プロ野球の日本シリーズを中継するテレビ局が悲鳴! 視聴率が爆死連発で地上波からついに消滅か? ★2 [首都圏の虎★]at MNEWSPLUS
プロ野球の日本シリーズを中継するテレビ局が悲鳴! 視聴率が爆死連発で地上波からついに消滅か? ★2 [首都圏の虎★] - 暇つぶし2ch200:名無しさん@恐縮です
20/11/27 23:08:52.48 x3HSSdMM0.net
巨人プライドw
たぶん巨人以外なら少なくとも一勝は出来てたと思うぞ!自分達が格下だと分かった上でホークスに立ち向かうからな
原は相手も横綱、自分達も横綱という自意識の元戦ってしまった!

201:名無しさん@恐縮です
20/11/27 23:09:06.07 ChE2lMZK0.net
>>193
やきう日本一の優勝賞金っていくらなの(笑)

202:名無しさん@恐縮です
20/11/27 23:09:18.19 ICwF4L710.net
バスケサッカーラグビー見ると遅くて遅くて

203:名無しさん@恐縮です
20/11/27 23:09:30.96 uMCJoE380.net
>>186
野球のMLB組ってサッカーの欧州組より悲惨だから日本人にはサッカーの方が向いている

204:名無しさん@恐縮です
20/11/27 23:10:08.66 CQVKLNHz0.net
>>186
でも、人種で向き不向きがあるって言うと場合によっては差別ってことにならない?
みんな違ってそれを認めるのも多様性のはずだけど

205:名無しさん@恐縮です
20/11/27 23:10:27.57 M42AUEqH0.net
>>194
>>198
お前らレベルの知能だと将棋もただ駒を動かしてるだけと思ってそうだな

206:名無しさん@恐縮です
20/11/27 23:10:43.84 NQWk6Dc80.net
昔見ていた連中は年とって早めに寝てるんだろ

207:名無しさん@恐縮です
20/11/27 23:10:50.87 CCh/C0d20.net
>>184
年寄りはテレビでしか見ないんだよ

208:名無しさん@恐縮です
20/11/27 23:11:30.69 eMt1tHgU0.net
ソフトバンクが勝試合は面白くないから低視聴率

209:名無しさん@恐縮です
20/11/27 23:12:03.31 M42AUEqH0.net
>>201
サッカーは一度も世界一になってないから0円だろ?
とりあえず野球をライバル視するんだったらサッカーも世界一にならないと

210:名無しさん@恐縮です
20/11/27 23:12:04.75 f7GfMqmD0.net
>>186
日本人に向いてないという話をすれば野球の方が向いてない
メジャーは野手が壊滅的だし通用したのイチロー松井ぐらいやん
ピッチャーは通用してると思うけど
野球が国際大会で通用してるのは競争力が低いマイナーなスポーツだからにすぎないからあんまり誇らしげにしない方がいいよ

211:名無しさん@恐縮です
20/11/27 23:12:33.00 ChE2lMZK0.net
>>205
知能レベルが高かったら40代で課金ゲーしねぇんじゃねぇの(笑)?
プロスピメイン層
40代男性w

212:名無しさん@恐縮です
20/11/27 23:12:38.38 /yQTuJG40.net
CSの報道チャンネルのTBSNEWS・日テレNEWS24で熊本地震発生中に
二局共に野球中継で詳細はつかめずに双方共に報道をサボっていた
野球と災害続報どっちが大事なのか?野球などテレビを潰しに来る悪魔だ

213:名無しさん@恐縮です
20/11/27 23:12:49.79 CmYJypBX0.net
>>205
野球ってデッカイはんぺんを踏んだ回数だけ得点が入る競技だっけ?

214:名無しさん@恐縮です
20/11/27 23:13:06.82 M42AUEqH0.net
>>203
野球はダルビッシュや前田は世界でトップレベル
サッカーは誰かいるか?
久保もビジャレアルでさえベンチだぞ

215:名無しさん@恐縮です
20/11/27 23:13:22.34 L0CirIa50.net
仮にJ1の9試合を契約者全員が見ても
100万人、視聴率1%にも満たないDAZN
しかも売り上げはプロスピの4分の1
そんなんが視聴率を語るってw

216:名無しさん@恐縮です
20/11/27 23:13:40.70 eD+k5+620.net
焼き豚が何も言えない現実 語ってみて
五輪からも外された事実

217:名無しさん@恐縮です
20/11/27 23:13:55.32 XEnuLDLl0.net
>>214
そりゃサッカーに比べて野球は世界が狭いからな

218:名無しさん@恐縮です
20/11/27 23:14:17.05 ChE2lMZK0.net
>>209
棒振り
世界一になって視聴率19%(日本開催)
さっかぁ
ベスト16なのに視聴率48%
夢があるなぁw
ほいでNPBの優勝賞金はいくらなの?50億円くらい?

219:名無しさん@恐縮です
20/11/27 23:14:23.86 eD+k5+620.net
ブレイクダンスに負けた やきう

220:名無しさん@恐縮です
20/11/27 23:14:36.01 wO8f2/3Z0.net
野球は時間制限ありにしたら?
ダラダラとやるから人気無くなってきたんじゃね

221:名無しさん@恐縮です
20/11/27 23:15:03.97 M42AUEqH0.net
>>210
仮にお前の言ってることが事実だとしても世界一になってるからね
サッカーは世界一になってないだろ?
同じ土俵にすら立ててないんだよ

222:名無しさん@恐縮です
20/11/27 23:15:46.20 2pqGfmRc0.net
野球ファンは地元以外のチーム興味ないんだからら全国放送なくても別に困らんよね

223:名無しさん@恐縮です
20/11/27 23:15:59.57 ChE2lMZK0.net
>>221
自称世界一()
上原浩治「日本ではWBCが話題になってるけど、アメリカでは全くと言ってもいいぐらいニュースになっていない」
スレリンク(mnewsplus板)
ダルビッシュ「WBCの結果を知らない選手も多いし米国等はベストメンバーが出てないから何とも思われてません。これが現実」★8
スレリンク(mnewsplus板)

224:名無しさん@恐縮です
20/11/27 23:16:06.77 XEnuLDLl0.net
>>221
野球をサッカーと同じくらいの競技人口にしてから言ってくれます?
同じ土俵に立ててないのは野球の方よ

225:名無しさん@恐縮です
20/11/27 23:16:11.87 M42AUEqH0.net
>>211
低知能で低収入の奴は課金しないだろ
課金してる時点で高収入ってこと

226:名無しさん@恐縮です
20/11/27 23:16:52.75 usR/G15S0.net
もはやテレビ局のお荷物

227:名無しさん@恐縮です
20/11/27 23:17:04.43 CmYJypBX0.net
サッカーとかバスケってわかりやすいじゃん
ゴールにボール入れたら得点・リングにボールを入れたら得点
野球ははんぺん踏んだら一点でしょ?
一般人にはわかりにくいンだよwwww

228:名無しさん@恐縮です
20/11/27 23:17:09.99 XAq2txfn0.net
>>197
本国を見習って日本も野球離れ加速すべき 米国人ですらレジ待ちより退屈と言うし 常に客席ガラガラだし
日本が異常すぎるのよな タダ券ばらまくわビールの売り子の姉ちゃんは風俗紛いだわ 野球なんてどうでもいいし飯食ってビール 居酒屋代わり

229:名無しさん@恐縮です
20/11/27 23:17:12.94 M42AUEqH0.net
>>218
それでサッカーはいつになったら世界一になるの?
この前メキシコに負けてたが
野球ではメキシコに勝ってるぞ日本

230:名無しさん@恐縮です
20/11/27 23:18:19.68 CmYJypBX0.net
「日本人ってのは、よほど暇なのか。こんな間延びした試合をよく、5時間近くも見ていられるよな」

はじめて野球観戦をしたスタンドの英国人からは、こんな声も聞こえた。

231:名無しさん@恐縮です
20/11/27 23:18:29.62 ChE2lMZK0.net
>>225
焼き豚の理想とほど遠くて草

URLリンク(i.imgur.com)

232:名無しさん@恐縮です
20/11/27 23:18:46.69 wz3+pwkZ0.net
今なら10%前後なら十分だろ
人気ドラマでさえ1桁だらけなんだし

233:名無しさん@恐縮です
20/11/27 23:18:53.26 M42AUEqH0.net
>>227
脳筋スポーツは日本は弱い
知的スポーツに日本人は向いてる

234:名無しさん@恐縮です
20/11/27 23:19:02.50 XEnuLDLl0.net
>>229
サッカー人口が野球並みに減れば世界一も簡単かもね

235:名無しさん@恐縮です
20/11/27 23:19:21.62 yv/YUmfS0.net
来年からパ・リーグの覇者がそのまま日本一でよくね?

236:名無しさん@恐縮です
20/11/27 23:19:27.60 ChE2lMZK0.net
>>229
サッカーはこの前カメルーンやコートジボワールと試合したけどヤキウザムライはいつ試合組めそうなの?

237:名無しさん@恐縮です
20/11/27 23:19:28.15 f7GfMqmD0.net
>>221
いやだからメジャーでこれだけ通用してないって事は野球が世界的メジャースポーツだったらどうなるか容易に想像つくよな?(笑)
井の中の蛙だって気づけよ
メジャーでめちゃくちゃ活躍してる選手が野手投手合わせて30人も40人もいるなら俺も認めるがなw
現状は中南米のキューバとかプエルトリコ以下やん
そいつらがガチでやってないエセ世界大会で優勝して喜んでるの恥ずかしいと思わんの

238:名無しさん@恐縮です
20/11/27 23:19:52.72 XAq2txfn0.net
>>227
インタビューかなんかで能登麻美子が野球のこと聞かれて「ホームベース踏むと何か良い事あるんですか?」はわろた  

239:名無しさん@恐縮です
20/11/27 23:20:24.02 M42AUEqH0.net
>>231
金がなかったら課金できないだろ?
あほでもその程度の考えは働くと思うが

240:名無しさん@恐縮です
20/11/27 23:21:52.78 ICwF4L710.net
野球が知的スポーツだと思ってる老害多すぎ問題

241:名無しさん@恐縮です
20/11/27 23:22:03.88 CmYJypBX0.net
日本人って
課金ゲームとパチンコが大好きだよなぁw

242:名無しさん@恐縮です
20/11/27 23:22:09.98 XAq2txfn0.net
>>235
1リーグにして一位が優勝 日本シリーズ廃止でよくね?

243:名無しさん@恐縮です
20/11/27 23:22:20.11 ChE2lMZK0.net
>>239
焼き豚「低知能で低収入の奴は課金しない。課金してる時点で野球ファンら高収入ってこと(どやぁ!)」
現実
パート・アルバイト・派遣社員・契約社員www
URLリンク(i.imgur.com)

244:名無しさん@恐縮です
20/11/27 23:22:21.08 M42AUEqH0.net
>>236
弱い奴相手に戦って勝って喜んで意味あるのか?

245:名無しさん@恐縮です
20/11/27 23:22:39.50 0ycroL1f0.net
>>210
ピッチャーが通用してるのは凄いだろ
野球の花形選手は先発ピッチャーとホームランバッターでその片方でMLBで通用してるんだから

246:名無しさん@恐縮です
20/11/27 23:22:51.39 ChE2lMZK0.net
>>244
いつアフリカ代表と野球の試合するだよ(笑)

247:名無しさん@恐縮です
20/11/27 23:22:54.77 5/tniUYa0.net
年齢別視聴率、70代以上の高齢者が大半・・・80代以上が59%、70代が26%で計85%
スレリンク(newsplus板)

248:名無しさん@恐縮です
20/11/27 23:23:27.68 M42AUEqH0.net
>>237
そのセリフは同じ世界一の奴が言ってはじめて説得力がある

249:名無しさん@恐縮です
20/11/27 23:23:40.49 rSOqTEcL0.net
>>1
冠スポンサーに
タケモトピアノをむかえればええやろ
視聴者の中から抽選で
中古グランドピアノを10名様にプレゼントを目玉企画にすればええ

250:名無しさん@恐縮です
20/11/27 23:23:48.12 XEnuLDLl0.net
野球って同時に動く動きがないからゲームにするの簡単なんだよね
簡単だから課金=強いが成立する
確実に強くなるとなればそりゃ課金するよね

251:名無しさん@恐縮です
20/11/27 23:24:20.92 OqssVg2T0.net
>>48
MLBのファーム?馬鹿言うな
MLBがFA権取得選手の厄介払いの場所になってることくらい気づけ
誰のせいでこうなったかって?金満巨人のせいに決まってんだろ
巨人に捕られるくらいならMLBに売ったほうがマシなんだよ

252:名無しさん@恐縮です
20/11/27 23:24:28.71 M42AUEqH0.net
>>243
金があるから課金できる
金がなければ課金できない
当たり前だよ

253:名無しさん@恐縮です
20/11/27 23:24:45.51 CmYJypBX0.net
課金・パチンコ・野球に夢中なのは日本だけw

254:名無しさん@恐縮です
20/11/27 23:24:58.61 GmBh6ieS0.net
たぶん地上波の放映なくなったらソフトバンクが出る場合だけ
ソフトバンクはMXの枠買って放映するとおもう

255:名無しさん@恐縮です
20/11/27 23:25:12.20 ChE2lMZK0.net
>>252
現実は
パート・アルバイト・派遣社員・契約社員www
URLリンク(i.imgur.com)
やけうwww

256:名無しさん@恐縮です
20/11/27 23:26:06.01 DEPadDQE0.net
手投げ主体の変化球が中心のセ・リーグの投手とそれに慣れきったフルスイングすらビビって出来ない打者なんざ
パ・リーグの選手達から見たらアマチュア以下にしか見てねえだろうな。
スモールベースボールwww

257:名無しさん@恐縮です
20/11/27 23:26:06.05 Xsw1Zits0.net
日テレのポエム実況はなんとかならのか?
久しぶりに地上波で野球観たが酷いな箱根駅伝と変わらんわ

258:名無しさん@恐縮です
20/11/27 23:26:26.60 CmYJypBX0.net
>>255
日本人が課金ゲーム・パチンコ・野球に夢中な理由がわかるw

259:名無しさん@恐縮です
20/11/27 23:26:32.23 jIMDSqN90.net
球速差で何かと話題になってたのにフジテレビは最初球速表示でてなかったしなチャンネルかえたわw
始めから視聴率なんて取る気なかったんじゃね

260:名無しさん@恐縮です
20/11/27 23:26:33.93 M42AUEqH0.net
>>255
サッカーファンはそいつら以下ってことは無職なの?

261:名無しさん@恐縮です
20/11/27 23:28:13.66 x3HSSdMM0.net
巨人プライドw
たぶん巨人以外なら少なくとも一勝は出来てたと思うぞ!自分達が格下だと分かった上でホークスに立ち向かうからな
原は相手も横綱、自分達も横綱という自意識の元戦ってしまった!

262:名無しさん@恐縮です
20/11/27 23:28:49.44 ChE2lMZK0.net
>>260
課金したことがない
会社役員・学生
ウイイレ
メイン:10代男性 40.6%(次いで20代男性が30.4%)
やきうは日雇いレベルw

263:名無しさん@恐縮です
20/11/27 23:29:34.95 XEnuLDLl0.net
>>260
ゲームで簡単に再現できるスポーツじゃないからな

264:名無しさん@恐縮です
20/11/27 23:30:30.18 f7GfMqmD0.net
>>248
反論できないから意味不明なこと言い出して草
超マイナー競技の謎の大会で優勝した連中が甲子園でベスト16いった野球部をバカにしてたらどう思う?w
俺たちは優勝したけど野球部はたかがベスト16(笑)って言ってたらおかしいだろ
別にどんな謎大会だろうが優勝したらおめでとうだが甲子園行った野球部がバカにされるのはおかしくね?

265:名無しさん@恐縮です
20/11/27 23:30:33.36 XAq2txfn0.net
>>253
心配すな! パチンコ屋の売り上げと店舗数 プロ野球の視聴率だけはずーと右肩下がりだ
高齢者が死ねば死ぬほど野球とパチンコ屋は廃れていく ソシャゲは知らん

266:名無しさん@恐縮です
20/11/27 23:30:42.56 PPoW/Ubn0.net
数字取れないのわかっててもやるしかないんだろ
プロ野球に囚われた民放の宿命だな

267:名無しさん@恐縮です
20/11/27 23:31:35.91 CmYJypBX0.net
サッカーとバスケは日本人に理解するのちょっとは難しいか・・・
日本人には野球がお似合いだよ

268:名無しさん@恐縮です
20/11/27 23:32:25.23 uMCJoE380.net
サッカーW杯の拠点 丸の内ビル 
野球WBCの拠点   マクドナルド秋葉原店

269:名無しさん@恐縮です
20/11/27 23:32:35.60 ZUBGWGE70.net
TV朝日が放送するから面白い
とか玉川さんが言っておったのが逆効果だったんだろうな
そして長嶋一茂の野球推しがうっとおしいし
もう他のスポーツにも負けてるし90年代で有料放送にしてファンを囲い込みできてなかったのが
終わりだったんだよ

270:名無しさん@恐縮です
20/11/27 23:32:37.60 N4aN96j00.net
金ない球団は売却しろ
選手にも施設にも投資しなでケチくさく延命
邪魔なだけだ

271:名無しさん@恐縮です
20/11/27 23:32:51.73 bj2SCNTQ0.net
やきうとかいうブタと朝鮮人専用のドマイナーレジャー見るぐらいだったら多田野数人主演のホモビでも見た方がマシ

272:名無しさん@恐縮です
20/11/27 23:33:01.89 bjxN8uBw0.net
スポーツ新聞って残れるのかね?
あれ、プロ野球と一蓮托生のメディアだろうに

273:名無しさん@恐縮です
20/11/27 23:35:22.99 6+fV7aZt0.net
ソフトバンクが勝つってわかってる試合を見たいと思うか?

274:名無しさん@恐縮です
20/11/27 23:36:58.03 NWclBGII0.net
こんな人気のないもんを洗脳しようとしてるから日本がどんどん世界から遅れる国になってるんだよね
悲しいな日本って・・ほんと情けない国だよ

275:名無しさん@恐縮です
20/11/27 23:38:12.94 ChE2lMZK0.net
☆焼き豚ID:M42AUEqH0が今日知った現実まとめ
・プロスピのメイン年齢層
→40代男性
・ウイイレのメイン年齢層
→10代男性(10~20代で6割超)
・ゲームで課金したことがある職業上位
→パート・アルバイト・派遣社員・契約社員
焼き豚はアホですわ。

276:名無しさん@恐縮です
20/11/27 23:39:12.27 ICwF4L710.net
もうやめーや

277:名無しさん@恐縮です
20/11/27 23:39:40.16 lgc4VsDf0.net
一年中メデイアが煽り倒してこのザマってのが重症

278:名無しさん@恐縮です
20/11/27 23:41:33.99 sM50AuXk0.net
むしろ高いと思ってしまう

279:名無しさん@恐縮です
20/11/27 23:42:45.54 To1vXfSL0.net
何でナイトゲームにしたんだろ。
デーゲームの方がユニフォーム映えしていいのに。
セとパの普段、対戦しない者同士だと
余計に非日常感を感じてよかったのに。

280:名無しさん@恐縮です
20/11/27 23:42:52.69 NEh0q7CM0.net
やめればいいじゃん。

281:名無しさん@恐縮です
20/11/27 23:44:17.14 O03huVKA0.net
>>48
巨人を井の中の蛙とか言っちゃっう奴らは、
やきう自体が井の中の豚であることに気づいてない笑
地上波はもうほぼないし、萎むだけなんだよ。
やきうといえば恫喝、暴力、坊主、嫌がらせ延長。
子供も指導者に恫喝されてどんどん辞めてくしね。
いまだにチンピラ指導者が竹刀持ってさ、
偉そうな顔してんのはやきうだけ笑笑

282:名無しさん@恐縮です
20/11/27 23:44:25.26 mh4QZMbe0.net
サッカーはいつ開幕するの?
いくらなんでも自粛しすぎじゃない?

283:名無しさん@恐縮です
20/11/27 23:44:42.95 XAq2txfn0.net
>>272
今時新聞なんか買ってるの中高年以上でしょ やきうマスゴミのゴミ売りとアカヒが廃れれば当然野球も廃れる
ネットで毎日タダでニュース見れるのに新聞なんてもう必要ねえもんな

284:名無しさん@恐縮です
20/11/27 23:44:47.31 Lz0CS6B10.net
煽り抜きて野球ファンに質問なんだけど
球場観戦って何が楽しいの?
試合の大半を締める
投球がまったくみえなくて
つまらないどころか無だったよ

285:名無しさん@恐縮です
20/11/27 23:46:48.84 O03huVKA0.net
>>272
もうあと10年ちょっとの命知らずだろうね笑
清宮のキャンプ初ランチが一面だったってほんと?
清宮 カツ丼とかデカデカと一面ってほんとなの?

286:名無しさん@恐縮です
20/11/27 23:47:11.13 Wo58PIUN0.net
>>284
内野席なら投球見えるだろ
外野席は応援して騒ぐだけの席
ライブの後ろの席と一緒

287:名無しさん@恐縮です
20/11/27 23:47:17.79 QKmoCaKC0.net
クライマックスシリーズ
セパの1位はトーナメント出場として
あとは勝率で残り2チームの4チームにしてくれ
交流戦のお陰でパリーグ3チーム出場決定

288:名無しさん@恐縮です
20/11/27 23:48:02.90 dE/4yHmh0.net
>>282
開幕してないうえに練習試合だった夜中のカメルーン戦に視聴率が負けてしまう日本シリーズ最終戦w

289:名無しさん@恐縮です
20/11/27 23:49:05.41 oNKpCtf80.net
>>284
Jリーグより圧倒的に多いんだから面白いんだろ
俺はJのほうが好きだけど

290:名無しさん@恐縮です
20/11/27 23:49:30.61 O03huVKA0.net
>>284
やきうファンはキャバ嬢みたいなビール売りから
ビール買うのが一番楽しいらしいぞ。
試合なんてどうでもいいんだよ。

291:名無しさん@恐縮です
20/11/27 23:49:40.23 UhIMc8R90.net
息子には野球のイロハを、徹底的に仕込む予定です。

292:名無しさん@恐縮です
20/11/27 23:49:56.81 dE/4yHmh0.net
>>284
球場にお姉ちゃんが売るビールを飲みに行って大声出すことで底辺生活のストレス発散してるんだろ
焼き豚ちゃんは

293:名無しさん@恐縮です
20/11/27 23:50:25.67 5+EuuNuX0.net
>>12
スマホゲー人気だからプロ野球大人気!
って焼豚は本気で思ってるのか?

294:名無しさん@恐縮です
20/11/27 23:50:28.55 A3a//Oq80.net
>>3
情報古すぎ
いまはテレビでもDAZNうつる

295:名無しさん@恐縮です
20/11/27 23:50:35.15 FbhyH+nd0.net
野球って何か意味あんの?

296:名無しさん@恐縮です
20/11/27 23:50:37.90 XEnuLDLl0.net
いちいちプレーが止まるから
反射神経の鈍った老人にはちょうどいいんだろう

297:名無しさん@恐縮です
20/11/27 23:51:13.16 A3a//Oq80.net
>>293

298:名無しさん@恐縮です
20/11/27 23:52:59.54 oNKpCtf80.net
>>260
データでは無職非正規が最も多いのが野球ファン
新巨人の星でもやぼったい長屋に住んでそうな野球ファンのおっさん対シュッとしてる野球アンチの構図があった

299:名無しさん@恐縮です
20/11/27 23:53:56.31 oNKpCtf80.net
>>258
頭使わなくていいものばかりだな
野球以外の観戦や据え置きゲームは頭使うからな

300:名無しさん@恐縮です
20/11/27 23:54:32.67 epkQIddo0.net
野球の日本代表もたまには強化試合で国際試合やれよ。国内のリーグ戦で年がら年中おんなじチームとの対戦ばかり見ててよく飽きないよな焼き豚どもはwww

301:名無しさん@恐縮です
20/11/27 23:55:55.80 oNKpCtf80.net
>>258
スポーツ全般見に行ってるが
観客見ると野球ファンが1番馬鹿そうに見える

302:名無しさん@恐縮です
20/11/27 23:56:30.64 IaL8T+hm0.net
草やきゅーとかやってる中年もみそぼらしいし、グッズとか店に置いてある奴もng

303:名無しさん@恐縮です
20/11/27 23:57:39.56 CQVKLNHz0.net
>>299
どちらかというと頭を使うバッテンクイズのころのヘキサゴンが好きだったのに
紳助が魔改造してクイズパレードにしちゃって、そっちのほうが視聴率よかったからな
ちょっとでも頭を使う番組にすると視聴者はついていけないんだよ

304:名無しさん@恐縮です
20/11/27 23:57:50.02 oNKpCtf80.net
>>300
考えなくていいからね
Jリーグももっと底辺の馬鹿に寄せるべきだったよ

305:名無しさん@恐縮です
20/11/27 23:58:08.09 +IMyyWP10.net
便器が悪い
便器の出る日本シリーズはクソつまらんからな

306:名無しさん@恐縮です
20/11/27 23:58:58.73 u3bTMItM0.net
>>289
俺は野球もサッカーもどちらも見るが
現地観戦限定なら
「競技観戦」という観点ならサッカーの方が現地で見る分には面白い
野球には配球という要素がかなりのウエイトを占めるが
ぶっちゃけ現地だとコースや球種の把握は困難で
その辺りがデメリットになる

307:名無しさん@恐縮です
20/11/27 23:59:39.76 wpkP3ZsP0.net
>>300
野球界で常設代表チームなんてあるのは日本くらいだろうしな。
プレミア12だって、台湾代表は日本戦にアマチュアの星と呼ばれるピッチャーを投げさせたりお祭りイベント的に楽しんでたのに、日本は「次のラウンドに向けた負けられない一戦」とか一人ガチなんだから。
アメリカのやる気のなさは言わずもがなで、敵意向きだしで本気でやってくれるのがチョン国だけという虚しさw

308:名無しさん@恐縮です
20/11/28 00:00:23.00 z6Cud6cE0.net
>>304
勝ち点とか得失点差とかでもうダメなんでしょ、日本人は
相撲みたいに勝ちの多さだけで成績が決まるのが一番わかりやすい

309:名無しさん@恐縮です
20/11/28 00:01:24.94 e8zoJKw10.net
高齢者、低所得、無職
21 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/09/05(木) 03:31:31.50 ID:dZ9mI6wz0
スポーツ庁 スポーツの実施状況等に関する世論調査(平成29年11~12月調査)
URLリンク(www.mext.go.jp)
全体ではJリーグの3倍だけど
無職では5倍、中卒では9倍
全体的に野球のほうが人気あるけど無職、低学歴ほどその傾向が強い
23 名前:名無しさん@恐縮です :2019/09/05(木) 04:10:41.28 ID:bCKIkKul0
>>21
残酷な結果やな。
24 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/09/05(木) 04:54:25.38 ID:E0RPeg5S0
>>21
この統計すごいな
野球の支持層の多くは無職じゃん
そしてサッカーは会社員か
27 名前:名無しさん@恐縮です :2019/09/05(木) 05:05:23.57 ID:W0rRoLxF0
>>21
やきうの支持層
高齢者、無職or低所得層(当然学歴も低い)
はっきりしてますねぇ

310:名無しさん@恐縮です
20/11/28 00:01:25.42 4MQMRYyQ0.net
>>303
分かる 地上波しか見ない人ってお察しだからなおさらだよね
ビジネスは底辺に合わせなきゃいけないと言われるが
ベイスターズはそれで集客成功したようなもんだからなー

311:名無しさん@恐縮です
20/11/28 00:02:52.33 4MQMRYyQ0.net
>>306
だから野球もバックネットか周辺の内野席にしてる
二軍が高校野球が見やすいね

312:名無しさん@恐縮です
20/11/28 00:04:40.19 XYLl0V5q0.net
野球完全にオワコンやん

313:名無しさん@恐縮です
20/11/28 00:05:39.37 GNSXVzN/0.net
>>306
外野席で投手戦見せられても微妙ってのはある

314:名無しさん@恐縮です
20/11/28 00:05:40.34 dh0YR8yX0.net
>>299
シンプル=頭を使わないではないだろ
単純な物に接してても頭使う人もいれば
複雑な物に接していても頭使われてない人もいる

315:名無しさん@恐縮です
20/11/28 00:07:21.67 4MQMRYyQ0.net
>>308
欧米のほうが一般人は頭悪いと思うけどね
欧州南米はサッカーしかないから苦にならないのか
(サッカー嫌いももちろん多いようだが)
アメリカだって野球と比較にならない難しさのアメフトが一番人気
まああれはルールわかってなくても楽しむ人が多いみたいだが
って、日本の野球と同じかw

316:名無しさん@恐縮です
20/11/28 00:09:21.56 dh0YR8yX0.net
多くのスポーツで大衆受けしやすいようにルールを単純化したりユニフォーム変えたり会場や中継に芸能人呼んだりしてアピールしてる

317:名無しさん@恐縮です
20/11/28 00:10:00.08 AatupSdk0.net
本人はもう皆忘れてると思ってるかもしれんが1億円事件や賭博問題の時に高橋を身代わりに逃げてほとぼりさめたら即監督復帰とか印象最悪の監督がドアップでテレビに映るの見宅やないんだが

318:名無しさん@恐縮です
20/11/28 00:10:03.61 JXDV+5O90.net
>>313
打撃戦にしても
「なぜ打たれたのか」とか
「どの辺りが打者の良さなのか」は大半の席ではワカランので
現地観戦に限れば打撃戦についても「雰囲気を楽しむ」のが限界の場合が多い

319:名無しさん@恐縮です
20/11/28 00:10:30.44 JdppEBwX0.net
やきうゲームバカがまた来ていたようだな
完璧に論破されてるし焼き豚は懲りないね

320:名無しさん@恐縮です
20/11/28 00:11:21.92 Kl8/mtRp0.net
野球は頭使うスポーツだから馬鹿には向かない
日本の知的レベルが下がってるというだけ

321:名無しさん@恐縮です
20/11/28 00:11:33.86 rvdWhVTz0.net
もうやきう廃止
来年からアニメでも流したほうがまだまし

322:名無しさん@恐縮です
20/11/28 00:12:38.63 8TD9r95c0.net
>>320
イチロー先生のお言葉をよーく聞けマヌケめが!
【MLB】19年間で別の野球に…イチローが危惧「頭を使わなくてもできてしまう野球になりつつある」★3
スレリンク(mnewsplus板)

323:名無しさん@恐縮です
20/11/28 00:13:03.97 TaVESyXF0.net
アンチの人生をも支配してしまう野球の存在感たるや

324:名無しさん@恐縮です
20/11/28 00:13:40.91 b1NdvC+K0.net
焼き豚「イチローはアンチ野球」

325:名無しさん@恐縮です
20/11/28 00:14:32.71 ben4p5YF0.net
何を言ってもやりこめられる焼き豚がしゅき( ˘ ³˘)♥

326:名無しさん@恐縮です
20/11/28 00:14:37.59 GNSXVzN/0.net
>>318
まあ野球観戦って純粋に野球観に行くんじゃなく食べたり呑んだりして雰囲気楽しむスポーツなのかもな

327:名無しさん@恐縮です
20/11/28 00:14:38.01 YPwjLZse0.net
フジで9%て贅沢じゃないの?

328:名無しさん@恐縮です
20/11/28 00:14:40.53 nmdH3Ugj0.net
一年間、全局総煽りの集大成が9%だぞ?
この日の為に煽って来たと言っていい
なのにきゅうぱあだぞ?

329:名無しさん@恐縮です
20/11/28 00:15:08.51 x/kCvmoU0.net
最初っから野球は4時間枠を予定しておけよ
そしたら見る方も諦めがつく
4時間が無理なら9時で放送おわれ
たいした視聴者がいないなら放送打ち切りでも苦情はでないだろ

330:名無しさん@恐縮です
20/11/28 00:15:50.37 m2yfB11J0.net
>>19
あかんわ

331:名無しさん@恐縮です
20/11/28 00:16:04.78 fy2SZ5s00.net
野球は地球上から消滅する、投資するヤツはバカ

332:名無しさん@恐縮です
20/11/28 00:16:56.98 S2MOop500.net
>>322
焼き豚が言ってることと真逆で草

333:名無しさん@恐縮です
20/11/28 00:17:01.73 ypZeRLp50.net
中継やるのはいいが延長は辞めろ
延長するぐらいなら時間全部押さえてからやれや
見ないからw見るつもりもなく一瞬でも見せられると吐き気がする

334:名無しさん@恐縮です
20/11/28 00:17:47.73 NiVyLZgm0.net
アメリカは過去最低
日本のほうがまし

335:名無しさん@恐縮です
20/11/28 00:17:50.36 JXDV+5O90.net
>>326
特に現地観戦だとそうなるね
逆にサッカーの場合
少し目を離すと局面が大きく変わったりするから
飲食しながら雰囲気を楽しむのは不向きとも言えるかな

336:名無しさん@恐縮です
20/11/28 00:18:09.40 Kl8/mtRp0.net
>>326
サッカーも同じじゃないか?

337:名無しさん@恐縮です
20/11/28 00:18:26.65 0OS4jhg10.net
あのダラダラスポーツは絶対脳に良くない
年取ったら絶対ボケるよ
脳波取ってみれば一発でわかるのに

338:名無しさん@恐縮です
20/11/28 00:18:28.24 dh0YR8yX0.net
>>326
殆どのスポーツの観戦てそうだろう
どんなスポーツ見るにしても遠方からじゃ選手の細かい動きはわからない
どういうスポーツか理解するのはテレビやネットでの映像が1番良い

339:名無しさん@恐縮です
20/11/28 00:18:57.26 NiVyLZgm0.net
>>33
www野球の朝鮮臭さは異常
まともな日本人が興味ないわけだ

340:名無しさん@恐縮です
20/11/28 00:19:46.39 Kl8/mtRp0.net
>>333
延長するって新聞欄に書いてあるのも読めないのか?
嫌なら見るなってフジテレビも言ってるだろ

341:名無しさん@恐縮です
20/11/28 00:19:58.29 kN6uRJqT0.net
>>336
ドイツ人サッカー関係者が初めて日本で野球見て呆れてたぞw

「奇妙なことに、観客が試合を見ないでずっと寿司を食べているんです(笑)」
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

342:名無しさん@恐縮です
20/11/28 00:22:28.17 XYLl0V5q0.net
>>341
ドイツ人に野球の本質を突かれてるな

343:名無しさん@恐縮です
20/11/28 00:23:02.93 kMxGYQxc0.net
飲んで食って風船飛ばして売り子を視姦してたまにスコアボード見てファウルボールに気を付ければ済むからな。
小さい球が遠くでどうなってるかなんてわかりゃしないのがヤキウ。

344:名無しさん@恐縮です
20/11/28 00:23:07.71 Kl8/mtRp0.net
>>339
それ言い出したら芸能人も在日が多い
孫さんも在日だし優秀な奴が多いのも事実

345:名無しさん@恐縮です
20/11/28 00:23:23.23 JXDV+5O90.net
>>336
サッカーの場合
足元の細かいタッチまでは見えなくても
選手の位置取りや動き方が野球における配球に相当する部分がかなりあるので
現地観戦でも「どんな意図で試合を進めようとしているか」はある程度は理解は出来る
ついでに言えば
ボールの大きさがまるで違うのも地味に大きい

346:名無しさん@恐縮です
20/11/28 00:25:53.25 kMxGYQxc0.net
>>340
最近の野球中継はドラマやバラエティーファンまで怒らせてるよね
なんで彼女らがラテ欄の野球中継の細かい文字を気にしないといけないんだ。道端に落っこちてるウンコより関心がないだろ。

347:名無しさん@恐縮です
20/11/28 00:26:07.77 ETRVlY1b0.net
ピッチャーとからキャッチャーとバッター以外は
突っ立てるか順番待ちでベンチに座っているだけ
しかもピッチャーもバッターも監督の顔色伺いながら
指示待ちプレー
これを3時間以上見るのは辛いわな

348:名無しさん@恐縮です
20/11/28 00:26:39.74 rjJB0rUR0.net
ガキが野球はダサいと言われてから衰退は始まった

349:名無しさん@恐縮です
20/11/28 00:27:18.26 kMxGYQxc0.net
>>341


350:名無しさん@恐縮です
20/11/28 00:27:31.08 FGuhu9bS0.net
史上初の【プロ野球】【Jリーグ】の頂点が同じ日に決まった🌟
●SMBCプロ野球日本シリーズ。優勝決定試合
福岡ソフトバンクホークスvs読売巨人軍
★第4戦
【地上波】フジテレビ系列 視聴率9.0%(九州27.8%)
URLリンク(imgur.com)
【BS】NHK BS2 ★視聴率不明
【CS】フジテレビONE ★視聴率不明
【ネット配信】フジテレビONE smart ★視聴率不明
【ネット配信】スカパーオンデマンド ★視聴率不明
【ラジオ】 NHK第一 NRN(ニッポン放送系列) KBCラジオ RKBラジオ

●明治安田生命Jリーグ。優勝決定ゲーム
川崎フロンターレvsガンバ大阪
→【BS】NHK BS1 ★視聴率不明
URLリンク(imgur.com)
→【ネット配信】DAZN ★視聴率不明

351:名無しさん@恐縮です
20/11/28 00:28:10.67 Kl8/mtRp0.net
>>346
日本で一番メジャーなスポーツの日本一決定戦なんだから我慢するべき

352:名無しさん@恐縮です
20/11/28 00:30:05.99 Kl8/mtRp0.net
>>341
そもそもドイツ人は野球見る習慣がないから
野球は生活の一部の日本人とは違う

353:名無しさん@恐縮です
20/11/28 00:30:06.31 cuhDFLmz0.net
>>350
野球にとって、サッカーのアジア二次予選も最終予選もないラッキーな年だったのに、
夜中のカメルーン戦より視聴率が低くて可哀相。

354:名無しさん@恐縮です
20/11/28 00:30:45.39 m2LEtSdA0.net
>>352
>サッカーも同じじゃないか?
同じじゃなかったね

355:名無しさん@恐縮です
20/11/28 00:31:43.40 zuFvbMWY0.net
プロスピの売上ヤバ過ぎて草

356:名無しさん@恐縮です
20/11/28 00:31:55.62 t0noUb550.net
選手がデブだらけしかも不細工
ユニフォームが絶望的にダサい
子供が憧れる要素が皆無

357:名無しさん@恐縮です
20/11/28 00:32:23.27 NWToZQW+0.net
>>12
>>14
志村けんが死のうが
岡江久美子が死のうが

20代は死んでないから関係ねーよ!

アイドルが苦しみ死ぬまで!
ジャニーズが苦しみ死ぬまで!!

破滅までまだまだ行くぜ!!

死ぬ気で
GOTO!GOTO!

死にたい時には食べて飲んで長時間喋って!
GOTO!GOTO!

旅行サイコー!会食で飛沫を浴びて感染拡大!
GOTO!GOTO!!

358:名無しさん@恐縮です
20/11/28 00:33:00.13 S/54LFMI0.net
>>351
9%のゴミコンが一番メジャーとか言ってて恥ずかしくない?

359:名無しさん@恐縮です
20/11/28 00:33:46.37 Kl8/mtRp0.net
大谷がサッカーじゃなくて野球してるのが現実
日本のフィジカルエリートが集まるのが野球でサッカーはその次だよ

360:名無しさん@恐縮です
20/11/28 00:33:50.78 UL+Z7iKO0.net
>>355
プロスピ利用者の年齢層高過ぎワロタw
プロスピ
メイン:40代男性 26%←馬鹿w
ウイイレ
メイン:10代男性 40.6%(次いで20代男性が30.4%)
いい歳して若者相手に課金して俺スゲーする低脳焼き豚wwwwww

361:名無しさん@恐縮です
20/11/28 00:34:26.95 z6Cud6cE0.net
>>352
サッカーやラグビーがビールのつまみってのはどこの国でもあるが
さすがに試合会場に行って試合見ないで酒飲んで帰るのはないわ
競馬場行ったら馬券買ってヨシトミシネーぐらい言うだろ

362:名無しさん@恐縮です
20/11/28 00:34:37.65 Kl8/mtRp0.net
>>358
サッカーの日本一決定戦より上だよ

363:名無しさん@恐縮です
20/11/28 00:34:48.31 mPhU2+Ml0.net
>>359
怪我だらけの大谷なんてサッカーならホペイロやらさてるやろ

364:名無しさん@恐縮です
20/11/28 00:35:29.36 NiVyLZgm0.net
>>359
野球で活躍するのは在日ばかりだな
野球はチョン以下のフィジカルの日本人ばかり

365:名無しさん@恐縮です
20/11/28 00:35:45.74 +bpK9JsG0.net
>>3
脳内ハゲ親父と会話か
おめでてーな

366:名無しさん@恐縮です
20/11/28 00:35:53.97 6Yx6Gh970.net
野球ってやる方も見る方も試合中いっつも食ってるけど試合に集中することができないのかオイ?
それとも食事でもしてないと眠くなっちまうのかね?
そりゃこんなスポーツもどきが世界中に普及するわけないし日本国内でもバカにされるわなwwwww

367:名無しさん@恐縮です
20/11/28 00:35:59.72 mPhU2+Ml0.net
>>362
サッカーの練習試合>NPB

368:名無しさん@恐縮です
20/11/28 00:36:29.98 /7PiPIyl0.net
試合が長すぎる
・盗塁禁止
・牽制球禁止
・ファウルは3回でアウト
これくらいはすぐにもやって欲しい

369:名無しさん@恐縮です
20/11/28 00:37:50.75 hy3/MJLl0.net
プロスピの売り上げ出されたらサカ豚黙るしかなくて草

370:名無しさん@恐縮です
20/11/28 00:39:39.52 PsjEYlNe0.net
プロスピのメイン年齢層がオッサンで職業別課金動向の上位が低所得者とバラされた焼き豚w

371:名無しさん@恐縮です
20/11/28 00:40:09.05 S/54LFMI0.net
>>369
9%出されたら野糞豚黙るしかなくて草

372:名無しさん@恐縮です
20/11/28 00:40:54.54 3aaPwIgi0.net
2013の楽天だとかなり数字良いから単に毎回出るSBが不人気

373:名無しさん@恐縮です
20/11/28 00:41:44.41 NiVyLZgm0.net
野球のファン層
無職
老人
低所得者
在日
だからね

374:名無しさん@恐縮です
20/11/28 00:41:56.04 h8BPSeJt0.net
ダルとかバリバリの現役選手がプロスピガチでやってんのがおもしれーわ

375:名無しさん@恐縮です
20/11/28 00:42:09.24 Kl8/mtRp0.net
>>363
サッカーの元日本代表がベスト8以上になるには大谷がサッカー選ぶ環境が必要だと言ってる

376:名無しさん@恐縮です
20/11/28 00:44:17.73 Kl8/mtRp0.net
>>364
サッカーは韓国に負け越してるだろ
それにコンタクトスポーツはサッカーに限らず韓国は日本より強い
韓国人は日本人より体が大きくて力が強いから技術系のスポーツで勝つしかない

377:名無しさん@恐縮です
20/11/28 00:44:57.23 g+/9XtxD0.net
野球中継に殺されたアニメ達の怨嗟

378:名無しさん@恐縮です
20/11/28 00:45:30.55 t0noUb550.net
>>375
ノーサンキュー

379:名無しさん@恐縮です
20/11/28 00:45:45.47 h1T+zFVU0.net
>>375
怪我するスペランカーなんていらんわw

380:名無しさん@恐縮です
20/11/28 00:45:57.54 NiVyLZgm0.net
>>376
野球てほんとチョンだらけなんだな
日本人が離れるわけだ

381:名無しさん@恐縮です
20/11/28 00:46:28.83 h1T+zFVU0.net
>>344
>>376
ほらね
焼き豚=チョン

382:名無しさん@恐縮です
20/11/28 00:46:36.79 NxDeLYfD0.net
そりゃ見てもつまらんし
近鉄、巨人のシリーズとかヤクルトと西武の2年に渡るシリーズとかと比べたらな
その前のシリーズも見てはないけど試合展開や話聞いただけで面白いのは間違いないし

383:名無しさん@恐縮です
20/11/28 00:47:51.70 10P3gqYj0.net
「Jリーグにら1000万人のポテンシャルがある」とか完全に見誤り、
4年経っても会員は100万人程度
210億Jリーグに払って年間合計140億しか売上ないDAZN
プロスピはここ2ヶ月だけで120億、年間600億に近づく勢い
コンマイさん笑いが止まらんだろうな。

384:名無しさん@恐縮です
20/11/28 00:50:10.58 Kl8/mtRp0.net
>>380
>>381
俺は日本人だぞ
お前らと違って差別意識がないだけ
認めるべき部分は素直に認めるべきだよ

385:名無しさん@恐縮です
20/11/28 00:51:15.07 8mof23F30.net
>>383
やきうで○百万人突破というDAZNからのリリースがないよね
最初は巨人以外も5億とか言ってたのに、今や野球は1億未満しかもらえなくなったチームもあるらしいw

386:名無しさん@恐縮です
20/11/28 00:52:37.59 qqc5DcFw0.net
>>376
ラグビーは韓国は全然日本に勝てないんだが・・・香港にすら勝てないんだがな、韓国ってw

387:名無しさん@恐縮です
20/11/28 00:53:32.75 IH7MQei/0.net
福岡のテレビ局はホークス戦を積極的にやってリーグ優勝や日本シリーズ優勝とかしたらその日に優勝特番までやるのがすごい。
ファンにはたまらんだろうけど、今回FBSは優勝特番やらなかったね。

388:名無しさん@恐縮です
20/11/28 00:54:10.16 PZWp3opJ0.net
焼き豚は結局「サッカーガー」
何年それ言い続ける気だよ
いい加減足元見ろよ

389:名無しさん@恐縮です
20/11/28 00:54:23.36 FvlTx9Wi0.net
>>384
どうか祖国へお帰りくださいm(._.)m
>それ言い出したら芸能人も在日が多い
>孫さんも在日だし優秀な奴が多いのも事実
>コンタクトスポーツはサッカーに限らず韓国は日本より強い
>韓国人は日本人より体が大きくて力が強いから技術系のスポーツで勝つしかない

390:名無しさん@恐縮です
20/11/28 00:54:45.15 Kl8/mtRp0.net
>>386
バスケやハンドボールでは日本は韓国に勝てない
ラグビーは韓国人はほとんどやってない
サッカーの韓国代表の体格見てみろよ、欧米人並みだぞ

391:名無しさん@恐縮です
20/11/28 00:55:18.26 tHQg1ELN0.net
8年前に視スラー(←笑)によって焼豚を駆逐した
芸スポ板の成れの果てをご覧ください
URLリンク(i.imgur.com)
難民板以下
ーー
362 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2012/03/20(火) 20:39:34.07 ID:uxA9H0M4
焼き豚が視スラーを恐れてるなw
アメブロランキングで長年1位に居座り続け
巨人戦を放映中止に追い込んだこのスレを
芸スポから焼き豚を駆逐したのも視スレの功績
追い詰められた焼き豚が恐怖を感じるのもわかる

392:名無しさん@恐縮です
20/11/28 00:55:29.34 NRVKAfy70.net
ゲーム人口
野球>サッカー
競技人口
野球<サッカー
こんな感じか
野球は儲かるね凄いわ

393:名無しさん@恐縮です
20/11/28 00:55:33.86 3aaPwIgi0.net
>>387
福岡は日テレ系元々弱いよな

394:名無しさん@恐縮です
20/11/28 00:55:36.81 J/0arPMp0.net
>>1
放映権を確保しなかったテレ東の1人勝ちじゃねえかw

395:名無しさん@恐縮です
20/11/28 00:56:39.86 qqc5DcFw0.net
>>390
そりゃあ、日本に負けるからだろw
あと、アメフト、アイスホッケーもダメだなw 韓国ってさw

396:名無しさん@恐縮です
20/11/28 00:59:07.17 PZWp3opJ0.net
サッカーも野球も見るけど
最高峰の日シリであんな試合ばっかやってたら誰も見なくなるよ
単なるレイプショーを何年も繰り返し見たらそりゃ飽きるわ
つまんないのも問題だが

397:名無しさん@恐縮です
20/11/28 00:59:54.93 FvlTx9Wi0.net
>>394
テレ東はゴールデンタイムに巨人とロッテの交流戦を放送し衝撃の3.1%を叩き出して社長が「サッカーは好調なのに野球は考えないといけない」とコメントしてたし

398:名無しさん@恐縮です
20/11/28 01:00:48.16 Oqe5JhvN0.net
宣伝のないBSを見るって

399:名無しさん@恐縮です
20/11/28 01:01:10.37 Kl8/mtRp0.net
>>395
お前ら日本人のもやしフィジカルでどうやって韓国に勝つ?
ソンフンミンみたいにでかくてはやいのが出てきたら日本は勝てないだろ

400:名無しさん@恐縮です
20/11/28 01:01:28.13 FvlTx9Wi0.net
>>399
はい。いつものバカチョン。

401:名無しさん@恐縮です
20/11/28 01:03:42.03 UEw6T8C30.net
[タダ券ばら撒き]東京ドームもついに身売り陥落[築30年不人気赤字連続20年]
スレリンク(newsplus板)

402:名無しさん@恐縮です
20/11/28 01:03:56.77 NiVyLZgm0.net
>>384
在日が大きな顔してるのって野球くらい
チョンに頭が上がらないのも野球くらい

403:名無しさん@恐縮です
20/11/28 01:04:22.73 5HLQHsCK0.net
サッカーがーばっかだな 

404:名無しさん@恐縮です
20/11/28 01:05:36.33 rAa5Ixda0.net
だから地上波の視聴率で語るなと。
1戦目は地上波しかなかったので仕方なく観たけど、2戦目からはBS視聴やん。地上波やめたら、DAZNとかCSでもやるだろうし、はよ地上波中継やめろって。

405:名無しさん@恐縮です
20/11/28 01:06:45.96 rAa5Ixda0.net
>>399
スレ違い

406:名無しさん@恐縮です
20/11/28 01:07:16.48 S/54LFMI0.net
>>399
チョン隠せてないぞ焼き豚w

407:名無しさん@恐縮です
20/11/28 01:09:15.63 A/jSXswf0.net
スポーツは録画かリアルタイムならネットで
決められた時間の他のコンテンツに迷惑掛けるのヤメロや
時間もルーティン守れない社会性の無い屑痴情波はさっさと死ね

408:名無しさん@恐縮です
20/11/28 01:09:44.41 S/54LFMI0.net
やきう完全終了w

409:名無しさん@恐縮です
20/11/28 01:10:05.99 NRVKAfy70.net
テレビでゴリ押ししたり
ソシャゲで儲けたり
完全に情弱向けコンテンツになってる

410:名無しさん@恐縮です
20/11/28 01:10:41.38 6iUUrvCI0.net
巨人は何度日本シリーズで恥晒したら気が済むんだ?
川相クロマティの怠慢プレーから何も学んでないのか?w

411:名無しさん@恐縮です
20/11/28 01:10:58.11 6ttXUPss0.net
焼き豚ID:Kl8/mtRp0「俺は日本人だ」
①>それ言い出したら芸能人も在日が多い
>孫さんも在日だし優秀な奴が多いのも事実
②>コンタクトスポーツはサッカーに限らず韓国は日本より強い
>韓国人は日本人より体が大きくて力が強いから技術系のスポーツで勝つしかない
③>お前ら日本人のもやしフィジカルでどうやって韓国に勝つ?
>ソンフンミンみたいにでかくてはやいのが出てきたら日本は勝てないだろ

412:名無しさん@恐縮です
20/11/28 01:12:16.36 1LMS5V/o0.net
てか、今時野球って・・

413:名無しさん@恐縮です
20/11/28 01:13:12.55 XYLl0V5q0.net
豚双六あかんかー

414:名無しさん@恐縮です
20/11/28 01:13:18.86 FvlTx9Wi0.net
この今年唯一の侍ジャパンの視聴率まだー?
【野球】稲葉篤紀監督が侍Jのユニフォームを着用し日本ハムを指揮  [ARANCIO-NERO★]
スレリンク(mnewsplus板)

415:名無しさん@恐縮です
20/11/28 01:14:02.21 dRfeU1kF0.net
低視聴率だけならまだしも視聴層がジジババだから絶望的
↓3戦目CMがこんな感じw
関東(テレビ朝日)
アテント(介護用紙おむつ)×2
タケモトピアノ×10
ポリデント×2
ミキプルーン
アパホテル×2
養命酒
よりそうお葬式
キューピーコーワiドリンク
大分むぎ焼酎二階堂×2
アートネイチャー
ダイレクトテレショップ(老眼鏡)
 
連日連夜の凄まじい野球ゴリ押し報道があってのこれだから野球は悲惨すぎる
もうどうにもできない

416:名無しさん@恐縮です
20/11/28 01:14:19.65 +JAsV1Za0.net
CSのニュース専門チャンネルでロッテ戦とかやられるとマジでイライラする

417:名無しさん@恐縮です
20/11/28 01:14:29.39 KK0dEKRA0.net
セリーグの試合見てないから知らんのだけど、そもそも巨人って人気なのか?

418:名無しさん@恐縮です
20/11/28 01:15:05.04 0xRAywXJ0.net
>韓国人は日本人より体が大きくて力が強いから
その割に水泳とか陸上は全然ダメだよな

419:名無しさん@恐縮です
20/11/28 01:15:40.78 ew65u36w0.net
日本シリーズをセリーグ優勝監督が選ぶセリーグ選抜チームで
パリーグ優勝チームに挑む、っていうスタイルに換えれば?

420:名無しさん@恐縮です
20/11/28 01:16:11.38 0xRAywXJ0.net
>>417
かつての人気はないけど、それでも他球団に比べたら圧倒的だよ

421:名無しさん@恐縮です
20/11/28 01:16:18.46 Ixq8+V6M0.net
玉蹴りもソシャゲで儲けて経済回せばいいのに使えねぇな

422:名無しさん@恐縮です
20/11/28 01:16:26.51 Ffse7Qxu0.net
優しい優しいNHKが放送してくれますよ

423:名無しさん@恐縮です
20/11/28 01:17:01.66 VNYBPvvr0.net
>>417
阪神の次ぐらいには

424:名無しさん@恐縮です
20/11/28 01:17:03.27 NYXzPR3D0.net
>>1
下手くそなセ・リーグを放送するからやろ?

425:名無しさん@恐縮です
20/11/28 01:17:42.63 Wi4nGd3U0.net
見るの年寄りばっかなんだから甲子園みたいに昼間やれよ
デイサービスと連携して球場にも招待できるし
ボールが飛んで来たらあきらめろ

426:名無しさん@恐縮です
20/11/28 01:18:22.68 VNYBPvvr0.net
>>425
老後の暇つぶしにメジャー見てる年寄りは多い

427:名無しさん@恐縮です
20/11/28 01:19:47.90 XYLl0V5q0.net
>>421
世界の経済回してるぞ
アメリカですら売れてない豚双六と違って

428:名無しさん@恐縮です
20/11/28 01:20:42.48 S9MR9it60.net
確信した、日本人は野球嫌いなんだ

429:名無しさん@恐縮です
20/11/28 01:21:22.12 H6tRhSlH0.net
おなじ老人向けなのに相撲よりオワコンになってるはどうしてだろうなw

430:名無しさん@恐縮です
20/11/28 01:22:33.78 wVt26c0M0.net
マスゴミはいい加減野球を諦めろよw
資本が入ってるからって諦めが悪すぎる

431:名無しさん@恐縮です
20/11/28 01:23:25.22 BtP5q94T0.net
>>421
焼き豚のソシャゲ推しわろた
日本シリーズオワコンスレなのにw
なお
プロスピのCMイメージキャラクターは金本と新井w
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

432:名無しさん@恐縮です
20/11/28 01:24:10.61 Ixq8+V6M0.net
プロスピのことちょっと書きゃ入れ食いやなw

433:名無しさん@恐縮です
20/11/28 01:25:53.34 BtP5q94T0.net
もうNPBは日本シリーズやめてプロスピで日本一決めりゃいいじゃんw

434:名無しさん@恐縮です
20/11/28 01:25:58.87 XYLl0V5q0.net
>>432
協力ありがとうw

435:名無しさん@恐縮です
20/11/28 01:26:05.53 3HnOMsdB0.net
日本シリーズをデーゲームに戻したとしても
昔みたいに授業中、野球好きの先生が教室のテレビで見せてくれる
みたいなのはないだろうな、そんな先生たち引退してるし
生徒も野球に興味ないの多い

436:名無しさん@恐縮です
20/11/28 01:26:07.59 0xRAywXJ0.net
>>429
野球は終了時間が決まってないのが影響してるんじゃないかな。

437:名無しさん@恐縮です
20/11/28 01:26:39.42 XYLl0V5q0.net
>>433
なお、国体にはウイイレが選ばれてる模様

438:名無しさん@恐縮です
20/11/28 01:26:42.93 shUwb27B0.net
>>380
チョンすぎ

439:名無しさん@恐縮です
20/11/28 01:27:17.04 XYLl0V5q0.net
>>436
テレビ局から嫌われる原因の一つ

440:名無しさん@恐縮です
20/11/28 01:28:54.02 DLD50d/A0.net
>>2
コロナで取材に行けないんだよ(適当)

441:名無しさん@恐縮です
20/11/28 01:32:37.83 I+v8YRBP0.net
そもそも延長で編成が面倒だから地デジ化に伴う多チャンネル化で衛星に移行は既定路線だったでしょ
多チャンネル化の売りの一つだったのに

442:名無しさん@恐縮です
20/11/28 01:37:15.89 s6din8ea0.net
 
ライブ配信有料にするほうが儲かるだろ
いまどきテレビというビジネスモデルは不向き

443:名無しさん@恐縮です
20/11/28 01:38:42.09 dqrhMTqt0.net
日本シリーズですらこれなんだよな。
もうスポーツは国際大会以外は地上波で流す必要はないよなあ。
需要がないのにごり押しはやめたほうがええ。

444:名無しさん@恐縮です
20/11/28 01:39:02.70 ipQnJoOu0.net
>>415
どの層が対象か代理店は正確なデータ持ってるからなw

445:名無しさん@恐縮です
20/11/28 01:45:51.59 PZWp3opJ0.net
>>428
野球好きならWBCやプレミア12だって去年のラグビーW杯見たく
他国同士の試合でも客が沢山入らないとおかしいのはそうだな

446:名無しさん@恐縮です
20/11/28 01:53:31.65 oEOSqEYG0.net
地上波でやるのにBSでやる意味ってあるの?
BS無しで12%なら、BS無しでやったほうが民放が良いと思うけど。
いまいち民放にもNPBにも、視聴率にこだわってる姿勢が見えない

447:名無しさん@恐縮です
20/11/28 02:03:56.74 6zSPcNi00.net
なおJリーグは優勝決定試合ですら地上波どころかBSのサブチャンネル送りになった模様w

448:名無しさん@恐縮です
20/11/28 02:05:04.68 EU/J0rl40.net
>>110
世界中でマッチング相手を探せるからな、サッカーは
有吉のゲーム番組の収録が何曜日かは知らんけど平日からそのゲーム相手探すのにも苦労するだろうし
日本人が無理なら他の国で野球に興味持っててかつ野球ゲームまでやってる奴を探すのなんてつちのこ探すより難しいだろ

449:名無しさん@恐縮です
20/11/28 02:10:17.36 EU/J0rl40.net
将棋も国際的に人気あったら藤井聡太スゲーがマスコミも今頃やれてなかったろうから野球も鎖国路線で良かったんだよ
NPBが無駄に国際化路線をやったもんだから国際競争ないはずの野球で日本人選手が案外ショボいのも世間にバレた

450:名無しさん@恐縮です
20/11/28 02:12:42.56 ghuuODOQ0.net
地上波が消滅してほしい

451:名無しさん@恐縮です
20/11/28 02:15:51.48 tUonFwuX0.net
>>442
無料に慣れ切った野球ファンが金出してまで試合見るとは到底思えない
かつてCSが無料放送無くてブチ切れてたり(CSなど有料の方ではあった)野球メインで配信してたスポナビライブがたった2年で終わったり

452:名無しさん@恐縮です
20/11/28 02:16:28.21 Wny0wIFT0.net
>>1
もうスカパーに任せとけよ。

453:名無しさん@恐縮です
20/11/28 02:19:16.48 TktxAIXR0.net
豚すごろくってネーミングがピッタリになってるからな
特に巨人

454:名無しさん@恐縮です
20/11/28 02:21:25.57 bICp8RdH0.net
そしてーかーがや~く

サカ豚じゃああああっぷw

455:名無しさん@恐縮です
20/11/28 02:22:54.10 nf9ocS7e0.net
録画で深夜に放送するパターン

456:名無しさん@恐縮です
20/11/28 02:24:31.43 iNFoHWPz0.net
>>447
実際はJリーグがBS1で日本シリーズはBS2に追いやられた模様
wwwwwwwwww

457:名無しさん@恐縮です
20/11/28 02:25:11.78 /hGMSSxC0.net
ピアノ売ってチョーダイ!

458:名無しさん@恐縮です
20/11/28 02:26:31.25 6zSPcNi00.net
>>456
どこの世界ですか?ヘディングしすぎだろww
まずはBSの本チャンネルで放送されようねサカ豚ちゃんw

459:名無しさん@恐縮です
20/11/28 02:28:18.62 6Yx6Gh970.net
知り合いの日系ブラジル人とフィリピン人とナイジェリア人とガーナ人は野球に夢中になっている焼き豚どもを不思議がっている。
在日の中国人やベトナム人もそう感じているだろうな

460:名無しさん@恐縮です
20/11/28 02:28:22.19 SUV9hIJD0.net
>>458
豚は野球選手だろ
デブばっかだし

461:名無しさん@恐縮です
20/11/28 02:29:07.73 SUV9hIJD0.net
野球といえば豚
豚といえば野球

462:名無しさん@恐縮です
20/11/28 02:29:34.27 p/CEXtLt0.net
視聴率を上げるにはジャイアンツがソフトバンクに1試合について100億円ほど裏金を出して負けてもらえばいい

463:名無しさん@恐縮です
20/11/28 02:30:38.85 bICp8RdH0.net
これでもサッカーよりは何千倍もマシなんだよな
サッカーはホント打ち切られてる状況だし
しかもそのことを誰も気にしなてないw

464:名無しさん@恐縮です
20/11/28 02:30:51.41 6zSPcNi00.net
>>460
サブチャン島流し豚悲しいのーw

465:名無しさん@恐縮です
20/11/28 02:33:12.80 bICp8RdH0.net
>>61
ソシャゲが好調なら子供に野球のルールは知ってもらえるからな
それだけでもサッカーよりはマシだろうな

466:名無しさん@恐縮です
20/11/28 02:38:20.08 JOSjV97s0.net
ザマーの一言。
昔、楽しみにしていたTV番組を野球で潰された恨みは今だにある。
さっさと消えろや。

467:名無しさん@恐縮です
20/11/28 02:40:59.84 EU/J0rl40.net
>>392
野球ゲームやっててルールは理解出来てるのに自分がプレイヤーになるのは勘弁だわw
って言われてるようなもんだからな
まだラグビーとかはルール説明なんかを試合中にテレビのワイプ使ってやるくらいルールも浸透していないから
まだ野球よりラグビーの方が子供達が始める可能性は秘めてる

468:名無しさん@恐縮です
20/11/28 02:43:19.26 WOdzKFUq0.net
>>464
豚が鳴いてて草

469:名無しさん@恐縮です
20/11/28 02:44:26.06 WOdzKFUq0.net
サッカーよりマシって本気で言い出してて草
焼き豚堕ちすぎだろw

470:名無しさん@恐縮です
20/11/28 02:47:41.90 6zSPcNi00.net
>>469
そらマジだからな
優勝決定試合がBSサブチャンネルってwww

471:名無しさん@恐縮です
20/11/28 02:50:40.05 uB+E0rOl0.net
>>470
豚鳴いてるねえw

472:名無しさん@恐縮です
20/11/28 02:51:55.21 uB+E0rOl0.net
野球ばっかやってないでちょっとは運動しろよ豚
だから野球選手みたいにぶくぶく醜く太るんだよ

473:名無しさん@恐縮です
20/11/28 02:53:27.27 N5N02Ytv0.net
サカ豚は野球のよりもJリーグとDAZNの心配しとけよw

474:名無しさん@恐縮です
20/11/28 02:53:55.32 uB+E0rOl0.net
>>473
豚は野球選手な
ぶくぶく太りやがって
ちょっとは運動しろよ

475:名無しさん@恐縮です
20/11/28 02:55:12.23 yf7eTtsj0.net
野球日本シリーズは去年ラグビーwc今年Jリーグ優勝試合に遭遇しちゃって悲惨な視聴率になっちゃったな
来年も同一カードだろうから頑張って昔みたいに30とか40%取れる様にせいや

476:名無しさん@恐縮です
20/11/28 02:57:36.43 dPVveQYk0.net
野球を嫌ってるのはサッカーファンだけだと思い込んでる馬鹿がいるな

477:名無しさん@恐縮です
20/11/28 02:59:28.72 kI6nqnM30.net
>>476
それな

478:名無しさん@恐縮です
20/11/28 03:00:33.18 v2OPu7VF0.net
そら普段から地上波で試合を流してないのに最後だけやられても通りません!
ドラマを最終話から放送されても通りません!

479:名無しさん@恐縮です
20/11/28 03:02:28.23 3O/DOZWa0.net
派遣がヒキニートよりマシって強がってるような見苦しいレスのオンパレード

480:名無しさん@恐縮です
20/11/28 03:03:19.39 82WZzuSE0.net
完全にオワコンやな豚双六

481:名無しさん@恐縮です
20/11/28 03:05:16.55 uPV0qJEB0.net
やる前からソフトバンクの勝ちと言われてて
やった結果もその通り
つまり巨人が弱すぎたのが原因の1つ

482:名無しさん@恐縮です
20/11/28 03:06:39.14 82WZzuSE0.net
ゴミコンテンツ豚双六

483:名無しさん@恐縮です
20/11/28 03:08:42.27 3iqJTZ810.net
普段はテレビでやきう中継やってても見ないけど、日シリだしちゃんと見たけどなあ
4試合で終わる思ってたし、やっぱり4試合で終わったけど
7戦とかだったら見なかったかも

484:名無しさん@恐縮です
20/11/28 03:09:09.31 82WZzuSE0.net
カスコン豚双六

485:名無しさん@恐縮です
20/11/28 03:11:18.11 4G9mBAGM0.net
6時とかに始めて、9時に終わるわけねーのに、中継枠は9時までで、なおかつ後番組に迷惑かけるからじゃね。
テレビ局の得意技のひとつの〔続きはWEBで〕とかにして、中継枠キッチリでおわらせてくれ。

486:名無しさん@恐縮です
20/11/28 03:11:18.28 xKxI/tf90.net
野球オワタなのにプロ野球スピリッツ強すぎw

487:名無しさん@恐縮です
20/11/28 03:11:34.06 XwEYXUk2O.net
弱いものイジメは見たくないから
パのCSのが視聴率取れんじゃね

488:名無しさん@恐縮です
20/11/28 03:11:59.52 /AXrEBS60.net
マジでオワコンやな豚双六

489:名無しさん@恐縮です
20/11/28 03:12:43.19 i4BtiTjH0.net
いつもそう言われてるな
いい加減やめればいいのに

490:名無しさん@恐縮です
20/11/28 03:13:16.36 rgr68d0W0.net
日本一決定戦が一桁って史上初?
やばすぎるだろ

491:名無しさん@恐縮です
20/11/28 03:20:00.94 7HyIz7Qf0.net
痛いキヨシ発狂スレ

492:名無しさん@恐縮です
20/11/28 03:20:37.31 ssSXIbikO.net
今日のJリーグ
楽しみや
おまいら視てやれよな

493:名無しさん@恐縮です
20/11/28 03:20:59.00 H6tRhSlH0.net
低視聴率な上に老人向けCMしかいれられない
アメリカでは韓国プロ野球以下の注目度のリーグらしいし
おわってんなw

494:名無しさん@恐縮です
20/11/28 03:24:30.03 52qGw9RD0.net
サッカーが焼き豚の精神安定剤になってて草w

495:名無しさん@恐縮です
20/11/28 03:26:32.44 dRfeU1kF0.net
野球の視聴率は「ただの低視聴率」「ただの不人気」「○○よりマシ」じゃないから笑ってられない
何がヤバイってマスメディア全面バックアップがあっての人気低迷だから深刻
どこにも取り上げてもらえないJリーグ、マイナースポーツ、バラエティ、ドラマ、映画、情報番組等が不人気を嘆くのとは訳が違う
野球好きは「○○よりマシ」とか毎回言い訳するけど○○は野球みたいに日常的に煽ってないからね
毎日朝から晩まで野球情報を垂れ流している事もそうだが、
オフから春先までの異常な「事前煽り報道」の嵐、連日スポーツニュース独占
なのに微妙な数字しか出ないから悲惨なのよ
しかも視聴層が70~80歳代主体の超高齢者コンテンツ
↓こんなMAXで外部からのアシストを受けてるコンテンツなんて他にないだろう
・銭闘から温泉入っただの何だのまで野球選手の動向を逐一トップ報道
・メディアゴリ押しで野球選手いろんな番組に出まくり
・オフでもシーズン中のスポーツを押しのけ野球情報垂れ流し
・「球春到来」の合図とともに「○球投げ込みました」「○本さく越え」とかどうでもいい情報を全スポーツ番組でリレー報道
・注目の「新人」を仕立て上げ無理矢理ブームを作り一般ニュースでも報道
・開幕前は入念な事前報道垂れ流し
・開幕すると連日連夜の野球プッシュ
・数時間おきにニュースでVTR付き報道、結果どころか途中経過まで伝える完全報道体制
・定時ニュースで日本人メジャーリーガーの結果を天気や株価の如く1時間おきに繰り返し報道
・野球の大きな話題はニュースのトップで伝える(トップ野球→社会ニュース→野球コーナー)
・全く関係ない話題なのにやたらと野球を絡めたがる
・記録などが出るとテロップ速報
・ペナント終盤やクライマックスシリーズになるとステマで野球工作
・ドラフト煽りで翌年からの煽り素材をセッティング
・野球中継無限延長ブーストで後番組の視聴者を取り込み視聴率上乗せ
・さも国民的話題であるかのように総メディア野球一色状態
・スポーツコーナーで「まずプロ野球から、続きまして高校野球、そしてメジャーリーグ。以上スポーツでした!」はザラ
・北海道、名古屋、関西では面白いバラエティを潰して野球中継に勝手に差し替えて中継
・スポーツニュースだけじゃなく情報番組などを使って○○女子などの「野球はダサくない」ステマ
・流行語大賞で流行ってない野球用語を毎年のように無理矢理ねじ込む
・公の場で野球関係者&野球ファンによる他競技ヘイト
・これだけ野球の露出多いのに野球にとって都合が悪い不祥事・事件・低視聴率・野球離れなどのネガティブ情報になると隠蔽
 (他競技だと普段ほとんど報道しないのに不祥事だけは大きく報道)
・新聞、ラジオ、週刊誌、ネット媒体等で大規模な野球ゴリ押し
・他

496:名無しさん@恐縮です
20/11/28 03:29:28.47 k7Xw4I+o0.net
>>487
一桁の糞視聴率でも巨人だから稼げた数字なんだよ
そもそも野球で地上波中継なんて昔から巨人戦以外成り立たないだろ

497:名無しさん@恐縮です
20/11/28 03:35:25.05 04BuAJKX0.net
なんで5時や4時から試合開始して9時までに終わるようにしないんだろ

498:名無しさん@恐縮です
20/11/28 03:35:44.02 mC6sroSH0.net
>>1
野球老害の憧れのメジャーが
悲惨な状況だからな
NFLやNBAに行けない人材の引き受け先にまで落魄れてる
中南米もサッカー人気が高まって
一攫千金を狙う子供たちは野球をやらない
メジャーのようになれば全て良くなると目指していたのに
これでは野球の将来は真っ暗

499:名無しさん@恐縮です
20/11/28 03:40:04.13 2OLC40fw0.net
プロ野球って元々MLBをモデルにしてたけど、最近は明らかにJリーグの真似ばかりだよな
サッカーっぽければ何でもアリみたいになってる

500:名無しさん@恐縮です
20/11/28 03:43:18.43 UjLsCS630.net
日本シリーズなんかお祭り興行なんだから
7戦までやりゃあいいのに本当に自滅していってるだけ
あんな一方的な展開は誰も望んでない

501:名無しさん@恐縮です
20/11/28 03:46:03.50 dP81zHwt0.net
消滅か?じゃなくて早く消滅させろよ
野球興味ない層からしたら迷惑以外の何者でもないんだよ昔から

502:名無しさん@恐縮です
20/11/28 03:51:01.33 /smXdt2F0.net
ゴミスポーツやなあ

503:名無しさん@恐縮です
20/11/28 03:57:28.44 S9MR9it60.net
確信した、野球は世界中で嫌われてる

504:名無しさん@恐縮です
20/11/28 03:59:32.98 7JqKcOnx0.net
それでもほかのスポーツと比べれば圧倒的な稼げるコンテンツだけどね
というかエンタメとしてもこれほど優良なものはないよ
じゃあ半年間ほぼ毎日開催していてコンスタントに万単位の集客できるエンタメがありますか?っていうことなんよ

505:名無しさん@恐縮です
20/11/28 03:59:35.77 QWC6kF5H0.net
>>503
嫌われてないよ
存在自体知られてないから

506:名無しさん@恐縮です
20/11/28 04:00:48.73 QWC6kF5H0.net
>>504
水増しやん

507:名無しさん@恐縮です
20/11/28 04:01:46.50 dTSWP/L10.net
糞つまんねーもんにエンタメも糞もねーだろ

508:名無しさん@恐縮です
20/11/28 04:04:05.54 xVGdcdct0.net
>>479
むしろ5ちゃんではヒキニートが派遣等非正規で働いている人を見下してるけどなw

509:名無しさん@恐縮です
20/11/28 04:06:40.37 PTjrfs7H0.net
>>504
TVじゃじゃ稼げないって話ですけどw

510:名無しさん@恐縮です
20/11/28 04:08:00.39 Dl/exotw0.net
野球とゴルフはあと20年後には消えそう。
ゴルフなんて若者はやらないし、興味もない。
接待ゴルフも最近てまは聞かなくなっているし、野球は中高生の部員の減少で廃部も多くあるし、社会人の草野球もあまり見なくなった。
この二つは終わるでしょう。

511:名無しさん@恐縮です
20/11/28 04:14:36.09 7JqKcOnx0.net
>>509
それ言ったらどのスポーツも一緒では?
野球は春夏の甲子園に加えて半年間ほぼ毎日開催するNPBもあって露出過多なのにこれだけの数字叩き出してるんだが
他のスポーツでこれだけの数字稼げるのってあるの?あったら教えてよ

512:名無しさん@恐縮です
20/11/28 04:21:27.88 HK3hHryV0.net
露出過多は草
わかってるんだったら豚双六なんか放送すんなよw

513:名無しさん@恐縮です
20/11/28 04:21:31.74 BjdV+wS90.net
>>511
だからやきうを放送せずに通常番組のほうが数字取れたって>>1の記事に書いてあるの
やきうが通常番組に比べて格段に制作費が安ければそれでもいいかも知れないが、やきうのほうが高いからね
他のスポーツと比較じゃなくて通常番組との比較だよ、なんで焼き豚ってこんな単純な話も理解できないのかな

514:名無しさん@恐縮です
20/11/28 04:23:39.66 Kl8/mtRp0.net
>>510
日本人から野球とったら何が残るん?
日本人が唯一活躍できるメジャースポーツなのに
サッカーやバスケでは韓国に勝てない

515:名無しさん@恐縮です
20/11/28 04:24:32.24 noflI/TQ0.net
>>514
豚双六はメジャースポーツではない

516:名無しさん@恐縮です
20/11/28 04:24:37.57 uNdlL5FW0.net
楽天が4連覇してプロ野球盛り上がる思う?
ソフバンファンは楽天と一緒にするなと思うかもしれんが
第三者から見れば同じど田舎球団だよ

517:名無しさん@恐縮です
20/11/28 04:24:37.75 U8++Oo530.net
>>511
甲子園はどんな視聴率でも困らない公共放送だろ
それとも1回戦から高視聴率ばっかりなの?

518:名無しさん@恐縮です
20/11/28 04:25:04.10 Kl8/mtRp0.net
>>513
だったら野球が日本で一番人気あるスポーツであることは認めるんだな?

519:名無しさん@恐縮です
20/11/28 04:26:13.32 dtqodmUX0.net
テレビ自体が終わってるのに気づいてない

520:名無しさん@恐縮です
20/11/28 04:28:37.25 Kl8/mtRp0.net
>>516
リーガなんてレアルとバルサで毎年争ってるが盛り上がってるぞ?
そういう低知能の連中もいる

521:名無しさん@恐縮です
20/11/28 04:30:01.50 U8++Oo530.net
一番視聴率良いの相撲だろ、あと球団の無い県は
どんどん野球見る機会減ってる

522:名無しさん@恐縮です
20/11/28 04:30:27.91 HEVGVQc00.net
>>465
ルール知ってんならやってみたいとか野球見ようと思うだろ?
やってんのはおっさんだけって気づけよ

523:名無しさん@恐縮です
20/11/28 04:31:30.13 3Z++2m4k0.net
朝鮮強奪金満脱税便器が勝っても日本人は白けるだけやからな

524:名無しさん@恐縮です
20/11/28 04:31:53.03 DrB+FPGw0.net
>>519
テレビが終わってる以上のスピードで野球が終わっていってる

525:名無しさん@恐縮です
20/11/28 04:35:35.17 1I4fMn1L0.net
>>42
これも裏番組の影響でしょうか?情報求むっ!!

526:名無しさん@恐縮です
20/11/28 04:35:37.45 Kl8/mtRp0.net
>>522
野球に興味ない奴が課金してまですると思うか?

527:名無しさん@恐縮です
20/11/28 04:36:18.84 Kl8/mtRp0.net
>>523
朝鮮人に嫉妬してるのか?

528:名無しさん@恐縮です
20/11/28 04:43:48.45 jnhu/EJv0.net
日本シリーズは土日だろうが平日だろうがデーゲームでやるのが当たり前で
TV見るためにダッシュで家に帰ったり学校でこっそりラジオ聞いたりしてたのにいつからナイターになったんだ?

529:名無しさん@恐縮です
20/11/28 04:44:04.70 Lxz0wQoG0.net
野球なんて昔から他のスポーツの発展を阻害する要因でしかない
まともな世界大会も無いくせにな
さっさと消滅してくれ

530:名無しさん@恐縮です
20/11/28 04:46:14.31 vVDgnUZH0.net
豚双六が終焉することでようやく日本にもまともなスポーツ環境が整いそうだな

531:名無しさん@恐縮です
20/11/28 04:52:16.82 dJeti1Et0.net
4年に一度の世界大会で世界一(笑)になっても週末ゴールデンで20%も取れない不人気競技だからな
もう終わってるよ野球は

532:名無しさん@恐縮です
20/11/28 04:53:36.03 elGafdKp0.net
きっとサッカーのせいなんだろ?
焼豚の言うことは見なくてもわかる

533:名無しさん@恐縮です
20/11/28 04:57:05.52 HEVGVQc00.net
>>526
だから野球に興味あるおっさんがやってるって言ってんだが?

534:名無しさん@恐縮です
20/11/28 04:57:07.06 JQribXo+0.net
この世からサッカーが消えて無くなっても野球を見る理由にはならんけどな

535:名無しさん@恐縮です
20/11/28 04:59:43.03 SK/MFFEk0.net
巨人以外が優勝したら
地上波では見られないだろうな

536:名無しさん@恐縮です
20/11/28 05:14:08.03 uYliPDd6O.net
>>1
昔の日本シリーズは平日も含めて全試合デーゲームだったけど、観客は全て満員だったんだよな。
ああいう異常な野球人気はもう、二度と戻って来ないと思うわ。

537:名無しさん@恐縮です
20/11/28 05:14:14.79 xyeIgpn00.net
巨人上げ上げ解説の癖に2年連続で巨人がヘボ過ぎてつまらんかったしな
あんなあからさまにやる気ない表情で野球すんな
あと日テレの画面表示が普段見らん層にわかりづらいやろ
ピッチャーとバッターの名前くらい常時出しとけ

538:名無しさん@恐縮です
20/11/28 05:18:49.07 XQTFHbAk0.net
日テレの中継の合間にやってた坂本の美談とか最高に気持ち悪かったわ
ネット民は坂本がどういう人間か分かってるのにな

539:名無しさん@恐縮です
20/11/28 05:22:13.93 +JVvCLG/0.net
いい加減、サイゾーとまいじつのソースやめろよ

540:名無しさん@恐縮です
20/11/28 05:32:24.07 iuUchiQ80.net
テレビでやる必要ないじゃん
テレビでやらなくても固定ファンはいるんでしょ?
ニュース枠でヤキウの話題やっても誰も反応しないよ実況スレ
もうヤキウは一部の熱狂マニア向けニッチって悟ってよ鬱陶しいから

541:名無しさん@恐縮です
20/11/28 05:37:50.13 H6tRhSlH0.net
焼き豚イライラで草
自慢の大谷もメジャーで1割バッターだし
しょうもな

542:名無しさん@恐縮です
20/11/28 05:45:30.24 VNDup0IH0.net
焼き豚「た、大河ドラマが3%の時代なんだから高視聴率!」

【大河ドラマ】麒麟がくる:第33回視聴率13.1% 春風亭小朝“覚恕”登場! 吉田鋼太郎の“一人シェイクスピア”も [鉄チーズ烏★]
スレリンク(mnewsplus板)

543:名無しさん@恐縮です
20/11/28 05:47:04.78 UxlrJnI20.net
バックネット裏が広告だらけで汚い
メジャーや甲子園はバックネットの客が写って臨場感があるのに
あのバックネットの広告で何億入るかはわからないが
目先の利益のため試合をつまらなくしてる
ヨーロッパサッカーのプレミアリーグが面白いのってやっぱゴール裏の雰囲気なんだよ

544:名無しさん@恐縮です
20/11/28 05:47:25.79 VNDup0IH0.net
焼き豚「TVなんてみんな超低視聴率!」
 ↓
 現実
待ちに待った開幕戦「伝統の一戦」、「弱い」はずの同時間帯裏番組に負ける
6月19日(金)
13.0% 『ザワつく!金曜日』(テレ朝)
11.4% 『世界のありえない最強映像』(フジ)
10.7% 『セリーグ開幕戦 巨人×阪神』(日テレ)
URLリンク(i.imgur.com)

その頃の関西地方 もちろん過去映像を編集した即席構成
「プレバト!!」総集編、関西で17%超え
URLリンク(thetv.jp)
6月18日に放送された「プレバト!!」(毎週木曜夜7:00-8:00、TBS系)が世帯視聴率で関西地区17.2%、
関東地区13.1%、個人全体視聴率(4歳以上の平均視聴率)では関西地区9.8%、関東地区7.4%の
高視聴率を獲得し、世帯・個人全体で東西共に同時間帯1位を獲得した。
(数字はビデオリサーチ調べ)

545:名無しさん@恐縮です
20/11/28 05:49:19.00 VNDup0IH0.net
開幕戦視聴率、裏番組に惨敗 焼き豚どもが夢のあと
322 名無しさん@恐縮です 2020/06/28(日) 12:32:18.06 ID:lrwAu/A00
ドラマ、音楽、映画、バラエティー、スポーツ
数々のコンテンツがテレビで死んでるわけだが、そのなかでリアルに生き抜いてるのがダントツで野球
354 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/06/28(日) 12:56:10.98 ID:N/0lDYr70
テレビそのものの視聴者が減っているくせに野球のせいにするな
ドラマは20%とれるのか? 夜のニュースを日本人がみんな見る時代なのか?
歌番組を中高生が必ず見るのか?
431 名無しさん@恐縮です 2020/06/28(日) 14:07:33.55 ID:lrwAu/A00
君はドラマの視聴率が低下してないとでも思ってるの?
だとしたらさすがにやばすぎるだろ
398 名無しさん@恐縮です 2020/06/28(日) 13:38:00.04 ID:lrwAu/A00
テレビは毎日やってるんだぞ?
連日の視聴率なんてただ落ちしてるわけだが
554 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/06/28(日) 17:06:16.63 ID:fKSIQpUa0
テレビ離れしてるだけだよね?
ドラマだって10%出れば御の字だし
 ↓ 現実
2020年6月 世帯視聴率
22日『有吉ゼミ』 世帯13.0%
  『世界まる見え!テレビ特捜部』 13.1%
24日『ハケンの品格』 11.9%
27日『嵐にしやがれ』 12.9%
  『未満警察 ミッドナイトランナー』 11.2%
28日『笑点』 14.8%
  『真相報道バンキシャ!』 14.8%
  『ザ!鉄腕!DASH!!』 15.0%
  『世界の果てまでイッテQ!』 15.8%
  『美食探偵 明智五郎』 9.6%

23日『DRAMATIC BASEBALL2020 巨人×広島』 8.9%
24日『DRAMATIC BASEBALL2020 巨人×広島』 7.5%


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch