暇つぶし2chat MNEWSPLUS
- 暇つぶし2ch967:名無しさん@恐縮です
21/01/14 00:20:10.33 Yl5PRVum0.net
「大崎にはあまり住民がいない」という発言は無理があると思う
一昔前の、再開発される前の大崎のイメージなんだろう
そもそもこの人たちは電車に乗ってないだろ

968:名無しさん@恐縮です
21/01/14 00:20:19.83 cqvIP6YQ0.net
>>3
神宮球場で試合見て居酒屋を探して歩くと
そこそこ店があるのが代々木になっちゃう

969:名無しさん@恐縮です
21/01/14 00:21:19.93 +OmhnN3c0.net
>>954
神仏へ備えてるもんを「小銭でお賽銭入れたらマイナスになるんだよ」
って言い放つようなのが働いてるもんを有難がってる方がおかしい

970:名無しさん@恐縮です
21/01/14 00:23:30.03 /F0Tke8C0.net
代ゼミ本校に講義受けにいったなあ

971:名無しさん@恐縮です
21/01/14 00:24:16.80 jpJhrvKq0.net
高円寺は古着の町
裏腹、下北、高円寺だぞ
阿佐ヶ谷姉妹に用事があるだろ?

972:名無しさん@恐縮です
21/01/14 00:24:35.12 Y906mNH20.net
俺も代々木だと思う。
代々木駅の近くで火事があった時には電車から降ろされて原宿迄歩いたよ。

973:名無しさん@恐縮です
21/01/14 00:25:04.94 fYR0vAoD0.net
田端のどこがハイソなんだ?
こいつ田舎もんか?

974:名無しさん@恐縮です
21/01/14 00:25:23.57 oN8w8MK70.net
>>949
おまえ個人の話をされてもw

975:名無しさん@恐縮です
21/01/14 00:25:53.34 CJ4SGXHg0.net
代々木ライブラリーってもうないのね
あそこでマニアックな参考書を見たり買ったりするのが好きだった

976:名無しさん@恐縮です
21/01/14 00:26:54.95 CJ4SGXHg0.net
>>959
信濃町とかなんにもないからね
千駄ヶ谷も飲み屋という感じの店はない

977:名無しさん@恐縮です
21/01/14 00:27:42.55 oN8w8MK70.net
>>967
そうかそうか

978:名無しさん@恐縮です
21/01/14 00:29:07.55 5mtnVpG20.net
駒込を通過してしまうと駒込大使のまゆ毛良純が五月蝿い

979:名無しさん@恐縮です
21/01/14 00:30:30.37 Yl5PRVum0.net
代々木も駅前付近はだいぶ様変わりしただろ
代ゼミの主だった建物も代アニももはや駅前にはない

980:名無しさん@恐縮です
21/01/14 00:31:45.19 tUJTvI820.net
方南町は?
要らなくね?

981:名無しさん@恐縮です
21/01/14 00:32:14.32 oN8w8MK70.net
>>971
山手線は通らない

982:名無しさん@恐縮です
21/01/14 00:33:09.98 n/ODYrv00.net
>>958
大崎が山手線駅だったのを今知った

983:名無しさん@恐縮です
21/01/14 00:34:42.79 hW4iOLbV0.net
そういえば新大久保で降りたことないかも俺


984:。



985:名無しさん@恐縮です
21/01/14 00:36:11.38 aIN4pm1V0.net
大塚が入ってなくて良かったです

986:名無しさん@恐縮です
21/01/14 00:37:55.84 1sYuqPNC0.net
代々木はいらないってのだけ同意。
田端は乗換駅だから必要。
あと、鶯谷を通過ってことは鶯谷駅自体がいらないってことなんだろうな。
目白は正直わからん。確かに目白で降りたことないわ。

987:名無しさん@恐縮です
21/01/14 00:39:47.69 Irho2UxR0.net
鶯谷は高級店だと迎えに来てくれるので無くなると困る

988:名無しさん@恐縮です
21/01/14 00:40:07.17 rP/gYNmV0.net
目白は学習院などいくつかの学校へ行くのに必須の駅だから必要

989:名無しさん@恐縮です
21/01/14 00:41:22.81 mqnDxUH90.net
そんなこと言ったら他にもいっぱいあるだろ
住んでる人は多いし

990:名無しさん@恐縮です
21/01/14 00:41:42.97 yAcZFf8E0.net
まぁ、割と小刻みに刻んでいるのが山手線のいいところなんだけどな。
代々木の近く住んでたけど国立競技場から出てくる客の受け皿にもなってたし。

991:名無しさん@恐縮です
21/01/14 00:41:44.29 Ma6zAti/0.net
正直改札でることはあまりないけど三鷹方面に行く時は新宿で快速に乗り換えるより各駅停車でいいから代々木から総武線乗る。新宿から座れることが多い

992:名無しさん@恐縮です
21/01/14 00:43:29.61 KbfrQ5j50.net
>>975
大塚は隣の池袋より古い駅だからね、池袋駅は後から開設された駅で、鉄道開業時は田端と赤羽方面を分ける信号所に過ぎなかった

993:名無しさん@恐縮です
21/01/14 00:47:09.66 IDZ57Reh0.net
>>3
90年代は風俗があった。
夕刊紙(ナイタイ?)に広告を出していた。

994:名無しさん@恐縮です
21/01/14 00:48:38.97 HMHRF3gZ0.net
代ちょこ

995:名無しさん@恐縮です
21/01/14 00:49:42.69 RYw0Hz210.net
新宿からやけに近かったよな

996:名無しさん@恐縮です
21/01/14 00:50:26.25 W+Z2jeQz0.net
>>985
ホームが見える

997:名無しさん@恐縮です
21/01/14 00:54:53.86 Ma6zAti/0.net
代々木にあるラスタっていう家系ラーメンによく行ってたな

998:名無しさん@恐縮です
21/01/14 00:56:16.02 lq8gqBQd0.net
一浪で代ゼミ通ったなぁ

999:名無しさん@恐縮です
21/01/14 00:58:52.21 XxRhwDJq0.net
>>977
今、風呂の送迎は日暮里だろ
上野桜木や根岸の住民から苦情が来たからw

1000:名無しさん@恐縮です
21/01/14 01:01:55.77 W8gISliE0.net
江原まだテレビに出てんのかよ、ほんとこの業界クソだな

1001:名無しさん@恐縮です
21/01/14 01:05:15.94 XxRhwDJq0.net
>>905
代々木八幡は安倍晋三邸の最寄り駅
周辺めちゃくちゃ警備が厳しい
男が1人で歩いてるとほぼ100%職質かけられる

1002:名無しさん@恐縮です
21/01/14 01:05:21.54 9pv5KIjy0.net
>>967
創価と慶応大病院

1003:名無しさん@恐縮です
21/01/14 01:05:27.65 sGAT0+8q0.net
たしかに新宿の新南口だっけ?から歩いてすぐだもんな

1004:名無しさん@恐縮です
21/01/14 01:06:42.65 yAcZFf8E0.net
木久蔵ラーメンってまだある?

1005:名無しさん@恐縮です
21/01/14 01:07:38.06 zm950R/E0.net
最寄駅が山手線の駅じゃない奴にガタガタ言われたくないわ

1006:名無しさん@恐縮です
21/01/14 01:07:47.44 yAcZFf8E0.net
新宿駅の混雑が嫌で代々木使ったりする

1007:名無しさん@恐縮です
21/01/14 01:09:03.20 XxRhwDJq0.net
>>992
神宮に野球見に行くのも最寄り駅は信濃町

1008:名無しさん@恐縮です
21/01/14 01:09:22.63 Ma6zAti/0.net
>>994
なつかし。タバコ吸えたわあそこ

1009:名無しさん@恐縮です
21/01/14 01:09:50.42 phqiurMb0.net
総務線くんどうしたのかな?

1010:名無しさん@恐縮です
21/01/14 01:10:07.75 XxRhwDJq0.net
1000

1011:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 24分 5秒

1012:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch