【野球】DeNA来季2軍監督は仁志敏久氏 若手育成に定評 [首都圏の虎★]at MNEWSPLUS
【野球】DeNA来季2軍監督は仁志敏久氏 若手育成に定評 [首都圏の虎★] - 暇つぶし2ch50:名無しさん@恐縮です
20/10/24 23:48:14.35 2/Ahwu6k0.net
選手としては自分勝手で振り回すから原に嫌われ放流
解説者としては陰気で知識もなくつまらない

51:名無しさん@恐縮です
20/10/24 23:48:59.58 2xWY0ow60.net
今日のワースポ仁志が解説なのに
ラミちゃん退任の話題だけで仁志の二軍監督就任はスルーだったぞ

52:名無しさん@恐縮です
20/10/24 23:49:26.55 cYO9UN4O0.net
中畑待望論はないのか?他ファンから見てると中畑になってからベイスの雰囲気が凄く明るくなったイメージ
ああいう雰囲気作ってくれると観戦に行っても楽しいだろうなと思って見てた思い出

53:名無しさん@恐縮です
20/10/24 23:49:54.42 j3v6TEK80.net
プロの指導者歴がないのにどこで何をして定評があるんだろう?

54:名無しさん@恐縮です
20/10/24 23:52:27.34 Exv7P/yA0.net
>>49
今の野球界に合わせるしかないだろ。
それができなければ途中で解任もあり得る。
開幕直前に、NHKでセ・リーグ6球団の監督懇談が放送されたが、
どの監督も「怒鳴らない」と言ってたからな。
原監督も「我々の頃は愛のムチもあったが、今は駄目だ」と言ってたし。

55:名無しさん@恐縮です
20/10/24 23:53:07.85 TJnM6wPX0.net
>>1
仁志と言えば三振(笑)

56:名無しさん@恐縮です
20/10/24 23:55:39.98 Tf6HyYxs0.net
森が飛躍するかな

57:名無しさん@恐縮です
20/10/24 23:55:56.21 j3v6TEK80.net
>>54
そりゃ緒方が殴ってクビ飛んだの見てりゃそう言うだろ

58:名無しさん@恐縮です
20/10/24 23:56:30.21 i8bZhg1LO.net
緒方はめちゃくちゃ

59:名無しさん@恐縮です
20/10/24 23:58:58.34 dy+9EMMS0.net
>>46
ようするに同じなんだけどな

60:名無しさん@恐縮です
20/10/25 00:13:24.71 tR0pFpsm0.net
>>52
中畑は自分がはしゃいでるだけだからな
サービス精神は大したもんだけど

61:名無しさん@恐縮です
20/10/25 00:16:32.26 5twvujn9O.net
>>52
あるわけないだろ
バカかお前は

62:名無しさん@恐縮です
20/10/25 00:24:15.97 b09tKz+G0.net
URLリンク(ftxs.perex.org)
URLリンク(ftxs.perex.org)

63:名無しさん@恐縮です
20/10/25 00:26:21.89 RqWXxWYU0.net
ええ
意外だ
仁志は横浜では仕事しそうになかったのに
三浦監督だとしてヘッドは誰になるんだろう
谷繁いいと思ってたけど、息子大麻だしなぁ

64:名無しさん@恐縮です
20/10/25 00:29:57.85 ekPHNm9/0.net
また巨人から
横浜は子会社なの?

65:名無しさん@恐縮です
20/10/25 00:31:16.34 RqWXxWYU0.net
>>53
日本代表のコーチだったよ
仁志は

66:名無しさん@恐縮です
20/10/25 00:35:41.91 8MJ3rY420.net
>>23
種田を控え
元木スタメン

67:名無しさん@恐縮です
20/10/25 00:41:07.44 Q4p540pT0.net
>>25
スーパーGTのかんとくもやってるんだろ?アストンマーチンバンキッシュの

68:名無しさん@恐縮です
20/10/25 01:00:30.62 q1JfcK1P0.net
東海大の大麻に息子関係してるのかよ谷重w
DQNっぽかったけど息子は指導できてなかったか

69:名無しさん@恐縮です
20/10/25 01:05:39.92 seqf3NVh0.net
仁志はあれだろう?
大学時代に監督が書いたメンバー表を渡さずに自分が書いたメンバー表を渡す男だからな
相当な自信家
若手とコミュニケーションをとれるかどうか?

70:名無しさん@恐縮です
20/10/25 01:29:11.90 Zb2HXc5O0.net
>>23
タメだったんだってのがいっぱいいるわ

71:名無しさん@恐縮です
20/10/25 01:32:26.93 Zb2HXc5O0.net
>>52
似たような石毛でいんじゃね?

72:名無しさん@恐縮です
20/10/25 01:40:18.85 b4pu1EHq0.net
仁志くんほど過大評価されてる人も珍しい

73:名無しさん@恐縮です
20/10/25 01:40:49.28 x19vI7Z50.net
出前館の浜ちゃんが仁志の大ファンだからベイには追い風やな

74:名無しさん@恐縮です
20/10/25 02:12:38.99 vVr3Ovml0.net
仁志くんにはメジャーでやってほしかった

75:名無しさん@恐縮です
20/10/25 02:28:30.39 RzaQn7ey0.net
>>44
落合や栗山みたいに50過ぎていきなり監督というパターンもあるからわからん
まあ稀だけど

76:名無しさん@恐縮です
20/10/25 02:43:37.61 l7fwZCv60.net
巨人のイメージしかない

77:名無しさん@恐縮です
20/10/25 02:57:10.48 tiUML/eZ0.net
>>36
息子は別人格だろ?
ヤクザに1億円やったやつがバリバリ監督やってるが(笑)

78:名無しさん@恐縮です
20/10/25 02:57:13.90 uXI280sF0.net
中畑はGMなら向いてんじゃね

79:名無しさん@恐縮です
20/10/25 03:10:58.22 FCg7yMqq0.net
三浦の次は仁志かな?

80:名無しさん@恐縮です
20/10/25 03:14:55.87 Kj5zYPtd0.net
ついに現場復帰か

81:名無しさん@恐縮です
20/10/25 03:22:06.53 viMc8CFl0.net
>>1
若手育成で定評あるの?
プロのコーチしたことないのにね。
子供のコーチやっただけでしょ?
パワハラ系だろうから要らないわ。
石井忠を2軍監督にすべき。
石井は広島時代に指導者として
結果出してたし。

82:名無しさん@恐縮です
20/10/25 03:25:19.41 q9HUo1EJ0.net
ワースポの解説好きだったんだけどなぁ
仁志の後釜に尻が舞い戻ってきたら嫌だわ

83:名無しさん@恐縮です
20/10/25 03:34:33.99 ed2FcZ9r0.net
巨人は仁志以来セカンドのレギュラーが定着していない
仁志の呪い……

84:名無しさん@恐縮です
20/10/25 03:53:17.89 IoSAZ3IZ0.net
巨人OBが他球団で指導者になれるのはDeNAしかないね

85:名無しさん@恐縮です
20/10/25 05:50:51.29 u4noxi6X0.net
>>3
横浜で結構打ってたイメージあるで

86:名無しさん@恐縮です
20/10/25 06:04:53.22 yD3t6g750.net
仁志が先で、その後番長がいいな。

87:名無しさん@恐縮です
20/10/25 06:10:12.08 uuX4BcXP0.net
>>52
側から見てるとそう思うだろうし、感謝もしてるけど、もういいわ。
マネージャーとしては失格だな。ラミレスも大概だけど。

88:名無しさん@恐縮です
20/10/25 07:01:00.28 8nvHNrZ60.net
原が言う通り7番打たすのがベストに近いんだよな
でも本人は謎のプライドで不服という

89:名無しさん@恐縮です
20/10/25 07:06:56.08 MiemAWlH0.net
仁志は2割20本20盗塁のトリプルツーを達成してるからな

90:名無しさん@恐縮です
20/10/25 07:12:52.49 uDhuXp3C0.net
>>48
ガイジかよ
仁志の話だろ

91:名無しさん@恐縮です
20/10/25 07:41:55.54 TcmC+w6n0.net
アンダー世代の指導歴はプロのそれには
参考記録だろ

92:名無しさん@恐縮です
20/10/25 08:47:19.14 6bds2RHT0.net
二番の清水は今なにしてんの

93:名無しさん@恐縮です
20/10/25 09:00:04.45 vxmaTvgl0.net
>>65
日本代表のコーチが若手を育成する仕事とは思えんが

94:名無しさん@恐縮です
20/10/25 09:09:32.88 qvbNlOkT0.net
>>93
小学生教えてたろ

95:名無しさん@恐縮です
20/10/25 09:42:51.66 vxmaTvgl0.net
>>94
少年野球教えるのと「若手育成」って別の話だと思うけど

96:名無しさん@恐縮です
20/10/25 09:43:08.18 d2IWpM9T0.net
>>51
正式発表前にテレビで話せない

97:名無しさん@恐縮です
20/10/25 09:58:58.54 gNO6dqzb0.net
やったぜ
DAZNの解説聞いていると理知的でいいと思ってた
なぜか評判よくないけど

98:名無しさん@恐縮です
20/10/25 10:01:29.71 Z23EYJgx0.net
2軍監督が軍艦島に見えたんで入院する

99:名無しさん@恐縮です
20/10/25 10:14:11.36 /LsO77Yh0.net
仁志解説で神里にめっちゃ怒ってたの面白かったw

100:名無しさん@恐縮です
20/10/25 10:40:18.40 51xpqQBc0.net
「ためしてガッテン」の服のボタン付けの回でボタン付けの達人と言われるクリーニング店の取材の時に、近所に住んでる仁志がフラリと来店するミラクルが起きた事があったな。
あくまでボタン付けがテーマなので、元野球選手としてではなくただの常連客としてインタビューされて淡々と答えていた。

101:名無しさん@恐縮です
20/10/25 10:43:04.63 YG+S8qCq0.net
何故かつほがずっと一軍打撃コーチしてるし意味がわからん

102:名無しさん@恐縮です
20/10/25 10:46:54.40 3l8T3ONk0.net
>>74
NFLじゃなくて?

103:名無しさん@恐縮です
20/10/25 11:18:04.09 77ALaixM0.net
常総で一年からレギュラーってだけでどれくらいすごかったかがわかる

104:名無しさん@恐縮です
20/10/25 11:31:18.31 a5VMa2L70.net
元記事ニッカンか

105:名無しさん@恐縮です
20/10/25 11:40:04.62 82zmRDmg0.net
仁志って早稲田の主将の時に石井連蔵監督の代わりをやっていたはず。

106:名無しさん@恐縮です
20/10/25 12:35:30.73 P4uSkF7M0.net
>>77
あれは法律的には被害者だから谷繁とは違うよ

107:名無しさん@恐縮です
20/10/25 12:41:11.66 BFIl2BOg0.net
若手育成に定評があるなんてはじめて聞いたわ
具体的に誰を育てたん?

108:名無しさん@恐縮です
20/10/25 12:59:21.34 2IIJBNsu0.net
>>68
中心格って話もある
谷繁本人が連絡取れてないとか

109:名無しさん@恐縮です
20/10/25 13:01:30.48 G9OqaZ+R0.net
>>107
何回か声かけただけで育てたことになるのが野球なんだよ

110:名無しさん@恐縮です
20/10/25 13:02:41.38 pMCTwOFp0.net
元木が案外コーチ適正あったから仁志もそこそこやるだろう

111:名無しさん@恐縮です
20/10/25 13:10:19.99 PR9kQV930.net
>>110
典型的な野球部の陽キャラ先輩タイプの元木は選手との距離感うまいし人望あるけど、仁志はそういうタイプじゃないだろ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch