60代男性の6割が「野球が国民的娯楽の時代は終了」 趣味の多様化が要因か #はと ★2 [首都圏の虎★]at MNEWSPLUS
60代男性の6割が「野球が国民的娯楽の時代は終了」 趣味の多様化が要因か #はと ★2 [首都圏の虎★] - 暇つぶし2ch181:名無しさん@恐縮です
20/11/12 07:04:23.44 PcboetME0.net
>>60
少なくとも当時の子供は巨人のスタメンは全員言えたな。
あれだけ毎日テレビ・ラジオで連呼されれば好きなチームじゃなくても覚えるよなw
60年近く前の話だが、俺の叔母は若かりし頃に銀座の某高級百貨店で働いていた。
ある日の開店前の朝礼でフロア責任者から「今日は○時に広岡(達郎)さんがご夫婦でいらっしゃるから、くれぐれも粗相のないように」と念を押されたそうな。
昔の巨人軍の選手というのは広岡さんレベルでも(失礼)こういう扱いだったんだから、王・長嶋だったらもっと大変だったろうな。
監督としての広岡達郎しか知らない世代の俺が「現役の頃の広岡さんってどんな人だったの?」と聞いたら「そりゃもう、背が高くて背筋がピーンと伸びてとってもカッコよかったわ。奥様もいい和服を着てお綺麗だったし」との事


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch