20/12/15 22:25:39.72 yhJqjs6V0.net
千と千尋は10年後も人気だけど
鬼滅とか10年後誰も見てないだろwwwwwwwww
982:名無しさん@恐縮です
20/12/15 22:25:40.98 n9tVMIXo0.net
それは10年後も日テレがテレビで擦り続けるからだろW
983:名無しさん@恐縮です
20/12/15 22:26:05.35 zuo+KJ820.net
100年前の漫画はさすがに誰も読まんな
70年前のアトムでさえもう若い世代は読んでないし
984:名無しさん@恐縮です
20/12/15 22:26:15.78 6ugsaJOj0.net
ジブリ側の広報責任者は責任重大だぞ
東宝がお伺い立てなかったら、もっと最悪な状況になってたと考えたらゾッとする
985:名無しさん@恐縮です
20/12/15 22:26:25.47 L8bnSWbW0.net
まあ鬼滅のブームはセカチューブームみたいなもんだからなあ
十年後は全く話題にもならないだろうね
そういうのが千尋を抜くのはなんか違和感ある
まあでもブームだからそんなもんか
986:名無しさん@恐縮です
20/12/15 22:27:08.09 cZqnWhAe0.net
>>978
ジブリくん・・・
987:名無しさん@恐縮です
20/12/15 22:27:09.54 t4jvEwFD0.net
ワラタ
988:名無しさん@恐縮です
20/12/15 22:27:28.50 6ugsaJOj0.net
今回の件は電通絡んでるのかどうか
あいつらの判断能力低さは異常
989:名無しさん@恐縮です
20/12/15 22:28:06.33 9I2007oX0.net
>>956
評価する
990:名無しさん@恐縮です
20/12/15 22:28:16.94 yhJqjs6V0.net
鬼滅は10年後には人気ないを反論できる鬼滅キッズはいないのか?
991:名無しさん@恐縮です
20/12/15 22:28:17.75 pzVWDpI+0.net
頸を落とされ
体を刻まれ
潰され
負けを認めぬ醜さ
生き恥
侍の姿か?これが…
992:名無しさん@恐縮です
20/12/15 22:28:21.25 8OwcpWJs0.net
ジブリだけ加算はインチキにもほどがある
993:名無しさん@恐縮です
20/12/15 22:28:32.58 ETHTFc1M0.net
守りたい物て何なんたろうな、数字か
キメツはステマでもなく自然発生的に現象になった、そう、かつての初期のジブリ作品のようにね、
残念だよ
994:名無しさん@恐縮です
20/12/15 22:28:34.01 9fcYkcY20.net
何この悪あがき
そんなにも記録抜かれるのが嫌だったのか
私には関係のないこととか言ってシラを切ってたクセしてダセえなパヤオ
995:名無しさん@恐縮です
20/12/15 22:28:40.84 6ugsaJOj0.net
電通滅びろ
996:名無しさん@恐縮です
20/12/15 22:28:44.31 FI687mED0.net
鬼滅の狙い通り 特典だけでは飽きたらず千尋まで利用して集客することにしたのだ
997:名無しさん@恐縮です
20/12/15 22:28:52.97 cZqnWhAe0.net
本当はナウシカが鬼滅みたいになりたかったんだよね
998:名無しさん@恐縮です
20/12/15 22:28:58.63 6ugsaJOj0.net
>>994
駿は悪くない
999:名無しさん@恐縮です
20/12/15 22:29:00.23 l7klvL2U0.net
>>978
それマジ?なーんかどいつもこいつもさもしいな
1000:名無しさん@恐縮です
20/12/15 22:29:05.94 l7h8VEa60.net
>>73
お前もガイジだからそう思うんだよ
きっしょ
1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 27分 23秒