【話題】#ワンピースが#鬼滅の刃をパクリまくり疑惑で大炎上「擁護できないレベル」意図せずであれば漫画家として致命的とも★4 [牛丼★]at MNEWSPLUS
【話題】#ワンピースが#鬼滅の刃をパクリまくり疑惑で大炎上「擁護できないレベル」意図せずであれば漫画家として致命的とも★4 [牛丼★] - 暇つぶし2ch200:名無しさん@恐縮です
20/10/29 15:28:51.40 uyWuNBE90.net
>>195
肉の芽は似てると思うよ発想が

201:名無しさん@恐縮です
20/10/29 15:28:53.58 ni8XsZd60.net
堂本剛の場合は、鬼滅の刃というより、毛滅の頭皮だな

202:名無しさん@恐縮です
20/10/29 15:28:56.14 pwDkFJJ


203:g0.net



204:名無しさん@恐縮です
20/10/29 15:29:41.37 C5xaWjae0.net
>>198
別に支配者から逃げられない設定なんて別に珍しくもないと思うが

205:名無しさん@恐縮です
20/10/29 15:29:43.62 3nm3WqYk0.net
もしかして猫のおさつじゃなくておふだ?

206:名無しさん@恐縮です
20/10/29 15:29:47.70 c/xbx+5MO.net
これマジでやってんのかな…?

207:名無しさん@恐縮です
20/10/29 15:30:42.03 OceMt5zX0.net
>>188
堂本光一の場合は、鬼滅の刃というより、毛滅の頭皮だな

208:名無しさん@恐縮です
20/10/29 15:31:01.00 qthAnwHi0.net
パクったの?

209:名無しさん@恐縮です
20/10/29 15:31:24.07 ni8XsZd60.net
堂本剛「パクリ王に俺はなる!」

210:名無しさん@恐縮です
20/10/29 15:31:51.83 v4hB3NaQ0.net
>>45
堂本光一は毛滅の根刃だな

211:名無しさん@恐縮です
20/10/29 15:32:03.99 uyWuNBE90.net
>>201
後半のタン次郎の症状と、条太郎の母親の死にかけてるのが似てるんだよね。

212:名無しさん@恐縮です
20/10/29 15:32:15.67 tLHjOPqT0.net
>>45
堂本光一「パクリ王に俺はなる!」

213:名無しさん@恐縮です
20/10/29 15:32:18.66 +V+VjzQ40.net
また鬼滅キッズが騒いでんの?
ダイの大冒険もパクリなんでしょ?

214:名無しさん@恐縮です
20/10/29 15:32:20.57 C5xaWjae0.net
>>205
パクリではないだろうな
相当意識はしてそうだけど

215:名無しさん@恐縮です
20/10/29 15:32:53.23 dyd9nr5g0.net
>>209
お前は20年前すでにパクリ王になっとるやろw

216:名無しさん@恐縮です
20/10/29 15:33:04.74 widLUzFZ0.net
鬼滅持ち上げてやたら尾田に粘着してる奴等いるけどそのうち訴えられると思う

217:名無しさん@恐縮です
20/10/29 15:33:10.40 lV/CxE530.net
鬼滅自体もパクりばっかなのでは?

218:名無しさん@恐縮です
20/10/29 15:33:32.88 SN9nflqn0.net
>>45
コイツの代表作はパクリのハゲ

219:名無しさん@恐縮です
20/10/29 15:33:58.96 fCZ2pn3j0.net
>>198
発想が似てるとパクリとかもうわかんねえなw
まあ作者がジョジョに敬意をいただいてるみたいだからオマージュってのはあるかもな

220:名無しさん@恐縮です
20/10/29 15:34:01.82 qthAnwHi0.net
そうなんだ
飲食店
ファッション業界なんて
パクリまくってるけどね

221:名無しさん@恐縮です
20/10/29 15:34:22.18 OjuE+gsP0.net
>>171
パクリ王のエンドレスshock!

222:名無しさん@恐縮です
20/10/29 15:34:50.18 1Hv9RDl00.net
もういい加減に「海賊王に、俺はなった!!」で終わらせよう

223:名無しさん@恐縮です
20/10/29 15:35:01.06 azDRIYlR0.net
>>217
これが流行ってるとなるとすぐ真似しだす業界だわな

224:名無しさん@恐縮です
20/10/29 15:35:55.63 KgSTJGsc0.net
全然関係のないジャニオタが混ざってて草
堂本剛はちょっと関係あるのか…

225:名無しさん@恐縮です
20/10/29 15:35:56.03 19FLyGKi0.net
>>171
ねえねえ堂本光一オタババアって男にもなってハゲ目線で擁護するの?いつもやってそうに手慣れたレスだね
ハゲ板のレスをパクって擁護してそうで草生える

226:名無しさん@恐縮です
20/10/29 15:36:19.97 +45u74Pc0.net
全然関係のないジャニオタが混ざってて草
堂本光一はちょっと関係あるのか…

227:名無しさん@恐縮です
20/10/29 15:36:53.99 uAzVeQqM0.net
>>223
光一はなぁパクリ癖がなぁ…

228:名無しさん@恐縮です
20/10/29 15:37:15.40 V3+TiHyU0.net
>>181
新旧両方昔見たわボケ

229:名無しさん@恐縮です
20/10/29 15:37:41.63 0fegGYM10.net
>>42
歌舞伎パクった挙げ句にこの出来栄えは海老蔵も怒るだろうよw

230:名無しさん@恐縮です
20/10/29 15:37:45.70 vN42lEFp0.net
尾田くん「ワンピース1000話も近付いてるし大盛り上がりやろなぁ…」
世間「鬼滅!鬼滅!100億突破!」
尾田くん「あああああ!!!!!」休載連発

231:名無しさん@恐縮です
20/10/29 15:38:09.76 uyWuNBE90.net
パクってない。真似しただけです

232:名無しさん@恐縮です
20/10/29 15:38:32.84 uyWuNBE90.net
>>225
漫画見た?

233:名無しさん@恐縮です
20/10/29 15:38:35.11 90SoeSQF0.net
>>112
桃太郎卿!

234:名無しさん@恐縮です
20/10/29 15:38:40.98 V3+TiHyU0.net
>>189
もういいよお前が無残だわ
無惨がウリィィィだ無駄無駄言い始めたら出直してこい

235:名無しさん@恐縮です
20/10/29 15:38:42.20 gMFyo0Kb0.net
>>179
きゃーーーー(*_*)ネトゲ廃人なのにハゲ

236:名無しさん@恐縮です
20/10/29 15:39:34.00 +z5PXHCM0.net
>>41
ワンピースや鬼滅もひっくり返るほどの酷いパクリw

237:名無しさん@恐縮です
20/10/29 15:39:45.60 nc8yuYOh0.net
>>227
そんな連発してんの?
昔から休載は多めだったとは思うけど

238:名無しさん@恐縮です
20/10/29 15:40:03.13 zr740NsZ0.net
>>211
というか唐突過ぎて疑われても仕方ないなとは思う
あれだった内通者がいるのか? ってなってる時にチラッとでも出しときゃこんな事にはなって無かったかも

239:名無しさん@恐縮です
20/10/29 15:40:03.13 uyWuNBE90.net
>>231
腕ヒュンヒュンさせてるけどね

240:名無しさん@恐縮です
20/10/29 15:40:05.65 +z5PXHCM0.net
>>42
ワンピースや鬼滅もひっくり返るほどの酷いパクリw

241:名無しさん@恐縮です
20/10/29 15:40:10.10 wd13XsT70.net
鬼滅ファンってちょっと似てるもんみたらパクりパクりさわいでんの?
たち悪いなぁ

242:名無しさん@恐縮です
20/10/29 15:40:22.61 fCZ2pn3j0.net
ワンピにしたって鬼滅にしたってパクリだから何だっちゅうねんw
パクリが気になるなら見なきゃええだけやしお互いにどこがパクリだとかやってるの
アホらしくないんかのう?
そもそも >>1 の記事だって具体的にどのシーンとか出てないボンヤリ記事だし
両方ともせっかく売れてる漫画なんだからくだらん中傷合戦止めてくれや
って言ってみるわ

243:名無しさん@恐縮です
20/10/29 15:40:40.72 P4xLUQkD0.net
>>42
三宅健のキムタク病はいつ治るの?

244:名無しさん@恐縮です
20/10/29 15:40:59.28 bJNI7mTp0.net
本人からのコメントまだなの?
時間が経つほど疑い晴らすの難しくなるよ
違うなら即コメントできるはず

245:名無しさん@恐縮です
20/10/29 15:41:03.85 qthAnwHi0.net
>>220
焼肉ライクあるじゃん
創業者が牛角の
一人焼肉のやつ
あれシステムとか内装、パネル、ライスの値段、水、タレの入れ物何から何までまんまパクって改装してる店あって
いくらなんでもと思ったわ

246:名無しさん@恐縮です
20/10/29 15:41:04.07 MWlzVQyJ0.net
検証画像でもあるかと開いたのに赤レスが近畿キッズの話でワロタ
スレチだぞ

247:名無しさん@恐縮です
20/10/29 15:41:10.43 V3+TiHyU0.net
>>229
ジョジョ漫画で見てた
鬼滅は見てない
と言うかもう20数年漫画は見てない

248:名無しさん@恐縮です
20/10/29 15:41:20.01 Go4rgOTB0.net
>>42
落ち目V6がこんなスレでキモい歌舞伎晒されて話題になってるのは笑った

249:名無しさん@恐縮です
20/10/29 15:41:56.69 Go4rgOTB0.net
>>243
検証画像でもあるかと開いたのに赤レスがV6の話でもワロタ
スレチだぞ

250:名無しさん@恐縮です
20/10/29 15:42:05.02 qthAnwHi0.net
あいみょんの悪口はそこまでだ!

251:名無しさん@恐縮です
20/10/29 15:42:18.27 rURFI6w60.net
売れる漫画の要素をつぎ込んだワンピースとかなんとか

252:名無しさん@恐縮です
20/10/29 15:42:24.98 7pAIyh2k0.net
>>39
尾田さんに落ち度はないけれど、これ見て謙虚さっていつでも忘れてはいけないなと思った

253:名無しさん@恐縮です
20/10/29 15:42:44.83 btQQm/v40.net
>>42
よくわからんけど歌舞伎パクってこりゃねーよwww

254:名無しさん@恐縮です
20/10/29 15:42:51.14 IYVMJhEE0.net
>>219
海賊王の次は山賊王だ! であと20年続きます

255:名無しさん@恐縮です
20/10/29 15:42:54.36 ncX01VI/0.net
そもそも感染したら鬼っていうのはジョジョの石仮面付けたら吸血鬼っていうののパクリでは

256:名無しさん@恐縮です
20/10/29 15:43:27.07 1vx6Rh4P0.net
>>45
光一は頭皮にダメージ、剛はメンタルにダメージ

257:名無しさん@恐縮です
20/10/29 15:43:42.36 3/5qEcwC0.net
>>42 タッキーってシャクれ不細工だよね。本当に美形なら女形も似合うのに。

258:名無しさん@恐縮です
20/10/29 15:44:08.83 vbQaCXPc0.net
>>1
>尾田栄一郎先生のアイデアが枯渇して待ったのではないかとの声も出ている。
枯渇してしまった、の間違い?

259:名無しさん@恐縮です
20/10/29 15:44:26.50 AKHlPI6S0.net
>>9
最終巻もう初版終わったんじゃね

260:名無しさん@恐縮です
20/10/29 15:44:29.59 qthAnwHi0.net
それを言ったら
地面にカキカキして技を出す鬼は
鋼の錬金術師のパクリでは?
キリないよ

261:名無しさん@恐縮です
20/10/29 15:44:31.39 yyK+JLWl0.net
休載多すぎだよな

262:名無しさん@恐縮です
20/10/29 15:44:33.74 3/5qEcwC0.net
>>253
光一はネトゲ廃人でメンタルにもダメージ
剛はそんな光一を見てメンタルに更にダメージ

263:名無しさん@恐縮です
20/10/29 15:45:17.41 On+PZVCX0.net
>>253
光一ってアスペハゲでしょ

264:名無しさん@恐縮です
20/10/29 15:45:29.27 SnARDJRE0.net
>>194
ナルトはうしおととらからパクってるのが有名
URLリンク(images.app.goo.gl)

265:名無しさん@恐縮です
20/10/29 15:45:45.50 PNxJIowD0.net
>>42
このパクリ歌舞伎病んでるわ

266:名無しさん@恐縮です
20/10/29 15:46:01.81 2gCKKhQ50.net
パクリ認定の甘さが嘲笑されてる状況分かってるのかな
頭の中身が漫画とアニメとゲームだけって人たちね

267:名無しさん@恐縮です
20/10/29 15:46:29.90 le7R+c/90.net
ネットでパクリだ何だって喚くバカって青葉みたいな無能おじさんでしょ
有能な人の悪口言ってマウントとった気でいる

268:名無しさん@恐縮です
20/10/29 15:46:34.54 PHUlY1iS0.net
>>247
米津玄師はオマージュだから大丈夫

269:名無しさん@恐縮です
20/10/29 15:46:43.52 aOVUfuGA0.net
そもそも感染したら人外になる系は元ネタ漫画よりもっと古い映画とか本だろ
元ネタさがしてたらキリねえ

270:名無しさん@恐縮です
20/10/29 15:46:54.76 rdMPzJcE0.net
ワンピはオワコンってことを言いたいんだろう

271:名無しさん@恐縮です
20/10/29 15:47:42.94 IYVMJhEE0.net
魔法陣グルグルのククリ

272:名無しさん@恐縮です
20/10/29 15:47:45.62 j5QS/VCv0.net
パクってるかどうかは知らんが、尾田ももう少しネタをひねってくれよ。
鬼の首を切らなきゃ倒せないなんて設定くらい変えてくれwww

273:名無しさん@恐縮です
20/10/29 15:48:15.04 uyWuNBE90.net
日の神神楽って、喧嘩商売の煉獄かなって思った

274:名無しさん@恐縮です
20/10/29 15:49:36.68 cxYXJHJk0.net
>パクリではないことを信じたい。
わざわざパクリ疑惑で炎上させようとしてるクセに善意の人みたいなフリすんなよ
反吐が出る

275:名無しさん@恐縮です
20/10/29 15:50:00.82 j5QS/VCv0.net
ジョジョと鬼滅は確かに似てるけど、パクリって気はしない。ヴァンパイアの話なんか全部同じ流れだし。

276:名無しさん@恐縮です
20/10/29 15:50:22.65 NsUb/xSz0.net
尾田くん見苦しいぞ

277:名無しさん@恐縮です
20/10/29 15:50:50.22 qthAnwHi0.net
これからは宝くじスクラッチも鬼滅の刃かな?
ワンピースより売れそう...

278:名無しさん@恐縮です
20/10/29 15:50:51.16 nc8yuYOh0.net
>>272
もはやただの王道パターンってだけだわな

279:名無しさん@恐縮です
20/10/29 15:52:32.20 a1YfjFyR0.net
>>272
ジョジョに似てるってのはヴァンパイア設定より波紋の呼吸法だろ。

280:名無しさん@恐縮です
20/10/29 15:52:48.58 4kSGfmTI0.net
ワンピはモブキャラ整理した方がいいなか
キャラ出しすぎて薄くなってきてる
見た目もどうにかして欲しい

281:名無しさん@恐縮です
20/10/29 15:53:12.08 j5QS/VCv0.net
>>275
だよな。真祖が出てきたらみんなそんな感じ。
無惨だろうがDIOであろうが。対抗する手段があるのも一緒。
別にパクリとかじゃない。

282:名無しさん@恐縮です
20/10/29 15:53:18.37 vbQaCXPc0.net
鬼滅とワンピっていっつもスレ荒れてんなと思って見てたら
ジャニオタまで喧嘩してんのな
何なのこのスレw

283:名無しさん@恐縮です
20/10/29 15:53:19.20 fCZ2pn3j0.net
>>271
だな
こいつが一番ゲス

284:名無しさん@恐縮です
20/10/29 15:53:29.74 XW47sQ4c0.net
ワンピースからは胡散臭さしか感じない
絵もごちゃごちゃして見づらい上にごちゃごちゃ書くのがネックで原稿を落とす

285:名無しさん@恐縮です
20/10/29 15:54:51.76 +zpRzK8a0.net
>>119
おでんに候うだっけ?w
爆笑しましたwwwwww

286:名無しさん@恐縮です
20/10/29 15:55:04.22 UUOdtAyL0.net
鬼滅もワンピースも黄金期ジャンプの真似でしょうに
あの時のジャンプ読んでた人たちは読んでないでしょう

287:名無しさん@恐縮です
20/10/29 15:55:37.12 j5QS/VCv0.net
>>276
逆に日輪刀はないな。別に呼吸だってジョジョのオリジナル要素って訳ではない。

スタンドはジョジョのオリジナル要素って言われたら、そーかもなとは思う。超能力の実体化ね

288:名無しさん@恐縮です
20/10/29 15:55:40.12 C7a2kGiY0.net
パクリというか、おちょくってるように思える

289:名無しさん@恐縮です
20/10/29 15:56:21.46 uyWuNBE90.net
キメツのオリジナル部分てなに?

290:名無しさん@恐縮です
20/10/29 15:56:40.44 NszEvtfj0.net
鬼滅作者はまだ天狗発言ないからな
尾田っち天狗同士でバチバチやり出してから本番
それもある意味うしおとトラのパクリか

291:名無しさん@恐縮です
20/10/29 15:57:16.91 NszEvtfj0.net
>>285
その線いいな
神であり天狗でもある尾田っちのプライド守れる

292:名無しさん@恐縮です
20/10/29 15:57:25.29 293K/1gY0.net
尾田「鬼滅の作者早く新作だせよ
 ネタ切れんだろうが!」

293:名無しさん@恐縮です
20/10/29 15:57:25.39 fCZ2pn3j0.net
>>277
それはあるな~
累計で言うと人物が多くなりすぎて奇形キャラすら既視感だらけ
一読者としてはそんなにたくさんのキャラには感情移入できんわな

294:名無しさん@恐縮です
20/10/29 15:57:25.52 qthAnwHi0.net
鬼滅の刃の作者って
漫画家の収入のメインは単行本の印税
鬼滅の刃は累計1億冊売れているので、税金を差し引いても、それだけで20億以上は作者の元に入る計算
ヤバイね・・・

295:名無しさん@恐縮です
20/10/29 15:58:16.59 JG6KjuJg0.net
ワイドナショー 鬼滅の刃特集
東野幸治「漫画の方は完結してるんですよね?」
椿鬼奴「はい完結しています」
松本人志「この潔さはすごいね。ダラダラダラダラいかないってのはすごいと思う」

ワイドナショーの前の番組がワンピースのもよう

296:名無しさん@恐縮です
20/10/29 15:58:48.94 qthAnwHi0.net
コロナさまさま・・・

297:名無しさん@恐縮です
20/10/29 15:59:05.88 /MXqO1WD0.net
>>252
(‘人’)
それ言うなら吸血鬼が噛んだりして産み出すゾンビだよ(笑)

298:名無しさん@恐縮です
20/10/29 15:59:28.67 iN4SdKXa0.net
真島ヒロ先生にこれはパクりかどうか意見聞いてこい

299:名無しさん@恐縮です
20/10/29 16:00:28.87 NszEvtfj0.net
コロナがひと段落した段階でワンピ映画公開だったら鬼滅以上のヒットだったろうね
そして侍忍者ネタはナルトがあったから尾田っち遠慮していたが鉄板のウケるネタなんで
ワンピで侍忍者ネタやれば鬼滅の50倍はヒットするだろうね

300:名無しさん@恐縮です
20/10/29 16:00:49.76 OAU9TCtV0.net
パスタ―コールプロジェクトとかいうステマの権化
ワンピースとかいうゴミ漫画に騙されたバカおる????????????????????????????????????

301:名無しさん@恐縮です
20/10/29 16:01:21.79 nHaCYqUv0.net
鬼滅信者の全方位へ攻撃的なスタイルは何なんだ

302:名無しさん@恐縮です
20/10/29 16:01:36.77 uyWuNBE90.net
>>294
鬼食うやつって狼男真似てるよね

303:名無しさん@恐縮です
20/10/29 16:02:09.69 RgT2G68b0.net
>>77
ワンピースのミュージカルでナミ役やって尾田に見初められて玉の輿だよ

304:名無しさん@恐縮です
20/10/29 16:02:41.02 xDo3CuS40.net
もうみんな飽き飽きしてるんやろなあ
それにしても構図激似とかタイミングとかも最悪やな
普通ありがちネタとしても避けるやろ?

305:名無しさん@恐縮です
20/10/29 16:02:47.99 LZGEKWtc0.net
尾田は鬼滅を読んでるわけないので偶然だよ
編集あたりが入れ知恵でもしたんじゃないの

306:名無しさん@恐縮です
20/10/29 16:04:16.35 Vqf+BXQp0.net
無知って怖いなあ 
鬼滅もパクリだらけなのに
鬼滅の作者が一番びくびくしてそう

307:名無しさん@恐縮です
20/10/29 16:04:18.85 qthAnwHi0.net
私も読んでないと思う
でもアニメは見たことあるかもよ?

308:名無しさん@恐縮です
20/10/29 16:04:51.48 rhB3tG3h0.net
金しか頭にないんだろな
ただでさえ引き伸ばしなのにみっともないなあ

309:名無しさん@恐縮です
20/10/29 16:04:54.09 wd9SSY8M0.net
パクリパクリって騒ぐと
鬼滅が自爆するだけのような

310:名無しさん@恐縮です
20/10/29 16:05:15.59 qthAnwHi0.net
>>303
だから早々に漫画家引退したのか( ・ω・)

311:名無しさん@恐縮です
20/10/29 16:05:32.43 fCZ2pn3j0.net
>>302
>1 の記事だと被ってることに気づかないのは作家として致命的って書いてあるで?

312:名無しさん@恐縮です
20/10/29 16:05:42.02 xDo3CuS40.net
え?読んでるやろ
読み込むとかしてないかもしれんけど自分の漫画よりも大人気なんやで
きになるやろ

313:名無しさん@恐縮です
20/10/29 16:05:57.64 1XZDk/xk0.net
>>10
感染で化け物なんて溢れかえってるよな
狭い世界で生きてる奴はすぐなんでもかんでもパクリって言うんだよな
ワンピも鬼滅もどっちも面白いと思うし異常な信者は迷惑でしかないわ

314:名無しさん@恐縮です
20/10/29 16:06:28.64 vGD1eC9m0.net
同じジャンプ作品読まんとか、それこそどんだけ悔しさ溢れてんだよ
お前らが好きな尾田先生はそんなに器ちっさいんか?

315:名無しさん@恐縮です
20/10/29 16:06:31.53 xDo3CuS40.net
>>287
なるとなんか1話目でうしおととらパクったからドン引きしたわ

316:名無しさん@恐縮です
20/10/29 16:07:08.66 zZX9qYI+0.net
>>310
タイミング的にどう考えても鬼滅のオマージュだろw
尾田くんも早く敗北認めればいいのにw

317:名無しさん@恐縮です
20/10/29 16:07:33.65 hmDlpMFw0.net
体ゴム、刃、バネな人間も、口に剣くわえた剣士も、ワンピよりずっとまえの、ハーメルンのバイオリン弾きにいるんだよなあ

318:名無しさん@恐縮です
20/10/29 16:08:21.40 Lpv5dceN0.net
>>298
「鬼滅ブームの火付け役になったTVアニメの企画は
アニプレの有能マーケターが集英社に持ち込んだ」
こんなエピソードにも噛み付く奴らいる有様だからなw
「鬼滅は作品の力、面白さで売れたんだ!」
「アニプレのマーケティングなんて関係ない!」とか平気で書くし
ほんと、目に映るものは全て敵って感じで薄ら寒いわ

319:名無しさん@恐縮です
20/10/29 16:08:30.26 zZX9qYI+0.net
>>287
吾峠の発言ってセンスあり過ぎるよな
これは売れるべくして売れた人だわ

320:名無しさん@恐縮です
20/10/29 16:08:44.86 fLUnxcmg0.net
マジかよ、冨樫ホント最低だな

321:名無しさん@恐縮です
20/10/29 16:09:25.64 rhB3tG3h0.net
ワンピース締めて新作書けよ

322:名無しさん@恐縮です
20/10/29 16:09:50.86 EnOSJD5u0.net
どこがパクリなの???
鬼滅キッズは大変やな

323:名無しさん@恐縮です
20/10/29 16:09:57.77 SmAHSTh20.net
ワンピースはあと何年放送続くの?

324:名無しさん@恐縮です
20/10/29 16:10:07.94 NszEvtfj0.net
ワンピナルトブリーチ
この辺の作者を神扱いしてしまったのは編集部の失態だな
まぁ漫画より天狗発言のが面白いけどね

325:名無しさん@恐縮です
20/10/29 16:10:12.16 a1YfjFyR0.net
>>311
自分を越える作品がないから参考になる人がいない、だが越えられたらそりゃ読むよなw

326:名無しさん@恐縮です
20/10/29 16:10:17.34 fCZ2pn3j0.net
>>309
まあ見てるよなあ
誰よりも一番なのをハナにかけてたんだから
尾田先生は作品がどうこうよりも言動で嫌われてしまった感がある

327:名無しさん@恐縮です
20/10/29 16:10:32.08 o/G6QolR0.net
鬼滅キッズはジブリにも噛みついてるからな

328:名無しさん@恐縮です
20/10/29 16:10:56.44 zZX9qYI+0.net
>>318
それが出来ないから時代の敗北者になる訳ですよw

329:名無しさん@恐縮です
20/10/29 16:11:19.79 DFIhcZjY0.net
>>15
手塚が嫉妬した石ノ森はセーフ?

330:名無しさん@恐縮です
20/10/29 16:12:35.92 uyWuNBE90.net
>>325
キメツの作者って映画の収入たいしたことないと思うぞ。銀魂の作者が言ってた。

331:名無しさん@恐縮です
20/10/29 16:12:37.44 IOBWx0cq0.net
ようやく皆嫌い、面白くないと言えるようになってきたんやなって
編集部もちゃんとダメなところはダメって言った方がいいぞ

332:名無しさん@恐縮です
20/10/29 16:13:14.29 OxKHSAo20.net
ゴム人間は怪物くんのパクリらしい

333:名無しさん@恐縮です
20/10/29 16:13:56.99 VCsEH4M40.net
鬼滅叩くヤツはいても
ワンピのワノ国編面白いってヤツがいなくて草

334:名無しさん@恐縮です
20/10/29 16:15:11.61 zZX9qYI+0.net
>>327
ワンピのワノクニって酷いどころの騒ぎじゃないらしいよ
皆んな言ってる

335:名無しさん@恐縮です
20/10/29 16:15:30.34 zr740NsZ0.net
>>327
今はどうなってんだろうな
テルマエ・ロマエの時に問題になって改善されてなかったっけ?
どっちにしても鬼滅は映画そのものはともかく、それに付随するグッズの版権で金が入るんじゃないの?

336:名無しさん@恐縮です
20/10/29 16:17:41.42 ICF7UHo+0.net
>>190
ちょっと違う…w

337:名無しさん@恐縮です
20/10/29 16:17:52.10 Zxx9rvY00.net
海猿も映画は大した金額ではなかったような

338:名無しさん@恐縮です
20/10/29 16:18:05.79 SmAHSTh20.net
ワンピースに飽きた人が沢山いるってだけだよ

339:名無しさん@恐縮です
20/10/29 16:18:32.04 PKsCODIm0.net
関係ないけどワンピースのTVアニメは酷い。
口だけパクパクしてる場面ばっかり。

340:名無しさん@恐縮です
20/10/29 16:19:41.67 4dCmFBbv0.net
ゾンビ物はすべて感染何だけど

341:名無しさん@恐縮です
20/10/29 16:20:24.29 iS77w9rz0.net
>>6
初版200万でも良さそうだな

342:名無しさん@恐縮です
20/10/29 16:21:04.78 NszEvtfj0.net
噛まれても感染しないがおしっこ漏らしてしまうってのもパクり

343:名無しさん@恐縮です
20/10/29 16:23:19.99 IOBWx0cq0.net
ワンピース読んでる「少年」とかいるんかね
興味持っても巻数見て諦めるだろ

344:名無しさん@恐縮です
20/10/29 16:24:11.70 wtqyySr70.net
鬼滅が王道らしいからワンピ作者もハマってる可能性は大いにある
気になるのは富樫が読んでるかどうか
あの人少年漫画の王道大好きな印象あるから鬼滅はどう思ってるのか気になる

345:名無しさん@恐縮です
20/10/29 16:26:09.83 zZX9qYI+0.net
>>340
いないよ
アニメすら見てない
あんなアニメ見てる人は子供に限らずいないだろうけどw

346:名無しさん@恐縮です
20/10/29 16:26:24.50 mMcv/WbY0.net
>>42
どっちも女より綺麗と思ってたけど無理

347:名無しさん@恐縮です
20/10/29 16:26:54.23 t+LPngII0.net
>>340
親経由でならいるのでは

348:名無しさん@恐縮です
20/10/29 16:27:15.57 NszEvtfj0.net
冨樫はパクりの天才だからな
ちゃんと面白くしてるからゴタゴタ言われない
上の立場からパクるってのはこういうこと
尾田っちはなんか情けなくなってしまう
足りないのは面白さ

349:名無しさん@恐縮です
20/10/29 16:27:37.92 /1y7Oiu80.net
>>330
ワンピ好きな自分ですらキツい

350:名無しさん@恐縮です
20/10/29 16:29:28.33 B0pYlNQO0.net
ワンピとかまだやってたんだ(ハナクソホジリ)

351:名無しさん@恐縮です
20/10/29 16:29:35.28 FFck2bSj0.net
噛まれると鬼になるのはゲッターのOAVで見た

352:名無しさん@恐縮です
20/10/29 16:29:48.63 85jQXCsxO.net
あーあワンピの番組始まるのに

353:名無しさん@恐縮です
20/10/29 16:31:40.44 N7RrH7U00.net
ワンピースって基本的にアラバスタの焼き回しを何度もやってるだけだよね
ワの国とかもうダラダラしちゃって読むのがキツイよ

354:ナす
20/10/29 16:31:52.07 +zpRzK8a0.net
尾田さん嫉妬から鬼滅を悪い意味で漫画内で弄ったんだろうなw
それが悪手になるとも知らずにw
編集いい加減仕事しろや!尾田先生つまらないです!って言えや

355:名無しさん@恐縮です
20/10/29 16:32:14.64 O45bbpU/0.net
鬼滅自体がパクリなんてもんじゃない、今までのジャンプの売れた漫画達を寄せ集めたようなもんだろ
鬼滅キッズ達はその元になるジャンプ漫画の時代じゃないから新鮮に映るし面白いと思うのはわかるけどね
だから尾田がパクったにせよ、テレ東がポツンと一軒家をパクリ返したようなもんなんじゃないの?

356:名無しさん@恐縮です
20/10/29 16:33:36.76 ONMEAv2j0.net
エヴァ厨みたいなもんでしょ
あの連中も朝鮮人みたいに起源主張しまくってたからね

357:名無しさん@恐縮です
20/10/29 16:35:05.28 O45bbpU/0.net
>>326
手塚はあらゆる売れてる漫画家に嫉妬して、俺の方が上手く描けるとライバル心むき出しだったからな

358:名無しさん@恐縮です
20/10/29 16:35:11.65 ewBfD7Pb0.net
そんなにパクリとは思わないけれど単なる番宣・広告を今では総じてステマなんていう奴らも居るから
なんというかね

359:名無しさん@恐縮です
20/10/29 16:35:13.42 Cn8h6Sns0.net
こち亀みたいな一話完結なら分かるんだけど
ダラダラとずっとやってるこういう漫画って
美学が無いのかねと思う

360:名無しさん@恐縮です
20/10/29 16:36:43.19 CsRt9sg10.net
クレーマー天国だな

361:名無しさん@恐縮です
20/10/29 16:37:58.83 iynBtutB0.net
渚みつき

362:名無しさん@恐縮です
20/10/29 16:39:54.03 VCsEH4M40.net
鬼滅叩く前に熱心なワンピファンは
ワノ国編面白いって言ってやれよ
作者はノリノリなのに
URLリンク(i.imgur.com)

363:名無しさん@恐縮です
20/10/29 16:40:58.68 NszEvtfj0.net
起源はそんな重要じゃないんだよね
尾田っちにとっては重要なのは「一番」「売れてる」「少年ジャンプのエース」「過去最高のヒット作家」であって
鬼滅はあらゆる指標でワンピ(尾田っち)を超え始めてる
ワンピ(尾田っち)を超えている鬼滅からパクったってのは起源がどうのってのとは別次元の話なのよ

364:名無しさん@恐縮です
20/10/29 16:42:24.96 JMi+7hny0.net
>>179
アルシンド?

365:名無しさん@恐縮です
20/10/29 16:43:25.83 xDo3CuS40.net
>>359
これ作者のコメント?
ドン引きやわ、、、頭おかしいんちゃう

366:名無しさん@恐縮です
20/10/29 16:45:30.74 r3XOF7HA0.net
>>359
尾田くんの考える時代劇って外人が考えた日本って感じがするよな

367:名無しさん@恐縮です
20/10/29 16:45:53.86 NszEvtfj0.net
尾田っちが鬼滅がワンピを超えたと認めて研究してるとか言い出せばみんな見直すと思うんだけどね
ピノキオの鼻は縮んだけど天狗の鼻は折れるだけなんだよね・・・

368:名無しさん@恐縮です
20/10/29 16:47:13.05 xDo3CuS40.net
ワンピ作者って編集部で腫れ物扱いされてそうw

369:名無しさん@恐縮です
20/10/29 16:47:18.07 sM7jI9s80.net
電通やりすぎw

370:名無しさん@恐縮です
20/10/29 16:47:22.80 fFQtsitC0.net
鬼滅キッズの頭の悪さもとうとうここまで来たか
動物使役の感覚共有は東洋では陰陽道
西洋では魔女伝承から連なる昔からよくある要素だし
その他も今回の鬼ヶ島モチーフなの明らか
頭おかしいレベルの難癖w

371:名無しさん@恐縮です
20/10/29 16:47:23.79 SX/wTi4W0.net
むしろ鬼滅の刃が訴えられてもおかしくないくらい模倣の嵐なのにw

372:名無しさん@恐縮です
20/10/29 16:48:18.62 IBxO8m3A0.net
でも尾田君にはさんまとキムタクがいるから

373:名無しさん@恐縮です
20/10/29 16:48:47.42 fs6dORPY0.net
>>179
こんなことになってんのかよ...

374:名無しさん@恐縮です
20/10/29 16:48:53.79 IOBWx0cq0.net
まあ痛々しい言動の多い人ではあるが売れている(という事になっている)現実があるから誰も異議を唱えられなかったんだよな
鬼滅の登場で一気に揺り戻しが来てしまった感

375:名無しさん@恐縮です
20/10/29 16:49:13.10 sW8x3Xbb0.net
よく知らんけど両方胸焼けするぐらいベッタベタのベタなんだから被るとか無いだろ

376:名無しさん@恐縮です
20/10/29 16:49:14.83 JiXAm7aQ0.net
ワンピースって主役が
女の子かと思ってたけど
そうじゃないと気づいたのが最近の話
ワンピース姿の麦わら帽子をかぶった少女の物語じゃないのか

377:名無しさん@恐縮です
20/10/29 16:49:15.15 U58Zh66K0.net
やっぱりみんなつまらんと思っててんだな

378:名無しさん@恐縮です
20/10/29 16:49:25.59 1Pf2MvQY0.net
まんがもアニメもつまらない主人公がダサすぎて白目むく

379:名無しさん@恐縮です
20/10/29 16:50:26.25 mBiXPG2B0.net
>>373
ワンピースきた女の子がハイエースされる話がだったはず

380:名無しさん@恐縮です
20/10/29 16:52:00.08 sE/7VEvZ0.net
おいおいいくらなんでも増長しすぎじゃね?

381:名無しさん@恐縮です
20/10/29 16:52:03.55 aHkZ1Hg10.net
>>315
TVアニメ放送前後のアニプレのプロモって作品本位だったから
むしろファンは喜ぶべきとこなのになw
後追いのクオラスは知らんけど

382:名無しさん@恐縮です
20/10/29 16:52:34.03 P74Z8UZS0.net
>>50
ワンピースって絵も話の内容も受け付けなくて、何度も読もうと1巻からトライするも挫折を繰り返してるのだけど、作者も絵に描いたような天狗なんやね。
作品は合わないし、信者も痛いけど作者はマトモなんかと思ってた。

383:名無しさん@恐縮です
20/10/29 16:52:50.97 WV2hEfZk0.net
>>283
だってキッズだもん

384:名無しさん@恐縮です
20/10/29 16:53:27.45 fFQtsitC0.net
>>241
鬼滅キッズの頭の悪さ考えるに
仮にコメント出しても疑いを継続するだろ
自分の知識の無さを鑑みる事は絶対しないし
酷いのだと最近出てきたデコが発達してて頭突きが得意な恐竜に化ける女が
変身した後にデコを出す髪型に変えるだけで禰豆子のパクリとか言ってんだぜ?w

385:名無しさん@恐縮です
20/10/29 16:53:49.97 43NhBfIA0.net
この程度でパクりなら今馬鹿が号泣したって騒いでる映画の煉獄はエースのパクりじゃねえか

386:名無しさん@恐縮です
20/10/29 16:53:57.90 ewBfD7Pb0.net
つまらないというか核たる伏線というか謎を引っぱり過ぎなんだと思うわ、未だDの一族すら判明していないとかね

387:名無しさん@恐縮です
20/10/29 16:54:21.00 P/6i0j8J0.net
ジョジョがここまで影響ある漫画になるとは思ってなかったよな
波紋やスタンドとかのバトルシステムより
各部で主人公やテイストを変えるって方が大成功だよ
他の漫画家もやればいいのにね

388:名無しさん@恐縮です
20/10/29 16:55:16.86 tVFQe4fN0.net
売れる前からキメツ信者はすごい傲慢なんだよなまったく無関係の話題でも無理やりキメツの話題絡めてきたりする今のブームはその傲慢さをフルに発揮した同調圧力で築いたようなもの

389:名無しさん@恐縮です
20/10/29 16:55:39.24 fFQtsitC0.net
>>383
初期のテンポが最早見る陰もなく
無駄な引き伸ばしでつまらんと言われるのは妥当
でも今回みたいにこれをパクリだと言うのは鬼滅信者側が相当のアホw

390:名無しさん@恐縮です
20/10/29 16:56:19.89 mrzwbzZ30.net
十分実績残してるんだし大物らしくドンと構えてりゃいいのに
50倍面白くなる?小学生かよ

391:名無しさん@恐縮です
20/10/29 16:58:25.52 o/G6QolR0.net
>>371
別に今も売れてるけどな

392:名無しさん@恐縮です
20/10/29 17:02:43.00 fFQtsitC0.net
氷鬼と聞いて
あー鬼ごっこの亜種の遊びがモチーフか
だから鬼が触ったら鬼になるんだなってのすら即座に理解出来ないのも阿呆の極みだろ
鬼→感染→鬼滅だあああああ
どんな思考してんだよこのアホどもwww

393:名無しさん@恐縮です
20/10/29 17:06:07.58 VVThg58q0.net
聖闘士星矢が流行ってた時に落ち目のキン肉マンがテコ入れでパワードスーツとかいう聖衣もどきの要素入れたが不評過ぎて黒歴史扱いになったのと似てるな

394:名無しさん@恐縮です
20/10/29 17:11:56.78 jz7LlR3J0.net
>>341
冨樫は鬼滅コミックの何巻かの帯に推薦文書いてるぞ
こういうの大好きですと書いてる

395:名無しさん@恐縮です
20/10/29 17:12:34.59 YNjYQ5VR0.net
全然漫画とかどうでもいいんだけど
尾田はワンピースの構想をジャンプの編集部に話してるんだろ
ワンピースが何なのか、最終回どうなるかみたいな
連載の時点で決まってた見たいなこと言ってた気がする
てことはジャンプの編集部から情報漏れてるじゃん
尾田は悪くないことになる

396:名無しさん@恐縮です
20/10/29 17:17:34.45 fFQtsitC0.net
>>384
バトル漫画のおもしろさの限界値というか
ピークだと思われる15巻~30巻程度で
バトルの肝の設定はそのままに一旦話をリセット出来るのは良いシステムだったね

397:名無しさん@恐縮です
20/10/29 17:18:30.35 tWIcNP3/0.net
具体的に何をパクったんだ?
感染したら鬼になるってこれ書いた奴氷鬼って遊び知らんのか?
いまの時期だから鬼がついてるからパクリなのか?

398:名無しさん@恐縮です
20/10/29 17:19:38.02 7lvVjliQ0.net
集英社内の問題
身内で解決するだろ

399:名無しさん@恐縮です
20/10/29 17:21:24.49 QkbMDWsF0.net
>>393
ドラゴンボールみたいに強さがインフレしていく感じだと厳しいもんあるわな

400:名無しさん@恐縮です
20/10/29 17:21:52.41 nY+yev+P0.net
鬼滅がパクリだから無罪

401:名無しさん@恐縮です
20/10/29 17:23:20.91 c/xbx+5M0.net
オマージュだろw
揚げ足取って引き摺り下ろそうってヤツが
ほんと増えてきたなぁ

402:名無しさん@恐縮です
20/10/29 17:23:23.55 nY+yev+P0.net
>>21
タイミングも糞もよくある設定だから
作曲でカノンコードがパクリ言うのと同レベル

403:名無しさん@恐縮です
20/10/29 17:25:17.01 BLK9bCYE0.net
バスターコール!どーーーん!

404:名無しさん@恐縮です
20/10/29 17:26:15.95 nY+yev+P0.net
パクリからパクっても無罪

405:名無しさん@恐縮です
20/10/29 17:26:37.32 CiEZQVEY0.net
早く終わらせてやれよw
もう限界もいいところだろ

406:名無しさん@恐縮です
20/10/29 17:30:09.68 tdILozne0.net
30年前の漫画にパクられる鬼滅って凄すぎるよな

407:名無しさん@恐縮です
20/10/29 17:30:45.00 swCDWdHY0.net
>>398
オマージュだけどこのタイミングで尾田がやるとはな
常人の感覚とは違うんだろうけどさw

408:名無しさん@恐縮です
20/10/29 17:30:51.48 V9XYgWdr0.net
女様が描いてる漫画だからなw
常に被害者の女様w
常に自己正当化の女様w

409:名無しさん@恐縮です
20/10/29 17:32:01.11 fLUnxcmg0.net
パクりだとは思わんけど、ワノ国編なんかを二年以上もダラダラやってるからこういうつまらん疑いが出てくる。
結局、面白くない尾田が悪い

410:名無しさん@恐縮です
20/10/29 17:32:22.69 yQF66JmC0.net
去年10月 ワンピースステマ企画バスターコールプロジェクト始動

今年3月 ステマバレ、謝罪

今月 何故か再始動、尾田栄一郎本人が改めてコメントを寄稿
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
『ワンピース』アートプロジェクト「BUSTERCALL=ONE PIECE展」 11月開催決定
ワンピースとかいうステマゴミ漫画読んでるバカは死んだ方がいいぞ
マジで

411:名無しさん@恐縮です
20/10/29 17:35:13.98 jJEWXYWH0.net
>>390
その彼がパカパカと復活するとは思わなかったな

412:名無しさん@恐縮です
20/10/29 17:36:16.34 sE/7VEvZ0.net
>>406
アラバスタ辺りからか?なんか二手三手くらいに別れて行動するようになってからダラダラしだしたよな
全部を細かく進めてくから間延びすんだよその上頻繁に別チームの話に変わるから最後は何がなんだかわからなくなるw
まあでもまだ単行本で読んでるけどね

413:名無しさん@恐縮です
20/10/29 17:38


414::34.02 ID:L/cqedXJ0.net



415:名無しさん@恐縮です
20/10/29 17:39:42.89 yen784300.net
これ尾田的には大先生の俺が今ブームの鬼滅ネタをオマージュするからお前ら楽しんでくれよな!くらいの感覚なんじゃないの

416:名無しさん@恐縮です
20/10/29 17:40:26.71 MAI+G3ny0.net
ジャンプ内の漫画からのパクリはセーフとか思てるんかもしれんな
訴えられる事は少なくともなさそうやもんな

417:名無しさん@恐縮です
20/10/29 17:40:29.00 M3FGsgui0.net
面白かったらお遊びで済んだんだろうね
辞め時を誤ったな

418:名無しさん@恐縮です
20/10/29 17:41:07.34 mpZb8DFj0.net
ひき逃げ伊藤が主演の映画もすぐ終了して鬼滅に代わるとこも多くなるからさらに興行収入が増える
どんだけラッキーなんだ

419:名無しさん@恐縮です
20/10/29 17:41:49.78 AKUWw1f/0.net
漫画は別に漫画家一人で書くものではなく編集者と協力して作っていくもの
よって同雑誌内でのパクリ合いは大目に見られている
大騒ぎする事ではない

420:名無しさん@恐縮です
20/10/29 17:42:13.64 AKUWw1f/0.net
ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
URLリンク(www.news-postseven.com)
【中国という猛毒】映画の「洗脳力」注視… ハリウッドの紅化、習主席の意向も (1/2ページ)
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
中国に支配されてハリウッドは終わったね
日本コンテンツの時代

421:名無しさん@恐縮です
20/10/29 17:42:30.23 AKUWw1f/0.net
ジャンプ漫画の僕のヒーローアカデミア、略してヒロアカにチョンが理不尽ないちゃもんつけてる件。
コンテンツは今後の日本の国家戦略の柱。
チョンはどんどん日本のコンテンツに攻撃を仕掛けているのに、
日本のマスコミは韓流が何度も原爆Tシャツみたいな騒動起こしても、一向に韓流推しを止める気配はない
なぜかおわかりだろうか?
韓流というのは韓国政府が日本のマスコミに渡している賄賂だからだ!
一時は韓流の楽曲の権利の殆どはフジテレビ傘下のフジパシフィック音楽出版がもっていた
今は日テレが一番韓流ゴリ押しが酷いので、日テレが韓流関係の権利を多く持っていると思われる

URLリンク(blog.goo.ne.jp)
「フジパシフィック音楽出版」「韓国ドラマ専門ファンド」「ステルスマーケティング」

あとテレビ局以外だと講談社=ゲンダイのチョン汚染が酷い
韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
傷害容疑で韓国籍の日テレ社員逮捕
htt〇ps:/〇/hosyusoku.n〇et/?p=32622
すぎやまこういち 今の日本は「日本軍vs反日軍の内戦状態」
http○s://w○ww.news-ostseven.c○om/archives/20120925_144970.ht○ml
チョン流、今度はこんなことまで!

【炎上】日韓アイドル『IZ*ONE』が「独島は我が領土」を歌い批判殺到 ★2 [ヴァイヴァー★]
韓国企業と対等合併した反日チョン企業のYahooを叩き潰しましょう

【企業】【企業】ヤフーとLINE、経営統合へ 韓国ネイバーを交えて交渉

422:名無しさん@恐縮です
20/10/29 17:42:34.75 iynBtutB0.net
渚みつき

423:名無しさん@恐縮です
20/10/29 17:43:08.70 9/Ihhfqq0.net
>>15
日本だけじゃないよ
つ ライオンキング

424:名無しさん@恐縮です
20/10/29 17:43:51.71 v/hYWaF10.net
金髪が一つだけ極めるエピソードって拳児ですでにやってるネタだよな

425:名無しさん@恐縮です
20/10/29 17:43:55.96 SRcfZGod0.net
鬼滅も作画、演出は良いけど、設定、ストーリーはよくあるやつじゃん。

426:名無しさん@恐縮です
20/10/29 17:44:38.61 v/hYWaF10.net
ワンピースは鬼滅じゃなくてジョジョをオマージュしただけだろ

427:名無しさん@恐縮です
20/10/29 17:45:21.31 lJolKGVX0.net
>>7
とっくに終った
あとシュタゲパクったやつも終った

428:名無しさん@恐縮です
20/10/29 17:45:51.96 fCZ2pn3j0.net
>>412
セーフっていうか暗黙の了解なんじゃね?
編集からしても原稿落とすくらいならパクリやトレースでもページ埋めた方がいいし

429:名無しさん@恐縮です
20/10/29 17:45:53.80 v/hYWaF10.net
あえて尾田に、ジョジョをオマージュしましたと公式にコメント出してほしい

430:名無しさん@恐縮です
20/10/29 17:47:29.08 ceS0MXWe0.net
オマージュなら銀魂とか珍遊記を差すんだと

431:名無しさん@恐縮です
20/10/29 17:48:02.27 sE/7VEvZ0.net
>>420
大正時代とゆー設定もはいからさんが通るのパクリ

432:名無しさん@恐縮です
20/10/29 17:48:20.96 v/hYWaF10.net
ダイ大の岩砕きは鬼滅のパクリとかいってるやつがいるくらいだから、そのうち桃太郎は鬼滅のパクリとか言い出しそうw

433:名無しさん@恐縮です
20/10/29 17:48:30.49 SZuNwa3x0.net
アイデアは著作権で保護されんから
どうしようもない
逆に厳格に取り締まると
表現の自由が侵される
難しいところだ

434:名無しさん@恐縮です
20/10/29 17:51:10.27 7mWZdR3w0.net
アンチウィルスソフトは鬼滅のパクリ

435:名無しさん@恐縮です
20/10/29 17:51:33.82 F5/KsrP90.net
>>354
今さら過ぎるレス・・・
お腹いっぱいなんだよソレもう

436:名無しさん@恐縮です
20/10/29 17:53:45.76 ohQ30H2A0.net
まあ法的にどうのとはならんでしょ。
鬼滅すら元はこれだとかいろいろ言われてるわけで。
尾田の評判がどうのっての話だけで

437:名無しさん@恐縮です
20/10/29 17:53:52.45 XLoWpyrF0.net
鬼が鬼滅オリジナル要素ってかw

438:名無しさん@恐縮です
20/10/29 18:09:08.45 fvHhrlchN
ワンピースって何で一気にオワコン化したの?
ダラダラ続けて終わらないから?

439:名無しさん@恐縮です
20/10/29 17:56:27.73 XLoWpyrF0.net
>>44
原作の1000話のが近いぞ、年末には行く

440:名無しさん@恐縮です
20/10/29 17:58:13.87 qe5fazyi0.net
ワンピースは無駄を省けないからなあ
テンポが間延びするだけで飽きる

441:名無しさん@恐縮です
20/10/29 18:01:46.10 zr740NsZ0.net
やっぱり尾田っちが偉そうな発言してるのが悪いな
抜かれる恐れは無いと自負というか慢心があったんやろ
そこに言及せんでやっとるから突っ込まれてんだろうな

442:名無しさん@恐縮です
20/10/29 18:01:48.83 F5/KsrP90.net
それにしても、
「鬼滅」の吾峠にしても
「ワンピース」の尾田にしても
「キングダム」の原にしても
今色々問題になってる漫画家ってみんな九州なんだな。
あ、吾峠は別に問題にはなってないか
今後は松本零士やヨシノサツキなども注意だな。

443:名無しさん@恐縮です
20/10/29 18:01:49.58 IwJPekBK0.net
>>85
ダルシムだもんな

444:名無しさん@恐縮です
20/10/29 18:01:51.75 KGd48Usz0.net
>>15
んなこたーない。手塚の時代から表現やアイデアがどれほど進化したことか。

445:名無しさん@恐縮です
20/10/29 18:06:30.89 149ddqJQ0.net
無惨が最後鉄雄になったのは信者的にはOKなのか?

446:名無しさん@恐縮です
20/10/29 18:07:30.75 a2OaTh020.net
>>42
ちくしょー

447:名無しさん@恐縮です
20/10/29 18:08:40.48 eK6YFbZQ0.net
ワンピースって何のオリジナリティもない
尾田は漫画の表現で新しい発明はしてないね
応用が上手くいっただけ

448:名無しさん@恐縮です
20/10/29 18:09:45.52 yen784300.net
まあ面白ければ好意的に捉えられたのかもしれんね

449:名無しさん@恐縮です
20/10/29 18:12:36.44 QXr/AkiD0.net
元々フェアリーテイルのパクリだし今更炎上してもな

450:名無しさん@恐縮です
20/10/29 18:13:58.02 g8G7lIdi0.net
鬼滅自体ワンピースへのアンチテーゼみたいなものだけどな
スピーディーなストーリー展開、絶頂のところで引き伸ばさずあっさりと完結…
「漫画界のサグラダ・ファミリア」ことワンピースとは雲泥の差だろうとw
>>426
「よりぬき銀魂さん」とかクスクスと笑えるのがオマージュだ罠
あと漫画家を何でもかんでも「先生」と言えばいいってもんじゃない
単に「氏」でいい

451:名無しさん@恐縮です
20/10/29 18:16:03.69 RT64n6OE0.net
未だに最新話まで追ってるアンチって実はファンだよな

452:名無しさん@恐縮です
20/10/29 18:16:20.18 vfxTrGOL0.net
鬼を討伐するアイデアは楠桂の鬼切丸のパクリだと思うんだが
それは良いのか?
売れたモン勝ちなのか?

453:名無しさん@恐縮です
20/10/29 18:17:45.62 TjyWXZ5d0.net
銀魂のほうが悪質だろ
年明けの映画は観に行くけど

454:名無しさん@恐縮です
20/10/29 18:17:52.87 tQh/Yzmx0.net
>>350
それな
ジャンプもワンピは1ページ目みてぱらぱらめくって最終ページみて終わりやな
惰性でも全部みること無くなったわ

455:名無しさん@恐縮です
20/10/29 18:19:12.73 uyWuNBE90.net
>>410
真似しただけです!

456:名無しさん@恐縮です
20/10/29 18:19:32.67 aQ6VwiwT0.net
アラバスタまでは面白かった。鳥は死んでおいた方が良かったが
そのあとは焼き直しのストーリーだし、キャラクターは奇形病にかかるし無理矢理な語尾で区別したがるし無駄が増えたね

457:名無しさん@恐縮です
20/10/29 18:20:11.16 uyWuNBE90.net
>>450
エロ系の漫画が嫌いやねん

458:名無しさん@恐縮です
20/10/29 18:21:18.50 XnhEhDBA0.net
>>428
ディオが日の光を浴びると消滅するのは無惨のパクリ
カーズが究極生命体とか言ってるのは無惨のパクリ
吉良がサイコパスで平穏な生活を望むのは無惨のパクリ
ディアボロが臆病なのは無惨のパクリ

459:名無しさん@恐縮です
20/10/29 18:21:56.89 SmAHSTh20.net
鬼滅の刃の年賀状笑

460:名無しさん@恐縮です
20/10/29 18:22:22.59 CP30LKY90.net
>>449
銀魂は時事ネタ入れてるだけだろ
わざとやってんだよアホ

461:名無しさん@恐縮です
20/10/29 18:24:32.55 VnZLR30J0.net
>>446
ゆっくりじっくりと物語を作っていったっていいじゃねえかよw
速い展開でお手軽ストーリーばかりじゃ逆につまんないしな
正直鬼滅ブームだってアニメ放送が火をつけただけで
漫画の内容自体はここまでの地位を築けるレベルのものでもないからな

462:名無しさん@恐縮です
20/10/29 18:26:22.43 7YgkyDy60.net
まぁ聖書もエヴァのパクリだからな

463:名無しさん@恐縮です
20/10/29 18:27:13.15 ns6+PV+h0.net
もう尾田くん自信なくしてしまってるやん
そろそろ第2の人生を歩ませてあげてや

464:名無しさん@恐縮です
20/10/29 18:27:52.30 eVbEnNR30.net
ダイの大冒険の話を知ってるからパクってるって言われても信用できん

465:名無しさん@恐縮です
20/10/29 18:28:48.36 Is5lwBSk0.net
そもそもフルアヘッドココのパクリ

466:名無しさん@恐縮です
20/10/29 18:29:26.12 f83bPu4X0.net
>>384
ドラゴンボールも悟空から悟飯に主役チェンジしようとしたが
悟空人気がありすぎてダメだったな

467:名無しさん@恐縮です
20/10/29 18:31:37.50 K4qshpLaO.net
>>50
わぁ…ワンピース大好きだったけどチョッパリ半蔵で大嫌いになった…作者こんな感じの人なんや…

468:名無しさん@恐縮です
20/10/29 18:35:28.37 8rgp9d990.net
>>462
青年悟飯のキャラが駄目だった感もあるなぁ

469:名無しさん@恐縮です
20/10/29 18:35:40.14 Rlbu8C530.net
>>448
懐かしいこの人今も漫画描いてるのかな
話が好きだった

470:名無しさん@恐縮です
20/10/29 18:39:44.65 e2AdzrEd0.net
バスターコールが設定崩壊って言われてるけど、なんだっけ
覇気が出てきて戦闘がつまんなくなったよな
実への対処が楽しかったのに

471:名無しさん@恐縮です
20/10/29 18:42:12.44 SL/vlXX+0.net
ナルトでもこんな設定あったよね?

472:名無しさん@恐縮です
20/10/29 18:42:49.13 EcIN5pxB0.net
ゴムじゃ子供が真似できねーだろ

473:名無しさん@恐縮です
20/10/29 18:43:08.40 e2AdzrEd0.net
渋谷すばるの甲本ヒロトパクリもいい加減にしてくれ

474:名無しさん@恐縮です
20/10/29 18:43:50.31 x32VmwSd0.net
尾田栄一郎虫の呼吸

475:名無しさん@恐縮です
20/10/29 18:44:06.19 jTcFI0mE0.net
>>1
は?鬼滅の刃が国民的漫画のONE PIECEに寄せてる可能性の方が高いだろ?尾田大先生はもう最終回までのストーリー全部頭の中にあるんやぞ!?

476:名無しさん@恐縮です
20/10/29 18:45:03.40 mL8JA1/30.net
>>379
お前は俺か?

477:名無しさん@恐縮です
20/10/29 18:48:50.20 0cDchWtO0.net
ラピュタ「バルス!!」
尾田くん「バスターコール!!」

478:名無しさん@恐縮です
20/10/29 18:49:19.64 1jsMWQMF0.net
「同じネタでも俺の方が使い方上手いでしょ?笑」という上からアピール

479:名無しさん@恐縮です
20/10/29 18:56:39.89 Yu9xJ4cy0.net
そもそも昔から巨人やまどマギや艦これネタを普通にやってるワンピに言っても無粋

480:名無しさん@恐縮です
20/10/29 18:58:01.98 v4+1Lzsx0.net
ちょっと待て
鬼滅の刃はキン肉マン7人の悪魔超人編地獄6騎士編のパクリやん
そして善逸のキャラはまんまキン肉スグルだし

481:名無しさん@恐縮です
20/10/29 18:58:37.85 8FAaig730.net
これがマガジンとかチャンピオンとか他所の出版社ならパクリって感じもするけど同じ出版社で同じ雑誌の漫画なんだから同じような要素は出てくるだろ
カップヌードルとカップヌードルシーフードみたいなもの

482:名無しさん@恐縮です
20/10/29 18:59:33.67 nD0IBDyS0.net
鬼滅信者は鬼滅だけみとけよ
気持ち悪いから世界的人気のONE PIECEに絡んでくるな
尾田っちをパクリ扱いするなら熊本県民全員を敵に回すと思え

483:名無しさん@恐縮です
20/10/29 19:01:36.47 VnZLR30J0.net
>>478
これなw
一部が狂信者と化してるみたいで鬼滅のイメージダウンになってるよな

484:名無しさん@恐縮です
20/10/29 19:01:58.03 ymGMYEAB0.net
吸血鬼は、紀元前、エジプト文明や古代ギリシャ、古代ローマの頃から存在が信じられ、4世紀の頃には、スラブ系の人々が、初めて、その概念を、バンパイアと呼んだ。
それくらいの昔から、既に感染による肉体の変化(獣化、巨大化、小人化、無毛化など)爪や牙や角や翼が生えるといった、人ならざる異形のイメージはあった。また、怪力や不思議な能力も。
実在云々は置いといて、日の光を嫌う、銀を嫌う、バラやヒイラギなど棘のある植物を嫌う、にんにくを嫌う、心臓を破壊するか、斬首するという弱点は、数多くの伝承で共通点があり、
世の吸血鬼像を確立したドラキュラは、1890年頃には、書かれている。
バンパイアでこそ、ヨーロッパ発祥だが、人を食う。血を啜る。という概念は、同時多発的にアジア圏にも、アフリカにも、ネイティブ・アメリカンの伝承にも似たものがある。

485:名無しさん@恐縮です
20/10/29 19:02:17.13 lMXw6mSR0.net
>>179
クロマティの林田に見えたw

486:名無しさん@恐縮です
20/10/29 19:03:37.30 wdwaRAjX0.net
>>478
尾田くん、見損なったぞ…

487:名無しさん@恐縮です
20/10/29 19:04:20.91 MnveBv8KO.net
>>172
ワンピースひどいよな

488:名無しさん@恐縮です
20/10/29 19:05:13.62 t+rQI/UG0.net
>>478
尾田云々は置いといて
鬼滅信者は鬼滅だけ見とけってのはホントそう思う

489:名無しさん@恐縮です
20/10/29 19:09:48.90 e2AdzrEd0.net
拷問して足切断とか子どもを覚醒剤中毒にとか、少年漫画にしてはちょっとあれすぎる
あと、大昔の小ネタを伏線回収って言われても覚えてねーよ
なので徐々に読まなくなってしまった

490:名無しさん@恐縮です
20/10/29 19:10:03.67 5YWsJJCf0.net
そもそも鬼滅自体にオリジナリティー全くない件

491:名無しさん@恐縮です
20/10/29 19:11:26.68 xe8vsvwG0.net
ジャンプなんて編集者が話を決めるって鳥山明が言ってたよね
編集者が同じなんじゃない
知らんけど

492:名無しさん@恐縮です
20/10/29 19:12:31.38 e2AdzrEd0.net
売れたら編集者の手柄になるのはわかるけど、途中で担当しても手柄になるのは納得いかん

493:名無しさん@恐縮です
20/10/29 19:13:22.07 N7RrH7U00.net
パクリパクられはどうでも良いんだけど
ただただ、最近のワンピースはつまらない。
ダラダラし過ぎてテンポが悪くて残念だわ。

494:名無しさん@恐縮です
20/10/29 19:13:26.89 3armYTET0.net
>>476
まさしく

495:名無しさん@恐縮です
20/10/29 19:15:31.03 xQKPWe/B0.net
>>9
なんでワンピに忖度する必要があるんだ?
最終巻発売に合わせて全巻セット売りをもくろんでるに決まってる
最終巻に合わせて全巻刷りまくってるだろ
それが商売というもの
大幅に初版部数更新すると思うわ

496:名無しさん@恐縮です
20/10/29 19:16:31.65 N7RrH7U00.net
後、鬼滅の刃の不死川さねみの羽織りの後ろに『殺』って書いてあって糞ワロタ
殺てww
キン肉マンでもいなかった記憶が。

497:名無しさん@恐縮です
20/10/29 19:17:39.94 0cDchWtO0.net
>>491
尾田くんの不満が発端で
集英社がバスターコールで東映やグッズ会社にケンカ売ったことも知らんのか
尾田くんは(裸の)王様やで

498:名無しさん@恐縮です
20/10/29 19:18:20.16 4pNFQoeR0.net
>>492
鬼殺隊だからじゃね

499:名無しさん@恐縮です
20/10/29 19:20:15.47 gLTF5JsX0.net
ワンピは登場人物多すぎなんや
焦点が絞れなくて散漫すぎる
なかなか前に行かない

500:名無しさん@恐縮です
20/10/29 19:24:15.00 6m1/Psyh0.net
またこのサイトの記事か

501:名無しさん@恐縮です
20/10/29 19:28:38.27 myO+Hguy0.net
>>484
俺は鬼詰の方を観るはwww

502:名無しさん@恐縮です
20/10/29 19:30:38.90 eK6YFbZQ0.net
>>478
ワンピースは海外ではあまり人気ないですよw
海賊とかウケないんで
ナルトは凄かったけど

503:名無しさん@恐縮です
20/10/29 19:35:08.45 e2AdzrEd0.net
海外でガンダムが受けない理由知ったけどなるほどなと思った
ワンピが受けない理由はなんざんしょ

504:名無しさん@恐縮です
20/10/29 19:38:06.28 OdDoA/VL0.net
>>499
ワンピースは
全般マンガが下手、主人公が魅力的で�


505:ネい、登場キャラが奇形だらけ ここら辺かな



506:不要不急の名無し
20/10/29 19:39:01.82 TZIaUBe80.net
>>379
分かる
鬼滅は最初、絵が少し下手だなあと思ったけど面白いから読めたし好きになった
ワンピースは何度挑戦しても数ページで挫折する

507:名無しさん@恐縮です
20/10/29 19:39:26.73 Y2EHCGxt0.net
パクるも何もワンピースって何十年やってんだよw
鬼滅なんて最近やん

508:名無しさん@恐縮です
20/10/29 19:39:37.62 Gtr3AtZ/0.net
五十歩百歩

509:名無しさん@恐縮です
20/10/29 19:40:08.32 /MXqO1WD0.net
>>500
(‘人’)
奇形なのは世界観だけど主人公の魅力がね

510:名無しさん@恐縮です
20/10/29 19:41:33.14 Ia7Ba9Ye0.net
ただでさえ休み多くなってるのに2週連続休載後の内容にはがっかりさせられたわ

511:名無しさん@恐縮です
20/10/29 19:41:52.01 809yGZ0N0.net
ガイジン ニンジャ サムライ ダイスキヨ

512:名無しさん@恐縮です
20/10/29 19:42:45.34 e2AdzrEd0.net
ルフィって悟空じゃないの?
ドラゴンボール未読だから詳しくないけど、アホですぐバトルしちゃう的な

513:名無しさん@恐縮です
20/10/29 19:44:45.16 C7oxupch0.net
銀魂とかブリーチが70巻以上続いてもムーブメントは全く起こせなかったからな
そんなに続けるよりも20~30巻くらいで関係させる方が一番効率がいいとジャンプも気づいただろ

514:名無しさん@恐縮です
20/10/29 19:45:35.81 kNyyJoCX0.net
お前ら銀魂の前でそれ言えんの?

515:名無しさん@恐縮です
20/10/29 19:47:24.07 0i/BPnHk0.net
>>507
悟空はアホだけどバカではない
ルフィはアホでバカだろ

516:名無しさん@恐縮です
20/10/29 19:48:05.16 VnZLR30J0.net
>>508
ブリーチなんてどう転んでも無理w
短くして完結させればどうこういうレベルじゃねえよ

517:名無しさん@恐縮です
20/10/29 19:48:52.36 xQKPWe/B0.net
ワンピースって自粛期間中に結構な巻数無料公開してたけど挫折したわ
大人じゃなくて少年の為に描いてるって言ってるけどそれなら少年が少年のうちに完結しろよなと思う

518:名無しさん@恐縮です
20/10/29 19:49:13.51 /MXqO1WD0.net
>>509
(‘人’)
銀魂はパロディだろ(笑)

519:名無しさん@恐縮です
20/10/29 19:49:37.01 O5dnYPmq0.net
ワンピース長すぎるよねー
アニメ版のドラゴンボールみたいな間延び感
1/3くらいに編集した漫画セットあったらそっち読みたい

520:名無しさん@恐縮です
20/10/29 19:49:40.01 fGvDJAI00.net
才能が枯れてたからな
サインと菓子折持って謝りに行け

521:名無しさん@恐縮です
20/10/29 19:51:26.01 mq8FdHD70.net
>>508
十分すぎるほど売れたろw
実写も成功したし

522:名無しさん@恐縮です
20/10/29 19:51:43.01 S30+KP0X0.net
鬼滅警察怖いな

523:名無しさん@恐縮です
20/10/29 19:51:51.51 TgvD00v10.net
尾田くん…見損なったぞ♡

524:名無しさん@恐縮です
20/10/29 19:53:38.47 QPE/m18M0.net
ワノ国編はそもそも桃太郎の鬼ヶ島の鬼退治がベースにあるのに鬼がどうたらだからパクりとか自意識過剰にも程がある

525:名無しさん@恐縮です
20/10/29 19:54:23.23 NSySPxoZ0.net
>>50
結構凄い事言ってる
ワンピースがどれだけ売れようが所詮一発屋だから
色んなジャンルで何本もヒットさせてる
ハロルド作石や浦沢直樹のが圧倒的に上だわ

526:名無しさん@恐縮です
20/10/29 19:56:19.59 /MXqO1WD0.net
(‘人’)
ワの国とかナの国とかダンバインを思い出すんだよ(笑)

527:名無しさん@恐縮です
20/10/29 19:56:25.64 eK6YFbZQ0.net
>>507
ルフィは又聞きで怒鳴り込むバカ
悟空は本人にもちゃんと話聞く

528:名無しさん@恐縮です
20/10/29 19:57:12.85 OdDoA/VL0.net
>>520
尾田くんが最近叩かれてるのは理由が無いわけじゃなくて
尾田くんの過去の発言等による人間性の酷さと
最近のワンピースのつまらなさが合わさってなんだよね

529:名無しさん@恐縮です
20/10/29 19:57:18.12 e2AdzrEd0.net
>>522
偽物の話とかゾロと喧嘩はクソダサかったな

530:名無しさん@恐縮です
20/10/29 19:57:56.22 IudE0RXK0.net
ワンピースの終わりっていつなの?もういい加減最終回が見てみたい

531:名無しさん@恐縮です
20/10/29 19:58:45.23 kxW/hnmP0.net
>>507
悟空は仲間を怒ったり、暴力を振るったことは一度もない。

532:名無しさん@恐縮です
20/10/29 20:01:08.16 OoTQZnoM0.net
尾田は次作もう書かないだろうな
なるとの作者みたいになりそうだから

533:名無しさん@恐縮です
20/10/29 20:05:15.16 6jIZEFMK0.net
鳥山明あたりが、尾田くん!数字じゃなくファンの事を考えて漫画を書きなさい!とか言ってやればいいのに。

534:名無しさん@恐縮です
20/10/29 20:06:57.26 u5qtESE40.net
最近はちょっと思ってたよ
でも鬼滅キッズもダイ大が鬼滅のパクリとか言ってたしどっちも酷い
パクリ云々よりワノ国編は全くつまらないことの方が大問題

535:名無しさん@恐縮です
20/10/29 20:08:06.68 h3SToNJO0.net
HUNTER×HUNTERもキメラアント編なんか鬼滅の刃の丸パクリだぞ
あれは訴えるべき
冨樫仕事しろ

536:名無しさん@恐縮です
20/10/29 20:08:26.55 OdDoA/VL0.net
鳥山がとよたろうに指摘した箇所見たら
台詞回しに毒が無い様にうまく修正してた
とよたろうのままだったらキャラも世界観も崩壊してた
尾田とか大炎上したヒロアカ作者はそこら辺まで頭回らないんだろう
まあ鳥山が大半の分野で天才すぎて尾田やヒロアカ作者の方が普通なんだろうけど

537:名無しさん@恐縮です
20/10/29 20:12:40.62 dihGRI5/0.net
ん?ワンピはかるーく読んでるのでどこをどうパクってるのかを詳しく書いてくれよ。
この記事だとわかんねー

538:名無しさん@恐縮です
20/10/29 20:12:46.35 LyNeeblu0.net
鬼滅の鬼って別に鬼から鬼へ感染して広がってる訳じゃなくね?

539:名無しさん@恐縮です
20/10/29 20:14:48.38 /ytnkqlz0.net
強くなれる理由を知った 僕を連れて進め
泥だらけの走馬灯に酔う こわばる心
震える手は掴みたいものがある それだけさ
夜の匂いに空睨んでも
変わっていけるのは自分自身だけ それだけさ
強くなれる理由を知った 僕を連れて進め
どうしたって!
消せない夢も 止まれない今も
誰かのために強くなれるなら
何度でも 立ち上がれ
世界に打ちのめされて負ける意味を知った
紅蓮の華よ咲き誇れ! 運命を照らして

540:名無しさん@恐縮です
20/10/29 20:15:55.60 /ytnkqlz0.net
イナビカリの雑音が耳を刺す 戸惑う心
優しいだけじゃ守れないものがある? わかってるけど
水面下で絡まる善悪 透けて見える偽善に天罰
逸材の花より 挑み続け咲いた一輪が美しい
乱暴に敷き詰められた トゲだらけの道も
本気の僕だけに現れるから 乗り越えてみせるよ
簡単に片付けられた 守れなかった夢も
紅蓮の心臓に根を生やし この血に宿ってる

541:名無しさん@恐縮です
20/10/29 20:17:00.72 /ytnkqlz0.net
人知れず儚い 散りゆく結末
無情に破れた 悲鳴の風吹く
誰かの笑う影 誰かの泣き声
誰もが幸せを願ってる
どうしたって!
消せない夢も 止まれない今も
誰かのために強くなれるなら
ありがとう 悲しみよ(アニメ版では炭次郎にはこの詩は早すぎるということで何度でも立ち上がれに変更されている)
世界に打ちのめされて負ける意味を知った
紅蓮の華よ咲き誇れ! 運命を照らして

542:名無しさん@恐縮です
20/10/29 20:19:36.82 yU0SCL8W0.net
>>19
鬼滅が凄いってより、ワンピがここまで落ちてんのに驚いたわ

543:名無しさん@恐縮です
20/10/29 20:22:34.26 BCvRzXYK0.net
これあまり騒ぎすぎると鬼滅側が自滅しそうな匂いがします
女性作者だからとは言わないけれど
トレースとか見つかっちゃった日にゃ

544:名無しさん@恐縮です
20/10/29 20:24:11.80 KUas2CV+0.net
パクりだけで仕上がった最高に面白い作品があったとして、消費者は何が困るの?

545:名無しさん@恐縮です
20/10/29 20:25:36.67 eK6YFbZQ0.net
>>539
パクリだけで仕上げた漫画は最高には面白くならない

546:名無しさん@恐縮です
20/10/29 20:27:25.80 vNZCjMkk0.net
パクリというか似ているのは問題ないけどタイミングと一番は引き伸ばし
アイデアないのにダラダラダラダラ続ける金しか関心のない作家

547:名無しさん@恐縮です
20/10/29 20:29:08.57 uObIq0+m0.net
お労しや尾田上…

548:名無しさん@恐縮です
20/10/29 20:29:57.35 TmlBLZGK0.net
ワンピガイジがイライラしてて草。

549:名無しさん@恐縮です
20/10/29 20:37:16.31 3xp+1ZHr0.net
鬼滅隊員はみんな特攻隊
ワ�


550:m国編のルフィーは外人部隊 主人公が命を燃やしてないから鼻白む



551:名無しさん@恐縮です
20/10/29 20:41:38.10 UpzABBV90.net
「あの女はやめといた方がいいよ。中学の頃2コ上の先輩と付き合ってたらしいから」みたいな話?

552:名無しさん@恐縮です
20/10/29 20:44:43.31 IgwuOnlS0.net
>>528
鳥山明「集英社は数字がすべて。我々漫画家は数字を上げないとダメ。集英社がないと我々も存在しない。」
こうだろ

553:名無しさん@恐縮です
20/10/29 20:46:07.08 IgwuOnlS0.net
>1
銀魂「え?」

554:名無しさん@恐縮です
20/10/29 20:46:25.04 x1Zqt3Ww0.net
集英社は売れれば何でも良いんだよ
それが社風

555:名無しさん@恐縮です
20/10/29 20:48:02.43 DBGfMRm70.net
なんか鬼滅以前の物も似ていたら鬼滅のパクリになりそうだなw

556:名無しさん@恐縮です
20/10/29 20:51:10.00 GBZdruJ90.net
パクリの呼吸 零の型 鼠窃狗盗

557:名無しさん@恐縮です
20/10/29 20:52:11.96 IgwuOnlS0.net
>>548
会社は全部そうだろ
数字上げたから鳥山明がいるわけで
数字上げたから尾田栄一郎もいるわけだよ
そもそもワンピース=ドラゴンボールだろ
集英社のフレームワークになるの当たり前だろ
鬼滅の刃もナルトの目だろ
漫画家は集英社の下請けだからね
これは変わらないよ

558:名無しさん@恐縮です
20/10/29 21:00:36.98 xR/6MWOD0.net
山里と絡んだりしてる時点で終わったと思う尾田

559:名無しさん@恐縮です
20/10/29 21:05:30.70 1d2waEkO0.net
最低でも同時期の同じ雑誌の漫画パクるなよ
っていうかワンピース長くやり過ぎてネタないんだろう
いい加減終わればいいのに

560:名無しさん@恐縮です
20/10/29 21:08:10.06 IgwuOnlS0.net
ネタないならネタを送ればいいんじゃないの

561:名無しさん@恐縮です
20/10/29 21:13:35.97 hP+ZFLlP0.net
>>549
鬼滅 ダイの大冒険でググれば…

562:名無しさん@恐縮です
20/10/29 21:14:11.63 hKvEp2nV0.net
赤のボックスロゴをシュプリームのパクリと言うのと同じ教養の無さ
これはこれで敢えてオマージュすることで「ワンピは余裕っすよ~。ワニ先生お疲れっす」みたいなアピールの臭さはあるけど、それは別の話

563:名無しさん@恐縮です
20/10/29 21:14:59.75 6NG5rj0R0.net
>>1
銀魂は最初から風刺パロディ九割だろw

564:名無しさん@恐縮です
20/10/29 21:19:08.93 hP+ZFLlP0.net
>>379
空島までは面白いんだけどそっから先は無理や
空島は第一関門や
俺は振り落とされた

565:名無しさん@恐縮です
20/10/29 21:21:15.48 1/SfpeHn0.net
>>558
空島かぁ
空島の前半、長すぎて脱落しかけたな

566:名無しさん@恐縮です
20/10/29 21:23:28.19 nlzO85Pc0.net
だっさ
ナルトがハンターをモロパクしたことあったよな
水見式とか属性とか
あれもなんだったんだ?なぜ人気漫画が人気漫画をパクる?
はずかしくねーのか

567:名無しさん@恐縮です
20/10/29 21:24:28.28 BFu2/Hyq0.net
インタビュー見てるとちょっとね。
尾田は、俺より売れるかオレレベルの奴こいよ
って言ってたら女にあっさり負けたから
研究とか言って仲良くもできないしね。

568:名無しさん@恐縮です
20/10/29 21:24:46.56 C7oxupch0.net
編集と漫画家の力が逆転してどうにもならなくなった悪い例だろうなワンピースは
やはり編集が漫画家の頭押さえつけてないといい作品は描けない

569:名無しさん@恐縮です
20/10/29 21:25:24.93 BFu2/Hyq0.net
>>560
ジャンプは能力占いと武道会は
おそらく編集部が漫画家に持ちかけてる。
ジャンプのお約束みたいな感じ。

570:名無しさん@恐縮です
20/10/29 21:26:51.96 ArXbaAbh0.net
>>10
映画でもあったよね過去

571:名無しさん@恐縮です
20/10/29 21:29:04.59 eK6YFbZQ0.net
大体ワンピースって何でヒットしたの
ゴム人間に子供が憧れるわけない
単行本も子供はあまり買えないんだから
結局バカな大人が持ち上げた作品

572:名無しさん@恐縮です
20/10/29 21:31:39.80 sf+9LC6Z0.net
シャンクスの腕とかゼフの脚とか、初期の回想で肉体損傷はあったけど
戦闘中に腕が飛ぶとか今まではやらなかったよな
鬼滅意識しだした感はある

573:名無しさん@恐縮です
20/10/29 21:34:29.21 4sWTRBXv0.net
ワンピースがすげえ流行ってるのがわからない感性になってしもた。
HUNTERx2とキメツは面白いと思うが
ワンピースや、銀魂とか全く面白いと思えない自分がいる。

574:名無しさん@恐縮です
20/10/29 21:36:52.15 xQKPWe/B0.net
>>565
それは自分も結構不思議
大ヒット作って好みに合わなくても読ませる力があるんだけどワンピースは続きが気になると思えなかった
子ども向けだからかなと思ってたんだけど割と大人が引っ張った流行だったよな

575:名無しさん@恐縮です
20/10/29 21:37:17.44 1XfGBS7U0.net
どうせなら銀魂みたいに割り切れ。

576:名無しさん@恐縮です
20/10/29 21:38:56.52 5sJjJB9j0.net
芸能人と結婚すると
ぐでぐでになる。

577:名無しさん@恐縮です
20/10/29 21:39:33.66 apXeV5gJO.net
>>566
ゾロやミホークは切傷でダメージ与えるだけなんだけど
もしコイツらがこれから手足や首を切り飛ばすようになると
キャラクターのイメージが変わっちゃうね

578:名無しさん@恐縮です
20/10/29 21:40:08.14 Kt8kIT740.net
ワンピはルフィがブラジル人で萎えた
ドラゴンボールはシナ要素が受け付けん
ナルトは忍者じゃなくNinjaの金髪白人コンプ丸出し
日本人ならやっぱ日本の王道的漫画の鬼滅だわ

579:名無しさん@恐縮です
20/10/29 21:46:06.93 7wCnJNZe0.net
ワンピースなんて読んでるやつまだいるんだw

580:名無しさん@恐縮です
20/10/29 21:48:02.77 kxW/hnmP0.net
>>565
当時のジャンプでは王道冒険漫画が他になかった。集英社がゴリ押ししてた。それくらいかな。
自分とも何度も読もうとして3巻くらいで挫折する。主人公の目的が海賊王になるっていう、特に応援したくなるような内容じゃないし、涙鼻水ダラダラの優勝ごっこが受け付けなかった。

581:名無しさん@恐縮です
20/10/29 21:52:46.71 bbh5GAlR0.net
あの漫画からパクることなんて無いだろ

582:名無しさん@恐縮です
20/10/29 21:53:44.65 2wDUAytS0.net
>>558
そのあとエース死ぬあたりで盛り返して
魚人島で落ちてったな

583:名無しさん@恐縮です
20/10/29 21:56:18.02 c4H4lRdo0.net
>>572
名前ぐらいじゃね?
ドラゴンボール

584:名無しさん@恐縮です
20/10/29 22:01:07.21 lZmsjJuc0.net
惰性で単行本買ってあげてるんだから読んでて恥ずかしくなる内容はやめてほしいわ
全然面白くない変顔やすぅ~とか読んでると辛くなってくるわ。尾田はこれが面白いと思って描いてるんだな。
今の尾田は裸の王様になってるからウンコみたいな原稿がそのままジャンプに載るみたい。
編集長も尾田以外が描いた内容なら即描き直しさせるだろうけど、尾田が描いた原稿ならどんなくだらん内容でもそのまま通さないといけなくなってるんだな。

585:名無しさん@恐縮です
20/10/29 22:02:47.37 aAjnlfgd0.net
ワンピも最初は鬼滅なんかよりはまだ熱くて泣ける王道漫画だったよな
空飛ぶ島ぐらいから読むのも苦痛で絵見ただけでぶん殴りたくなる鬼滅と同レベル以下の糞漫画になったが

586:名無しさん@恐縮です
20/10/29 22:03:57.55 sPQjxqem0.net
尾田は裸の王様

587:名無しさん@恐縮です
20/10/29 22:18:07.28 ZsGsyoP40.net
マヤ「やれそう…あたし炭治郎をやれそう…!」
亜弓「私なら完璧な鬼舞辻無惨を演じられるわ…!」
月影先生「炭治郎役、姫川亜弓!無惨役、北島マヤ!」
二人「「ええっ!?」」

588:名無しさん@恐縮です
20/10/29 22:22:57.36 6tKShAw90.net
>>172
ワンピのアニメは、相変わらずクオリティが低いな

589:名無しさん@恐縮です
20/10/29 22:26:16.52 4c6RurBm0.net
ワンピ映画で100億いったのあったっけ?

590:名無しさん@恐縮です
20/10/29 22:26:30.37 AnGGbbLI0.net
キン肉マンってウルトラマンのパクりでは?

591:名無しさん@恐縮です
20/10/29 22:29:56.62 Vk2C8CD30.net
ドラゴンボール歴代担当編集者
初代担当 鳥嶋和彦(とりしま かずひこ)
鳥山明の前作『Dr.スランプ』からの担当編集者で、23回天下一武道会終了まで担当。ラブコメ好きで、『ドラゴンボール』でも悟空とブルマを恋愛させようとして、ラブコメが苦手な鳥山は困惑していた。
また鳥山が小さい悟空を成長させようとした時、「待ってくれ」と言い、連載の危機を一番感じたが、上司を説得させて読者からの抗議もなかったため杞憂に終わったという。
鳥嶋は、鳥山と大きな話の流れは決めていたが次週の話はネームが届くまでは分からず、読者視点で最初に感じたことを作家に伝えるのが大事であり、ストーリーを作るのは作家の仕事、編集は整理をするだけだと語っている。
またアニメ『ドラゴンボール』の出来、特にピッコロ大魔王を倒すシーンに不満を持っており、フジテレビと相談してプロデューサーを降板させ、『ドラゴンボールZ』の立ち上げにつながったという逸話がある。
担当を外れた後も鳥山の家に電話をし、人造人間19号、20号登場時に「ジジイとデブじゃないですか」と言い、人造人間17号、18号が出たら「今度はガキですか」と言い放った。
二代目担当 近藤裕(こんどう ゆう)
ラディッツ登場から完全体セル登場まで担当。少女誌で実績を上げ、『週刊少年ジャンプ』移籍後すぐに鳥山の担当になった。
鳥山によると真面目そうな印象だが趣味人であり、気が合ったという。冷静沈着な性格で、少女誌にいた経験から、常に女性読者を意識したアドバイスを心がけた。
「好きにやれ」ということで鳥嶋からの引き継ぎは何もなく、宇宙が舞台になることまでは決まっていたため「宇宙の地上げ屋」はどうかと提案し、鳥山が面白がってフリーザ誕生につながった。
鳥山がセルを出したところ「かっこ悪いですよ。もちろん変身しますよね」と言われ、第2形態にすると「今度の奴、馬鹿みたいじゃないですか、早く完全体にしましょう」と言われたので「完全体セルは近藤さん好みのかっこいいキャラにした」と鳥山は述べている。
近藤は鳥嶋の担当時代からの大前提として敵を大きくしないことを挙げており、敵が醜いと悟空が勝つと思われて予定調和になってしまうため、完全体だけは唯一鳥山にキャラ造形を意見したと語っている。
また鳥山が画集表紙用にドラゴンのウロコを一枚一枚塗った


592:渾身のイラストを、表紙としてのインパクトに欠けるという理由で全て描き直させた。「ぜんぜん駄目」が口癖。 三代目担当 武田冬門(たけだ ふゆと) 完全体セル登場から最終回まで担当。鳥山も比較的自由にやらせてもらっていたようで、特に文句はないようである。 また、ミスター・サタンに対し「このキャラ良いですね」と言ったことにより、当初はチョイ役で終わらせる予定だったサタンを、その後も登場させることになった。 鳥嶋はピッコロ大魔王、近藤はフリーザ、武田は魔人ブウのモデルであるという説もあるが、鳥山自身は「あまり意識した覚えは無い。根本にはあるかもしれないけど、無意識に反映させていたのかもしれない」と語っている。



593:名無しさん@恐縮です
20/10/29 22:32:09.17 AnGGbbLI0.net
今の漫画家は一つ当てれば食えるからか知らないけど手塚先生とは才能が雲泥の差だね

594:名無しさん@恐縮です
20/10/29 22:35:56.94 3eMRgR200.net
>>586
手塚治虫も低迷期はけっこうアレな漫画描いてたけどな

595:名無しさん@恐縮です
20/10/29 22:37:56.98 0wFXbxiC0.net
>>1
ネタ切れ盗作のクズ

596:名無しさん@恐縮です
20/10/29 22:40:24.15 Z9DG6tQ70.net
そもそも鬼滅が鬼切丸のパクリって言うね
どっちも好きだから許すわ

597:名無しさん@恐縮です
20/10/29 22:53:21.86 cR7+t56+0.net
どっちも色んなとこから拝借してる漫画だし揉めなくていいじゃん
あの安っぽいお涙頂戴展開はワンピースのパクリ!そっちがその気ならこっちもやるぜ!
的なノリなんだろ

598:名無しさん@恐縮です
20/10/29 22:55:06.88 eK6YFbZQ0.net
>>586
手塚は現在では風化してるじゃん
子供は知らんよ

599:名無しさん@恐縮です
20/10/29 22:57:14.05 tUHTogzL0.net
ワンピースなんて、キャラクター設定も実在する俳優パクリまくりで、パクリ漫画やないか!今に始まったことではない

600:名無しさん@恐縮です
20/10/29 22:57:34.82 tUn14AR10.net
鬼滅→カッコイイ
ワンピース→かっこよくない
これが全て

601:名無しさん@恐縮です
20/10/29 22:59:44.25 tUHTogzL0.net
>>593
鬼滅のアニメ見たら、もうだるくてワンピのアニメ観れなくなったわ

602:名無しさん@恐縮です
20/10/29 23:01:39.21 Y1Y6YvXI0.net
ワンピース面白くなくなったなーって思ってたら売上もめちゃ減ってるのね
作者本人も数字が落ちてることわかってるだろうから焦ってるだろうね
自分で面白いって言い出したのは誰も面白いって言ってくれなくなったからでわ

603:名無しさん@恐縮です
20/10/29 23:02:13.69 2fm5thAY0.net
徳弘正也の漫画が好きだけど
ターちゃんがギャグ漫画からバトル漫画にシフトチェンジして
天下一武道会みたいなの始めたのはビックリしたわ
人気出たから編集部に命令されて描いてたんだと思う
それはそれで面白かったけど、後でギャグ漫画に戻って安心した


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch