【菊花賞】コントレイルが1位入線!父ディープと史上初の親子3冠!2週連続の無敗3冠 [幻の右★]at MNEWSPLUS
【菊花賞】コントレイルが1位入線!父ディープと史上初の親子3冠!2週連続の無敗3冠 [幻の右★] - 暇つぶし2ch400:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:12:54.58 VbMSqScm0.net
凱旋門は3歳でいかないと勝てないだろ
まあ牝馬ならわからんが

401:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:12:57.28 n0meAYXa0.net
>>381
コロナ禍で大丈夫なんか?
騎手も武豊みたいになるリスクもあるし

402:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:13:00.32 0DAEyoF/0.net
ディープインパクトが今日のレース出てたらどっちが勝った?

403:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:13:02.79 aMjmfA5t0.net
>>337
ソフトフルート「そんなもん本番までに賞金稼がないのが悪いんや」

404:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:13:04.16 tcUX56kZ0.net
競馬って海外のWikipediaあんまり充実してないけどもしかして日本でしか人気ない?

405:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:13:06.08 gljnYuWU0.net
菊花賞は11月上旬に戻して、嵐山ステークスの復活これだね

406:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:13:08.89 fGALan4P0.net
先週もデアリングタクトに難癖付けてた奴いたけど勝って強くないは無理があるわ

407:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:13:18.36 qb6KkgS60.net
天才の息子は凡才だったけど努力で父を超えられた
今のファンは洋一の息子なんて見てないだろうな現役見たこと無いだろうし

408:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:13:19.74 aK9wvKsX0.net
やっぱり母父アンブライドルズソングはディープとの相性抜群だが、成長が全くない

409:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:13:19.78 0ZiuQPo30.net
>>353
PAT良いぞ
部屋で寝転びながらゆっくり予想、購入できるし
ただ間違いなく負ける
財布から金を出さないからゲーム感覚になる

410:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:13:29.22 E3p3WHAK0.net
コントレイルが本当に強いなら
アリストテレスが有馬で馬券になるよね?

411:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:13:35.61 vxZGsse10.net
三冠馬でエルコンドルパサーと勝負出来そうなのって
ナリタブライアンとオルフェーヴルくらいだろ
他の三冠馬が勝てるとは思えん

412:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:13:37.84 UBFvqqeH0.net
アリストテレスがデ台のままだったら負けたかも
追えないルメールで良かった

413:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:13:38.86 /Ri9/j2J0.net
菊花賞 売り上げ推移
2011年 168億1843万2500円
2012年 148億5056万8100円
2013年 141億4034万8800円
2014年 159億3725万8600円
2015年 163億4111万8500円
2016年 173億0791万1300円
2017年 153億6185万3200円
2018年 184億4690万9600円
2019年 162億9025万3800円
2020年 212億4002万8700円

414:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:13:40.81 aMjmfA5t0.net
三冠ジョッキーの奥さんは芸能人説立証されたな

415:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:13:44.54 Ea453CB70.net
史上初の忖度3冠馬

416:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:13:53.55 baptnayJ0.net
>>365
トップガンも十分強いんだが怪我の後のブライアンは怪我の後のロナウド(ブラジル)みたいだったしな。

417:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:14:00.65 BtAeMazb0.net
>>395
池添だったら…

418:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:14:02.72 sb++ZbpF0.net
ディープ
みたいに略すとしたら「コント」になるのか?
名前付けたやつ無能すぎる

419:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:14:07.77 BotVlAgp0.net
>>385
騎手でもないのに何言ってるの

420:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:14:11.08 pUzFz/vk0.net
>>385
鞭目一杯入れて
スピード出させないって
具体的にどうやるの?

421:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:14:11.44 qb6KkgS60.net
>>393
コロナあるから無理

422:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:14:14.68 gljnYuWU0.net
>>387
3勝クラスってわかりにくかろうもん

423:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:14:16.59 uXoAxagq0.net
>>405
嵐山Sといえばマックイーンがすぐ思い浮かぶな

424:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:14:17.59 Xs3Srhxz0.net
>>382
意味なくはないだろ
去年断然人気背負ってたのにあっさり飛んだし
この後8冠達成しても混合戦の勝ち鞍ないと…

425:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:14:40.31 THvUBxRs0.net
>>321
俺はむかーし仕事のお昼休み中に新宿ウインズに行ったら(池袋から)
南口出た瞬間に行列が見えたのに諦めたことがあった
オグリ人気のころだったな
せっかく予想は当たってたのにw

426:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:14:41.32 q4UW2PzA0.net
>>293
嘘までついて動物のアンチ活動とか惨めすぎる人生だな

427:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:14:48.80 VbMSqScm0.net
>>413
これだけ売れてると中途半端に客入れると返って損しそうだな

428:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:14:51.41 HFEtVrT/0.net
コントレイル「福永はワシが育てた」

429:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:14:55.87 nW/o9cyh0.net
>>410
だな
あそこまで迫ったんだし

430:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:14:56.76 1n7pZ4TF0.net
福永も最年少記録塗り替えたってことだよな
凄いなコントレイルとルメールに土下座して豪華なお歳暮送るべきだわ福永は

431:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:14:59.08 vxZGsse10.net
>>413
マチカネフクキタルが勝った1997年がJRAの売り上げ頂点

432:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:15:05.30 EVZJ+lo50.net
親子二代の無敗の三冠馬って改めてヤバい

433:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:15:14.29 26BQcP9g0.net
なんか三冠馬誕生しすぎ
数年おきに三冠馬が出てますやん
最早三冠馬に価値が無くなってきちゃった

434:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:15:14.97 ENvAEF7U0.net
ルメールが忖度する気なら
あんな徹底マークして潰しに行ったりせんだろ
つーか相当な神騎乗してんじゃん

435:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:15:20.37 aMjmfA5t0.net
>>418
コントレイで

436:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:15:22.31 mQDn+CxP0.net
>>426
メクラのニワカはしつこいな

437:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:15:32.15 n0meAYXa0.net
>>392,396,
有馬出ても勝てないだろうからね

438:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:15:32.76 BotVlAgp0.net
>>399
その無敵に怪我の後で勝っちゃうから怪我してなかったら相当だったよね

439:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:15:38.78 yzs1JMPs0.net
ルメールは日本人のような忖度したね

440:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:15:40.69 vxZGsse10.net
>>415
ディープと親子2代かよw

441:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:15:44.10 yxJCmnEE0.net
どうするだこの空気

442:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:15:46.86 jTQnkylW0.net
>>305
アーモンドアイは香港やろし
社台は使い分けするし
よくて三冠馬対決、最悪三冠馬のどちらかに
もうほぼ上積み諦めた社台G関係のG1馬が数頭くらいやろ

443:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:15:50.45 baptnayJ0.net
>>402
ディープだろうな。あいつ出遅れて勝つからな。

444:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:15:56.61 7kBmdfFc0.net
>>409
なんか「100円だけ」「これも100円だけ」「まあ遊びだから100円だけ」
「は?!今日5万も使ってる?!」
みたいになりそう

445:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:16:13.17 HP4jEar40.net
歴史的快挙!
記念パピコ!

446:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:16:14.61 A3mAPTem0.net
>>413
売れとるやん

447:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:16:15.59 MxYePGTn0.net
ディープボンドのすぐ後ろでいつでも開けてもらえる位置取りしてたの草
まあもう今後は長距離には出ないだろうな、コントレイル

448:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:16:25.12 7fWprfZw0.net
東京スポーツ杯の馬鹿みたいな強さが、この馬の本質かも知れないな

449:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:16:25.58 EVZJ+lo50.net
>>433
牡馬三冠馬は9年ぶりですよ

450:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:16:30.73 lJhO0obD0.net
ジャパンカップで無敗の三冠馬対決か

451:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:16:33.31 +zUheOJU0.net
これは東京2400ではアーモンドに惨敗するわ
スタミナ無いから有馬だってキツい
マイルが1番合ってるんじゃね
まあ、マイル行ってもグランアレグリアに惨敗だろう
結局弱いってことだと思う

452:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:16:33.71 y4mve+2l0.net
>>404
海外は繋駕競走が人気だから

453:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:16:36.69 i1MREB1x0.net
>>171
三冠馬で凱旋門勝ちゃ
文句なく日本史上最強馬だよ
有馬もJCもおまけだよ

454:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:16:47.98 M1h5xpVC0.net
話題作りの為の牡、牝無敗の3冠馬とかつまらなすぎ
八百長丸出しだろ

455:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:16:53.33 Xs3Srhxz0.net
>>433
牝馬はともかく牡馬はそれほどでもないやろ

456:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:16:59.36 iUtdXU3f0.net
長距離強い同世代おらんかったんか

457:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:17:00.39 HoTlk6W/0.net
春天と宝塚はまずパスだな
凱旋門行く事もまずない

458:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:17:00.59 A1tjSEyy0.net
強い仔だな

459:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:17:10.70 n0meAYXa0.net
>>413
単勝売上が多そう

460:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:17:10.84 +8ByH4nF0.net
>>57
マイルやろ

461:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:17:20.25 B0KbZrrN0.net
条件馬相手に辛勝の史上最弱の三冠馬になっちゃったわ

462:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:17:23.82 B3SnW4c90.net
>>422
30年くらい前から1600万下やで

463:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:17:23.86 EVZJ+lo50.net
>>451
アーモンドアイの悪口ですか?

464:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:17:38.93 BotVlAgp0.net
>>448
ダービーもそうだけど左回りのが得意かもね

465:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:17:40.44 be+JmCHR0.net
デアリングの方が強いまであるな
まあ実際そうだけども

466:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:17:43.29 8TVY9ER70.net
>>454
コロナ忖度を感じるわな

467:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:17:45.44 2gx7NuoU0.net
酷い競馬だったなぁ
どう見ても差しきれるのに
ミエミエすぎる

468:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:17:50.15 0/8MDLP90.net
本馬場から帰ってくるときルメールはアリストテレスの馬上で
ほいほいほいさっさと帰ろーぜって感じだったぞばれちゃうからw

469:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:17:57.41 GaxkTFp00.net
久々にテレビで競馬見たけど
観客いないとなんとまあ寂しいこと
父子無敗3冠なんて史上初、今後もまずでないのに
コロナの傷の深さを感じた

470:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:18:03.23 We2CS6Tr0.net
>>433
昔は忖度とかなく容赦なくライスシャワーが差し切ってたからな

471:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:18:23.04 jq4bC6IY0.net
>>397
歴史は繰り返すだよ。当時ディープが誰に負けたのか

472:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:18:24.21 njQhLB6X0.net
>>270
んなことねーよwww
夢見過ぎwww

473:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:18:28.28 fcDYOWwY0.net
最後の最後は追わなかったよなルメール

474:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:18:37.73 n0meAYXa0.net
>>431
1997年が一番日本がピークだったからな

475:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:18:39.37 2IIJBNsu0.net
>>447
ディープボンドは自分のレースに徹してたら3着だったな
明らかにコントレイルのために無駄に外行ってた

476:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:18:45.50 Xs3Srhxz0.net
>>457
宝塚回避はせんやろ
春展はまあ分かるが

477:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:18:51.31 fGALan4P0.net
コントレイルはJCじゃなく有馬記念の予定のはず、今回ルメールにずっと憑かれてかなり消耗してそうだけど

478:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:18:54.93 njQhLB6X0.net
>>273
道中ずっと引っかかってたのに?

479:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:18:55.81 BotVlAgp0.net
>>451
有馬記念はスタミナなくてもコーナーキツい分息が入りやすいから意外と大丈夫だけど馬場がね

480:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:19:06.92 XgXtUnq/0.net
3-9-10の3連複に200円だけかけてたわ

481:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:19:10.76 RzZG+8nA0.net
お茶目な双子

482:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:19:29.22 hAW/cCgh0.net
>>413
コロナでむしろ売上増えて競馬場の清掃スタッフ等の経費も削減出来てるだろうからJRAはホクホクだな
付近の飲食店やタクシー運転手なんかは大ダメージだろうけど

483:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:19:36.73 Sj5NSHtD0.net
>>470
長距離だけはアホみたいに強かったね
足元の弱さも相まって、さすがリアルシャダイの血だと思った(´・ω・`)

484:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:19:43.68 8w2bsQnU0.net
>>282
これ空飛ぶだろ

485:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:20:05.07 vxZGsse10.net
フサイチコンコルドがダービー辛勝しなければ
エアシャカールが3冠馬だったし
三冠馬に価値はない
雑魚しか同世代にいない事がある

486:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:20:06.82 q4UW2PzA0.net
>>255
そういう場合ゴール後2着馬が1着馬をかわしてあと少し距離があればなーとなるがこの2頭はゴール後も先頭が入れ替わってない
これは着差が少なくても逆転出来ないパターン

487:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:20:12.88 Xs3Srhxz0.net
>>470
鞍上とか厩舎の性格にもよるんやなかろうかw
ライスの時は的場さん怒ってたし

488:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:20:25.38 h2dCmPVE0.net
道中掛かり気味じゃなかった?

489:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:20:29.78 NgOdIBLZ0.net
>>163
最早サッカーも野球も競馬も国内でセコセコやってて評価される時代じゃないんだよ

490:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:20:44.69 x7DW6YNc0.net
古馬戦でノースヒルズの護衛船団戦法使えなくなったらキツいなぁ

491:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:20:47.13 VSir/W6G0.net
健一の方が情報早いやんけ
URLリンク(ameblo.jp)

492:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:20:55.42 n0meAYXa0.net
>>473
忖度かな
1.1倍飛ばすと自殺者が大量に出そう

493:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:21:15.78 CRvx/34i0.net
古馬になったら勝てないパターンやろな

494:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:21:26.71 aMjmfA5t0.net
なんでアリストテレスはアドマイヤの苗字つかないんだ?

495:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:21:33.78 gljnYuWU0.net
アリストテレスの履歴見たら、祐一が2回乗ってた

496:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:21:35.48 2gx7NuoU0.net
忖度というか
決定事項だろ

497:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:21:43.50 ZpZ+4rhO0.net
>>372
アーモンドアイって例外がいても一般的にはカナロア産駒が父親同様マイルまでって完全に傾向出てるからなあ
逆にエピファ産駒はマイル以上が走る傾向もほぼ出てるから大切にされそうだ
コントレイルはこれで完全に胴元の優遇決定か
条件揃ってたからダービーの時からそんな感じだったけどあの時は半信半疑だったわ

498:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:21:44.37 BotVlAgp0.net
>>483
ブルボンとマックイーンファンはキレてるだろうねw
あの小さい体でスタミナお化け

499:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:21:56.21 M1h5xpVC0.net
>>466
だな
あからさますぎてちょっとないわ
台本はないだろうが持ちつ持たれつ感満載でシラけた

500:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:21:58.09 baptnayJ0.net
>>282
サンデーサイレンス3×5×4か。
この産駒に母父メジロマックイーンのニックス掛けたいな。

501:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:22:05.19 D0IC2NEj0.net
これで非ディープ牝馬はみんなコントレイルつけるのかあ

502:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:22:05.65 XLRok2V70.net
>>494リンカーンやヴィクトリーの仲間だから

503:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:22:05.86 7fWprfZw0.net
ルメールがコントレイルの前でマークしてたら、危なかったかも知れないな

504:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:22:07.87 GEPBGJMQ0.net
>>432
競馬界での親子って母馬仔馬の関係で
親父は浮気しまくって種をばら撒くだけの存在と
ありゃ馬こりゃ馬でやってた

505:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:22:10.78 ziXMtEwp0.net
>>485
ネタか?

506:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:22:19.35 0ZiuQPo30.net
>>444
ご名答
そうなるw

507:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:22:27.85 W7Wzo8Fo0.net
>>282
これが日本近代競馬の結晶か

508:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:22:34.46 n0meAYXa0.net
>>496
やっぱりそういうことか

509:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:22:38.50 Viuw32Xy0.net
>>293
阿呆発見

510:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:22:53.70 1dPIiPDl0.net
>>433
生産頭数が減ればそれだけ層が薄くなるからなあ。俺が始めた頃は12000頭とか言ってたけど今7000頭くらいだろ

511:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:22:56.78 mVOpY1KN0.net
バビットとか買ってる奴が1番わけわからん

512:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:23:26.31 aMjmfA5t0.net
>>501
非ディープ牝馬なんてなかなかいないんちゃう?

513:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:23:40.16 ozG8EBV20.net
1.1倍だけど勝ちは勝ち
ゴチっす

514:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:23:49.08 IoGJF82p0.net
騎手の腕も出たかな 後方トコトコ大外ぶんまわしで勝てたディープとは違う

515:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:23:53.91 q4UW2PzA0.net
>>436
不様なやつ

516:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:23:55.00 N9xcJOXU0.net
中央競馬は八百少なそうだけど八百はあるんでしょう
地方は八百だらけだけど

517:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:23:56.75 4LdFtR+U0.net
>>485
フサイチ→スペシャルウィーク
エア→アグネスフライト
色々と年代間違えてるな

518:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:23:57.70 7+rw4sGm0.net
三冠の大安売りw

519:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:23:58.69 M9FmMY+T0.net
同年に3歳牡馬牝馬共に無敗でクラシック3冠なんて天文学的確率にも程がある。今後日本競馬がどれだけ続こうがもう二度とあり得ない奇跡みたいな記録だから、その意味でもコントレイルが勝って良かったよ。最後は本当にハラハラした

520:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:24:17.11 Rjga0Bb40.net
ルメールちゃんと追ってないじゃねえかw
八百長だわこれ

521:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:24:37.28 PXIL+uRD0.net
最後外の馬差せただろ
忖度したの?

522:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:24:39.55 fWjll1Ct0.net
福永焦って最後ムチバンバンわらたw

523:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:24:58.71 GEPBGJMQ0.net
>>492
単勝1.5以下の配当は固いイメージ
1.6以上ある時は飛ぶイメージ

524:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:25:02.07 aMjmfA5t0.net
>>518
来週も史上初祭りですね

525:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:25:03.88 HIpxGXJu0.net
なんかねえ
忖度というか八百っぽいというか

526:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:25:05.19 8zgvGjG20.net
>>517
フサイチ→スペシャルウィーク
ってなんの関係が?

527:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:25:11.78 ysgaPhrJ0.net
まぁ3000は長かったな
重要なのはこっからよ

528:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:25:30.01 ZpZ+4rhO0.net
>>512
キンカメの牝馬も悪くないけどな
何にせよ売るのも殺すのも勿体ないけど使い道ないなって繁殖牝馬に生きる芽が出てきた

529:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:25:32.60 4ATzpz6V0.net
>>87
本人の中では永遠に越えられない壁だと思うけどね

530:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:25:39.83 dQBk06tr0.net
>>504
親子というか家族(ファミリー)だね
競走馬のファミリーは母系

531:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:25:41.21 jprIwJWo0.net
>>2
それでも勝負根性で差されないのがコントレイルの強さなんじゃないか
無敗は伊達ではないよ

532:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:25:57.02 8EXvbU5p0.net
三連単400円(σ・∀・)σゲッツ!
アリストテレスのクロスカッケー
サンデーサイレンス18.75%  4×3
Sadler's Wells12.50%  4×4
Hail to Reason6.25%  5×5

533:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:26:24.27 0/8MDLP90.net
今後三冠達成VTRが流れるたびにささやかれちゃうんだろうな忖度忖度と

534:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:26:30.30 ziXMtEwp0.net
>>531
能力だけで勝った感じよね
距離も馬場も向いてなかったと思うわ

535:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:26:38.30 mv2JHMdz0.net
コントレイルの勝ち方も
アリストテレスの負け方も
どっちも何だか微妙だし不穏すぎて空気ヤバくて草生える

536:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:26:46.41 lV7T01uW0.net
最後ハラハラの3連複的中
コントレイル3冠おめ
さすがディープインパクトの息子

537:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:26:56.22 ar5Q3+Eb0.net
>>282
普通は付けないな

538:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:26:59.14 QBBnX4mS0.net
有馬取れなきゃ斎藤佑樹

539:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:27:03.41 UcOKhBI80.net
まぁ適正距離じゃないし競ったといっても勝ち切ったんだからすごいわディープの血

540:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:27:11.79 aMjmfA5t0.net
>>532
サンデーの3×4がとうとう出てきたか

541:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:27:12.20 BfQQ+ChH0.net
>>531
馬畜生に勝負根性とか
これがダビスタ脳か

542:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:27:15.54 feVzYe+G0.net
このスタミナとキレの無さじゃ到底凱旋門は無理やな

543:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:27:18.69 .net
コントレイルは長距離ダメなんだろうな
春天は回避しそう

544:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:27:47.97 4SaAGHUG0.net
どう見ても
ルメール >>>>>>>> 福永
でしたな wwwwwww

545:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:27:56.35 0ZiuQPo30.net
結果論だけどルメールは馬体合わせない方が良かったかもな

546:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:27:59.63 73cIFuJO0.net
2度と3000以上走らねえだろうなこれ
何だかんだJC出てきたら本命かねえ

547:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:28:02.31 ZuvX+SJ50.net
>>542
コロナあるのに行けるの?

548:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:28:06.32 H21DQ5ls0.net
つーかこれは年末荒れそう
このあとデアタクが買ったら厳密な意味での三冠馬が初めて年度代表場を逃すという自体は普通にある

549:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:28:06.78 8gFrnGWc0.net
>>525
一タカモト教信者としては、あるある、と言わざるを得ないw

550:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:28:09.07 z6peEYs10.net
ただの併せ馬の調教じゃねーか

551:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:28:12.66 hrqdN5c+0.net
ライスシャワーがいたらって書き込み多いけど、そんなバケモンに、ギリ刺されただけのブルボンをもっと評価してあげて。
ライスさえいなければ。
逃げ切り三冠だったろうに、ブルボンは不運だった。

552:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:28:14.28 EgB6TOQJ0.net
>>536
連複ならどっちでも良いやん

553:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:28:18.76 Zcfbm9l00.net
ほーらみろアリストテレスとサトノフラッグだろ予想は当たったけど馬券外れたわな、コントレイルじゃなくロバートソンキーにした、アホや

554:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:28:23.96 hD+j7A7W0.net
>>511
カッコいいからだよ!トウショウファルコとかと同じ枠なんです

555:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:28:28.36 .net
>>542
オルフェーヴルは菊花賞ぶっちぎったからな

556:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:28:43.21 ziXMtEwp0.net
>>542
母方がアメリカン過ぎて

557:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:28:43.37 KS9SV3MP0.net
三連単久々にやったけどコントレイル差されてたら死んでたわ
危ないなそしてまあ高くないな

558:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:28:44.20 n0meAYXa0.net
>>525
キタサンブラックあたりからそんなレースが増えてきたイメージあるな

559:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:28:44.58 4qQChe6m0.net
有馬→大阪杯→宝塚→凱旋門→有馬→引退

560:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:28:45.89 Sj5NSHtD0.net
>>543
春天アリストテレスの予感(´・ω・`)

561:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:29:09.13 ZL63vNv50.net
爆死報告期待してたのに

562:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:29:10.25 zQzAP4xq0.net
次はソクラテスが猛追だ!

563:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:29:11.49 .net
>>546
JCより有馬の方がヤバいと思う

564:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:29:18.85 WAvwWgmt0.net
アリストテレス抜けたなあれ。

565:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:29:28.19 l8X5Huxn0.net
>>335
ガラケーでも買える

566:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:29:29.02 mejznJUd0.net
>>551
ライスの前に逃げを邪魔したやつがいた

567:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:29:29.14 DORUu/qh0.net
寸度とか言ってる奴は競馬ニワカだろ
ルメール鬼追いしてたろ!あれ見てねえの?

568:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:29:34.21 8EXvbU5p0.net
>>540
先週の無敗の三冠牝馬
サンデーサイレンス18.75%  4×3
Hail to Reason6.25%  5×5
Northern Dancer6.25%  5×5

569:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:29:56.67 s8Ql57i00.net
競馬板見てきたけどなんであんなにクズどもなの?
あれが弱いとかどういうことだよ

570:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:29:57.72 aMjmfA5t0.net
コントレイルは違うけど
サトノフラッグがそうなんだけど菊花賞はノーザンファーム生産ののディープインパクト産駒が毎年馬券に絡んでるな

571:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:30:01.74 H21DQ5ls0.net
>>551
キョウエイボーガンがなあ、あれがなければ勝負はどうなったかわからない

572:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:30:05.08 pUzFz/vk0.net
>>551
菊は逃げてないぞ
キョウエイボーガンがいたから

573:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:30:08.14 53ePQ+SQ0.net
予想も馬券も的中。
今から女呼んで焼肉食いに行ってくる。

574:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:30:09.29 BotVlAgp0.net
>>551
ライスじゃなくてキョウエイボーガンがあんなことしなければたぶん勝ってたかな

575:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:30:15.05 jprIwJWo0.net
>>541
競馬用語やが
無知の癖にコメントを否定するとか人間性を疑われるよ

576:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:30:19.79 dQBk06tr0.net
>>566
キョウエイボーガンか

577:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:30:20.30 MpYVOjSp0.net
来週が秋天だっけ?
その為に空気読んだ感じだな。

578:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:30:21.70 ziXMtEwp0.net
>>567
鞍上が福永だからでしよ

579:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:30:29.45 8EXvbU5p0.net
ブルボンとライスシャワー見てたおっさんだが
直線ハラハラしたわw

580:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:30:30.74 7BQFV2o80.net
兄は最終R4着

581:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:30:40.76 IUDRbRpX0.net
単枠指定って!専門家のみんな凱旋門はどうよ!来年!

582:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:30:46.45 fGALan4P0.net
>>567
すんどと読んでたのか(笑)

583:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:30:52.40 BfQQ+ChH0.net
>>567
追いながらブレーキかけれるの知らねーの?

584:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:31:07.43 3JqhF6hi0.net
併せられたから差されると思ったけど踏ん張ったな
根性あるね

585:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:31:18.40 GglRDxUr0.net
>>558
ねえよw

586:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:31:22.89 jTQnkylW0.net
>>562
来年デビューのアリストテレスの馬主の近藤英子の持ち馬におるんやな

587:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:31:26.67 .net
デアリングタクトの方が強いな

588:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:31:37.80 0/8MDLP90.net
>>550
ルメール軽めのキャンターだったろw

589:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:31:48.53 E6nF3GUU0.net
コントレイルは三冠馬最弱っぽいな

590:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:32:24.98 I3AfBUkm0.net
なんなんだろな。このモヤモヤ感は。圧勝間違いなしと思ってたからすげー微妙な感じ。
ジャパンカップで菊花賞の微妙な走りを吹き飛ばしてほしいわ。ジャパンカップ圧勝して改めて強さをみせてくれ。

591:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:32:28.72 BotVlAgp0.net
ここで忖度って言ってるのは負けたやつだけ
どうせ池添買ってたんでしょうね

592:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:32:28.91 ecIrYjKb0.net
余裕ある勝利に見えなかった
内心福永もビクビクしてたんじゃなかろうかルメールは上手すぎだわ

593:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:32:52.20 oYjPhB8j0.net
サンデーサイレンスの血は一体どうなっているのか

594:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:32:54.35 ar5Q3+Eb0.net
>>589
それはさすがにシービーだろ

595:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:32:56.38 x2fuy+2m0.net
ルドルフも菊花賞ではゴールドウェイに迫られていたから

596:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:32:58.78 mDAuDy6+0.net
また粗品大損したんかな?

597:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:33:00.52 N9xcJOXU0.net
忖度して得とれるしな人は
機械が乗っても制御できるし八百はなくならんな

598:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:33:01.09 73cIFuJO0.net
1着 父ディープインパクト
2着 母父ディープインパクト
3着 父ディープインパクト
4着 父父ディープインパクト
割とひどいw

599:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:33:02.16 2YW8CVmR0.net
惜しかったなノストラダムス

600:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:33:08.57 w8XcI5p/0.net
どーすんだよこの空気wwwwwwww

601:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:33:13.97 Yra9Ctkf0.net
>>564
差せてたよね

602:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:33:21.87 LTg5jIku0.net
>>453
もういい加減凱旋門が最高峰って考えやめろよ
日本の馬場とヨーロッパの馬場の適性がかけ離れてるのに凱旋門に拘ってる奴は馬鹿だろ
凱旋門だけスポンサーつけて無理やり賞金上げてるけどヨーロッパの平均的な賞金見たらほんと幻滅するぞ

603:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:33:21.89 V2zhmPFC0.net
国内でイキっても海外出れば有象無象扱いだからな
凱旋門賞で散々見てきた

604:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:33:42.86 QYXM667W0.net
>>589
ミスターシービー「最弱の称号はそう簡単に譲れない」

605:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:33:49.75 E6nF3GUU0.net
>>570
長距離はやはりしっかりした
調教されてる社台が強いね
昔はそれでもすごいステイヤーいて
勝つのは厳しかったが
今のはなぁ

606:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:33:56.72 Yra9Ctkf0.net
>>589
ほんこれ

607:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:34:06.38 8zgvGjG20.net
並走して詰められて突き放してまた詰められかけるって、
一言でいえば勝負根性だけど身体に負担かかる
JCも有馬も厳しいんじゃない?

608:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:34:11.20 Sj5NSHtD0.net
>>599
ソクラテスやぞ(´・ω・`)

609:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:34:15.95 .net
>>592
福永もインタビューでギリギリだったって言っていたから一杯一杯だったんだろう
コントレイルの底が初めてみえたレースだった

610:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:34:20.23 sFFo90SB0.net
この時アリストテレスが生涯賞金が上になるとは誰も予想しなかった

611:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:34:24.15 wHbfObep0.net
ルメールディープ負かしたのになんでこんトレイルには本気ださないんだよ

612:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:34:27.30 E6nF3GUU0.net
>>604
シービーはそれでも天皇賞取ってるしなー

613:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:34:37.03 cSJh6BIt0.net
有馬は出るのかな

614:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:34:37.83 LTg5jIku0.net
>>603
適性の違いも理解出来ない馬鹿乙

615:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:34:41.56 73cIFuJO0.net
海外行くならまずはドバイでは?

616:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:35:08.13 7fWprfZw0.net
>>569
競馬板は否定が好きなジジイの溜まり場だからw

617:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:35:08.52 BfQQ+ChH0.net
そう言えばシービーも出来レースだったね

618:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:35:09.66 0/8MDLP90.net
まあいいよ実にいっくんらしい三冠達成現場でしたよね

619:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:35:10.82 cntlQKcT0.net
三冠馬出た時の2着馬とか、大体大したことないからねえ
そういう運を持ってなかったのがブルボン

620:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:35:30.53 h4KySZ3n0.net
ドバイ香港馬鹿になりそうw
開催するかどうか知らんけど

621:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:35:31.93 DORUu/qh0.net
>>567
おまえだけだろw

622:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:35:43.13 59u4wTfg0.net
まぁもう長距離は走る必要ないからな
そう考えると菊3000ってのはもう時代遅れなのかもしれん

623:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:35:45.77 Q9tVivG40.net
>>519
そう思って忖度が働くんだろうな
くっそつまんねえ
そりゃおれも子供の頃キョウエイボーガンやライスシャワーに
おいおいちょっとは忖度しろよと思ったりもしたけど
あれでこそ競馬だったんだ

624:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:35:58.26 N27gjrhb0.net
エピファネイア産駒だけステイヤー血統かなと思って買ったら当たった(o^^o)

625:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:36:00.29 veY4ByNR0.net
ディープの後継馬と思っていたが、、
3000は長かったという事にしたい。

626:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:36:05.35 MJbGPRQl0.net
来年アーモンドアイみたいな路線行きそう
天皇賞(春)は確実に回避だわw

627:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:36:15.30 rOzdXbMR0.net
ルメール「これが忖度だ!来週わかってるよな」

628:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:36:20.55 .net
>>613
平坦左回り直線長い東京競馬場のJCの方がコントレイルにはあっていると思う

629:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:36:25.37 QSkKa7m90.net
>>385
鞭は基本斜行し始めた馬を制御するために使うものだからな

630:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:36:52.68 iM2YKJV30.net
福永インタビューで答えてたけど一杯一杯だったじゃん
井崎はムチもまだ余裕とか言ってたけど
誰か今後も考えて全力出さなかったんじゃないか的なことも言ってたな
もっと圧倒的に勝ってもらうシナリオだったんだろねw
距離合わなくてもよく走ったしアリストテレスもふつうに称えればいいのに

631:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:37:00.39 Sj1gPsg20.net
ご祝儀で5万くれてやったわ

632:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:37:22.28 UhA2YqKX0.net
ノーザンがノースヒルズに忖度する必要無い

633:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:37:25.64 23sp8RFT0.net
お前ら
もっとハデな勝ち方、期待してたんだろうが
野球のホームランと一緒
フェンスぎりぎりでも場外でもホームランはホームラン
クビ差だろうが何馬身離そうが勝ちは勝ちw

634:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:37:33.97 nNPfUW+l0.net
種付けされ過ぎて死んだディープも
喜んでるわ

635:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:37:34.80 dQBk06tr0.net
>>612
ミスターシービーが勝った年(昭和59年)から
秋の天皇賞は3200→2000に変更されたけど
3200のままだったらどうなってたんかな

636:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:37:46.68 .net
>>626
1600は層が厚いぞ
アーモンドみたいになりかねない

637:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:37:54.78 pboEU4ed0.net
アベが悪い

638:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:37:55.40 q4UW2PzA0.net
>>501
キンカメでデアリン、ディープでアリストテレスだしたエピファネイアの天下が来るだろうな

639:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:38:11.63 E6nF3GUU0.net
>>635
走らなかったかもね

640:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:38:41.40 YSeAV3jg0.net
>>598
じゃあサンデー系のゴルシがパパのブラックホールが1位ということで

641:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:38:48.39 14MHllZh0.net
まぁ2000mならまだわからんが母系から
3歳で終わりそう。引退したほうが良さそう。

642:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:38:52.55 3Zt1mRK90.net
よく勝った
ルメールの猛追を譲らなかった馬が偉い

643:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:38:54.03 p607tVUq0.net
>>291
ディープの子供で凱旋門は無理やわ
クロノジェネシスに期待するしかない

644:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:39:08.66 5wm91me50.net
空追いも分からんのか…

645:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:39:26.21 KI781gRe0.net
ナリブラ、ディープ、オルフェとはタイプが違う
コントレイルにはこの距離、今日のこの馬場はキツい
パワーやスタミナは落ちるけどスピードや高速馬場適性は
過去の三冠馬の中では1番でしょう

646:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:39:32.74 SGsVhWlp0.net
やっぱ、3000メートルのレースなんか手をだすんじゃなかった
しかし、意外と配当が安いんだな

647:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:39:53.71 73cIFuJO0.net
今年は後はJC出て終わり、
来年はドバイor大阪杯→宝塚じゃねえの

648:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:40:01.91 59u4wTfg0.net
今年は有馬かJCどっちか
来年は大阪杯と宝塚走らせて天皇賞秋→JC→有馬
凱旋門は絶望的に合わないから行く必要ない

649:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:40:29.85 3Zt1mRK90.net
>>646
馬連10倍なんてめちゃくちゃボーナスオッズだぞ

650:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:40:37.90 t3oJ3SGc0.net
ルメールはそんたくをみにつけた

651:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:40:45.15 ad/y4XDt0.net
レース結果
1着コントレイル単勝110円
そして複勝も110円
単勝に10万賭けて2着なら10万パー
複勝に10万賭けて2着でも10万戻ってくる。単勝買った奴はバカ(笑)

652:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:41:01.75 74M1OsOe0.net
気楽なレースじゃなかった

653:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:41:13.54 OZa7opCW0.net
2020/10/25(日) 01:05:51.68ID:4ykQmhDB0
菊花賞予想
ワイド
9-10 オッズ34倍以上
9-12 オッズ110倍以上
1-7 オッス75倍以上
合計3点
3から3連単を勝ってもオッズ的妙味がないので
今回はワイド☆

654:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:41:51.72 D54ijn/20.net
歴史的事案なのにしょっぱいな

655:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:41:53.07 NTmu0v3w0.net
本当に福永は乗ってるだけだな。
次走以降負けても違和感ないわ。

656:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:41:56.62 MpYVOjSp0.net
>>611
日本に所属移したからね。
染まっちゃったわけよ。

657:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:42:04.03 58purCHd0.net
コントレイルはジャパンC出さないでしょ

658:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:42:15.18 .net
>>630
スローペースの中で先頭から5、6番手馬場の良い外目追走の絶好なポジション
ぶっちぎりで勝てるパターンだったのにね

659:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:42:26.66 0/8MDLP90.net
>>633
他の馬の助けをもらって勝ってきて
三冠達成現場も最後に忖度ってのがなぁ
いっくんおめでとうw

660:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:42:32.84 Y4y58Hea0.net
>>430
最年長やろ?

661:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:42:42.62 QYXM667W0.net
>>602
欧米の古馬戦線最高峰のレースをスポット参戦で制したい
かつて日本馬がジャパンカップでやられまくったことの逆をやる
それで本当に「欧米に並んだ」と言える
だから勝てるまで遠征を続ける
歴史とメンツが絡んだ話だから、屁理屈なんか関係ないんだよ

662:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:43:01.23 NTmu0v3w0.net
>>430
最年少は池添だぞ。

663:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:43:35.53 dQBk06tr0.net
もしこの後、JCか有馬記念を勝てば史上初無敗で制覇か

664:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:43:58.14 DJi0dNgB0.net
神戸新聞杯でも4角でコントレイルの前が不自然に開いたとか言われてて草生える

665:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:44:15.54 hG4DyJMJ0.net
>>630
ルメールに完全マークされててキレ気味だったね。

666:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:44:29.94 pUzFz/vk0.net
>>647
適性は有馬よりJCの方がいいんだろうけど
けっこうダメージありそうだから
ローテだけ考えると有馬の方がよさそうだけどね
まぁそれだとクロノ出てきて
馬場が渋ったらもう勝ち目なさそうだけど

667:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:44:35.98 iHhf2tF/0.net
まあさすがにルメールも忖度したな

668:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:45:09.28 9ei5AMJY0.net
競馬知らない俺でさえ知ってるディープインパクト←ディーだけで予測変換できたの
の遺伝子なのかスゲエな

669:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:45:11.41 aMjmfA5t0.net
>>627
サリオス「がってんだい」

670:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:45:21.98 lVdjqHhj0.net
>>595
それな、完全に脚色は負けてたよな
ダービーも危なかったし天秋はポカするしルドルフの強さは中山限定やな

671:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:45:32.39 IUDRbRpX0.net
凱旋門は日本馬に一回は勝って欲しいのよ

672:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:45:35.52 59u4wTfg0.net
>>663
有馬は空き巣みたいになって取れちゃう可能性あるんだなこれ
アーモンドアイは絶対に出ないしデアリングはJCの後どうなるかわからんし

673:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:45:55.61 rmcnJVnN0.net
最弱の3冠馬はセントライトやろ

674:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:46:04.03 gZxJ+RrJ0.net
今気づいたんだけどジョンコルトレーンの「コルトレイン」を並べ替えた名前なんだな

675:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:46:14.44 1IV8U3Nc0.net
上位が全部ディープ
ディープの血はまだ続くな

676:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:46:32.70 8EXvbU5p0.net
>>632
でも種牡馬になったらシンジケート社台も加わり
社台スタリオンステーションでしょ

677:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:47:14.93 W8M18ZnE0.net
とりあえず分かった事が一つある
いっくんは馬乗りが下手

678:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:47:15.29 YX+ERB0c0.net
クビの差とは意外にも苦しんだな

679:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:47:42.83 lVdjqHhj0.net
>>519
最近の外厩でみっちり仕上げてレース数を絞る傾向が続くならこの記録も5年以内に達成されそう
三冠の難易度が大幅に下がってるのは事実

680:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:47:49.53 2YW8CVmR0.net
今晩はお祝いに
元フジテレビのアナウンサーだった嫁に
ムチを入れるのか

681:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:47:50.61 RmwbRcLU0.net
父とディープ

682:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:48:03.95 WAvwWgmt0.net
ルメールちゃんと追えよ!
忖度いらん!
福永の顔面蒼白見れたのにwwwwwwwwwwwwwww

683:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:48:13.95 4zWhQZ7D0.net
祝三冠☁☁☁☁☁✈

684:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:48:16.11 IUDRbRpX0.net
とりあえず
年末に発売されるダービースタリオンを予約しますわ

685:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:48:17.50 RtTEAZng0.net
>>669
出ません

686:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:48:28.34 yHBfKzO60.net
>>627
忖度してG1八勝阻止に動くのが何頭かいそう

687:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:48:35.90 aMjmfA5t0.net
そういえばディープインパクトの菊花賞も2着は近藤さんの馬だったな

688:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:48:42.72 NTmu0v3w0.net
>>684
小塚が実況してくれるしな

689:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:48:47.29 z9hik0XF0.net
ルドルフやテイオーみたいな感じ
絶対能力で勝ちはするが距離に能力がスポイルされるからパフォーマンスはいまいち
中距離に戻ればまた楽勝だろうね

690:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:48:55.87 k6JtYoDi0.net
これでコントレイルも種馬人生が決定だね。

691:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:48:59.37 6zh7oy7D0.net
>>305
オルフェーブル3歳有馬のときの方が面子すごくないか?

692:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:49:02.64 8EXvbU5p0.net
>>674
関係ないやん
飛行機雲やw
今年東京オリンピックやれれば
ぴったりだったのに
ブルーインパルスの飛行機雲

693:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:49:03.11 Pxbp2n1G0.net
微妙な雰囲気
どうせなら負けてれば距離に無理があったでスッキリするのに
もやもや感

694:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:49:05.23 8GX1gAGK0.net
忖度だよね、日本人騎手は全然競り合いに行かないし、ルメールも空気読んだだろ。

695:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:49:13.95 HhYBdK4V0.net
この程度ならいっそ負けて欲しかった
もはやアリストテレスが大物である事を祈るしかない

696:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:49:16.83 XW8k41PN0.net
>>62
仕方ないけどね
福永が乗る有力馬っていつも折り合い悪いイメージ

697:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:49:28.12 jTQnkylW0.net
天皇賞秋はルメールがアーモンドアイで福永がフィエールマンの予定
サリオスは登録すらしてない

698:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:49:36.14 ZpZ+4rhO0.net
>>676
キズナを見る限り置くのは構わないけど優遇もしないスタンスじゃね

699:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:49:46.49 zCG4tuZm0.net
今夜は焼肉だな

700:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:49:49.81 W7Wzo8Fo0.net
>>671
一回勝たないとなんか呪いみたいなのが解けんな
サンクコストバイアスみたいなのにハマってる
オルフェーブル勝てたのになぁ

701:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:49:49.96 Vj2kPk8x0.net
4角で余裕のコントレイル複勝買いが勝ち組だな。
同じ配当の単勝組は寿命縮まっただろうw。

702:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:50:03.89 WqO7bqpP0.net
今の競馬ってほぼディープの子供同士で戦ってるみたいなもんだね
今度ダビスタ出るからディープ種付けしまくろう

703:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:50:10.86 vxZGsse10.net
>>551
短距離馬が多いマグニテュード産駒で
3000mとかそもそも狂ってるw

704:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:50:19.91 dQBk06tr0.net
>>673
セントライトは日本ダービーの前に古馬と対戦してて
この年秋の帝室御賞典(天皇賞)を勝ったエステイツに勝ってた
セントライトはエステイツに3戦3勝

705:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:50:24.20 PTO1nWjh0.net
ミホノブルボンはあそこでライスシャワーに差された。
コントレイルはアリストテレスが迫ってきてもクビ分粘りきった。
つか、アリストテレスが夏越えてここまで良くなるとは。。

706:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:50:41.47 aMjmfA5t0.net
>>702
いつもsold outでつけられなさそう

707:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:50:43.15 uXoAxagq0.net
>>680
今晩は関係者と祝勝会だろうから帰宅後は爆睡だろ

708:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:50:55.35 Or4sFcee0.net
>>698
さすがにこの実績だったら社台も本気出すんじゃね?

709:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:51:13.19 XW8k41PN0.net
ルメールにぴったりマークされて最後距離合ってないのに競り勝ってる
良いレースだった

710:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:52:19.04 2hNf/QiA0.net
2020年 コントレイル     クビ差     (2着:アリストテレス)
2011年 オルフェーヴル.  1 3/4馬身差 (2着:ウインバリアシオン)
2005年 ディープインパクト 2馬身差.   (2着:アドマイヤジャパン)
1994年 ナリタブライアン  7馬身差.   (2着:ヤシマソブリン)
1984年 シンボリルドルフ  .3/4馬身差  .(2着:ゴールドウェイ)
1983年 ミスターシービー  3馬身差   .(2着:ビンゴカンタ)
1964年 シンザン       .1 1/4馬身差 (2着:ウメノチカラ)
1941年 セントライト     2馬身半差  .(2着:ミナミモア)

711:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:52:27.65 ZpZ+4rhO0.net
>>708
外様で優遇したのは短距離ラインナップが弱いからと自分たちの意思で導入したバクシンオーぐらいだけどね

712:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:52:57.80 QYXM667W0.net
>>694
福永は外と前に壁作られて仕掛けづらくなってたし、前が空くのをじっと待ってる福永を見てルメールが一気にまくるし、そんなに忖度はなかったと思う。
いつもの福永ってだけ。

713:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:53:03.81 Lp4CvRnr0.net
凄いなコントレイルどうやったんだ?

714:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:53:18.43 6TpTMv/W0.net
>>691
フラッシュはじめ10世代有力馬が出てたからな

715:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:53:20.90 y7bK0Ust0.net
何で乗り変わりが武じゃなく岩田だったの?
大魔神は武に邪魔されたくなかったの?

716:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:53:32.44 83aPjaem0.net
ツイッター閉鎖して正解だな
ノミの心臓にこの空気じゃツイートに絶望して死んでたかもわからん

717:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:53:45.43 XdNKqGPR0.net
>>アリストテレスごときに僅差で大したことない
 
いやたぶんアリストテレスも急成長していて、これからG1で活躍しまくる馬かもよ
ライスシャワーやヒシミラクルみたいに

718:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:53:52.65 CiPEEMXp0.net
競馬板・・後出しじゃんけんなカキコの多さよ・・

719:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:54:05.69 hG4DyJMJ0.net
>>709
最後の競り合いは、鞍上の差を馬が必死で埋めてる様でなんか切なかったな。まぁ、勝てて良かったけど。

720:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:54:27.19 2tNIihKU0.net
>>282
ちょっと無理じゃね

721:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:54:38.37 WW2q3mrd0.net
最後の忖度笑った
競馬でもあるんだなこういうの

722:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:54:39.92 G9vlkjBf0.net
>>598
最近はディープぐらいしかステイヤー種牡馬いなくなったからなぁ
ステゴいなくなってその子供のドリームジャーニーもオルフェーブルも中距離馬だし
ロードカナロアの子供も増えたから

723:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:54:55.40 W5Gbf68n0.net
ネタバレスレタイあざーす!しねっ

724:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:55:02.17 ZSMHTkpg0.net
そうはいっても3着以下に3,5馬身差つけてるからな

725:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:55:16.46 zPnkTFm+0.net
>>416
その例えはしっくりくるなw

726:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:55:25.66 /Ri9/j2J0.net
コントレイル&福永祐一
「親父が偉大だと何かと比べられるし
越えたとか越えられないとか
色々 大変だわ...」

727:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:55:31.77 jTQnkylW0.net
社台「なんでもいいからカナロアの化けの皮がはがれるか過労死するかする前に
種付け料2000~3000万取れる馬が出ないと経営死ぬんゴ」

728:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:55:39.32 8EXvbU5p0.net
>>713
直線ブルボンとライスシャワー彷彿させたが
最後一延びして凌いだ

729:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:55:39.83 h6gVYF/n0.net
三冠馬の強さを決めるには距離の適性もあるから難しいね
菊の距離で判断するのとダービーの距離で判断するのとまた違うし

730:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:55:48.38 gw1ZFE130.net
>>1
むしろこれだけ種付けされてんだから親子三冠とか別に驚かねえよ
話題作りも甚だしいわ

731:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:55:48.65 kUzmaM1T0.net
凄いねー。ディープの血統は。二週連続無敗の三冠じゃん。
ルメールは恐ろしかった

732:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:55:50.82 XdNKqGPR0.net
>>720
いや普通にできるだろ

733:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:55:55.57 Xs3Srhxz0.net
>>715
武は別の馬で登録してたのに抽選除外食らったやろ

734:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:56:01.88 CiPEEMXp0.net
>>710
2着が微妙な馬が多い気がするな・・こういうのを見ると
アドマイヤジャパンとかゴールドウェイとか全く記憶にない

735:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:56:04.89 lVdjqHhj0.net
なにげに和田さんが素晴らしい仕事をしてるな
4コーナーでバビットをつつきつつ馬場のいい所まで誘導してさあどうぞ
こういういぶし銀の働き好きだわ

736:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:56:12.06 3Zt1mRK90.net
アリストテレスの方が伸びしろありそうだよな

737:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:56:14.63 yHBfKzO60.net
>>726
ディープ&豊「せやろか?」

738:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:56:44.94 LRgDsNPY0.net
コントレイル-アリストテレス
ワイド490円~ は美味し過ぎた
なんでもっとぶっこめなかったのか???
今日の出来なら何回やっても、9割方当たってただろう?これ

739:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:56:50.74 fzFYJ0C50.net
>>656
日本の忖度社会に馴染んだのかもね

740:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:56:55.35 vX5QeEYx0.net
>>282
青毛が生まれたりな

741:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:57:03.84 kUzmaM1T0.net
3000は長いよ。2000なら余裕だた。それでも勝つんだから

742:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:57:20.62 W5Gbf68n0.net
馬券とったけどなんだろうなこの虚しさ・・・

743:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:57:39.61 PXIL+uRD0.net
ルメールは有馬記念でディープに勝っちゃって怒られたから反省を活かしたのか

744:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:58:06.04 6TpTMv/W0.net
>>736
ディープの血が邪魔しそう
キセキみたいに

745:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:58:11.55 T73dmexV0.net
>>731
デアリングタクトはディープ関係ないぞ

746:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:58:13.11 fzFYJ0C50.net
>>624
実際そうなのかもね

747:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:59:15.11 58purCHd0.net
>>705
アリストテレス強いのかね?前走接戦のフライライクバードは今日あっさり負けてたけど

748:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:59:25.96 kUzmaM1T0.net
>>745
書き方が悪かった

749:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:59:28.83 vX5QeEYx0.net
>>282
これを例えばフサイチがセリ落として「フサイチ○○」みたいな馬名つけられたらひっくり返るわ

750:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:59:42.07 xsM+WXcf0.net
1.1倍の鉄板~
なんて呑気に考えてた連中はわからんだろうが
重い馬場の長距離戦なんて全然向いてない条件だからな
俺はもし強いステイヤーが隠れてたら
負ける可能性はあるとけっこう心配していた
実際強いステイヤーはいた
馬場差計算するとアリストテレスは親父のエピファネイアより
上のパフォーマンスを出してきた
しかしコントレイルは抜かせなかった
めちゃくちゃ強いよこの馬
アーモンドアイみたいな不得意条件だとコロリと負ける
ヘナチョコ最強馬とは次元が違う

751:名無しさん@恐縮です
20/10/25 16:59:59.70 fzFYJ0C50.net
>>649
それ馬単

752:名無しさん@恐縮です
20/10/25 17:00:02.70 rOh6trlP0.net
マジレスするとジャパンカップの叩きだから、着差以上の完勝だよ

753:名無しさん@恐縮です
20/10/25 17:00:04.90 XW8k41PN0.net
ルメール差せたんじゃないかと思ってしまうのは追い方かね
目一杯追ってたとは思うんだけど

754:名無しさん@恐縮です
20/10/25 17:00:32.70 8zgvGjG20.net
ディープの血統が目立つのは牡馬クラシックで、牝馬と古馬はそうでもない
グランアレグリアくらい?
最近、微妙にマイラーが多い気もしないでもない

755:名無しさん@恐縮です
20/10/25 17:00:55.21 kUzmaM1T0.net
来週はアーモンドアイやわ。楽しみー

756:名無しさん@恐縮です
20/10/25 17:01:53.14 aGF5Igkx0.net
>>752三冠掛かってるのに
ジャパンカップの叩きのわけねえだろ

757:名無しさん@恐縮です
20/10/25 17:01:58.76 3pkO8uir0.net
>>750
一応良馬場だったけどダートのほうは昨日不良で今日も稍重までしか戻らなかったしな
軽い馬場ではなかったと思う

758:名無しさん@恐縮です
20/10/25 17:02:02.89 NTmu0v3w0.net
>>745
サンデーの血は入ってるぞ。

759:名無しさん@恐縮です
20/10/25 17:02:05.65 PxH7fXXd0.net
>>420
鞍上でタコ踊りやろな

760:名無しさん@恐縮です
20/10/25 17:02:11.78 mCtQd88g0.net
競馬を知らない人間が見たら二週連続でも無敗三冠?
なんでその馬達が戦わない?
全部でなん冠あるの? と思っちゃう

761:名無しさん@恐縮です
20/10/25 17:02:12.95 sR+b3rIc0.net
少々微妙な勝ちだか、三冠は三冠だ。おめでとう。

762:名無しさん@恐縮です
20/10/25 17:02:21.91 lVdjqHhj0.net
>>551
ブルボンで一番好きなレースだわ
交わされたのもあと200メートルくらいの所だからな
それより内から急襲したマチカネタンホイザを抑え込んだ事に感動した

763:名無しさん@恐縮です
20/10/25 17:02:36.73 3Zt1mRK90.net
>>751
馬単10.1倍で馬連9.1倍
あんたはどっち買う?

764:名無しさん@恐縮です
20/10/25 17:02:36.88 jcullddA0.net
ハーツクライのときの忖度しなかった騎手ってルメだっけ。
>>52

765:名無しさん@恐縮です
20/10/25 17:02:58.61 6nV1qLAS0.net
客がいないと盛り上がらないな
あと視聴者が見たかったのはもっと強い勝ち方ってのもあっただろう

766:名無しさん@恐縮です
20/10/25 17:03:14.91 KvprrBII0.net
出来レースてなあに

767:名無しさん@恐縮です
20/10/25 17:03:31.08 oqvF7uFx0.net
今BSイレブンで矢作師「二度と3000メートル以上走らせることは無い」

768:名無しさん@恐縮です
20/10/25 17:03:46.52 kUzmaM1T0.net
つか手綱を何にもしてないのにコントレイルすっと出てったな

769:名無しさん@恐縮です
20/10/25 17:03:52.42 LRgDsNPY0.net
二度と3000M走らせない!って
ラキチン三冠馬かよ・・・・

770:名無しさん@恐縮です
20/10/25 17:03:55.84 fzFYJ0C50.net
>>743
かもね
ルメールは騎手として稼げたら問題ないから

771:名無しさん@恐縮です
20/10/25 17:04:02.92 NTmu0v3w0.net
公式で春天回避宣言来たぞ

772:名無しさん@恐縮です
20/10/25 17:04:03.96 Q9tVivG40.net
出来レースじゃないよ
ただルメールの忖度
八百でもないと思う

773:名無しさん@恐縮です
20/10/25 17:04:13.35 jTQnkylW0.net
母親を持ってるのが岡田だからコントライト×デアリングがセールに出てくるわけないけど
万が一出てきて高馬をセールで落としてダサ冠名がつくとしたら
サトノロッカンかトーセンロッカンかダノンロッカンとかか

774:名無しさん@恐縮です
20/10/25 17:04:16.25 nH+Hy93V0.net
>>567
おめーすんどって読んてたのかよwww

775:名無しさん@恐縮です
20/10/25 17:04:47.10 +Ff7j47r0.net
かなりシラけた無敗3冠馬の誕生となった

776:名無しさん@恐縮です
20/10/25 17:05:46.15 oRYgURpr0.net
ミホノブルボンが菊で負けた時ぐらい白けてて草

777:名無しさん@恐縮です
20/10/25 17:05:57.01 /Ri9/j2J0.net
メイショウサムソン&ブエナビスタ
「3冠達成ならず
の方が貴重になってきたね」

778:名無しさん@恐縮です
20/10/25 17:06:04.02 kUzmaM1T0.net
これから京都競馬場は工事に入ります

779:名無しさん@恐縮です
20/10/25 17:06:13.44 c99LvfLR0.net
天春走らせなくても大阪杯&宝塚あるしな。

780:名無しさん@恐縮です
20/10/25 17:06:13.89 TvIoFW3S0.net
俺が思う最強三冠馬はサニーブライアン。
次点でトウカイテイオー、あとはお好きにどうぞだわ。

781:名無しさん@恐縮です
20/10/25 17:06:40.03 2IIJBNsu0.net
>>747
勝った馬がそのレースの3着馬だから
問題ないんじゃないか
フライライクバードはコーナー外回し過ぎ
ただ、アリストテレスはアルナスラインクラスぐらいのような気はする

782:名無しさん@恐縮です
20/10/25 17:06:50.75 oeIU3mAT0.net
嫁は不倫糞カスブスだったな

783:名無しさん@恐縮です
20/10/25 17:06:50.93 M0lcAoKi0.net
>>767
最強馬論争から降りてて草
ただの雑魚やな

784:名無しさん@恐縮です
20/10/25 17:06:55.11 QC9aX/Dm0.net
ほぼ負けみたいな勝ち方で
無敗の三冠馬とかどう反応していいか分からん

785:名無しさん@恐縮です
20/10/25 17:08:03.67 +9hZ+2iC0.net
>>775
同意
デアリングと全然違う雰囲気

786:名無しさん@恐縮です
20/10/25 17:08:21.67 QC9aX/Dm0.net
3着以下は離してるから距離ではない
単に合わせ馬で一緒に伸びてきただけ

787:名無しさん@恐縮です
20/10/25 17:08:25.55 Ezqmor5s0.net
3連単
3-9は持ってたけど
9-3なかったから助かった。
ほぼトントン

788:名無しさん@恐縮です
20/10/25 17:08:31.30 109XMYlG0.net
エアシャカールが三冠しちゃった感

789:名無しさん@恐縮です
20/10/25 17:08:37.78 aHEYxiIj0.net
ホントこんなの鉄板すぎて金が落ちてるようなもんやったわ
PS5の資金稼げた

790:名無しさん@恐縮です
20/10/25 17:08:43.67 aGF5Igkx0.net
>>784完勝だよ
何処まで行ってもあの差は縮まらない

791:名無しさん@恐縮です
20/10/25 17:08:47.41 2IIJBNsu0.net
>>784
適性外の条件を能力差で凌いだという内容だから
まあ、そこまで悲観しなくてもとは思う
とはいえ、次走有馬なら頭はなさそうだけど

792:名無しさん@恐縮です
20/10/25 17:09:07.90 aoEmFy530.net
>>736
残念ながら菊花賞2着馬は後の競走馬人生ぱっとしないから

793:名無しさん@恐縮です
20/10/25 17:09:12.39 Q+PCyAAG0.net
昔は三冠と女傑はそうそう出現しないイメージだったんだが

794:名無しさん@恐縮です
20/10/25 17:09:32.63 xsM+WXcf0.net
>>757
おそらく過去20年でキセキの年の次に重い
不良馬場の13年より重かった
桂川ステークスを比較すりゃわかる

795:名無しさん@恐縮です
20/10/25 17:09:35.83 Q9tVivG40.net
>>783
距離云々より多分いつもの早熟ディープ路線だと思うから
来年なったら勝ちまくるのは無理と思うわ
さすがに勝ち争いしなきゃ忖度も働かん

796:名無しさん@恐縮です
20/10/25 17:09:37.13 109XMYlG0.net
というかおそらくエアシャカールの方が強い
この馬じゃキングジョージでたら大惨敗だろう

797:名無しさん@恐縮です
20/10/25 17:09:46.35 .net
>>779
大阪杯、春天、宝塚で春古馬三冠ボーナスで2億円でるんだから狙ってくれよ
まだ春古馬三冠を達成した馬は1頭もいないし

798:名無しさん@恐縮です
20/10/25 17:09:55.81 7XI6wG340.net
>>349
去年のリベンジで出るんじゃない?
また負けそうだけどw

799:名無しさん@恐縮です
20/10/25 17:09:58.01 ds3Vm8Ao0.net
アリストテレスは来年天下取るな

800:名無しさん@恐縮です
20/10/25 17:10:50.89 XW8k41PN0.net
>>757
大健闘だな

801:名無しさん@恐縮です
20/10/25 17:11:03.23 QC9aX/Dm0.net
>>790
今日は枠の差、外なら負けてた

802:名無しさん@恐縮です
20/10/25 17:11:19.51 Ves3zuMB0.net
底は見えたな
オルフェーヴル こそがキング

803:名無しさん@恐縮です
20/10/25 17:11:29.33 109XMYlG0.net
相手が弱すぎて勝っちゃったけど早熟や持久力難は隠せなかった

804:名無しさん@恐縮です
20/10/25 17:11:38.54 OzhJGrtC0.net
早熟ぽい疑念が拭えない

805:名無しさん@恐縮です
20/10/25 17:11:55.89 AZAjYAwaO.net
最後凄かったー

806:名無しさん@恐縮です
20/10/25 17:12:01.48 LRgDsNPY0.net
アリストテレスはこれで春天当確ランプかな~
サドラーのクロス入ってるんだろ?
来秋はもう凱旋門へ行っちゃおうぜ?w

807:名無しさん@恐縮です
20/10/25 17:12:05.02 QC9aX/Dm0.net
皐月と菊は負けててもおかしくなかったから
福永かなり頑張ったよ

808:名無しさん@恐縮です
20/10/25 17:12:08.79 z9hik0XF0.net
>>799
ステイヤーがおらんからなあ
天皇賞でフィエールマンがまた勝ち負けしてくるようだったら
アリストテレスが楽々圧勝するわ

809:名無しさん@恐縮です
20/10/25 17:12:31.27 7Sx3n1+R0.net
>>779
ドバイあればそっちへ行くんじゃないか?

810:名無しさん@恐縮です
20/10/25 17:12:32.70 YklwijlY0.net
スタミナないから凱旋門には行くな

811:名無しさん@恐縮です
20/10/25 17:12:36.60 QC9aX/Dm0.net
>>806
無理無理、狙い撃ちマークの合わせ馬で一緒に伸びれただけ

812:名無しさん@恐縮です
20/10/25 17:12:58.67 jcullddA0.net
>>797
昔ならだマックイーンは貰えてそう

813:名無しさん@恐縮です
20/10/25 17:12:59.62 aGF5Igkx0.net
>>801内枠が災いして
折り合いが付かなかった
あれで差されなかったんだから
驚いた

814:名無しさん@恐縮です
20/10/25 17:13:27.28 OzhJGrtC0.net
アリストならグロリーベイズのが上だろ

815:名無しさん@恐縮です
20/10/25 17:13:33.02 QC9aX/Dm0.net
>>813
外枠なら折り合いつけてたとも思えん

816:名無しさん@恐縮です
20/10/25 17:13:37.55 QhOBx+ur0.net
競馬でほぼ負けって何?w

817:名無しさん@恐縮です
20/10/25 17:13:37.60 XW8k41PN0.net
>>793
ルドルフの後はだいたい10年置きくらいだから
こんなもんでは

818:名無しさん@恐縮です
20/10/25 17:13:45.01 109XMYlG0.net
ドバイと香港なんて日本馬向きなの分かりきってるから勝ってももう評価上がらないんだよね

819:名無しさん@恐縮です
20/10/25 17:14:29.21 xsM+WXcf0.net
>>806
ところが春天は高速馬場で
スピードステイヤーバトルになる可能性が大なんや
つらい話だよ

820:名無しさん@恐縮です
20/10/25 17:14:56.80 QC9aX/Dm0.net
ここで春から逃げたらあかんと思う
距離長すぎるとも思えんからでて勝ったほうが良い

821:名無しさん@恐縮です
20/10/25 17:14:58.86 n58T/fRh0.net
デットーリとかムーアならワンチャンあるだろ
世界一の馬に乗って勝負所で下げていったバカに凱旋門賞は無理だわ

822:名無しさん@恐縮です
20/10/25 17:15:23.46 aGF5Igkx0.net
>>815馬込に入って
無駄に体力を消耗した
最後は地力の差

823:名無しさん@恐縮です
20/10/25 17:15:29.18 baptnayJ0.net
牡馬牝馬両方で無敗三冠達成したけど
お客をあまり入れられないジレンマ。
お客居ないから馬が気持ちよく走ったってののあるのかもしれないが。

824:名無しさん@恐縮です
20/10/25 17:15:30.27 LRgDsNPY0.net
この先の期待が大きく持てるのは、コントレイルではなくて
間違いなく アリストテレスの方w

825:名無しさん@恐縮です
20/10/25 17:15:58.50 2IIJBNsu0.net
>>819
スピードステイヤー競馬も大丈夫だと思うよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch