【声優】「鬼滅」炭治郎役・花江夏樹、顔を出すのは声優の認知度上げるため「声優っていう職業を一般的にしていきたい」 [muffin★]at MNEWSPLUS
【声優】「鬼滅」炭治郎役・花江夏樹、顔を出すのは声優の認知度上げるため「声優っていう職業を一般的にしていきたい」 [muffin★] - 暇つぶし2ch550:名無しさん@恐縮です
20/12/07 11:08:29.68 AQ7tQD170.net
今の子供は恵まれてるよな。
俺が子供のころなんてスーパーで売ってたアニメ主題歌集のカセット
母親に無理言ってお願いして買ってもらったのに
歌ってる人が別でガッカリしたもんだ。
声優がテレビに出るなんて想像もつかず
ウルトラマンタロウの人がドラマに出てたくらい。

551:名無しさん@恐縮です
20/12/07 11:15:39.62 jLu2Cbo00.net
しゃべくり007 鬼滅の刃・超美人声優が登場
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

552:名無しさん@恐縮です
20/12/07 11:24:27.80 O2N3Jyxp0.net
声優の顔が浮かぶようになったらそのキャラは終わり

553:名無しさん@恐縮です
20/12/07 11:27:41.48 Ihxxzo2y0.net
今の声優はアニメに舵を切ってるのか、洋画の吹き替えだと画一的で、作品を台無しにしてるな。字幕で観てるから別に良いけど

554:名無しさん@恐縮です
20/12/07 11:28:51.84 JOTo02yE0.net
ブスNG

555:名無しさん@恐縮です
20/12/07 11:33:45.46 AjnXJQvG0.net
>>536
過去に頑張ってきた声優がいたからこそ後追いで安易に声優目指したくせに
先輩たちへの敬意のないことを平気でする無神経さ
その卑しさがあるから今の若い声優を応援する気には全くなれないわ

556:名無しさん@恐縮です
20/12/07 11:37:28.76 rF5eejvr0.net
声優の中でも鬼滅組と鬼滅以外で、ハッキリと勝ち組、負け組に分かれた。

557:名無しさん@恐縮です
20/12/07 11:37:58.46 AjnXJQvG0.net
>>1
声優という職業を大事に考えるなら
苦労しながら頑張ってきた先輩達への感謝を優先しろ
自分が主役なんて捕るな!

558:名無しさん@恐縮です
20/12/07 11:38:35.16 YmOuwgGY0.net
声優って、舞台で言えば大道具・小道具みたいな役割だと思うけど
番宣とかでカメラの前に出れるから勘違いしちゃうんだろうな
よく声優の代表作でアニメのタイトルあげるけど、別にこいつらが絵を書いてるわけでも、原作作ってるわけでも無いのにな

559:名無しさん@恐縮です
20/12/07 11:40:30.84 BJGZPxeR0.net
もう割と一般的だろ

560:名無しさん@恐縮です
20/12/07 11:41:35.80 L3Mc6utx0.net
声優って食ってけるようになるのかぎられてるからしゃあないとはおもう
アイドル活動するのも含めて
出始めはタレント力はないからテレビ出たらまずいじられ役にならざるをえないから
声豚さえ発狂しなきゃってとこやけど

561:名無しさん@恐縮です
20/12/07 11:42:24.23 pQQuR9kW0.net
そのままアニメ映画から俳優追い出してくれ

562:名無しさん@恐縮です
20/12/07 11:44:30.64 wsmcL+Vp0.net
別にイケメンでもないのに顔出しするんなら覚悟も有るって事だろ
他は知らんけど映画ののたんじろうの演技は鬼気迫った慟哭で良かったわ
イノシシの声がドス聴きすぎてて子供はどう思うんだって気になったがw

563:名無しさん@恐縮です
20/12/07 11:45:41.98 AjnXJQvG0.net
>>561
声優オタがこういうこと言うのもみっともない

564:名無しさん@恐縮です
20/12/07 11:46:57.93 I/odbHYO0.net
顔だすなよ
イメージ崩れるわ

565:名無しさん@恐縮です
20/12/07 12:11:51.81 P4+jt8mV0.net
この人鬼滅以外有名なやつあるん?

566:名無しさん@恐縮です
20/12/07 12:15:58.62 TetXC7ot0.net
今まで以上に声優が色んなジャンルに出ていくのは
時間の問題
批判してる連中のルッキズムが世間に受け入れられる
訳がない

567:名無しさん@恐縮です
20/12/07 12:19:27.56 TetXC7ot0.net
声優がブスだから出るな、って言えるのもここだけ
なのかもな

568:名無しさん@恐縮です
20/12/07 12:19:52.06 kSEnCIhi0.net
まぁ地位向上のためでしょ
大御所世代がその辺何もやってくれなかったから

569:名無しさん@恐縮です
20/12/07 12:20:18.39 rEgtUfBr0.net
アニメーターは代わりが利かないけど、声優なんか芸団員やら宝塚卒業生やらいくらでもいる
こんなのにギャラ払うならアニメーターの給与高く払えよ
声優なんかパチンコやYouTubeでいくらでも稼げるだろ

570:名無しさん@恐縮です
20/12/07 12:22:02.09 rEgtUfBr0.net
>>561
洋画吹き替えからアニメ声優追い出してくれ!
小林清志クラスのベテランは除いて

571:名無しさん@恐縮です
20/12/07 12:24:28.31 /6w0ydgx0.net
喋ってるだけのくせに偉そうにするな生産性0じゃねぇか

572:名無しさん@恐縮です
20/12/07 12:25:58.44 3f4RTR6+0.net
なんだかんだで、落合福嗣くんは声優界で勝ち組だよな
アニメこそ出演数は少ないが、ナレーションレギュラーが週4本だもんな
アニメだとランク制で福嗣くんランクだと30分アニメ1本=2万円ぐらいだろうけど
ナレーションなら30分番組で相場は10万円だからな、ある意味花江より稼いでるかもよ?w

573:名無しさん@恐縮です
20/12/07 12:31:13.92 1Ta7zvsqO.net
声優さん本人達は分かりづらいのかも知れないけど、声優はアニメがある限り廃る事のない誰もが知る立派な職業
ただ表に出ない場合が多かったから、当人達が「誰もが知る職業」という自覚を持ちにくいんだと思うし、時代が変わって認証欲求が出てきた感じなのかなぁとも思う
近年の声優さん達は「裏方」という表現に抵抗を感じるのかなぁ?

574:名無しさん@恐縮です
20/12/07 12:40:52.32 HfhrkUEC0.net
>>1
いやイメージ壊れるから顔出さないでよ

575:名無しさん@恐縮です
20/12/07 12:44:05.80 u4oia7aW0.net
>>123
ルックスは小宮の再来だけどな

576:名無しさん@恐縮です
20/12/07 12:47:28.57 HfhrkUEC0.net
声優の過剰な演技だけでも気持ち悪いのに顔まで見せられたらもうたまらん
何が芝居だ子供騙しがw

577:名無しさん@恐縮です
20/12/07 12:51:39.36 ddtz6kBwO.net
声優って一般向けメディアに出たがらない人が多いイメージだけどな
内弁慶というか

578:名無しさん@恐縮です
20/12/07 12:55:13.11 2beRkcWY0.net
>>568
アホか
大御所世代が開拓してきた声優業に
若い連中は後から乗っかって美味しいところを取っているだけ
オタまでこういうこと言い出すとか
本当は卑しい奴らだよ

579:名無しさん@恐縮です
20/12/07 13:04:00.33 63MXPvkF0.net
声優に限らずどんな人だったら応援したいの
俺は居住地や故郷に縁のある人だったら地元愛の意味も込めて無条件で応援する

580:名無しさん@恐縮です
20/12/07 13:13:22.53 konKmwhr0.net
声優の顔出しのせいで夢を壊される視聴者多いと思うわ

581:名無しさん@恐縮です
20/12/07 13:15:39.71 RgCJOiPI0.net
>>521
昔は売れない俳優がやるような仕事が声優だった
俳優として売れたらあまりやらなくなるから戸田恵子みたいのは珍しいけど

582:名無しさん@恐縮です
20/12/07 14:28:50.28 M3cMB/8j0.net
もう腐るほど余ってるんじゃないの声優志望なんて

583:名無しさん@恐縮です
20/12/07 14:50:01.99 AjXHO1450.net
>>546
実力さえあれば大して文句なくない?
神木隆之介や神田沙也加は声優やってても割と認められてるし

584:名無しさん@恐縮です
20/12/07 15:04:11.97 z89I9aVS0.net
>>583
自分は芸能人の素人声優大嫌いだけど(平均的に見れば明らかにレベルは低いし、下手な奴の
下手具合がとんでもないから)、君の名は。で上白石の声と演技が気に入って、
アリータの吹き替え版見に行ったわ。

585:名無しさん@恐縮です
20/12/07 15:16:35.13 SMmtGDkf0.net
>>42
のぶ代以外認めないつもりかw

586:名無しさん@恐縮です
20/12/07 17:43:21.03 d/38h/sd0.net
>>41
>>1見る限りコイツもどっこいだろ

587:名無しさん@恐縮です
20/12/07 20:07:42.15 WPLc4RQI0.net
茄子アンダルシアが最近放映されたので見たが
絵とストーリーはとてもいいのに
声優があまりにしょぼい(100点満点で40点位)ので調べたら
大泉とか小池栄子とか有名俳優ばっかり
ジブリ系の奴らの声優軽視はいくらなんでも酷過ぎ

588:名無しさん@恐縮です
20/12/07 20:20:01.58 yAaSRelz0.net
やっぱり自分だけでも売れたいくらい言って良いやんな?

589:名無しさん@恐縮です
20/12/07 20:21:48.32 ATFhsqXh0.net
目立ちたいだけだろ自己顕示欲強そう

590:名無しさん@恐縮です
20/12/07 20:24:06.08 480MFJ9WO.net
声優学校からナンボ貰ったん?

591:名無しさん@恐縮です
20/12/07 20:24:56.27 qxgsuPFi0.net
何をもって一般的というのか

592:名無しさん@恐縮です
20/12/07 20:25:40.12 T+pSFvbQ0.net
ジブリが声優の地位を著しく貶めたが鬼滅以降逆に俳優起用ダサいってなるな
新海誠が次辺りどうするか

593:名無しさん@恐縮です
20/12/07 20:42:15.50 qXLKIsXz0.net
>>592
甘ったるく高い声の女性声優がジブリに合わなかったんじゃないの
ハウルだけは逆に女性声優使ったほうが良かったと思うけど

594:名無しさん@恐縮です
20/12/07 20:48:10.71 Akv5c4bP0.net
顔出しの必要はない

595:名無しさん@恐縮です
20/12/07 20:48:59.18 lkoHlall0.net
声優が表舞台に出るときの良い子ちゃんぶりとかめっさキモいっす

596:名無しさん@恐縮です
20/12/07 21:06:38.05 kWVhlo7M0.net
>>593
日高のり子と島本須美と高山みなみ使ってた時点で

597:名無しさん@恐縮です
20/12/07 21:09:09.30 LK87KExW0.net
昔の声優は顔出さなかったぞ
キャラのイメージを大事にしてのことだが、今のやつは自分が前に出ることしか考えてないのか

598:名無しさん@恐縮です
20/12/07 21:12:34.08 GxcTCaov0.net
一般的にしていきたいとか意味不明でくさ
需要と供給のバランス崩れるぐらい声優志望者は溢れかえってるし、十分一般的だろ?
顔出して売りたいからって正当化すんじゃねぇぞ
プロ意識ゼロが

599:名無しさん@恐縮です
20/12/07 21:21:36.09 9fH+TOse0.net
>>9
そんなに繊細で大丈夫?

600:名無しさん@恐縮です
20/12/07 21:32:12.29 rEgtUfBr0.net
まあそのうち声優が不倫で謝罪会見するよ
昔の声優なんかは女遊びしまくりだったけど、今も酷いやろ
花江や鬼滅声優が不倫やスキャンダルした時が楽しみ

601:名無しさん@恐縮です
20/12/07 21:35:50.73 26Q9R/0G0.net
>>600
不倫やスキャンダルぐらいなら出身地が同じ人なら擁護するかな
地元出身者じゃない人はかばう気はしないけど

602:名無しさん@恐縮です
20/12/07 21:41:33.68 ukBCl8SI0.net
タレントが声優やると下手糞やめろって叩くキモオタと
声優が顔出しするとブサイクキモいって叩く一般人

603:名無しさん@恐縮です
20/12/07 21:48:08.03 ukBCl8SI0.net
>>600
この前ゲームしか代表作がないような無名声優が結婚しましたってyahooニュースに載ったときに誰だよこんなの載せるなって叩かれまくってたの笑った

604:名無しさん@恐縮です
20/12/07 22:04:31.86 kWVhlo7M0.net
>>597
え?なんて?
URLリンク(i.imgur.com)

605:名無しさん@恐縮です
20/12/07 22:14:52.52 ZUhGxLVg0.net
>>597
昔からバンド活動やってたりするぞ

606:名無しさん@恐縮です
20/12/07 22:45:46.17 kdUNtj0h0.net
>>9
つ大塚芳忠
つ清川元夢
つ銀河万丈
安心しろ。
メディアに顔を出してる声優なんて全体の数%程度だ。

607:名無しさん@恐縮です
20/12/07 22:48:50.04 CwbsU37Q0.net
アニメ業界は真逆の考えのはず

608:名無しさん@恐縮です
20/12/07 22:52:09.81 Dy7if7Ww0.net
>>600
声豚のアクロバット擁護でなかったことにしてきそう

609:名無しさん@恐縮です
20/12/07 23:02:21.94 hcTVsXI60.net
一般的にしてきたから今のしょうもない声優業界になってしまったね

610:名無しさん@恐縮です
20/12/07 23:07:08.53 3FOh1lem0.net
すっこんでろブス
ってのが一般的な意見だろ
でしゃばるな

611:名無しさん@恐縮です
20/12/07 23:35:28.19 nZEnk7f00.net
一般的になったらただでさえ少ない牌の奪い合いがより一層厳しくなるだけだよね

612:名無しさん@恐縮です
20/12/07 23:40:03.19 Rcnjp6Kp0.net
>>483
コイツに関しては山寺の営業力だけだろ

613:名無しさん@恐縮です
20/12/08 01:02:37.05 TOf3yn230.net
いや、そもそも昔は俳優になりたいけど顔が良くないから声優にならざるを得なかったって話が横行してたぐらいなんですけど…

614:名無しさん@恐縮です
20/12/08 01:05:10.85 w8Y7tzAVO.net
>>361鬼頭だっけ 空気だったよ

615:名無しさん@恐縮です
20/12/08 01:55:12.24 MOj9o06L0.net
>>604
マジレスすると日高のり子はアイドルが声優になっただけだぞ

616:名無しさん@恐縮です
20/12/08 01:57:18.11 MOj9o06L0.net
単なる自分の承認欲求を職業の地位向上のためってすり替えるのはよくないよな
まちがいなくバラエティなんかに出れば出るほど一般化からは遠ざかるだろ

617:名無しさん@恐縮です
20/12/08 02:02:51.03 gX9dcBec0.net
声優イコール天狗ってイメージ定着したな

618:名無しさん@恐縮です
20/12/08 02:08:45.11 vZROMF4c0.net
声優ってテンションが変
なんか必死過ぎる

619:名無しさん@恐縮です
20/12/08 02:12:59.04 lDAptz3W0.net
ネズコとゼンイツは顔見てもなるほどねってなったけど、
タンジロウとイノスケは、えっ?ってなった

620:名無しさん@恐縮です
20/12/08 02:27:14.49 TL5yFamL0.net
>>597
今は黒乳首まで晒したのもいるし

621:名無しさん@恐縮です
20/12/08 02:29:23.92 FZ/O8IpR0.net
顔出しするな表に出るないうけど
彼のルパン三世山田康夫だってTVの司会者やってただろ
声優が表に出ることのムーブメント作ろうとしてたって話聞いた

622:名無しさん@恐縮です
20/12/08 02:34:09.80 MOj9o06L0.net
どちらかと言うなら表に出るなら出るにふさわしい仕事をしろってことじゃね
少なくともバラエティとかで十分な仕事が出来てるとは思えない
逆に現代でも山寺や戸田恵子が顔出しでドラマ出ても文句言うやつはいないだろ

623:名無しさん@恐縮です
20/12/08 02:38:59.35 MOj9o06L0.net
もっと言うとアニメに演技の下手な俳優が出てきた時の違和感や不快感2近いものが
ただ声優ってだけでテレビに出てきた声優に感じるような気がする
ただそれは声優本人だけじゃなく呼んだ側のテレビが悪いことも多いけど

624:名無しさん@恐縮です
20/12/08 03:24:53.88 qXNoa6yy0.net
まぁ、この人は顔出ししたらマイナスな気がする。でも声優として一流にという考えじゃなくてYouTubeとかで稼ぐならそれでいいのかもしれん。
もう、代表キャラできたと自分で言えるってことだろう。

625:名無しさん@恐縮です
20/12/08 04:15:37.43 bKKCXv3T0.net
演技下手だよねこの人

626:名無しさん@恐縮です
20/12/08 04:19:31.98 oJnEIgTY0.net
>>613
舞台役者がやってたもんね


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch