21/01/07 00:03:43.63 HuMDToW40.net
つべに上がってるけど酔拳とか蛇拳みたいなカンフー映画ってフォーマット化してていろんな奴が同じような映画撮ってたんだな
サモハンキンポーやら変なおっさんやら
んでたまたまジャッキーがハマった
617:名無しさん@恐縮です
21/01/07 00:41:15.88 EPGHvnnBO.net
カンフーはSB時代からあるしね
少林寺三十六房とか、五毒拳とかも面白いよ
618:名無しさん@恐縮です
21/01/07 00:52:42.86 LCJI532t0.net
ジェットリーは本物
619:名無しさん@恐縮です
21/01/07 01:07:04.59 TmTIzfok0.net
昔、ブルース・リーブームでカンフー映画が年間に何十本も公開されたとき観るに耐えうるレベルの作品は数本程度だったとか香港映画のMOOK本に書かれていたな
その本の中で嵐を呼ぶドラゴンは面白い部類と書いてあったけど確かに嵐を呼ぶドラゴンはDVDでみたけどそれなりに面白く見られた作品だったな
おそらく日本公開された数十本の作品類はそれでもまだマシなものだったんだろうな
もっと酷い作品やら駄作は山ほどあったんだと思われる
後の香港ノワールもレンタルビデオブームの際にかなりの作品がビデオ化されたけど酷いのは本当に酷かったから
チョウ・ユンファのようなスターが出てるものでも駄作は少なくなかった
620:名無しさん@恐縮です
21/01/07 02:35:59.79 zDw00WcW0.net
人生の幕引きを、これから見せてくれるんだよ
破格の人生、いよいよ最終章だ
621:名無しさん@恐縮です
21/01/07 02:47:41.34 H8zaGvKO0.net
アマゾネスはそんなに強くなかったな
622:名無しさん@恐縮です
21/01/07 02:55:00.69 xSM2yQ9S0.net
>>1
映画のイメージをことごとく翻すほどプライベートはドクズなんだよね・・・
623:名無しさん@恐縮です
21/01/07 03:47:01.62 6NxTQ4aD0.net
>>485
豊洲って確か怒羅権の地元だったような
624:名無しさん@恐縮です
21/01/07 04:41:38.33 e1R8ZYb60.net
>>569
やっぱりスタントマン使ってるじゃねーかよw
625:名無しさん@恐縮です
21/01/07 04:58:14.06 EPGHvnnBO.net
サンダーとイーグルは冒険感がたまらん
626:名無しさん@恐縮です
21/01/07 05:26:12.97 DdOvFQ930.net
河合奈保子wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
627:名無しさん@恐縮です
21/01/07 05:40:39.10 YvNVs0BK0.net
ラッシュアワー2でチャン・ツーイーを息子と取り合ったって聞いたが
628:名無しさん@恐縮です
21/01/07 06:59:42.19 +mJ3DCkf0.net
>>3
ジャッキーの身になって考えてみろよ
629:名無しさん@恐縮です
21/01/07 07:44:48.91 zMEZpAc10.net
毎日過酷なトレーニングも続けてるしね
630:名無しさん@恐縮です
21/01/07 11:04:26.32 B1j+mzPE0.net
トレーニングといえば、レッドブロンクスの序盤で木人みたいな器具で型を練習してたな
631:名無しさん@恐縮です
21/01/07 18:50:49.31 yhKOWeIx0.net
りゅう~け~ん!
龍拳の最後
632:名無しさん@恐縮です
21/01/07 21:12:06.49 yhKOWeIx0.net
ジャッキーナンバー1映画は
少林寺木人拳
633:名無しさん@恐縮です
21/01/07 21:18:03.88 g2Aq3b0p0.net
昔のジャッキーは男ならみんな映画見てたよなぁ
不良が同じ技かけてくるからいじめられっ子は大変だった
634:名無しさん@恐縮です
21/01/07 21:24:49.24 XTzsTAxp0.net
でも川崎のソープは別腹なんだろ?
635:名無しさん@恐縮です
21/01/07 21:26:02.06 Jt8oBL0UO.net
細か過ぎて伝わらないジャッキーネタとか友人宅飲みでやった覚えある
俺はにわかだから「鳥籠持ち歩いてる馬鹿なボンボン」か「銃の組み立てに失敗するチャン」しかやれなかった
636:名無しさん@恐縮です
21/01/07 21:49:49.29 eBS+Ekej0.net
ワイヤー使うのはいいけど歳とってからのはフワーっと浮いてるんだよな
おじいちゃんにしたら凄いんだけど何か悲しかったな