プロ野球選手会が中日・加藤代表に抗議文 保留者続出の契約更改めぐり「信頼関係を維持できない状況」 [首都圏の虎★]at MNEWSPLUS
プロ野球選手会が中日・加藤代表に抗議文 保留者続出の契約更改めぐり「信頼関係を維持できない状況」 [首都圏の虎★] - 暇つぶし2ch450:名無しさん@恐縮です
20/11/28 23:49:42.88 3C7inZVc0.net
昔から中日はFAのときにこの選手がこの額に?って一気に上げんだよ
それまでガッカリ絞ってて
最近は他が高くなったからあれだけど
平田とか育成出来ない他から選手来てくれない中日では戦力だけど他球団からしたらあんまり欲しくないだろ

451:名無しさん@恐縮です
20/11/28 23:49:43.24 u/i4TJza0.net
>>428
だよなぁ
斉藤雅1億五千、落合1億2千くらいが妥当だよな
球界トップ選手で1億くらいにしないと
今の巨人投手  野上1億5千、田口8500万
昔の絶対的エース斎藤雅 全盛期で9000万
な?おかしいだろ?w

452:名無しさん@恐縮です
20/11/28 23:50:32.48 kLWVvZkF0.net
>>442
大野は頑張ったとはいえFAさせない為に年俸滅茶苦茶上がったし
山井とか使えないベテランのクビも切らない
言ってしまえば頑張った若手を搾取してるようなもんだろ

453:名無しさん@恐縮です
20/11/28 23:50:41.17 xNyTqGDl0.net
メジャーは60試合で年俸30%だもんな

454:名無しさん@恐縮です
20/11/28 23:50:46.48 sQOFNcG10.net
堤義明も中内も野球界の年俸をいい様に引っ掻き回して本人の末路は割と情けなかった
やきう選手にはそういう球団経営の歴史でも教えたほうがいいのでは
その成金ダイエー見捨てて次の在日成金にも好かれて金のプールで泳いでる王とかいう台湾人はいい面の皮してるなw

455:名無しさん@恐縮です
20/11/28 23:51:13.98 a7dn+V4i0.net
もう貧乏地方紙は撤退しろよ
球団維持できるランクの企業じゃないわ

456:名無しさん@恐縮です
20/11/28 23:51:41.69 Ixq0CzWc0.net
中日ファンなら足りない分出してくれそう
でもそうすると中日新聞が調子に乗りそうだしなあ

457:名無しさん@恐縮です
20/11/28 23:52:01.85 p2J9YRi10.net
>>455
しかも反日パヨク新聞だしな

458:名無しさん@恐縮です
20/11/28 23:52:11.15 dDNWdjIY0.net
中日新聞はもう球団運営の資格なしで球団廃止。もう1球団廃止で1リーグ制へ

459:名無しさん@恐縮です
20/11/28 23:52:31.20 u/i4TJza0.net
>>456
名古屋国民が出すわけ無いだろw

460:名無しさん@恐縮です
20/11/28 23:53:06.54 WEQHjG3G0.net
>>409
?「誠意は金ですよ」

461:名無しさん@恐縮です
20/11/28 23:53:17.99 X5Au9DRJ0.net
ただ落合の時代とはグッズの収入がかなり違うからな
黒田が復帰した時なんて、黒田の年俸を軽く上回るだけのグッズ収入が広島に入ったわけだし

462:名無しさん@恐縮です
20/11/28 23:53:21.32 oTRELwVL0.net
>>451
メジャーに日本人選手流出しまくるわ
日本と違って世界はインフレしてるから

463:名無しさん@恐縮です
20/11/28 23:53:22.58 ZeXK0g3R0.net
しぶちん球団だし揉めるのはいつものこと

464:名無しさん@恐縮です
20/11/28 23:54:19.08 pm9nNVYN0.net
傾斜産業かつ地方新聞社の球団に入団するなんて自らブラック企業に行きまーすと言ってるようなもん、諦めな

465:名無しさん@恐縮です
20/11/28 23:54:23.63 p2J9YRi10.net
>>462
メジャー…??笑
マイナーでは?

466:名無しさん@恐縮です
20/11/28 23:54:31.75 /HLsiNHp0.net
>>453
日本も同じようにしとけばよかったのに

467:名無しさん@恐縮です
20/11/28 23:54:37.12 JQNs75AQ0.net
ZIP-FMドラゴンズ…
は無理だな…
トヨタやデンソーアイシン辺りしかなさそう。あと名鉄

468:名無しさん@恐縮です
20/11/28 23:54:52.06 w4rvrH6O0.net
新聞は金ないんだろ
読売はよく金出せるな

469:名無しさん@恐縮です
20/11/28 23:55:25.70 p2J9YRi10.net
>>468
東京ドームを売るらしい

470:名無しさん@恐縮です
20/11/28 23:56:35.40 HyqNT7wO0.net
>>469
東京ドームは読売のものじゃないよ

471:名無しさん@恐縮です
20/11/28 23:56:47.94 JZMkEXPc0.net
>>422
一会社の上司の発言と、何百万人何千万人が見ている夢を与える立場のプロ野球球団の代表のメディアを通した発言じゃ影響力も責任の重さも違いすぎるし、
好きな仕事して年俸保証されてるっていうけど
なりたい人が何十万人いるなかで、プロでいられるのは12球団合わせても最大840人しかいない
その中でこうやって1軍で活躍している選手はさらに少ない
選手は文字通り選手でありそれ相応の待遇を受けるべきだと思う

472:名無しさん@恐縮です
20/11/28 23:57:45.69 X5Au9DRJ0.net
>>469
逆だぞw
三井不動産が買った後に、読売グループに株式の数割を渡す予定
どちらかと言えば巨人の念願だった球場とチームの経営の一本化に近づいてる

473:名無しさん@恐縮です
20/11/28 23:57:48.31 Lpt9pH3a0.net
野球なんて金を生まないんだから諦めろ
選手はいつまで人気があると勘違いしてんだ

474:名無しさん@恐縮です
20/11/28 23:58:19.09 xiaNUGWE0.net
>>468
これまでのチケット代じゃないかな 名古屋はそこが苦しい 観客減はいかんともしがたい

475:名無しさん@恐縮です
20/11/28 23:59:20.72 XuxIwYNX0.net
まぁJリーグみたいにドラフトじゃなくて好きなチームを選べる権利がないなら給料はチームによって差があるのはおかしいわな

476:名無しさん@恐縮です
20/11/28 23:59:34.53 sQOFNcG10.net
そのうち孫正義以外の連中はやる気なくしてめちゃくちゃになると思う
というかコロナでも親会社の中では1人堅調のヤクルトがビリでも便器にさらさら付き合う気がないし
たぶん既になってる

477:名無しさん@恐縮です
20/11/29 00:00:36.75 epRtUHXJ0.net
>>140
伊良部さん生きてたんすか?

478:名無しさん@恐縮です
20/11/29 00:01:43.93 Xuh7LBcg0.net
>>228
森村グループが買うかなぁ
確かに日本ガイシとか世界的起業あるけどさ。
盛田家が手に入れてミツカンドラゴンズとか味ぽんドラゴンズにならへんかな

479:名無しさん@恐縮です
20/11/29 00:02:12.47 H0aJRauR0.net
中日新聞なんて、昨年度ですら売上高4.2%も落ちてる(約50億円)
今年はもっと大幅に落ち込むわけでさ
すでに球団を維持できる企業じゃないわな

480:名無しさん@恐縮です
20/11/29 00:02:51.00 OhY9ULNr0.net
>>108
大野を巨人に売れば問題なかったのに

481:名無しさん@恐縮です
20/11/29 00:03:12.94 j7BdAYcf0.net
子供の頃は野球テレビついてたら
別番組にかえる。
中高あたりは野球見てたけど
大人になれば興味なくなりもう
5年以上見てないわ。テレビすら
見なくなったなー。

482:名無しさん@恐縮です
20/11/29 00:05:33.28 f7123PU10.net
焼き豚いわく球団はウハウハなはずだが...

483:名無しさん@恐縮です
20/11/29 00:06:16.04 wdsxHytn0.net
>>453
本来なら開幕前に各球団が足並み揃えて選手会側と協議すべきだったんだよな
NPBって本当臭いものには蓋してるだけでなんの進歩もないわ

484:名無しさん@恐縮です
20/11/29 00:06:19.01 ql0s8sKm0.net
加藤代表はなんなんだ?
目立ちたいのか?w

485:名無しさん@恐縮です
20/11/29 00:06:37.47 QPok9gik0.net
これ当たり前だろ
新規参入企業の審査を既存球団がやってるんだぞトラブルや不景気来てもやっていく財力ありますか?って
お前らがすぐに減俸しまくってどうする
矛盾有りすぎるだろ

486:名無しさん@恐縮です
20/11/29 00:07:08.45 wl1ada/J0.net
焼き豚の特徴は栄養費事件の前は裏金意地でも認めなかったりわかりやすい
あいつらは事が深刻になるまではネガティブな意見は全てアンチ扱いする
本当にどうにもならない証拠が出てきたり手遅れになると狂ったように騒ぐ
ネットない頃から知能がなんJレベルなんだよね、死んでどうぞ

487:名無しさん@恐縮です
20/11/29 00:07:25.68 mtIpvWqb0.net
ナゴドでホームランが少なく貧打で点の入らないつまらない試合ばかり
さらに打力のある野手はほとんど指名せず投手中心で地元ばかりのドラフト
来年も観客はセリーグワーストだろうし将来的には万年最下位になるな
お先真っ暗のオワコン球団

488:名無しさん@恐縮です
20/11/29 00:07:46.28 QPok9gik0.net
>>482
Jは税金で赤字補てんするってよ
寄生虫のカスは黙ってろ

489:名無しさん@恐縮です
20/11/29 00:07:54.87 R4fJECZi0.net
選手会って馬鹿のあつまりだな。

490:名無しさん@恐縮です
20/11/29 00:08:13.21 K0JqGwUl0.net
お前ら、neoとかもう忘れてるだろw

491:名無しさん@恐縮です
20/11/29 00:08:16.09 DA5+Zc3rO.net
石川昴の減俸はちょっと気の毒だろ

492:名無しさん@恐縮です
20/11/29 00:08:24.21 2JTtofWK0.net
契約ごとで時間かけるなんて当たり前なのにな

493:名無しさん@恐縮です
20/11/29 00:08:30.42 d+YZJYZy0.net
>>471
金ないのにどうやってそれ相応の待遇受けれるんだよw

494:名無しさん@恐縮です
20/11/29 00:08:42.41 WP/M3isf0.net
>>2
言うほどもらってないんだよなあ

495:名無しさん@恐縮です
20/11/29 00:08:43.24 UG+aJpKw0.net
何で球場ガラガラなのにいつも通り給料貰えると思ってるんだろ?

496:名無しさん@恐縮です
20/11/29 00:08:46.83 UG+aJpKw0.net
何で球場ガラガラなのにいつも通り給料貰えると思ってるんだろ?

497:名無しさん@恐縮です
20/11/29 00:08:48.43 R4fJECZi0.net
>>487
守備で勝つのが中日の伝統だろw
お前本当にファンかww

498:名無しさん@恐縮です
20/11/29 00:08:59.59 oNaLgkTJ0.net
もらいすぎだボケ。野球馬鹿はこのご時世に何千万ももらってんだよ。

499:名無しさん@恐縮です
20/11/29 00:09:05.33 szsZzdnD0.net
そもそもあんな広い球場作ったらホームラン糞減っておもんないだろ
作るとき誰かやめとけ言わなかったのか

500:名無しさん@恐縮です
20/11/29 00:09:18.64 wvbM9V3C0.net
こんな年でもゴネる
野球選手は本当に金に汚い

501:名無しさん@恐縮です
20/11/29 00:09:19.14 1TRQP8LM0.net
>>421
そうやって罰として選手にヤクルト売らせたら
顔の知れてる松岡弘なんかは大口の注文受けたという話好き

502:名無しさん@恐縮です
20/11/29 00:09:30.18 so+NMm1j0.net
所詮セカンドリーグの雑魚チームなんだから身の程を弁えなきゃ

503:名無しさん@恐縮です
20/11/29 00:09:35.27 YhdDXSkn0.net
今年は許してやれよ
興行で金貰ってんのにろくに興行出来なかったんだぞ?
寄生虫が宿主食い尽くすつもりかよ

504:名無しさん@恐縮です
20/11/29 00:09:46.16 H0aJRauR0.net
プロ野球団は企業の宣伝広告費な
中日新聞がカネ無いなら、黙って年俸減を受け入れるのが当然

505:名無しさん@恐縮です
20/11/29 00:09:54.94 Z8HO6God0.net
名古屋の企業
TOYOTA系以外
JR東海
スズケン
岡谷鋼機
大同特殊鋼
中部電力
東邦ガス
ブラザー
ノリタケ
ホシザキ
メニコン
名鉄
はよ身売りしろ

506:名無しさん@恐縮です
20/11/29 00:10:12.04 Jcc2WQjV0.net
日本って国力落ちたな
メジャーは無観客なのに相変わらず大型契約からスタートしてるぞ

507:名無しさん@恐縮です
20/11/29 00:10:42.62 lGCjbS7m0.net
野球だけやってるやつって頭悪いな
新型コロナ知らなそう

508:名無しさん@恐縮です
20/11/29 00:11:44.23 H0aJRauR0.net
坂本コロナ微陽性勇人は、年俸上がりそうなのが草w

509:名無しさん@恐縮です
20/11/29 00:11:59.12 wl1ada/J0.net
>>507
藤浪の行動でもわかるだろ
やるのも観るのもクソバカ

510:名無しさん@恐縮です
20/11/29 00:12:06.88 tOLyro5J0.net
年俸先払いって故障した場合のリスクが大きいから出来高払いをもっと使ったほうがいいと思う

511:名無しさん@恐縮です
20/11/29 00:12:44.81 nZcVoPjw0.net
死ねや中日

512:名無しさん@恐縮です
20/11/29 00:12:50.27 H/yIql1T0.net
野球選手でも社会人経験あるなら古巣の企業の減収とかニュース見てるなら軒並みボーナスカットとか知ってるだろうに

513:名無しさん@恐縮です
20/11/29 00:13:16.50 Jcc2WQjV0.net
こういう時だからこそ頑張って普段通りやるのかと思いきや選手に泣きついてんのか
これはJリーグみたいに自治体に税金ちょうだいする日も近いな

514:名無しさん@恐縮です
20/11/29 00:13:20.53 dCHHp9080.net
???「無礼な事言うな。分をわきまえなきゃいかんよ。たかが選手が」

515:名無しさん@恐縮です
20/11/29 00:13:28.09 tT6k/KmLO.net
もはや母体が死に体なんだから
手放す選択肢を中日新聞が受け入れろよ

516:名無しさん@恐縮です
20/11/29 00:14:33.17 QtweTqx00.net
>>503
野球選手は算数が苦手なんだよ

517:名無しさん@恐縮です
20/11/29 00:15:06.85 mtIpvWqb0.net
>>497
凡打の繰り返しでクソつまらん
もうまともに試合見ないわ
お前も暇だな

518:名無しさん@恐縮です
20/11/29 00:15:10.20 CGEpKZPO0.net
近鉄潰れたこと忘れてそう

519:名無しさん@恐縮です
20/11/29 00:15:15.12 WP/M3isf0.net
>>513
とっくにそれ以下の乞食だぞ情弱w

520:名無しさん@恐縮です
20/11/29 00:16:18.94 H0aJRauR0.net
人気も無いし、新潟あたりに身売りして移転したら?

521:名無しさん@恐縮です
20/11/29 00:16:52.21 vnw5L9QS0.net
野球選手って野球やってりゃ勝手に金が湧いてくると思ってそうだな

522:名無しさん@恐縮です
20/11/29 00:17:24.82 H/yIql1T0.net
身売りもせず普通に球団解散ってできる?

523:名無しさん@恐縮です
20/11/29 00:17:26.48 MAiWpVji0.net
>>506

524:名無しさん@恐縮です
20/11/29 00:19:18.90 RyQL+WH70.net
ビジョンもない球団なんだからドラフトも参加するな
他球団の運営の邪魔をするなクソ球団

525:名無しさん@恐縮です
20/11/29 00:20:12.14 szsZzdnD0.net
今年はコロナで客席半分、落合後どんどん客足落ちて半分でも苦しいんだろ?
セリーグナンバー1不人気球団になったんだから厳しいよ
昔はそれなりに人気あったけど今や選手からも客からも敬遠されてる

526:名無しさん@恐縮です
20/11/29 00:20:24.90 sniJ8NcT0.net
>>226
契約交渉で合意できずに年俸調停になった場合、
球団側が結果を受け入れなければ自由契約
選手側が結果を受け入れなければ任意引退、じゃね
真ん中とったら両方呑まなかった場合にどうなるかは知らん

527:名無しさん@恐縮です
20/11/29 00:20:25.50 Jcc2WQjV0.net
>>519
J以上の乞食はねえわカス

528:名無しさん@恐縮です
20/11/29 00:21:21.49 H0aJRauR0.net
中日ドラゴンズ→中日タツノオトシゴズにしたら?

529:名無しさん@恐縮です
20/11/29 00:22:27.34 sniJ8NcT0.net
>>525
半分に制限しても売れ残るんだから制限の影響なんかないようなものじゃね

530:名無しさん@恐縮です
20/11/29 00:24:36.09 YhnRHfg20.net
やる気のない球団はさっさと撤退しろよ
やる気のある球団だけにすればレベルも上がりやすい
古くさい親会社は野球や育成も進化しないし経営面でも進化してないから邪魔でしかない

531:名無しさん@恐縮です
20/11/29 00:25:03.22 OiLvVyqA0.net
メイン層が無職や年金暮らしの老害だしな

532:名無しさん@恐縮です
20/11/29 00:25:13.84 kTzUwHfX0.net
身売りしろよ
今どき新聞なんて恥ずかしいわ

533:名無しさん@恐縮です
20/11/29 00:25:49.33 hTY+J4pp0.net
>>529
日ハムもガラガラでほんと笑えた
年間企業シート頼みの球団は今年は得に当日チケットがサッパリ売れなかった

534:名無しさん@恐縮です
20/11/29 00:25:51.18 zzJfDMcz0.net
>>525
球団経営はかなり苦しいだろね
このままだと来春のキャンプも今年以上に警戒態勢だろうし
ペナントレースにしても今年最後の方みたいには出来ないんじゃないか、と球団が考えてそう

535:名無しさん@恐縮です
20/11/29 00:26:25.85 H0aJRauR0.net
>>533
コンサドーレの試合は完売だったらしいな

536:名無しさん@恐縮です
20/11/29 00:27:02.39 oTIk2JPN0.net
>>525
中日はいまや横浜にも抜かれて動員もセ最下位の5位だもんな

537:名無しさん@恐縮です
20/11/29 00:27:03.49 68Cf8CL+0.net
マスゴミのレベルはこんなもん
選手達と協議もできず一方的に自分本位の情報を垂れ流す
日本のマスメディアに居る人間は勘違いしてる輩が多い

538:名無しさん@恐縮です
20/11/29 00:28:30.12 H0aJRauR0.net
>>536
いつから5位が最下位なんだよw

539:名無しさん@恐縮です
20/11/29 00:29:05.90 1m4OuPLf0.net
>>538
観客動員の話だけどわかってるよね

540:名無しさん@恐縮です
20/11/29 00:29:18.11 qbsxGXNS0.net
>>2
給料は 名古屋グランパス >> 中日ドラゴンズ ですけど

541:名無しさん@恐縮です
20/11/29 00:29:45.57 H0aJRauR0.net
中日は、可哀想な選手たちに現物支給してあげたら良い
新聞毎日100部とか

542:名無しさん@恐縮です
20/11/29 00:30:00.00 ekyJP5P20.net
フェイク新聞

543:名無しさん@恐縮です
20/11/29 00:30:43.46 qBhylfkgO.net
球団の帳簿見せりゃいいんじゃね
無いもんは無いんだよ

544:名無しさん@恐縮です
20/11/29 00:30:47.31 rFG6WNh80.net
仕方ないなぁ
今年はコロナ特例ということで、中日と条件が折り合わなかった選手は巨人との交渉~合意すれば移籍を認めるということにしよう!

545:名無しさん@恐縮です
20/11/29 00:32:04.31 sniJ8NcT0.net
>>539
野球の成績にしても観客動員にしても
セントラルリーグが6球団あるのは一緒じゃないの?

546:名無しさん@恐縮です
20/11/29 00:33:13.82 xkmAwKPf0.net
まぁ今年に関しては球団の言い分の方が理にかなっとるわな
それに普段はかなり甘めな査定してる球団でもあるし
球団からすれば「SB選手並みに活躍しろよ」
って気持ちもあるやろし
選手からすれば「SB並みに施設やスタッフに金かけろよ」
って思いもあるやろが
客の入らない不人気球団なんやから球団が渋くなるのはわかるよ
野球ばかりやっててもプロ野球選手はつとまんねーしな

547:名無しさん@恐縮です
20/11/29 00:33:48.64 H0aJRauR0.net
>>539
焼き豚算だってのは理解した

548:名無しさん@恐縮です
20/11/29 00:34:14.20 Hg8pqTTY0.net
>>545
で観客動員は5位なの?
最下位ではないの?

549:名無しさん@恐縮です
20/11/29 00:35:03.89 QX/GY08z0.net
ID:sniJ8NcT0を見ると、焼き豚に経営は無理だな

550:名無しさん@恐縮です
20/11/29 00:35:17.55 Hg8pqTTY0.net
>>548
恥ずかしい見落としをしてた
ご免なさい

551:名無しさん@恐縮です
20/11/29 00:36:17.69 oTIk2JPN0.net
>>548
ここ最近のセ・リーグは5球団だよ

552:名無しさん@恐縮です
20/11/29 00:37:37.42 zYHT65fe0.net
>>487
この手の在名古屋のファンがいる限りドラゴンズは強くなれないよな

553:名無しさん@恐縮です
20/11/29 00:38:24.61 z9z4uO9l0.net
頑張って結果残しても昇給せずちょっとでも落ち度があれば容赦なく粗探して減俸ってのは民間企業の賞与査定でありがちな姿勢ではあるけど常に夢売る仕事でそれはないんじゃね。

554:名無しさん@恐縮です
20/11/29 00:38:59.18 H0aJRauR0.net
広島みたいに年俸高くなったら選手を手放せば良いのにさ
老人クラブみたいに飼いまくるのが中日だからな笑

555:名無しさん@恐縮です
20/11/29 00:39:13.94 gYRF1j9y0.net
いやいやJリーグは日本人にもっと金やれよとは思うわ

556:名無しさん@恐縮です
20/11/29 00:39:48.12 H0aJRauR0.net
>>553
は? メジャーだったら即解雇だよ

557:名無しさん@恐縮です
20/11/29 00:40:54.75 J+OcjDC60.net
中日やり方がセコすぎだろ

558:名無しさん@恐縮です
20/11/29 00:41:40.98 z9z4uO9l0.net
>>556
じゃあ解雇すりゃいいんじゃないんすかね。馬鹿じゃねお前。

559:名無しさん@恐縮です
20/11/29 00:43:11.56 kBHszRMn0.net
なんでもコロナと言えば許されるからな
水戸黄門の印籠を使わない手は無いのよ

560:名無しさん@恐縮です
20/11/29 00:44:05.69 z9z4uO9l0.net
>>556
IDよろしく顔真っ赤にして反論してこいよ馬鹿がよ

561:名無しさん@恐縮です
20/11/29 00:44:58.22 H0aJRauR0.net
コロナ禍の中で増額提示を保留するクズども
解雇したら良いと思うよ?
自由契約なった選手が大量にいることだし

562:名無しさん@恐縮です
20/11/29 00:46:03.68 H0aJRauR0.net
ID:z9z4uO9l0
↑知能低いニート

563:名無しさん@恐縮です
20/11/29 00:46:31.88 Qx9ikabr0.net
>>556
戦力なのに即解雇なんてことはないよ
もっとシビアに金要求してくるよ選手側がね
お花畑も甚だしいぞおっさん

564:名無しさん@恐縮です
20/11/29 00:47:32.21 H0aJRauR0.net
やけうw

565:名無しさん@恐縮です
20/11/29 00:48:15.42 y20FLTvj0.net
>>347
頭悪すぎ

566:名無しさん@恐縮です
20/11/29 00:48:31.20 zzJfDMcz0.net
>>561
増額提示してるって凄いよな
普通にコロナ禍で一律減俸だと思うけど

567:名無しさん@恐縮です
20/11/29 00:51:26.99 Gs+oyg/E0.net
これは難しいわ
コロナでもなかったら徹底的に叩いたけど
また中日だから前科ありすぎだし

568:名無しさん@恐縮です
20/11/29 00:54:47.62 lQYHE8de0.net
選手達が言ってる球団に示してほしいビジョンて具体的にどんな事?

569:名無しさん@恐縮です
20/11/29 00:56:26.39 SYuD/Nz90.net
例年通りの査定してそっから全選手30%減にすれば

570:名無しさん@恐縮です
20/11/29 00:57:56.02 cchwBon00.net
プロ野球解散!
今後一切の野球活動が日本からなくなります!

571:名無しさん@恐縮です
20/11/29 00:59:54.94 Gj+pYE5P0.net
さっさと身売りしろよ
球団持てるような企業じゃないだろ

572:名無しさん@恐縮です
20/11/29 01:00:10.53 yzDdnPM40.net
大島
打率 .316
本塁打 1
打点 30
※年俸2億5000万円
平田 
打率 .235
本塁打 3
打点 17
※年俸1億8000万円 

573:名無しさん@恐縮です
20/11/29 01:00:11.79 IHFwi+qJ0.net
>>568
お前がいう球団に示して欲しいビジョンとやらが何か知らんがとりあえず1くらい読んで何に対して抗議してるか理解してから書き込め

574:名無しさん@恐縮です
20/11/29 01:01:41.93 Ekt4jqC70.net
>>572
それがどうした?
今年結んだ契約じゃないことくらいわかるよな

575:名無しさん@恐縮です
20/11/29 01:02:06.36 ioGbZViC0.net
これって交渉になってるの?一方的に金額提示してるだけでは?

576:名無しさん@恐縮です
20/11/29 01:02:10.18 svBurShP0.net
>>505
球団持つメリットが全くない企業ばかりだな

577:名無しさん@恐縮です
20/11/29 01:02:21.29 cirWOL+c0.net
恥さらしだな
去年も選手に文句はFA権取ってから言えと舌禍を起こしたいわくつきの人物だけどさw

578:名無しさん@恐縮です
20/11/29 01:03:50.58 K0JqGwUl0.net
>>568
選手はスターなんだからチヤホヤしろ、球団は偉そうにすんな
もっと金寄越せ!こっちはプロなんだぞ!ケチケチすんな!
球団、フロントは選手の意見をもっと聞け!親身になって直ぐに行動しろ!
ってな話じゃないかな?
まあ、俺がオーナーやフロントなら嫌なら辞めろwだけどな
後は組合活動で実力行使したら良いと思う
だいたい、代わりの社員(選手)が加入して普通に仕事進めるけど

579:名無しさん@恐縮です
20/11/29 01:04:29.99 rdLPhk4B0.net
ID:oTIk2JPN0
このガイジは何を言ってるんだ?

580:名無しさん@恐縮です
20/11/29 01:07:02.16 HAAwV4Tc0.net
今年はしゃーないかなとは思うけど
そもそも中日は契約で揉めるの多いからなー

581:名無しさん@恐縮です
20/11/29 01:07:12.12 di3dTLQr0.net
>>575
どうしてもってなると年俸調停っていう制度が一応は存在してるからなぁ
有名無実になってるけど
今回の場合は選手会も出てきたし大勢で一斉に年俸調停やるぐらいの方が面白くなるな
あと交渉ってのは交渉だからな
相手が一歩も引きませんと言ってる中で譲歩を引き出すのも交渉だし引き出せなかったらそれは交渉失敗っていう話でしかない
お前の家に電力会社の販売員が来て問答無用の断りを入れたところに訪問販売は法律で許されてる、こいつは受け入れる気がなくて駄目だとか言い出しても知らんがなとしかならんだろ

582:名無しさん@恐縮です
20/11/29 01:07:47.52 +QA7SoLU0.net
まぁ今現在中日にいる選手だけじゃなくてFA宣言した選手とか自由契約になった選手にも心象良くない気はする

583:名無しさん@恐縮です
20/11/29 01:08:54.67 dha+cesW0.net
中日は大野にさっさと出てってもらえばよかったんだよwwwwwww

584:名無しさん@恐縮です
20/11/29 01:10:17.19 8X3wrIZc0.net
今どき新聞屋さんだもんな
もう無理だ

585:名無しさん@恐縮です
20/11/29 01:10:34.39 ClhqmgU10.net
まあ、金の問題というよりも態度の問題だろうね
しかしこの加藤ってのは何と戦ってるのか
社員や下請けを敵だと思ってるんかね
たまにこういうトップが湧くけど、まあアホですわ

586:名無しさん@恐縮です
20/11/29 01:12:17.63 5ndrWIyM0.net
巨人は梶谷井納に7億とか言ってんのにゴミ球団はさっさと身売りしろよ

587:名無しさん@恐縮です
20/11/29 01:12:20.39 tYo0ve/z0.net
>>581
なるほど
調停で和解しなかったら決裂して自由契約になるの?

588:名無しさん@恐縮です
20/11/29 01:12:45.85 m8XlTSNP0.net
>>4
トヨタはプロ野球チームは要らないと言ってる
買うとしたらスズキの方が可能性あると思う
鈴木修会長は中日の大ファンで日米野球のスポンサーもしてた
中日が優勝すると中日仕様の特別車も出してる

589:名無しさん@恐縮です
20/11/29 01:13:38.17 /p07ByM20.net
選手を支持する一般人なんているのか?
好きな野球やってサラリーマン並みの給料もらえるだけでも羨ましいのに億の金要求するような奴らを貧民がどうすれば応援できるんだ?

590:名無しさん@恐縮です
20/11/29 01:16:04.79 uoxLZgAq0.net
ベイスより先に中日が無くなるとは

591:名無しさん@恐縮です
20/11/29 01:17:02.37 5ndrWIyM0.net
>>589
娯楽なんだぞ
お前は北朝鮮に行け

592:名無しさん@恐縮です
20/11/29 01:17:52.51 MsPhgDpe0.net
優勝すらしてないのに何言ってんの??だからマイナーレベルなんだよアホくさ

593:名無しさん@恐縮です
20/11/29 01:19:00.05 km6KND0I0.net
テラス席設置ならホームラン増えて堂上、平田、福田あたりはソフトバンクの松田みたく選手寿命延びるだろ

594:名無しさん@恐縮です
20/11/29 01:19:18.41 muUcHxzJ0.net
スレタイ見て「加藤哲郎に抗議」と一瞬勘違いした
まだロッテ云々を本気にしてるアホがいたのかと

595:名無しさん@恐縮です
20/11/29 01:19:29.20 7zD5gHjD0.net
>>589
中日という球団を知ってたらそんなことは書かんだろうね
給料の高い安いの話ではないんだよ

596:名無しさん@恐縮です
20/11/29 01:19:47.39 MAiWpVji0.net
中日って不人気なんだろ。

597:名無しさん@恐縮です
20/11/29 01:21:07.56 n1mNiGBF0.net
>>3
愛知だと要らないって言われる。移転ありなら良いけど。

598:名無しさん@恐縮です
20/11/29 01:26:18.94 0LnNuGMO0.net
優勝するしないとか関係なく選手の価値だけでサラリー決めて欲しい。その点は外国のプロスポーツの方が潔くて分かりやすくて好き。
NPBもサラリーキャップ設けるのも一考。

599:名無しさん@恐縮です
20/11/29 01:29:56.09 KtKuHCbK0.net
スガキヤがあるだろ

600:名無しさん@恐縮です
20/11/29 01:30:48.77 KuscO91f0.net
田尾とケンカ別れした頃から中日上層部はこんなもん

601:名無しさん@恐縮です
20/11/29 01:31:05.20 tbi6QNFw0.net
ホークス強すぎてディスカウントチャンス来たからなー

602:名無しさん@恐縮です
20/11/29 01:31:15.15 xkmAwKPf0.net
URLリンク(blog.livedoor.jp)
これが本当なら中日グループはただでさえコロナで赤字になるのに
プロ野球事業関連で大赤字叩き出すから
そりゃ厳しい査定になるだろうね
売却できて金になればいいけど売却先みつからないなら
最悪近鉄のように球団潰す(実際はバファローズが存続でブルーウェーブ消滅)ことも想定してるだろうな

603:名無しさん@恐縮です
20/11/29 01:31:59.28 pNX+60Q70.net
>>587
調停の結果を球団が拒否すれば自由契約。選手が拒否すれば任意引退

604:名無しさん@恐縮です
20/11/29 01:33:40.34 1osH6I/N0.net
たかが選手が

605:名無しさん@恐縮です
20/11/29 01:34:53.77 TWb/lg5H0.net
もう中日は球団手放したいんだと思う

606:名無しさん@恐縮です
20/11/29 01:35:26.86 pNX+60Q70.net
>>602
存続したのはオリックス球団だが

607:名無しさん@恐縮です
20/11/29 01:39:49.15 PLZGoxYu0.net
プロスポーツなんだから客が入らなくなれば給料下がるのは当たり前
いつまでバブル気分でいるのかとw

608:名無しさん@恐縮です
20/11/29 01:41:06.10 E4UNyDCf0.net
>>602
ソースがブログとかさあ
アホかよお前

609:名無しさん@恐縮です
20/11/29 01:43:50.42 59P6UDJb0.net
読売は三井不動産と共同でついに東京ドーム買うのに中日は情けねえな
早く身売りしてくれ

610:名無しさん@恐縮です
20/11/29 01:44:40.15 JybRM4mi0.net
中日はマジ金無いんだろ
無い袖は振れない
新聞売れないし中日ビル老朽化建替えもあるし

611:名無しさん@恐縮です
20/11/29 01:48:17.47 +2MBEAZt0.net
高卒野手に即戦力って意味わからんもん
高卒野手が即戦力になるようなら球団解散させた方がいいだろ
客に草野球でも見せるつもりか?

612:名無しさん@恐縮です
20/11/29 01:52:33.88 yBicPVKP0.net
金額に不満あるなら契約しないで他探せば良いだけだろ
個人事業主なんだからさ

613:名無しさん@恐縮です
20/11/29 01:52:43.88 EDTJSSz+0.net
結局、金で揉めとるんだろ?

614:名無しさん@恐縮です
20/11/29 01:54:20.68 uoxLZgAq0.net
やってることが国鉄労組そのもの
ファンに支持されると思ってるのか

615:名無しさん@恐縮です
20/11/29 01:57:02.12 B1LWyt+20.net
大野に沢山払うから仕方ない

616:名無しさん@恐縮です
20/11/29 02:02:14.44 59P6UDJb0.net
>>612
それが無理だから揉めてんだろw
一定期間経たないと他チーム行けないんだよ野球はw

617:名無しさん@恐縮です
20/11/29 02:03:05.32 Ch7548Fn0.net
財布のヒモ固結び

618:名無しさん@恐縮です
20/11/29 02:04:00.96 xMKyb3of0.net
西崎ならバッグ投げてるレベル。

619:名無しさん@恐縮です
20/11/29 02:05:16.41 ICCe2E5X0.net
ドラフト制度で行きたいところに行けないのに
年俸は球団の体力によるってのが
おかしな話だな

620:名無しさん@恐縮です
20/11/29 02:07:11.59 KuscO91f0.net
中日新聞って東京で言う東京新聞、神奈川で言う神奈川新聞みたいなもん?

621:名無しさん@恐縮です
20/11/29 02:10:20.25 AUNImMm60.net
せっかくの2位から怒涛の6連敗したクズ集団は一里塚500万でいいよ大野以外

622:名無しさん@恐縮です
20/11/29 02:12:02.16 xMKyb3of0.net
>>621
お前は何位なんだよ?

623:名無しさん@恐縮です
20/11/29 02:18:54.69 cqjZ9FUf0.net
>>620
は?
読売、朝日に次ぐ発行部数第3位の新聞社だぞ
5ちゃんのおっさんの認識がどうだか知らんが現実ではちょっとやそっとじゃ潰れる会社じゃないからな。もちろん朝日もな。

624:名無しさん@恐縮です
20/11/29 02:19:55.01 +UkmADZ90.net
そういうわけで調停です

625:名無しさん@恐縮です
20/11/29 02:25:34.61 FRa9qG/E0.net
・基本査定が渋いのだけど、大甘の選手もいて基準がよく分からない
・社長の言い方がトラブルを招く
・ゴネて回数を重ねると金額がアップする事が多い
・毎年調停までもつれるかみたいな記事も出る(でもそこまではいつもいかない)
こういう特徴があるから毎年揉めるんだよなw

626:名無しさん@恐縮です
20/11/29 02:26:17.75 1vhk6YN60.net
9 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:10:13.75 ID:MDOw7n9O0
ヘラヘラ桑子とか酒飲んでやらせてくれそうだもんな
22 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:26:14.06 ID:dYxLolgn0
桑子はオリンピックを最短で閉幕させた伝説のアナウンサー。
82 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:10:36.30 ID:fwRR3TaB0
桑子は生放送でやらかすのに評価高いんだな

86 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:21:00.75 ID:jSX2TYRO0
桑子さんはタモリさんと仲良くしてて好感度上がったけど、要職になってからはすぐ離婚するわ、紅組優勝とか サンドイッチマンをバナナマンと呼ぶわでかなり失態を
988 名無しさんといっしょ 2019/07/08(月) 21:17:24.09 ID:xAz3iwSt
気象庁が遺体を調べると言ってしまう、桑子のアホw
まさかコレ、本当に言ってるとは思わなんだww
NW9では珍しくフロアディレクターが声だして焦っててワロタw

627:名無しさん@恐縮です
20/11/29 02:33:35.64 anLXOSeO0.net
>>1
ていうか名古屋がプロ野球チーム持つのは
もはや分不相応
荷が重すぎる

628:名無しさん@恐縮です
20/11/29 02:35:21.53 +Y60wxi+0.net
>>619
行きたくない球団なら拒否したらいいだろ
そんなことも考えられないのか

629:名無しさん@恐縮です
20/11/29 02:35:45.58 9b9bgeBK0.net
大島宇一郎社長だからソニーに買ってもらえ
ソニーは盛田家創業の名古屋企業
<大島派>
前身新聞 新愛知新聞社
政治思想 政友会系
前身球団 名古屋軍 ※後の中日ドラゴンズ
放送局 CBC
財界 トヨタ自動車系
球団カラー 青文字、赤い胸番号
球団オーナー 大島宏彦(大島家)
球団OB 星野仙一、高木守道、木俣達彦、小松辰雄、牛島和彦、彦野利勝、立浪和義、川上憲伸など
<小山派>
前身新聞 名古屋新聞社
政治思想 憲政会系
前身球団 名古屋金鯱軍 ※後に解散
放送局 東海テレビ、東海ラジオ
財界 ソニー系、盛田家(盛田昭夫)
球団カラー 青、紺
球団オーナー 加藤巳一郎、白井文吾
球団OB 近藤貞雄、権藤博、谷沢健一、藤波行雄、田尾安志、鈴木孝政、鹿島忠、山崎武司など

630:名無しさん@恐縮です
20/11/29 02:36:39.95 /CArHyRm0.net
>>8
昔の近鉄はマジでそれ言われたらしいな
今までお荷物で一回優勝したくらいでチャラになったと思うなよ!ってwww
金村言ってたわ

631:名無しさん@恐縮です
20/11/29 02:37:52.32 zkyC8C590.net
>>620
東京新聞は中日新聞東京本社発行

632:名無しさん@恐縮です
20/11/29 02:38:01.62 9b9bgeBK0.net
盛田…盛田家本家(ソニー創業者盛田家第15代当主・盛田昭夫の実家。味噌醤油の会社)
ソニー… 盛田昭夫の実家盛田家が金出して作った会社
敷島製パン…盛田家の分家(パスコ。マックのバンズや超熟とか)
ミツカン…中埜家(盛田家の親戚が創業。ポン酢や納豆とか)
イズミック…盛田家
金しゃちビール…盛田家
レイケイ…盛田家
ココストア…盛田家
マルキン忠勇…盛田家
三省堂…亀井家が創業(盛田家の親戚)
大垣共立銀行…大垣藩藩主の戸田家が創業(盛田家の親戚)
早川種三…仙台市長で会社再建の神様(盛田家の親戚)

633:名無しさん@恐縮です
20/11/29 02:38:19.86 9b9bgeBK0.net
最近だとこの辺
盛田厚(盛田和昭の二男)
 ソニーインタラクティブエンタテインメント取締役
 ソニーインタラクティブエンタテインメントジャパンアジア プレジデント
 フォワードワークス代表取締役社長、敷島製パン取締役
盛田昌夫(盛田昭夫の次男)
 ソニーミュージックエンタテインメント代表取締役会長、ソニー業務執行役員常務
 ソニーのエグゼクティブアドバイザー、ソニー教育財団会長
盛田和昭(盛田昭夫の弟)
 ソニー特別顧問
盛田正明(盛田昭夫の弟)
 ソニー副社長、ソニーアメリカ会長兼CEO、ソニー生命保険取締役会長、財団法人日本テニス協会会長
盛田英夫(盛田昭夫の長男)
 第16代盛田家当主、ソニー筆頭株主だったんだけどこいつが事業失敗して株を失った。無能
盛田良子
 盛田昭夫の嫁、ソニーの闇将軍と呼ばれた女傑(故人)
その息子・娘・親族もソニー入社

634:名無しさん@恐縮です
20/11/29 02:40:40.14 9b9bgeBK0.net
あっと、大島社長はトヨタ系か
愛知企業
トヨタ自動車 豊田通商 デンソー アイシン精機 中部電力 豊田自動織機
スズケン トヨタファイナンシャルサービス JR東海 トヨタ紡織 ジェイテクト
中日本高速道路 ユニー 宇佐美鉱油 岡谷綱機 豊田合成 ブラザー工業
興和 トヨタホーム 名古屋鉄道 東邦ガス 東海理化 大同特殊鋼 日本ガイシ
住友理工 マキタ スギ薬局 DMG森精機 日本特殊陶業 ATグループ
パロマ リンナイ 東建コーポレーション フジパン ゲオ ホシザキ電機
ヤマザキマザック ミツカン アルペン 愛知製鋼 イズミック 中央精機
カゴメ 豊島オークマ トヨタホーム 敷島製パン 名古屋製酪 リゾートトラスト
中日新聞 ポッカサッポロフード&ビバレッジ サンゲツ 三洋物産 日本車輌製造
ノリタケ 京楽産業 マルヤス工業 ジーフット エイチームとか
NEXCO中日本いいかもな「中日ドラゴンズのまま」

635:名無しさん@恐縮です
20/11/29 02:41:08.55 eMbuOXMC0.net
ソニーやトヨタみたいに全国民が知ってるような企業は球団を持つメリットはないよ。
オリックスみたいに知名度が低い企業の方が狙い目だ。

636:名無しさん@恐縮です
20/11/29 02:41:31.96 9b9bgeBK0.net
選手の総年俸
2020 19億3944万円 3位 A  ※大野雄大(沢村賞)
2019 22億3400万円 5位 B
→与田監督
2018 20億6598万円 5位 B  ※松坂ブーム
2017 16億0374万円 5位 B
2016 20億0242万円 6位 B
→森監督
2015 25億5407万円 5位 B
2014 26億8070万円 4位 B
→谷繁監督
2013 32億9780万円 4位 B
→コストカッター落合GMの始まり
2012 34億0080万円 2位 A
→高木監督
2011 33億8855万円 1位 A ※リーグ優勝
2010 31億0600万円 1位 A ※リーグ優勝
2009 29億2850万円 2位 A
2008 38億9820万円 3位 A
2007 40億1490万円 2位 A ※日本シリーズ優勝、アジアチャンピオン
2006 40億1070万円 1位 A ※リーグ優勝
2005 38億2020万円 2位 A
2004 31億8900万円 1位 A ※リーグ優勝
→落合監督
2003 36億3110万円 2位 A
2002 ?万円 3位 A
→山田監督
中日新聞は貧乏

637:名無しさん@恐縮です
20/11/29 02:43:04.08 9b9bgeBK0.net
>>635
まあメリットないよな
名古屋グランパスだけでもお荷物なのに

638:名無しさん@恐縮です
20/11/29 02:44:58.21 9b9bgeBK0.net
中日新聞社
売上高 1169億8111万円
従業員数 2898人(男2190人 女708人)
発行部数 318.4万部
社長 大島宇一郎
ナゴヤドーム
売上高 102億2000万円
従業員数 106人
株主 中日新聞社
社長 大島宇一郎
中日ドラゴンズ
オーナー 大島宇一郎
社長 矢野博也
球団代表 加藤宏幸
シニアディレクター 森繁和
監督 与田剛
後援会 三田敏雄(中部電力)
親会社 中日新聞社

639:名無しさん@恐縮です
20/11/29 02:46:23.29 CQuljx0L0.net
アホ「球団代表ガー」

640:名無しさん@恐縮です
20/11/29 02:48:27.48 d7jDNy5n0.net
どうやろね
トヨタはナゴヤドームの大株主やし多少の色気はあると思うけどね
スズキはどうやろね
一応中日のスポンサーやっとるからあり得なくもない
そもそも中日もそこまで金ないわけちゃうからね。てか、超優良企業の部類やで

641:名無しさん@恐縮です
20/11/29 02:49:51.70 OmyT4mdd0.net
>>14
本社の意向だろ
新聞社なんてもう不動産経営やら投資開拓してないとこは金ないもん
プライドだけでまだ持ってるんしゃねーの?

642:名無しさん@恐縮です
20/11/29 02:50:54.40 /qFoo2K60.net
今の状況考えろよ

643:名無しさん@恐縮です
20/11/29 02:51:41.12 Ic+GBrzG0.net
9 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:10:13.75 ID:MDOw7n9O0
ヘラヘラ桑子とか酒飲んでやらせてくれそうだもんな
22 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:26:14.06 ID:dYxLolgn0
桑子はオリンピックを最短で閉幕させた伝説のアナウンサー。
82 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:10:36.30 ID:fwRR3TaB0
桑子は生放送でやらかすのに評価高いんだな

86 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:21:00.75 ID:jSX2TYRO0
桑子さんはタモリさんと仲良くしてて好感度上がったけど、要職になってからはすぐ離婚するわ、紅組優勝とか サンドイッチマンをバナナマンと呼ぶわでかなり失態を
988 名無しさんといっしょ 2019/07/08(月) 21:17:24.09 ID:xAz3iwSt
気象庁が遺体を調べると言ってしまう、桑子のアホw
まさかコレ、本当に言ってるとは思わなんだww
NW9では珍しくフロアディレクターが声だして焦っててワロタw

644:名無しさん@恐縮です
20/11/29 02:53:04.85 eap7DrI70.net
お前問題といい、更改問題といい、中日はこんなことでしか注目されんのか

645:名無しさん@恐縮です
20/11/29 02:53:24.96 9b9bgeBK0.net
中日ビル建替計画
所在地 名古屋市中区栄四丁目1番1号
階数 地上31階、塔屋2階、地下4階
高さ 最高部170m
敷地面積 6,857平米
建築面積 5,950平米
延床面積 113,000平米
用途 オフィス、ホテル、商業施設、多目的ホール、駐車場、地域冷暖房施設
客室数 250室
建築主 中日新聞社、中部日本ビルディング
プロジェクトマネジメント 三菱地所
コンストラクションマネジメント 三菱地所設計
設計者・監理者 竹中工務店
施工者 竹中工務店
解体 2019年04月01日~2022年2月28日
着工 2020年度
竣工 2024年度
URLリンク(building-pc.cocolog-nifty.com)
URLリンク(building-pc.cocolog-nifty.com)
本社ビル建て替え中で 金 が な い

646:名無しさん@恐縮です
20/11/29 02:55:49.28 z+kNn0xU0.net
>>597
東海地区以上の商業圏があるわけないだろw
もしドラゴンズが他に移転するなら、直ぐに空家となった名古屋ドームをホームにする球団が出てくるよ

647:名無しさん@恐縮です
20/11/29 02:55:57.96 rCZXZIzQ0.net
選手会が口を出すんだからそれなりの事があったんだろうな
コロナだしある程度は我慢する流れなのにこれだし

648:名無しさん@恐縮です
20/11/29 02:56:04.50 9b9bgeBK0.net
>>640
パートナー エディオン 中日新聞 プロトコーポレーション ミズノ
スポンサー アサヒビール イオンモール Jスポーツ 東海ラジオ 東明 ローソン
サポーター 愛知トヨタ アラクス イオンリテール エコスマイル
      中京グループ 東栄住宅 名鉄観光
ユニフォーム 中日新聞 スズキ エディオン プロトコーポレーション

649:名無しさん@恐縮です
20/11/29 02:57:26.34 lk8CkLLd0.net
中日フロントってものの言い方がダメだよな
なんであんな言い方するのか理解できない

650:名無しさん@恐縮です
20/11/29 03:00:02.39 H/mnY78E0.net
こいつも銭闘民族の血を引いているのかもな

651:名無しさん@恐縮です
20/11/29 03:00:03.48 9b9bgeBK0.net
イオン・ドラゴンズ もワンチャンある
岡田卓也 パパ イオングループ名誉会長(創業者) 岡田屋6代目
岡田元也 長男 イオン代表取締役社長兼CEO 岡田屋7代目
岡田克也 次男 衆議院議員(三重3区) 前副総理 妻・多津子は村上水軍の子孫(自民の村上誠一郎の妹)
高田昌也 三男 中日新聞政治部部長(東京新聞前政治部部長) 母の実家・高田家を相続(大地主)
<四日市3大実業家>
四日市岡田家  →岡田屋→ジャスコ→イオン
四日市九鬼家  →九鬼産業(九鬼水軍の宗家) ※九鬼水軍の末裔も現代まで続いてる
四日市平田家  →チヨダウーテ

652:名無しさん@恐縮です
20/11/29 03:03:21.35 9b9bgeBK0.net
愛知県のイオンモール16店舗 「全国1位」
イオン春日井ショッピングセンター(1991) 春日井市柏井町4-17
イオンモール名古屋みなと(1999) 名古屋市港区品川町2-1-6 ※2021年春閉店
イオンモール岡崎(2000) 岡崎市戸崎町字外山38-5
イオンモール東浦(2001) 知多郡東浦町大字緒川字旭13-2
イオンモール熱田(2003) 名古屋市熱田区六野1-2-11
イオンモール扶桑(2003) 丹羽郡扶桑町大字南山名字高塚5-1
イオンモール木曽川(2004) 一宮市木曽川町黒田字南ハツケ池25-1
イオンモールナゴヤドーム前(2006) 名古屋市東区矢田南4-102-3
イオンモール大高(2008) 名古屋市緑区南大高2-450
mozoワンダーシティ(2009) 名古屋西区二方町40
イオンモール新瑞橋(2010) 名古屋市南区菊住1-7-10
イオンモール名古屋茶屋(2014) 名古屋市港区西茶屋2-11
イオンモール常滑(2015) 常滑市りんくう町2-20-3
イオンモール長久手(2016) 長久手市長久手中央土地区画整理事業地内5 10 11街区
イオンモール豊川(2019) 愛知県豊川市白鳥町兎足1-2
イオンモール則武新町(2021) 名古屋市西区則武新町三丁目

653:名無しさん@恐縮です
20/11/29 03:04:05.73 mw7HdSG10.net
>>635
どこもコロナの影響うけて厳しいなか落ち目の野球の球団なんか持ちたくないだろうな

654:名無しさん@恐縮です
20/11/29 03:07:51.53 edPIEdJI0.net
中日って金持ってるイメージあったけど
この10年で一気に貧乏くさくなったよな。
客入らないし、テレビ中継ないし、新聞売れないし
厳しいね
ドン・キホーテあたりが買収すればいいんだよ

655:名無しさん@恐縮です
20/11/29 03:09:01.47 pNX+60Q70.net
>>640
トヨタは田舎球団なんか持って、よそのチームのファンが自社製品を敬遠する可能性のほうがデメリットだろ
電力とか道路とか代替性のないインフラ業界がプロ野球なんぞにカネつぎ込んでたら批判されるから持つわけないし、
地元だからとか大企業だから、で買うと思ってるのがアホすぎる

656:名無しさん@恐縮です
20/11/29 03:10:52.51 ijmSvzxa0.net
嫌ならやめろよ

657:名無しさん@恐縮です
20/11/29 03:11:11.05 ijmSvzxa0.net
中日新聞は金がもうないんだよ

658:名無しさん@恐縮です
20/11/29 03:12:03.00 ijmSvzxa0.net
名古屋にはもう金がない

659:名無しさん@恐縮です
20/11/29 03:13:49.42 o0x15DLE0.net
祖父江もまた大揉めしそうだな。

660:名無しさん@恐縮です
20/11/29 03:14:53.82 0FhfGYIP0.net
>>655
マツダは持っとるやん
阪神や西武などの交通インフラの会社も球団持っとるし
なぜ現実を見ないんだい?

661:名無しさん@恐縮です
20/11/29 03:16:45.93 j0WiIGtf0.net
乙女座の黄金銭闘士の福留さんも戦力外だからな
コロナは銭闘士には厳しい

662:名無しさん@恐縮です
20/11/29 03:17:59.79 RLFq/c/W0.net
嫌なら契約更改せずにやめたらいいじゃん。

663:名無しさん@恐縮です
20/11/29 03:18:23.94 Xh0W8M2M0.net
わざわざプロ野球選手会を通して球団代表に抗議って聞いたことないな。
前代未聞じゃね?
中日は恥さらしてんなーw

664:名無しさん@恐縮です
20/11/29 03:20:25.13 5iY80/Jy0.net
もうヤクザとチンピラしかファン残ってねえんだから
今の金で満足しとけよ

665:名無しさん@恐縮です
20/11/29 03:20:25.27 L3WSp9JO0.net
朝日より中日の方が偏ってる気がする

666:名無しさん@恐縮です
20/11/29 03:22:56.55 g6ON49CO0.net
>>665
偏ってる人間が見れば何見ても偏って見えるもんだよ

667:名無しさん@恐縮です
20/11/29 03:23:39.08 WrsYeKs60.net
加藤がどうこうじゃなくて球団が腐ってる
中日新聞とかいう斜陽企業はさっさとプロ野球から撤退しろ

668:名無しさん@恐縮です
20/11/29 03:24:05.36 26ShVVnKO.net
>>660
マツダとトヨタを一緒にするなよ
マツダ地獄とか言われてるの知らんのか
ググれよ

669:名無しさん@恐縮です
20/11/29 03:27:04.14 edPIEdJI0.net
>>655
名古屋鉄道は中日に金を使いまくってるし
西武や阪神は球団持ってるだろ

670:名無しさん@恐縮です
20/11/29 03:33:58.89 5iY80/Jy0.net
>>666
なるほど
君みたいに常に頭が傾いでるような人にとっては
朝日や中日が公正中立な素晴らしいメディアに映るわけだね?

671:名無しさん@恐縮です
20/11/29 03:37:42.76 Xwvu1PIB0.net
なぜネトウヨがわいてるんだ?www

672:名無しさん@恐縮です
20/11/29 03:40:50.36 AvcIAhp30.net
嫌なら出て行け
嫌なら出て行け

673:名無しさん@恐縮です
20/11/29 03:41:14.12 PEILcaZf0.net
なら球団解散でいいだろう

674:名無しさん@恐縮です
20/11/29 03:42:28.42 nY0ZiqL/0.net
現実が見えてないな
これはまさに豚w

675:名無しさん@恐縮です
20/11/29 03:51:22.92 OSsZRSYy0.net
中日新聞が球団を失ったら終わり

676:名無しさん@恐縮です
20/11/29 03:56:43.45 nMY3EsiR0.net
いうてコロナで業績不振なんやししゃーないやろ
コロナ患者みて特別手当もらうのとは違うんやで

677:名無しさん@恐縮です
20/11/29 04:02:46.48 8rbNzAyv0.net
>>676
どの球団もそれは同じだ。
中日球団だけ例外というのがおかしいだろ!

678:名無しさん@恐縮です
20/11/29 04:08:23.81 Q3r9XMTZ0.net
大野にやる金もないだろ
阪神に報酬しろよ

679:名無しさん@恐縮です
20/11/29 04:16:38.32 +M8ABJ0q0.net
中日新聞は身売りしろ!って身売りするわけないんだよ
プロ野球は「プロ野球×スタジアム」の一体型経営だと儲かるからな
広告って普通は金を払って広告するだろ?(週1のJリーグやBリーグの収益の半分以上は広告費)
球場一体としてみたら週6のプロ野球は金を生む広告なんだよ
だから身売りなんてされないわけ
鹿島アントラーズがたった15億円で売られたわけだが当たり前
毎年、親会社にとって大赤字なのが大前提だから

680:名無しさん@恐縮です
20/11/29 04:20:24.14 xMKyb3of0.net
>>634
トヨタホームが2個あるぞww

681:名無しさん@恐縮です
20/11/29 04:33:48.72 u4eIKZ840.net
試合数出ただけで大した成績でもないのに年俸上がるんだから十分だと思うけどね
試合数は出てるけどそれだけで個人成績には不満だって逆にしっかり説明してあげれば良いんじゃないかね

682:名無しさん@恐縮です
20/11/29 04:39:55.94 CYw6FeDu0.net
>>316
愛知葬祭ドラゴンズでお願いします

683:名無しさん@恐縮です
20/11/29 05:10:46.98 U0CD1fX50.net
社会状況を踏まえた上で
選手はごねてるの?

684:名無しさん@恐縮です
20/11/29 05:17:07.12 iDfqicZC0.net
金がないんや。貧乏が悪い。
テレビ・新聞からネット・動画配信へ おまいらがいつも言っていることだぞ。
ユーチューブに球団を買ってもらえw

685:名無しさん@恐縮です
20/11/29 05:19:33.19 iDfqicZC0.net
>>634
公益性が高いところは無理だな。球団を買うなら料金下げろだw

686:名無しさん@恐縮です
20/11/29 05:19:46.09 dm6bc7FC0.net
勝てないくせに金だけせびるとか頭おかしい(´・ω・`)

687:名無しさん@恐縮です
20/11/29 05:21:39.19 ub5erF3D0.net
>>433
草w

688:名無しさん@恐縮です
20/11/29 05:22:44.86 VbtXu0xX0.net
珍しく頑張って、Aクラス入りした年にコロナとか
中日の持ってなさっぷりは、流石だな

689:名無しさん@恐縮です
20/11/29 05:23:16.16 n3uKA9jK0.net
選手査定のポイント制でも取り入れればいいのにね
気分次第で上がった下がったは企業としてどうなのか

690:名無しさん@恐縮です
20/11/29 05:29:27.09 2ESv+8vQ0.net
入った球団によって給料に差が有りすぎるってなると職業選択の自由が犯されてるってなるんじゃねえの?
憲法違反じゃ
独禁法もな

691:名無しさん@恐縮です
20/11/29 05:31:17.63 0ugsFs830.net
加藤はたかが選手がの精神持っていそう
というかそのうち言いそう

692:名無しさん@恐縮です
20/11/29 05:37:42.68 OJIBYrBq0.net
>>689
取り入れてるんだよ
推測だけど従来の査定ポイントを今年そのまま使ってる
そうなると143試合を前提にしてあるからそれで今年の査定を出せばポイントが積み上がらない
仮に全試合に出ても23試合休んだ事と同じ査定になる

693:名無しさん@恐縮です
20/11/29 05:41:13.47 /cIRWd4S0.net
>>623
パヨク新聞は朝日だけ残してあとは潰れていいと思う

694:名無しさん@恐縮です
20/11/29 05:41:42.61 7s7wM8/+0.net
よそはよそ!うちはマダラ!

695:名無しさん@恐縮です
20/11/29 05:44:42.66 q6+JCV8l0.net
今年はしゃーなくない?

696:名無しさん@恐縮です
20/11/29 05:45:10.75 7O7mkOM30.net
他のスポーツ選手と比べて、どれだけ大金もらってるかわかってるのか?
そもそも、中日の試合なんて、どれだけ客入ってるんだ?

697:名無しさん@恐縮です
20/11/29 05:45:28.92 soK+LYGc0.net
>>672
まあ出て行く前にホールドアウト
契約結ぶまで現場放棄。トレード志願してキャンプ、シーズン不参加で
試合組めないレベルで大量に出たら少しは考えるでしょ

698:名無しさん@恐縮です
20/11/29 05:46:05.11 f/M7Glj+0.net
まずは球団代表の給料を半額にしろ

699:名無しさん@恐縮です
20/11/29 05:47:54.01 o+Ic8ECU0.net
子供だってコロナ禍で経営苦しいのは
分かるだろうに少しは協力しろよ

700:名無しさん@恐縮です
20/11/29 05:50:42.24 ELe4MUOq0.net
セ・リーグ
読売新聞社、ヤクルト、マツダ、DeNA、中日新聞、阪神電気鉄道
パ・リーグ
楽天、ソフトバンク、西武グループ、オリックス、日本ハム、ロッテ
ヤバいのはどこかな。てかそりゃパ・リーグの方が強いわな

701:名無しさん@恐縮です
20/11/29 05:53:08.27 koXnyZOX0.net
こんなクソ球団解散しろ

702:名無しさん@恐縮です
20/11/29 05:54:54.32 iDfqicZC0.net
>>426
東京新聞に移籍させれば東京ドラゴンズだぞ。見栄えはいいなw

703:名無しさん@恐縮です
20/11/29 06:00:47.68 0UtqCGSo0.net
大卒No1即戦力投手が
一年目 10勝7敗 130回 防御率3.23
二年目 14勝8敗 150回 防御率3.00
三年目 15勝6敗 160回 防御率2.80
中日の場合 1500万で契約→300万アップ→1000万アップ→1200万アップで4000万
巨人SBの場合 1500万で契約→1000万アップ→2000万アップ→2000万アップで6500万
同じ成績で三年間でそれくらい貰える金額が違ってくる
中日はいるのはやめとけ

704:名無しさん@恐縮です
20/11/29 06:02:33.24 5lUAv5b/0.net
>>15
まあそうなんだけど
サヨクメディアが煽って作り出した恐怖の結果だから自業自得かと

705:名無しさん@恐縮です
20/11/29 06:02:35.03 /jyZPi+b0.net
>>462
マイナーでハンバーガーでも毎日食わせとけw

706:名無しさん@恐縮です
20/11/29 06:03:40.52 wwJeCF1K0.net
社長としては不適格
引責辞任するべき

707:名無しさん@恐縮です
20/11/29 06:04:05.60 yh1mTlh10.net
こんだけ減額減額しておいて、福留にいくら出す気だ?単年3000か?5000か?
代打が弱いなんて前々から言われてたんだし、ここで福留取るなら、村田が巨人自由契約になった時に取っとけばよかっただろ。

708:名無しさん@恐縮です
20/11/29 06:10:32.42 +uNmlbDk0.net
>>693
ネトウヨ新聞は全部廃刊だな

709:名無しさん@恐縮です
20/11/29 06:10:33.19 7pLyVYyQ0.net
>>1
焼き豚カッコやきうは儲かるスポーツ!」

710:名無しさん@恐縮です
20/11/29 06:15:18.69 eeg30nm40.net
>>623
その朝日ですら大赤字みたいだからな
中日新聞も相当にヤバイだろう
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

711:名無しさん@恐縮です
20/11/29 06:16:39.62 FIMkIJez0.net
昔からそうだけどこの会社球団持つ資格ないよ
さっさと身売りして野球やりたきゃアマチュアやってろて話し

712:名無しさん@恐縮です
20/11/29 06:20:33.55 pw2F8lP40.net
考えてみれば棒で球を打つだけで誰も見ていないんだから月給30マンでいいよ

713:名無しさん@恐縮です
20/11/29 06:27:10.89 96z/YBGa0.net
落合GMにすれば文句なし

714:名無しさん@恐縮です
20/11/29 06:27:20.82 U0CD1fX50.net
>>707
え?福留獲るんだ?
コーチ兼なら許す

715:名無しさん@恐縮です
20/11/29 06:28:08.57 ZG+iKxfE0.net
給料下げることより説明の姿勢に問題があるのだろう

716:名無しさん@恐縮です
20/11/29 06:28:30.62 RbQ/Tu9S0.net
嫌なら辞めろ
年俸上限1000万でいいわ
それが嫌なら勝手にメジャー行け

717:名無しさん@恐縮です
20/11/29 06:29:08.94 ZG+iKxfE0.net
>>704
アベスガがむりやり経済動かしたから客いれられるんだしな
韓国とか全然いれられない状況らしいよ

718:名無しさん@恐縮です
20/11/29 06:29:25.84 pGlzfU2R0.net
>>2
名古屋グランパスの方が給料良さそう。
新聞屋に金なんかもうないでしょw

719:名無しさん@恐縮です
20/11/29 06:30:06.49 ZG+iKxfE0.net
>>708
産経みたいにはやめに身の丈経営にうごいて採用絞るほうが社会性はあるよな

720:名無しさん@恐縮です
20/11/29 06:30:31.38 U0CD1fX50.net
メジャーもガツンと下げれば
日本も黙るだろ

721:名無しさん@恐縮です
20/11/29 06:32:02.62 ZG+iKxfE0.net
電車にのって飛行機のってホテルに泊まれば感染!ってさわぐますごみが
なんで野球感染や映画観賞で感染!っていわんの?

722:名無しさん@恐縮です
20/11/29 06:34:06.49 UZkxyZ/d0.net
>>703
鈴木博志は49イニング防御率4.41で年俸1500万→2200万だったけど130イニングで300万アップって誰?

723:名無しさん@恐縮です
20/11/29 06:36:03.97 fTxlLRZ20.net
>>703
巨人基準だと
ほとんどの球団に入れなくなるな

724:名無しさん@恐縮です
20/11/29 06:37:08.42 emWYxUhS0.net
これで移籍の自由もないんだからヒドい話だわ
どんな奴隷だよ

725:名無しさん@恐縮です
20/11/29 06:37:12.03 BSQIN8+d0.net
玉遊びしかしてこなかった連中に経営うんぬんの話なんかしても理解を得られることなんか永久にないだろ

726:名無しさん@恐縮です
20/11/29 06:37:12.64 .net
地方の新聞社が球団持てる時代は終わったってことだ

727:名無しさん@恐縮です
20/11/29 06:39:22.39 ZbbA3Xg50.net
そりゃ今のコロナでは無理だろ

728:名無しさん@恐縮です
20/11/29 06:40:06.03 0GlaYNvX0.net
中日とロッテはコロナ前から親会社自体が金出せなくなって給与削減していたからな
特に中日はグランパス以下になってるという噂
やっぱり親会社に盤石さが重要
阪神や巨人も球団自体が黒字だったのにコロナでダメになった
一方ソフトバンクはこのご時世でも高額年俸

729:名無しさん@恐縮です
20/11/29 06:40:11.86 ZbbA3Xg50.net
>>724
それはまあ言える

730:名無しさん@恐縮です
20/11/29 06:41:53.15 0GlaYNvX0.net
サッカーやバスケ、野球でもメジャー関係者は給与削減を自ら申し出ているのに醜い
ジーターを見習えよ
ジーターは自身の給与を減らして代わりに職員の雇用を守った

731:名無しさん@恐縮です
20/11/29 06:43:09.16 HGxLR06f0.net
>>509
タニマチが選手つれ歩きたいからなあ
難しい話だ

732:名無しさん@恐縮です
20/11/29 06:43:44.80 iDfqicZC0.net
>>710
本社ビルを建て替えるだろ。
朝日新聞とおなじ用に本社ビルに食わせてもらうんだろw
土地払い下げ、都市特区で容積率緩和で美味しすぎるな。

733:名無しさん@恐縮です
20/11/29 06:46:31.26 9B621i410.net
売上が減れば給料減るの当たり前なんだが

734:名無しさん@恐縮です
20/11/29 06:46:47.62 iDfqicZC0.net
不動産で食うは読売も同じか?w 読売の場合は巨人はますます大切だな
三井不動産が東京ドーム買収へ、読売新聞も株20%取得
2020/11/27 22:29
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

735:名無しさん@恐縮です
20/11/29 06:47:39.58 /jyZPi+b0.net
>>497
伝統てナゴドが出来てからじゃん
ホームランテラスはよ造れ

736:名無しさん@恐縮です
20/11/29 06:48:17.89 Zqp8+c4Y0.net
>>623
3位でも売上的にはそこまでじゃないから
読売と比べると相当落ちる
グループ連結売上
読売 5,818億(19/3月期)
朝日 3,750億(19/3月期)
日経 1,888億(19/12月期)
毎日 1,778億(20/3月期)
中日 1,221億(19/3月期)

737:名無しさん@恐縮です
20/11/29 06:49:04.60 0GlaYNvX0.net
>>731
実は藤浪は頭は悪くない
中学時代に英検2級取得
大阪桐蔭も勉強コースの1類に通いたかったが運動部には3類の子しか所属できないから断念

738:名無しさん@恐縮です
20/11/29 06:50:16.65 392J/CpO0.net
棒振って遊んでないで働けよ

739:名無しさん@恐縮です
20/11/29 06:50:50.79 AgCcXgGV0.net
代表はクビ!露骨に上から目線!

740:名無しさん@恐縮です
20/11/29 06:50:58.47 +5vWqkCR0.net
そろそろ他の業種に売るべきやな、リアル野球つくしたい人はいるはずだ

741:名無しさん@恐縮です
20/11/29 06:52:26.02 eeg30nm40.net
>>732
良く勘違いしているが不動産で食えているメディア関連とかねえよ
フジが中堅デベロッパーレベルまで成長したくらい
他は赤字の穴埋めになっている程度
せいぜい数十億とかその辺の売上高のところばかりだぞ
再開発しまくっているTBSでも不動産・その他の売上で165億くらい
本当に不動産が主力になったら社員は大リストラだわ

742:名無しさん@恐縮です
20/11/29 06:54:38.41 f/M7Glj+0.net
そりゃ同じ活躍しても球団で査定の仕方が違えばドラフトで行きたくないとこに指名されたらごねて当然だな

743:名無しさん@恐縮です
20/11/29 06:55:13.61 392J/CpO0.net
赤字のエンタメなんて何の価値も無い。新聞配達でもしろ

744:名無しさん@恐縮です
20/11/29 06:55:43.78 9C8ESD/Y0.net
銭ゲバw

745:名無しさん@恐縮です
20/11/29 06:56:28.32 eeg30nm40.net
実際、不動産がメイン事業になればお荷物のメディア部門は大粛清
SMEだって将来は音楽部門はがんがんリストラになるだろうしな
ゲーム部門が実験握ってな
他の事業の稼ぎで不採算部門を食わしてやるほど甘い社会じゃない

746:名無しさん@恐縮です
20/11/29 06:56:43.11 f/M7Glj+0.net
>>744
銭ゲバだからプロ野球選手になったんだから銭ゲバで何の問題ない

747:名無しさん@恐縮です
20/11/29 06:57:20.36 f/M7Glj+0.net
>>745
不動産で大成功したのはビーイング
これ豆な

748:名無しさん@恐縮です
20/11/29 06:58:09.48 kA0abX3+0.net
別に金額に抗議してるわけじゃないじゃん

749:名無しさん@恐縮です
20/11/29 06:59:10.99 eeg30nm40.net
>>743
阪神は実際は甲子園の売上込みだとソフトバンクより全然売上が上だし
中日だってナゴヤドームと経営を一本化できれば
ソフトバンクより余裕で金満になるよ
中日新聞の財力の問題でナゴヤドームを自己資本で建てられなかったことが
今になって超響いてきている感じだから
ヤクルトですら自前球場持てばソフトバンクより断然金満になるだろう
三大都市圏と福岡じゃそれほど違う
ぶっちゃけ、ベイスターズですら自前ドーム作れば
ソフトバンクより資金力は上になるだろう

750:名無しさん@恐縮です
20/11/29 07:00:00.87 DjDhPk2o0.net
>>741
それぐらい利益出てるなら十分では?

751:名無しさん@恐縮です
20/11/29 07:01:12.90 KrYhRENL0.net
>>3
名鉄でいいだろ。
ナゴヤドームがボロくなったら、名鉄沿線の豊田市に移転。
名鉄メインにしつつトヨタ系企業にも出資してもらえばいい。

752:名無しさん@恐縮です
20/11/29 07:02:19.44 eeg30nm40.net
TBSだって
将来スタイリングライフ・ホールディングスが実権握った時ようにか
東京放送HDからTBSHDに改名しているもんな
スタイリングライフ・ホールディングスをトータル・ビューティ・システムとか
そんな感じに改名して辻褄合わせる気なのかもな

753:名無しさん@恐縮です
20/11/29 07:04:37.57 ezaXaR930.net
>>683
試合減を理由にした査定は無しと労使で話ついてる

754:名無しさん@恐縮です
20/11/29 07:05:13.08 KrYhRENL0.net
>>7
ナゴヤドームが箱として失敗してる。
駅から微妙に遠いけど、途中にイオンしかなくてつまらない。
席によっては柱があって見にくかったり、広すぎてホームランが全然でない。
どこかで本拠地移転をしないと観客は増えないよ。

755:名無しさん@恐縮です
20/11/29 07:06:54.20 UZkxyZ/d0.net
>>753
仮に例年通りの試合数だったら木下の成績がもっと上積みされてたかは誰にもわからないからな
そこの査定は難しい

756:名無しさん@恐縮です
20/11/29 07:08:21.59 iDfqicZC0.net
>>741
>本当に不動産が主力になったら社員は大リストラだわ
当たり前じゃないかw

757:名無しさん@恐縮です
20/11/29 07:08:42.84 0GlaYNvX0.net
>>749
そもそも中日は人気ない
落合時代も強くても満員にならなかった
松坂大輔をとった時に一時期ファンが殺到したくらい
名古屋より静岡の方がドームは埋まる

758:名無しさん@恐縮です
20/11/29 07:08:57.19 yh1mTlh10.net
>>714
球団は福留取りたいらしい。
ただ与田は期待が持てる内川のがいいらしい。

759:名無しさん@恐縮です
20/11/29 07:11:58.22 0GlaYNvX0.net
>>751
トヨタが中日に金を出すことはない
何年か前に幹部が我々は世界で車を売るグローバル企業であって野球に金を出しても宣伝効果は一切ないと断言していたから
グランパスを持つことも当初は消極的だったがな

760:名無しさん@恐縮です
20/11/29 07:14:42.65 UZkxyZ/d0.net
>>759
日本有数の強豪社会人野球チーム持ってるやん

761:名無しさん@恐縮です
20/11/29 07:16:42.99 GDKSlp1x0.net
他球団の査定とか関係ないだろ
てっきりコロナの影響で一律カットされてて選手会が抗議したのかと思ったら増額じゃん
何が不満なの?

762:名無しさん@恐縮です
20/11/29 07:16:58.75 hHi7R+WX0.net
>>751
もらえばいいって笑
ならはよやれや笑
名駅延期の名鉄にかえるわけねーだろボケ

763:名無しさん@恐縮です
20/11/29 07:20:12.42 0GlaYNvX0.net
>>760
それはメセナ活動の一環
プロとは別物
社会人選手は通常の仕事もしてる

764:名無しさん@恐縮です
20/11/29 07:23:50.17 LwUGMtSt0.net
中日ファンで中日新聞買ってるやつなんてどんだけいんの

765:名無しさん@恐縮です
20/11/29 07:24:15.87 H6rZs8KE0.net
ドラゴンズなんて金にならない糞コンテンツをトヨタ様や名鉄が買うわけないだろ
ロッテファンが「ディズニーかイオンが買ってくれ」って言ってるのと同レベルのサル知恵

766:名無しさん@恐縮です
20/11/29 07:27:43.81 eeg30nm40.net
>>759
野球は親会社の金なくても
自前ドームさえ持てれば自立して経営していけるのよ

767:名無しさん@恐縮です
20/11/29 07:27:59.50 QIWnBH/M0.net
ここ最近愛知関連でいいニュースを見聞きした記憶がない
マジで悪いニュースばっかり

768:名無しさん@恐縮です
20/11/29 07:28:09.39 zdx0nQS20.net
>>3
ドンキーアピタがよい

769:名無しさん@恐縮です
20/11/29 07:28:57.56 ezaXaR930.net
>>755
今回は加藤の口がもたらした災いだからw

770:名無しさん@恐縮です
20/11/29 07:29:07.32 VG3DIlxC0.net
コロナによる減収でどのスポーツでも年俸のカット等はしているし、ないものは払えない
選手会とかが口出しし問題し大きくして、中日新聞社の撤退とかになったらどうするんだ

771:名無しさん@恐縮です
20/11/29 07:29:15.16 CV+R72zA0.net
>「所属選手に対する査定方法の事前説明が二転三転したり、不十分な点があった」
最初の説明からゴールポストを動かしまくる典型的な名古屋商法
そして相手が当然の抗議をすると相手側がゴネてると周りに吹聴しまくる
全く同じことをやってるのがJR東海のリニア問題

772:名無しさん@恐縮です
20/11/29 07:29:24.24 TtY1qfXq0.net
「うちはうち!よそ様はよそ様!」
って懐かしい台詞だな

773:名無しさん@恐縮です
20/11/29 07:30:31.03 0GlaYNvX0.net
>>766
中日は不人気球団だと知らないのか?
ロッテも満員でも赤字だとフロントが漏らしてしまった

774:名無しさん@恐縮です
20/11/29 07:30:52.18 LWX09FUD0.net
>>753
そうなんだ。明らかに収益減ってるのに大変だね。

775:(。・_・。)ノ
20/11/29 07:30:57.12 0swkbAAA0.net
名古屋の企業だと興和がわりと金持ってそうなんだよな
興和が買えばキャベジンコーワドラゴンズになって、胃の痛くなりそうな試合も安心になるのにな
(´・ω・`)

776:名無しさん@恐縮です
20/11/29 07:31:08.86 3CJpszmw0.net
>>764
東京スポーツはいるのでは?

777:名無しさん@恐縮です
20/11/29 07:31:09.22 WJVZsEz/0.net
中日だから仕方ない、で終わりだろ

778:名無しさん@恐縮です
20/11/29 07:31:15.06 jZJaD1lt0.net
メジャーなんて年俸の3割しか貰ってないんだぞ

779:名無しさん@恐縮です
20/11/29 07:31:41.36 zdx0nQS20.net
>>764
ジジババ世代はチラシが入るからほとんど購読してるよ他の新聞はチラシない

780:名無しさん@恐縮です
20/11/29 07:36:17.08 8sBepHiO0.net
銭闘だって言うのは簡単だが、中日は球団持つレベルじゃないからな
将来へのビジョンがないまま、球団保持してるんだから。
勝ち星増えて順位が上がったのに、正当に満足なお賃金も払えないなら
同一フランチャイズ地域で、買ってくれる企業はないだろうが
身売りすべきなんだよ。

781:名無しさん@恐縮です
20/11/29 07:36:38.81 eeg30nm40.net
>>773
ナゴヤドームと経営一本化すりゃ
ソフトバンクよりはるかに金満になるだろう
名古屋と福岡じゃ経済力が桁違いだし
だから中日新聞がいらねえのよ
斜陽の貧乏新聞屋が足を引っ張り続けている癌細胞

782:名無しさん@恐縮です
20/11/29 07:39:08.10 eeg30nm40.net
正直、読売新聞ですら最早力不足
巨人を三井不動産
ヤクルトを三菱地所
ベイスターズを東急
中日を中電
カープをイズミ
がゲットすりゃ
セ・リーグの売上だけで2500億くらいいくやろな

783:名無しさん@恐縮です
20/11/29 07:41:00.56 eeg30nm40.net
東京、大阪、名古屋、横浜は福岡より経済規模が上
大宮も福岡より収益のある球団が出来るだろう
NPBは色々と惜しいのよ

784:名無しさん@恐縮です
20/11/29 07:41:17.98 tVGcAEar0.net
>>540
>>718
ないない

785:名無しさん@恐縮です
20/11/29 07:43:05.23 rqioxrvu0.net
試合数少ない中での仕事量だろ
コロナ禍でみんなそうなんだから理解しろや

786:名無しさん@恐縮です
20/11/29 07:44:52.53 DB6VtuHS0.net
だったら儲かった年には活躍してなくても年俸上げるの?って話だよな
そこは経営努力でしょうよ
職員の給料下げた上で言ってんの?

787:名無しさん@恐縮です
20/11/29 07:45:53.78 BGC4sD+K0.net
解雇されなかった成績で突然活躍して給料上げろ…我儘だとしか思えんが

788:名無しさん@恐縮です
20/11/29 07:46:10.08 0GlaYNvX0.net
>>781
だからさソフトバンクは地元や九州で絶大な支持を受けている人気球団なわけよ
だからめちゃくちゃ儲けるわけ
不人気球団の中日と一緒のするなら

789:名無しさん@恐縮です
20/11/29 07:46:45.35 UZkxyZ/d0.net
>>769
いや、別に加藤が正しいとかいう話はしてないよ
試合減を理由にした査定って定義が難しいねって話

790:名無しさん@恐縮です
20/11/29 07:47:39.91 ezaXaR930.net
>>774
来年からはチケット代が上がるだろうね

791:名無しさん@恐縮です
20/11/29 07:47:56.65 ezaXaR930.net
>>789
分かってる

792:名無しさん@恐縮です
20/11/29 07:48:12.33 +4knV0Gj0.net
人気で言えば
オリ 西武の方が客が入ってないんだが
中日酷くね

793:名無しさん@恐縮です
20/11/29 07:48:53.63 26sO8F6K0.net
>>80
歴代最低フロントは伝統のないTBS

794:名無しさん@恐縮です
20/11/29 07:50:29.31 26sO8F6K0.net
>>107
慶應出のドラ1でまあまあ働いたの切るのか…

795:名無しさん@恐縮です
20/11/29 07:51:12.63 ioGbZViC0.net
選手は部下じゃなく個人事業主だから。
クライアントに悪態つくとかありえないだろ

796:名無しさん@恐縮です
20/11/29 07:51:37.85 8ynt5P680.net
選手は他チームへ移籍したい場合、契約更改で揉めれば簡単にできるの?

797:名無しさん@恐縮です
20/11/29 07:52:50.61 5K4Uu3uD0.net
コロナで影響受けた業界なんだからしょうがないだろ
CAなんぞスーパーに左遷だぞ
ダルビッシュみたいに副業でyoutubeでもやればいい  

798:名無しさん@恐縮です
20/11/29 07:52:52.19 wuruzmUs0.net
代表がマスコミに余計な事を喋りすぎなんだろな

799:名無しさん@恐縮です
20/11/29 07:53:09.27 eJwvChIH0.net
プロ野球選手って本当に金にがめついよな

800:名無しさん@恐縮です
20/11/29 07:53:28.60 26sO8F6K0.net
>>132
割とマジで京都の企業に資本参入してもらうはあり
あそこには意欲も資金力もある企業が多いが
肝心の地元がプロ野球に消極的

801:名無しさん@恐縮です
20/11/29 07:56:09.68 26sO8F6K0.net
>>139
ホワイトタイガース

802:名無しさん@恐縮です
20/11/29 07:56:13.09 7O7mkOM30.net
年俸数千万円じゃ少なすぎるのか?
コロナでみんなが困っているのに?
金持ちの球遊びなんてくだらない

803:名無しさん@恐縮です
20/11/29 07:57:04.30 26sO8F6K0.net
>>140
映す価値なし野球選手さん乙です

804:名無しさん@恐縮です
20/11/29 07:57:07.83 0GlaYNvX0.net
>>800
京都の大企業は世界で商売するグローバル企業な
プロ野球買うメリットゼロなんだが?
野球バカもたいがいにしろ

805:名無しさん@恐縮です
20/11/29 07:57:44.09 1qOpErg/0.net
今は下交渉である程度決めてから契約更改するのにどうしてこんな事になっているんだ

806:名無しさん@恐縮です
20/11/29 07:58:44.66 jZJaD1lt0.net
任天堂もマリナーズの株手放したな

807:名無しさん@恐縮です
20/11/29 07:58:56.88 c8DNHpV40.net
>>660
広島の事を言ってるならちょっと違うぞ。
全く関係ないわけでは無いが、あくまで松田家の個人持ち。

808:名無しさん@恐縮です
20/11/29 07:59:45.13 26sO8F6K0.net
>>184
それはルールに則った契約更新のするしないの話

809:名無しさん@恐縮です
20/11/29 08:01:21.80 eeg30nm40.net
Jリーグは外国人枠拡大で致命的な一撃入って
興行としては再起不能レベルで低迷している
人材流出も止まらないしな
逆にプロ野球は後は球団と球場の経営一体化すりゃ
ソフトバンク以上の規模の球団がいくつも出来る状態になっている
ヤクルトですらソフトバンクなど余裕で超えるだろう

810:名無しさん@恐縮です
20/11/29 08:02:35.71 0GlaYNvX0.net
>>809
何度も妄想を書いても現実にはならないぞ

811:名無しさん@恐縮です
20/11/29 08:04:48.19 NIflKyDF0.net
>>28
お前は巣に帰れ

812:名無しさん@恐縮です
20/11/29 08:05:43.92 26sO8F6K0.net
>>242
学閥日本の最重要スポーツがラグビー
若い世代は何故かラクロスらしいな
これこそ一流大学しか活動してなく
且つ女子も関わってる

813:名無しさん@恐縮です
20/11/29 08:05:56.56 A4UyLEt30.net
バロードラゴンズしかないだろ

814:名無しさん@恐縮です
20/11/29 08:07:21.26 v4RpIb3o0.net
>>85
今まで給料上がらない理由はBクラスだから、一軍に出てないからを言われてきたんだよなぁ
Aクラス入りして半数以上試合出て微増で理由は経営が苦しいからはやる気削がれるよな

815:名無しさん@恐縮です
20/11/29 08:08:19.62 v4RpIb3o0.net
ダルも同じ意見だ

816:名無しさん@恐縮です
20/11/29 08:08:51.81 eJwvChIH0.net
本体が黒字じゃないと通達の旨みもないしな

817:名無しさん@恐縮です
20/11/29 08:09:11.30 26sO8F6K0.net
>>316
鳥山明ドラゴンズでお願いします

818:名無しさん@恐縮です
20/11/29 08:13:35.59 2d0lkMqp0.net
>>807
その通り
車の販売にはほぼ寄与していない

819:名無しさん@恐縮です
20/11/29 08:15:08.80 eTJkNeh90.net
成績で査定するから久しぶりのAクラスで無理が生じる。年契約金+イニング出場数とかを基本給にして、成績はボーナス、グッズ売上なども少しは選手に還元させたらいい。オフのタニマチ収入は球団が管理して銭闘したいヤツは早くFA権を与えてやればいい。

820:名無しさん@恐縮です
20/11/29 08:16:34.73 q4OOWbOp0.net
>>813
ネーミング的にどうなんだそれ…
うちの方じゃ
名前にウジがつくスーパーがある

821:名無しさん@恐縮です
20/11/29 08:19:58.83 kjC1P7Te0.net
何これ前代未聞じゃん
中日は球団を持つ資格ないよ

822:名無しさん@恐縮です
20/11/29 08:20:00.15 26sO8F6K0.net
>>382
四国にそんな商圏ない
それとあそこは県同士の仲が悪くて
一体で応援するのは無理
今みたいにアイランドリーグで
対抗形式でやるのがあってる

823:名無しさん@恐縮です
20/11/29 08:20:27.27 eeg30nm40.net
NPBは欧米のスポーツと違って
極力売り上げを水減らしする性質があるからな
阪神もタイガースと甲子園の売上わけて発表しているし
わけないと400億円くらいの規模があると目されている
赤貧なのにイキりまくっているJリーグよりはマシだが

824:名無しさん@恐縮です
20/11/29 08:22:34.26 7x9FF6XZ0.net
斜陽企業が球団を保有しちゃいけないよ。
amazonとかフェイスブックが日本で球団保有しても良いと思う。

825:名無しさん@恐縮です
20/11/29 08:22:44.44 C/AkJd4g0.net
明確な査定評価を伝えるべきなんだろう
個人の成績やグッズ売上なんかの指数と球団の収入
民間企業なら、個人の評価上がっても会社が赤字なら
収入増えないって当たり前だからね

826:名無しさん@恐縮です
20/11/29 08:23:09.76 y909aJZE0.net
ドラゴンズファンである事が恥ずかしいくらいの契約更改だな

827:名無しさん@恐縮です
20/11/29 08:23:37.41 ci+X0k+L0.net
たかが選手が

828:名無しさん@恐縮です
20/11/29 08:24:03.82 26sO8F6K0.net
>>426
讀賣がそうであるように
メディアは朝日と呼ばないだろうね
竜軍とか書かれそう

829:名無しさん@恐縮です
20/11/29 08:26:43.50 rmubLZqg0.net
中日の選手なんてネオしか知らんだろ。
それ以外誰がいるんだよ。

830:名無しさん@恐縮です
20/11/29 08:27:53.00 q4OOWbOp0.net
>>829
今はそうだな
京だを早々に抜くと思ったんだが


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch