【声優】「鬼滅」炭治郎役・花江夏樹、顔を出すのは声優の認知度上げるため「声優っていう職業を一般的にしていきたい」 [muffin★]at MNEWSPLUS
【声優】「鬼滅」炭治郎役・花江夏樹、顔を出すのは声優の認知度上げるため「声優っていう職業を一般的にしていきたい」 [muffin★] - 暇つぶし2ch300:名無しさん@恐縮です
20/12/06 20:11:06.77 ubqborD30.net
良いように言うな
十分認知されてるわ

301:名無しさん@恐縮です
20/12/06 20:11:16.13 /e8elmIQO.net
すごく美味そうに食べそうな顔してるよね

302:名無しさん@恐縮です
20/12/06 20:11:17.29 nHq1LEeb0.net
>>1
でも歌い手時代の過去は封印したよね

303:名無しさん@恐縮です
20/12/06 20:13:39.50 rlBRURP5O.net
やたらウッとかアッとか連発するのは何でだ?

304:名無しさん@恐縮です
20/12/06 20:13:47.24 rMD3cdHo0.net
バラエティとかやられてもそれは別のスキルやんそういう才能があればいいだろうけど

305:名無しさん@恐縮です
20/12/06 20:15:48.15 fl4odvQW0.net
顔にある程度自信が無いともう出れなくなったな

306:名無しさん@恐縮です
20/12/06 20:18:34.03 a5TdbyV20.net
>>175
ワロタ

307:名無しさん@恐縮です
20/12/06 20:18:40.15 +ybKiHs70.net
声優が溢れかえってるのに、これ以上パイの取り合いするって?

308:名無しさん@恐縮です
20/12/06 20:18:55.89 f+bQCmXb0.net
三四郎の小宮のモノマネの人だろ

309:名無しさん@恐縮です
20/12/06 20:19:51.40 LJwVfOty0.net
芸人やタレントの真似事するのが一般化なの?

310:名無しさん@恐縮です
20/12/06 20:20:21.66 8DFjCyO10.net
始めて見たけどぶっさ

311:名無しさん@恐縮です
20/12/06 20:21:40.47 8UktZqi+0.net
不細工でも売れっ子になれるチャンスのある声優って夢がある
お笑いですらある程度の容姿いるようになってきた

312:名無しさん@恐縮です
20/12/06 20:23:14.90 9vh2t/Jt0.net
ニセ小宮

313:名無しさん@恐縮です
20/12/06 20:27:31.79 MZSNDwT00.net
声優に限らずだけど、ちょっと売れると誰でもイケメン美人扱いになるの何なんだろうね?
男性声優は結婚してても隠してる人が多いイメージ
なぜ隠す必要があるのかわからん

314:名無しさん@恐縮です
20/12/06 20:29:08.11 DsHNE+Nq0.net
オタクにキャーキャー言われてなんぼの商売
一般的になりたきゃオタク向け商売辞めれば?

315:名無しさん@恐縮です
20/12/06 20:29:17.16 EDqblXWL0.net
>>54
アニメの宣伝活動してくれる奴使うに決まってるだろw

316:名無しさん@恐縮です
20/12/06 20:30:02.94 I2wkj5fT0.net
所詮は俳優になりそこねた存在だからなぁ
そんなこと言われてもねぇ

317:名無しさん@恐縮です
20/12/06 20:30:22.88 yY96f6Ar0.net
昔の声優は兼業で当然のように顔出す仕事もしてた
ドラえもんの大山のぶよは普通にお昼のテレビ番組に出てた
元々声優だけで食えるような仕事じゃないので、
顔出さない仕事だけ選べるのなんてアトムから今までで20人もおらんやろ
こんなに少ないのに顔出さないのが当然て風潮にしたとてつもない影響力がある声優って誰なんだろう

318:名無しさん@恐縮です
20/12/06 20:32:32.14 TBI3qf1l0.net
声優がタレント化したところで何も困らないよ
タレントや芸人さえ声優仕事してたりするのに
要は声優を下に見たいだけだろう

319:名無しさん@恐縮です
20/12/06 20:32:50.17 BPa57WEo0.net
>>73
ゴールデンカムイが流行れば良かったのにな
杉元、アシリパ、尾形の声優なら見た目も良いし顔出し大歓迎

320:名無しさん@恐縮です
20/12/06 20:33:02.76 lrqU/mXR0.net
>>70
俺は浮かぶわ

321:名無しさん@恐縮です
20/12/06 20:34:17.94 8UktZqi+0.net
>>317
顔出さない風潮って声優側から言ったことはないんじゃね
ファンがイメージ崩れるから顔出すなって言い出しただけで

322:名無しさん@恐縮です
20/12/06 20:34:54.95 hcBjnslz0.net
>>1
声優が他の仕事をするなら、俳優女優も声優の仕事をさせなきゃな。

323:名無しさん@恐縮です
20/12/06 20:35:04.70 hBqmJ1z60.net
ごはんですよのキャラクターに似てる

324:名無しさん@恐縮です
20/12/06 20:35:13.68 YOzfoOSy0.net
顔で有名になったらイカンでしょ
声優じゃなく俳優やれよ

325:名無しさん@恐縮です
20/12/06 20:37:33.50 zCFLvXrr0.net
>>1
それは唯の芸能人と変わらない
芸能村の住人として増長してウザくなるだけだ
芸能人即ちコスパの悪い下手な声優で、役とは無関係で事務所の強さとコネで仕事が回っているだけの芸能村住人と同じになる
アニメ・ゲーム界隈で昔から芸能人や外国人が疎まれてきたのか思い出した方がいい

326:不要不急の名無し
20/12/06 20:37:33.95 RgVsp1Nj0.net
顔出ししたがるのは自分は俳優だと思ってる人
ゲームや海外作品で声優を知るけど
声にしか興味ないから顔出しされると萎える

327:名無しさん@恐縮です
20/12/06 20:37:38.25 evwaR1TT0.net
顔による

328:名無しさん@恐縮です
20/12/06 20:38:01.61 8UktZqi+0.net
声優から役者で活躍できたのって山寺だけ?

329:名無しさん@恐縮です
20/12/06 20:38:09.87 vpx0Oe/S0.net
テレ朝のクイズ番組だったりしゃべくりだったり声優けっこう出るようになったよね

330:名無しさん@恐縮です
20/12/06 20:40:16.34 yY96f6Ar0.net
オタクどもが思ってるような高尚な仕事じゃねえんだから需要があるならやるだろう

331:名無しさん@恐縮です
20/12/06 20:43:12.38 wvkxp8gl0.net
男声優はたまーに本当のイケメンいるけど
ほとんど雰囲気イケメンよな
あれでキャーキャー言われるのすごいわ

332:名無しさん@恐縮です
20/12/06 20:45:12.55 6+oz/YJR0.net
でも出して欲しくない

333:名無しさん@恐縮です
20/12/06 20:45:36.56 zCFLvXrr0.net
>>9
ほんこれ
だからアイドルのようなプロ意識の欠落したクズに声優をやらせたら駄目なんだよ
勘違いアイドルは本当に邪魔だ。美人がいないし妙に擦れた売春婦臭いのだらけで色々とイメージが腐る

334:名無しさん@恐縮です
20/12/06 20:46:17.87 6+oz/YJR0.net
声優の認知度上げるとか色んな意味でイミフ過ぎる

335:名無しさん@恐縮です
20/12/06 20:46:49.92 lLBzIRTv0.net
>>1
何を勘違いしてんのかわからんがオタク以外は中の人に興味はない
作品を見に行ってるのにお前の顔がチラついたらそれだけでマイナスだ

336:名無しさん@恐縮です
20/12/06 20:47:26.68 hBqmJ1z60.net
腐女子が調子にのるだけ

337:名無しさん@恐縮です
20/12/06 20:47:36.69 XKB6CE9c0.net
己の池沼フェイスを恥じろ

338:名無しさん@恐縮です
20/12/06 20:47:41.62 1Lu4aObA0.net
伊之助の人が出たがりじゃないのが好印象だった
声優の仕事の話だけをするならいいけど
バラエティで調子に乗っていろいろやるならもう
バラエティには出ない俳優でいいよって思っちゃうな

339:名無しさん@恐縮です
20/12/06 20:49:06.81 XKB6CE9c0.net
>>204
元は枕営業やってた売れない演歌歌手だろ

340:名無しさん@恐縮です
20/12/06 20:51:10.77 lcXr4y300.net
なかなか厳しいんでしょ?声優って
これだけで食っていけるのは一握りとか

341:名無しさん@恐縮です
20/12/06 20:53:44.45 76iyJywT0.net
>>1
声優の認知度あげてもアニメ声優の許諾権は・・・

342:名無しさん@恐縮です
20/12/06 20:56:16.62 MXAhi5Xt0.net
>>23
ほんまに。。
ひどい記事や

343:名無しさん@恐縮です
20/12/06 20:58:01.47 WAmvRzWm0.net
>>114
鈍くて羨まし~w

344:名無しさん@恐縮です
20/12/06 20:58:25.78 Eg/rCdQL0.net
マイナー競技の知名度をあげたいというほど
マイナーか?
志望者おおいのに

345:名無しさん@恐縮です
20/12/06 20:58:48.15 H4hP/LHE0.net
>>319
あのアニメ化じゃダメだわ・・CG熊とか・・・
3期は改善されてたら観たいが

346:名無しさん@恐縮です
20/12/06 21:00:00.52 Eg/rCdQL0.net
タレント業もやりたい のほうがわかりやすい

347:名無しさん@恐縮です
20/12/06 21:01:00.33 NjwTW/BE0.net
でも、炭治郎がこの人で良かったよ。少年主人公を女性声優が当てるのは好きじゃない

348:名無しさん@恐縮です
20/12/06 21:04:21.12 2pJTZTJ30.net
水樹奈々が知名度と声優としての活躍が全く比例してないんだから
声優の顔出しなんて無意味じゃね

349:名無しさん@恐縮です
20/12/06 21:04:54.10 Ak9/u1PU0.net
>>345
予算なさそうなアニメだけど結構頑張ってるよ
信者は大絶賛してる

350:名無しさん@恐縮です
20/12/06 21:05:56.23 0XSzd3en0.net
声優だってどんどん若い子が
台頭して来るし、浮き沈みの激しい
業界だろ。色々な仕事して
稼いだ方がいいに決まってる

351:名無しさん@恐縮です
20/12/06 21:06:15.52 zCFLvXrr0.net
>>44
裏方が宣伝する必要は無いだろ
精々名物監督やプロデューサーが宣伝すればいいし

352:名無しさん@恐縮です
20/12/06 21:06:58.47 ps0J3pVeO.net
>>223
山ちゃんは前から入ってた声優の仕事を別日にしてでも顔出しの仕事を入れたい人だからなぁ

353:名無しさん@恐縮です
20/12/06 21:07:03.71 XKB6CE9c0.net
古谷徹みたいにブサイクなくせにイケメン気取りの気持ち悪い老害になりそう

354:名無しさん@恐縮です
20/12/06 21:09:37.41 H4hP/LHE0.net
>>353
美醜はともかく無理な若作りはやめろって言いたいのか?

355:名無しさん@恐縮です
20/12/06 21:09:57.00 zCFLvXrr0.net
>>315
いやいや、要らねぇからw

356:名無しさん@恐縮です
20/12/06 21:10:17.80 1LVcKLcK0.net
所詮裏方

357:名無しさん@恐縮です
20/12/06 21:10:37.17 YB78Igs50.net
声優の顔は見たくないね

358:名無しさん@恐縮です
20/12/06 21:10:43.30 L6Jj5SyV0.net
声のイメージよりブサイクだから逆効果。

359:名無しさん@恐縮です
20/12/06 21:12:43.11 ZcyEO0Vg0.net
イメージ壊れるから顔出しちゃ駄目
原作者が顔出さないんだから空気嫁

360:名無しさん@恐縮です
20/12/06 21:12:59.82 XKB6CE9c0.net
>>358
顔が声のイメージより勝ってる男声優なんか日本に5人くらいしかいない

361:名無しさん@恐縮です
20/12/06 21:14:14.17 4lJGC4aT0.net
バラエティー番組じゃいまだに珍獣扱いなの?

362:名無しさん@恐縮です
20/12/06 21:14:34.39 H4hP/LHE0.net
一番最悪なのは、ビジュアルがアレなのに顔出しでキャラの声を出す時だな
ふざけんなてめー、って思う人多いと思う

363:名無しさん@恐縮です
20/12/06 21:15:29.47 cNNU40TT0.net
キモヲタ客商売をやめたい

364:名無しさん@恐縮です
20/12/06 21:17:21.32 g3v2X49s0.net
錆兎が梶さんだったのは震えた

365:名無しさん@恐縮です
20/12/06 21:18:40.82 6p2sxUtU0.net
しゃかりきになってメディア露出している声優連中より
杉田のほうがよっぽど世間への影響力がある気がするが

366:名無しさん@恐縮です
20/12/06 21:18:51.10 bujJ8Z8q0.net
まぁ昔は声優が顔出しするとずっこけたもんだがなw
今はせめてものフツメン率は高いのか?

367:名無しさん@恐縮です
20/12/06 21:18:59.17 ySxfVMBp0.net
世の中声優になりたいって奴でいっぱいあふれて、学校にも行ってる奴も沢山いると思うんだけど、これって一般的とは言わないの??
どこまで行ったら一般的なの?

368:名無しさん@恐縮です
20/12/06 21:21:22.05 S91ziDx20.net
声優ってそんな必要か?
アニメ量産したら低賃金アニメーター死んじゃうだろ
声優は歌出したりイベントやったり
羽振りいいんだろうけど

369:名無しさん@恐縮です
20/12/06 21:21:31.83 M4NXe5SP0.net
ブスは顔出さない方が良いと思う

370:名無しさん@恐縮です
20/12/06 21:22:27.08 U123tr/I0.net
いい加減声優業界改革せえよなとは思うわ
結局こうやってタレント化しないと薄給で先がないっていうこの手塚システムいつまでやってんだっていう
海外じゃ日本の人気アニメの吹き替えやった声優が財をなしたりしてるのに

371:名無しさん@恐縮です
20/12/06 21:23:49.81 J3y2VbNC0.net
鬼滅に限っては作者が表に出て来ないから声優が矢面に立たされてるとこあるよね。

372:名無しさん@恐縮です
20/12/06 21:24:40.42 Y8notO6W0.net
アニメのアフレコでは食べて行けないからいいんじゃねーの?
ただ売れない声優は早く諦めさせる制度はいるかも

373:名無しさん@恐縮です
20/12/06 21:24:53.20 oBeFGLcy0.net
>>353
じゃあ30年後見てみよう

374:名無しさん@恐縮です
20/12/06 21:26:13.76 vYCbnyV20.net
まあ需要があるというだけの話

375:名無しさん@恐縮です
20/12/06 21:27:53.60 hU/78mSG0.net
今の若手声優のやりがい搾取を解消するには
声の数を絞って個々の給料を引き上げたほうがいいのでは

376:名無しさん@恐縮です
20/12/06 21:30:14.70 8UktZqi+0.net
>>370


377:名無しさん@恐縮です
20/12/06 21:30:53.29 JpXsaoLf0.net
あと5年くらいで合成音声にとって代われるからね。監督も自分のイメージ通りにコントロールしたいだろうから声優は邪魔になる。

378:名無しさん@恐縮です
20/12/06 21:31:21.15 R2Sm7D+U0.net
この人ミセスの大森元貴でしょ

379:名無しさん@恐縮です
20/12/06 21:33:07.62 wmTmPiU50.net
股之助なんかかんけーし言ってだけどな

380:名無しさん@恐縮です
20/12/06 21:34:19.92 LyUFhJAB0.net
>>379
あれでかんけーしって好感度あがったって人もいたけど
声優になれないから僻んで批判してんだろって書いてたからそういうこと言っちゃうのか…と思って残念だった

381:名無しさん@恐縮です
20/12/06 21:35:53.34 oBeFGLcy0.net
鬼滅の人もそうだけどなんで声優って顔が発達っぽいの?

382:名無しさん@恐縮です
20/12/06 21:42:56.69 4ucgGhJN0.net
>>1
声優をもっと広める案には賛成

383:名無しさん@恐縮です
20/12/06 21:44:58.04 lx8lKyUC0.net
斉木楠雄を何気に見てたら主題歌とか歌ってたんよな
女かと思ってたけど

384:名無しさん@恐縮です
20/12/06 21:47:16.92 2Y4IYdAI0.net
糞山寺の子分にしては謙虚で家庭人

385:名無しさん@恐縮です
20/12/06 21:47:49.12 0qCFHUiw0.net
女アピールする奴なんなの
顔も声も名前も男じゃん

386:名無しさん@恐縮です
20/12/06 21:50:16.89 Cgsnc1qoO.net
声優はもう充分人気職業だしこれ以上認知度あげる必要ない気がするけど

387:名無しさん@恐縮です
20/12/06 21:51:35.23 6uFstBvZ0.net
正直いって
ブサイクは出て欲しくない

388:名無しさん@恐縮です
20/12/06 21:52:26.73 b/NoUqM/0.net
芸人が声優をイジりにくそうに上滑りしてる番組と違って
声優同士の対談だから変な空気にもならず
素直に語ってて良い企画だと思ったけど
割と鬼滅チームが互いを認めてて雰囲気良さそうでよかった

389:名無しさん@恐縮です
20/12/06 21:53:03.37 zi/BiNh80.net
理想を言えば出ないでほしい
俳優も

390:名無しさん@恐縮です
20/12/06 21:55:25.53 Cgsnc1qoO.net
>>387
それね
声優のトーク番組なんかラジオでいいのにね
ただでさえ最近アイドルの顔面偏差値も低くてテレビの絵面が汚らしいのにこれ以上ブサで汚くするのやめてほしい

391:名無しさん@恐縮です
20/12/06 21:55:26.01 u6NEZWA90.net
連想ゲームにレギュラー出演していた水島裕の貢献度は大きいだろうな

392:名無しさん@恐縮です
20/12/06 21:56:21.93 XcFi+OZY0.net
声優の髪型と服装が顔とあってない
ナルシみたいな髪型だし

393:名無しさん@恐縮です
20/12/06 21:56:35.93 6k2lbYbd0.net
顔がカッコイイ声優って
なかなかいない気がする

394:名無しさん@恐縮です
20/12/06 21:58:40.69 AoIne19p0.net
>>387
山ちゃんですら顔出ししまくってたし、もう声優(のルックス)に現像抱く時代はとっくに終わってるだろ。

395:名無しさん@恐縮です
20/12/06 21:59:20.47 YEmPqJ1Q0.net
>>383
そのアニメ見てるときにこいつのPVが流れまくっててその時から嫌いになってしまったわw

396:名無しさん@恐縮です
20/12/06 22:00:52.52 zCFLvXrr0.net
>>128
金を1円でも得ていればどんなカスでもプロを名乗れるもんな
お前の言うプロはそういう事だよ
運がよかったり強い事務所のゴミカスが大物プロ面して業界を語るから色々とおかしくなる

397:名無しさん@恐縮です
20/12/06 22:01:23.08 eXtiDjbQ0.net
ブサイクの自覚があるだけマシだよ

398:名無しさん@恐縮です
20/12/06 22:06:22.30 v8T6479L0.net
どっちでもいいだろ。役者だってバラエティ出ない人もいるし

399:名無しさん@恐縮です
20/12/06 22:08:53.51 EdIOuvPO0.net
そういうのは顔面偏差値が平均以上の女性声優さんに任せておきなさい
でも今この時代に声優って、別に認知度を上げなきゃならない使命感に駆られるようなマイナーなものでもないだろ

400:名無しさん@恐縮です
20/12/06 22:09:16.35 zCFLvXrr0.net
>>137
ヲタク向けのイベントでだけ顔を出せばいいんだよ

401:名無しさん@恐縮です
20/12/06 22:10:25.49 vGDwMbIv0.net
なんか貧相な山里っぽいんだな。。。知らんかった

402:名無しさん@恐縮です
20/12/06 22:10:38.27 BkP22c9J0.net
週刊誌はもっと芸能人気取りの声優のプライベートを暴くべき

403:名無しさん@恐縮です
20/12/06 22:14:02.17 FjmmG5uB0.net
>>9
最近は舞台挨拶も仕事の一環なんだよ
何も知らねーおバカさん

404:名無しさん@恐縮です
20/12/06 22:14:09.77 NCInS5tY0.net
小宮にしか見えない

405:名無しさん@恐縮です
20/12/06 22:14:58.56 775GaoO90.net
>>371
鳥山明だって表出てこないじゃん

406:名無しさん@恐縮です
20/12/06 22:18:27.05 v/Sb5aTh0.net
声優業界のキモさうあ異次元レベル

407:名無しさん@恐縮です
20/12/06 22:24:33.03 h3sTFHn60.net
ぶっさw

408:名無しさん@恐縮です
20/12/06 22:25:06.70 zCFLvXrr0.net
>>253
これ
吹き替えは声優だけにやらせた方が良い
事務所の力で捻じ込まれて吹き替えで壊された洋画は一切見なくなった。ソフトも買わない

409:名無しさん@恐縮です
20/12/06 22:26:38.34 AnoQiFmGO.net
>>1
たまたまフジ観てたら松岡禎丞って奴の前髪がキモくて草

410:名無しさん@恐縮です
20/12/06 22:41:08.50 g75rcGT60.net
>>278
でも何がおかしいかは説明できないでしょ?

411:名無しさん@恐縮です
20/12/06 22:43:51.40 C/Aaqqqu0.net
もはや結構一般的だろ

412:名無しさん@恐縮です
20/12/06 22:45:54.93 Ks3pxBEl0.net
>>410
君の納得のいく説明かはしらんけど
声や演技で評価されるべきが本来の姿なのに顔で売ろうとしたりアイドル的に売りだそうとするのは歪だなと思ってるよ

413:名無しさん@恐縮です
20/12/06 22:49:43.06 o3Khw81V0.net
別に声優のお陰で売れた作品じゃないしちやほやされるのが分からん

414:名無しさん@恐縮です
20/12/06 22:55:03.35 x6t8AefX0.net
声豚とか言うアニオタですらない気持ち悪いドルオタが増えてほんま不快やわ

415:名無しさん@恐縮です
20/12/06 22:57:22.37 RaL9tvJP0.net
>>412
声優は歴史から見れば本来は俳優なんだから容姿も実力のうち。
今までは容姿が多少あれでもアテレコ俳優としての椅子があって
通用してたっていうだけで本来は声優は俳優として顔で
売っていくのもあたりまえだとおれは思う。
声優事務所はアテレコができる「俳優」を日本俳優連合に
加盟させて雇うんだから
採用オーディションに容姿の要素が含まれても
そこは本来の役者としての部分に戻ってるだけと思うから
役者として顔で売ることに恥を覚えるなって思うね。
声優さんに対しては。

416:名無しさん@恐縮です
20/12/06 23:00:40.53 1TG/Cf1B0.net
最近ハマってアニメ一気見したけど、炭治郎の声優こんな顔してたんだな
声優って凄いなと思う
顔は出さん方がいいとは思うけど

417:名無しさん@恐縮です
20/12/06 23:01:14.78 85x/VH/g0.net
アンダーテールの実況やってたが
サンズはあんなに声高くないぞ

418:名無しさん@恐縮です
20/12/06 23:03:15.90 sXSJjBDm0.net
闇を抱えてそうな目してるよね

419:名無しさん@恐縮です
20/12/06 23:05:38.59 EWwRRTA20.net
丸顔 団子鼻 丸メガネ
とにかく丸い

420:名無しさん@恐縮です
20/12/06 23:07:14.99 bJ1nKcnV0.net
>>9
声聞いただけで本人の顔が浮かんで集中できないなんてそんな繊細な感性してる奴なら
声聞いただけで「その声」が過去に演じた別作品のキャラが浮かんで集中できないってなりそうだけど
それ言う奴はいない不思議

421:名無しさん@恐縮です
20/12/06 23:09:25.59 xOaUR97O0.net
女性声優はだいたい美人だけど、男性声優は案外そうでもないのはなぜ?

422:名無しさん@恐縮です
20/12/06 23:10:17.17 XOCdlUrE0.net
>>421
女はアイドル売り重視=顔重視なんだろうね
男は微妙でもうそこそこ売れるから

423:名無しさん@恐縮です
20/12/06 23:13:57.23 MSzFpUiQ0.net
>>416
ラジオのパーソナリティって想像とだいたい顔違うからなw
プロってそういうもんやろ

424:名無しさん@恐縮です
20/12/06 23:15:42.72 1xrh9vqb0.net
顔を出すのはチヤホヤされたいからでしょ?
ようはタレントヅラしたいだけ
プロ意識のかけらもないね
キャラのイメージを壊さないための声優たるもののプロ意識はどこへいったんだか
こんなもん芸タレと変わらん

425:名無しさん@恐縮です
20/12/06 23:17:02.91 J10ZmMPs0.net
>>420
池田秀一は本人の顔は浮かばないがどうしてもシャアの顔がちらつく

426:名無しさん@恐縮です
20/12/06 23:21:56.95 65scZXmz0.net
後輩の首を絞めるやつ

427:名無しさん@恐縮です
20/12/06 23:25:50.40 7RBIvh+n0.net
人気声優が普通のバラエティ出てクソ滑って本業にも影響してしまうみたいな感じが多発しそうだけどな

428:名無しさん@恐縮です
20/12/06 23:26:14.80 q7vxpRi90.net
>>421
オタ女子は声よけりゃそれでいいらしい
オタ男子は美人じゃないとだめ

429:名無しさん@恐縮です
20/12/06 23:28:53.12 SA9j//lz0.net
イケメン主人公の声がブサイクな人でしたと知って誰が得するのよ

430:名無しさん@恐縮です
20/12/06 23:29:41.46 j7AGRbiu0.net
志が高いんだな
だからあんな微妙な顔面でも表に出るのか

431:名無しさん@恐縮です
20/12/06 23:32:35.21 27xf8oO60.net
一時期よく名前を見た人がふっといなくなったりする声優業界

432:名無しさん@恐縮です
20/12/06 23:35:13.78 JSAPVHcP0.net
顔出すのはいいけどイケメン出せよ
ブサイクやん

433:名無しさん@恐縮です
20/12/06 23:38:18.13 NjwTW/BE0.net
>>431
戸松遥ってまだいる?

434:名無しさん@恐縮です
20/12/06 23:44:51.58 MAQwi6oY0.net
もう一般的だろ
あに言ってんだこいつ

435:名無しさん@恐縮です
20/12/06 23:46:55.68 +Cr/58Sr0.net
自分でイケボだの、有名声優だの言うから苦手

436:名無しさん@恐縮です
20/12/06 23:47:41.48 RaL9tvJP0.net
>>9
昔は劇団の俳優さんがバイトでやってたのがアテレコ
つまり声優なんだよ。
だから普通に舞台役者として表舞台に立つのが
あたりまえだったの。そっちが本業だったんだから
だから年寄りの声優さんとかはなんで最近の若い声優は
舞台に恥ずかしがって立たないんだって憤る人が多いよ。
声優さんは演じ手、俳優だから裏方ではないんだよ。
舞台で裏方っていうのは
プロンプター(セリフを忘れた俳優に隠れて教える人)とかが
ソレに当たるんだよ。

437:名無しさん@恐縮です
20/12/06 23:50:22.82 LJLWDvFV0.net
もともと子役上がりの俳優のなりそこないだから顔出ししたくて仕方ないんだろ

438:名無しさん@恐縮です
20/12/06 23:53:22.27 hZhM8pWj0.net
アイドルになれなかった層にはなってほしくないな

439:名無しさん@恐縮です
20/12/06 23:53:30.29 N3cZhZ7p0.net
キャラが好きなだけであってその人気に背乗りしようと出しゃばる声優は見たくない

440:名無しさん@恐縮です
20/12/06 23:54:14.71 q7vxpRi90.net
>>437


441:名無しさん@恐縮です
20/12/06 23:58:07.29 IQw3sAub0.net
まあ役者の1種だからいいんじゃないのかね
俳優とか女優って顔だけで役者やってるポンコツ多いし

442:名無しさん@恐縮です
20/12/06 23:58:08.73 LyUFhJAB0.net
>>410
お前、ださいな

443:名無しさん@恐縮です
20/12/07 00:04:46.83 3XIZanO20.net
昔ハナゴエって名前でニコ動で底辺歌い手やってたけどここまで売れるとはね

444:名無しさん@恐縮です
20/12/07 00:08:53.11 6YV8t98p0.net
最終話まで今の声優陣のままufotableクオリティのままアニメにしてください
俺が生きてる間にどうか
無惨との死闘をあの声達で音楽で動きで見てみたい

445:名無しさん@恐縮です
20/12/07 00:09:35.03 NQBAKKee0.net
演者の顔が思い浮かびつつも作品を楽しめる層の娯楽になると思う
>>9やそれに同意してる層はオールドタイプとして切り捨てられると

446:名無しさん@恐縮です
20/12/07 00:09:50.96 QFSVwesB0.net
なんのために一般的にしたいの?
芸能人に声の仕事奪われないため?
今の声優のアイドル紛いの活動は確実に地位下げてるだけだな

447:名無しさん@恐縮です
20/12/07 00:10:52.98 rEgtUfBr0.net
YouTubeゲーム実況で稼ぐための顔出しやろ
子育てが本当にキツいならゲーム実況する余裕なんてない
ただ単に楽で稼げるゲーム実況に逃げただけ
声優は副業だろ?山寺のコネで売れたくせにおはスタから即逃げた

448:名無しさん@恐縮です
20/12/07 00:12:38.92 nDVZLmBj0.net
そもそも認知度をあげる必要はあんのか?
出せば出すほど認知度は上がるだろうけど職業に対する尊敬度みたいなものは落ちると思うんだが

449:名無しさん@恐縮です
20/12/07 00:14:30.21 FrwNnxXQ0.net
でも可愛くても格好良くてもできれば声優の顔って知りたくない…

450:名無しさん@恐縮です
20/12/07 00:16:42.14 NQBAKKee0.net
>>447
TVの帯仕事とYouTubeの活動は別物だろ
個人のペースで動けるYouTube活動と違って
TVは本番前後の打ち合わせも絡んでくるし拘束時間がエグい筈

451:名無しさん@恐縮です
20/12/07 00:18:21.66 t5PfAnIt0.net
はたらく細胞から赤血球と好塩基球さんが出てるんだな鬼滅
ガン細胞もいる

452:名無しさん@恐縮です
20/12/07 00:21:15.05 rOup0vHc0.net
伊集院光はラジオ聞いてファンになって出待ちしてた女の子が、顔見て泣いたらしいからな
声の幻想は罪深いんやな・・・・

453:名無しさん@恐縮です
20/12/07 00:30:56.74 dofkqwvp0.net
あーやだやだ
声優なんて前から認知されてるじゃん
しゃしゃってくんなよ声で勝負する職業なんだから認められれば自然と認知度も上がるんだよ
声優は主役でもあるけど裏方でもあるんだからわかってくれよ主張しないでくれよ
そういうのイベントだけでやればいいから
今までどうでもよかったけど一気に嫌いになってしまった

454:名無しさん@恐縮です
20/12/07 00:32:09.80 mvZy3sAd0.net
この人は声優にしとくのはもったいない
トーク出来るしタレントか司会者でやっていける

455:名無しさん@恐縮です
20/12/07 00:36:28.14 2Sk43Q8F0.net
>>447
朝早いからな。

456:名無しさん@恐縮です
20/12/07 00:38:03.63 BFl0QyZQ0.net
>>9声優という職業は素晴らしいけど
エンタメの分野に手を広げ過ぎていてアニメが芸能界に乗っ取られてしまった感じがある

457:名無しさん@恐縮です
20/12/07 00:38:10.32 AxcfNpLs0.net
キン肉マンやケンシロウの声優が神谷明と知った時の衝撃に近いな
見た目のキモさが際立ってる

458:名無しさん@恐縮です
20/12/07 00:41:52.45 3aA5b1dL0.net
>>452
あの声からどんなの想像してたんだろ
声からデブなのは伝わるよな

459:名無しさん@恐縮です
20/12/07 00:47:00.24 GqfU9L9r0.net
花江くん、甘いいい声してる
松岡君と島崎君と次の時代を担ってくれ

460:名無しさん@恐縮です
20/12/07 00:47:36.88 rEgtUfBr0.net
>>450
そんなに時間キツいなら声優やめて楽なYouTuberになればええやん
花江の代わりなんて腐るほどいるやろ

461:名無しさん@恐縮です
20/12/07 00:52:51.06 laKnPOxy0.net
花江の演技力じゃ実力がね

462:名無しさん@恐縮です
20/12/07 00:54:01.06 2Sk43Q8F0.net
おはスタって木村昴なんだな、今。
ジャイアン声優の。

463:名無しさん@恐縮です
20/12/07 01:09:28.69 Wd2BaU5y0.net
声優は足タレ手タレのような
パーツ特化職業に近い存在だけど
手タレの地位をあげたい!ってひとはあまりいないな

464:名無しさん@恐縮です
20/12/07 01:13:45.28 wmigS5sy0.net
キャラのイメージ壊さないでほしいという作品ファンの気持ちを無視する勘違い声優

465:名無しさん@恐縮です
20/12/07 01:27:50.76 l+OpYTtv0.net
アニメ化なんて声優ファンが喜んでるだけだもんな
お前そんな声だったのかよみたいな

466:名無しさん@恐縮です
20/12/07 01:39:56.52 PgiNqiNG0.net
>>1
ぶっさwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

467:名無しさん@恐縮です
20/12/07 02:11:54.33 nYzsHRa00.net
いや声優が顔出しちゃ駄目だろ
俳優が声の仕事するようなもんだぞ

468:名無しさん@恐縮です
20/12/07 02:17:54.41 pJrxDuYH0.net
>>22
顔もまあまあ似てるな

469:名無しさん@恐縮です
20/12/07 02:21:52.84 pJrxDuYH0.net
>>87
昆ちゃんを馬鹿にしちゃいかん
あんなのと一緒にしないでちょうだいよ

470:名無しさん@恐縮です
20/12/07 02:44:40.40 YmOuwgGY0.net
漫画家が言うならともかく、こいつらは別に作品その者は産み出して無いじゃん
人の作品使って知名度あげて恥ずかしくね?

471:名無しさん@恐縮です
20/12/07 02:46:28.86 4bF1VGDl0.net
若手女性タレントと女性声優の顔やキャラにそこまで違いは無いと思うけど
若手男性タレントと男性声優ではレベルが違いすぎて見てて辛いので極力地上波放送での顔出しは控えてもらいたい
声優ってラジオイベント配信番組だけでも沢山あるのにどんだけ前に出ていきたいのか

472:名無しさん@恐縮です
20/12/07 02:55:15.46 iECQAaXf0.net
顔見たあとに
アニメみたらなんか違和感感じただろが
ゼンイツ以外イメージと離れすぎててさ
おい
責任トレ

473:名無しさん@恐縮です
20/12/07 03:03:14.17 iQMthMjI0.net
>>1
想像よりまったりした顔してんのなw

474:名無しさん@恐縮です
20/12/07 03:38:17.40 OdMSq3670.net
可愛い声だな、格好良い声だな、と思って声優の名前を検索してもいいことなんて滅多にないからな。
あまり表に出てこない方がいい。

475:名無しさん@恐縮です
20/12/07 03:46:25.89 IpDK2Aur0.net
お前の顔逆効果だって

476:名無しさん@恐縮です
20/12/07 03:50:49.39 kUzk2dcc0.net
3年後どうなってるのか想像すると、半分は哀れみ

477:名無しさん@恐縮です
20/12/07 03:51:18.04 k7S7LY4n0.net
花江はTwitterは勿論、YouTubeまでやってるから自己顕示欲の塊だろ

478:名無しさん@恐縮です
20/12/07 03:51:37.37 0DpBBuJ10.net
儲けたいだけだろ

479:名無しさん@恐縮です
20/12/07 03:52:08.92 6/6FTZWr0.net
完全に天狗やん
もう一般化してるやろ

480:名無しさん@恐縮です
20/12/07 03:55:38.71 LUodnRfw0.net
タンジロウは女の声でよかったと思うの
声に誠実さが全くない
こんな性格悪そうな声よく主人公にしたなと
性格は声に全部乗っかるのにな

481:名無しさん@恐縮です
20/12/07 03:59:21.38 CuNDpXAS0.net
声優補正とメガネフェチ併せてもこの人はダメだわ

482:名無しさん@恐縮です
20/12/07 04:09:53.41 61Pkbnca0.net
パーティグッズみたいな鼻眼鏡だよね

483:名無しさん@恐縮です
20/12/07 04:22:33.48 Ni71qN480.net
花江や鬼頭のおかげで顔良くなくても声優になれると夢持つ若者は増えただろうな

484:名無しさん@恐縮です
20/12/07 04:24:24.43 SSzZYRFW0.net
>>483
そうか?
鬼頭の方は声優の中でもかわいい部類に入るのでは?

485:名無しさん@恐縮です
20/12/07 04:25:11.36 u3tudW860.net
毎回思うけど俳優でよくねーか

486:名無しさん@恐縮です
20/12/07 04:26:41.19 SSzZYRFW0.net
>>468
あんなチョン顔丸出しのヒカキンなんかと一緒に
すなw

487:名無しさん@恐縮です
20/12/07 04:29:06.12 KJZEHjiy0.net
炭治郎なのか三四郎なのか

488:名無しさん@恐縮です
20/12/07 04:39:00.89 xBYEZ/cz0.net
>>1
いやー炭治郎のイメージが浸食されたんだけど
つかがっつりとした青年じゃなければ
女がやって欲しいわやっぱ

489:名無しさん@恐縮です
20/12/07 04:42:59.87 HWBuv80G0.net
なんか、こいつが表に出過ぎて炭治郎が気持ち悪くなってきた
グレーゾーンによるタッチの達也とかも同じ現象だったわ
あと山ちゃんも表に出過ぎて、演じてるキャラが全部山ちゃんに侵食される

490:名無しさん@恐縮です
20/12/07 04:46:41.34 5H1Flkof0.net
その役割は山ちゃんがやってくれたのではないだろうか

491:名無しさん@恐縮です
20/12/07 04:47:09.69 EIYODyMn0.net
カズレーザーの相方にしか見えない

492:名無しさん@恐縮です
20/12/07 04:48:12.68 Gq3j9JTj0.net
Youtuberと一緒だね

493:名無しさん@恐縮です
20/12/07 04:50:26.13 tvGwTCeI0.net
天狗の人だっけ?

494:名無しさん@恐縮です
20/12/07 04:52:25.60 ckkIwaiX0.net
完結する頃にはタンジェロもおっさん声だろな...

495:名無しさん@恐縮です
20/12/07 05:06:56.38 LyWjW//R0.net
ギャラが良いからだろ?
それならタレントや俳優に転向してくれ
表に出てくる声優って顔がチラついて無理だわ

496:名無しさん@恐縮です
20/12/07 05:42:20.19 KVYx55fy0.net
あんまり枝を伸ばすとゴシップの餌食になるからな
今この人も付け回されてると思うよ

497:名無しさん@恐縮です
20/12/07 05:56:17.10 F5/VObQr0.net
なんか生理的に気持ち悪いから苦手。ヌメッとしてるしあっち系の顔

498:名無しさん@恐縮です
20/12/07 05:56:36.67 LsuBbqYk0.net
容姿に自信があったんだろ

499:名無しさん@恐縮です
20/12/07 06:04:23.09 Dk3qn0Ju0.net
よく耐えてきた職業だからもっと表に出てきて良い

500:名無しさん@恐縮です
20/12/07 06:27:39.90 /KMySbx+0.net
>>1
三四郎の小宮って鬼滅出てたんだ

501:名無しさん@恐縮です
20/12/07 06:27:57.64 ZhsHUsro0.net
>>9
それは声優の技術が低いからだろ

502:名無しさん@恐縮です
20/12/07 06:41:09.94 8iOgj1Kk0.net
禰豆子の子は可愛くてキャラと相乗効果あると思ったけど
この人は正直驚いた
特段悪いほうにじゃないけど炭治郎のイメージは変わったわw

503:名無しさん@恐縮です
20/12/07 06:42:08.50 Ov18oGYX0.net
後輩のためにとか業界のためにとか言ってる奴は基本ただ自己顕示欲が強いだけ
自分が外車乗って良い車乗ってとか憧れる職業にーって尾田じゃないんだから
自分が良ければ良いって感じ

504:名無しさん@恐縮です
20/12/07 06:47:15.29 RtFYv0Qk0.net
ブサイクだとガッカリするのが人間の心理
どブサイクじゃないからといってモデルとか俳優然としてガンガン出てこられるのも苦笑い

505:名無しさん@恐縮です
20/12/07 06:50:48.02 rqvhBPmN0.net
>>313
一応芸能人だからな
福山雅治が結婚したらさーっと財布がいなくなったろ

506:名無しさん@恐縮です
20/12/07 06:54:08.88 37BujrL20.net
声優まわりって興味ゼロか常軌を逸した信者かの二択だからな
まともなファンが欲しいって願望は分からんでもないが生憎顔出しでの出演を誰も求めてない

507:名無しさん@恐縮です
20/12/07 06:56:14.86 YSVsr78c0.net
>>502
しのぶや甘露寺さんやカナヲの声優に人は見栄えいいのかな

508:名無しさん@恐縮です
20/12/07 07:10:16.33 ulF5vuEC0.net
広瀬アリスをメロメロにしてるだけで完全に勝ち組

509:名無しさん@恐縮です
20/12/07 07:12:57.26 ylPfoSLd0.net
男は嫉妬で文句ばっか言うけど
股の助の見た目でキャアキャア言うのが女ってもんだから

510:名無しさん@恐縮です
20/12/07 07:14:04.78 iQMthMjI0.net
>>496
もうすでに天狗になってるって記事みたわ
ほんとマスコミは上げて落とすだけだからな

511:名無しさん@恐縮です
20/12/07 07:17:51.79 ujJE9eXh0.net
のび太顔

512:名無しさん@恐縮です
20/12/07 07:18:16.94 /NsZfBGL0.net
>>412
じゃ歌手だって顔出す必要無いよね。

513:名無しさん@恐縮です
20/12/07 07:20:57.83 SIadnR+10.net
大して上手くもないからなこいつ

514:名無しさん@恐縮です
20/12/07 07:27:37.54 LUodnRfw0.net
こいつも鬼滅で打ち止めだな
ここまで売れたらもう他のアニメで使ってほしくないわ
悟空の中の人もドラゴンボール
ルフィの中の人もワンピースで
ほぼ主役回ってこなくなったように
こいつもちゃんと鬼滅で以外やったらあかんわ
ほかの声優とアニメに失礼やわ

515:名無しさん@恐縮です
20/12/07 07:33:22.45 RgCJOiPI0.net
>>1
三四郎のメガネ?

516:名無しさん@恐縮です
20/12/07 07:37:15.64 uDvcI8zE0.net
もう声優の意思に関係なく声優がそういう職業になっちゃってるから僕は出ませんなんて役者は食っていけないだろ

517:名無しさん@恐縮です
20/12/07 08:06:36.22 54Urqs0D0.net
>>516
伊之助の声の人もめちゃくちゃ嫌がってたしね
でもノーと言えないんだね

518:名無しさん@恐縮です
20/12/07 08:07:42.36 rEgtUfBr0.net
>>486
三四郎小宮そっくりの不細工やん
本人すら認めてる

519:名無しさん@恐縮です
20/12/07 08:08:27.79 nsY46Fjv0.net
男性俳優の同じ髪型どうにかならんのかw
ソフトオンデマンドかよ

520:名無しさん@恐縮です
20/12/07 08:09:21.52 rEgtUfBr0.net
飛影の檜山より酷いな
檜山は痩せればまだなんとか
これは顔の作り自体が酷い

521:名無しさん@恐縮です
20/12/07 08:16:44.50 zuSf32Er0.net
でも戸田恵子みたいに成功した場合は俳優業とかの声優以外がメインになるんでしょ。

522:名無しさん@恐縮です
20/12/07 08:27:06.47 IHb9TzZn0.net
戸田恵子は舞台女優だし若い頃はアイドルやドラマ女優と同じくらい美人だった

523:名無しさん@恐縮です
20/12/07 08:27:30.68 crSanYWe0.net
声優や何かを創作する人の顔は見たくない
表現されたものだけでいい

524:名無しさん@恐縮です
20/12/07 08:33:25.91 pADrjXT+0.net
女性の声優って枕が当たり前ってほんま?

525:名無しさん@恐縮です
20/12/07 08:46:21.19 QJ6rZjgg0.net
炭治郎と善逸といのすけと禰󠄀豆子の声優が喋ってる番組見たけどいのすけの声優さんは表出ない方がいいと思った

526:名無しさん@恐縮です
20/12/07 08:46:34.44 ELYXeIIF0.net
>>1
音楽メーカー所属のアイドル声優だからだろ

527:名無しさん@恐縮です
20/12/07 08:48:41.26 IOhCCw3x0.net
男声優は息長いが女声優なんて殆どが4年で終わりじゃん
実力もないのにアイドル声優とかで枕して2、3年ごり押しされるだけで殆ど生き残れない

528:名無しさん@恐縮です
20/12/07 08:49:20.88 Yfd8l40g0.net
>>1
眼が……

529:名無しさん@恐縮です
20/12/07 08:51:53.81 QhuZAbsL0.net
声優ってなんでみんな整形してるの

530:名無しさん@恐縮です
20/12/07 08:57:11.47 DTbVRE2l0.net
>>527
その年で一生分稼ぐスタンスでいい

531:名無しさん@恐縮です
20/12/07 08:58:49.62 xypvHZ1X0.net
これで声優が芸能人の真似事するなよという今までの逆の批判も可能になるわけだな

532:名無しさん@恐縮です
20/12/07 09:03:28.38 F2Lqz6L00.net
>>1
ツイッターには書かないけど声優は普通の芸能人と比べるとレベルがまるで低い
トークもそこそこ、顔面値も低い、服もダサいし、歯並び悪くて売れっ子声優とか業界の低レベルの象徴
こう言うの見ると「あーやっぱ声優は芸能人崩れがやるものだな」と思うアイドル、俳優で食えて行けば勿論そっちやるはず
養成所に幼少期から通っても結局"声優止まり"の人の集まり

533:名無しさん@恐縮です
20/12/07 09:05:08.24 cK94y5Vq0.net
でも声優志望は意識高いつもり系多いぞー

534:名無しさん@恐縮です
20/12/07 09:07:14.40 VcvIPtBj0.net
>>1
ルパンの次元役の人を見習えよ
顔は出さない

535:名無しさん@恐縮です
20/12/07 09:14:15.71 BdbOV0cc0.net
オタクの後押しもあるしどんどん表に出てきて一般に認知されるようになればいいよ
そしてテレビ受けするようなアイドルレベルのイケメンや美少女ばかりが採用されるようになっていって欲しい
そうすりゃ声優なら顔がイマイチでもなれる!と無駄な夢を持つ若い子がいなくなるだろうし

536:名無しさん@恐縮です
20/12/07 09:28:07.96 z89I9aVS0.net
声優は声だけの演技だから、生身の役者自身とはかけ離れた役も演じられるけど、それが故に
20歳前後の新人とキャリア10年くらいの30歳前後の若手がオーディションで同じ役を争う
なんて事がザラにある。
当然平均的にみれば新人の方が演技力では不利な訳で、若い内にしか出来ない顔出しの
アイドル的な活動も求められ、結果として裏方のはずの声優にも、ある程度のルックスが
必要になったなんて事が、90年代のアニメ雑誌に既に書かれていたぞ。
声優専門の雑誌が出始めたのもその頃。

537:名無しさん@恐縮です
20/12/07 09:37:11.55 aRb9QLen0.net
>>517
松岡は見馴れたからむしろあれがいいわ

538:名無しさん@恐縮です
20/12/07 09:51:34.27 63MXPvkF0.net
声優に限らず地元出身者だったら応援するかな

539:名無しさん@恐縮です
20/12/07 09:56:36.10 Arp/xG650.net
兄弟でお笑い芸人やってる?

540:名無しさん@恐縮です
20/12/07 10:14:27.59 AGUlTy0R0.net
>>516
幽白キャストは檜山もいるし全体的に顔がヤバい人ばっかりだね

541:名無しさん@恐縮です
20/12/07 10:16:19.27 5sx7vGo90.net
ほしのげんがイケメンなら花江もイケメン

542:名無しさん@恐縮です
20/12/07 10:32:41.12 DkZ6VDye0.net
オレが嫌いなのは声優ではなく、あの必要以上に熱狂する声優ヲタなのだ。
結局、ヤツらは学校や仕事先でがんばれてなかったり、勝ててなかったりするヤツらの集まりで、それをひいき声優に託し、その声優ががんばれば自分もがんばった気になるし、勝てば、まるで自分が勝ったような気になるのだ。
オレのように、毎日戦っている人間なら、人を応援する余裕なんてあるわけがない。

543:名無しさん@恐縮です
20/12/07 10:41:22.93 lzz3VhaX0.net
もう声優は一般的だと思うが
増長してんなぁ
代表者気取りw

544:名無しさん@恐縮です
20/12/07 10:43:07.67 +gfIgVE90.net
>>521
ん?戸田恵子は、子役→演歌歌手→舞台女優→声優業だぞ
元々俳優の仕事のひとつとしての声優
今みたいに声優になるために学校通ってオーディション受けて声優になってそこから顔出しタレント稼業するのとは
かなりスタンスが違う

545:名無しさん@恐縮です
20/12/07 10:43:50.62 6GL/XXcX0.net
テレビのバラエティーやドラマ、歌番組にヒットチャート総ナメ
それらを声優が制覇するぐらいになるのが一般的の目標なんだろ

546:名無しさん@恐縮です
20/12/07 10:50:32.93 9ttV0sc30.net
>>545
ドラマに声優を出すのは許されてアニメの声優に俳優を使うのは許されない不思議

547:名無しさん@恐縮です
20/12/07 10:58:14.59 pH34NngC0.net
余計なことすんなや

548:名無しさん@恐縮です
20/12/07 11:00:55.87 6GL/XXcX0.net
>>546
俳優が声優やると毎回ブチ切れるくせに半沢に宮野真守出演で大盛り上がりだからな
所詮そんな連中

549:名無しさん@恐縮です
20/12/07 11:03:59.15 sxEbGpa00.net
三四郎の小宮かと思ったw

550:名無しさん@恐縮です
20/12/07 11:08:29.68 AQ7tQD170.net
今の子供は恵まれてるよな。
俺が子供のころなんてスーパーで売ってたアニメ主題歌集のカセット
母親に無理言ってお願いして買ってもらったのに
歌ってる人が別でガッカリしたもんだ。
声優がテレビに出るなんて想像もつかず
ウルトラマンタロウの人がドラマに出てたくらい。

551:名無しさん@恐縮です
20/12/07 11:15:39.62 jLu2Cbo00.net
しゃべくり007 鬼滅の刃・超美人声優が登場
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

552:名無しさん@恐縮です
20/12/07 11:24:27.80 O2N3Jyxp0.net
声優の顔が浮かぶようになったらそのキャラは終わり

553:名無しさん@恐縮です
20/12/07 11:27:41.48 Ihxxzo2y0.net
今の声優はアニメに舵を切ってるのか、洋画の吹き替えだと画一的で、作品を台無しにしてるな。字幕で観てるから別に良いけど

554:名無しさん@恐縮です
20/12/07 11:28:51.84 JOTo02yE0.net
ブスNG

555:名無しさん@恐縮です
20/12/07 11:33:45.46 AjnXJQvG0.net
>>536
過去に頑張ってきた声優がいたからこそ後追いで安易に声優目指したくせに
先輩たちへの敬意のないことを平気でする無神経さ
その卑しさがあるから今の若い声優を応援する気には全くなれないわ

556:名無しさん@恐縮です
20/12/07 11:37:28.76 rF5eejvr0.net
声優の中でも鬼滅組と鬼滅以外で、ハッキリと勝ち組、負け組に分かれた。

557:名無しさん@恐縮です
20/12/07 11:37:58.46 AjnXJQvG0.net
>>1
声優という職業を大事に考えるなら
苦労しながら頑張ってきた先輩達への感謝を優先しろ
自分が主役なんて捕るな!

558:名無しさん@恐縮です
20/12/07 11:38:35.16 YmOuwgGY0.net
声優って、舞台で言えば大道具・小道具みたいな役割だと思うけど
番宣とかでカメラの前に出れるから勘違いしちゃうんだろうな
よく声優の代表作でアニメのタイトルあげるけど、別にこいつらが絵を書いてるわけでも、原作作ってるわけでも無いのにな

559:名無しさん@恐縮です
20/12/07 11:40:30.84 BJGZPxeR0.net
もう割と一般的だろ

560:名無しさん@恐縮です
20/12/07 11:41:35.80 L3Mc6utx0.net
声優って食ってけるようになるのかぎられてるからしゃあないとはおもう
アイドル活動するのも含めて
出始めはタレント力はないからテレビ出たらまずいじられ役にならざるをえないから
声豚さえ発狂しなきゃってとこやけど

561:名無しさん@恐縮です
20/12/07 11:42:24.23 pQQuR9kW0.net
そのままアニメ映画から俳優追い出してくれ

562:名無しさん@恐縮です
20/12/07 11:44:30.64 wsmcL+Vp0.net
別にイケメンでもないのに顔出しするんなら覚悟も有るって事だろ
他は知らんけど映画ののたんじろうの演技は鬼気迫った慟哭で良かったわ
イノシシの声がドス聴きすぎてて子供はどう思うんだって気になったがw

563:名無しさん@恐縮です
20/12/07 11:45:41.98 AjnXJQvG0.net
>>561
声優オタがこういうこと言うのもみっともない

564:名無しさん@恐縮です
20/12/07 11:46:57.93 I/odbHYO0.net
顔だすなよ
イメージ崩れるわ

565:名無しさん@恐縮です
20/12/07 12:11:51.81 P4+jt8mV0.net
この人鬼滅以外有名なやつあるん?

566:名無しさん@恐縮です
20/12/07 12:15:58.62 TetXC7ot0.net
今まで以上に声優が色んなジャンルに出ていくのは
時間の問題
批判してる連中のルッキズムが世間に受け入れられる
訳がない

567:名無しさん@恐縮です
20/12/07 12:19:27.56 TetXC7ot0.net
声優がブスだから出るな、って言えるのもここだけ
なのかもな

568:名無しさん@恐縮です
20/12/07 12:19:52.06 kSEnCIhi0.net
まぁ地位向上のためでしょ
大御所世代がその辺何もやってくれなかったから

569:名無しさん@恐縮です
20/12/07 12:20:18.39 rEgtUfBr0.net
アニメーターは代わりが利かないけど、声優なんか芸団員やら宝塚卒業生やらいくらでもいる
こんなのにギャラ払うならアニメーターの給与高く払えよ
声優なんかパチンコやYouTubeでいくらでも稼げるだろ

570:名無しさん@恐縮です
20/12/07 12:22:02.09 rEgtUfBr0.net
>>561
洋画吹き替えからアニメ声優追い出してくれ!
小林清志クラスのベテランは除いて

571:名無しさん@恐縮です
20/12/07 12:24:28.31 /6w0ydgx0.net
喋ってるだけのくせに偉そうにするな生産性0じゃねぇか

572:名無しさん@恐縮です
20/12/07 12:25:58.44 3f4RTR6+0.net
なんだかんだで、落合福嗣くんは声優界で勝ち組だよな
アニメこそ出演数は少ないが、ナレーションレギュラーが週4本だもんな
アニメだとランク制で福嗣くんランクだと30分アニメ1本=2万円ぐらいだろうけど
ナレーションなら30分番組で相場は10万円だからな、ある意味花江より稼いでるかもよ?w

573:名無しさん@恐縮です
20/12/07 12:31:13.92 1Ta7zvsqO.net
声優さん本人達は分かりづらいのかも知れないけど、声優はアニメがある限り廃る事のない誰もが知る立派な職業
ただ表に出ない場合が多かったから、当人達が「誰もが知る職業」という自覚を持ちにくいんだと思うし、時代が変わって認証欲求が出てきた感じなのかなぁとも思う
近年の声優さん達は「裏方」という表現に抵抗を感じるのかなぁ?

574:名無しさん@恐縮です
20/12/07 12:40:52.32 HfhrkUEC0.net
>>1
いやイメージ壊れるから顔出さないでよ

575:名無しさん@恐縮です
20/12/07 12:44:05.80 u4oia7aW0.net
>>123
ルックスは小宮の再来だけどな

576:名無しさん@恐縮です
20/12/07 12:47:28.57 HfhrkUEC0.net
声優の過剰な演技だけでも気持ち悪いのに顔まで見せられたらもうたまらん
何が芝居だ子供騙しがw

577:名無しさん@恐縮です
20/12/07 12:51:39.36 ddtz6kBwO.net
声優って一般向けメディアに出たがらない人が多いイメージだけどな
内弁慶というか

578:名無しさん@恐縮です
20/12/07 12:55:13.11 2beRkcWY0.net
>>568
アホか
大御所世代が開拓してきた声優業に
若い連中は後から乗っかって美味しいところを取っているだけ
オタまでこういうこと言い出すとか
本当は卑しい奴らだよ

579:名無しさん@恐縮です
20/12/07 13:04:00.33 63MXPvkF0.net
声優に限らずどんな人だったら応援したいの
俺は居住地や故郷に縁のある人だったら地元愛の意味も込めて無条件で応援する

580:名無しさん@恐縮です
20/12/07 13:13:22.53 konKmwhr0.net
声優の顔出しのせいで夢を壊される視聴者多いと思うわ

581:名無しさん@恐縮です
20/12/07 13:15:39.71 RgCJOiPI0.net
>>521
昔は売れない俳優がやるような仕事が声優だった
俳優として売れたらあまりやらなくなるから戸田恵子みたいのは珍しいけど

582:名無しさん@恐縮です
20/12/07 14:28:50.28 M3cMB/8j0.net
もう腐るほど余ってるんじゃないの声優志望なんて

583:名無しさん@恐縮です
20/12/07 14:50:01.99 AjXHO1450.net
>>546
実力さえあれば大して文句なくない?
神木隆之介や神田沙也加は声優やってても割と認められてるし

584:名無しさん@恐縮です
20/12/07 15:04:11.97 z89I9aVS0.net
>>583
自分は芸能人の素人声優大嫌いだけど(平均的に見れば明らかにレベルは低いし、下手な奴の
下手具合がとんでもないから)、君の名は。で上白石の声と演技が気に入って、
アリータの吹き替え版見に行ったわ。

585:名無しさん@恐縮です
20/12/07 15:16:35.13 SMmtGDkf0.net
>>42
のぶ代以外認めないつもりかw

586:名無しさん@恐縮です
20/12/07 17:43:21.03 d/38h/sd0.net
>>41
>>1見る限りコイツもどっこいだろ

587:名無しさん@恐縮です
20/12/07 20:07:42.15 WPLc4RQI0.net
茄子アンダルシアが最近放映されたので見たが
絵とストーリーはとてもいいのに
声優があまりにしょぼい(100点満点で40点位)ので調べたら
大泉とか小池栄子とか有名俳優ばっかり
ジブリ系の奴らの声優軽視はいくらなんでも酷過ぎ

588:名無しさん@恐縮です
20/12/07 20:20:01.58 yAaSRelz0.net
やっぱり自分だけでも売れたいくらい言って良いやんな?

589:名無しさん@恐縮です
20/12/07 20:21:48.32 ATFhsqXh0.net
目立ちたいだけだろ自己顕示欲強そう

590:名無しさん@恐縮です
20/12/07 20:24:06.08 480MFJ9WO.net
声優学校からナンボ貰ったん?

591:名無しさん@恐縮です
20/12/07 20:24:56.27 qxgsuPFi0.net
何をもって一般的というのか

592:名無しさん@恐縮です
20/12/07 20:25:40.12 T+pSFvbQ0.net
ジブリが声優の地位を著しく貶めたが鬼滅以降逆に俳優起用ダサいってなるな
新海誠が次辺りどうするか

593:名無しさん@恐縮です
20/12/07 20:42:15.50 qXLKIsXz0.net
>>592
甘ったるく高い声の女性声優がジブリに合わなかったんじゃないの
ハウルだけは逆に女性声優使ったほうが良かったと思うけど

594:名無しさん@恐縮です
20/12/07 20:48:10.71 Akv5c4bP0.net
顔出しの必要はない

595:名無しさん@恐縮です
20/12/07 20:48:59.18 lkoHlall0.net
声優が表舞台に出るときの良い子ちゃんぶりとかめっさキモいっす

596:名無しさん@恐縮です
20/12/07 21:06:38.05 kWVhlo7M0.net
>>593
日高のり子と島本須美と高山みなみ使ってた時点で

597:名無しさん@恐縮です
20/12/07 21:09:09.30 LK87KExW0.net
昔の声優は顔出さなかったぞ
キャラのイメージを大事にしてのことだが、今のやつは自分が前に出ることしか考えてないのか

598:名無しさん@恐縮です
20/12/07 21:12:34.08 GxcTCaov0.net
一般的にしていきたいとか意味不明でくさ
需要と供給のバランス崩れるぐらい声優志望者は溢れかえってるし、十分一般的だろ?
顔出して売りたいからって正当化すんじゃねぇぞ
プロ意識ゼロが

599:名無しさん@恐縮です
20/12/07 21:21:36.09 9fH+TOse0.net
>>9
そんなに繊細で大丈夫?

600:名無しさん@恐縮です
20/12/07 21:32:12.29 rEgtUfBr0.net
まあそのうち声優が不倫で謝罪会見するよ
昔の声優なんかは女遊びしまくりだったけど、今も酷いやろ
花江や鬼滅声優が不倫やスキャンダルした時が楽しみ

601:名無しさん@恐縮です
20/12/07 21:35:50.73 26Q9R/0G0.net
>>600
不倫やスキャンダルぐらいなら出身地が同じ人なら擁護するかな
地元出身者じゃない人はかばう気はしないけど

602:名無しさん@恐縮です
20/12/07 21:41:33.68 ukBCl8SI0.net
タレントが声優やると下手糞やめろって叩くキモオタと
声優が顔出しするとブサイクキモいって叩く一般人

603:名無しさん@恐縮です
20/12/07 21:48:08.03 ukBCl8SI0.net
>>600
この前ゲームしか代表作がないような無名声優が結婚しましたってyahooニュースに載ったときに誰だよこんなの載せるなって叩かれまくってたの笑った

604:名無しさん@恐縮です
20/12/07 22:04:31.86 kWVhlo7M0.net
>>597
え?なんて?
URLリンク(i.imgur.com)

605:名無しさん@恐縮です
20/12/07 22:14:52.52 ZUhGxLVg0.net
>>597
昔からバンド活動やってたりするぞ

606:名無しさん@恐縮です
20/12/07 22:45:46.17 kdUNtj0h0.net
>>9
つ大塚芳忠
つ清川元夢
つ銀河万丈
安心しろ。
メディアに顔を出してる声優なんて全体の数%程度だ。

607:名無しさん@恐縮です
20/12/07 22:48:50.04 CwbsU37Q0.net
アニメ業界は真逆の考えのはず

608:名無しさん@恐縮です
20/12/07 22:52:09.81 Dy7if7Ww0.net
>>600
声豚のアクロバット擁護でなかったことにしてきそう

609:名無しさん@恐縮です
20/12/07 23:02:21.94 hcTVsXI60.net
一般的にしてきたから今のしょうもない声優業界になってしまったね

610:名無しさん@恐縮です
20/12/07 23:07:08.53 3FOh1lem0.net
すっこんでろブス
ってのが一般的な意見だろ
でしゃばるな

611:名無しさん@恐縮です
20/12/07 23:35:28.19 nZEnk7f00.net
一般的になったらただでさえ少ない牌の奪い合いがより一層厳しくなるだけだよね

612:名無しさん@恐縮です
20/12/07 23:40:03.19 Rcnjp6Kp0.net
>>483
コイツに関しては山寺の営業力だけだろ

613:名無しさん@恐縮です
20/12/08 01:02:37.05 TOf3yn230.net
いや、そもそも昔は俳優になりたいけど顔が良くないから声優にならざるを得なかったって話が横行してたぐらいなんですけど…

614:名無しさん@恐縮です
20/12/08 01:05:10.85 w8Y7tzAVO.net
>>361鬼頭だっけ 空気だったよ

615:名無しさん@恐縮です
20/12/08 01:55:12.24 MOj9o06L0.net
>>604
マジレスすると日高のり子はアイドルが声優になっただけだぞ

616:名無しさん@恐縮です
20/12/08 01:57:18.11 MOj9o06L0.net
単なる自分の承認欲求を職業の地位向上のためってすり替えるのはよくないよな
まちがいなくバラエティなんかに出れば出るほど一般化からは遠ざかるだろ

617:名無しさん@恐縮です
20/12/08 02:02:51.03 gX9dcBec0.net
声優イコール天狗ってイメージ定着したな

618:名無しさん@恐縮です
20/12/08 02:08:45.11 vZROMF4c0.net
声優ってテンションが変
なんか必死過ぎる

619:名無しさん@恐縮です
20/12/08 02:12:59.04 lDAptz3W0.net
ネズコとゼンイツは顔見てもなるほどねってなったけど、
タンジロウとイノスケは、えっ?ってなった

620:名無しさん@恐縮です
20/12/08 02:27:14.49 TL5yFamL0.net
>>597
今は黒乳首まで晒したのもいるし

621:名無しさん@恐縮です
20/12/08 02:29:23.92 FZ/O8IpR0.net
顔出しするな表に出るないうけど
彼のルパン三世山田康夫だってTVの司会者やってただろ
声優が表に出ることのムーブメント作ろうとしてたって話聞いた

622:名無しさん@恐縮です
20/12/08 02:34:09.80 MOj9o06L0.net
どちらかと言うなら表に出るなら出るにふさわしい仕事をしろってことじゃね
少なくともバラエティとかで十分な仕事が出来てるとは思えない
逆に現代でも山寺や戸田恵子が顔出しでドラマ出ても文句言うやつはいないだろ

623:名無しさん@恐縮です
20/12/08 02:38:59.35 MOj9o06L0.net
もっと言うとアニメに演技の下手な俳優が出てきた時の違和感や不快感2近いものが
ただ声優ってだけでテレビに出てきた声優に感じるような気がする
ただそれは声優本人だけじゃなく呼んだ側のテレビが悪いことも多いけど

624:名無しさん@恐縮です
20/12/08 03:24:53.88 qXNoa6yy0.net
まぁ、この人は顔出ししたらマイナスな気がする。でも声優として一流にという考えじゃなくてYouTubeとかで稼ぐならそれでいいのかもしれん。
もう、代表キャラできたと自分で言えるってことだろう。

625:名無しさん@恐縮です
20/12/08 04:15:37.43 bKKCXv3T0.net
演技下手だよねこの人

626:名無しさん@恐縮です
20/12/08 04:19:31.98 oJnEIgTY0.net
>>613
舞台役者がやってたもんね


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch