【NewYorkTimes報道】日本でしか公開されていない映画「鬼滅の刃」、週末の興行収入が日本を除く全世界の映画興行収入を上回る  [すらいむ★]at MNEWSPLUS
【NewYorkTimes報道】日本でしか公開されていない映画「鬼滅の刃」、週末の興行収入が日本を除く全世界の映画興行収入を上回る  [すらいむ★] - 暇つぶし2ch700:名無しさん@恐縮です
20/10/22 20:12:39.90 e8oIEhc50.net
>>497
それはある

701:名無しさん@恐縮です
20/10/22 20:13:28.32 Y9G/ZJS90.net
>>691
なんだー

702:名無しさん@恐縮です
20/10/22 20:14:30.29 j/09QCNg0.net
>>12
ゴミ国がどうなろうがどうでもええわ。

703:名無しさん@恐縮です
20/10/22 20:14:33.64 Nv/NbewC0.net
>>668
だからといってAKBオタがドヤっときたらウザいよね?

704:名無しさん@恐縮です
20/10/22 20:14:53.74 4RdZIm2b0.net
>>1
まじかわろた

705:名無しさん@恐縮です
20/10/22 20:15:13.72 Se0vEUUq0.net
株価を除けばリーマンショック直後の巻き戻しに近い
こういう時、やはり日本の内需は強いんだ
消費税下げろと言いたい

706:名無しさん@恐縮です
20/10/22 20:15:23.74 j/09QCNg0.net
>>75
株価暴落グループが何だって?www

707:名無しさん@恐縮です
20/10/22 20:15:37.92 BEMra5qH0.net
こんな普通に映画やってるの日本だけなのか
それはまあ普通にすごいことだな

708:名無しさん@恐縮です
20/10/22 20:15:41.58 zFAANrdZ0.net
国産がいかに大事か
鬼滅に続きエヴァも観れるのは日本だけ

709:名無しさん@恐縮です
20/10/22 20:16:44.83 Inno2loz0.net
ガラパゴスwwwやっぱ日本は鎖国しかねーわ、内需で回していこう

710:名無しさん@恐縮です
20/10/22 20:16:45.69 6VcUaYbP0.net
日本でしか需要無い鬼滅がニュースで世界中に
晒されて恥ずかしいね
アメリカの映画関係者は日本の映画興行はアニメしか
客が来なくてアメリカと違って日本国民は
幼稚だって思うよなw

711:名無しさん@恐縮です
20/10/22 20:17:27.55 9+KIgNxa0.net
社会現象というより国民性の話になってきた気がする

712:名無しさん@恐縮です
20/10/22 20:17:36.15 zfNYmFWr0.net
鬼滅って男なら~長男なら~って今時クレーム来そうなセリフバンバン出てるけど人気でねじ伏せてるよな
結構道徳的説教的なセリフもうまく取り入れてるから保守的体育会系的人間、子を持つ親にも受けがいいんじゃね

713:名無しさん@恐縮です
20/10/22 20:17:38.09 Oni2H3hk0.net
>>691
日本人が日記的なものに
何でもかんでも書き残したくなる文化は
大昔からの伝統だからなぁ

714:名無しさん@恐縮です
20/10/22 20:17:44.24 eL3qI0u30.net
コロ中ならではの現象やな
日本は比較的安全だから出来る業

715:名無しさん@恐縮です
20/10/22 20:18:18.05 XmvV2Vmh0.net
世界は映画どころじゃないからな。

716:名無しさん@恐縮です
20/10/22 20:19:21.24 TZHSka0X0.net
>>178
韓国に関してはこういう情報もあるからなぁ
どこまで本当か知らないが
60 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2020/09/17(木) 22:15:29.35 ID:SeDA28GV0
>>13
組織的な消費活動で故意にチャート順位を上げる行為は
K-POPのイメージを失墜させかねない…専門家が警笛
URLリンク(blog.livedoor.jp)
■韓国の音楽業界の専門家たちが異例の警告を発信
「他の歌手にも被害を与える操作行為だ」
「買い占めと便法、広報問題によってメロンチャートの信頼性が墜落したように、
 ビルボードチャートも同じ道を進みかねない」
「今後K-POPのイメージに打撃を与え、
 ビルボードチャートの公信力にまで影響を与える」
 等懸念を示す。
348 名前:名無し募集中。。。[sage] 投稿日:2020/09/08(火) 17:44:50.25 0
>>341
btsなんかはダウンロードした領収書をリーダみたいな奴のtwitterのアカウントに送れば金振り込まれるぞ
それで現地のファンに大量に買わせてる
URLリンク(i.imgur.com)

717:名無しさん@恐縮です
20/10/22 20:19:33.79 Hr1jwxIM0.net
全世界って世界のほとんどが映画館営業してないだろ
アホかよ

718:名無しさん@恐縮です
20/10/22 20:20:42.55 Wd9AUhby0.net
>>713
武田信玄が男相手に「ごめん、ほんっとにごめん!本命は君だけだから!」
って書いた手紙とか秀吉が我が子に「早く帰ってチュッチュしたい~」とか書
いた手紙が現代まで残っているのは本人にしてみればたまったもんじゃない
なとは思う

719:名無しさん@恐縮です
20/10/22 20:20:52.35 Nv/NbewC0.net
別に数字を誇っても大いに結構だが
それなら韓流の存在も認めてやれよ
数字を出しているのはどっちもなんだから

720:名無しさん@恐縮です
20/10/22 20:21:49.14 +bFJUzN80.net
>>717
でも日本て世界第2位だか3位の売上規模やろ
それで史上一位の記録出したのは凄いやん

721:名無しさん@恐縮です
20/10/22 20:21:59.71 iElImWJW0.net
アメ公 鬼って俺らの事じゃね?

722:名無しさん@恐縮です
20/10/22 20:22:14.80 Vju1Pdn20.net
今年も仮面ライダーベルトが品薄になるな(斜め上)

723:名無しさん@恐縮です
20/10/22 20:22:44.55 u43qGRRI0.net
アニメが経済の柱www

724:名無しさん@恐縮です
20/10/22 20:22:49.90 j/09QCNg0.net
日本はオタク文化が支えているからな。

725:名無しさん@恐縮です
20/10/22 20:23:04.80 GySbXA3Y0.net
これよりはあのAVのほうが満足度高そう

726:名無しさん@恐縮です
20/10/22 20:23:22.84 kq//m4kO0.net
>>637
そうなのか

727:名無しさん@恐縮です
20/10/22 20:25:00.95 Wd9AUhby0.net
>>726
アメリカでデッドプールの映画(R15)観たけど、普通に親子連れで
キッズが観に来ていたなあ

728:名無しさん@恐縮です
20/10/22 20:25:26.05 lr6z994C0.net
>>722
何故やw
うちはもう買ったぞ

729:名無しさん@恐縮です
20/10/22 20:25:39.67 UNnWQURt0.net
子供も大人もみんなコロナで退屈してたんだろうね

730:名無しさん@恐縮です
20/10/22 20:25:52.39 fCHowi8l0.net
木滅の刃ってタイトル
英語だとどうなる?

731:名無しさん@恐縮です
20/10/22 20:26:40.91 RZGkA9xM0.net
地上で唯一コロナ に手強い民族だからな

732:名無しさん@恐縮です
20/10/22 20:27:26.18 j/09QCNg0.net
>>709
ガラパゴスって実は良いことなんだと思う。

733:名無しさん@恐縮です
20/10/22 20:28:11.63 pBoG1aTi0.net
>>719
「◯◯のアニメはアメリカで売れてる。アメリカでの評価は絶対」を連呼してる奴はたしかに、韓流ブーム起きて売れに売れてる韓国の映画や商品を認めないとおかしくなるよね。
そいつらはつまり韓流も認めてるということか

734:名無しさん@恐縮です
20/10/22 20:29:27.96 zn1p6qAe0.net
アメリカ人が見たらつまらなさに衝撃受けるだろうね

735:名無しさん@恐縮です
20/10/22 20:29:31.36 Wd9AUhby0.net
>>730
デーモンスレイヤー

736:名無しさん@恐縮です
20/10/22 20:30:42.24 iElImWJW0.net
鬼滅ってマイルドベルセルクだよね

737:名無しさん@恐縮です
20/10/22 20:30:47.88 fCHowi8l0.net
>>735
カッコ悪w

738:名無しさん@恐縮です
20/10/22 20:32:05.54 N9346FCy0.net
3日46億は今後なかなか出ない数字やもん
興行収入スレがこんな連日盛り上がってんのも初めて見た

739:名無しさん@恐縮です
20/10/22 20:33:05.74 Wd9AUhby0.net
>>737
アルファベットで書くとDemon Slayer: Kimetsu no Yaiba

740:名無しさん@恐縮です
20/10/22 20:34:39.59 GwLbobmm0.net
説明台詞が多過ぎだから
1話の冒頭でギブアップしたよ
実写の脚本では許されない

741:名無しさん@恐縮です
20/10/22 20:36:04.51 MyOuZzCY0.net
どこもかしこも亀裂の前歯
ゴリ推し宣伝いい加減ウザいよ
どうせ信者は「嫌なら見るな」とか言って怒るんだろ

742:名無しさん@恐縮です
20/10/22 20:36:27.58 ofz0vI9o0.net
コロナ対策で厳しい国は映画館スッカスカだからな

743:名無しさん@恐縮です
20/10/22 20:36:30.41 6VcUaYbP0.net
鬼滅をこぞって観に行ってる奴らは
ヒットしてるとメディアのステマに踊らされて
自分自身の意思が薄弱なカルトに嵌まる人間だよな…

744:名無しさん@恐縮です
20/10/22 20:37:15.74 QI/5JEch0.net
いくぞ!300億!

745:名無しさん@恐縮です
20/10/22 20:37:24.75 h+y07F1K0.net
>>741
タピオカの行列見てもキレるの?

746:名無しさん@恐縮です
20/10/22 20:37:47.36 W58TCsTA0.net
>>735
ホンマかいな
と思ってググッたら本当だった

747:名無しさん@恐縮です
20/10/22 20:39:09.78 pdSi3jzU0.net
ポテンシャル高いんだから、ガラパゴスで良いんだよな、うちの国。

748:名無しさん@恐縮です
20/10/22 20:39:46.44 crwLZ49U0.net
儲かりそうなものがあったら利用したりもっと宣伝して利益にしようとするのは当たり前だと思うんだけど。それをゴリ押しとかステマとか言って否定してる人はどんな仕事してるのか気になる

749:名無しさん@恐縮です
20/10/22 20:39:46.63 h+y07F1K0.net
鬼に該当する英語がないんだろうな

750:名無しさん@恐縮です
20/10/22 20:40:47.10 orrKQ5xC0.net
>>743
楽しんだもんガチだよ ステマだろうがな
お前のような奴は一生誰からも好かれずひとり

751:名無しさん@恐縮です
20/10/22 20:41:39.96 KQj5qfBL0.net
鬼退治の話は なんとなく見てしまう。
桃太郎とか酒吞童子とか……。

752:名無しさん@恐縮です
20/10/22 20:41:50.39 orrKQ5xC0.net
>>749
マンガやラノベでも鬼にふりがなでデーモンってつく場合が多い

753:名無しさん@恐縮です
20/10/22 20:41:59.11 kv45zACM0.net
在日が作ってくれた少年ジャンプだから売れただけ
舞台は韓国だしキャラも韓国人で韓国刀だよこれ
当時のジャップは乳出し着物きて糞主食の猿だったからw

754:名無しさん@恐縮です
20/10/22 20:42:06.44 K8Sry1160.net
100日後に不時着

755:名無しさん@恐縮です
20/10/22 20:42:18.32 eN+mgzHu0.net
>>748
自分の気にくわないものが売れてたらそれはステマ
単純なこと

756:名無しさん@恐縮です
20/10/22 20:42:18.32 pBoG1aTi0.net
>>743
海外ではそれでアベンジャーズだのスターウォーズだので楽しんでるのに、お前だけ捻くれてたわろた

757:名無しさん@恐縮です
20/10/22 20:43:57.43 Wd9AUhby0.net
ジャンプ漫画の英語のタイトルで個人的に面白かったのは
We never learn(ぼく達は勉強ができない、直訳すると「僕たちは決して学ばない」)と
Yuuna and the Haunted Hot Springs(幽奈と取り憑かれた温泉)あたりかな。
特に後者、ジャパニーズホラーを期待して買ったメリケンさんがいたらどうするんだと

758:名無しさん@恐縮です
20/10/22 20:44:59.09 orrKQ5xC0.net
クラスに一人はいたな
流クラスメートが夢中になっているものを否定する奴
流行に流されない俺かっこいいってw
クラスの嫌われもの

759:名無しさん@恐縮です
20/10/22 20:45:15.43 zuHl9Jgp0.net
>>650
もし韓国での公開が決定したら修正されてしまうのか

760:名無しさん@恐縮です
20/10/22 20:45:42.20 Wd9AUhby0.net
>>756
アベンジャーズが中国語で復讐者、ペニンシュラホテルが中国語で半島酒店だと
知ったときの微妙感

761:名無しさん@恐縮です
20/10/22 20:47:47.54 NVfyYFCU0.net
>>718
読んだら捨ててねと文末に書いているのに、書簡が大量に残っている伊達政宗w

762:名無しさん@恐縮です
20/10/22 20:48:38.57 Dp8M4iff0.net
>673
ネットで席情報調べられるから、自分で調べてみたら?

763:名無しさん@恐縮です
20/10/22 20:49:36.58 Oatx1xTt0.net
URLリンク(drue.vomny.net)
URLリンク(drue.vomny.net)

764:名無しさん@恐縮です
20/10/22 20:51:56.11 P9Xm/XYw0.net
>>749
ゴブリンにされる場合が多いが

765:名無しさん@恐縮です
20/10/22 20:52:34.53 Wd9AUhby0.net
>>764
ゴブリンスレイヤーじゃ別のモンになっちゃうし

766:名無しさん@恐縮です
20/10/22 20:53:12.15 MyOuZzCY0.net
>>715
鬼滅信者は世界は鬼滅の刃だと思ってるんじゃない

767:名無しさん@恐縮です
20/10/22 20:55:48.55 o9SCVAWN0.net
>>753
ウリたちの伝統衣装
乳出しチョゴリをバカにするなニダ!!

768:名無しさん@恐縮です
20/10/22 20:56:42.76 zFAANrdZ0.net
今は国内の映画産業に金が落ちればいい
それが出来ているのが日本と中国だけ

769:名無しさん@恐縮です
20/10/22 20:57:14.25 Oni2H3hk0.net
>>768
インドもアメリカも悲惨だもんな

770:名無しさん@恐縮です
20/10/22 20:58:17.62 6VcUaYbP0.net
>>750
>>756
鬼滅をちょっとでも批判したら顔真っ赤にして
反論してて笑えるw
お前らアニメ大好きなキモオタには耳の痛い
コメントだったかな?w

771:名無しさん@恐縮です
20/10/22 20:59:27.93 jmnvR1WO0.net
数年前、タイの地方でドラゴンボールの映画観たんだけど吹替えはタイ語。字幕は英語というカオスに出会ったw

772:名無しさん@恐縮です
20/10/22 21:02:14.12 o9SCVAWN0.net
>>770
「やたらネット工作に必死になってる気持ち悪い連中」
これが世界のチョンポップヲタに対する評価だからな?
現実を見ような

773:名無しさん@恐縮です
20/10/22 21:02:47.18 eaYQNCgF0.net
>>758
そういう同調圧力気持ち悪いよね
鬼滅は特に顕著

774:名無しさん@恐縮です
20/10/22 21:06:47.25 Wd9AUhby0.net
>>758
いや、全然興味がなくて我が道を行っているぶんには人畜無害だし
べつにいいんですけどね。うざいのはみんなが盛り上がっている所
にわざわざやってきて「俺、そんなの全然興味ねーし!つまんねーし!」
とか言って去っていくようなやつかなと

775:名無しさん@恐縮です
20/10/22 21:07:05.81 1jMoZgdg0.net
アニメは見ないんだけど、これも見たことない
見たことある人に聞きたいです。
唯一見たのはもののけ姫。
これは良かった。
もののけ姫と比べて感想はどうなんでしょうか?
率直な感想を聞きたいです。
よろしくお願いいたします。

776:名無しさん@恐縮です
20/10/22 21:07:15.03 8evEQQw80.net
九頭龍閃はあるの?

777:名無しさん@恐縮です
20/10/22 21:08:26.94 pBoG1aTi0.net
>>770
俺はお前を批判してねーだろw
同じことを外人にも言ってきたら?って言ってんだよw
あいつらがガチのステマごり押しでアベンジャーズ、スターウォーズ見てるわけだからね。
それでもあいつらはそれについてとやかく言うようなことはしてないだろ?

778:名無しさん@恐縮です
20/10/22 21:10:19.52 Y7kKF9Ns0.net
で、おもしろいの?

779:名無しさん@恐縮です
20/10/22 21:10:30.75 jTHDw4yP0.net
何が魅力って炭治郎の性格だよな、うざいと思う奴もいるだろうけど難しいけどこんな奴になりたい

780:名無しさん@恐縮です
20/10/22 21:11:45.80 amN+wP5I0.net
アニメヲタクだらけなのがバレて世界から軽蔑される

781:名無しさん@恐縮です
20/10/22 21:12:36.04 ww7LjXD70.net
>>772
鬼滅のどこが顕著?

782:名無しさん@恐縮です
20/10/22 21:14:22.82 Ga2Bc/jU0.net
まあアニメは見出せば大概面白いよ

783:名無しさん@恐縮です
20/10/22 21:15:04.10 9ubzOP1d0.net
日本の巨大な市場は日本だけでビジネスになる
小さい国が必死に米中にソフトを売り込むのは日本のようにいかないから

784:名無しさん@恐縮です
20/10/22 21:16:04.28 VvJf/AU40.net
ローソン推してから三菱案件

785:名無しさん@恐縮です
20/10/22 21:16:07.36 9yh0201F0.net
クラスター化だけは本当に気を付けてくれよ

786:名無しさん@恐縮です
20/10/22 21:20:21.36 5Pz8yV1A0.net
もう次元が違うわ
映画館がギリギリのところで救われた

787:名無しさん@恐縮です
20/10/22 21:20:36.59 GzMedzML0.net
アメリカ人が観たら「何これ?」って唖然とするんじゃないのかな

788:名無しさん@恐縮です
20/10/22 21:21:03.58 D7EuZD/s0.net
世界中のシネコンはコロナでガラガラ
閉まってる国もある

789:名無しさん@恐縮です
20/10/22 21:21:08.42 1q/dNDz60.net
一体なんこ新記録つくれば気がすむんだよ…

790:名無しさん@恐縮です
20/10/22 21:23:47.36 dEywwis80.net
鬼滅「43億円。どうだ怖いか」
BTS「株価1兆円」
鬼滅「ごめんなさい土下座」

791:名無しさん@恐縮です
20/10/22 21:23:55.93 rPF6f+Z+0.net
>>787
既に本家アマゾンで関連グッズがバカ売れしてる

792:名無しさん@恐縮です
20/10/22 21:27:22.06 pBoG1aTi0.net
>>780
ニワカかよ
そんなのとっくの昔から知られてるだろ
だからコミケとか外人も沢山くるし、コスプレ大会でも外人が沢山集まるんだろ

793:名無しさん@恐縮です
20/10/22 21:27:52.22 41qpOtId0.net
>>790
なんや?ツッコミ待ちか?

794:名無しさん@恐縮です
20/10/22 21:27:57.88 zhC0ZujD0.net
中国は映画館平常運転してないのか
やってたら日本とは桁が違うくらいの売り上げある筈だが

795:名無しさん@恐縮です
20/10/22 21:28:23.38 pLabDGxH0.net
>>790
今の株価は、いくらなんだよ?

バカじゃないの?

796:名無しさん@恐縮です
20/10/22 21:28:33.00 edCB8iyr0.net
日本は内需がでかいから外にでる必要がないのだ

797:名無しさん@恐縮です
20/10/22 21:28:37.41 a5q9IMDm0.net
まあ、そもそも状況もあるがネットフリックスの時代ですから。

798:名無しさん@恐縮です
20/10/22 21:28:42.40 ArF9wLjP0.net
>>734
だからよ~
アメリカで人気なんだよ!
テメーのチンケな物差しで計るなカス!

799:名無しさん@恐縮です
20/10/22 21:29:58.91 pLabDGxH0.net
>>794
中国の映画産業は、倒産が続出かもね?

800:名無しさん@恐縮です
20/10/22 21:30:51.12 JWANftYf0.net
幼稚なジャップはまたアニメか

801:名無しさん@恐縮です
20/10/22 21:31:11.09 Y9G/ZJS90.net
主人公が相手が自分より強いと分かると土下座して命乞いをする
そこには無邪気な性善説の、人間というものに対する圧倒的な信頼がある
その美しい美徳を一喝され、戦わなければ何も守れないことを教えられる
そうして戦うしかない一択の辛い道に突き進んでいく主人公
清少納言の昔からもののあわれに美しさを見いだすのが日本特有の美学
それが海外にも理解されるかどうか

802:名無しさん@恐縮です
20/10/22 21:32:08.31 YPohVE9O0.net
まぁいいんじゃね
たまには明るいニュースも欲しいわ

803:名無しさん@恐縮です
20/10/22 21:32:22.40 pLabDGxH0.net
>>800
お前は、バカだろ?

さっさと、祖国に帰れ。

804:名無しさん@恐縮です
20/10/22 21:33:03.09 ZyN1lMKc0.net
日本の映画市場て意外とデカいんだな

805:名無しさん@恐縮です
20/10/22 21:33:09.04 Uwro/GWZ0.net
これって来年に一気に集中するのか?
それもそれで可哀想だな

806:名無しさん@恐縮です
20/10/22 21:36:48.54 Y9G/ZJS90.net
日本国憲法前文を読めば明らかだけど日本は外国の善意によって平和を保つと謳っているんだよ
主人公はいわばそういう思考を持った性善説の日本人の代表みたいな性格
最初に土下座して命乞いする主人公なんて今までいなかった
それを一喝され実際の世界ではそんな甘いものではないと思い知らされて他に選択肢のない闘いの道に突き進んでいく
今の日本の世相を映したような作品

807:名無しさん@恐縮です
20/10/22 21:36:55.05 pLabDGxH0.net
>>790
「BTS株」に人生を賭けた韓国の若者たちは一夜にして奈落へ堕ちた ★4 [10/22] [首都圏の虎★]
スレリンク(news4plus板)

808:名無しさん@恐縮です
20/10/22 21:39:14.22 AE00ANfO0.net
>>28
【俳優】生田斗真、「鬼滅の刃」をライバル視「演劇はもっと面白いぞ!」 [爆笑ゴリラ★]
スレリンク(mnewsplus板)
こんなもんよ

809:名無しさん@恐縮です
20/10/22 21:42:32.49 5fh1QbQ20.net
200億はいかないんじゃないかなぁ

810:名無しさん@恐縮です
20/10/22 21:43:02.92 7oAs/kdL0.net
中国でも流行らせたら500億円くらいいくんじゃないか

811:名無しさん@恐縮です
20/10/22 21:43:05.98 TL6fEwnP0.net
全く興味無いけど、コロナ禍でこの記録は凄いんやな。
まぁ見ないけど

812:名無しさん@恐縮です
20/10/22 21:43:55.13 Dp8M4iff0.net
>>764
小鬼がゴブリンで、大きめの鬼はオーガと表現される事が多い気がする。

813:名無しさん@恐縮です
20/10/22 21:44:37.20 wGmZNaYR0.net
テレビでの過剰な宣伝効果はすさまじいな

814:名無しさん@恐縮です
20/10/22 21:45:27.21 G88Svxtj0.net
やー本当に何が面白いの
Netflixで1話で脱落したけど
銀魂より面白いの?
進撃の巨人より面白いの?

815:名無しさん@恐縮です
20/10/22 21:46:14.96 iUeY5i1W0.net
>>804
音楽市場と似た様なモン
日本だと、昔のどこかの国みたいに、カム撮り映画をネット放流で映画収入を潰す真似はしないだろ

816:名無しさん@恐縮です
20/10/22 21:51:59.59 pLabDGxH0.net
>>807
マスコミ報道の軽さは、本当にヘドが出るわ。
やたら取り上げてただろ。

817:名無しさん@恐縮です
20/10/22 21:55:30.24 Wd9AUhby0.net
>>816
株価が暴騰したときはみんなの興味があるということなので取り上げました
株価が暴落したときはみんなの興味が落ちたということなので取り上げませんでした。

818:名無しさん@恐縮です
20/10/22 21:57:35.17 COWjdn3Y0.net
悔しいwwwアンチ悔しいww

819:名無しさん@恐縮です
20/10/22 21:58:04.80 Fb+iwVg90.net
>>804
日本はそもそも全ての市場がデカイぞ…
日本よりデカイのアメリカと中国くらいしか無い

820:名無しさん@恐縮です
20/10/22 21:58:45.24 nvp5pC000.net
>>814
進撃のような真剣さも緻密さもないんだから銀魂みたいにギャグに振り切れたらまだ面白かったのに
何もかも中途半端なんだよな

821:名無しさん@恐縮です
20/10/22 21:58:47.01 zFAANrdZ0.net
日本の底力!

822:名無しさん@恐縮です
20/10/22 22:00:01.19 tc+7KzzY0.net
>>54
>『鬼滅の刃』のヒットは祝福されるべきだし、関わったスタッフ・俳優の皆様には拍手を送りたいです。作品の持つ力は疑いようがなく自分も早く見たいと思っています
これが難癖に見えるとか、アホウヨは一度脳の検査受けた方がいいなw

823:名無しさん@恐縮です
20/10/22 22:02:35.22 W02iFUIS0.net
シネコンの入ってる施設や近隣の飲食店も恩恵受けまくりやで
夜にこんなに人出があるの久しぶり

824:名無しさん@恐縮です
20/10/22 22:03:33.21 pkIXI2ew0.net
「鬼滅見た?!」
「見たよー!(当たり前じゃん!)」
「バカじゃねーの?」

825:名無しさん@恐縮です
20/10/22 22:04:20.13 mpKbPgsK0.net
>>814
最後になるにつれて面白くなる
最初はよくありがちなストーリーだけど、進め方や広げ方が上手い
進撃は途中からつまんなくなっていったでしょ

826:名無しさん@恐縮です
20/10/22 22:04:45.30 /oPN/0120.net
鬼滅の平日にも負けてるやんけ

827:名無しさん@恐縮です
20/10/22 22:05:08.66 goiGR+wt0.net
映画見てないけど良い事だよな
経済回さないと補償しろという財源の税金が入ってこなくなるかんだから
マスクして飲み物だけ飲んで静かに2時間ぐらい見て各々が感染対策された飲食店で飯を食う
そんな当たり前の事が出来ない国が多い

828:名無しさん@恐縮です
20/10/22 22:06:11.50 ZKcmOq7I0.net
>>814
とりあえず頑張って7話までみてみろ
地味な修行やメリハリのギャグはとりあえず流せ
7話までみて無理なら合わないだろうから無理してみることない

829:名無しさん@恐縮です
20/10/22 22:06:30.84 yVbqjV670.net
悲しいことに、金の卵を生むガチョウは…
卵産むのやめたんだよな

830:名無しさん@恐縮です
20/10/22 22:07:22.60 8B8yfngW0.net
>>814
ラスボスにかなりな序盤で遭遇したりテンポはかつてないほど凄まじい
ある程度を超えると最終話まで一気見するほどハマる

831:名無しさん@恐縮です
20/10/22 22:07:32.92 X82VZK9l0.net
コロナで死んでた映画館に人を集めた功績はデカいな

832:名無しさん@恐縮です
20/10/22 22:09:57.26 X82VZK9l0.net
海外でも映画やるんだよな?
海外のファン映画見れないのかわいそう

833:名無しさん@恐縮です
20/10/22 22:10:10.94 bvfaCqAf0.net
デーブはユダヤ思想
ゴイム発言調べれば分かる

834:名無しさん@恐縮です
20/10/22 22:12:08.45 LXELAffh0.net
進撃は最初はインパクトあったけど途中からグタグタ
そこいくと鬼滅は目的がひとつではっきりしてたし
身内で争うとかも無いし完結まで興ざめすることなく読めたな

835:名無しさん@恐縮です
20/10/22 22:16:04.08 5iMPZ17z0.net
マンガ読み直してるけど、やっぱ16巻から18巻辺りの流れは凄いな

836:名無しさん@恐縮です
20/10/22 22:16:48.27 WFNC6zqE0.net
>>3
ワンピ信者いい加減負けを認めろよw

837:名無しさん@恐縮です
20/10/22 22:17:13.83 yH03zdwW0.net
絵が苦手。少女マンガみたいで。

838:名無しさん@恐縮です
20/10/22 22:18:25.16 F62QBdma0.net
>>595
実在の芸人だよ
全部ネタに決まってんだろ
見抜けよ

839:名無しさん@恐縮です
20/10/22 22:18:47.00 5nLBMwYY0.net
>>1
>>514.
エッッッッッッ

840:名無しさん@恐縮です
20/10/22 22:19:19.87 5nLBMwYY0.net
>>514
実在の芸人だよ
全部ネタに決まってんだろ
見抜けよ

841:名無しさん@恐縮です
20/10/22 22:21:17.98 5nLBMwYY0.net
>>514
ラスボスにかなりな序盤で遭遇したりバカっぷりはかつてないほど凄まじい
ある程度を超えると最終話まで一気見すると時間の無駄
>>1

842:名無しさん@恐縮です
20/10/22 22:22:42.11 pBoG1aTi0.net
>>834
進撃好きな知り合いがそんなこと言ってたな。
1期は巨人と人間の争いだったから面白かったのに、2期は巨人出てこなくなって人間同士の平凡なバトル漫画になったって

843:名無しさん@恐縮です
20/10/22 22:23:51.07 lSDd4s9E0.net
>>68
ですよね~

844:名無しさん@恐縮です
20/10/22 22:26:14.48 Y2+lsQKm0.net
>>15
中国で第二の蒼井そらになったりして

845:名無しさん@恐縮です
20/10/22 22:26:41.13 pBoG1aTi0.net
>>841
無理くり批判しようとしてるあんたがバカっぽいんだけどw

846:名無しさん@恐縮です
20/10/22 22:26:51.42 sRgZK38f0.net
>>834
進撃はアニメの新作までの間隔が4年も空いたのもマイナス
今はどんな人気作品でもおよそ5年でほぼオワコン化しちゃう時代なのに

847:名無しさん@恐縮です
20/10/22 22:27:30.74 HlFG1Goi0.net
中国人は映画館行くの規制されてるの?

848:名無しさん@恐縮です
20/10/22 22:28:45.34 4mJR2V130.net
>>3
俺も金払って動員されて来た

849:名無しさん@恐縮です
20/10/22 22:29:24.64 5ArtcSho0.net
ホモ妄想腐女御用達か

850:名無しさん@恐縮です
20/10/22 22:31:23.96 IsiR6Vyu0.net
>>834
それアメトーークで進撃芸人がフォローしてたな
「途中で難しくなってファン離れ起こした。僕の周りにも多い」
「いや今めっちゃ面白いから!戻ってきて!」
って。書いてて思ったけどアメトーークで鬼滅芸人くるんかな

851:名無しさん@恐縮です
20/10/22 22:31:59.20 S7hffEBN0.net
本職声優しか使わないから記録的興行収入になったんだよ
ジブリ笑 細田笑 新海笑

852:名無しさん@恐縮です
20/10/22 22:32:00.74 EXzExjMr0.net
gotoで無駄な予算使うなら、政府が金出して鬼滅の2作目や3作目早急に作った方が日本経済が潤いそう。

853:名無しさん@恐縮です
20/10/22 22:32:31.43 Y2+lsQKm0.net
映画が凄い、って話ではなく、コロナ禍に負けずに
マーケッティング成功させる日本の衛生管理と
映画業界が(今の所)凄いって話だからな。
「鬼滅クラスター」が来週のトレンドワードにならないことを祈る。

854:名無しさん@恐縮です
20/10/22 22:32:47.30 VCkC3cpC0.net
ワンピースも進撃もグダグダ長すぎてもはやなにがなんだかわからんわ
いつ終わんのあれ

855:名無しさん@恐縮です
20/10/22 22:37:10.51 Irj71gLB0.net
今日見てきた(´・ω・`)

856:名無しさん@恐縮です
20/10/22 22:37:53.57 9ZYI3KRN0.net
>>851
ヒットを予測してなかったから、
間に合わなかっただけじゃ?

857:名無しさん@恐縮です
20/10/22 22:38:08.27 W02iFUIS0.net
近年で一番綺麗に終わったのが鋼の錬金術師だと思ってたんだがくしくもどっちも女性作家やなぁ

858:名無しさん@恐縮です
20/10/22 22:39:07.42 rullTATY0.net
当時世界最強を誇る大日本帝国が舞台だから当然の結果だ

859:名無しさん@恐縮です
20/10/22 22:39:19.14 7vnGv+8h0.net
きめつは雰囲気に乗っかっとけば良いのさ
俺は娘ともうすぐ公開のプリキュアをみる

860:名無しさん@恐縮です
20/10/22 22:45:37.75 HlkTT5RJ0.net
これ鬼滅じゃなくて何かほかの映画だったら絶対それが記録出してた。
るろうに剣心とかエヴァとか。
他の映画は延期してるのに鬼滅は上手いことやったな。
コロナの感染は全然気にせずに。
海外でも映画館休業中の所あるのに。
2週間後クラスターでたら世界中で笑い者になるな。

861:名無しさん@恐縮です
20/10/22 22:49:04.09 rfpTdzakO.net
潰れそうだった映画館にはガチで救世主じゃないのか

862:名無しさん@恐縮です
20/10/22 22:49:59.08 41qpOtId0.net
エヴァが予定通り今頃公開してたとしても、ここまでにはならないよ
家族連れでエヴァ見るか?
ありえねえよ

863:名無しさん@恐縮です
20/10/22 22:51:24.33 FxVo87JW0.net
救世主で、しかも日本舞台の侍アニメというのが激アツである

864:名無しさん@恐縮です
20/10/22 22:55:10.04 gWSRmHMD0.net
まぁ、映画館ヤバかったから良かったんじゃ
潰れたら他の映画も見られなくなるし

865:名無しさん@恐縮です
20/10/22 22:56:17.45 N6LYwPlM0.net
ハリウッドオワコンなんやな笑笑

866:名無しさん@恐縮です
20/10/22 22:58:34.03 JpCf5oV30.net
これは今日の巨人の観客動員数は今年のNFL(無観客)全チームの合計観客数よりも多いって言ってる様な物だろw

867:名無しさん@恐縮です
20/10/22 22:59:53.59 3JG6Hdbw0.net
>>363
どっちにしろ極一部のオタクしか興味ないだろう

868:名無しさん@恐縮です
20/10/22 23:02:10.58 0Vrbnicx0.net
>>866
マスク出来ない人の国は興行がもたない実例

869:名無しさん@恐縮です
20/10/22 23:02:11.95 KaH2YBsI0.net
ちょっとよくわからない

870:名無しさん@恐縮です
20/10/22 23:02:41.78 Oi6wbuHI0.net
プロ野球もメジャーリーグの観客動員数を抜いたらしいな!

871:名無しさん@恐縮です
20/10/22 23:05:00.08 1q/dNDz60.net
人気ある作品ほど明らかにアンチ溢れる法則
例外はけもフレ1期くらいやったな

872:名無しさん@恐縮です
20/10/22 23:05:00.39 lSDd4s9E0.net
>>859
頑張れ~プリキュア~って皆でやるやつね

873:名無しさん@恐縮です
20/10/22 23:05:53.76 Of556Sxo0.net
鬼滅は世界をブッ千切った
鬼滅は世界を地球においてきた
なぜならこれからの戦いについてこれないからだ

874:名無しさん@恐縮です
20/10/22 23:06:53.14 FxVo87JW0.net
日本だけ興収爆走していて、主人公の耳には規制のかかった旭日旗イヤリング・・・
いやほんと、吾峠先生ありがとう
飯がうまいよ

875:名無しさん@恐縮です
20/10/22 23:07:40.91 GGBjJ/cY0.net
つくづくスゲーな
今週末はどうなるんだろ

876:名無しさん@恐縮です
20/10/22 23:08:01.78 gheDUlhw0.net
性格の良さもなければここまで人は来んよな

877:名無しさん@恐縮です
20/10/22 23:08:09.84 CcOHpEIz0.net
日本は五輪開催の為にも無理矢理にでも平常運転アピールするしか道がないからな
なお無駄な足掻きの模様

878:名無しさん@恐縮です
20/10/22 23:08:39.99 lSDd4s9E0.net
>>852
鬼滅の旅館、予約一杯らしいw
我が家、goto始まる前から行く予定だったけどちょっとずらす事にした

879:名無しさん@恐縮です
20/10/22 23:09:33.90 LY98/qmh0.net
>>834
進撃はずーっと同じ定型で進まないからな
変化を嫌う人間にはグダグダに見えるのでは
てか鬼滅は定型で進んでたのにグダグダになってたろ
無惨戦からはファンスレでもツイでも批判だらけだった

880:名無しさん@恐縮です
20/10/22 23:09:40.84 HEeYd3J40.net
>>871
K-POPとかアンチだらけだもんな

881:名無しさん@恐縮です
20/10/22 23:12:16.80 lSDd4s9E0.net
>>875
うちの田舎じゃまだ満席では無いが、良い席はほぼ埋まってる
恐らく明日にかけて更に埋まるから、先週同様に大賑わいだぜこれ
100億余裕で突破だ

882:名無しさん@恐縮です
20/10/22 23:13:10.92 GGBjJ/cY0.net
>>881
そっか
子供連れていきたいけど今週末も見送りかな

883:名無しさん@恐縮です
20/10/22 23:13:59.87 OoF5jSQT0.net
ワニに通じる気持ち悪さ

884:名無しさん@恐縮です
20/10/22 23:14:47.91 B8MxZPXC0.net
>>214
そもそも上映されないだろw

885:名無しさん@恐縮です
20/10/22 23:14:50.55 yH03zdwW0.net
キングダムが作者がやらかしてブレーキかかったから鬼滅がすごく思える。

886:名無しさん@恐縮です
20/10/22 23:15:05.99 pLabDGxH0.net
>>880
「BTS株」に人生を賭けた韓国の若者たちは一夜にして奈落へ堕ちた ★4 [10/22] [首都圏の虎★]
スレリンク(news4plus板)

887:名無しさん@恐縮です
20/10/22 23:15:59.03 2qMZYOYM0.net
席大きくてフカフカなのに1つとびで快適すぎた
ちゃんと見ながらも皆マスクしてるし
せっかくだから今度はIMAX見に行こうかな
炭治郎の心の世界をこれでもかと画面一杯に綺麗なウユニ塩湖のように描いてて良かった。
漫画じゃ小さなコマで勿体なかったから。

888:名無しさん@恐縮です
20/10/22 23:16:14.77 V5iXyVJP0.net
関係者は馬鹿笑いしてるな

889:名無しさん@恐縮です
20/10/22 23:16:57.67 MpWOvQmz0.net
日本で大ヒットするものにはろくなものが無い

890:名無しさん@恐縮です
20/10/22 23:18:28.41 nvp5pC000.net
鬼滅てつくづく不思議なんだよな
SNS時代の賜物って感じ
ひと昔前ならあんな酷いボス戦晒したらコミックス売上激減してる
ストーリー目的で見てるファンが本当に少なそう

891:名無しさん@恐縮です
20/10/22 23:18:42.44 ZacKr+4L0.net
最初はこんな残酷描写満載のものが子供の間で流行っていいのかと思っていたけど結局主人公とヒロインが何処までも優しくて良い子だから安心感があるんだと感じたな

892:名無しさん@恐縮です
20/10/22 23:19:05.05 VKb76DFf0.net
>>214
吹き替えみたいよ
この間海外の吹き替え担当の人とはなちゃんが対談かなにかしてたはず

893:名無しさん@恐縮です
20/10/22 23:20:13.28 lSDd4s9E0.net
>>882
子供がもし小さいなら少し端の方が気楽に見れるかもね
多分週末は満席にするからうちは平日の夕方にしたよ
1席ずつ空くから見やすかったよ

894:名無しさん@恐縮です
20/10/22 23:20:46.55 T0rF9GPt0.net
007はアメリカ公開出来るまでは日本でもお預けか?

895:名無しさん@恐縮です
20/10/22 23:21:37.19 92Xk6p1G0.net
北米とか中国とかのヒット映画って週末だけで100億とか稼いでなかったっけ?
ということはも中国も映画館が縮小してるってことなのか
北米はわかるにしても中国も?

896:名無しさん@恐縮です
20/10/22 23:22:10.35 CR+UVfaF0.net
ほんと気持ち悪い国だよ

897:名無しさん@恐縮です
20/10/22 23:22:56.31 HlkTT5RJ0.net
>>862
これがコナンだったら鬼滅以上に記録だしてたね。
エヴァはリピーターあるし、家族連れじゃなくてもつよいと思う。

898:名無しさん@恐縮です
20/10/22 23:22:57.77 yoMmm1Kw0.net
馬鹿を扇動すると儲かるんだな

899:名無しさん@恐縮です
20/10/22 23:23:07.90 +tJ6sFWy0.net
日本に生まれて良かったー

900:名無しさん@恐縮です
20/10/22 23:24:02.72 +k4ndT5y0.net
>>895
中国は今でも入場制限が行われてるけど
この前の2020年国慶節の時の劇場収益は
1日で100億超える日もあったみたいだから恐らく日本よりも稼いでるかと
10/2金が約100億円
10/3土が約90億円
10/4日が約80億円

901:名無しさん@恐縮です
20/10/22 23:25:57.24 K1xj3GpL0.net
アメリカもヨーロッパもどれだけ新コロの影響で映画館営業できなくなってんだよ
日本だけの興行収入が世界中の興行収入より上とか(w

902:名無しさん@恐縮です
20/10/22 23:27:23.02 92Xk6p1G0.net
中国入場制限はしてるんだな
なんか日本のテレビじゃ中国は普通の日常を送ってマス的報道だけど
去年?一昨年?夏目なんちゃらという日本の地味アニメが
中国で日本の興収より稼いでたのは知ってる
ハリウッドが中国市場ターゲットにしてるのは知ってるが
あれみたら日本のアニメも中国市場ターゲットにするかもなあとちょっと思った

903:名無しさん@恐縮です
20/10/22 23:27:37.04 Eiq7d2af0.net
>>900
これ中国で上映中の作品の合計収益やろ?
一番人気なのでナンボくらい稼いだんやろ?

904:名無しさん@恐縮です
20/10/22 23:28:41.17 P7Z7/LdT0.net
海外の映画館が動いてないなら他の邦画もわりと興行の上位にいるってこと?

905:名無しさん@恐縮です
20/10/22 23:33:16.61 92Xk6p1G0.net
>>897
週末興収としてはアナ雪より上なんだろ?
コナンなんて無理だろ

906:名無しさん@恐縮です
20/10/22 23:33:56.79 e8HY0i9d0.net
日本は内需の底力はすごいんだよ。江戸時代に首都に100万人もいて、こんな島国でもトップクラスの経済大国だし。政治家や官僚が甘えてて自国の国力を軽視してるだけ。重税や社会保障負担、さまざまな規制という足かせが解ければ、世界のどこにも負けない潜在力を有している。

907:名無しさん@恐縮です
20/10/22 23:34:08.40 0xtLASn60.net
>>897
すごく的外れなこと言うてるな
子供はコナンもエヴァも見に行かないわ
見てないの丸わかり

908:名無しさん@恐縮です
20/10/22 23:36:04.39 RzRcrPjr0.net
改めて内需のすごさを知った

909:名無しさん@恐縮です
20/10/22 23:36:46.03 92Xk6p1G0.net
流行り物にはとびつくよな。君の名はもなんであんなにヒットしたんだかわからんかったわ
で若い子中心で動くと上の世代もひっぱられる
これはいい循環の消費行動だよな
年寄りは数は多いけど、ターゲットにしても下の世代はくいついてこないからな

910:名無しさん@恐縮です
20/10/22 23:37:16.43 6edPkNL60.net
>>906
アニメ如きで内需を語られてもw

911:名無しさん@恐縮です
20/10/22 23:38:09.92 vrebo+PX0.net
>>22
それを挫く政府のやり方ね
内需拡大を是とすべし

912:名無しさん@恐縮です
20/10/22 23:39:10.76 vrebo+PX0.net
>>906
税金やら何やらで国民にたかりすぎ
NHKも通信業界も保険屋もたかりすぎ

913:名無しさん@恐縮です
20/10/22 23:40:12.13 GoPJuKZp0.net
>>906
そもそも日本のエンタメやらアニメなんてそもそも日本人しか見てないだろ
ほとんど内需だけで持ってた様な

914:名無しさん@恐縮です
20/10/22 23:40:54.39 e8HY0i9d0.net
>>910
アニメごときでトップ取っちゃうんですが。

915:名無しさん@恐縮です
20/10/22 23:41:38.57 GGBjJ/cY0.net
>>893
なるほど
夕方良いな!

916:名無しさん@恐縮です
20/10/22 23:42:00.36 AOUBJtWv0.net
>>801
いや、この漫画の本質は、悪人正機的なところでしょ。
つまり、プロパガンダ臭がするんだよね。
この世の中には、ガチで、話がまったく通用しない
サイコパスとか人格障害者みたいなのが一定数いて
そんな人間とまともに話し合っても、戦っても
わかりあえることなんて絶対にないわけなのに
学校の先生も、この漫画も、つねに戦闘シーンの直後に
大嘘シーンを混ぜ込んで、サイコパスとか人格障害者や殺人鬼たちを
お涙頂戴で正当化してる。
通常、あの世とこの世の狭間で、ご先祖様や近親者ですでになくなった人が
お迎えに来るなんてのがあるけど
この手のサイコパスとか良心が欠落していて、他者の心の存在を
無視した連中は、あの世のからお迎えが来ても、それを認識できない
気がつかないんだよ。だから煉獄やこの世とあの世の狭間で
地縛霊化して、それが鬼とか悪霊だの呼ばれる存在になって
生きてる人をさらに足引っ張りするわけで
あそこまでの殺人鬼が死んだ瞬間に改心して
成仏する描写に違和感しかないよ。
そして、なんでもかんでも無責任に
そんな連中を許しまくる主人公に違和感しかない。
こんなの現状、悪いことしまくって、他人に迷惑かけてる連中が
自分を正当化するために書かせてる漫画でしょ。

917:名無しさん@恐縮です
20/10/22 23:42:17.18 /X4LeuUC0.net
買い過ぎて辻褄が合わなくなってきそうだな

918:名無しさん@恐縮です
20/10/22 23:42:53.48 QDSItIuE0.net
ヨーロッパなんてまた感染者増えてロックダウンとか言ってんのに
日本は感染が低く抑えられてるから、みんな映画館に行けて幸せだね

919:名無しさん@恐縮です
20/10/22 23:42:58.90 IDpmjHGC0.net
>>906
日本の主要産業の自動車はアメリカや中国に買って貰わないと経営が成り立たないんだわ
アニメの需要なんてどうでも良い

920:名無しさん@恐縮です
20/10/22 23:43:25.73 oZpxIygo0.net
>>25
今年のオスカーでパラサイトが獲ってしまったおかげで
法則発動して今年のアメリカの映画界売上前年比99%減

921:名無しさん@恐縮です
20/10/22 23:44:56.50 6EiBQ9S4O.net
>>588
説明パート削ってあれなの?説明台詞ばっかじゃん…

922:名無しさん@恐縮です
20/10/22 23:46:11.31 2bXIN/+50.net
これ日本人がアホってだけやん

923:名無しさん@恐縮です
20/10/22 23:46:15.24 92Xk6p1G0.net
パラサイト云々はおいといて99%減なんだ
アメリカポリコレ酷いし
ディズニーが独占すぎるし
面白みが年々減ってるもんな

924:名無しさん@恐縮です
20/10/22 23:46:36.55 /oPN/0120.net
>>909
バブルの頃は、流行は女子高生が作るって言われてたんだけどな

925:名無しさん@恐縮です
20/10/22 23:47:01.97 PA0yDcg10.net
一時期のワンピースと同じで日に日に鬼滅への拒絶反応が強まっていく

926:名無しさん@恐縮です
20/10/22 23:47:20.74 zS0taU/O0.net
>>923
面白味云々の問題じゃなくて映画館が営業してないからな

927:名無しさん@恐縮です
20/10/22 23:48:07.26 92Xk6p1G0.net
>>922
会食するより
映画の方が感染しないだろ
映画館しゃべらんもん
マスクさえきっちりできるのなら
GOTOEATの方がよほど問題

928:名無しさん@恐縮です
20/10/22 23:48:15.71 qKZcNH/X0.net
鬼滅を初期から観ていて全巻持ち、アニメも映画も観た者だけど、鬼滅に目新しさはないよ
アニメの映像は凄いけど、過去の漫画のオマージュ、悪く言えばパクリが多いのは否めない
まぁ、だからこそ観やすいし分かりやすいんだけどね

929:名無しさん@恐縮です
20/10/22 23:48:46.47 oHI4C6nX0.net
日本でしか公開されてないのに?

930:名無しさん@恐縮です
20/10/22 23:49:45.24 92Xk6p1G0.net
>>926
それはわかってる

931:名無しさん@恐縮です
20/10/22 23:51:31.43 e8HY0i9d0.net
>>919
日本はアメリカに次いで世界第二位の内需大国なんですが。今みたいに海外需要が減ったら内需こそが必要。自国で経済を回していくことが大切。

932:名無しさん@恐縮です
20/10/22 23:51:48.39 rtw/tZZ50.net
こんな面白いアニメが観れて日本人に生まれて
ほんとよかった
アンチはお察し

933:名無しさん@恐縮です
20/10/22 23:51:49.27 zTO7dcBX0.net
五輪で上げる予定だった収益に比べたらショボ過ぎて穴埋めにもならねぇ

934:名無しさん@恐縮です
20/10/22 23:52:30.79 AOUBJtWv0.net
実は日本ってもう何千年も前から、世界一の大都市だったんだよね
何度もなんども返り咲き世界一になってるんだね
【驚愕】世界の人口最大都市トップ10、500年の推移(1500年~2018年)
297,149 回視聴•2019/05/09
URLリンク(youtu.be)
このビデオでは、世界の人口最大都市トップ10を500年の推移(1500年~2018年)を
元にビジュアライズしてみました。北京、ロンドン
そして東京の爆発的な人口増加に驚きました。
もう戦前からずっと日本は世界1だった。大阪京都の人口も世界一だった。
東京もすでに1700年あたりで江戸(東京)が世界一になってるし、
江戸幕府すごかったんだねぇ

935:名無しさん@恐縮です
20/10/22 23:52:50.03 rz7x4jjk0.net
マジすごいやん

936:名無しさん@恐縮です
20/10/22 23:52:58.65 92Xk6p1G0.net
>>928
若い人がみるんだから目新しさとかいらんのでは
個人的に興味はないが
ヒットが生まれるのは映画界に勢いがでるから喜ばしいと思ってる

937:名無しさん@恐縮です
20/10/22 23:54:06.60 vSc4iKIF0.net
>>4
日本のアニメ産業全部合わせてもディズニー一社の足元にも及ばないからな
色々と規模が違いすぎる

938:名無しさん@恐縮です
20/10/22 23:54:47.24 Eci25zZP0.net
>>925
ほんこれ。

939:名無しさん@恐縮です
20/10/22 23:55:08.74 xulPQ/ou0.net
恥ずかしい
幼稚な民族だとバレる

940:名無しさん@恐縮です
20/10/22 23:55:32.33 rz7x4jjk0.net
>>932
ようわからんけど、耳に旭日旗っぽいデザインの花札みたいなの下げてるからあれなんか?
つうかあの花札っぽいのは何か意味あるん?

941:名無しさん@恐縮です
20/10/22 23:56:30.36 siH/n88Z0.net
>>70
ジャップアニメってシリアスな内容のやつある?

942:名無しさん@恐縮です
20/10/22 23:56:56.77 41qpOtId0.net
>>897
鬼滅はもうリピーターでてるからなあ
エヴァが頑張っても母数が違いすぎてどうにもならんよ
来年公開されるエヴァはいっても50億、確変あっても100億だろ
これはこれで凄いんだが、鬼滅とか、千と千尋の神隠しとか君の名はとか、あそこらへんと比べるのはちょっと酷やな

943:名無しさん@恐縮です
20/10/22 23:57:02.11 U6fP+d/n0.net
>>214
w
実際英語版の漫画は文字だらけで見づらい w
絵が下手クソで表現力も乏しいのに w
>>1

944:名無しさん@恐縮です
20/10/22 23:57:02.65 BfxztheC0.net
アニメ(笑)
日本人が笑い者にされるだけだな

945:名無しさん@恐縮です
20/10/22 23:57:14.31 siH/n88Z0.net
>>77
昔と違って衰えたよな俺悲しいよ

946:名無しさん@恐縮です
20/10/22 23:57:26.32 e8HY0i9d0.net
だいたい映画とか批判してる奴は観てないのに偉そーに言ってるだけなんだよな。最低限、観てから批判しろよ。観てないのに憶測や感情で物言っても説得力ねーんだよ。私は無知ですって宣言してるようなもんなんだよ。

947:名無しさん@恐縮です
20/10/22 23:57:28.63 U6fP+d/n0.net
>>899
?
>>1

948:名無しさん@恐縮です
20/10/22 23:57:43.31 siH/n88Z0.net
>>87
ジャップメスに知性を求めるな

949:名無しさん@恐縮です
20/10/22 23:58:06.66 d2JQJId70.net
>>589
アメコミは日本で言う青年向け
子供向けはディズニーとかスポンジボブ

950:名無しさん@恐縮です
20/10/22 23:58:16.78 siH/n88Z0.net
>>84
操るの簡単だな

951:名無しさん@恐縮です
20/10/22 23:59:01.02 /oPN/0120.net
>>940
あれが韓国系アメリカ人に絡まれたんだが、直ぐに炎上してその後どうなったか分からん

952:名無しさん@恐縮です
20/10/22 23:59:17.13 U6fP+d/n0.net
>>558
知ってるか?
泥棒って周りの奴らが全て泥棒に見えるんだって
w
なるほどなるほど w
自分だけは普通だと思ってるんだろうな w
歩道をドヤ顔で爆笑している糞Uber eatsは w
>>1

953:名無しさん@恐縮です
20/10/22 23:59:21.38 AOUBJtWv0.net
>>949
つまり中間層がすっぽり抜けてたんだよね
これはどこの国の娯楽も同じだった
そこに日本の娯楽文化が
空白地帯に一気に入って来た

954:名無しさん@恐縮です
20/10/22 23:59:36.07 rtw/tZZ50.net
>>940
あれは代々伝わったもの
というだけで大した意味はない

955:名無しさん@恐縮です
20/10/22 23:59:45.37 ERbzB5mX0.net
好調とはいえ、アニメ如きに同じ金を払ってまで見たくないという層の方が多い

956:名無しさん@恐縮です
20/10/23 00:00:25.45 BFssiRmt0.net
>>955
それだけ母数が大きいんだね

957:名無しさん@恐縮です
20/10/23 00:01:06.63 Y7jGF2Ty0.net
広告代理店に踊らせられる国民性が浮き彫りなった。

958:名無しさん@恐縮です
20/10/23 00:01:16.86 zCozNeyF0.net
【書籍】 日本も安重根義士を「平和の使徒」と認めることが韓日和解の道~『STORY安重根』[10/22]
スレリンク(news4plus板)
奸賊伊藤博文ぶっ殺した英雄なんだから日本人も感謝するべき

959:名無しさん@恐縮です
20/10/23 00:01:40.77 xUVUBuZU0.net
コロナ禍の真っ最中なのに映画館なんて行くほうがおかしい

960:名無しさん@恐縮です
20/10/23 00:02:19.03 0jARBhaP0.net
>>897
いや、何度も書くけどコナンと鬼滅じゃ公開前の期待値が違いすぎる。
とはいえ、コナンは何年右肩上がりに収益出してるから次は目標の100億円は越せるだろうね。
ただ、普段映画見ない層、漫画やアニメ見てない層を動かす社会現象起こすまでにはいかんでしょー

961:名無しさん@恐縮です
20/10/23 00:02:21.23 ao9yjF+Q0.net
>>558
韓国の泥棒は、被害者に叫ばれた時、
被害者に向かって、泥棒!!って叫ぶんだってね。
先に被害者アピールして相手を泥棒認定した方が勝つとかいう社会
そして海外で犯罪した時は、警察の前や現地の市民の前で
スミマセンスミマセンと日本語を使って国籍を偽装する

962:名無しさん@恐縮です
20/10/23 00:02:35.48 4sJGb6lj0.net
これって子供見れないの?
近いうち連れてこうと思うんだけどPG12て

963:名無しさん@恐縮です
20/10/23 00:04:22.56 o1Ftaa2q0.net
>>962
見せても問題ないよ

964:名無しさん@恐縮です
20/10/23 00:04:23.90 ZQiKx3Jn0.net
凄いといっても日本の人口は多いから
映画自体が斜陽、アニメも斜、その斜陽な中でのヒットだから一世風靡というわけでもない
殆ど宣伝ですわ

965:名無しさん@恐縮です
20/10/23 00:04:27.56 DiBz/a2T0.net
>>953
日本アニメ観てる様な人はかなり特殊な層だから全く別物だよ
欧米だと汚物に近い扱い

966:名無しさん@恐縮です
20/10/23 00:05:09.20 4mgV0Qon0.net
別に流行っててもいいんだけどこんな漫画が全世代で人気とかステマするのやめてほしい
世界に日本はアホばっかだと思われる

967:名無しさん@恐縮です
20/10/23 00:05:58.82 hlH65j610.net
日本はアホが一杯

968:名無しさん@恐縮です
20/10/23 00:06:26.32 0jARBhaP0.net
>>965
欧米に住んだとないのに空想上の話をされてもピンとこないぞ。
それともトランプお馴染みのあれか、フェイクニュースってやつか?

969:名無しさん@恐縮です
20/10/23 00:06:42.68 2VsQik080.net
>>953
そもそもアニメは子供が見る物と言うのが世界の常識だからディズニー卒業してアニメ観てるのは一部のオタク連中だけだよ
アメコミもヒットしてるのは実写化だけでアニメ版はオタク向けだよ

970:名無しさん@恐縮です
20/10/23 00:07:21.95 sum8zr5e0.net
アニメをバカにする人は手塚治虫もバカにするのか?それはあまりにも無知な所業だな。アニメの語源も知らないのだろう。

971:名無しさん@恐縮です
20/10/23 00:07:23.73 xUVUBuZU0.net
>>962
映画館はコロナのことを考えれば行かないほうがいいに決まってるでしょ
日本は狂ってるわ

972:名無しさん@恐縮です
20/10/23 00:07:52.30 0jARBhaP0.net
>>966
それなら戦隊ものの続編みたいなアベンジャーズとか子供騙しのスターウォーズとかのステマもやめてほしいわ

973:名無しさん@恐縮です
20/10/23 00:09:21.57 ZQiKx3Jn0.net
>>970
馬鹿にしていると思う
手塚の名を出せば平伏すと思ってるのは大きな勘違いだ

974:名無しさん@恐縮です
20/10/23 00:10:12.79 ao9yjF+Q0.net
>>965
大人言葉とか子供言葉とかほぼないからね
大人がkawaiiを求めたり表現することもできなかった
白か黒か0か100かの階級社会の世界
そりゃ娯楽表現も硬直化していくし
移民社会になれば、言語によるコミュニケーションも
お互いに英語がネイティブじゃなくて難しくなるから、
深みのある娯楽作品も生み出せない状態で
今めちゃくちゃ行き詰まってるよね、、、
そこに中国と韓国が
日本のコンテンツをパクって
国家的な予算つけて、アメリカのハリウッドや日本の芸能界に
お金ばらまいて、インフラにただ乗りして
乗っ取ろうとしてるところ。。。

975:名無しさん@恐縮です
20/10/23 00:10:13.36 6wWghNGn0.net
ハリウッド版まだ?

976:名無しさん@恐縮です
20/10/23 00:12:34.70 ZQiKx3Jn0.net
>>974
パクられたら恥ずかしがらずに訴えればよい
黒沢は実行した

977:名無しさん@恐縮です
20/10/23 00:13:09.89 yTKM1NYm0.net
>>949
w
日本の異常なアナ雪ブームを不思議がっていた
当時の野沢直子 w
>>1

978:名無しさん@恐縮です
20/10/23 00:14:20.13 7Cgcn8M90.net
>>939
すでにバレてるのでセーフ
海外ドラマに出て来る日本男とかキモいオタク役ばかりだぞw
すでに世界的に日本男のイメージ=キモオタだ

979:名無しさん@恐縮です
20/10/23 00:15:53.46 HBT3K9x40.net
>>84
むしろコロナを言い訳に立ち消えさせられてラッキーだろw
電通ワニに需要がなかったのは明らかだったしw

980:名無しさん@恐縮です
20/10/23 00:16:59.06 BCMZRxco0.net
>>974
パクリと言うなら日本のドラマや漫画もアメリカのパクリだらけやんけ

981:名無しさん@恐縮です
20/10/23 00:17:06.59 3PKyFw/E0.net
クラスター発生してるんだろうけど鬼滅だから許されてるんだろうな
なし崩しにソーシャルやってない場所もあるみたいだし
感染対策なんて本当は適当でいいやって思ってるのがよくわかるね
まあ結局は死者や重症者が出なきゃ別にいいんだよな
新種の風邪みたいなもんだしずっと気にしてられないだろ

982:名無しさん@恐縮です
20/10/23 00:19:10.70 wgR+UJ3U0.net
アニオタばっかの国とかまぁ平和でなにより

983:名無しさん@恐縮です
20/10/23 00:19:28.46 ao9yjF+Q0.net
アナ雪2はジブリ路線にしてさらなる大ヒットしたね
子供自体に学校でギークだのオカマだのウィーブだのなんだとイジメにあって
精神的よりどころとか逃避先がが日本のアニメ漫画の世界だった
欧米のオタクやセクシャルマイノリティたちが
大人になって大企業で出世して、映画や娯楽作品を通じて
復讐してるところなんだろうか
子供はポカーンとしてたけど
大人になってからもずっと考えて楽しめるから
大人でも解釈がむずかしい日本のアニメ作品はいいよ

984:名無しさん@恐縮です
20/10/23 00:19:49.00 e33a/RwM0.net
>>980
正式にリメイク権買っても24みたいに痛い事にしかならないから
微妙に設定変えてパクるくらいが身の丈にあった作品になる

985:名無しさん@恐縮です
20/10/23 00:21:01.97 VMYKCAR30.net
>>976
訴えたわけじゃなかったと思うが、韓国産ゲームは市場に出る前に潰された

986:名無しさん@恐縮です
20/10/23 00:21:22.86 r0pC8M+v0.net
尾田くん・・・見損なったぞ

987:名無しさん@恐縮です
20/10/23 00:22:03.49 ao9yjF+Q0.net
>>980
すべての表現は過去のどこかの表現の借り物、焼き回しでしょ
重要なのは、その土台。土台となる言語や時代が違うからこそ
同じ表現でも魔改造されて、まったく違う新しいものになるんだよ。
中国や韓国がやってることは、その土台を自分たちで作らずに
他国の土台にのっかって、国家予算使って、豪華なものをつくり
その土台そのものをのっとろうっていう卑怯なやり口。
土台からつくってないからハリボテ。彼らがつくるビルや公共物そのまんま。

988:名無しさん@恐縮です
20/10/23 00:25:31.92 ao9yjF+Q0.net
そして中国韓国はさらに卑怯なやり口で
日本に金をばらまいて、在日芸能界や同胞の街宣右翼みたいな反日の連中
わざわざ韓国や中国やアメリカのパクリファッションや
音楽や映画をパクらせることで
ほらみたことか!日本人だってぱくってるじゃん!お互い様!っていう
印象操作をして、
自分たちのコンプレックスや罪悪感をごまかそうとしてる
ライオンキングもごまかされたよね
手塚治虫の言い分もわかるけど
あれは黒澤明のようにしっかりとあちらのルールにのっとって
そしょうを起こすべきだった
他の日本人著作権者への悪影響を考えれば、ちゃんとすべきだった

989:名無しさん@恐縮です
20/10/23 00:26:23.49 mub9fnTn0.net
>>965
まあ普通ディズニーで育った層は日本アニメに行かんわなw
数多あるティーン向けドラマとかに以降する

990:名無しさん@恐縮です
20/10/23 00:34:41.27 vB4qzn5c0.net
日本のアニオタは本当に
キモいな…

991:名無しさん@恐縮です
20/10/23 00:35:59.62 vB4qzn5c0.net
日本の幼稚なアニメという
恥ずかしいコンテンツでしか戦えない
日本の映画会、終わってるなw

992:名無しさん@恐縮です
20/10/23 00:36:53.65 REl4j48k0.net
アニメ如きというのはさすがに昭和の考えと思うやで
事実日本を動かしてしまってる
見なくていいけどじゃあ劔岳みたいのバンバン出してヒットさせな
これ作者勉強しとるなってのは見て分かったで
デフォルメされとるけど昔の日本にはありえた世界の話や
ワシは認めるで

993:名無しさん@恐縮です
20/10/23 00:37:19.06 sliWsWjC0.net
炭治郎の芯のある古き良き日本男子的な強さや優しさ
煉獄さんの立派な生き様や台詞
煉獄さんの母親のノブレスオブリージュの精神
こういう所に親は共感して子供に見てもらい

994:名無しさん@恐縮です
20/10/23 00:37:26.13 W1QohYFL0.net
アニメ興味ないが世界中で人気だからな、凄いわ

995:名無しさん@恐縮です
20/10/23 00:37:58.87 vB4qzn5c0.net
日本の気持ち悪い
日本のアニオタが
世界のニューヨークタイムズに晒されて
恥さらしのナニモノでも無いなw

996:名無しさん@恐縮です
20/10/23 00:38:18.21 uO9xgtza0.net
>>990
キモいのは、お前だろwww

997:名無しさん@恐縮です
20/10/23 00:38:50.62 sliWsWjC0.net
アンチ悔しいのか・・可哀想に

998:名無しさん@恐縮です
20/10/23 00:39:14.95 VMYKCAR30.net
これで大正ロマンが再評価されて着物が売れるとかはプチおこだわ
はいからさんが通るを忘れてんじゃねえよ

999:名無しさん@恐縮です
20/10/23 00:39:16.02 vB4qzn5c0.net
アニオタが鬼滅のヒットでデカイ顔してるの
笑えるなw
お前らアニオタの手柄じゃねーぞw

1000:名無しさん@恐縮です
20/10/23 00:39:56.69 vB4qzn5c0.net
>>996
アニオタ消えろ
世界のゴミめw

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8時間 6分 12秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch