを嫌ったこの曲を
本家が歌う息使いを崩さないよう
本人特有のビブラートを織り交ぜ歌うこのカバーだけは
相当聴き込んだなとファンとして感じるし
本人もあちらで許してくれるのではないかと思った
URLリンク(m.youtube.com)

730:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:26:50.20 cCK55g2+0.net
だから今日も雨が上がるのを

731:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:26:53.69 maRwTNT60.net
>>526
もっとストーリーテラーにならないと2行じゃダメだな

732:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:27:07.74 raCYmbMa0.net
>>720
米津は、良い曲書くけど音楽オタクってイメージだな、それでも凄いけど、、天才とはちょっと違う気がするな

733:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:27:08.77 2zUSTlnk0.net
放熱への証に入ってる優しい陽射しが一番心に沁みる

734:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:27:12.72 wtY2yzi70.net
尾崎死去の報道は母親から聞いたなぁ
なんか凄い騒ぎになってるよ、みたいな
あれから随分経つけどこれだけレス伸びる存在はないな

735:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:27:29.38 73QDfpTs0.net
尾崎も暴威もどちらも田舎者のカリスマ
田舎者によう愛された

736:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:27:31.96 c1QnRr+qO.net
>>7
このレスで終わってた

737:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:27:37.51 zKSktFgC0.net
尾崎世界観しか知らないわ
どの尾崎?ジャンボ?
豊って水谷豊? 
カリフォルニアコネクション??

738:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:27:39.88 7O3woHJQ0.net
>>720
米酢は歌はうまいのかもしれないが
魂に響かない

739:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:27:45.94 I+Oow98I0.net
咳をしても独り

740:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:27:46.51 RqQG6P0b0.net
尾崎豊好きな人は多分あいみょんも好き
あと椎名林檎も
あと19も(これは世代かなり限定されるけど)

741:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:27:52.76 YLMkOIyR0.net
街路樹
高校の時聴き倒した
次は核

742:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:28:11.41 kyIZcdp90.net
あいみょんと宇多田は尾崎ファンだよな
アイドルだと欅坂が尾崎意識してた

743:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:28:11.50 maRwTNT60.net
>>723
なるほど、尾崎は亡くなってから人気出ただけじゃなく当時から売れてはいたんだね

744:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:28:31.91 Z5anKUr80.net
「100円玉」で買えるぬくもり   なくなっちゃったな
130円ではダサい

745:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:28:38.11 jTEgwpWa0.net
オーマイリトルガール
シェリー
遠い空
誕生
ドライビングオールナイト
の5つから一つに絞れないまま
30年が過ぎた

746:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:28:38.69 u33UCl5B0.net
クッキー

747:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:28:38.99 jJ9nSq480.net
暗闇の中一粒の光のように佇んだ震えた体を纏ってる心をなくした僕がいる

748:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:28:39.52 JpdvQw530.net
池沼
ID:ZVYsWEmJ0

749:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:29:03.96 KRuRngj90.net
>>727
ちくしょう。俺の教養の無さを晒しちまったじゃないか…

750:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:29:04.69 oQycEwEe0.net
街角の風の中
俺の中で尾崎のイメージに最もフィットする曲。

751:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:29:05.70 7H5cBt720.net
群衆の中の猫かな。14の時にずっと聞いてた。今で言う中2病だわ

752:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:29:31.51 ur77Cn+F0.net
>>1
ここに挙がってるのは全てダサい
今でも聴ける曲ならダンスホール一択

753:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:29:46.33 RqQG6P0b0.net
>>727
ジャンバルじゃん

754:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:29:48.01 c7+oUYPb0.net
こないだ、息子の裕哉の新曲きいたけど、ちゃんと自分の世界観で
サラブレッドを感じてなかなか良かったわ
嬉しいもんだよね

755:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:29:52.18 FctC2YaG0.net
ケーキを食べればいいじゃない

756:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:30:06.35 jJ9nSq480.net
>>720
米津とか死んでから勝負やろ

757:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:30:10.56 ZVYsWEmJ0.net
「あなたの好きな曲」っスレなのにそれを駄作と否定する人ってどんな心持ちなんだろう

758:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:30:38.12 EXoX+fnM0.net
昔 川越のクラブの娘が シェリー歌詞見ないで歌えたら デートしてあげるって言われて 頑張って覚えた記憶
そして毎月 あの日で断られた記憶。。。

759:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:31:02.99 kyIZcdp90.net
ヨシキと尾崎どっちが天才?

760:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:31:11.03 7O3woHJQ0.net
>>590
ボウイスレより尾崎が好きだったから色々書けるな

761:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:31:18.65 QaofUXmA0.net
>>741
ああ街路樹も最高だわ

762:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:32:07.71 YGmU8PXD0.net
盗んだバイクを弁償しろよとかDISっておいてアンケスレを勢い1万超えで伸ばしとるんかい

763:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:32:27.86 XptfWD6z0.net
全然思ってたところにたどり着けてないから今聴いても泣ける…

764:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:32:38.98 a0Vo+vKN0.net
BOOWYもレベッカもいたしブルハも出てきたしモッズもいたし
レッド・ウォーリアーズやアースシェイカーやラウドネスとかもいたし
チェッカーズやバービーボイズや渡辺美里やアイドルもいっぱいいたし洋楽も流行ってたし
とにかく聴くもんがいっぱいあったんだよ尾崎世代は
色んなアーティスト被って聴いてる

765:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:32:40.04 7O3woHJQ0.net
>>749
尾崎の曲を聞くんだ
そして歌うんだ、、

766:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:32:52.87 mz25IOdl0.net
決められない 以上

767:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:32:57.23 FJtXMJ020.net
2ちゃんで尾崎出てくるのって
たいてい、窓ガラスが割られたとか、バイクが盗まれたとかのスレだったからさ
尾崎の名曲語れるマトモなスレ、嬉しいわ

768:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:33:30.69 raCYmbMa0.net
>>759
=位だと思う、死にかけてたジャパメタを復活させた功労者と永遠のティーンのカリスマ

769:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:33:30.96 kyIZcdp90.net
ジョンレノンと尾崎どっちが天才?

770:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:33:53.33 FctC2YaG0.net
まあ尾崎やろな
15歳でこれ作るってのが
15のときなんてトイレでトイレブラシ投げながらゲタゲタ遊んでるだけだった

771:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:34:14.59 VkXXce4d0.net
>>132
自己レスだが、
だからもっと早く!
の言い方がめっちゃ好き

772:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:34:27.54 ajiZ49Lf0.net
ダンスホールが結構あって嬉しい

773:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:34:39.15 jTEgwpWa0.net
>>759
確か同い年なんだよね
尾崎とはジャンルが異なるもう一方のカリスマであるXのトシが
尾崎をカバーした時は嬉しかった

774:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:35:14.53 BOvE3yk50.net
>>735
違う
都会の半グレに愛された
カッペは憧れた

775:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:35:46.22 Pe7xTJnl0.net
>>368
ニュースでヤンキーうつさねーだろ
番組の取材で行った先なんてヤンキーとギャルばっかだったぞ
しかも蹴られてたりしてたしw

776:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:35:51.67 a0Vo+vKN0.net
ラフィンノーズもいたわ
パンクもスターリンとかスタークラブとかとにかく
多種多様なジャンルでいいバンドがいっぱいいいた

777:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:36:16.15 3H4X6n4S0.net
URLリンク(www.youtube.com)

778:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:36:39.40 kyIZcdp90.net
忘れな草

779:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:36:49.01 VFnoiKmj0.net
>>4
それ

780:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:36:51.31 VkXXce4d0.net
きっと忘れない
もいいよね
17くらいの時、彼女の誕生日にギター弾き語りしたらドン引きされて自然消滅したわ。

781:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:36:56.41 jrJdtU1O0.net
盗んだバイクで走り出す
これしか思い出せない

782:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:37:04.97 AlSVkOQ40.net
全国の皆さん、windows10などのOSは使わないでくださいね。XPなどの2003年以前のOSを使ってくださいね。
お願いします。

783:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:37:14.88 enOP0j8E0.net
>>764
まさに同じだわ
他だと44マグナムやラフィンも好きだった
一方でビルボードやUKチャートもFM雑誌でチェックしてた時代

784:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:37:26.06 Fuy07qeD0.net
フィクションの曲ってあるの?

785:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:37:40.58 FctC2YaG0.net
パンクロックなうパンクロックなうパンクロックなうeveryday
do you wanna be more punk rocker

786:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:37:43.11 7O3woHJQ0.net
>>769
聴いて熱くなるのは断然尾崎だ

787:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:38:18.97 7O3woHJQ0.net
>>781
お前ファンじゃないだろ

788:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:38:28.47 kyIZcdp90.net
声も曲も歌詞もいいけどしかしイケメンだな

789:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:38:44.90 Z5anKUr80.net
4,50代の教師にファンが多いのが意外だったな

790:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:38:53.17 c7+oUYPb0.net
>>764
美里の「10years」聴いたら号泣するタイプだろ
俺もだ

791:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:38:59.31 QaofUXmA0.net
あいみょんはlove wayとか歌ってみてもいいかも

792:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:39:07.64 pL6YHEUG0.net
つべにある夜のヒットスタジオの太陽の破片やべーな
昔の方がライブパフォーマンスで度肝を抜かされる人種の数多いわ

793:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:39:20.36 8v/FMjlP0.net
>>784
あるよ
銃声の証明とか
初期の頃のは殆どがリアル

794:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:39:39.23 UdMP/5yb0.net

太陽の破片
理由

795:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:40:21.86 8v/FMjlP0.net
>>791
全然合わないだろアホか
あいみょんはドーナツショップとか傷付けた人々へとかは合うだろ

796:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:40:23.24 9wTFCunL0.net
誰かのクラクション

797:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:40:36.17 ddpSV8OU0.net
曲名がわからん
これ尾崎の何て歌?
昨夜眠れずに
泣いてーいーたんだろ~♪

798:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:40:48.83 FctC2YaG0.net
追いかけてrainbow
空には麦わら帽子飛んで行く

799:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:40:55.21 raCYmbMa0.net
>>764
ガキだったからさ、バービーボーイズはなんかドキドキしたなwちょいエロくて

800:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:40:58.99 EXoX+fnM0.net
そういえば中学のとき 友人が尾崎聞いてたな
俺は いんぐりもんぐり 聞いてた

801:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:40:59.09 3H4X6n4S0.net
URLリンク(www.youtube.com)

802:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:41:06.65 7O3woHJQ0.net
>>774
当時片田舎に住んでいたが
中学の時流行って
校舎のガラス割ったりバイク盗む奴がほんとにいたよ
俺はプールサイドの木に火をつけて大変なことになった

803:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:41:13.40 BOvE3yk50.net
>>797
ハマショーて曲

804:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:41:13.61 otWiXCfZ0.net
関係ないが、今チェッカーズを振り返ると異質で凄くてビビる。
そういえばバンドで、ボーカルがフミヤのように歌って踊れる奴って
他にいない気がするし。世界を見ても。
パフォーマンスで動く人は多いが、明確に終始踊り続けるのはフミヤだけじゃないかな。

805:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:41:35.12 raCYmbMa0.net
>>797
それ多分浜省

806:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:41:36.17 akFxNBDa0.net
よく覚えてないけどなんかポエトリーリーディングのアルバ厶あったよね?

807:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:41:40.97 kBwa620R0.net
>>792
甘やかされた時代だからね今は
大人しくて気の小さいのしかいない
昔はイケイケオラオラが当たり前だった

808:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:41:47.70 zuYFJnIQ0.net
太陽の破片
シェリー
街路樹
卒業
傷つけた人々へ
路上のルール
Driving All Night
Scrambling Rock'n Roll
永遠の胸
銃声の証明

809:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:41:57.24 FJtXMJ020.net
>>792
あの太陽の破片はやばいね
古舘もビックリしてる

810:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:41:58.04 eBUfz5Ze0.net
盗んだバイクで走り出す

811:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:42:21.22 Y+3OwDTd0.net
>>769
俺はビートルズなんて信じない
と歌えたジョンレノン。
尾崎豊も
俺は17歳の地図なんて信じない
と歌えたならもうちょい長生きした気がする。

812:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:42:39.22 otWiXCfZ0.net
>>792
それ、細川たかしが尾崎の歌の上手さに感嘆したやつだな

813:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:42:51.31 F6X80z4l0.net
で何で殺す必要あったん?

814:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:42:52.05 BOvE3yk50.net
>>802
いや、都会もフツーにいるんだがw
あの時代、ガラスは割れたまんまでマッポが教室内で立番してたよw

815:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:43:02.14 FctC2YaG0.net
チェッカーズ実はすごいやつ
アイドルは超うそ
福岡かどっかでバンドで名を馳せた連中のドリームチームだったという

816:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:43:31.90 QaofUXmA0.net
女尾崎豊と言われた橘いずみの失格おもいだしたわ

817:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:43:42.62 BOvE3yk50.net
>>804
マイケルに謝れ

818:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:43:43.00 7U+Cojt/0.net
よく知らんが中古で買った2万のバイクで走り出すって歌詞の曲

819:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:43:44.62 raCYmbMa0.net
>>811
歌詞で言うと、今やテレビ賑やかし要員のダイアモンドユカイも凄いw俺はジーザスクライストとかw

820:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:43:48.27 jJ9nSq480.net
キャデラック・メイン・アベニューでは 今ウブなあの娘の hip bang で 俺達はメロメロになる

821:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:44:02.46 OgXRgTwl0.net
26で死んだと思えないほどいい曲残してんなぁ

822:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:44:09.35 otWiXCfZ0.net
>>817
バンドじゃないじゃん

823:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:44:18.80 ZaVOK7kR0.net
>>797
ハマコー

824:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:44:22.68 0AwbNCiX0.net
真実なんてそれは共同条理の原理の嘘
の意味がわかる人いる?

825:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:44:23.30 kyIZcdp90.net
見城さんが尾崎の愛を受け止めてれば死なずに済んだ

826:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:44:45.94 STmF7K240.net
もう忘れな草とかフォーゲットミーノットとか題名が二種類あるから分からん

827:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:44:51.07 FctC2YaG0.net
タカモクさん以外は
モクさんは有名人を集めるのに力づくのための脅し要員だったという

828:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:44:58.97 otWiXCfZ0.net
>>820
サンド「ちょっと何言ってるのかわらない」

829:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:44:59.88 tBxpNWVM0.net
忘れな草だな

830:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:45:03.79 gCDjtaEC0.net
とにかく歌詞のレベルが高い
自分の事を知ってるのか?と本気で思うほど
反町隆史もそんなような事を言ってる

831:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:45:16.99 BOvE3yk50.net
>>822
杏子さんに謝れ

832:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:45:39.43 9wTFCunL0.net
>>670
やっぱり十七歳の地図、回帰線、壊れた扉からの3枚だよね

833:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:45:42.97 n3uaBgBF0.net
「盗んだバイク」かな

834:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:45:43.66 eBUfz5Ze0.net
夜の校舎 窓ガラス壊し回った

835:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:45:51.65 3H4X6n4S0.net
一緒にタマ喰っていた人とか知ってるよ
彼は、いつも「尾崎さん・・」って言うよんだよね

836:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:45:54.29 tBxpNWVM0.net
ちょっと渋すぎるかWW

837:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:46:16.22 ddpSV8OU0.net
>>803
ありがとう!
つべで検索してみる!

838:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:46:27.79 kyIZcdp90.net
見城さんと須藤さんは尾崎が死んだ時ホッとしたんだって

839:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:46:38.89 otWiXCfZ0.net
尾崎の歌詞は結構大味だろ
あまり精度あげようって気もない
小沢健二は研ぎ澄まされてるけど

840:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:46:53.75 hPct61lo0.net
午後4時の工場のサイレンが鳴る~

841:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:47:00.46 199ksQ040.net
>>816
女板尾崎って「恋しちゃったんだー」の奴じゃないの?
そう言われてたけどテレビで
で、実際聞いたら微塵も尾崎感なくて失笑したわ

842:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:47:04.88 Pkspj2bn0.net
「回帰線」がピーク

843:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:47:10.48 JjsMgfeF0.net
尾崎やボウイのスレがこんなにレスあるのはアラフィフが多いって事か?

844:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:47:13.47 ZaVOK7kR0.net
>>837
太陽のハマコーな

845:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:47:20.37 3H4X6n4S0.net
とんでもないポン中だったのに
まあ、美化して語るのはどうかと思う

846:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:47:38.92 gU1/er7w0.net
>>809
バラード上手いよなぁこの人

847:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:47:41.85 otWiXCfZ0.net
橘いずみは形だけロックしてて
魂は全然なかったなw

848:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:47:44.20 BOvE3yk50.net
>>837
ごめんなさい
浜田省吾の「もうひとつの土曜日」て曲です

849:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:47:46.44 Pkspj2bn0.net
>>838
見城は散々喰いモノにしたくせにな

850:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:47:53.53 7O3woHJQ0.net
>>820
いや歌詞もいいんだが
10代であのメロディに載せて歌うところがもうね
痺れました

851:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:47:54.31 GljzwF7B0.net
フリーズムーンの歌詞に出てくるドラッククイーンの意味間違えて歌ってない?

852:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:48:11.79 C/EB+TcT0.net
なんだかんだで「存在」

853:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:48:19.58 3H4X6n4S0.net
おまえらなんかなんも付き合いないだろ

854:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:48:20.30 kyIZcdp90.net
ギターで感電死したのは山田かまち

855:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:48:25.34 STmF7K240.net
クスリ関わってる人って太陽をいじるよね?

856:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:48:31.49 nheeCziD0.net
ここまでドーナツショップなしか

857:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:48:36.14 2zUSTlnk0.net
尾崎で一つだけ残念だと思うのは
とにかく曲のアレンジが絶望的にダサい
特に有名な曲で言うと卒業な

858:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:48:59.04 199ksQ040.net
>>851
driving All Nightの事か?

859:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:49:13.37 BOvE3yk50.net
>>845
ジミヘンもミックジャガーもエリッククラプトンも薬中

860:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:49:18.77 YV5ynTlt0.net
自由っていったいなんだーい

861:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:49:21.05 kKDtNnv/0.net
ドーナツショップ
遠い空


862:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:49:23.96 7O3woHJQ0.net
マスコミの影響で
尾崎=盗んだバイク
になってるのが多いな

863:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:49:42.61 FctC2YaG0.net
優しいだけのあいつを忘れて

864:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:49:47.21 raCYmbMa0.net
>>860
金だな

865:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:49:48.89 6zEK3DPE0.net
デビューする為に広島から東京まで泳いできた人だったっけ?たしか

866:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:49:49.07 3H4X6n4S0.net
青学時代からネタ喰ってるよ
世間に知られていないだけ

867:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:49:50.07 GljzwF7B0.net
>>847
橘いずみのプロデューサーは須藤
女版尾崎豊とかいって金の亡者になりやがった

868:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:49:58.23 PpTmluLZ0.net
>>1
そらなんといっても


これだよ

869:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:49:59.20 ddpSV8OU0.net
>>844
検索しても無かったです!
嘘つき!

870:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:49:59.65 0sypvxA80.net
>>854
歌はいいの?

871:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:51:01.14 otWiXCfZ0.net
ハマショーで一番いいのは路地裏の少年

872:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:51:39.56 ZaVOK7kR0.net
>>869
ごめん( ノД`)
太陽の破片かもう一つの日曜日

873:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:51:46.18 9PPpgZ380.net
売り出しの頃からも聞いていたけれど
特には好きな曲はない
独りよがりなんだよね

874:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:51:51.85 0sypvxA80.net
LiSAとか売れない時代からクソビだったんだろな
歌手バンドマンはヤりまくりのイメージしかない

875:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:51:54.31 PpTmluLZ0.net
ハマショーはジェイボーイやろ

876:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:52:15.09 /Z9r1uco0.net
>>854
氷室京介の幼なじみ

877:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:52:41.33 0sypvxA80.net
豊といえば
熱中時代

878:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:52:44.64 QaofUXmA0.net
>>847
尾崎以外で魂系は初期の鬼束ちひろか?
最近の曲はもう誰も魂を感じないわ

879:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:52:56.75 AoBZssMs0.net
街の風景しか歌えない

880:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:53:19.98 PpTmluLZ0.net
>>839
似たようなもんじゃねーかw

881:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:53:20.63 raCYmbMa0.net
>>878
つサンボマスター

882:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:53:41.27 BOvE3yk50.net
>>846
ナメられたらマトにされる時代だからな

883:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:53:43.67 ddpSV8OU0.net
>>872
ありがとう!
検索してみます!

884:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:53:47.37 x7ldLnDQ0.net
尾崎豊はこじらせたところで結局ファースト・アルバムに回帰する
全ては街の風景から始まってる

885:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:53:52.26 PpTmluLZ0.net
>>879
あれ難しくない?

886:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:54:06.77 ZaVOK7kR0.net
>>883
う、うん

887:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:54:09.10 6zEK3DPE0.net
ポールダンスは知ってるかも

888:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:54:24.11 0sypvxA80.net
>>680
ZARD

889:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:54:28.28 77pfyNkmO.net
ただの糞野郎にしか思えないからどうでもいい
好きな人は好きなんだろうしそれだけの事

890:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:54:47.10 BOvE3yk50.net
>>863
ねーえ良いでしょ?コインが無いわ

891:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:55:14.17 gU1/er7w0.net
>>871
DARKNESS IN THE HEART かな
tubeも歌ってみたのカバーだらけで本物が見つからん

892:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:55:26.02 PpTmluLZ0.net
誰かのクラクションって

本あったよな?

893:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:55:29.25 7O3woHJQ0.net
街の風景で始まり
誰かのクラクションで
俺の中では終わった

894:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:55:30.51 raCYmbMa0.net
>>889
おい、力抜けよ、気になったからここに来たんだろう?

895:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:56:01.38 BOvE3yk50.net
>>877
「アニチー!!」だろ

896:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:56:01.41 PpTmluLZ0.net
>>893
なんで活動休止したの?

897:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:56:28.14 9wTFCunL0.net
>>892
あったね
持ってたけど結婚前に処分しちゃったな

898:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:56:29.45 FctC2YaG0.net
真夜中のすこーるバックミラふぃん除けば
赤い電ボクスの中から君とあいつ出てきたセイサアーベニュー

899:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:56:31.69 GljzwF7B0.net
>>858
フリーズムーン
彼女は今夜も ドラッグにいかれて
昔みたいな ドラッグ・クイーンになろうとしている
女装してる男のことじゃないのドラッグクイーンって?

900:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:56:34.66 fJeRlWWw0.net
この時代の人達は伝説が多いな

901:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:56:59.63 IqTEaq7b0.net
>>887
安いポールダンスはたくさんの人だかり
なんだこの店は

902:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:57:01.26 eTZOwAN40.net
尾崎好きならもう好きな曲とか何週もしててどれが一番何て決めようがないだろけど
Scrap Alley
坂の下に見えたあの街に

903:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:57:42.20 T3sYLh4j0.net
夜のヒットスタジオの太陽の破片は
下手な記者会見なんぞせずに歌で表現するという
見事に尾崎の真骨頂を見せた
今の歌い手はこういうのできんだろうな

904:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:58:10.93 etKHBcJH0.net
豊といえば水谷

905:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:58:14.21 BOvE3yk50.net
>>894
隠れ尾崎はシャイなんだよw
俺は上手く笑えているか?

906:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:58:15.01 FctC2YaG0.net
レツゴー早く二人になろ
ウィッヂュー もっと ライエンジョイ

907:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:58:21.74 QrfxMFdb0.net
所詮シャブ厨されどカリスマ

908:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:58:21.75 raCYmbMa0.net
>>900
尾崎、岡村、吉川が一緒に飲み歩いてたらしいからなあ、普通では無いなw

909:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:58:33.83 PpTmluLZ0.net
>>897
あれまだあると思う

ボウイの大きなビートの木の下で
これも買ったろ?

910:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:58:39.10 otWiXCfZ0.net
>>900
アイドルにしても今のセット売りとはレベルが違うわな
単体で売り物になる人たちは

911:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:59:04.20 fGo9a2iv0.net
尾崎豊って本当は真面目な人だったって印象

912:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:59:14.75 r3kxm09y0.net
乾杯とかとんぼとか

913:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:59:32.16 PpTmluLZ0.net
>>908
漫画のトーイの主役をモデルにしたのは俺だ論争のメンバーやん

914:名無しさん@恐縮です
21/01/16 01:00:22.86 9wTFCunL0.net
>>909
買ったw

915:名無しさん@恐縮です
21/01/16 01:00:28.02 PpTmluLZ0.net
>>903
あれすげー緊張感あったな

916:名無しさん@恐縮です
21/01/16 01:00:40.24 otWiXCfZ0.net
>>911
斎藤由貴とも真面目同士で息が合ったのかもな
高校中退するわクスリやるわ不倫するわだけど

917:名無しさん@恐縮です
21/01/16 01:01:09.20 PpTmluLZ0.net
>>914
同志よwww
あっちはまだある

918:名無しさん@恐縮です
21/01/16 01:01:16.18 3H4X6n4S0.net
本当の話を知らないくせに
ネットとかで情報だけを聞きかじって
知った気になって我が物顔で語る

919:名無しさん@恐縮です
21/01/16 01:01:24.71 x7ldLnDQ0.net
>>911
青学高等部だからね偏差値70↑だからね(´・ω・`)

920:名無しさん@恐縮です
21/01/16 01:01:55.79 FctC2YaG0.net
当然立ち読みだ
赤いスーツで高3冬に中退した宇宙人の話など

921:名無しさん@恐縮です
21/01/16 01:02:06.41 z9REMdxM0.net
尾崎豊ってナルシストが好きだよな

922:名無しさん@恐縮です
21/01/16 01:02:15.87 7/vT0U+10.net
僕が僕であるために

923:名無しさん@恐縮です
21/01/16 01:02:18.12 77pfyNkmO.net
>>894スレたて事態が馬鹿馬鹿しいとは思ってる、でもそれだけ
気にもならんしこいつの出ているのがたまに出るが即チャンネル変えるか消すだけw
だから好きな人はみればいいだけの話だからスレたてする場所も違ってると思う

924:名無しさん@恐縮です
21/01/16 01:02:48.86 raCYmbMa0.net
>>918
落ち着け、その感じじゃ構って貰えないぞ

925:名無しさん@恐縮です
21/01/16 01:02:49.77 hQa8uuSR0.net
年末にお母さんが亡くなったのが、尾崎の1番の死の原因なんだろうなと思ってる
お母さんに自分の会社を手伝ってもらっていて過労?かなんかで亡くなったというのを読んだ
元々自暴自棄だったが何か尾崎を食い止めるものがあったんだろう、母親の生前は
母親の死後は、自暴自棄を止めるものもなく尾崎はもう死んでもいいやって思ったんだろうね
当時、尾崎の亡くなる直前のインタビューを読んだとき、そう思った

926:名無しさん@恐縮です
21/01/16 01:03:27.32 fGo9a2iv0.net
>>916
そういえばそうか
クスリはダメだったな

927:名無しさん@恐縮です
21/01/16 01:03:37.66 PpTmluLZ0.net
尾崎豊といえば

吉岡秀隆

928:名無しさん@恐縮です
21/01/16 01:03:46.98 otWiXCfZ0.net
>>923
そして君は「チャンネルを変える」どころか真逆にここに居続けて書き込み続けるとw
ファンはゆっくりしていけよw

929:名無しさん@恐縮です
21/01/16 01:04:01.05 UCXAoBi30.net
OH MY LITTLE GIRLだな
もっともドラマのこの世の果て込みだけど

930:名無しさん@恐縮です
21/01/16 01:04:27.53 3H4X6n4S0.net
構ってもらうも何も・・
他人を弄るだけのあなたは・・

931:名無しさん@恐縮です
21/01/16 01:04:35.00 jJ9nSq480.net
>>899
>本来はサブカルチャーとしてのゲイ文化の一環として生まれた異性装の一つであるため、
>ドラァグクイーンには男性の同性愛者や両性愛者が圧倒的に多い。
>しかし近年では男性の異性愛者や女性がこれを行うこともある。
>また趣味としてこれを行う者からプロのパフォーマーとして活躍する者まで、ドラァグクイーンの層も厚くなっている。
でも尾崎はオカマのことを彼女と呼んでいたのかもしれない

それより
街路樹の
随分二人の仲も知れた頃だったおまえはドアを蹴り開けて毎日と尋ねた
女がドアをけり開けることはないから
相手は男なのか

932:名無しさん@恐縮です
21/01/16 01:04:41.52 c7+oUYPb0.net
>>923
ガラケー爺ちゃん、大丈夫か?しかし・・・

933:名無しさん@恐縮です
21/01/16 01:04:46.96 GrmVKW+z0.net
>>137
で?

934:名無しさん@恐縮です
21/01/16 01:04:47.06 PpTmluLZ0.net
斉藤由貴はすぐ惚れて相手を虜にするんやろ
尾崎以外にもいたよな。はいすくーる落書きの人とか

935:名無しさん@恐縮です
21/01/16 01:04:54.75 ZaVOK7kR0.net
知ってる情報を教えてあげよう
歌詞が異常に長い。

936:名無しさん@恐縮です
21/01/16 01:04:55.88 DSuSAJjJ0.net
セブンティーンズマップ

937:名無しさん@恐縮です
21/01/16 01:04:59.56 raCYmbMa0.net
>>923
いいんだよ、君はそれで

938:名無しさん@恐縮です
21/01/16 01:05:26.32 x7ldLnDQ0.net
>>929
野島伸司のエグいドラマ全盛期だな

939:名無しさん@恐縮です
21/01/16 01:05:47.77 PpTmluLZ0.net
>>929
最終回に硫酸かけるんだよな

940:名無しさん@恐縮です
21/01/16 01:05:54.74 c7+oUYPb0.net
>>927
当時、田中邦衛がテレホンショッキングに出て、吉岡君も友達を亡くして
今ちょっと落ち込んでますが・・・みたいなことを言ってたのを思い出す

941:名無しさん@恐縮です
21/01/16 01:06:03.27 fGo9a2iv0.net
>>919
だよね
なんかこじらせたのかな
音楽としてはこじらせたのが良かったのかもだけど

942:名無しさん@恐縮です
21/01/16 01:06:11.00 3H4X6n4S0.net
あんか

943:名無しさん@恐縮です
21/01/16 01:06:35.33 QrfxMFdb0.net
パヨクの星かと思いきやそうでもない
全国から集結した飯能アカの森でバカにされてたからね
本人の父親が元自衛隊員で
利他的な愛と利己的な自由という反するものを
テーマにするのはめっちゃムズいでと助言してたくらい
優等種な血統の日本の誇りですわ

944:名無しさん@恐縮です
21/01/16 01:06:36.46 rArG85ad0.net
十九歳の地図のパクりなんだよなぁ

945:名無しさん@恐縮です
21/01/16 01:06:37.27 77pfyNkmO.net
>>928興味ないからもう書く必要すらない
さっさとスレが終わるのを祈るよwまあがんばってね

946:名無しさん@恐縮です
21/01/16 01:06:41.38 IqTEaq7b0.net
>>934
関係ないけど
はいすくーる落書の市野くん亡くなってたね

947:名無しさん@恐縮です
21/01/16 01:06:53.57 FctC2YaG0.net
それは静かな予感だったの hum
銀色電車ホームへ降りて

948:名無しさん@恐縮です
21/01/16 01:06:58.32 PpTmluLZ0.net
>>940
吉岡秀隆は当時芸能界じゃ尾崎豊しか友達いなかったって話

949:名無しさん@恐縮です
21/01/16 01:07:24.48 T3sYLh4j0.net
太陽の破片は麻薬依存の人間は完治することはなく
生きている限りずっと欲望と戦い続けるという宿命だと
当時から表現しているすごい歌なんだよな

950:名無しさん@恐縮です
21/01/16 01:07:47.81 otWiXCfZ0.net
>>945
変わらぬ君に>>928

951:名無しさん@恐縮です
21/01/16 01:07:52.04 r+W1PDlh0.net
URLリンク(youtu.be)
scrap alley聴いてると心から幸せな気持ちになる

952:名無しさん@恐縮です
21/01/16 01:07:54.16 c7+oUYPb0.net
あと、アウト×デラックスで、はなわ兄弟のいとこの女が、尾崎の生まれ変わりというか
尾崎が身体に入ってきたって言い出して、なんかいろいろ不思議な話があった
尾崎しか知らんことを知ってたり
今は奥さんとも仲良くしてるとかいってた

953:名無しさん@恐縮です
21/01/16 01:08:05.02 3H4X6n4S0.net
ポン中の嘆き

954:名無しさん@恐縮です
21/01/16 01:08:17.44 ZaVOK7kR0.net
>>945
次スレも来いよ
待ってるぜ

955:名無しさん@恐縮です
21/01/16 01:08:23.04 eTZOwAN40.net
渡米後で声のかすれてないライブ映像を見てみたい

956:名無しさん@恐縮です
21/01/16 01:08:29.68 raCYmbMa0.net
>>945
自己矛盾こそが青春だ、気が向いたらまた来たら良い

957:名無しさん@恐縮です
21/01/16 01:08:40.72 c7+oUYPb0.net
>>945
心配しなくてもこの勢いなら2や3も立つと思うぜ!!

958:名無しさん@恐縮です
21/01/16 01:08:47.00 ljO2dAzF0.net
尾崎の歌はどれもこれも良いから一通り全曲聞いてみるのおすすめするわ
ここまでハズレがないやつも珍しい

959:名無しさん@恐縮です
21/01/16 01:08:52.75 maRwTNT60.net
>>851
女装したゲイがドラッグをしてるって意味じゃないの

960:名無しさん@恐縮です
21/01/16 01:09:08.79 Qq2EuGal0.net
Bow!
が一番好き

961:名無しさん@恐縮です
21/01/16 01:09:51.53 77pfyNkmO.net
>>956事故矛盾wきもいw

962:名無しさん@恐縮です
21/01/16 01:09:57.12 qQlqbtHO0.net
アルバムタイトル
回帰線
壊れた扉から
放熱の証
って曲はないんだよな

963:名無しさん@恐縮です
21/01/16 01:09:57.93 sjnOzoOU0.net
>>230
それをいちいち書き込むおまえが受け付けないわ

964:名無しさん@恐縮です
21/01/16 01:10:03.04 c7+oUYPb0.net
>>947
斉藤由貴も大好き。
今、数年ごしでハマっている

965:名無しさん@恐縮です
21/01/16 01:10:09.41 PpTmluLZ0.net
>>946
えええ
ラジカセもってた人でしょ?ショック。学園ドラマの常連役者だよね

966:名無しさん@恐縮です
21/01/16 01:10:34.68 jJ9nSq480.net
家 飛び出してきたのは
それより上目指してたから
やがて俺も家族を持ち
同じ様に築きあげるだろう
何もかもわけあって行く様にね

え?
あれ?

967:名無しさん@恐縮です
21/01/16 01:10:44.04 3H4X6n4S0.net
ところで尾崎さん好きの皆さんは
最近、どんなの聴いてるの?

968:名無しさん@恐縮です
21/01/16 01:10:46.18 T3sYLh4j0.net
>>952
そうそう
たしかはなわも尾崎本人も嫁も創価なんだよな

969:名無しさん@恐縮です
21/01/16 01:11:01.60 ZTJbsqQO0.net
15の昼

970:名無しさん@恐縮です
21/01/16 01:11:07.03 lk57t4A20.net
太陽の破片。テレビで見たとき歌詞はイミフだったが、歌唱力で圧倒されて釘付けになって鳥肌たった。

971:名無しさん@恐縮です
21/01/16 01:11:37.92 raCYmbMa0.net
>>961
そうだ、誤字を恐れず書き込むその姿勢、良いぞ

972:名無しさん@恐縮です
21/01/16 01:11:41.03 FctC2YaG0.net
普通に音楽やっとるから普通に学校行ったんだろ
ヤンキー不良は活力あるけど
本当にのめり込んでしまった奴は人生のスタート出遅れてかわいそう
スポーツ芸術で花開くやつって十代は超貴重だから
16くらいでプロになったりするのにそこで年少とか入った奴はマジで損してる

973:名無しさん@恐縮です
21/01/16 01:12:09.68 maRwTNT60.net
>>967
RADWIMPSを聴いています

974:名無しさん@恐縮です
21/01/16 01:12:18.37 hQa8uuSR0.net
柿島伸次とかは尾崎っぽいテイストがあって好きだったな
当時、オールナイト二部やってたし

975:名無しさん@恐縮です
21/01/16 01:12:46.01 c7+oUYPb0.net
>>958
知らんがな
そんなんはどーでもいい

976:名無しさん@恐縮です
21/01/16 01:12:55.27 7O3woHJQ0.net
いや当時同じ歳ぐらいの尾崎を聞いたら
すごい衝撃だったよ
ベストテンとかには出てこなくて
歌はうまくて作詞作曲してルックスよくて
ティーンだったからね
尾崎に会えるのはレコードから録音したテープだけ
夢中になって聞いたな
でも親が来るとしれっとカセット止めたけどね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch