【テレビ】松丸亮吾、クイズ全問正解で1000万円獲得 高らかに宣言「小学5年生より賢いです!」 [爆笑ゴリラ★]at MNEWSPLUS
【テレビ】松丸亮吾、クイズ全問正解で1000万円獲得 高らかに宣言「小学5年生より賢いです!」 [爆笑ゴリラ★] - 暇つぶし2ch66:名無しさん@恐縮です
21/01/15 23:19:24.54 5E3VGc1+0.net
盗作で訴えたのはどうなったんだ

67:名無しさん@恐縮です
21/01/15 23:20:02.50 mETxbHe+0.net
往年のウルトラクイズを作ってた局が今ではこんな番組やってるとはなwww

68:名無しさん@恐縮です
21/01/15 23:21:58.61 Cja4ijvX0.net
>>67
老害の鏡

69:名無しさん@恐縮です
21/01/15 23:43:23.04 JSmTMBNK0.net
少しは兄ちゃんに恵んでやれよな

70:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:00:56.78 AHR5LwxF0.net
>>13
この子は日能研通って中学受験してるから知識の貯金がある

71:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:01:16.50 A0hOfTZl0.net
>>62
チワワみたい

72:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:08:58.13 JDzSVARm0.net
トッポジージョに似てるよね

73:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:22:22.39 9BNRoD520.net
また偽DAIGOが病んでしまうのか

74:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:26:00.96 JmjH6HNa0.net
最後のは又だと思ったわ。さすが東大だな。

75:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:29:13.97 bymqyVPJ0.net
>>1
1000万にしては問題がチョロすぎだったわ
300万のより楽だろ

76:名無しさん@恐縮です
21/01/16 00:38:19.91 Be8Gymti0.net
>>49
クイズ番組の賞金や旅行などは基本的にその番組に寄付する形でもらわない

77:名無しさん@恐縮です
21/01/16 01:03:53.84 ubGE6LxO0.net
意味不明
まともじゃねぇ

78:名無しさん@恐縮です
21/01/16 02:03:59.42 a/5k7hh80.net
この人、先月だかのとあるクイズ番組で「仲買人」を自信たっぷりに「ちゅうばいにん」って読んでMCや他のパネラーからドン引きされてたよ

79:名無しさん@恐縮です
21/01/16 02:08:16.50 cwhevLKm0.net
どこまでも胡散臭いな
ほんとにこいつストレート入学なのか?
25歳で何年なんだ?

80:名無しさん@恐縮です
21/01/16 04:33:38.05 acuKHzcE0.net
スノーマンの時はヤラセ満開だったけどね

81:名無しさん@恐縮です
21/01/16 05:04:26.78 2PZu/8FX0.net
で、ホントはいくら位もらうんだろ?

82:名無しさん@恐縮です
21/01/16 05:07:47.32 f+I4VZ8T0.net
普通にミリオネアやれよ

83:名無しさん@恐縮です
21/01/16 05:28:15.68 HGxvdSWj0.net
なんかテレビでることで精神やみそう
兄貴じゃん

84:名無しさん@恐縮です
21/01/16 05:44:08.84 lRSaMusO0.net
可哀想な人だね

85:名無しさん@恐縮です
21/01/16 05:55:49.40 Val8m7y+0.net
>>78
子年だから「チュー」

86:名無しさん@恐縮です
21/01/16 06:16:01.21 QARUgRjf0.net
身長165だし、顔が小動物的すぎてとっちゃん坊や感ある

87:名無しさん@恐縮です
21/01/16 06:21:18.72 c7+oUYPb0.net
>>9
>クイズ番組の賞金ってそんなにインフレ起こしてるのか
10年前に終わったクイズミリオネアの賞金はずーっと1000万だったが。
しかも3000万の時もあったし
>>13
カッペのギョーカイ知ったか死ぬほどダッサ!!

88:名無しさん@恐縮です
21/01/16 06:23:02.05 c7+oUYPb0.net
>>76
貰えるっちゅーねんドアホ

89:名無しさん@恐縮です
21/01/16 06:34:07.15 QMJykNpL0.net
たかが1000万貰ったぐらいで…羨ましいじゃねーか

90:名無しさん@恐縮です
21/01/16 07:20:35.19 R5IW/F0J0.net
最近めっちゃコイツ押されてるよね

91:名無しさん@恐縮です
21/01/16 07:30:27.20 HoEY8pR20.net
>>90
10代人口が減ってるからどんどんテレビ出るチャンスあるぞ
こやつだけじゃなく
今はまだ学生のやつも

92:名無しさん@恐縮です
21/01/16 07:35:15.79 x3qNGR8I0.net
ミリオネアみたいな緊張感はないな
みのもんたはよくやってた

93:名無しさん@恐縮です
21/01/16 07:38:40.19 54Qpminp0.net
月収8億が1000万もらっても

94:名無しさん@恐縮です
21/01/16 07:39:30.24 XKNfZxHg0.net
これでも兄貴の方が稼いでるんだろ

95:名無しさん@恐縮です
21/01/16 07:41:17.10 Ruw2OyT90.net
つい最近だめだったのみたけど
ほんとについ最近

96:名無しさん@恐縮です
21/01/16 07:41:52.44 S6nsY47W0.net
実際には1000万円は払われんのやろ

97:名無しさん@恐縮です
21/01/16 07:43:16.05 X7E4Okqx0.net
>>96
そら税金で取られるからな

98:名無しさん@恐縮です
21/01/16 07:45:02.06 gg9Yy/pa0.net
>>44
それ、東大王にも言ってあげて
皆ただの出たがりばっか

99:名無しさん@恐縮です
21/01/16 07:56:12.51 GfxAZGi80.net
これはまた兄貴が精神不安定になるぞ

100:名無しさん@恐縮です
21/01/16 08:04:08.79 c7+oUYPb0.net
>>96
ミリオネアの芸能人解答者にはちゃんと支払ってたが。
新庄は1000万円で札幌ドームに大きな旗を飾った
税金は200万近く取られて800万ちょっとか

101:名無しさん@恐縮です
21/01/16 08:12:55.86 EFJo1aI80.net
>>44
>>98
素人として出演するか業務契約して出演するかで変わるよな
東大入って行き着く先がクイズ番組の出演者止まりですか?(集大成ですか?)
っていう意味なら、芸能人として事務所契約し、その後いろんな方面に進む道ができる訳だし、
学生時代の思い出としての素人出演ならその後一般企業に就職したり起業したりしてイチ市井の社会人として生きる訳で、どのような業種を選ぶかはこれからの話で余計なお世話だって感じだし

102:名無しさん@恐縮です
21/01/16 08:16:27.70 X7E4Okqx0.net
伊沢なんか下手な企業に勤めるより儲かってるだろうし

103:名無しさん@恐縮です
21/01/16 08:57:44.38 rfgNWGyf0.net
>>1
鼻につく

104:名無しさん@恐縮です
21/01/16 09:10:49.20 w929g9Df0.net
広く世のためになることしたらってこと
稼いで自分さえよければ的発想じゃなくて
その高い能力を社会に還元してあげたら

105:名無しさん@恐縮です
21/01/16 09:18:41.26 8gImOc+r0.net
番組見てないけど過去に取ったメンツ見ても大したことないから凄さを全然感じない

106:名無しさん@恐縮です
21/01/16 09:33:30.04 W3bRpdTs0.net
回答者によって問題の難易度変わりすぎだから見なくなった

107:名無しさん@恐縮です
21/01/16 10:24:05.61 BFhYEFLT0.net
きれいな舛添

108:名無しさん@恐縮です
21/01/16 10:25:42.07 ywfZxOP/0.net
東大生はこうじゃなきゃな

109:名無しさん@恐縮です
21/01/16 10:27:52.28 WEiloOGP0.net
>>102
クイズタレントなんぞで生きていけるのか?と思ったけど
伊沢はあんまり嫌われにくい物腰だから
林先生路線でうまいこと定着してきたからなぁ
有能だった

110:名無しさん@恐縮です
21/01/16 10:33:25.68 JIx4UHGU0.net
>>9
ジャップのクイズ番組の賞金なんてショボイよ
フジで放送されてたクイズミリオネアの原版番組なんて優勝賞金100万英ポンドだぞ
それも20年以上前だ

111:名無しさん@恐縮です
21/01/16 10:58:08.82 +ZisgPB00.net
今までの300万の問題て相当知識ある人でも勘が当たらないと正解できない感じだったけど今回一千万にしては問題簡単じゃなかった?

112:名無しさん@恐縮です
21/01/16 11:21:11.88 Tu2zUNNa0.net
>>54
もうクイズはネタ切れしつつあるからこじつけになる
しかもこの人はクイズ作家はパクるな!とTwitterでわめいたから過去の良問を改良して出題することができない

113:名無しさん@恐縮です
21/01/16 11:21:51.19 Tu2zUNNa0.net
>>66
マジカル頭脳ブーメラン喰らってたような

114:名無しさん@恐縮です
21/01/16 11:25:43.22 7wuv38VK0.net
>>87
値段下がるのはデフレ
なにも知らない田舎者の馬鹿となにも知らない田舎者の馬鹿

115:名無しさん@恐縮です
21/01/16 11:27:46.41 XqtwUldB0.net
東大王って堕胎させてるイメージ
なんとなく

116:名無しさん@恐縮です
21/01/16 11:40:39.71 tddhjHBO0.net
>>110
一人頭200万までだっけかの法律があるから仕方ない

117:名無しさん@恐縮です
21/01/16 11:41:35.69 Upv8A9yr0.net
>>1
おめでとうって言いたいけど、この方はクイズのプロなんでしょ。
取って当たり前のなかで、ふーんだから何としか思えん。
ギリギリのところで失敗して悔しがって涙流してるほうが、絵面的にはよかったと思うけど。

118:名無しさん@恐縮です
21/01/16 11:42:12.28 ZRMTUNwI0.net
元々金持ってる芸能人に賞金1000万円とかなんかなぁと思う

119:名無しさん@恐縮です
21/01/16 11:50:44.24 VTee4fbP0.net
久々にアメリカ横断ウルトラクイズやらないかなぁ...

120:名無しさん@恐縮です
21/01/16 11:53:03.42 AKEmjuC00.net
他局のタレントを横取りしてアゲアゲ工作

121:名無しさん@恐縮です
21/01/16 11:57:36.31 HWjId2On0.net
たぶんこいつはdaigo並に性格悪く腹黒い

122:名無しさん@恐縮です
21/01/16 12:13:51.03 Vyb4LwgK0.net
>>45
又は小学生は習わないから間違い
正解は八

123:名無しさん@恐縮です
21/01/16 12:20:59.21 Y4bhl3k00.net
>>1
むかしみたいに毎週色んな人がそこそこ稼ぐわけじゃなく、一部の人間だけが大金を独り占めするクイズ番組
しかも回答してる連中が問題作ってる連中と密接な関係(=傾向と対策を知っている)
見てる奴らはバカなのか?

124:名無しさん@恐縮です
21/01/16 12:21:35.46 e9RuJ+Eu0.net
この番組間違えたら賞金0円で大抵の人が300万チャレンジで散るからお金自体はありそう

125:名無しさん@恐縮です
21/01/16 12:34:14.83 AX84cGIF0.net
和田アキ子もミリオネアでパーフェクト出してなかったっけ?

126:名無しさん@恐縮です
21/01/16 12:36:34.78 UWVQkyJy0.net
>>123
クイズ解くこと自体は好きじゃないの?
そもそも賞金とかどうでもよくね?

127:名無しさん@恐縮です
21/01/16 15:26:29.69 c7+oUYPb0.net
>>121
それは違うな。おまえと一緒にスンナ
>>125
出してない

128:名無しさん@恐縮です
21/01/16 18:20:41.80 W832lmjd0.net
>>1
賞金1000万円をこんなにバンバン大盤振る舞いしてるの?
日テレ金持ってるなぁ

129:名無しさん@恐縮です
21/01/16 18:44:20.34 c7+oUYPb0.net
>>128
基本は300万円
1000万円はSPだから初めての額

130:名無しさん@恐縮です
21/01/16 19:10:29.31 764BS9Jd0.net
この番組ってゲストで難易度変えてる接待番組だよね


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch