21/01/07 05:25:21.35 Vg88hTmS0.net
>>139
星1つけるような人間は映画を批判するより自分の直感力を批判した方がいい
もしくは極端な評価をつけてしまう自分の情緒不安定を治療するか
144:名無しさん@恐縮です
21/01/07 05:37:57.97 KPDnqQaW0.net
西野が久しぶりにテレビでたけど声デカイだけで面白くないし映画の宣伝としてはマイナスだったな
145:名無しさん@恐縮です
21/01/07 05:38:17.31 v3aTlya40.net
サロン会員が7万人?じゃあ1人1万ちょっとしか出させてないのか。もっと絞りとれよ
146:名無しさん@恐縮です
21/01/07 05:41:18.50 XLaS09tV0.net
>>59
コメントが全て安っぽい
そんなコメントいらないです、本物なら大丈夫
147:名無しさん@恐縮です
21/01/07 05:43:19.16 iVi4KE0f0.net
100億いかないと失敗らしいね
148:名無しさん@恐縮です
21/01/07 05:56:37.19 7tjMIvTR0.net
子供向け映画は強い
149:名無しさん@恐縮です
21/01/07 05:57:38.02 tW+t7e9W0.net
映画なら松本に勝てるかもな
150:名無しさん@恐縮です
21/01/07 05:58:42.94 7tjMIvTR0.net
>>13 ←比較する馬鹿発見
>>147 ←馬鹿発見
制作費なんていくら大作でも日本映画は30億が上限
151:名無しさん@恐縮です
21/01/07 06:02:03.13 30KczVs+0.net
コロナでこれは凄いんじゃない?
152:名無しさん@恐縮です
21/01/07 06:07:42.34 CfIqV89F0.net
>>150
製作費回収したら儲けが出ると思ってるの?
馬鹿すぎない?
153:名無しさん@恐縮です
21/01/07 06:09:57.56 qbJBtVvY0.net
西野は自分が興味ないものを雑に貶すのやめてくれ
信者がそれを真似てるのが本当に不快
154:名無しさん@恐縮です
21/01/07 06:10:43.72 GBPrtfHZ0.net
ほら見やがれ これからもガンガレ👊伊勢崎町のテトラ😀
155:名無しさん@恐縮です
21/01/07 06:13:49.09 B36GWotp0.net
>>152
おまえこそ馬鹿
黙ってろ構ってちゃんの暇人ババア
156:名無しさん@恐縮です
21/01/07 06:27:20.92 4+FbO6HK0.net
あれだけ宣伝してたのにこんなもんか・・・
157:名無しさん@恐縮です
21/01/07 06:29:21.22 F58w+hpU0.net
下げ目的でスレ立てした立て子が必死で下げててワロタ
むしろ成功やろ
笑
158:名無しさん@恐縮です
21/01/07 06:36:47.63 dRxGa3/D0.net
やっぱ現実みよう
159:名無しさん@恐縮です
21/01/07 06:39:17.72 94KJ0wSH0.net
>>138
大作アニメは、10億、20億は当たり前で、莫大な製作費を掛けているよ
URLリンク(kurashidata.com)
プペルは金のかかる作り込んでいるアニメ映画
広告宣伝費もかなり掛けてる
160:名無しさん@恐縮です
21/01/07 06:40:28.21 2zaodO5P0.net
>>153
ホリエモンに似てるな。その点は。オンライン教祖様の特徴化
161:名無しさん@恐縮です
21/01/07 06:45:17.76 PKu6lNWu0.net
よわいなー
162:名無しさん@恐縮です
21/01/07 06:50:21.39 aft5Yqzv0.net
松本人志監督のR100は約2億…
163:名無しさん@恐縮です
21/01/07 06:58:01.80 GQEj+VA50.net
タレント声優はみんなお見事なんだが
映画終盤の某キャストの延々と続く一人語りが余計だったな
それ除けば完璧
164:名無しさん@恐縮です
21/01/07 06:59:04.91 vK5AiY7x0.net
キリギリスのかっこして大声で
お願いしますっ!って言ってからの大出世だよ!
165:名無しさん@恐縮です
21/01/07 07:09:03.54 fgS72mt90.net
クソナギのおかま映画より入ってるんだな
166:名無しさん@恐縮です
21/01/07 07:27:51.89 vBoh5Szj0.net
>>159
ジブリやそれまで大ヒット実績があるならスポンサーも集まるから大作レベルの10億20億という金を制作費に当てられる
最初から10億使えるのが当たり前と思ってるなら大間違いだよ
167:名無しさん@恐縮です
21/01/07 07:31:54.56 x+DB+IlN0.net
西野は雛壇に上がればいいのにって先輩の岡村隆史に言われた事を、名指しで非難して嫌いだって言ったくせに、映画の宣伝のためにこの前テレビで共演してて、所詮こんなもんかって感じだった
168:名無しさん@恐縮です
21/01/07 07:36:58.64 vBoh5Szj0.net
>>143
星1を付けようが付けまいがその人の自由だぞ
思い通りにならないからと責めたり批判する必要もない
アンチかアンチじゃないかの極端な世界にいる143は自身がカウンセリング受けた方が良いレベルなのに気付いた方がいい
169:名無しさん@恐縮です
21/01/07 07:41:12.53 5qz7BCW70.net
すでに成功ではあるな
170:名無しさん@恐縮です
21/01/07 07:42:47.72 5qz7BCW70.net
>>162
あれ松本自ら地方にも宣伝行ってたね
ローカル局出てた
171:名無しさん@恐縮です
21/01/07 07:47:23.38 RMRZ9tIk0.net
大日本人とぺんしるはさっぱりわからなかった
172:名無しさん@恐縮です
21/01/07 07:48:23.37 Ha7g0VU10.net
8億いったら十分凄いよね
宣伝効果だな
儲かるかどうか知らんけど
173:名無しさん@恐縮です
21/01/07 07:54:50.44 NbURU0rL0.net
100万人でも赤字って、いったい何億稼げば黒字なの?
174:名無しさん@恐縮です
21/01/07 07:56:38.72 Zkd3vTYFO.net
信者にチケット3枚買わせてんだからリピーター続出てかリピーターしかいないのでは?
信者力を競わせるポスティングボランティアとか拍手強制とか本当に気持ち悪い
175:名無しさん@恐縮です
21/01/07 07:57:35.10 65ZECmd+0.net
カネ出して見る気はしないね
176:名無しさん@恐縮です
21/01/07 07:58:34.72 Iwt+3N/u0.net
赤字でもニシノ破産しない?
177:名無しさん@恐縮です
21/01/07 08:01:32.79 6frZGqFT0.net
近くのシネマは毎回10人程でガラガラなんですけど。。。
178:名無しさん@恐縮です
21/01/07 08:01:37.11 UnoHpVTt0.net
このうち少なくとも5億円は信者からのお布施だと思うと彼らの信仰心はすごいわ
179:名無しさん@恐縮です
21/01/07 08:03:39.90 +NM4ZyGP0.net
このご時世ならそこそこいってるほうだな
鬼滅がおかしいだけで
180:名無しさん@恐縮です
21/01/07 08:10:22.46 Uxe4M2Sp0.net
>>127
プペルは中国で公開できないんじゃないかな
映画版は政府の陰謀を暴いて社会を変えるって話のようだけどそういうのはダメだったはず
進撃の巨人がそれでダメになった
181:名無しさん@恐縮です
21/01/07 08:15:35.00 iXnRZ2sX0.net
これって、子供騙しなストーリーで、大人が観て酷評したら「子供向けですからww」って製作者が発言するパターン?
182:名無しさん@恐縮です
21/01/07 08:22:37.69 vBoh5Szj0.net
>>145
信者の本気を見て楽しみたいのに、思ったより全然金出さなくてガッカリ
信者が全力で席買い占めて満席連発!!で祭りを期待してたらスカスカ祭り
初動のスカスカ祭りにより席ガッツリ減らされてから慌てて教祖が信者接待始めても遅すぎる
クラファンで数億の金集めていたんだから前売分と信者全力通いまくりで初動30億祭り開始と思って期待していたらこのショボさ
100億や80億の男に教祖をしてやれよ、信者は
183:名無しさん@恐縮です
21/01/07 08:38:42.33 xu8TpA3J0.net
>>167
吉本の会長やダウンタウンもダウンタウンの番組出て持ち上げてるし、映画宣伝のためなら影響力ありそうな人を何でも利用してるんだよ
184:名無しさん@恐縮です
21/01/07 08:41:27.24 s2IPUC7z0.net
この動員ペースなら
興収15億はいくか
大成功じゃないの?
185:名無しさん@恐縮です
21/01/07 08:47:19.31 l1HEgC/D0.net
映画はだいたいが製作費の4倍の興収があれば成功。これそんな製作費かかってなさそうだし10億超えたら成功でしょうな。
186:名無しさん@恐縮です
21/01/07 08:47:29.12 X+fbviMW0.net
>>92
制作費10億なら最低ライン20億だな
187:名無しさん@恐縮です
21/01/07 08:49:18.78 tBrehFCV0.net
元手300万のカメ止めみたいなんならそら大成功だろうけどさw
188:名無しさん@恐縮です
21/01/07 08:50:21.57 3721kcto0.net
信者は星5つアンチは星1つで極端なんだよな
見に行ったけどまあまあよかった星3~4くらい
惜しいと感じるところは多かったけどね
189:名無しさん@恐縮です
21/01/07 08:57:14.54 AG9vuh7M0.net
動員100万でも赤字っていってるやん
キンコン西野 「えんとつ町のプペル」は「100万人動員しても失敗」
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
「僕らの映画で言うと、100万人動員しても失敗なんです。製作費がある、それをペイしようとすると、100万人でも赤字。
100万人動員したら負けで、もうちょっと呼ばないといけないってなるとちょっと規模が違うんで震えましたね」と苦笑した。
190:名無しさん@恐縮です
21/01/07 08:58:28.87 2VRmmYTR0.net
>>158
おまえそれ口癖だよな
しねやばばあ
191:名無しさん@恐縮です
21/01/07 09:03:47.35 662pyAfe0.net
30億は行きそうだな。
192:名無しさん@恐縮です
21/01/07 09:05:50.18 NbURU0rL0.net
>>176
その時はクラファンで信者から金巻き上げるから問題なし
193:名無しさん@恐縮です
21/01/07 09:08:15.86 1/KiHmkq0.net
信者ビジネスだと動員はなんとか出来るし
やや肩透かしな印象
194:名無しさん@恐縮です
21/01/07 09:08:35.10 l1BmKg5B0.net
63万人/8.7億円なのでここまでの客単価は約1381円
単純計算で100万人動員だと興収13.8億円
100万人動員でも赤字が事実なら宣伝も含めた総製作費は10億円前後ほどという事になる
195:名無しさん@恐縮です
21/01/07 09:12:49.04 8f/AXRjY0.net
テレビアニメの流用でなく
ゼロからアニメ作ったら10億ぐらいはかかるんじゃないの
宣伝にも金がかかってるのは間違いない
196:名無しさん@恐縮です
21/01/07 09:16:49.42 iE9LlGaL0.net
爆死はしてないしまぁヒットしたと言ってもおかしくないかな
これで映画監督としても成功、って肩書きが付いたから儲けは関係ないでしょ
後はDVDをサロンのみんなで箱買いすればみんな幸せ
197:名無しさん@恐縮です
21/01/07 09:24:56.16 8f/AXRjY0.net
松本人志の映画だって
最初の大日本人は一応成功させたからな
198:名無しさん@恐縮です
21/01/07 09:29:40.13 vGI9sckI0.net
制作葬式ってのは監督に指図する立場ってことかねー
なんにせよ有名人そろえて
いかにも説教臭そうなCG映画より
まっとうな少年漫画の手書き主体のアニメの方が
客が入るのは良いことだな
199:名無しさん@恐縮です
21/01/07 09:29:45.63 T3acZS5I0.net
赤字にはならないだろうな
トントンってとこか
200:名無しさん@恐縮です
21/01/07 09:31:26.84 Jt8oBL0UO.net
>>197
制作費10億に対して興行収入11億って綱渡りだったな
201:名無しさん@恐縮です
21/01/07 09:34:49.49 94KJ0wSH0.net
>>200
興行収入の50%は映画館の取り分
製作委員会その他は残りの50%を分け合ことになるから赤字だろ
202:名無しさん@恐縮です
21/01/07 09:35:03.36 McZm1zDh0.net
この映画に関してはあれだけ宣伝広告費をかけて全国300館規模で公開して現時点で八億レベルじゃあ赤字決定じゃないの
グッズやDVDが爆発的に売れる可能性もないだろうし
203:名無しさん@恐縮です
21/01/07 09:36:06.50 HXorRDU80.net
プペル
8億
BTS映画
6億
プペルが凄いのか
BTSがショボいのか
どっち?
204:名無しさん@恐縮です
21/01/07 09:38:04.82 tegDyNSR0.net
63万人もバカ若しくは信者がいる事に驚いた
205:名無しさん@恐縮です
21/01/07 09:38:54.51 Jt8oBL0UO.net
>>201
山崎貴もその辺に言及してて制作費の三~四倍は稼がないと赤字って言ってたな
206:名無しさん@恐縮です
21/01/07 09:39:47.06 C0AkCGl80.net
わりとええやん
207:名無しさん@恐縮です
21/01/07 09:43:15.70 T3acZS5I0.net
>>202
最終的に10億は軽く超えるだろうし
円盤の売上も合わせてトントンにはなるでしょ
208:名無しさん@恐縮です
21/01/07 09:55:26.31 bLerMdxn0.net
>>13
それがキメラハラだって
しつこいなお前ら
だから何でお前らが偉そうなんだよ
お前は西野より下だよ
209:名無しさん@恐縮です
21/01/07 09:56:32.58 9kj6WSOo0.net
西野さんはディズニーの倒し方知っとんやぞ
210:名無しさん@恐縮です
21/01/07 09:57:38.32 iE9LlGaL0.net
>>202
グッズはそれなりに売れるんじゃないかなぁ
特に円盤は今売れないから、まとめ買いすれば簡単に売上一位取れる
211:名無しさん@恐縮です
21/01/07 09:58:13.10 FAKO4edW0.net
金持ちに古事記がお布施w
212:名無しさん@恐縮です
21/01/07 10:00:29.77 Jt8oBL0UO.net
それにバックが吉本興業と電通なんだからVOD(動画配信サービス)でも稼げるだろう円盤に頼るよりかは
213:名無しさん@恐縮です
21/01/07 10:06:07.60 iqsTmSNH0.net
>>197
大日本人は好きな映画だけど 冒頭の30分の謎掛けの部分が長すぎたw
あれを5分でカットしておけば名作だったのにw
214:名無しさん@恐縮です
21/01/07 10:11:44.84 vBoh5Szj0.net
>>185
西野教祖は制作費10億と言っている様子
URLリンク(datazoo.jp)「映画“えんとつ町のプペル”」の話「映画の制作費は10億円弱!?」の話/18117162
2021年1月4日放送 1:35 - 1:41 日本テレビ
にけつッ!! (にけつッ!!)
西野亮廣は映画「えんとつ町のプペル」について制作費は10億円と答えた。
その10億円の内訳を聞かれたが2人の質問でイジられる西野亮廣。さらにオチはどうなるのか?と聞かれ、前回結末を言ってしまい大問題になったばかりだと答えた。
215:名無しさん@恐縮です
21/01/07 10:12:02.70 /ff389Qp0.net
>>173
動員100万人の興行収入は約13億円
そのうち4割が製作の取り分になって5.2億円、ここから諸経費も引かれる
仮に制作・宣伝の費用に5億円以上かかってたら儲けは無し
216:名無しさん@恐縮です
21/01/07 10:21:36.68 4e6iBkgy0.net
テレ東佐久間が西野のこと気に入ってるからちょいちょい出てきてウザいんだよなぁ
217:名無しさん@恐縮です
21/01/07 10:27:38.91 8IIDLeaV0.net
公開から毎日舞台挨拶したかいあったね
218:名無しさん@恐縮です
21/01/07 10:31:46.23 Kz0vxRh/0.net
>>6
あんだけCMしてりゃどうしてもある程度は人が入る
中身は関係ない
219:名無しさん@恐縮です
21/01/07 10:44:14.79 QfcTTEvX0.net
最初の焼却炉のシーンはどこかで見た事あると思ったらディズニーか何かだった多分
220:名無しさん@恐縮です
21/01/07 10:53:26.99 tCgfS44V0.net
動員100万でも赤字って200万くらい入らないとトントンにならんの?
キンコン西野 「えんとつ町のプペル」は「100万人動員しても失敗」
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
「僕らの映画で言うと、100万人動員しても失敗なんです。製作費がある、それをペイしようとすると、100万人でも赤字。
100万人動員したら負けで、もうちょっと呼ばないといけないってなるとちょっと規模が違うんで震えましたね」と苦笑した。
221:名無しさん@恐縮です
21/01/07 11:04:35.37 SMG9rmDC0.net
こんな飲みに行く奴いるのか
222:名無しさん@恐縮です
21/01/07 11:05:01.12 aGT7T5i+0.net
>>220
作った作品の損得勘定を喋ってどうすんのかね
こういうとこが気持ち悪いんだよこいつ
223:名無しさん@恐縮です
21/01/07 11:06:57.19 2TZzHMeW0.net
>>197
すまない あのラスト見て、それ以降の作品はいまだに見ていない
224:名無しさん@恐縮です
21/01/07 11:12:31.68 2Th76L9Q0.net
こいつとファンて教祖と信者みたいで怖い
225:名無しさん@恐縮です
21/01/07 11:16:20.36 7SnUoyEv0.net
信者がいるんだ
226:名無しさん@恐縮です
21/01/07 11:19:49.26 /vjBczjm0.net
一昨日も大ヒット宣伝してたけど
まだ上映してたのを知りビックリ
227:名無しさん@恐縮です
21/01/07 11:24:59.95 LM+nfR430.net
アニメスタジオがしっかり仕事してるし
ただそれだけ
228:名無しさん@恐縮です
21/01/07 11:26:52.41 0PA3YmIi0.net
>>1
チケットバラマキやってこれじゃ
所詮安倍昭恵が称賛してる程度レベルって事だな
229:名無しさん@恐縮です
21/01/07 11:29:51.68 Zysz5uxm0.net
エル・カンターレとか人間革命とかの類の映画と何が違うんだ?
230:名無しさん@恐縮です
21/01/07 11:32:28.43 JbDLyxxM0.net
10億超えそうだから大したもんだけどそれでも赤字なんだろ
一体いくらかけて作ったんだ
231:名無しさん@恐縮です
21/01/07 11:33:19.45 mTRuo1jH0.net
映画の制作費で10億ってことは
宣伝広告費等の後から発生の経費は別途だから
テレビCMもバンバン流していたし
全製作費は15億ぐらいか
興行収入は30億稼がないと赤字だわ
DVDを信者に大量に買わせないとプラスマイナスゼロにはならんな
232:名無しさん@恐縮です
21/01/07 11:37:27.42 vBoh5Szj0.net
信者達さぁ
教祖がいない回は完全スルーってやる気なさすぎ
午前中から大入りにしてやれよ
49 名前:名無シネマさん(東京都)(アウアウオー Sa3f-kxC8 [119.104.64.176]) [sage] :2021/01/07(木) 08:40:08.97 ID:IR7rzh5Za
TOHOシネマズ梅田 1月8日 18:50
西野と一緒に鑑賞会
URLリンク(i.imgur.com)
75 名前:名無シネマさん(愛知県)(ワッチョイ 6be7-bnZq [116.12.3.93]) [sage] :2021/01/07(木) 08:57:30.30 ID:Wr1P+T+U0
1/8
TOHO梅田 プペル
11:40 12/480
14:00 10/480
16:30 8/480
18:50 298/480←鑑賞会
21:10 12/480
233:名無しさん@恐縮です
21/01/07 11:40:34.94 emvpwwJg0.net
なんかスレタイが「68万人も動員した」的な書き方だから
ヒットしてる、成功してる
と勘違いしている人が多いようだか
これ大赤字確定の推移だから
234:名無しさん@恐縮です
21/01/07 11:43:18.70 RWYs0uGe0.net
エヴァ超えたの?
235:名無しさん@恐縮です
21/01/07 12:00:06.30 ZW82Ay6b0.net
赤字黒字は円盤出てから確定でしょ
236:名無しさん@恐縮です
21/01/07 12:13:38.13 BiLeJruw0.net
最近はクレヨンしんちゃんやドラえもんでも10億いくかいかないかだから、大健闘だろw
237:名無しさん@恐縮です
21/01/07 12:22:38.60 o+Uqbn+50.net
>>61
kwsk
238:名無しさん@恐縮です
21/01/07 12:23:34.33 57yLEeZZ0.net
10億も稼いだなら十分だし下手に煽れないだろうな
239:名無しさん@恐縮です
21/01/07 12:46:03.87 y0d5WNIX0.net
>>238
キンコン西野 「えんとつ町のプペル」は「100万人動員しても失敗」
www.sponichi.co.jp
「僕らの映画で言うと、100万人動員しても失敗なんです。製作費がある、それをペイしようとすると、100万人でも赤字。
100万人動員したら負けで、もうちょっと呼ばないといけないってなるとちょっと規模が違うんで震えましたね」と苦笑した。
240:名無しさん@恐縮です
21/01/07 12:47:23.37 xWQ3MHz70.net
鬼滅で感覚麻痺してる人も多いだろうけどアニメで10億ってかなり凄いことだよね
241:名無しさん@恐縮です
21/01/07 12:49:15.16 mBQxWnWO0.net
>全国308スクリーンで封切られた本作は、リピーターが続出中で
あやしい……
242:名無しさん@恐縮です
21/01/07 12:53:35.11 yPOEqC3z0.net
サロンの会員が7万いるんだから
1人が20回行くだけで140万なんだから簡単だろ
243:名無しさん@恐縮です
21/01/07 12:57:23.85 XtAgpLPI0.net
結構人気あるじゃん。
あとはどの程度継続出来るかだね
244:名無しさん@恐縮です
21/01/07 12:57:34.38 0UyWQJQf0.net
普通にヒットしてるやん
大したもんや
245:名無しさん@恐縮です
21/01/07 12:58:09.66 09fv/2dh0.net
西野「マーケティングの為に何回も見てもうゴミ人間飽きた。」
246:名無しさん@恐縮です
21/01/07 13:00:04.86 0X+x7Mr60.net
6万人が10回?
247:名無しさん@恐縮です
21/01/07 13:00:38.29 gcYOfXgJ0.net
>>29
メスイキとも仲良いよな
やっぱ類友www
248:名無しさん@恐縮です
21/01/07 13:00:55.75 O+fehHRe0.net
ゴミ
249:名無しさん@恐縮です
21/01/07 13:02:21.95 ASE5f2F60.net
西野も出資してるの?
250:名無しさん@恐縮です
21/01/07 13:15:01.98 8IIDLeaV0.net
>>236
クレしんはともかくドラえもんは興行収入いいよ
舞台挨拶も11日なくなるし多分10億稼げたからいいやない?
251:名無しさん@恐縮です
21/01/07 13:19:25.13 E/69JXBo0.net
信者が7万人もいるのに一人10回も行ってないじゃん
信心が足りないんじゃないの?
そんなんじゃ幸福の科学みたいなビッグな組織になれないよ
252:名無しさん@恐縮です
21/01/07 13:22:04.04 8IIDLeaV0.net
>>251
舞台挨拶にトークショーに鑑賞会に全集中してしまうのが信者だから
253:名無しさん@恐縮です
21/01/07 13:26:02.58 4tnYsnSH0.net
胡散臭い
254:名無しさん@恐縮です
21/01/07 13:45:28.96 392Sa2gz0.net
花江夏樹や早見沙織みたいな鬼滅に出てる声優を何人か出しとけば
多少は鬼滅の売上を食えたのに
255:名無しさん@恐縮です
21/01/07 14:18:53.40 xu8TpA3J0.net
>>232
ワロタ
256:名無しさん@恐縮です
21/01/07 14:28:52.26 WV3cfV4s0.net
>>232
教祖がこない時間帯に観てるのが中立の人かな
257:名無しさん@恐縮です
21/01/07 14:44:34.05 iE9LlGaL0.net
>>239
西野は「儲からなかったので寄付して下さい」とサロンメンバーから集金するのが常套手段とラジオで公言してる
100万はかなり多めに言ってるよ
258:名無しさん@恐縮です
21/01/07 14:45:59.23 QwYxVgkk0.net
>>232
すげー気持ち悪い映画だな
259:名無しさん@恐縮です
21/01/07 14:57:17.30 5jPbmK/u0.net
エルカンターレの映画と同じ匂いがする
260:名無しさん@恐縮です
21/01/07 15:13:49.61 qzhfTivT0.net
すげーあと5年上映しつづけたら鬼滅こえるじゃん
261:名無しさん@恐縮です
21/01/07 15:15:35.70 V8Y6YwRV0.net
童話にしたって出来悪すぎ
薄っぺらくて深みがまるでない
262:名無しさん@恐縮です
21/01/07 15:19:08.26 +GtRN+600.net
33 :名無しさん@恐縮です[sage]:2021/01/06(水) 09:16:24.97 ID:OD6qzBuL0
嵐スレ見つけてはやってきてSMAPの方がーって言いたがるスマヲタって
いまだに怨霊みたいで可哀想
975 :名無しさん@恐縮です[sage]:2021/01/06(水) 09:25:04.51 ID:OD6qzBuL0
>>963
あの3人よりも再生数は多いから
手越の方がマシではあるんだよな
155 :名無しさん@恐縮です[sage]:2021/01/06(水) 13:18:01.02 ID:OD6qzBuL0
>>140
光ゲンジはローラーで疾走するから
当時のマイクの性能では声を拾えないというのはあったかも
初期のSMAPはたいして動かないのに口パクだったけど
263:名無しさん@恐縮です
21/01/07 15:23:15.57 aHm4huVs0.net
制作費
1984年 風の谷のナウシカ 2.8億円
1989年 魔女の宅急便 約4億円
1997年 もののけ姫 約23.5億円
1999年 ホーホケキョ となりの山田くん 約23.6億円
ナウシカってすげー安かったんだな
264:名無しさん@恐縮です
21/01/07 15:45:20.34 OdoCgU9o0.net
>>1
まぁ、2回3回見る映画では無いから、頑張って20億かな?
265:名無しさん@恐縮です
21/01/07 16:06:15.41 aXVFR8HV.net
100万人x1800円だとして18億
映画館の取り分50%だとして残り9億
配給会社に10%~30%(20%と仮定)で残り7.2億
この時点い゛赤字ということは、制作費とPR費で10億とか15億?
誰がケツ持つんだ??
吉本が数億の赤字を補填?
で西野は無傷?
ありえないなw
266:名無しさん@恐縮です
21/01/07 17:52:20.79 LA/kJI980.net
>>61
モメたのはどこ情報?
267:名無しさん@恐縮です
21/01/07 19:12:57.03 l7nPy2oD0.net
>>168
他の映画と比べてもプペルの星の極端さは抜きん出てる
星1をわざわざつけて一行コメントしてる奴とか性格悪すぎ
268:名無しさん@恐縮です
21/01/07 19:56:37.79 3Fa9NJwp0.net
>>260
どーいう計算?
269:名無しさん@恐縮です
21/01/07 20:05:31.49 5+eC28rc0.net
>>168
ネットの評価なんて観るに値しない、観ても意味がない嘘情報なのは間違いないけどなw
ロッテントマトしかり、ネットの音痴に点数が良い作品は芸術性も低く、まじでくそつまらない
たしかに、ディズニーのピノキオが100点とすれば、プペルは50点以下の作品かもしれないがw
ピノキオに比べれば、鬼滅だって70点、エヴァだって79点くらいのもんなのであって
だからといって、
☆5つが最高だとして、プペルが☆1というのはアニメのクオリティからいって低すぎる評価だろw
最低でも☆2はないとまともな評価とは思えんわw
☆3までだすかは好みの問題としてもなw
☆5がピノキオなら、
☆4がエヴァや、鬼滅
☆2~3がプペルというのが
妥当な評価だろw
270:名無しさん@恐縮です
21/01/07 20:08:40.73 +e2tTdsW0.net
まともに絵本も見たことないけど
この前ラジオでたまたま聴いた主題歌が良かった
歌ってる女性の声が独特で
ラブサイコデリコみたいな日本語か英語か分からん
エキゾチックで素敵な歌だった
271:名無しさん@恐縮です
21/01/07 20:08:55.37 31X6c3r50.net
>>10
アルスの4℃か
272:名無しさん@恐縮です
21/01/07 20:19:43.55 3Fa9NJwp0.net
>>269
そんなに韓国ドラマが好きなん?
273:名無しさん@恐縮です
21/01/07 20:24:32.59 qq5GvepX0.net
自分はなにもしてないくせになにかと比べてバカにするネット民ってすげえ
274:名無しさん@恐縮です
21/01/07 20:24:58.80 Hv4i3Ok00.net
好感度最悪な割には健闘してると思う。とは言え赤字だろうな。
275:名無しさん@恐縮です
21/01/07 20:25:46.55 WID6RU5m0.net
>>4
単なるホラでしょ。
276:名無しさん@恐縮です
21/01/07 20:27:48.27 WID6RU5m0.net
>>6
信者がいるからな。
277:名無しさん@恐縮です
21/01/07 20:33:51.53 QYaKlRut0.net
>>59
最近こんなCMになったよね
ネタと同じCM作るとは思わなかった
278:名無しさん@恐縮です
21/01/07 20:38:30.04 4AVv1Xpr0.net
>>263
山田くんもかぐや姫も全然回収出来なくてつらいな
279:名無しさん@恐縮です
21/01/07 20:44:30.92 l0sepBQJ0.net
>>61
ほんとに一覧に載ってないじゃん
なんで?
280:名無しさん@恐縮です
21/01/07 20:45:46.84 N6D2+00O0.net
父と子の映画
思っていたよりイイ
281:名無しさん@恐縮です
21/01/07 20:45:49.29 YASDsThC0.net
販売今日は1万1千あたりか
282:名無しさん@恐縮です
21/01/07 20:47:42.10 p+FLJvsq0.net
100万人は超えそうね
283:名無しさん@恐縮です
21/01/07 20:51:40.77 5+eC28rc0.net
>>272
???
韓国ドラマ???
韓国ドラマなんて未生くらいしか面白かったことないわw
シグナルの序盤だけはおもろかったかな
それにしたって
日本のドラマの小栗のBORDERとか、SPECとか、ストロベリーナイトとか、高校教師とか、座頭市物語とか、ブラックジャックによろしくとか、
NIGHT HEADとかのほうが断然おもろいからなw
基本的にERがドラマの基準だが、
結局はERよりおもしろいドラマなんて指で数えるくらいしかないからなw
ネットフリックスのドラマはCGがすごい?
そんなもんハリウッドの100億制作費の大作映画に比べたら素人芸みたいなもんやんww
結局、ドラマNO1はいまだにツインピークスの第1シリーズなw
284:名無しさん@恐縮です
21/01/07 20:51:40.77 5+eC28rc0.net
>>272
???
韓国ドラマ???
韓国ドラマなんて未生くらいしか面白かったことないわw
シグナルの序盤だけはおもろかったかな
それにしたって
日本のドラマの小栗のBORDERとか、SPECとか、ストロベリーナイトとか、高校教師とか、座頭市物語とか、ブラックジャックによろしくとか、
NIGHT HEADとかのほうが断然おもろいからなw
基本的にERがドラマの基準だが、
結局はERよりおもしろいドラマなんて指で数えるくらいしかないからなw
ネットフリックスのドラマはCGがすごい?
そんなもんハリウッドの100億制作費の大作映画に比べたら素人芸みたいなもんやんww
結局、ドラマNO1はいまだにツインピークスの第1シリーズなw
285:名無しさん@恐縮です
21/01/07 20:54:39.80 FQmPaI4R0.net
コロナで数少ないリアルを忘れられる時間で大幅に収益が上がってる感じが・・・・
286:名無しさん@恐縮です
21/01/07 21:07:24.19 qO3ct9wA0.net
サロンメンバー以外の人も褒めてるからもうアンチの負け
287:名無しさん@恐縮です
21/01/07 21:15:08.18 Zw1u9fez0.net
>>286
そりゃごく一部は褒めるだろ
大抵の一般人は凡作以下と言ってるのに
まあそもそもお前は信者なんだけども
288:名無しさん@恐縮です
21/01/07 21:19:56.09 l7nPy2oD0.net
西野を前面に出さない方が興行収入上がった気がする
289:名無しさん@恐縮です
21/01/07 21:20:11.70 1HKHD2R/0.net
>>283
ERで思い出すのは脳腫瘍で言動がおかしくなったマーク・グリーン先生だ
愛知リコールetcで奇行の目立つドクター高須と重なるw
虎8、堀江あたりもそうだが信者ビジネスの行き着く先がコレ。
290:名無しさん@恐縮です
21/01/07 21:27:54.82 db+j06jE0.net
自民党員と創価の動員だな
291:名無しさん@恐縮です
21/01/07 21:33:08.56 r5in5fPH0.net
なんだかんだ言って絵本で広まったしな
絵本見た人は行くんじゃね?
292:名無しさん@恐縮です
21/01/07 21:41:08.54 SlMJZZWBO.net
絵本も陳腐な話だけど絵の力でかなり助けられていると思う
話は拙いけど絵はいい
映画も絵柄や声がはまれば観られるとは思う
自分は観に行かないけど
293:名無しさん@恐縮です
21/01/07 21:43:08.35 o/PU//m80.net
ミヤネ屋出た時細かくは覚えてないが
目標100億とか言ってて他の映画でこれくらいだと教えられたら
「あれがそれくらい?ちょっとまて無理やな」とか言って何十億も金額あっさり下げてた
もし映画がコケたら借金まみれみたいな切羽詰まった感なんか1mmもなかった
実際はすでに権利やグッズとか融資でペイできてるだろう
294:名無しさん@恐縮です
21/01/07 21:50:20.71 vAdATF0Q0.net
>>276
会員7万が三回行けば21万にもなるしな