【野球】日シリ惨敗の巨人、原監督はほぼ“無策”だった?「一回りも二回りも大きくならないと」2年連続の悲劇は必然だったのか [砂漠のマスカレード★]at MNEWSPLUS
【野球】日シリ惨敗の巨人、原監督はほぼ“無策”だった?「一回りも二回りも大きくならないと」2年連続の悲劇は必然だったのか [砂漠のマスカレード★] - 暇つぶし2ch2:名無しさん@恐縮です
20/11/30 02:15:57.05 mUCacZOJ0.net
負けに不思議の負けなし

3:名無しさん@恐縮です
20/11/30 02:16:32.41 Fq8/6K0w0.net
巨人が4連敗しても誰も話題にしないどころか日本シリーズやってたことを知らない

4:名無しさん@恐縮です
20/11/30 02:20:04.53 uhOL7XTU0.net
8連敗の監督に誰がついていく?
求心力低下で来年はダメだろう。

5:名無しさん@恐縮です
20/11/30 02:20:59.71 iBqwGhJX0.net
打てないんだからしゃーない
4戦目の2回表のバント指示には呆れたがな
めちゃくちゃ打ってくれる外国人打者が3人は必要だな
外人枠を増やしてもらおかー
でも日本に流れてくる外人打者は守備が下手くそすぎるのが難点なんだよな

6:名無しさん@恐縮です
20/11/30 02:21:15.30 ZcsgfCPJ0.net
明らかに無策に見えましたよ(´・ω・`)
試合あるの忘れてたの?ってぐらいね
なめてたの?なんだったの

7:名無しさん@恐縮です
20/11/30 02:23:59.95 eblLTA3p0.net
勝ってようが負けてようが泥臭く全力でプレーしてほしかった
鷹ファンが羨ましいよ

8:名無しさん@恐縮です
20/11/30 02:27:58.28 kubMSpTZ0.net
コロナ以降ド不調(特に打線)なロッテがクライマックスでそれなりにやれたから二つくらいは…と思ってたけど…
原が無策すぎる

9:名無しさん@恐縮です
20/11/30 02:29:36.75 09E46DcR0.net
たった9勝で2番手エースw
どんだけ弱小なのよw

10:名無しさん@恐縮です
20/11/30 02:30:16.13 mUCacZOJ0.net
有能な監督なら1戦の結果で逆シリーズ男の丸をスタメンから外していただろう

11:名無しさん@恐縮です
20/11/30 02:31:47.20 4/waNu5O0.net
内川取れよ
使えなくてもソフトバンクの情報いっぱい持ってるだろ

12:名無しさん@恐縮です
20/11/30 02:32:30.23 JQF+TJf90.net
来年も優勝させて12連敗見たいな

13:名無しさん@恐縮です
20/11/30 02:36:06.18 nJ7tSKDl0.net
今村が第2戦先発と聞いて
4連敗が分かったわ

14:名無しさん@恐縮です
20/11/30 02:38:20.38 mUCacZOJ0.net
そもそも有能なセリーグ監督なら、DH制や予告先発など容認するはずがない。
不利になるだけだから。

15:名無しさん@恐縮です
20/11/30 02:39:21.91 a6+TVCHq0.net
策も何も打てないんだもん

16:名無しさん@恐縮です
20/11/30 02:39:22.35 SzUhhh2z0.net
巨人って全員がブサイクだよなw体型もダサいしw

17:名無しさん@恐縮です
20/11/30 02:44:41.58 XK5wK9El0.net
>>14
落合博満や野村なら断るな

18:名無しさん@恐縮です
20/11/30 02:45:49.43 h3uezxn10.net
腹に策を期待する方が残酷
試合後のコメントからも頭の悪さが滲みでてるやんけ

19:名無しさん@恐縮です
20/11/30 02:49:11.87 NRVqkv8i0.net
二軍は早大に負けたんだろ

20:名無しさん@恐縮です
20/11/30 02:51:36.40 vyzBBUNJ0.net
原は責任取らんの?

21:名無しさん@恐縮です
20/11/30 02:54:00.90 fvRFoWeX0.net
”有”策だったことってあるの?

22:名無しさん@恐縮です
20/11/30 02:54:40.77 fvRFoWeX0.net
>>20
お金で解決できるのなら

23:名無しさん@恐縮です
20/11/30 03:18:48.38 6Z+qhKYL0.net
無策どころか全試合DHありにして最初から勝つ気ゼロだっただろ
負ける言い訳とセリーグでもDHごり押ししたいがために日本シリーズを利用した

24:名無しさん@恐縮です
20/11/30 03:23:08.46 rotIQ6Q80.net
>>18
コレな
ものすごく知能低いおっさんに見える

25:名無しさん@恐縮です
20/11/30 03:24:21.29 Wt3JI7BI0.net
大規模リストラを敢行するとかマスコミに言わせて
野手陣に監督が発破をかけていたら、貯金がいっぱいになり
手を抜き出して、9月10月は戸郷にはほとんど援護点をあげれない
無様な醜態をさらし続けた攻撃陣はしまいには菅野まで救うことができなくなるまで
貧打のどん底に突入 その延長線上で日本シリーズ、、
先は見えていた やる気のない野手陣

26:名無しさん@恐縮です
20/11/30 03:25:02.82 dK/OECFq0.net
全試合DH亀井で試合がスリリングになるって思ってたらしいよw
もうアボカド

27:名無しさん@恐縮です
20/11/30 03:29:35.62 abheZJlM0.net
策なんか通じるはずもないレベルの差

28:名無しさん@恐縮です
20/11/30 03:37:51.21 KlwF2sWe0.net
>>1
でもその無策の無能監督に
セカンドリーグの残り5球団は
敗れ去ったわけでwwwwww

29:名無しさん@恐縮です
20/11/30 03:41:40.46 gI+TDiX+0.net
>>2
勝ちに不思議の勝ちあり
でも相手にとっては負けなのだから不思議ではないんだよな
名言そうで名言でない

30:名無しさん@恐縮です
20/11/30 03:44:59.31 tEUZz3A70.net
過去10年でセリーグが日本一になったのはたった一度だけ、その一度も原巨人
これでも指揮官のせいにしたい無知はただ原が嫌いなだけのアホだろ

31:名無しさん@恐縮です
20/11/30 03:46:24.03 8AohG7Ge0.net
>>14
スタメンで使える野手が1人少ない時点で弱いんだよ
野手の層が薄い
DHを言い訳にするな
完全に力負けだろ

32:名無しさん@恐縮です
20/11/30 03:46:27.58 JniPNgzK0.net
>>20
阿部はまだ指導者としての経験積ませたいから代わりがおらん

33:名無しさん@恐縮です
20/11/30 03:48:27.26 8AohG7Ge0.net
>>25
言い訳ウゼエ
単なる力負けだっての

34:名無しさん@恐縮です
20/11/30 03:52:07.84 MvYoNM9S0.net
まずOBがコーチに横滑りするのやめろ

35:名無しさん@恐縮です
20/11/30 03:56:08.87 S0v479Lu0.net
前回の日シリと何が変わったのか全然分からんし
無策だったんじゃね

36:名無しさん@恐縮です
20/11/30 03:57:32.41 hEyafWe60.net
来年菅野が抜けたら 戸郷がエースかね

37:名無しさん@恐縮です
20/11/30 03:58:38.82 +NFNQg0N0.net
4連敗とか確率的には普通だろ、実力拮抗でも
2年連続だとそうでもないのか

38:名無しさん@恐縮です
20/11/30 03:58:49.33 xYQ0CbJj0.net
【野球】掛布雅之氏&高木豊氏&桑田真澄氏が緊急提言「セ・リーグ全体の問題」…パに勝つには [砂漠のマスカレード★]
スレリンク(mnewsplus板)
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
掛「投手起用だが、巨人は菅野に次ぐ9勝の戸郷が2戦目の先発で良かったのではないか」
桑「僕は2戦目は戸郷で行くべきだとずっと言ってた。1戦目に戸郷が中継ぎで出てきたので終わったなと正直思いました。何のために戸郷を今年ローテで回したのか。一番勢いを出せる投手だったので」

39:名無しさん@恐縮です
20/11/30 03:59:23.72 G7T5GXrM0.net
セ・リーグ相手みたい弱い奴らには滅法強く、少しでも強い奴には真面目君なおまいらそのものやんけ。

40:名無しさん@恐縮です
20/11/30 03:59:37.90 SzUhhh2z0.net
去年の4連敗はたまたまだと思ってたんだろうなwおそらく巨人ファンもwまぬけだわもろともww

41:名無しさん@恐縮です
20/11/30 04:00:21.56 xYQ0CbJj0.net
【野球】巨人大物OBが指摘する巨人が4連敗した3つの理由「調整力」「捕手力」「育成力」…「原監督は謙虚に反省せよ」 [首都圏の虎★]
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】巨人悪夢の4連敗を生んだ原采配 亀井善行へのこだわりも裏目 [首都圏の虎★]
スレリンク(mnewsplus板)

42:名無しさん@恐縮です
20/11/30 04:00:56.57 xYQ0CbJj0.net
巨人・原辰徳監督はオフの戦力補強でも‘’全権監督‘’としてフル稼働…日本シリーズの屈辱を晴らすため「もう一度組み立て直す」 [砂漠のマスカレード★]
スレリンク(mnewsplus板)

43:名無しさん@恐縮です
20/11/30 04:01:40.77 G7T5GXrM0.net
今村、畠で勝とうとしてるところがもうね

44:名無しさん@恐縮です
20/11/30 04:05:24.81 abheZJlM0.net
>>29
Aチームは考えられなような愚策でBチームに負けた
勝ったBチームにとっては不思議だが負けたAチームにとっては当然の負け
成り立つね普通に

45:名無しさん@恐縮です
20/11/30 04:07:07.23 og04l0t00.net
策でどうにかできるレベルの差ではないと結論出てるのに何をゴチャゴチャ言っとるんだこの記事は

46:名無しさん@恐縮です
20/11/30 04:11:16.94 abheZJlM0.net
ま、でもチーム作りをしたのも原だからな
去年コテンパンにされてんのに今年のこのチームこの野球
無策っつーより無能だな、あるいはバカ

47:名無しさん@恐縮です
20/11/30 04:12:01.60 Sd6UrHyk0.net
ソフトバンクは左の変則に弱い傾向あるからなシーズンもシリーズも
シリーズだと去年メルセデスが通用したし、横浜の今永濱口とか
でも今村は左と言ってもノーマル過ぎた
田口もね
もっと変則か、ボール動かすタイプか、もっと身長落差とかスピードあるとかでないと
畠はある程度やれると見てたがなあ
パリーグは球速の相場が5から10キロ上だから、
150以上出ないならカーブ磨いて、
もっと緩急で幻惑して速く見せなきゃ厳しいだろうね

48:名無しさん@恐縮です
20/11/30 04:13:12.68 SzUhhh2z0.net
打てない豚程悲惨なのないからなぁ。岡本とかアホヅラで豚で打てないしw

49:名無しさん@恐縮です
20/11/30 04:14:18.70 Sd6UrHyk0.net
>>41
実際はセリーグでも弱かったがな
10月なんて悲惨な勝率だし、前半の貯金で逃げ切っただけだな

50:名無しさん@恐縮です
20/11/30 04:21:08.49 abheZJlM0.net
岡本って去年も出てたんだろ?
何であんな青ざめてヤバくなってたの?

51:名無しさん@恐縮です
20/11/30 04:25:49.64 ubpffLhk0.net
全試合DHなのに最少安打とか最低打率とか更新してるんだ

52:名無しさん@恐縮です
20/11/30 04:26:41.76 PVpJKYfJ0.net
実力差もありながら無策で挑む
自ずと結果はでるな

53:名無しさん@恐縮です
20/11/30 04:30:23.69 vcALTLZ+0.net
策がどうこうよりも力の差があり過ぎて策の立てようがなかったと思うぞ。

54:名無しさん@恐縮です
20/11/30 04:32:44.73 OU+HMF6a0.net
7試合を折角DH制にしたのに
DH制の本来の機能を理解して、活用した戦術を建てられたか?
DH制のメリットを全く生かせずに
充分活用した工藤に無策でひねられちゃった
原さんが無策で日本シリーズに挑んだのは客観的には事実でしょう。
DH制にすると戦術的にどういう手札が講じられるか
気づいてないように見えたよ。
単にDHに起用する打者を1名決めただけ
それはDH制の戦い方の醍醐味でも急所でもない
DH制の本当の意味と使い方に気付かずに負けたんだよね無策で。

55:名無しさん@恐縮です
20/11/30 04:33:02.43 PVpJKYfJ0.net
>>53
それにしても戸郷の起用問題や速球に弱いじじいをDHで使いづつけるとか?

56:名無しさん@恐縮です
20/11/30 04:36:30.98 oxxG6Pl/0.net
昔、近鉄に3連敗から逆襲した香田て縦に割れるカーブが特徴でなかった?

57:名無しさん@恐縮です
20/11/30 04:39:43.25 Hkan707s0.net
>>53
戦前に散々デカい口叩いておいて何を今更

58:名無しさん@恐縮です
20/11/30 04:40:14.02 OU+HMF6a0.net
戦略分析法、戦術分析法、野球の勉強したほうが良い

59:名無しさん@恐縮です
20/11/30 04:42:59.11 OU+HMF6a0.net
DH制推進派なのに、
なにひとつDH制の意味やメリットが分かってなかったと

60:名無しさん@恐縮です
20/11/30 04:58:24.31 EvmLD1GC0.net
ずっと監督やってるよね
歪なスポーツなんだろうとしか思えんから観る気にならん

61:名無しさん@恐縮です
20/11/30 05:20:59.08 DfrfTtO50.net
プロ野球の試合で、無策のまま対戦するとかあり得るのか
高校での他校との練習試合ですら作戦は立てるだろ

62:名無しさん@恐縮です
20/11/30 06:02:24.87 JpfkFNVI0.net
ダルによるとパは対戦相手でもウェイトの施設や情報共有してるらしいな
サプリとかもホークスの人に教わったとか
競い方が健全

63:名無しさん@恐縮です
20/11/30 06:05:24.68 dWRm1jQL0.net
パラは長くやりすぎで単なる老害監督だね 変なことに固執して過去の思い出に浸ってる木瓜ジジィみたいな

64:名無しさん@恐縮です
20/11/30 06:07:47.35 Z7Grbks50.net
原のせいと言うより
先発投手陣の半数を怪我で欠き、センターラインも二軍からのやりくりで戦わざるを得なかった日本シリーズだった

65:名無しさん@恐縮です
20/11/30 06:11:39.20 dl9gD1Zq0.net
必然でした。まじでつまらん試合やったな

66:名無しさん@恐縮です
20/11/30 06:21:16.29 sN73IuTx0.net
>>32
パワハラ指導が経験で直るのか?

67:名無しさん@恐縮です
20/11/30 06:21:51.49 0ppotwpd0.net
>>1
必然のわけがないよな
昨年のことはきれいさっぱり頭の中にはなかったとしか言いようがない

68:名無しさん@恐縮です
20/11/30 06:24:13.91 0ppotwpd0.net
>>64
ねえ、誰が怪我せずにいたら勝てたの?

69:名無しさん@恐縮です
20/11/30 06:28:41.35 OKZmiO0y0.net
原じゃもう限界だろ
そろそろ巨人も生え抜き監督制やめて監督を他から持ってくる改革をしないとね
まあナベツネが生きてる間は無理だろうが
やっぱ元木や宮本がコーチとかあり得んだろう

70:名無しさん@恐縮です
20/11/30 06:40:32.25 OU+HMF6a0.net
どうしても生え抜き使いたいんなら
しょうがないから生え抜きを鍛えろよ
監督コーチとして教育受けさせろよ
監督に監督業のコーチやコーチにコーチするしかないわ
外部から適材もってこんのなら
それすらしてないんだろうな
とんだ球界の盟主様だね 

71:名無しさん@恐縮です
20/11/30 07:15:00.33 DOc3k7WF0.net
ノムさんがいたら何て言うのかね
案外擁護はしないが矛先はドラフト制度や親会社とかに言及したりして

72:名無しさん@恐縮です
20/11/30 07:20:20.14 WP9OmdHP0.net
さすがに2年連続でスイープは誰も擁護しないだろ
やり方は千差万別だろうが、誰でも一勝くらいはできるはず、と思ってるだろうし

73:名無しさん@恐縮です
20/11/30 07:21:11.00 lHxv/5p50.net
DHを飲んだ時から分かってた

74:名無しさん@恐縮です
20/11/30 07:32:11.47 qtNsnMeX0.net
過去の名将、野村や森や広岡みたいな頭で考える監督ではないだろうからな…

75:名無しさん@恐縮です
20/11/30 07:32:42.62 rRF+vmgI0.net
無策じゃない
丸キックは作戦

76:名無しさん@恐縮です
20/11/30 07:40:45.22 Y/GBJwU90.net
読売がプロ野球から手を引くことだ。
SB中心に全リーグを再編し、スポンサー探し、ファン開拓、底辺拡大だな。
SB頑張ってね!自分はもう見ないからどうでもいいけどw

77:名無しさん@恐縮です
20/11/30 07:43:32.99 6wvTxnqy0.net
千賀のフォーク見極めは作戦だろう
どうやったかは知らないが癖を知ってた?

78:名無しさん@恐縮です
20/11/30 07:43:33.46 GG6OAKuX0.net
シーズンでは毎試合前円陣組んでおちゃらけてたがもうやめろ
コーチも混じって和気あいあいじゃあパに勝てないよ

79:名無しさん@恐縮です
20/11/30 07:44:29.43 OU+HMF6a0.net
だから採用した以上監督が無策で頭使わないなら
監督業を監督にコーチしてやれって
それもしないで放置してるのは
監督採用した経営陣の方が無策だとしか言えんよね
無策揃いの盟主さんか

80:名無しさん@恐縮です
20/11/30 07:45:51.02 wpzFZoyj0.net
フォークは見極めたのにストレートは打てませんでした
世間的には「無策」と言うよね?

81:名無しさん@恐縮です
20/11/30 07:49:03.86 SzUhhh2z0.net
試合中ずっと仏頂面、体型豚、顔ブサイク、相手キック、デッドボール睨みつける。圧倒的な差で大敗
巨人は何がやりたかったんだろうかw

82:名無しさん@恐縮です
20/11/30 07:49:41.35 rc3RLcIa0.net
パリーグ出身のベテラン捕手がいるのに、
使わないとか。

83:名無しさん@恐縮です
20/11/30 07:50:38.17 OU+HMF6a0.net
DH制の採用は公平で、両チーム同条件だったんだから
DH制のメリットを最大限に生かす采配で戦えばいいだけ
自軍にいい選手山ほど抱えながら
適材適所を戦術で使い回さないから勝てないだけ 宝の持ち腐れ
ポテンシャル100%使ってたらソフバンにここまで負けてない
DH制は監督の脳力が試さるシステムだからね

84:名無しさん@恐縮です
20/11/30 08:36:43.77 ekwhpenF0.net
>>83
なら去年の4連敗はどうなんだよ
DH関係ないだろ

85:名無しさん@恐縮です
20/11/30 08:45:05.35 ekwhpenF0.net
監督がまともだったらソフバンに勝てたとは誰も思ってもないぞ
今ある駒が貧弱だと結果は知れてるだろう
岡本が150キロ台のストレートをまともに打ててなかったのは本人の実力不足でありコーチ陣のせいではないだろう
なぜ坂本はワンバンの落ちるボールを大振りして三振ばっかりする?本人の実力がなく研究も足りないからだろ
これは選手の能力がホークスに完全に劣っているからだよ

86:名無しさん@恐縮です
20/11/30 08:46:01.29 jVw8Qa3r0.net
>>84
言ってやるなよwww
負け犬が言い訳してんだからwww
そうだねぇって上から生暖かい目で見てやれよwww

87:名無しさん@恐縮です
20/11/30 09:49:31.44 Kg3j/5Nw0.net
>>85
岡本は甲斐にマークされてたから仕方ない所もある
若く経験不足だから自身で打開策を見つけることもできず
監督やコーチにも攻略法が分からず助言を受けることもできなかった
監督が敵の真意に気づけたなら、無理でも打順弄ったりして甲斐の作戦を少しでもかき乱してたら
負けにしても見どころくらいは作れたし攻略の糸口くらいは見つけられたかもしれない

88:名無しさん@恐縮です
20/11/30 10:09:58.16 gI+TDiX+0.net
>>44
勝ったBチームの勝因をAチームを調べると愚策が原因だったため不思議が解決
やはり名言ではないな
成立させるためには勝った方も愚かでなければならない

89:名無しさん@恐縮です
20/11/30 10:16:40.38 bSqx2yGh0.net
速球を打ち返す練習しろよw

90:名無しさん@恐縮です
20/11/30 10:19:13.63 ekwhpenF0.net
>>87
それなら経験不足の24歳の代わりに4番はれる奴いないのかということ
グラシアルが不調ならデスパイネ、だめなら柳田、それもだめなら中村晃
こんな選択肢は巨人には存在しない
層が違う

91:名無しさん@恐縮です
20/11/30 10:19:50.09 qN8OSWro0.net
セの全球団が、リーグ制覇が目標で止まっちゃってんだろうね。

92:名無しさん@恐縮です
20/11/30 10:19:57.41 sMFKEoEm0.net
>>87
結局原が信じられない程馬鹿だったという事に尽きる

93:名無しさん@恐縮です
20/11/30 10:21:13.62 p9c+FdF/0.net
策はあっただろ?
丸が中村を破壊するっていう指令が
大失敗したけどな

94:名無しさん@恐縮です
20/11/30 10:56:49.69 SZ8K9iTB0.net
>>5
日本へ来る助っ人、打力はメジャーとそう変わらん
守備うんこはAAAから上がれない、
ローズもソーサと争って負けたから日本へ来たに過ぎない

95:名無しさん@恐縮です
20/11/30 11:34:21.81 Koeb9RBO0.net
去年の映像流れてたけど、菅野はもう一回り大きくなってた

96:名無しさん@恐縮です
20/11/30 11:38:07.96 WJ5WFutU0.net
とりあえず結婚させりゃいいっていうやつ知っとるか?
コムケイの父方、3人自◯しとるからな
・父:ただの公務員なのに2重ローン(自宅マンション、嫁両親用マンション)やコムケイセレブ教育費(バイオリン)で借金背負わされすぎて精神病んで自◯
・祖父:長男の自◯を苦にして後追い自◯
・祖母:夫と長男を相次いで自◯で失ったうえ、遺産の取り分を得るためコムケイ母が暴力団関係者を引き連れて突撃してくるなどし、後追い自◯
こんな経緯があるのにコムケイはその母親とべったりやぞ
父ちゃんやじいちゃんばあちゃんしんどんのに
普通嫌になるやろ
しかも新卒の仕事すぐ辞めて、弁護士事務所で女に混じって事務員やって、ロイヤルパワー(眞子の婚約者内定)使って海外留学や
働かず利を得ることだけにフルパワーするやつや
ちなみに母親は新興宗教にもハマっとる
コムケイが中学生の頃は謎の刺青師と自宅で同棲しとった
遺産分割の場に元暴力団関係者を連れてくる(普通は弁護士や...)
満貫や
お前の娘や姉妹がこんなやつ彼氏として連れてきて結婚に賛成するか?

97:名無しさん@恐縮です
20/11/30 11:49:28.29 wIK2q8gB0.net
>>95
菅野は何キロあるんだ?

98:名無しさん@恐縮です
20/11/30 11:57:34.27 NdJOED0O0.net
二度あることは三度ある
今回無策なら来年も無策だろうよ
現に今、セカンド優勝だけ見て動いてるんだし

99:名無しさん@恐縮です
20/11/30 12:12:08.48 zFMCool60.net
真っ直ぐが前に飛ばないレベルだと、監督が策を講じる段階まで行ってないだろ…

100:名無しさん@恐縮です
20/11/30 12:37:24.70 /qIRtg6h0.net
>>99
そんなレベルで独走できる微温湯リーグに浸かって
去年とは違うとか名将ぶって大口叩いてた癖に

101:名無しさん@恐縮です
20/11/30 12:42:56.25 ywQ+I5Fu0.net
無能過ぎる

102:名無しさん@恐縮です
20/11/30 14:59:39.00 qguGQc580.net
>>69
なんでも鍋の責任にする頭の構造て何なんだろうな
森や星野を監督にと動いたらOBら関係者に猛反発されて断念してるのに
鍋ですら出来なかったのが歴史
どうもそんな風に言えば球界の難しい話から全部逃げられる野球ファンの逃げ道になってるのかもな

103:名無しさん@恐縮です
20/11/30 15:24:25.31 0JuinhTG0.net
秋以降激弱だったがあれが実力だったんでは?
今年はコロナで日程詰まってたから、
投手のローテーション変更に無理がきかなかった
原も野手に投げさせたろ
巨人が独走してもよそはエース優先でぶつけられないから、いつもより楽に勝てたんだろ

104:名無しさん@恐縮です
20/11/30 17:29:30.13 G7T5GXrM0.net
何気に長野いねーのが痛いよな。
松原みたい糞いらん。

105:名無しさん@恐縮です
20/11/30 18:53:40.22 M8ZKMil90.net
>>21
you suckならあるんじゃね

106:名無しさん@恐縮です
20/11/30 19:19:45.21 vLZzrA110.net
>>64
SBも開幕投手が怪我で離脱してたぞ。

107:名無しさん@恐縮です
20/11/30 20:04:53.31 ekwhpenF0.net
本当の巨人ファンなら現実を受け入れるべき
やりくりや采配でどうにかなるレベルではない程の力の差があった


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch