【話題】#ワンピースが#鬼滅の刃をパクリまくり疑惑で大炎上「擁護できないレベル」意図せずであれば漫画家として致命的とも★4 [牛丼★]at MNEWSPLUS
【話題】#ワンピースが#鬼滅の刃をパクリまくり疑惑で大炎上「擁護できないレベル」意図せずであれば漫画家として致命的とも★4 [牛丼★] - 暇つぶし2ch900:名無しさん@恐縮です
20/11/01 10:06:01.08 Ixj6HySy0.net
こんなよくある設定をパクリとか認定し出したらキリないだろ・・・
って>>1を読んで思ってたけど
ジャンプの最新号を読んだら思ったよりネタがかぶってた
ジャンプの看板マンガが、同じく看板マンガ、しかも人気絶頂中の鬼滅に
寄せるネタをかぶせたら既視感が出て当然だし、尾田も担当も何をやってるんだとしか思えない
大半が「鬼滅っぽい事やりだしたなあ」と思ってしまう以上、
そんなつもりじゃなかったは通用しないわ

901:名無しさん@恐縮です
20/11/01 10:38:13.40 Ixj6HySy0.net
>>39
>>50
言ってる原文を読めばなんにもおかしな事は言ってないし
ナルトの同僚を同士として語りつつ、自分はこち亀作者には及ばないと相手を持ち上げてるしごく真っ当
アンチの捻じ曲げは気持ち悪いわ

902:名無しさん@恐縮です
20/11/01 13:02:42.82 emi0+jId0.net
あのワンピースの尾田栄一郎が
今流行りの鬼滅のオマージュをしたら
面白くね?っていう思いつきだろ。
『時流に乗る柔軟さは流石尾田っち』
『後輩に嫉妬するどかろかリスペクトする懐の深さは流石頂点に君臨する漫画家』
って賞賛されると思ったんじゃないかな。
どんなに鬼滅がバカ売れしようが
漫画界の頂点は常にワンピースって思ってそうだし
バッシングされるとは夢にも思ってないんじゃない?

903:名無しさん@恐縮です
20/11/01 13:07:37.60 lETATgA10.net
仲間は多少殺して入れ替わらないと海賊っぽくない

904:名無しさん@恐縮です
20/11/01 13:28:18.39 emi0+jId0.net
容赦なく仲間を殺す鬼滅に影響を受けて
麦わら海賊団のメンバー殺し始める尾田っち

905:名無しさん@恐縮です
20/11/01 13:40:07.17 Ixj6HySy0.net
欠損は醒めに食われたシャンクス?だったかがいたとはいえ
最近の女?キャラの腕が切られて炎で焼いて血止め…みたいな展開は
最近のジャンプの流行り(味方キャラが容赦なく欠損まくる)を取り入れてると言えなくもない
そこまで言うと何も出来なくなるか

906:名無しさん@恐縮です
20/11/01 13:55:40.16 GHhEJvmT0.net
パクり自体ではなく
過去を含めてトップになってしまったから追うものが無くなってしまったとか
自分より下の漫画は研究しない
みたいなこと言ってたのに鬼滅からパクったのが面白いだけ

907:名無しさん@恐縮です
20/11/01 14:11:56.93 StMJZ+AE0.net
ゆとりの刃

908:名無しさん@恐縮です
20/11/01 14:14:16.43 d6zhI2iJ0.net
>>55
謙虚さ
鬼滅>>>>>>ワンピ
売り上げ
鬼滅>>>>>>>>>>>>>>>>>>ワンピ

909:名無しさん@恐縮です
20/11/01 14:16:14.85 MqiWQiUA0.net
>>892
>>894
w
これがメンヘラ鬼滅脳 w
>>1

910:名無しさん@恐縮です
20/11/01 14:17:14.29 kn4lgmVl0.net
ワンピって逆に今まで叩かれなかったのが不思議だわ
面白かったの十年前くらいまでだろ

911:名無しさん@恐縮です
20/11/01 14:20:15.21 iB7PYVJd0.net
尾田くん、直近大ヒット作をパクるのはさすがに
見損なったぞ

912:名無しさん@恐縮です
20/11/01 14:21:57.13 MqiWQiUA0.net
>>896-897
w
狂ったようにワンピ叩いてるのは
元ワンピ信者だろ w
呆れる軽さ w
尻軽BBAどもらしい w
>>!

913:名無しさん@恐縮です
20/11/01 14:22:19.57 MqiWQiUA0.net
>>1
>>898

914:名無しさん@恐縮です
20/11/01 14:22:35.18 4dJeLq6w0.net
富樫先生の出方が気になる

915:名無しさん@恐縮です
20/11/01 14:26:55.25 mMaIwES10.net
>>15
手塚は漫画というフォーマットの基礎を作っただけだろ

916:名無しさん@恐縮です
20/11/01 14:27:22.34 VAkM/3xV0.net
銀魂

917:名無しさん@恐縮です
20/11/01 14:31:55.54 jrfcXUk+0.net
影響を受けてるのはキン肉マンやドラゴンボールからだろ

918:名無しさん@恐縮です
20/11/01 14:33:44.55 aykZjbLW0.net
【ハロウィン】磯山さやか、鬼滅・甘露寺密瑠のコスプレ披露に「だらしない肉体に最高にマッチ」と絶賛の声
URLリンク(egg.2ch.sc)

919:名無しさん@恐縮です
20/11/01 14:39:07.63 +AyvsbOx0.net
オンラインゲームのチームが、お互いをブロックしあう最悪の結末を迎えて崩壊した話。
URLリンク(tgiwxs.hirschauer.org)
「5億円稼いだら辞めると決めていた」カカクコムを創業し、28歳でリタイアした男の今
URLリンク(tgiwxs.hirschauer.org)

920:名無しさん@恐縮です
20/11/01 14:41:18.45 R/gpieMa0.net
尾田先生は NARUTO最終話に際し お疲れ様メッセージを送ったんですよ?
漫画内でクイーンさんが『俺の最高傑作だ エキサイト弾氷鬼』と言ってます
鬼滅の刃に対する称賛であり パクリでは無く労いだと思うんですよ
尾田先生レベルの方が 誰が見ても分かるパクリをする意味がない

921:名無しさん@恐縮です
20/11/01 14:44:46.17 w+UWo5V80.net
鬼滅が絶頂期に23巻で終わらせて無駄な話をダラダラダラダラやってるワンピがダサい風潮ができたの草

922:名無しさん@恐縮です
20/11/01 14:54:13.78 hZjHTWp70.net
>>902
銀魂は最初から風刺でわざとパクってるからなw

923:名無しさん@恐縮です
20/11/01 15:14:01.05 kajJ0uAL0.net
朝一8時から鬼滅の刃観てきたけど親子連れで賑わってなあ
終盤柱がああなるし、ところどころすすり泣きが聞こえてきてブームは本物だと実感
次はシン・エヴァンゲリオン最終作が続くのかな

924:名無しさん@恐縮です
20/11/01 15:19:18.21 zP4x96+s0.net
>>886
鬼滅みたくちゃんと何からパクったか言っとくべきだよな

925:名無しさん@恐縮です
20/11/01 15:38:02.48 m/iqv/Qa0.net
少なくとも戦闘については圧倒的に鬼滅のほうが面白い

926:名無しさん@恐縮です
20/11/01 15:46:39.73 bADo+ha+0.net
上弦壱と緑壱の関係を原作者どうしと置き換えたら結構面白いな、根拠はないがね

927:名無しさん@恐縮です
20/11/01 16:18:11.51 dnTL6p+I0.net
今までも好きな映画や漫画をパクリもしくはオマージュしてきて
そういう尾田のリスペクト作品群の中に鬼滅も仲間入りしたってことでは

928:名無しさん@恐縮です
20/11/01 17:57:56.13 cYrn+xBC0.net
見損なったぞ尾田くん

929:名無しさん@恐縮です
20/11/01 18:25:38.86 JwsHmaQx0.net
ワンピがパクってるのは銀河鉄道999とか幸せの青い鳥だろw

930:名無しさん@恐縮です
20/11/01 18:47:01.87 +6ByNDnh0.net
パクリでも面白いなら俺は目をつぶる
ワンピはまったく面白くない
頼むから死んでくれ

931:名無しさん@恐縮です
20/11/01 18:48:42.27 paLrQiGf0.net
>>39
「勝ってるうちは若手の研究はしない」「もし『ONE PIECE』が負けたら研究を始めますけど、今のとこ勝っているから、まだいいかなと(笑)」と言ってるし
リスペクト作品群というか鬼滅に負けたと認めてるってことなんだよね
過去の名作なんかはデビュー前とか若手時代の全盛時代前に負けを認めて研究したと言えるけど
鬼滅はワンピ全盛期の後の作品なんでそこに負けたと認めて研究したってのは大きなトピック

932:名無しさん@恐縮です
20/11/01 18:50:50.74 m7YTyJsm0.net
尾田先生、鬼滅なんかガン無視してたのにどうしたんだ?

933:名無しさん@恐縮です
20/11/01 18:52:54.45 KeDnGFA30.net
キン肉マンは、ウルトラマンのパクリ!
北斗の拳は、マッド・マックスのパクリ!
ドラゴンボールは、西遊記のパクリ!

934:名無しさん@恐縮です
20/11/01 18:54:35.93 unCJqBz50.net
鬼滅はもちろんジャンプマンガなんだけど
読んでてあんまりジャンプマンガって気がしないんだよ
ジャンプマンガのセオリーに従っててもそこからはみだしてしまう個性が異常に強い
そこに魅かれたでも負けたでもどっちでもいいけど
認めるだろ

935:名無しさん@恐縮です
20/11/01 18:55:01.36 RNKQMili0.net
>>1
>尾田栄一郎先生は一流の漫画家であり、他の作品にも目を通していると考えられる。よって、鬼滅の刃も読んでいると思われる
論理がおかしい

936:名無しさん@恐縮です
20/11/01 18:57:15.40 XbeHIOeN0.net
>>918
読者アンケートで鬼滅にずっとボロ負けしてたのかもね
鬼滅が載るときはワンピースが休載してたのはその現れ
単行本発刊数、売上数のデータが揃った時に
いよいよやばいと尾田くんも負けを認めたのかも

937:名無しさん@恐縮です
20/11/01 18:57:19.36 paLrQiGf0.net
まあ今週のはあからさま過ぎるパクりなんで
暗に鬼滅に負けたってことを認めたと匂わせる意味なのかなとも思えるけど
これ書いたの映画公開前かもしれんからどうだろう

938:名無しさん@恐縮です
20/11/01 18:57:55.52 RNKQMili0.net
ベテランミュージシャンなんて他のミュージシャンの曲なんかろくに聞かなくなるやつも多いんだが漫画家はそうでもないのか

939:名無しさん@恐縮です
20/11/01 19:02:09.50 XbeHIOeN0.net
>>924
ミュージシャンの例えするなら
毎週同じメンバーで同じとこで時間ごとに公演してるような物
客の熱気、グッズの売上等でどのミュージシャンが人気か出演ミュージシャンはすぐわかるよ
同じ公演ずっとしてるようなもんなんだから

940:名無しさん@恐縮です
20/11/01 19:18:25.26 +6ByNDnh0.net
単巻一位の時にも鬼滅や他漫画も人気ってコメントしてたし、逆に読んでない根拠とかあるの?

941:名無しさん@恐縮です
20/11/01 19:45:12.81 MqiWQiUA0.net
>>894
w
新型コロナで苦しんでいる最中
性懲りもなく渋谷でコスプレやらかした
メンヘラ鬼滅ヲタ多過ぎ w
>>1

942:名無しさん@恐縮です
20/11/01 19:47:26.64 MqiWQiUA0.net
>>922-925
w
馬鹿女妄想丸出しで w
鬼滅ヲタ=嘘百回言えば族 w
>>1

943:名無しさん@恐縮です
20/11/01 19:49:50.00 8QUF0ea/0.net
>>487
恋愛要素は入れたくないと言ったのに
悟空とチチのエピソードを
入れろと強制された話とかあるね
ただ好きな話を書いておけばいいって
もんじゃないんだろうな

944:名無しさん@恐縮です
20/11/01 19:51:34.63 hsFI3nHO0.net
アメドラみたいにダラダラ引っ張りすぎだろ。半数以上離脱してるとかコンテンツとして終わってるよ。

945:名無しさん@恐縮です
20/11/01 20:11:12.04 g6qtpRj30.net
ワンピって完全にゆとり世代の漫画だからな
浅い内容で誰も死なないで延々と意味のないキャラが出てくるキャラ漫画
今ヒットしてるのって、キャラの役割が構成されてて
死ぬべきときにキャラがちゃんと死ぬ逆の漫画だからな

946:名無しさん@恐縮です
20/11/01 22:54:35.37 e09TkB610.net
吾峠先生は尾田くんからしたら縁壱みたいなもんだろうね
黒死牟のように嫉妬で狂いそうになってそう

947:名無しさん@恐縮です
20/11/02 05:35:18.23 5/UNGkos0.net
オンラインゲームのチームが、お互いをブロックしあう最悪の結末を迎えて崩壊した話。
URLリンク(socisy.vasuarte.net)
「5億円稼いだら辞めると決めていた」カカクコムを創業し、28歳でリタイアした男の今
URLリンク(socisy.vasuarte.net)

948:名無しさん@恐縮です
20/11/02 07:28:08.84 aRGSiKEr0.net
>>932
尾田が無惨だとしっくりくる

949:名無しさん@恐縮です
20/11/02 07:31:33.10 7SFcrZWN0.net
>>9
鬼滅映画とかまた出す予定だろうからそんなことするはずないわ
もうワンピなんてとっくに落ちぶれてるし

950:名無しさん@恐縮です
20/11/02 09:47:36.82 1Uk2UroE0.net
正直尾田が他のマンガよんでるイメージない

951:名無しさん@恐縮です
20/11/02 09:57:37.50 5yhylOVo0.net
>>936
失礼ながら漫画含めて読書自体、あまり好んでする人じゃなさそう
「読書なんか空手や柔道の黒帯の先生がするもんじゃないのか」って昔どこかで言ってたと思う
キャラの台詞の日本語が時々おかしかったりするし
映画や長編アニメ(それもジブリとかのメジャーどころ)みたいなのだけ流し見して漫画家になってしまったような感じがする

952:名無しさん@恐縮です
20/11/02 11:00:54.01 DX0sU3SG0.net
考えろ考えろってひぐらしのパクリじゃん
て言ったらどうするんだろw

953:名無しさん@恐縮です
20/11/02 11:07:31.10 DX0sU3SG0.net
>>95
パッヘルベル「パクられまくりですようちのコード」

954:名無しさん@恐縮です
20/11/02 11:39:27.50 suRNHIXw0.net
>>936
忙しくて流行り物ですら手を出せないって言ってたね
アシスタントから感想聞いたりしてるって

955:名無しさん@恐縮です
20/11/02 11:45:42.35 WONx982P0.net
>>812
林田健司「パクられまくりですようちの歌詞とコード」

956:名無しさん@恐縮です
20/11/02 11:46:27.96 WONx982P0.net
>>34
DA PUMP「パクられまくりですようちのダンス」

957:名無しさん@恐縮です
20/11/02 11:47:15.89 uJ2urE3p0.net
>>939
ウソつけ
検索して聴いてみたらコード全然違うじゃねーかw

958:名無しさん@恐縮です
20/11/02 11:49:09.05 G2DyOUMI0.net
>>939
パッヘルベルとは似たコードの曲ねーだろ
堂本剛のアンチって当たり屋みたいな難癖レベルのネタで中傷するんだな
さすがに剛が気の毒になるわ

959:名無しさん@恐縮です
20/11/02 11:55:23.33 mJhOll/B0.net
>>944
似てなくてもパクリパクリ言っておけばダメージ与えられるだろ(笑)というアンチ目論見
しかもそのアンチは他のジャニ(相方やV6やTOKIO)のファンの更年期おばさん
こんな関係ないスレに定期的に来ては堂本剛叩きって明らかに頭パッカーンアンチだからな
堂本はジャニのわりに良い曲書いて地道に活動してて好感持てるわ

960:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch