【野球】日本S視聴率 開幕戦12・3%、第2戦8・6% [首都圏の虎★]at MNEWSPLUS
【野球】日本S視聴率 開幕戦12・3%、第2戦8・6% [首都圏の虎★] - 暇つぶし2ch350:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:32:39.24 c/6uOd450.net
>>342
観るよ~
川崎フロンターレの三苫は大谷翔平よりスターだし

351:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:32:57.29 DSrnQB5q0.net
そんなに?

352:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:33:03.18 Xa/Z6yn60.net
野球1番のイベントでもこの数字。。
そういう時代だわな。

353:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:33:19.95 FOmHneS+0.net
>>341
>>101で証明済みだけど

354:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:33:21.15 uilnYE570.net
>>342
優勝決定戦なんてありませんよ? 小学生でも理解できるけどアホなの?

355:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:33:24.95 YxZD/G3c0.net
弱い地方大会を勝ち上がった奢り高ぶったチームが全国制覇常連のチームに完膚無きまでに叩きのめされる様が面白い

356:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:33:53.82 M31qKw5b0.net
やってんのかよwww
ゲニゼバやなぁ
本当もう野球の日本シリーズとか放映いらねえだろ

357:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:33:54.37 51TpHSF/0.net
競って7戦までいって
試合そのものも好ゲームなら
最終戦は15いきそうな滑り出しだったのに
もう無理だね

358:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:34:01.46 8OsTgsM40.net
この低視聴率だと誰かの首を飛ばさないと海外に笑われますよねえ

359:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:34:17.51 OvG0ye0F0.net
>>354
優勝決定試合なんだろ
リーグ戦のマジックが1になったとか

知らんけど

360:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:34:20.22 Xa/Z6yn60.net
もろに下がった第2戦。
巨人ファン1戦目で視るのやめた人達多数。
ソフトバンクが強すぎる。

361:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:34:35.70 LU7ZRe390.net
意外に良いやん

362:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:34:43.11 KX3xcWKr0.net
2年連続同じカードで2戦目はワンサイドじゃ見なくなるわな

363:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:34:58.98 7OF+V9ks0.net
やきうんこりあ(笑)のセカイランク一位の国のピロリーグなのに
国内でもアホほど低視聴率とか完全にシニコンだよな(笑)
しかもセカイランク1位の国の優勝決定戦を見ている外国は
1カ国も無いだろ(笑)

364:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:35:05.21 FOmHneS+0.net
日シリもサッカーと同じくBSオンリーにされるかもな
このままだと

365:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:35:11.64 M31qKw5b0.net
もうさ40代以上も見ない
30代以下も見ない
野球とかもうね
高校野球の悪いイメージしかないわ

366:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:35:33.61 8OsTgsM40.net
来年以降はスポンサーも離れるなこりゃ

367:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:35:38.15 D+bDu03i0.net
テレ朝びくびくw

368:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:35:41.25 goVRFuqN0.net
二戦目とか三回くらいで虐殺コースが見えたしな

369:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:35:53.88 uilnYE570.net
ていうかたった6チームで優勝 そんなもん1リーグにしてやれば手間省けるし アホなの?
ハゲバンクもワールドシリーズ参加してみ ボコられて終わるし 井の中の蛙

370:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:36:01.99 Jm1dcEFA0.net
玉蹴り超えキタ━(゚∀゚)━!
と言いたいところだけど当たり前か(笑)
まぁ野球ファンとしては
とりあえず位置安心

371:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:36:03.34 Xa/Z6yn60.net
これでもまた分割で最高の時間帯だけを発表迄オチがあるかもしれないっていうね。。

372:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:36:35.69 8XNue8AD0.net
この数字のために一体どれだけのリソースを注ぎ込んでるのか
ほんと野球は糞だわ

373:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:36:36.61 OvG0ye0F0.net
>>368
巨人が点数とったときはもしやもしやの期待があったのよ
満塁ホームランで消えたけれど

374:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:36:41.79 FysqW5uJ0.net
>>314
悲惨だな
2016年の広島が確変だったな

375:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:36:44.09 glekA/Rk0.net
>>64
ヤラセ報道の時に内村含めて全員が謝罪もしないし
芸人なのに笑いにも変えずにスルーしたから視聴者がガッカリして離れたんじゃね?

376:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:36:51.06 VX4k4gBI0.net
>>21
孫社長も笑いが止まらんだろうな

377:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:36:53.54 aX3yPKyT0.net
>>370
日本シリーズ8%で安心なの?

378:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:37:26.62 7OF+V9ks0.net
>>370
親善試合とガチ優勝決定戦を比べてホルホルしている
低知能の基地外やきうんコリアン豚老人(笑)

379:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:37:30.76 8OsTgsM40.net
巨人でコレ

380:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:37:34.03 FOmHneS+0.net
>>370
ゴールデンでやってるんだからね
日シリが深夜の録画ハイライトなんてなったら悲惨だもんな
そうなる可能性あるけど

381:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:37:52.61 5ifqe5pw0.net
おお高いじゃんw
みんな巨人の惨めな姿を見たいんだなwww

382:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:38:09.78 8XNue8AD0.net
貴景勝Vの「大相撲11月場所千秋楽」視聴率は20・5% 優勝決定戦で瞬間最高24・3% [首都圏の虎★]
スレリンク(mnewsplus板)

報道量は「 相撲2:野球1000 」くらい。
需要と供給のバランスが合ってない

383:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:38:31.12 RNBc27pL0.net
今年のサッカー日本代表戦
10/9(金) カメルーン戦(日本時間21時開始) 視聴率11.7%
10/13(火) コートジボワール戦(日本時間23時45分開始)視聴率5.7%
11/13(金) パナマ戦(日本時間23時15分開始)
視聴率3.8%(個人視聴率3.0%世帯視聴率6.1%)
11/18(水) メキシコ戦(日本時間5時開始)
視聴率 ※(ビデオリサーチ社から発表無し)

384:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:38:33.23 OvG0ye0F0.net
>>377
視聴者の質が変わったので
具体的にはイッテQ!と法律相談所をみる層と
日本シリーズをみる層のちがい

だから三井住友銀行がスポンサーになったのか

385:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:38:42.79 dSfh97WM0.net
>>370
全てのスポーツ足しても野球の足元にも及ばない報道量でこのザマだぞww 一年間ゴリゴリにゴリ押してなwww

386:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:38:43.00 Wb+K3oR10.net
巨人が出場した日本シリーズで日曜日のゴールデンタイムに8・6%はマズいだろ。
ジジババに強いポツンと視聴者被りしたか。

387:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:38:47.33 KX3xcWKr0.net
今日はテレ朝だけとあそこはABCのバラエティーも数字よくないからな

388:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:38:56.07 5T1hXzhI0.net
野球脳サバイバルナイターにしていたらもっと視聴率取れていたな

389:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:39:07.54 uilnYE570.net
>>370
ラグビーも玉蹴るけどまともな日本語書けないの? 年中野球なんか見てるからボケてんの?すごろくばかり見てるとボケるんだな

390:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:39:13.64 VeacqQHl0.net
WBCが消滅したいま
日siriは野球ファンにとってはサッカーW杯ラグビーW杯と同列のイベント
の認識でいいんだよな?

391:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:39:29.59 Xa/Z6yn60.net
はっきりしているのは相撲は相変わらず視聴率とれているってこと。20%超え。

392:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:39:35.42 7OF+V9ks0.net
>>377
つーかやきうんこりあ(笑)セカイランク1位のピロリーグの優勝争ってる
虚塵とハゲバンクの人気が親善試合のカメルーンレベルとか
大爆笑する以外ないんだがw

393:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:39:52.10 dSfh97WM0.net
>>383
無職だから時間の概念が無いんだな焼豚って

394:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:39:52.50 7Cw+7wk30.net
>>353
広島はマスコミが売り出しキャンペーンやってた年だな
ベイスタもNHKが宣伝してたからね、クロ現まで使って

395:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:40:09.84 Jm1dcEFA0.net
>>377
bs放送があってこれなら安心だね

396:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:40:16.63 dCaPub8c0.net
>>383
全て練習試合なのにカメルーン戦が日テレ最強枠の日曜ゴールデンの日シリと変わらんwww
挙げ句の果てに8.6%って。。。
アジア予選が無くて良かったな。

397:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:40:19.44 Xa/Z6yn60.net
視聴率とれるのは日本シリーズよりも甲子園。
これで良いのか野球?

398:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:40:20.30 C3uHK45Z0.net
日テレにうんざりして二戦目BS行った人も多いだろうな

399:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:40:21.02 FOmHneS+0.net
>>382
横綱や大関が貴景勝以外全滅でこれだもんな
やってる方に気持ちが入ってないと面白くならないわな
精神論的なとこもあるけどそんなもんだわ

400:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:40:22.47 VX4k4gBI0.net
ソフトバンクちょっとは手を抜いてやれ(笑)

401:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:40:23.98 NojK50/60.net
>>383
もう終わりやなあ

402:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:40:33.38 8OsTgsM40.net
>>314
いくら現場や制作が頑張っても上層部からヤキュハラがある限り
テレビ離れが進むわ

403:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:40:34.24 Jm1dcEFA0.net
>>378
ガチ優勝決定戦なんていつやったんだ?

404:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:40:47.27 uilnYE570.net
>>382
同じデブでもこっちのデブは倍以上取ってるじゃねえか 

405:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:40:48.73 dCaPub8c0.net
>>401
日曜ゴールデンタイムと変わらんもんな

406:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:40:50.01 4JqlC8cP0.net
1戦目を見て全てを悟ってしまったのかな

407:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:40:58.99 7OF+V9ks0.net
>>383
カメルーン ≒ 虚塵+ハゲバンク(笑)

408:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:41:16.70 aX3yPKyT0.net
年代別の視聴率がどうなってるか見てみたい
スポーツ中継戦国時代!~野球は地盤沈下から挽回できるか?~
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
野球視聴者の実態
野球が深刻なのは、視聴者が超高齢化している点。
VRが測定する世界野球プレミアでの個人視聴率は平均で6%ほど、日本シリーズは5%ほどと聞く。
しかもこの数字は、70~80代が20%ほどをとることで、平均が維持されているという。
  明らかに野球は、高齢者向けコンテンツとなっている。
野球で多いのは、M3-(男50~64歳)・M3+(男65歳以上)・無職層。
要は年金生活の高齢者が、一人あるいは老夫婦のみで見ている場合が多い。

409:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:41:18.03 +ZIIw1wi0.net
日テレゴールデンで一桁www

410:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:41:18.63 c/6uOd450.net
>>383
でも日本代表の10番南野はリバプールの選手だから

411:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:41:27.70 Jm1dcEFA0.net
>>380
そりゃスポーツが録画放送になったら視聴率落ちるのは当然でしょ(笑)

412:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:41:30.30 YiTCXPQl0.net
昨年
ソフトバンク3連勝で王手!

NPB「空気読めよ」
巨人「空気読めよ」
工藤「はいはい、わかりましたよ。第4戦は4勝4敗の和田使ってやるから」

巨人「和田でも打てないんだが」
工藤「知るかボケ!!!!!!!!!!!!」

413:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:41:45.91 QWk+hrML0.net
>>374
あの年は大谷いたし黒田ラストシーズンだしちょっと特別な要素が多かった
まああの年ぐらいだろうね近年で世間的に盛り上がった日本シリーズは

414:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:41:47.12 Jm1dcEFA0.net
>>385
需要があるから報道される
需要がないさっかぁ(笑)乙です

415:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:42:01.42 7OF+V9ks0.net
>>403
日本尻ーずって八百長なのか?
お前アホすぎるな(笑)

416:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:42:05.13 H/4XekJs0.net
ヤキウンコの12.3%はちゃんと18時からの総合視聴率なんだよね???
まさか切り取った19時からの視聴率じゃないよね?

417:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:42:16.04 Jm1dcEFA0.net
>>389
これからさ玉蹴りじゃなくてさっかぁって書くよ

418:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:42:24.13 KX3xcWKr0.net
SBか毎年だから新鮮みないからな
去年も普通に西武がでてりゃね
13楽天、16ハムみたいなイレギュラーおきないと

419:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:42:30.67 mv6RGkBL0.net
>>383
これ見ると、サッカー日本代表戦なら19時スタートで15%行くかどうかくらいかな
パナマ戦の視聴率は色んな数字が出てるけど、結局3.8%って事でいいのか?

420:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:42:44.49 Jm1dcEFA0.net
>>415
八百長じゃないよ

421:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:42:46.24 VX4k4gBI0.net
ぶっちゃけ菅野で勝てないなら抑えれるピッチャーおらんやんか

422:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:42:53.93 8h2aIAVF0.net
結局エンタメというかショーとしては
通が好む拮抗した試合よりも、
ヒーローでもヒールでも構わない圧倒的すぎる1強が無双する姿のほうが大衆は面白がるんだよ
巨人が長年やってきたのはそれ
Jリーグでも最初読売がその手法を持ち込んで盛り上げようとしたけど潰された。
結果国内サッカーは御覧の通りだ。
ただ巨人もまさか、それが自分たちで無くなる時代が来るとは計算外だったろw

423:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:42:58.89 FOmHneS+0.net
>>411
このままだと日シリも地上波はそうなるね

424:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:43:05.64 uilnYE570.net
やきう日本シリーズて昔は昼間の試合でも20%は取ってたよな わざわざ週末ゴールデンタイムでやって10%台8%とかもう辞めたほうがいいだろ BSとかダゾーンでやってろ

425:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:43:12.54 OaPGLzPT0.net
巨人がもう少し強ければ全部10%取れそうなのにもったいない

426:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:43:27.97 kqNU8lkm0.net
くどちゃんも大変な使命を背負わせられたな
3戦目以後は絶妙な手心加えないと

427:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:43:34.44 pAc81/bs0.net
>>341
パ・リーグなら80年代から既にゴールデンで2%ですが何か
>>349
やきう中継ってろくな技術向上に繋がらんよ
MLBの有料中継でも中にはバックネット裏からの
固定カメラ1台なんてことがあるくらいだし
>>367
今夜の中継は鬼滅の刃に頼ることにしたぞ

428:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:43:43.93 7OF+V9ks0.net
>>420
日本尻ーず(笑)って親善試合なのか?
ほんとお前は驚異的なアホだな(笑)

429:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:43:57.35 VX4k4gBI0.net
>>412
ワロタ

430:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:44:11.20 NojK50/60.net
>>389
投げたり蹴ったり打ったり色々あるけど常識的にサッカーのことだとわかるだろ
皮肉を言うためだけに頭悪くなるのってなんて言うんだろうな
脳が萎縮しちゃってるのかな?

431:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:44:17.25 IywjKebS0.net
弱いなべつねゴミーズだからしょうがない

432:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:44:35.47 Xa/Z6yn60.net
もう王会長が工藤にヤラセ命令して巨人に勝たせるしかない。。

433:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:44:52.50 nTJyY2JM0.net
去年はラグビーワールドカップのせいで一桁なんだろうと思ったが、どうやら他のスポーツとの競合と無関係に不人気みたいだな

434:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:44:58.94 pAc81/bs0.net
>>414
需要があるなら相撲より取れよ
なんでダブルスコア以上の差をつけられて負けてるのに偉そうなんだよ

435:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:45:19.73 7OF+V9ks0.net
>>383
親善試合カメルーン ≒ セカイランク1位のピロリーグ優勝設定シリーズの虚塵+ハゲバンク(笑)

436:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:45:22.77 8OsTgsM40.net
デブが棒振ってるのをデブが見る図w

437:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:45:42.38 dSfh97WM0.net
>>414
需要無いからごり押ししても視聴率死んでるんだよお爺ちゃん 日本語難しいか?

438:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:45:48.05 7OF+V9ks0.net
>>383
親善試合カメルーン ≒ セカイランク1位のピロリーグ優勝決定シリーズの虚塵+ハゲバンク(笑)

439:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:46:05.07 EPus1+bn0.net
試合内容がクソ過ぎて見てられんよ

440:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:46:10.73 o8upttN40.net
結構見てるんだな

441:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:46:24.17 uilnYE570.net
>>430
玉蹴りも全然皮肉になってないけどな 高等な技術要するし バッティングセンターで球当てるだけのレジャーとは違うんだよ焼き豚

442:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:46:36.91 7OF+V9ks0.net
>>440
ヨボヨボの老人がね(笑)

443:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:46:40.27 C3uHK45Z0.net
スター選手はみんなメジャー行くから地上波でやっても一般人は観ないよ

444:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:46:50.98 pAc81/bs0.net
>>372
人材と報道枠と資金の無駄が酷すぎるね
毎年何兆ものカネが何十年も無駄にされてる
やきう=反日

445:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:46:54.26 Jm1dcEFA0.net
>>428
親善試合レベルの余興でしょ
わざわざ2リーグに分けて
120試合やった後に7試合で優勝決めますなんて
バカバカしくてみてらんないよ

446:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:46:56.27 aNPpR+xt0.net
SBファンは今日からまたは、明日から4連敗を
恐れている。
巨人はそういうことをできる球団だからな。

447:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:47:03.15 VX4k4gBI0.net
もうこれだけの戦力差見ちゃうと、SB負けたら八百長かと思うわな

448:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:47:17.72 0Leg/mdn0.net
なんでプロ野球の試合って3時間半もやってんの?
甲子園みたいに2時間キッチリくらいでよくね?
ピッチャー交代→投球練習→ワンアウトで交代→投球練習とか
現地で見てる奴よく帰らねえなw

449:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:47:21.32 Jm1dcEFA0.net
>>434
報道に需要があるんだよ
試合には需要がないけど
>>437

450:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:47:25.87 07xKEqIL0.net
今日はソフトバンクが20点くらい取って欲しいな

451:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:47:30.87 pAc81/bs0.net
>>374
カープ女子ドーピングだな
いまどこにいるんだろうねw

452:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:47:33.81 PZhCCxu/0.net
やくうwww

453:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:47:34.48 GVFwYP5o0.net
なんか最近巨人もソフバンも地味な選手しかおらんな
華があるの柳田くらい

454:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:47:47.75 FOmHneS+0.net
そういや大坂なおみの全豪決勝も30%越えだったんだよな
やってる方に勝ちたいって気持ちがないと詰まらんもんだよ
その気持ちがいくらあってもどっちか一方だけじゃつまんないよね

455:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:47:50.71 8h2aIAVF0.net
>>440
通常シーズンはネット配信とかBSCSがメインになってもペイしてなおかつ
地上波でも見る人居るんだから
なんだかんだ言ってプロ野球は根強いよ

456:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:47:57.16 WYLTpztq0.net
第二戦はBSでみる視聴者も一定数いただろうから単純比較にはならないだろうけど
第二戦はソフトバンク無双過ぎてつまらなかったね

457:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:47:59.53 NojK50/60.net
>>441
うん多分通じてないみたいだからレスしなくていいよ
球蹴りなんて皮肉でもなんでもないそのものずばりそのまんま
蹴球ってなんのことかわかるか?

458:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:48:29.35 0Leg/mdn0.net
>>441
どうせ日本の野球もサッカーも世界の舞台じゃほぼ通用しないんだし
仲良くすればいいのに

459:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:48:49.11 7WhB2mQ90.net
やきうの8パーわろたw
そして初戦の土曜ゴールデンもサッカーの練習試合と大差なしw
アジア予選がなくて命拾いしたなwww

460:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:49:08.33 7OF+V9ks0.net
>>445
だったら日尻とかいうのがやきうんこりあ(笑)の最高峰コンテンツなんだから
もうシニコン認定して壊滅したと断定するしかないな(笑)
頼みのW豚Cは既に壊滅済みだし(笑)

【野球】<WBC>延期へ・・・米メディア複数報道!最短でも23年か25年まで開催されない可能性「優先事項ではない」
スレリンク(mnewsplus板)

461:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:49:13.35 dSfh97WM0.net
これだけ一年中報道してもらって通常の放送より爆下げって凄すぎるわ 

462:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:49:19.51 VX4k4gBI0.net
>>453
ガンキャノンおるやろ

463:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:49:19.76 31qSGcRl0.net
論外のJリーグwwwww

464:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:49:22.63 Xa/Z6yn60.net
勝ちたい気持ちって。。巨人にだってあるわ。
だが相手が強すぎて無慈悲。

465:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:49:29.54 oS/+YwrM0.net
野球好きの奴も実力差がありすぎてつまらん言ってたな

466:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:49:38.15 SUWXOjCY0.net
第2戦目は巨人のせいだな
1戦目も2戦目も序盤にソフトバンクが点取って中盤で追加点そのまま巨人に何の展開もなく終わるw

467:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:50:01.17 0Leg/mdn0.net
>>462
カイシデンじゃなかったか?

468:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:50:04.10 va/psX4b0.net
1試合で飽きられる毎度のパターン
巨人が弱いとか関係ないよ

469:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:50:13.08 glekA/Rk0.net
まあサッカーは日本代表が弱かろうと今サッカーやってる子供達が幻滅してサッカー辞めるって現象はないだろうけど(あくまで憧れは世界共通でメッシ、クリロナ、ネイマール)
野球の方は今時の子はルールすら知らんしイチロー、松井みたいな知名度ある選手が皆無だろ
坂本が今インスタグラム始めて3億人とかのフォロワーなんて絶対つかんしあの大谷翔平でさえ40万人とかそんなもんだから

470:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:50:15.50 pAc81/bs0.net
>>419
世帯視聴率の6.1をなぜか()で括って誤魔化してる
卑怯だよな焼き豚って

471:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:50:17.63 uilnYE570.net
焼き豚ってなんでたった12%で勝ち誇れるの意味わからん 野球の最大最高イベントなんでしょ? せめて20%は取れよ

472:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:50:28.34 Jm1dcEFA0.net
>>460
すまんなぁw
サカ豚と違って
国内リーグで忙しいから
代表(笑)なんてやってる暇ねーんだわw

473:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:50:45.34 Xh/fkfwZ0.net
\(^o^)/

474:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:50:47.37 HQ5mvNrx0.net
巨人と言うより、セリーグ全体を何とかしないとダメだろ。
野球解説者もセリーグ特化してる解説者は呑気すぎる。
もはや根性論で何とかなるレベルじゃない。

475:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:50:51.78 VX4k4gBI0.net
33-4の領域越えたらどうなっちゃうんだろ

476:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:50:54.07 Ze5dw7SO0.net
今年の侍ジャパンの話題w
【野球】<稲葉篤紀・侍ジャパン監督の妻>日ハム後輩選手に移籍妨害発言!「FAだよね? つながってるから、揉め事言おうかな」
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】日本ハム若手が結婚公表を渋るのは…稲葉侍J監督夫妻が原因 稲葉氏女房のAさんと選手の女房たちがトラブルに
スレリンク(mnewsplus板)

>>463

477:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:50:58.24 Xa/Z6yn60.net
クライマックスシリーズはセ・リーグ王者がパ・リーグ3位と試合するくらいで丁度良いかもしれんね。

478:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:51:18.58 YiTCXPQl0.net
>>458
まさか野球やサッカーよりもラグビーが世界に通用するようになるとは誰も思ってなかったわ
まあ選手たちが「二度と参加したくない」と言うほどの地獄の合宿ありきだけども

479:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:51:38.48 T2cL2kD20.net
巨人としてはせめて2勝4敗ぐらいにせんと、2年連続4タテなんてことになったら、
原クビだろw

480:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:51:47.02 Ze5dw7SO0.net
>>472
監督の嫁がキャットファイトしてたやんw
【野球】<稲葉篤紀・侍ジャパン監督の妻>日ハム後輩選手に移籍妨害発言!「FAだよね? つながってるから、揉め事言おうかな」 [Egg★]
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】日本ハム若手が結婚公表を渋るのは…稲葉侍J監督夫妻が原因 稲葉氏女房のAさんと選手の女房たちがトラブルに [首都圏の虎★]
スレリンク(mnewsplus板)

481:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:51:50.33 7OF+V9ks0.net
>>472
もう死んだコンテンツなんだよやきうんこりあ(笑)は(笑)
親善試合カメルーン ≒ セカイランク1位のピロリーグ優勝決定シリーズの虚塵+ハゲバンク(笑)

482:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:51:58.23 Xa/Z6yn60.net
日本シリーズでコールドゲームだからな笑

483:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:52:01.11 Dv4j2WTC0.net
日シリも一桁も当たり前になったな

484:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:52:06.13 Xh/fkfwZ0.net
20年前のON対決は平均35%だったのに

485:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:52:08.93 rOQnnDP60.net
年中無休でアホみたいに野球ばかり報道してこれだもんな
他のスポーツのファンや関係者はやるせないだろ

486:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:52:30.71 EPus1+bn0.net
巨人の人気も地に落ちたもんだな
広島の時でももっと視聴率あったぞ

487:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:52:34.65 D+bDu03i0.net
>>472
ベンチで唐揚げ食ってるだけだろw

488:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:52:40.63 8h2aIAVF0.net
>>448
サッカー観戦との違いは、現地でもTVでもダラダラ観れるところだからな
サッカーだとどうしても観客も90分集中して観てないと辛い
実はそこに裾野の広さの違いがある。
OBとか評論家のキャラ立てが出来てて喋りがエンタメ化してるので
直接の試合観戦以外にも娯楽が広がってるのが野球の肝。

489:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:52:43.78 sS9Vc7Mp0.net
藤川の評価は上がった
前田は下がるだろう

490:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:52:47.18 FOmHneS+0.net
>>472
その国内リーグからポンポンメジャーに出ていかれてるけど

491:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:52:48.47 Dv4j2WTC0.net
>>485
コスパ悪過ぎるな

492:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:52:50.95 1YhG7sP40.net
>>413
身体がボロボロで引退する黒田を先発で起用するんだから、試合捨ててるんだと思った

493:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:52:51.91 UiyFBjmG0.net
日曜日はイッテQの半分くらいか

494:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:53:00.88 Jm1dcEFA0.net
>>481
コンテンツは死なないよ
命という概念がないんだから

495:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:53:02.03 sS9Vc7Mp0.net
藤川の評価は上がった
前田は下がるだろう

496:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:53:03.60 Lk1VEyen0.net
クッソ低くて草

497:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:53:19.35 Jm1dcEFA0.net
>>487
カップラーメンも食べますけど?

498:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:53:27.13 YiTCXPQl0.net
>>460
WBCはバイデン政権に変わってMLBキューバ協定復活するだろうから
MLB選手込みのキューバ代表がやっと観られるのが楽しみ

499:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:53:35.44 Xa/Z6yn60.net
昭和のスポーツ興行。相撲と野球。
どうしてこんなに差がついた?

500:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:53:42.79 uilnYE570.net
>>458
世界中に日本人サッカー選手何人いると思ってんの 強くもないけど弱くもないぞ 世界200か国でやってる競技でFIFAランク20位前後だし
やきうみたいなドマイナーレジャーなんかドマイナーなのにMLBでたった数人

501:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:53:48.99 FOmHneS+0.net
>>478
ラグビーも半分外人だぞ
キャプテンからしてそうじゃんw

502:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:54:05.92 7OF+V9ks0.net
>>494
もう死んでるから低視聴率なんだよ
来年からBSだな(笑)
よかったなやきうんコリアンの汚Gちゃん(笑)

503:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:54:14.19 syAPEZ8C0.net
他に見るもんあんの?

504:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:54:24.89 ffLx4adO0.net
昨年は初戦1桁だったから昨年よりは期待してたのか? 気の毒にな
夢打ち砕かれた数字が第2戦か

505:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:54:25.96 pAc81/bs0.net
>>402
むかしの話だけど、松坂がMLB入りした年にNHKに出入りしてたら
「出来る限り野球や松坂の話題に絡めること」というお達しがマジで来た
大学の海外からの留学生の研究リポートの紹介するネタだったんだけど
そんなとこにやきうなんて絡められるかって跳ねつけたら
しばらく仕事の受注がなくなった

506:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:54:27.81 B2Om6w2d0.net
高いな
大健闘だわ
一方、サカ豚頼みの代表戦でパナマ戦がなんとたったの6%wwwwwwwww
サカ豚憤死wwwwwwwwwwwwwwwww

507:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:54:41.04 Xa/Z6yn60.net
バイデンでキューバも結果サッカー国になる可能性高すぎるんだが。。

508:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:54:51.68 NojK50/60.net
視聴率でしかマウント取れなかった日本サッカーがついに野球に負けた記念すべき出来事なんだけど
余計なごまかしはいらないよ

509:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:54:52.61 TS3Dxsf70.net
1試合目が高すぎるけど何があった?
2試合目の視聴率が妥当な数字

510:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:54:53.66 pa6frmeY0.net
>>498
バイデンはグローバリズムを重視してるから、豚双六は優先順位低そうだな

511:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:55:04.20 YiTCXPQl0.net
>>501
以前もそんな感じで勝てなかったんだよ
だからラグビーファンもそこまで外国出身選手がどうこう思ってなかった

512:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:55:04.27 Jm1dcEFA0.net
>>490
優秀な選手を育てる土壌があるということだ
さっかぁは直接4大に行ったのは久保くらいか?
久保だってElで活躍しているだけで
laligaでは通用していないどころか
先週の試合でビッグチャンス外すレベルWWWWWW

513:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:55:10.35 31qSGcRl0.net
なぁ、選手の本業は球団、クラブだろ?
なんでJリーグは論外なの?w

514:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:55:11.72 7OF+V9ks0.net
>>498
キューバ(笑)

【サッカー】<「キューバ」で若者に人気のサッカー>国技の野球を脅かす存在に「サッカーが徐々に野球を締め出しているんだ」★5
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】<鈴木大地スポ庁長官>「野球離れ」も深刻です」「キューバでも公園などで野球をするのを見なくなったと聞きました」★3
スレリンク(mnewsplus板)

515:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:55:31.00 0m3Kk0+c0.net
長嶋ジャイアンツなら30%は取ってたな

516:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:55:38.54 FOmHneS+0.net
>>500
その数人もポストシーズンにいけるようなレベルじゃないしな
これでいいのか?野球の国よ

517:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:55:39.92 0Leg/mdn0.net
>>488
ダラダラ見てて集中しないからファールボールで怪我して訴訟になるんだろうな
あんな硬い石みたいなボールが当たったら最悪死ぬって分かりそうなもんだけどな
口に当たったら前歯消し飛ぶだろw

518:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:55:45.05 Jm1dcEFA0.net
>>502
bs送りにされたのはサッカーですたw

519:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:55:52.81 8QZCzZmc0.net
何が悲しいって、一桁視聴率の日本シリーズより数字取れそうな試合が野球には存在しないこと
低視聴率の上にやたらと試合時間が長いという、テレビ局にとっては地獄のようなゴミコンテンツだな

520:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:56:10.04 zfzvYGfY0.net
巨人ファン『どうせ負けるから見ない』
バンクファン『どうせ勝つから結果チェックだけで十分』

521:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:56:19.50 5ifqe5pw0.net
>>92
いやー
いまの実力差じゃあからさますぎてなあ
力士がちびっ子横綱に負けたらおかしいだろ?w

522:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:56:38.42 pAc81/bs0.net
>>449
試合に需要ないなら中継すんな
報道に需要があるなら報道の視聴率を上げろ
実際には報道の視聴率も壊滅させたくせに

523:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:56:47.24 FOmHneS+0.net
>>512
その優秀な選手をあげてみ?

524:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:56:47.84 pa6frmeY0.net
>>507
カストロが死んだ途端キューバ国民が野球捨てたのは笑った

525:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:56:53.73 5ifqe5pw0.net
>>99
日テレは何年野球中継やってんだと

526:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:56:55.98 YiTCXPQl0.net
>>510
オバマもキューバとは野球外交だよ
わざわざMLB試合をキューバで開催して会談した
バイデンもまたキューバと野球外交する予定

527:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:56:56.64 0Leg/mdn0.net
>>501
別にいいじゃねえか
国技の相撲なんて頂点の横綱はほとんどモンゴル人ばっかりだしw

528:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:57:04.15 7OF+V9ks0.net
>>518
こんな低視聴率はBS以外無理だよ(笑)

529:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:57:22.46 Jm1dcEFA0.net
>>522
ソースよろしく

530:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:57:32.76 isD4Ic8J0.net
>>518
去年サッカーのアジア予選とかぶって、巨人阪神のクライマックスシリーズがBS送りになっててワロタ

531:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:57:35.11 NojK50/60.net
>>507
LGBTが台頭したらアメリカサッカー人気の原動力女子サッカーが死ぬと思うな
ラピノーがかなりイキってるけどトランスが競技に入ってきた時今と同じスタンスでいけるんだろうか

532:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:57:39.35 RNBc27pL0.net
>>470
【世帯視聴率】は
100世帯に配った視聴率の機会を3台つけてたら3%
そのテレビを二人で見てたら「世帯視聴率6%」になる
今は個人視聴率と世帯視聴率を総合して
「視聴率」を出してるけど
ビデオリサーチが総合視聴率3.8%
(個人視聴率3.0%世帯視聴率6.1%)と発表したから
ビデオリサーチの表記に従っただけだぞ

533:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:57:44.47 nfArt83/0.net
なおサッカーA代表戦の視聴率6.1%

534:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:57:46.99 +jOfwhOY0.net
焼豚www
差し替えの懐かし映画ディープインパクトに負けるサカ豚カップの視聴率w

535:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:57:47.21 9SAa9rKj0.net
BS1の並列が有るか無いかの差だろう

536:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:57:56.93 i935XU0s0.net
野球並みに一年中報道してもらえるなら、カバディやセパタクローやペタンクの大会でも20%は堅いと思うわ

537:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:57:57.93 7OF+V9ks0.net
>>526
すでにキューバでも死んでるやきうんこりあ(笑)

【サッカー】<「キューバ」で若者に人気のサッカー>国技の野球を脅かす存在に「サッカーが徐々に野球を締め出しているんだ」★5
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】<鈴木大地スポ庁長官>「野球離れ」も深刻です」「キューバでも公園などで野球をするのを見なくなったと聞きました」★3
スレリンク(mnewsplus板)

538:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:58:09.09 m5lbcOYO0.net
何時からやってたのかしらんが21時には終われよ
時間がかかり過ぎ

539:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:58:09.55 Jm1dcEFA0.net
>>523
マイコラス
ドリス
ジョンソン
マーティン

540:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:58:09.66 YP+oKIbI0.net
■サッカーゴールデン視聴率
11.7% 日テレ 親善試合日本×カメルーン 

■やきうゴールデン視聴率2020
6.1% 日テレ 巨人阪神 
7.6% 日テレ やきう脳ナイター
4.2% テレ朝 君たちの甲子園 
6.7% フジ  巨人ヤクルト
7.7% NHK  巨人阪神
5.7% 日テレ やきう脳ナイター
8.6% 日テレ 日本シリーズ巨人SB

541:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:58:10.57 dtKtO5DFO.net
>>511
まあワールドカップの結果はサッカーもラグビーも同じだけどな
参加国少ないから数字上はベスト8で上に見えるが

542:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:58:17.04 pa6frmeY0.net
>>517
ファールボール失明裁判で判明したけど、野球って1試合で1回以上ボールによる事故が発生してるんだってな
ヤバすぎだろこの球技

543:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:58:21.80 VX4k4gBI0.net
>>501
ちゃんと日本人やぞ
ちょっと日焼けしとるだけや

544:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:58:24.06 uilnYE570.net
>>507
宗主国アメリカ様も絶賛野球離れだし カタールの次のW杯は北中米だし 野球はもう終わり終わり 

545:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:58:34.41 Jm1dcEFA0.net
>>528
サッカーのことだね

546:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:58:48.49 pa6frmeY0.net
>>526
そのキューバが野球捨て始めてるからなあ

547:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:58:58.17 Jm1dcEFA0.net
>>530
過去の栄光に縋るしかないサカ豚w

548:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:59:13.14 PZhCCxu/0.net
やきう脂肪www

549:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:59:17.69 7OF+V9ks0.net
>>545
アメリカでも即死したやきうんこりあ(笑)

【野球】ワールドシリーズの視聴率が史上最低を更新 第5戦までの全試合が歴代ワースト5に ★2
スレリンク(mnewsplus板)

550:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:59:30.44 0Leg/mdn0.net
>>499
昭和のスポーツで衰退したものと言えば
野球や相撲どころかモータースポーツなんて消えて久しいな
衰退どころか消滅したな

551:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:59:34.33 BAOObk6V0.net
城と前園がYouTube動画上げてるのに再生数2000は草
サッカーほんと人気ねぇ

552:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:59:39.51 pAc81/bs0.net
>>512
規定打席や規定投球回数に達して
「とりあえず仕事はこなした」レベルの日本人MLB選手は何十人いるんだ?
30チームもあるんだし、世界一の日本やきう様なら
内野手レギュラーに40人はいるんだな?

553:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:59:46.59 Jm1dcEFA0.net
>>549
mlsの視聴率見てみろよ

554:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:59:46.67 PZhCCxu/0.net
巨人日テレでも8.6w

555:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:59:51.37 BFAlU0LZ0.net
日テレのゴールデン帯って普段の平均でも13%くらい取ってるよな
どんだけ嫌われてんだよ野球w

556:名無しさん@恐縮です
20/11/24 11:59:54.53 FOmHneS+0.net
>>539
アメリカ人「誰それ?」

557:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:00:02.68 7OF+V9ks0.net
>>545
ほんと笑える(笑)

【野球】侍ジャパン、ついにBS中継に陥落!テレビ各局は塩対応。日米野球では1度も視聴率は2ケタに届かなかった・・・★3
スレリンク(mnewsplus板)

558:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:00:02.87 Pa3B4ULL0.net
みんな結果だけしか見ないだろう

559:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:00:14.30 gnCy75GU0.net
やっぱ野球はすごいわ
今時12パーとれる番組ねえよ

560:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:00:27.67 Jm1dcEFA0.net
>>552
自分で調べることも出来ないのか

561:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:00:39.77 Lk1VEyen0.net
野球スレは伸びないけど
野球の視聴率スレはめっちゃ伸びるなw

562:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:00:53.49 FOmHneS+0.net
>>543
なんか面白くてワロタ

563:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:00:57.94 pAc81/bs0.net
>>532
他の数字と基準変えるなよ
焼き豚は言い訳ばかりだな

564:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:01:02.97 nfArt83/0.net
>>122
こう見るとそんなに悪くないな

565:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:01:14.33 ewO0Ryyv0.net
デスパイネの満塁弾で巨人ファン以外の視聴者はかなりの割合でチャンネル替えたやろうな

566:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:01:17.84 7OF+V9ks0.net
>>553
やきうんこりあ(笑)の最高峰がアメリカなのにアホ丸出しだよな(笑)
アメリカのプロサッカーリーグのセカイランクは30位台なのに
ほんと恥ずかしい(笑)

567:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:01:23.58 l0hfhm5q0.net
>>475
視聴率よりネットが盛り上がる

568:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:01:32.38 CDgOSp000.net
>>561
いだてんスレを思い出すわ

569:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:01:32.44 glekA/Rk0.net
野球大好き芸能人で知られてる伊集院光や石橋貴明ですら
今時の子供達は野球やらないどころかルールすら知らなくて周りはサッカーばかりやってるって危機感を募らせてる
実際町を歩いててもバルサやレアル、ユナイテッドのユニフォーム着てる子供にはすれ違うけど
ヤンキースとか巨人のユニフォーム着てる子供にすれ違うなんて事ないもんな

570:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:01:57.03 UUNt103T0.net
日テレゴールデンでこの数字は人気が無いというレベルじゃない
明確に嫌われてる

571:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:01:58.12 nfArt83/0.net
>>168
カメルーン戦はプライムタイムだったよ

572:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:02:10.96 TS3Dxsf70.net
読売新聞とソフトバンク
別にどっちが勝とうがどうでもいいもんな

573:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:02:14.79 7OF+V9ks0.net
>>564
毎年同じ老人が見ているだけ(笑)

574:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:02:45.80 31qSGcRl0.net
Jリーグの優勝決定試合が先日あったらしいが数字はまだかね?

575:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:03:01.42 tN+tFc/h0.net
けっこうあるな、もう開き直って
巨人も頑張って欲しいですね…とかじゃなくて
公開処刑ショー!
今日も巨人は滅多打ちされるでしょうか!?
巨人投手陣ボコボコ!?
大量何点とられるか!?
みたいに煽れば
視聴率上がるし、巨人もクソがって燃えるんじゃね?

576:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:03:11.99 A2Kl6ia00.net
延長までして後番組に迷惑かけまくりでヒトケタw

577:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:03:14.28 4LB2aR0T0.net
サッカーはテレ朝が撤退したヤバさを危機感をもっともたないと

578:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:03:21.92 uilnYE570.net
>>569
プロ野球帽なんぞかぶって歩いてたら不審者にしか見えないからなw

579:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:03:25.74 /ZlL1HRT0.net
>>572
まあ確かにw

580:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:03:26.76 PZhCCxu/0.net
やきう人気ねー

581:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:03:29.35 7OF+V9ks0.net
親善試合カメルーン ≒ セカイランク1位のピロリーグ優勝決定シリーズの虚塵+ハゲバンク(笑)

582:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:03:39.71 dtKtO5DFO.net
日テレ以外でも何日も前から宣伝しまくって12%取れてよかったね

583:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:03:53.88 zs5PfyLe0.net
巨人巨人巨人って
巨人が勝ったからってお父さんに何の関係があるのさ!

584:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:04:00.03 xpOiKOLY0.net
でも現実的には今日も会社来たらみんな野球の話ししてるけどな
サッカーの話なんて1つも出ねぇよw
みんな菅野や千賀や山田残留の話だよ
お前らもっと外に出ろよ

585:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:04:02.57 TS3Dxsf70.net
>>123
20年でだいぶ減ったねw

586:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:04:05.94 pAc81/bs0.net
>>529
ググればスポーツニュースの視聴率の変遷が出てくるし
かつての報道ステーションのPDの発言での
「野球コーナーは数字が落ちる」コメントも出てくる
スーパーサッカーを潰したS-1はスパサカを超えられなかったし
世界基準を潰したすぽるとの後番組もどれもすぽるとを超えられない
これまで芸スポで何百回も論破されたことをループさせるな焼き豚

587:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:04:11.99 1YhG7sP40.net
昼休みw

588:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:04:18.56 pa6frmeY0.net
いつのまにか12.3%が高いことになってるんだな
地に堕ちたな野球

589:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:04:29.54 oNcKhFKI0.net
日テレのお荷物になってきたな
イッテQ!と鉄腕DASHを潰してこれは悲惨

590:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:05:13.39 0m3Kk0+c0.net
日本シリーズって日本一決定戦でしょう。20%は取らないとダメでしょう。

591:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:05:20.45 Lk1VEyen0.net
>>584
みんな野球の話してる会社ってやばいなw

592:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:05:28.58 KkDUeocq0.net
焼き豚発狂ワロタ

593:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:05:28.60 FOmHneS+0.net
>>588
それな

594:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:05:28.61 RNBc27pL0.net
SMBCプロ野球日本シリーズ 放送予定
第1戦
地上波:日本テレビ系列
BS/CS:日テレジータス
ネット:Hulu、ジャイアンツLIVEストリーム
第2戦
地上波:日本テレビ系列、テレビ宮崎
BS/CS:NHK BS1、日テレジータス
ネット:Hulu、ジャイアンツLIVEストリーム
第3戦
地上波:テレビ朝日系列
BS/CS:NHK BS1、テレ朝チャンネル2
ネット:ABEMA
第4戦
地上波:フジテレビ系列
BS/CS:NHK BS1、フジテレビONE
ネット:フジテレビONEsmart
第5戦
地上波:TBS系列
BS/CS:NHK BS1
ネット:Paravi
第6戦
地上波:日本テレビ系列
BS/CS:日テレジータス
ネット:Hulu、ジャイアンツLIVEストリーム
第7戦
地上波:日本テレビ系列
BS/CS:日テレジータス
ネット:Hulu、ジャイアンツLIVEストリーム

595:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:05:33.23 HxfMjiuZ0.net
2戦目の初回からボコボコにされてりゃこうなる
ソフトバンクが強すぎるのが悪い

596:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:05:51.80 JM7wz/ii0.net
ほのぼのレイプ放送

597:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:05:58.62 pAc81/bs0.net
>>560
自慢してるんならだしてみろよ
内野手レギュラーが見当たらないんだけど?

598:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:06:22.03 nfArt83/0.net
>>192
しかも個人視聴率3.0%

599:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:06:24.92 KX3xcWKr0.net
>>594
5戦のTBSの時に決まりそう

600:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:06:36.69 RNBc27pL0.net
>>563
総合視聴率は3.8%だろw

601:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:06:51.55 eiMb/fwa0.net
やきうつまんねえもんなあ
去年はラグビーに叩き潰されて即死したが
今年はナチュラルに試合が面白くない

602:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:06:59.68 4pl5pLqY0.net
初戦見て約400万人の巨人ファンが諦めた訳か
俺もその1人だけどさ

603:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:07:17.62 31qSGcRl0.net
>>590
厳しいな
Jリーグはそんな数字とったことないんじゃないか

604:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:07:20.09 pa6frmeY0.net
>>601
焼き豚自身が野球つまんないって言ってたからなw

605:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:07:24.03 TXaLUOh40.net
最終決戦なのに低過ぎだな

606:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:07:31.43 oNcKhFKI0.net
日テレのお荷物になってきたな
イッテQ!と鉄腕DASHを潰してこれは悲惨

607:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:07:37.45 isD4Ic8J0.net
>>547
過去の現実だろwww
焼き豚あわれwwwwwwwww
>去年サッカーのアジア予選とかぶって、巨人阪神のクライマックスシリーズがBS送りになっててワロタ

608:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:07:49.85 nfArt83/0.net
>>419
19時より21時開始の方が視聴率は延びるよ

609:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:08:24.38 34g2e2O20.net
日曜日一桁w

610:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:08:25.75 0Leg/mdn0.net
>>597
まあ待てや
野球界の至宝である大谷君とやらが凄い活躍してるはずだからちょっと待て

611:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:08:28.40 uilnYE570.net
>>588
野球がサッカー以外でテレビで負けた競技 時代の流れを感じる
フィギュアスケート
卓球
カーリング
ラグビー
駅伝
大相撲

612:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:08:33.83 7OF+V9ks0.net
親善試合カメルーン ≒ セカイランク1位のピロリーグ優勝決定シリーズの虚塵+ハゲバンク(笑)

613:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:08:54.05 5ZiqmLM+0.net
まぁ巨人がクソ弱いのは置いといて
パ・リーグも代り映えしないソフトバンクっていうのもどうなのっていう話

614:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:09:06.94 TqgORyxM0.net
2戦目から視聴率がダダ下がりになるのは毎年のことなのに、全部巨人のせいにされてて笑うわ

615:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:09:12.72 lNms+6zh0.net
今回は盛り上がってるからな

616:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:09:18.06 D+bDu03i0.net
8%の報道量じゃねえw

617:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:09:24.43 Xa/Z6yn60.net
相撲は1つしかない。だから20%。
野球はたったの12チーム。
でも分散で野球ファンでも応援チーム出ていないなら視ない人もいるでこの数字。
サッカーJリーグはチーム数が50くらいあるからそりゃ各々のチームの視聴率は低くなるのは当たり前。
結局は各々にファンの数は相変わらず多いのだが視聴率という観点では同じくらいの20%くらいは居る。

618:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:09:27.21 pa6frmeY0.net
>>610
大谷っていつのまにか消えたな
焼き豚があれだけ自慢してたのに

619:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:09:32.86 G9ur9jpR0.net
>>192
ド深夜にヤキウより高くてワロタw
2020/09/17木 日テレ
19:00-20:54(ゴールデンタイム)
巨人×阪神 *5.7%

620:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:09:59.92 nfArt83/0.net
>>540
なおサッカーA代表戦の個人視聴率3.0%

621:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:10:12.71 4dV8hNI20.net
<2019年に視聴率20%以上を記録したスポーツ>
大相撲・駅伝・サッカー・ラグビー・テニス・フィギュアスケート
「やきうくーん早くこっちにおいでよー」
(2018年から待ち続けてうんざりの一同)
ーーーーーー視聴率20%の壁ーーーーーー
やけう「あかん、今年も無理や・・・」

622:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:10:16.56 lgXoD8W30.net
日テレは何回同じ失敗をするんだよ
日曜はナイターしないって決めたじゃないか
一桁転落でこうなるんだからw

623:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:10:17.44 eiMb/fwa0.net
Twitterの野球死ね民の主張は正しいってことだな
やきう嫌いの若者が増えるわけだ

624:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:10:23.06 xpOiKOLY0.net
>>591
だからヤバいのは引きこもりのお前だってw
現実は会社や電車では野球の会話かなり多いしみんなスポーツ新聞読んでるからな
多少視聴率落ちた言うてもなんだかんだ日本のキングオブスポーツですわw
球蹴り残念w

625:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:10:36.76 Xa/Z6yn60.net
麒麟がくるじゃなくてイダテンだったらなぁ。。と負けぼやきしてみる。

626:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:10:44.14 FOmHneS+0.net
>>608
では16時からの相撲が突き抜けたのは何でですか?

627:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:10:56.36 RNBc27pL0.net
SMBCプロ野球日本シリーズ 放送予定
第1戦
地上波:日本テレビ系列
BS/CS:日テレジータス
ネット:Hulu、ジャイアンツLIVEストリーム
第2戦
地上波:日本テレビ系列、テレビ宮崎
BS/CS:NHK BS1、日テレジータス
ネット:Hulu、ジャイアンツLIVEストリーム
第3戦
地上波:テレビ朝日系列
BS/CS:NHK BS1、テレ朝チャンネル2
ネット:ABEMA
第4戦
地上波:フジテレビ系列
BS/CS:NHK BS1、フジテレビONE
ネット:フジテレビONEsmart
第5戦
地上波:TBS系列
BS/CS:NHK BS1
ネット:Paravi
第6戦
地上波:日本テレビ系列
BS/CS:日テレジータス
ネット:Hulu、ジャイアンツLIVEストリーム
第7戦
地上波:日本テレビ系列
BS/CS:日テレジータス
ネット:Hulu、ジャイアンツLIVEストリーム
ラジオ NHK総合 NRN(ニッポン放送系列)

628:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:11:20.92 Xa/Z6yn60.net
サッカーを今更ながらディスるアホな焼き豚はみっともないから消えてくれ。

629:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:11:45.21 rV4hoUaS0.net
土曜日は嵐待ちで視聴率下がらなかったとか無いの?

630:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:11:50.59 NojK50/60.net
>>621
サッカーくん落ちて来てくれたんだね

631:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:11:57.86 uilnYE570.net
>>606
その二つって常時12%ってありえないんでしょう?どんだけ嫌われてんだよ野球は

632:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:12:03.15 0Leg/mdn0.net
>>618
そもそもまともに稼働してるのかすら怪しいな
いっつも壊れてるイメージしかない

633:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:12:07.26 FOmHneS+0.net
>>624
野球の話してるやつはもうドン引きされるんだよな、それが

634:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:12:07.84 JIfhqWxm0.net
九州なら30%ぐらい取ってるだろ

635:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:12:18.75 4uwOoZk20.net
ジャイアンツ目線で実況してればそりゃ視聴率も下がるわな

636:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:12:30.73 D+bDu03i0.net
焼き豚マスゴミは転職してくれwみんな迷惑だ

637:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:12:53.62 NojK50/60.net
>>628
今更ながらの使い方おかしいたろ

638:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:12:57.92 2QTYW2Ru0.net
プロ野球見捨てられすぎワロタ

639:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:13:07.68 MTaApo9D0.net
第二戦のような虐殺こそ面白いのでは? 第一戦は舐めプしすぎて興醒めだった

640:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:13:10.10 5ifqe5pw0.net
>>125
よかったねえ
今年サッカー日本代表の公式戦ひとつもないもんねえ
本当によかった

641:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:13:13.27 9eiEIo7y0.net
やきうあかんかー

642:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:13:13.82 pa6frmeY0.net
>>624
みんなスポーツ新聞読んでるは草
ど底辺の職場っぽいな

643:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:13:27.45 58t8cKmY0.net
おわこん

644:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:13:31.81 Xrf0bd2O0.net
なんで野球ファンはサッカーをライバル視してるの?
サッカーのライバルになれるような視聴率じゃないだろこれ

645:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:13:51.13 jn5dwZPZ0.net
延長してまで低視聴率番組放送する意味ってあるの?

646:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:13:53.33 Lk1VEyen0.net
>>624
視聴率落ちたこと認めてて草

647:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:14:28.38 FOmHneS+0.net
>>624
スマホ蔓延の時代にスポーツ新聞は草

648:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:14:31.89 9I739st10.net
朝から晩まで延々とニュースで取り上げてこれ
もうテレビなんて誰も見てないんだろうな

649:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:14:33.58 NojK50/60.net
>>644
残念今年に限ればいい勝負

650:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:14:34.82 I7bZbcdK0.net
ナベツネの道楽コンテンツ

651:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:14:39.31 eiMb/fwa0.net
やきうのつまらなさを凝縮したような2試合だったな
スコア見れば分かる
そら爺にすら見捨てられ若者に嫌われるわな

652:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:14:55.68 yhRyNB+F0.net
安心しろサッカーはもっと低い
森保の頑張りすぎだ

653:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:15:08.62 vbqp6Q1F0.net
思ったより高いな
公開処刑の需要かな?

654:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:15:11.61 80e+ELCY0.net
サッカーよりたけえええええ

655:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:15:16.75 1zyIb3qb0.net
>>624
スポーツ新聞てw
絶対おじいちゃんやんw

656:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:15:31.69 mCo3C4I60.net
2戦は初回で終わったからなぁ
15分でもういいやで
後は時たま点数確認で見たとかじゃねえの?

657:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:15:35.14 vwMERAs80.net
シリーズ前朝のzipでハシカン始め巨人推しウザかったわ
高橋由伸なんか巨人日本一とか言いやがって恥ずかしい
でも昨日今日は日シリから逃げたzip

658:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:15:42.15 Xa/Z6yn60.net
日本シリーズだろうがコールドゲームは成立させるべき。

659:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:16:00.42 NojK50/60.net
>>647
蔓延じゃなくて普及だなあ
サカ豚さんは日本語苦手か

660:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:16:14.61 BWTtm6JC0.net
高いな
自分の周りでは話題になってないけど誰が見てるんだ

661:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:16:16.77 pa6frmeY0.net
野球だけが連戦でだんだん視聴率落ちていくなw

662:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:16:17.02 5ygom4Nm0.net
>>624
すすす、スポーツ新聞www

663:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:16:17.11 7OF+V9ks0.net
親善試合カメルーン ≒ セカイランク1位のピロリーグ優勝決定シリーズの虚塵+ハゲバンク(笑)

664:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:16:19.77 O1D5w1XP0.net
後ろの番組が繰り下がって迷惑なんだよ
大差がついたら放送打ち切れ

665:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:16:22.76 1xCEWW/b0.net
今年はラグビーないのに低いな
やはりもうオワコンか

666:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:16:26.46 31qSGcRl0.net
Jリーグを無視しないでくれ
ちゃんとゴールデンにやってるんだからw

667:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:16:27.79 5ifqe5pw0.net
>>215
女ゴルとかレベル的にウンコもいいところなんだけどな

あ、巨人w

668:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:16:36.60 n65H36y20.net
結局巨人が強くないとNPBは盛り上がらない

669:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:16:44.85 xpOiKOLY0.net
>>633
普通に鬼滅の刃と野球コラボ会話してるよみんな
一の型 菅野智之
さぁ全集中とかやってみんなでワイワイしてるし朝礼では日本シリーズの結果報告もあるしね
これが世の中現実だからw
お前ら引きこもりネラーにはわからんだろうがw

670:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:16:49.04 KX3xcWKr0.net
>>657
工藤阿須加いるから水曜日だけ鷹の話してたな

671:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:17:02.56 3ea1TnZu0.net
国内のプロスポーツリーグで2桁ってまぁまぁかなぁ
2戦目は10%切ったけど序盤から大差ついてたし
2019年 2月18日(月)~2月24日(日)
スポーツ視聴率ベスト10【関東】
7.6% 2/24(日) 上田晋也の日本メダル話 日テレ
7.0% 2/24(日) サンデースポーツ2020 NHK
5.6% 2/23(土) Going!Sports&News 日テレ
5.5% 2/23(土) サタデースポーツ NHK
5.5% 2/24(日) みんなのKEIBA・中山記念 フジ
5.2% 2/24(日) ミライ・モンスター フジ
3.7% 2/23(土) クロスカントリー日本選手権 TBS
3.6% 2/23(土) 追跡LIVE!SPORTSウォッチャー テレ東
3.5% 2/24(日) バスケW杯最終予選・日本×カタール フジ
3.1% 2/19(火) グッと!スポーツ選 NHK
ランキング外 2/23(土) Jリーグ開幕戦フロンターレ×FC東京(久保君スタメン+NHK)(当日BS、CSの同時放送は無し)←(笑)
5.4% 4/06(土) 14:00-114分 BASEBALL・DeNA×巨人 TBS
4.8% 5/18(土) 14:00-114分 BASEBALL・中日×巨人  TBS

672:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:17:05.02 jMh4vEoS0.net
深夜のサッカー練習試合とそんなに変わらなくてワロタw

673:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:17:17.36 3R5n5VNV0.net
ホークスが点とった時点で見るのをやめた人が多いんだろ

674:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:17:18.44 zvnsIDeb0.net
全局煽ってこれってのがやきうんこのすげーところだよな

675:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:17:18.45 NojK50/60.net
>>659
サッカーにも必要だな
じゃないとポーランド戦みたいになる

676:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:17:26.81 Xa/Z6yn60.net
もうこうなったら築地に巨人スタジアム建てるしかない!海ぽちゃはよ!

677:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:17:27.45 Jm1dcEFA0.net
>>633,642,646,647,655
ヘディングばっかりしてないで少しはテレビや新聞に目を通して教養をたかめようぜ( ~👍•̀ᴗ•́ )~👍

678:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:17:31.80 pa6frmeY0.net
>>674
それ

679:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:17:46.27 FOmHneS+0.net
>>659
意味合いはおなじだろうがw
そういうとこしか突っ込めなくなった?
同じ焼き豚として恥ずかしいよ
サッカーもみるけどさ

680:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:17:57.45 zmYtdz4Z0.net
ジャイアンツプライド顔面アランチョネロw

681:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:18:17.85 7ngKlres0.net
サッカー相手にならんな♪~(´ε` )

682:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:18:25.80 Xa/Z6yn60.net
工藤さん最終回試合見ていなかった苦笑

683:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:18:27.13 xpOiKOLY0.net
>>646
昔に比べたら落ちてるのは事実だろ
そこを否定するとただのガイジ
しかし世の中の現実は会社で日本シリーズの話で朝も昼休憩も盛り上がってるのも事実

684:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:18:43.24 KX3xcWKr0.net
もともと朝にスポーツニュース見たいひとは朝日かTBS選ぶけどめざましも完全スルーだったな

685:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:18:50.08 N0PRiIRF0.net
>>591
底辺の新聞販売店とかサービス業だろ
まともな会社はテレワークが多いし
そいつが本当に働いてるならそんな会社お察し

686:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:18:52.89 Lk1VEyen0.net
>>669
今時朝礼なんてしてる会社があるんだな

687:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:18:59.86 31qSGcRl0.net
俺達のJリーグ…

688:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:19:09.30 Xa/Z6yn60.net
原も菅野も色々嫌われすぎだしな。。

689:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:19:14.77 xpOiKOLY0.net
>>647
日本語不自由な球蹴り朝鮮人ハケーン

690:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:19:18.41 1zyIb3qb0.net
5chも70代80代普通なのかもね

691:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:19:20.71 FOmHneS+0.net
>>669
古すぎて草
お年寄りしかいないとそうなるか

692:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:19:31.29 KX3xcWKr0.net
>>682
平石コーチと2人して笑ってたな
真砂や川瀬の控え組で点とってたし

693:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:19:46.59 eiMb/fwa0.net
見所は丸山のサッカーボールキックだけ
やきうはスポーツではなく
プロレスとして頑張れよ

694:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:19:48.39 yHW33tAX0.net
税リーグはテレビでやらないの???wwwwwww
消えたんだっけ???

695:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:20:01.67 lh5fiPlU0.net
>>683
会社ぐるみで野球賭博でもやってるのか?

696:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:20:16.01 5ifqe5pw0.net
>>332
あれ?プロ野球ニュースが終わったのっていつだっけ?
wwwwwwwwwwwwww

697:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:20:32.57 FOmHneS+0.net
蔓延と普及の違いにしか突っ込めくなったのかよ
焼き豚のレベルが分かるわwww

698:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:20:44.28 VxqsLnOA0.net
世界で人気のサッカーより視聴率が高いな

699:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:20:45.58 pa6frmeY0.net
>>683
底辺会社の状況を世の中の一般化されてもな

700:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:20:48.20 1p3GSICZ0.net
>>29
Jリーグってまだやってるの?

701:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:20:58.41 s9uzEdV90.net
オープン戦みたいだもんなこれ、レベルが違いすぎて

702:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:21:19.82 0Leg/mdn0.net
>>658
スピーディーさが足りないんだよなあ
2アウトで攻守交代 2ストライクからのファウルは2回目でアウト
牽制球は一試合10球まで 試合時間2時間超えたらそのイニングで終了
とかにしろよ いつまでもダラダラやってんじゃねえw

703:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:21:44.53 5ifqe5pw0.net
試合内容がクソなのも巨人が弱いのも

サッカーのせいじゃありませんけどwwwwwww
野球界の問題ですけどwwwwwww

704:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:22:03.91 Xa/Z6yn60.net
サッカーに放映権料では勝てない。
オワコンとはいえテレビ視聴率くらいは勝たないとな。
圧倒的優位性あるんだからチーム数が少ないし報道量圧倒的なんだから。

705:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:22:10.68 pQW5cgwF0.net
>>686
朝礼で野球の話で吹いたわw
会社勤めしてない奴が妄想で書いてるってバレバレだな
このご時世で集まって朝礼で野球の話とか

706:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:22:36.70 DkVAOBgz0.net
日テレ社員は4連敗願ってるんだろうな
数字取れなくて編成ぐちゃぐちゃにされるだけの罰ゲーム

707:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:22:41.97 5ifqe5pw0.net
>>683
キミの職場って介護施設かなんかか?

wwwwwwwwwwwwwwww

708:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:22:42.08 xNw0Qib90.net
日本一人気のあるチームと二番目に人気のあるチームの対決だからなこれ

709:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:22:44.41 pa6frmeY0.net
>>702
時短ってもうずっと前から言われてる気がするけど、一向に改善されないんだから根本的にできないんだろうな
7イニング制とかにしない限り

710:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:22:47.39 SEBTl5di0.net
一回に3点取られた時点でチャンネル変えるよな
今の巨人じゃ3点も期待できんし

711:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:22:55.74 FysqW5uJ0.net
>>668
そういうとこなんだろな
情けない話だが

712:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:22:58.67 Xa/Z6yn60.net
生でダラダラいかせて~。
生ダラ視たいものだ。

713:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:23:06.22 Vs+nkjwa0.net
たまにはソフトバンクを誉めてあげようよ
社長が日本人だったら見方がまた違ったかもしれないが

714:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:23:11.91 31qSGcRl0.net
>>700
やってる
先日史上最速優勝かかった試合やってた

715:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:23:30.94 CryhF47c0.net
第二戦は巨人がボコボコにされてスッキリしたわ
今日もこの調子で頼むわ

716:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:23:41.22 FOmHneS+0.net
朝礼で野球の話って・・・
爺さんしかいない職場みたいだな

717:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:23:42.97 kbrOl9wc0.net
Jリーグは決勝でも1.7%とか連発だから頑張ってるじゃん。

718:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:23:55.76 pAc81/bs0.net
>>600
じゃあ他の試合ややきうも全部総合視聴率で並べないとな
それとも50代以下の個人視聴率で並べてみるか?

719:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:24:00.11 xpOiKOLY0.net
>>686
朝礼の前にスポーツ新聞読むからみんな
みんな読みたいからスポーツ新聞行列出来るから野球記事だけ読んで次の人にすぐ譲る
人気は巨人と阪神記事だけ

720:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:24:30.04 pQW5cgwF0.net
>>707
テレワークができない底辺サービス業なのは間違いない
集まって朝礼とかも時代遅れすぎてw

721:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:24:36.47 gg1Zjzcv0.net
日テレ的には誰も興味ない野球よりも鉄腕ダッシュやイッテQを放送したいだろうな

722:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:24:42.89 pa6frmeY0.net
>>719
www
さすがに底辺すぎるだろお前の会社w

723:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:24:47.06 Z2X5kuhN0.net
税リーグは優勝かかっても地上波でやってもらえないなぁ

724:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:24:49.04 x36OnYR10.net
>>630
ヤキウはいつ20%越えてくれるの(笑)?

725:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:25:09.46 ggRHRwMR0.net
都内にいると野球は存在感全くないな
まどFC東京の方が商店街の登りで見かける

726:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:25:13.94 gn5sLsGq0.net
やんなくていいよもう
今シーズンなんて野球ファンですら興味ないもん

727:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:25:19.57 kbrOl9wc0.net
ソフトバンク対巨人 第2戦 13対2
巨人が弱すぎてゴミだったから8.6%はいい数字だよ。
問題はセリーグが弱すぎて相手にならないこと。

728:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:25:21.08 eiMb/fwa0.net
やきうは全く興味ないがこうなるとソフトバンク応援するわ
もっともっと焼き豚の死んだ顔を見たい
今日もフルボッコ期待してるぜ

729:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:25:24.41 PAr6jwct0.net
日曜のあの枠で一桁とかすげえなw

730:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:25:37.44 lgXoD8W30.net
>>706
3,4,5戦が日テレ以外の中継だし
日テレはせめて第6戦まで持ってくれないと元が取れず泣きっ面に蜂
日本一の瞬間も他局に取られる

731:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:25:44.61 pAc81/bs0.net
>>610
ものすごい大活躍だな
i.imgur.com/TdMCTY1.jpg
他にまだ40人くらいはいるはずだよね

732:名無しさん@恐縮です
20/11/24 12:25:47.39 rylmisth0.net
>>41
な12球団で昇格降格決めてた訳なんだ。
P1とS2に


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch