【NewYorkTimes報道】日本でしか公開されていない映画「鬼滅の刃」、週末の興行収入が日本を除く全世界の映画興行収入を上回る  [すらいむ★]at MNEWSPLUS
【NewYorkTimes報道】日本でしか公開されていない映画「鬼滅の刃」、週末の興行収入が日本を除く全世界の映画興行収入を上回る  [すらいむ★] - 暇つぶし2ch200:名無しさん@恐縮です
20/10/22 17:20:31.51 /Ezqtppw0.net
全集中ハリウッド実写回避の呼吸!!

201:名無しさん@恐縮です
20/10/22 17:20:47.83 i5wM+e1d0.net
万引き家族、ジョーカー、半地下家族が揃って受賞ってのもね
貧困と格差を描けば「知性」なんですかね?w

202:名無しさん@恐縮です
20/10/22 17:21:10.52 B0VQ19+40.net
アニメが盛んなのは日本特有でいいと思うけど何年か先に中国や韓国に抜かれるかもしれないね

203:名無しさん@恐縮です
20/10/22 17:21:15.36 txAz4ZyJ0.net
>>199
ってことは世界はさらにアホってことだろ

204:名無しさん@恐縮です
20/10/22 17:21:15.58 0hI40Z6n0.net
穴雪の時も思ったけど
やっぱま~んさんのハートをゲット
しなくちゃ話にならないよなぁ

205:名無しさん@恐縮です
20/10/22 17:21:36.02 Im9pYWWO0.net
>>1
ブッチギリww

206:名無しさん@恐縮です
20/10/22 17:21:37.41 0z46PDFy0.net
>>174
近所の映画館だと土日は満席、食べ物禁止
平日は一席飛ばし、飲食可
マスク着用、入り口で検温だった

207:名無しさん@恐縮です
20/10/22 17:21:46.89 9ae2KZfc0.net
外国で興行したら影響受けたって言って
馬鹿が無差別に首狩りしかねない

208:名無しさん@恐縮です
20/10/22 17:21:55.82 LFGQkl0M0.net
>>157
原作ファンだけど本当そう思う
無幻列車編は嫌いじゃないけど大ブーム起こすほど面白いエピソードでも無いわ
あ、でもあのエピソード二時間に圧縮したらテンポ良くて面白いかな

209:名無しさん@恐縮です
20/10/22 17:22:08.41 Wppbpa0i0.net
どうせパヨパヨマスゴミが好きなやつなんだろうさ
鬼の妹が大活躍とか
作者が女とか
そんなことだと思うけどね

210:名無しさん@恐縮です
20/10/22 17:22:12.28 tN+JmGOyO.net
来年のアカデミー賞これか

211:名無しさん@恐縮です
20/10/22 17:22:27.39 GXYmVt520.net
大正時代の文化を描いてるから海外でも評価されるだろう
外人って東洋的なエキゾチックなものが好きだからね

212:名無しさん@恐縮です
20/10/22 17:22:38.49 ZRqRWVSO0.net
全然ノレないけどゴミアイドルよか全然マシだな

213:名無しさん@恐縮です
20/10/22 17:22:41.63 RWb8ThGd0.net
何回見ましたか?
オレ、0回w

214:名無しさん@恐縮です
20/10/22 17:22:51.07 lFd0xgra0.net
海外上映で英語の字幕付けたら
画面いっぱい文字だらけになるんじゃないか?

215:名無しさん@恐縮です
20/10/22 17:23:01.45 /zDOaetb0.net
中国アニメは技術面では日本を超えてる感じもあるけど、アッチは国がアレでソレで真っ赤だから
韓国は一時期伸びてたけど失速してしまった
ドラマとかの方がウケてるから人がそっちに流れたのかもね

216:名無しさん@恐縮です
20/10/22 17:23:07.05 YZSvGaUq0.net
>>184
アメリカ映画大好きマンがキレてるだけ
あいつらアメリカ映画が一位にならないと気が済まないからな

217:名無しさん@恐縮です
20/10/22 17:23:27.95 y8rBDxu20.net
今の子供達って俺らが子供の頃よりブームに乗りやすいのかもね。
スーパーカー消しゴム、ビックリマンチョコ、たまごっち、
ヤマト999ガンダム

218:名無しさん@恐縮です
20/10/22 17:23:31.54 0hI40Z6n0.net
>>214
イマドキ、吹き替えなんじゃねーの?

219:名無しさん@恐縮です
20/10/22 17:23:38.07 C3DaTIMt0.net
これだけヒットしてると
アンチ活動も虚しくならないかw

220:名無しさん@恐縮です
20/10/22 17:23:57.70 wNIn8PCi0.net
中国の映画館は閉まっていないだろうに

221:名無しさん@恐縮です
20/10/22 17:23:59.50 Im9pYWWO0.net
海外だとタイトルはゴブリンスレイヤーズとかになるんだろうか

222:名無しさん@恐縮です
20/10/22 17:24:06.58 lJW9+ifv0.net
ガラパゴス大陸だな。 

223:名無しさん@恐縮です
20/10/22 17:24:14.04 N8k0S+kA0.net
>>12
てかチョンて
「コロナを抑え込んだ」という設定なのに
なぜか国民死亡者数は大幅に増えてるからなwww
なんででしょうねえ(棒読み)

224:名無しさん@恐縮です
20/10/22 17:24:31.26 i5wM+e1d0.net
>>157
少年マンガにケチつけるのも野暮だが、
主人公が説明してくれるから寝てても内容が分かる

225:名無しさん@恐縮です
20/10/22 17:24:56.69 ZbF1VDeB0.net
そりゃもうハリウッドですらネタ切れだからな
日本くらいでしょ、コンテンツがまだあるの

226:名無しさん@恐縮です
20/10/22 17:25:08.12 0hI40Z6n0.net
>>221
オーガキリングソードとかじゃね?

227:名無しさん@恐縮です
20/10/22 17:25:09.95 UkOBvr680.net
日本の映画のチケット料って他の国と比べるとけっこう高いそうだけど、その点を考慮しなくていいのか?

228:名無しさん@恐縮です
20/10/22 17:25:30.49 6xl4kF/d0.net
どうすんのマスゴミ

229:名無しさん@恐縮です
20/10/22 17:25:53.35 /zDOaetb0.net
海外なら今頃“ファンサブ”という違法動画が流れてる頃やろ
元データのコピーじゃねぇのコレ?て感じのハイクオリティな動画に現地の人が字幕付けてネットに流してるよ
漫画なんて倉庫で働いてる奴が速攻でネットに垂れ流してるし

230:名無しさん@恐縮です
20/10/22 17:26:10.64 N8k0S+kA0.net
>>201
パラサイトだけドキュメンタリー映画というねw

231:名無しさん@恐縮です
20/10/22 17:26:21.92 YZSvGaUq0.net
>>31
アメリカも
ヲタク向けアメコミ実写
子供向けCGアニメ
しかほとんどヒットしてないから変わらんよ
あとは過去にヒット作品のリメイクや続編ばかり
アメリカ映画は基本オワコン

232:名無しさん@恐縮です
20/10/22 17:26:23.50 QsFCef3z0.net
>>225
ハリウッドは中国が関わってつまんなくなったイメージ
香港映画もそう

233:名無しさん@恐縮です
20/10/22 17:26:26.18 J9MCH06b0.net
嵐のCD売上的なやつ?
でも結局興収が正義なんだよ

234:名無しさん@恐縮です
20/10/22 17:26:28.83 Dp8M4iff0.net
あらあら、景気のいい話でおめでたい。

235:名無しさん@恐縮です
20/10/22 17:26:30.88 Im9pYWWO0.net
>>226
逆にYAIBAとかシンプルに…あの人が怒るか

236:名無しさん@恐縮です
20/10/22 17:27:38.93 0bshvkG00.net
日本は内需主体経済
おる意味正解かもね

237:名無しさん@恐縮です
20/10/22 17:27:46.62 HjfM2kpI0.net
今のハリウッド映画は、ライフイズビューティフルの映画検閲神父さんが10人ぐらい居る様な状況だからなぁ…
とはいえ、お祭り好きな日本人が自分達で楽しんでるんだから、コミケみたいなもんだと放置してくれんかな。
その喧しいハリウッドポリコレコッチみんな的な意味で。

238:名無しさん@恐縮です
20/10/22 17:28:10.21 nvp5pC000.net
>>233
よく知らんのだけどシックストーンて嵐の記録塗り替えたんやろ?
んでどんなイケメンかと思って見たらブサイクしかいないし個性もない
日本大丈夫かよ末期かよ

239:名無しさん@恐縮です
20/10/22 17:28:29.61 Dp8M4iff0.net
>>29
ああ、ネットで放流されてても不思議じゃない国だなw

240:名無しさん@恐縮です
20/10/22 17:29:10.85 0bshvkG00.net
コロナ収まったとしてもこれから5年は不況が続きそう
航空会社もヤバいし
日本よりヨーロッパ韓国のがまだヤバい

241:名無しさん@恐縮です
20/10/22 17:29:34.43 ml2isNQx0.net
来年は、欧米やアジアで、映画関連の倒産が相次ぐかもな?
コロナ不況は、弱い産業から確実につぶしていくだろうから。

242:名無しさん@恐縮です
20/10/22 17:29:47.56 13yY+ySw0.net
現在は
日本アニメ>ハリウッド映画

243:名無しさん@恐縮です
20/10/22 17:29:58.88 TfCV2pdR0.net
日本の内需って凄いよね。なんで蔑ろにするんだろ?

244:名無しさん@恐縮です
20/10/22 17:30:14.04 Dp8M4iff0.net
>>79
ああ、上映中にマスク外さない事でリスクコントロールしてるわけか。

245:名無しさん@恐縮です
20/10/22 17:30:36.10 aSU6brQ90.net
>>209
逆だと思うけどパヨウヨ言いたくないが
パヨみたいなのは上弦の肆の鬼でいるけど
主人公に卑怯者!って叫ばれると思うが

246:名無しさん@恐縮です
20/10/22 17:30:36.65 qiSu94gE0.net
ワイドナショーでも取り上げるかな。松本が何を言うか。

247:名無しさん@恐縮です
20/10/22 17:30:43.85 21k/aIcZ0.net
後で出るBDも売れてガッポリ

248:名無しさん@恐縮です
20/10/22 17:31:02.33 4dgK6H3l0.net
>>221
鬼滅の海外英語タイトルはdemon slayer

249:名無しさん@恐縮です
20/10/22 17:31:02.97 0hI40Z6n0.net
来年はシドニア完結編が控えていて楽しみ
だけど多分劇場には行かないw円盤は買うけど

250:名無しさん@恐縮です
20/10/22 17:31:05.13 N8k0S+kA0.net
■朝鮮半島のゆかいな歴史
・紀元前 「衛氏朝鮮」 中国人によって建国されるw
・紀元前~313 「漢四郡」 中国人(漢)に支配されるw
・313~668 「三国時代」 北部を満州人(高句麗)、南部を日本人(倭国)に支配されるw
・676~907 「新羅」 中国人(唐)によって支配されるw
・994~1125 「高麗」 満州人(遼)に支配されるw
・1126~1224 「高麗」 満州人(金)に支配されるw
・1259~1356 「高麗」 モンゴル人(元)に支配されるw
・1392~1637 「李氏朝鮮」 中国人(明)に支配されるw
・1637~1897 「李氏朝鮮」 満州人(清)に支配されるw
・1910~1945 「大日本帝国」 日本人(大日本帝国)に支配されるw
間もなく再び中国人に支配される予定w

251:名無しさん@恐縮です
20/10/22 17:31:09.38 0bshvkG00.net
アメリカ韓国国力名実
力なくしてるのは確か
やはりこれからは中国かもね

252:名無しさん@恐縮です
20/10/22 17:31:40.20 E4Wwxg570.net
実写だと演者で一人コロナ出たら延期せざるを得ないからスケジュール大変なんだろうな
そう考えるとアニメなら声優一人コロナでも後撮りできるし影響受けにくいんだろうね

253:名無しさん@恐縮です
20/10/22 17:31:47.05 Uctbdzu/0.net
日本のコロナ安全性が立証されたな

254:名無しさん@恐縮です
20/10/22 17:31:56.27 TREYmZ2s0.net
日本のコロナは世界一楽な部類なのかもね
欧米も露印も映画に行ける状態じゃないはず

255:名無しさん@恐縮です
20/10/22 17:32:10.39 wWRUbnI70.net
深田晃司監督(平田オリザの弟子)
「鬼滅の刃のヒットは大資本のお陰。公正な競争とは言えず海外なら独禁法違反」

256:名無しさん@恐縮です
20/10/22 17:32:14.27 JxZ9q+Ja0.net
100パーR指定やで

257:名無しさん@恐縮です
20/10/22 17:32:34.78 ml2isNQx0.net
鬼滅は、本当によくやったと思う。
日本の映画産業にどってもね。

258:名無しさん@恐縮です
20/10/22 17:33:00.63 sulXY/dh0.net
洋画の大作やらない間、映画館がつぶれないようにしといてくれてありがたいわ
2週間後大丈夫かなあ

259:名無しさん@恐縮です
20/10/22 17:33:02.00 /XVke8vW0.net
今日、近所で小汚い金髪ジジババが鬼滅のTシャツ着てヨボヨボ歩いてた
何だか嫌な気分になった

260:名無しさん@恐縮です
20/10/22 17:33:39.17 UkOBvr680.net
世界よ、これが日本だ! ドヤッ!

261:名無しさん@恐縮です
20/10/22 17:34:12.39 h1w9OXal0.net
これは恥ずかしい珍記録ではありますね

262:名無しさん@恐縮です
20/10/22 17:34:21.66 pBoG1aTi0.net
>>225
行き詰まったらアベンジャーズやジェイソンvsフレディ、プレデターvsエイリアンとか他の作品のコラボやりだすしかないもんなw

263:名無しさん@恐縮です
20/10/22 17:35:04.49 Dp8M4iff0.net
>>252
録音スタジオが三密の密閉だから
そこまでメリットにならないかもしれない。

264:名無しさん@恐縮です
20/10/22 17:35:16.27 lr6z994C0.net
川村元気のラジオ聞いてたら
映画業界でもヒットの理由がわからず禅問答状態だとさw
やっぱ大衆の気持ちはええ大学出て東宝入った人にはわかんねえんだね
さすが吉川英治の本が昔売れた国って感じ

265:名無しさん@恐縮です
20/10/22 17:35:34.67 DFJWhTa10.net
世界一になっちゃったのか
またワンピースが抜けない記録が出来ちゃったよ尾田先生

266:名無しさん@恐縮です
20/10/22 17:35:40.39 0hI40Z6n0.net
>>262
ターミネーターvsランボーとかやらんかな?

267:名無しさん@恐縮です
20/10/22 17:36:16.73 N8k0S+kA0.net
在チョンは祖国に帰って
衰亡を少しでも遅らせる手伝いをしろよw
■ランセット誌掲載論文 2100年GDPランキング日本は4位、下朝鮮20位w
URLリンク(marlin-prod.literatumonline.com)
URLリンク(www.thelancet.com)(20)30677-2/fulltext

268:名無しさん@恐縮です
20/10/22 17:36:30.46 DBU7lrZL0.net
欧米がコロナで身動き取れなくなってるからな
今まで健闘してたドイツもここにきて1日で1万人をはじめて突破したばかりだし恐ろしい。

269:名無しさん@恐縮です
20/10/22 17:36:36.41 XuJSt/h/0.net
>>211
大正時代モノは必ず韓国から抗議がくるだろ
植民地時代を美化するなと

270:名無しさん@恐縮です
20/10/22 17:36:36.91 sfgWMmnK0.net
コロナ禍の今でしか起こりえない現象だな

271:名無しさん@恐縮です
20/10/22 17:36:49.78 WOpFnbHd0.net
あと10年は鬼滅の映画だけで食えるなw

272:名無しさん@恐縮です
20/10/22 17:37:09.24 hfE5K8cu0.net
>>1 ステマ乙 。
社長が2回脱税で摘発された犯罪者、近藤光
近藤光は韓国法人会長、NPO法人マチ★アソビ代表、つまり日本人の税金を吸い取っている寄生虫。
グロ満載で子供に悪影響
理由もなく刀で岩が切れる世界
戦って簡単な修行して倒すバカループ
吐き気のするギャグ
8割はゴミ設定の説明セリフ
ラスボスは簡単に毒殺
死に落ちしか書けない無能な作者
死んだ仲間は全員現代に転生する糞END
、、,・ 、,・
日本人の税金がnpo、法人をトンネルにして韓国の糞ステマアニメに使い込まれてんだよ

273:名無しさん@恐縮です
20/10/22 17:37:22.20 NpdfIFwq0.net
>>225
最近は決まったフォーマットに沿って話作ってる感が凄くてな

274:名無しさん@恐縮です
20/10/22 17:37:41.51 hfE5K8cu0.net
>>272
エロ過ぎ

275:名無しさん@恐縮です
20/10/22 17:37:50.09 SeiMH5KF0.net
>>264
コロナが影響してることは間違い無いと思うけどな

276:名無しさん@恐縮です
20/10/22 17:38:11.31 hfE5K8cu0.net
>>1
>>272
エロ過ぎ

277:名無しさん@恐縮です
20/10/22 17:38:48.96 Dp8M4iff0.net
>>269
主人公の耳飾りが旭日旗って発狂してるのスルーしてんだから
その手の発狂もスルーするべwww

278:名無しさん@恐縮です
20/10/22 17:39:34.50 eHkITD910.net
>>277
なんかあったな
その言いがかりw

279:名無しさん@恐縮です
20/10/22 17:39:57.93 hfE5K8cu0.net
>>272
エロ過ぎ、

280:名無しさん@恐縮です
20/10/22 17:40:11.64 hIK0xPzv0.net
まさかこんな形で世界を制する時がくるとは。長生きしてみるもんだな…

281:名無しさん@恐縮です
20/10/22 17:40:12.21 D9xjAkdR0.net
>>78
カートゥーンネットワークでアメリカでも放送されてるって

282:名無しさん@恐縮です
20/10/22 17:40:18.22 e7gXQi7K0.net
>>4
ディズニーはアベンジャーズとともに終わった
エンドゲームだよ

283:名無しさん@恐縮です
20/10/22 17:40:23.06 hfE5K8cu0.net
>>1
>>272
エロ過ぎ.

284:名無しさん@恐縮です
20/10/22 17:40:36.48 U8N9Txt00.net
>>264
鶴太郎まで行くと普通じゃない
環境過ぎて
高校受験が当たり前の
普通の感覚は理解出来ないよな。

285:名無しさん@恐縮です
20/10/22 17:40:44.02 4Mu1Xaf90.net
もうみんなコロナにうんざりして祭りでもしたい気分なんだろうな。

286:名無しさん@恐縮です
20/10/22 17:40:48.63 iklKp0O40.net
もしかしてディスられているのでは?

287:名無しさん@恐縮です
20/10/22 17:40:49.72 hfE5K8cu0.net
>>1
>>272
エロ過ぎ.で

288:名無しさん@恐縮です
20/10/22 17:41:05.17 hfE5K8cu0.net
>>1
>>272
エロ過ぎ.ヤバ

289:名無しさん@恐縮です
20/10/22 17:41:28.56 2T34Dp4D0.net
>>255
意味不明
だからパヨクはバカ

290:名無しさん@恐縮です
20/10/22 17:41:32.05 N8k0S+kA0.net
>>269
それもおかしな話なんだよな
朝鮮人の一般大衆が
歴史上はじめて文化的な生活を営めたのが
大日本帝国併合時代なのに

291:名無しさん@恐縮です
20/10/22 17:41:44.91 eNmdb37T0.net
それだけ映画館が停止してるってこと

292:名無しさん@恐縮です
20/10/22 17:41:52.36 0BsOSHEx0.net
日本の人口なめんな

293:名無しさん@恐縮です
20/10/22 17:41:54.87 lr6z994C0.net
>>275
コロナで配信をみんな観てたのは大きいだろうとは言ってたね
あとはちょっと前までドライなものが流行ったけどあれはエモいから、とか言ってた
子供いない人はやっぱ遅れるよねえ
テレビを子供が観ないなんて嘘だって人ここも多いし
もう深夜も何もないんだよね、今 配信観ちゃうから

294:名無しさん@恐縮です
20/10/22 17:42:33.39 LXELAffh0.net
煉獄さんマジすげー

295:名無しさん@恐縮です
20/10/22 17:42:41.67 DmRwjzR50.net
あと何本作れるんだ

296:名無しさん@恐縮です
20/10/22 17:42:53.18 hfE5K8cu0.net
>>1
>>272
エロ過ぎ.ヤバい

297:名無しさん@恐縮です
20/10/22 17:43:22.47 HjfM2kpI0.net
>>277
主人公の耳飾りを変えても、根本的な恨んだもの負け(韓国文化全否定)の作風は変えられないというのに…

298:名無しさん@恐縮です
20/10/22 17:43:29.27 hfE5K8cu0.net
>>1
>>272
エロ過ぎ.ヤバ
^^

299:名無しさん@恐縮です
20/10/22 17:43:35.98 W05iAb9N0.net
煉獄さんは死ぬの?

300:名無しさん@恐縮です
20/10/22 17:43:50.15 2T34Dp4D0.net
>>264
そりゃ川村が自分プライドに固執してるからだよ

301:名無しさん@恐縮です
20/10/22 17:44:02.33 SeiMH5KF0.net
>>289
映画会社が映画館持つのとか日本だけなんだとか言ってたな
鬼滅が悪いっていうより日本の構造的な問題か

302:名無しさん@恐縮です
20/10/22 17:44:03.75 hfE5K8cu0.net
>>1
>>272
エロ過ぎ.ヤバ
,・

303:名無しさん@恐縮です
20/10/22 17:44:03.99 LIeMJ3ht0.net
上弦戦一本づつ映画化するのかな?
でも俺は原作だと煉獄のくだりがピークだったよ、一応最後まで面白く読んだけど。

304:名無しさん@恐縮です
20/10/22 17:44:46.00 hfE5K8cu0.net
>>302
死んだ仲間は全員現代に転生する糞END

305:名無しさん@恐縮です
20/10/22 17:45:14.67 hfE5K8cu0.net
>>304

>>1
>>272
エロ過ぎ

306:名無しさん@恐縮です
20/10/22 17:45:15.99 sulXY/dh0.net
>>286
気持ち悪がられてる

307:名無しさん@恐縮です
20/10/22 17:45:43.90 hfE5K8cu0.net
>>1
>>272
エロ過ぎてな

308:名無しさん@恐縮です
20/10/22 17:46:00.54 k9nL8e4V0.net
見てみたら面白かったからな
時間もあるし家族で映画もいくだろ

309:名無しさん@恐縮です
20/10/22 17:46:02.57 NVfyYFCU0.net
今朝の朝礼前に話してる人たちがいたわ。
「泣けるらしいけど泣かなかったらどうしよう」云々。
いやまず原作かアニメで予習していけよ、と思ったが。

310:名無しさん@恐縮です
20/10/22 17:46:29.08 EQdD7WR60.net
すごい勢いだな
職場にも知人にも観た人がいないから
イマイチ実感沸かないけど

311:名無しさん@恐縮です
20/10/22 17:46:38.02 iM7CsrFy0.net
>>168
お前が頭悪いだけじゃんw

312:名無しさん@恐縮です
20/10/22 17:46:42.58 ryLJQSeh0.net
日本人はSNSで仲間外れにされないような需要が
一番強い消費動機みたいな話なんだろうがな

313:名無しさん@恐縮です
20/10/22 17:47:01.64 lr6z994C0.net
>>300
川村がってより今はその話で持ちきりらしい

314:名無しさん@恐縮です
20/10/22 17:47:09.13 MenCBczG0.net
>>98
大分気持ち悪いよ

315:名無しさん@恐縮です
20/10/22 17:47:14.12 Gzo16Hl00.net
おーい、007とトップガンはよ

316:名無しさん@恐縮です
20/10/22 17:47:22.60 QLxdugmR0.net
韓国は日本が統治しなけりゃ国が消滅していたのに
なぜ感謝しないのか?

317:名無しさん@恐縮です
20/10/22 17:47:51.23 hfE5K8cu0.net
>>1
>>272
エロ過ぎてな^ -

318:名無しさん@恐縮です
20/10/22 17:48:27.26 eDOkvvZz0.net
>>7
▼在日朝鮮男が祖国の兵役から逃げる理由
糞尿で顔を洗う訓練
URLリンク(imgcc.naver.jp)
ホモ訓練
URLリンク(imgcc.naver.jp)

これがあるから臆病な在日朝鮮男は祖国へ帰ろうとしないんだ
おとなしい日本人相手にジャップ!猿!を連呼してたほうが楽だもんな
まったく卑怯な朝鮮男どもだ

319:名無しさん@恐縮です
20/10/22 17:48:28.33 TDtkDLhI0.net
このブームが電通の戦略によるものなら、電通ってかなり優秀な会社だよな?

320:名無しさん@恐縮です
20/10/22 17:48:37.24 ViuVj2FZ0.net
>>86
ソレダ

321:名無しさん@恐縮です
20/10/22 17:49:07.68 DGB1yt9o0.net
観客の半分は「あの敵」を見たいって理由だろな
俺も見たいし

322:名無しさん@恐縮です
20/10/22 17:50:14.78 PclpKrXB0.net
ロックダウン中のとこもあるよね

323:名無しさん@恐縮です
20/10/22 17:50:16.05 2i14RvB30.net
原爆を2発も落とされた国だぞ? コロナなんかに負けてたまるか

324:名無しさん@恐縮です
20/10/22 17:50:25.25 TDtkDLhI0.net
映画の最後に、いつから二期放送決定!(ババーン!!ってあるかと思ったがなかったみたいだな

325:名無しさん@恐縮です
20/10/22 17:50:30.94 UkOBvr680.net
>>319
急に使われだした「コロナ禍」って電通が広めたものだと思ってる。
テレビ局やアナウンサーが「コロナ渦」と間違えてたし。

326:名無しさん@恐縮です
20/10/22 17:50:32.15 f7yArtHt0.net
>>289
なんか嫌儲によるとSONYが数十億だしてステマしてるんだとさ

327:名無しさん@恐縮です
20/10/22 17:50:41.19 v3mcwFbN0.net
>>1
まーた朝日新聞ニューヨーク支局のフェイクニュースか

328:名無しさん@恐縮です
20/10/22 17:50:55.73 3MJs1SfW0.net
一億総幼稚化社会w

329:名無しさん@恐縮です
20/10/22 17:51:05.80 f7yArtHt0.net
>>319
電通関係ないけどな

330:名無しさん@恐縮です
20/10/22 17:51:36.72 73snzgkk0.net
アメリカでは来年の初頭に公開だが、配給会社はやはりファニメーションだ。
ファニメーションはDBブロリーやヒロアカライジングなんかを比較的少ないシアター数と短い公開期間で大した成績を残すことに成功した。
URLリンク(www.boxofficemojo.com)
URLリンク(www.boxofficemojo.com)
日本の興収に勝るとも劣らない興収だった。
特にヒロアカはアメリカではDBやポケモンみたいな鉄板の人気と認知度があるわけじゃないのにこの数字はすごい。
週末ランキングでも2週連続でトップ10入りしてたし。
ヒロアカをヒットさせたファニメーションにまかせればアメリカでも鬼滅はそれなりにヒットするかもしれない。
ただ、映画を観に来るのは日本のアニメ・漫画オタクだけだろうけど。
実際、ヒロアカはそうだったてな。まあ、それでこれだけヒットしていれば凄いことなんだけど。

331:名無しさん@恐縮です
20/10/22 17:51:45.55 Dp8M4iff0.net
>>316
新羅の入寇とか昔から敵対してたし
仲良くとか無理なんじゃね?

332:名無しさん@恐縮です
20/10/22 17:51:45.93 NVfyYFCU0.net
>>117
日本並みの換気システムがある映画館で、騒ぎながら観ない事が前提だぞ。

333:名無しさん@恐縮です
20/10/22 17:52:01.85 eHkITD910.net
>>328
常に日本の悪口ばかり書いてるお前が幼稚だよ

334:名無しさん@恐縮です
20/10/22 17:52:07.18 IRdpTjL70.net
ここまでの売れ行きなら
二期やらずに映画で完結させそうだな

335:名無しさん@恐縮です
20/10/22 17:52:14.83 rZyI68Dr0.net
ロッテがスポンサーだっけ

336:名無しさん@恐縮です
20/10/22 17:52:18.37 LXELAffh0.net
>>328
むしろ馬鹿ドラマよりもよっぽど高尚だぞ

337:名無しさん@恐縮です
20/10/22 17:52:23.77 6PcvW7p00.net
>>225
だからハリウッドで日本のアニメの実写化が何回も上がる。
ガンダム、マクロス、エヴァンゲリオンと有名どころは何回も噂になってる。

338:名無しさん@恐縮です
20/10/22 17:52:27.94 OF759RU00.net
>>7
うん、だから、
君たちは一刻も早く帰国した方がいいよ。
日本は日本で何とかするから。
さよなら。

339:名無しさん@恐縮です
20/10/22 17:52:45.87 yXesc7nT0.net
子供にヒットすると親も同伴だから美味しいね

340:名無しさん@恐縮です
20/10/22 17:52:58.29 fATK3Xc60.net
>>326
ケンモメン達は外の世界知らないからなぁ

341:名無しさん@恐縮です
20/10/22 17:53:01.96 Ww7krCa00.net
他の先進国がコロナだからだろ?

342:名無しさん@恐縮です
20/10/22 17:53:22.60 O/7fdYRY0.net
>>336
それは言えてる
頭パーかつ低予算な恋愛ドラマりだいぶマシ

343:名無しさん@恐縮です
20/10/22 17:53:31.14 P9fDXRJ70.net
>>117
海外のやつ映画見ながら歓声あげるからな
無理やろ

344:名無しさん@恐縮です
20/10/22 17:53:31.76 BWkK9ZEf0.net
すべてがオンラインに流れない
むしろ足を運ぶ価値が上がるってのがここ数年の流れだったけど
コロナ禍で更に加速するとはたまげたなぁ。鬼滅すごい

345:名無しさん@恐縮です
20/10/22 17:53:48.90 tgPg8ZUA0.net
>>72
元を知らなかったがホントはこういうデザインだったのか
URLリンク(i.ytimg.com)

346:名無しさん@恐縮です
20/10/22 17:54:14.72 O/7fdYRY0.net
>>334
最終決戦に一直線に行かずに間の話を入れればハリーポッター並に続くかも

347:名無しさん@恐縮です
20/10/22 17:54:24.62 QuJ32+m00.net
>>107
実写だから。

348:名無しさん@恐縮です
20/10/22 17:54:45.20 y/YXm70F0.net
異常に目がデカイ絵柄が怖い
ディ〇ニーの主人公たちと同じくらい怖い

349:名無しさん@恐縮です
20/10/22 17:55:59.72 lr6z994C0.net
>>348
子供は大きいお目目が好きだろ?
プリキュアだって目の小さい子なんかいないぞ

350:名無しさん@恐縮です
20/10/22 17:56:25.32 C7SFO+yI0.net
>>31
ジブリを育てた国に向かって何を今更

351:名無しさん@恐縮です
20/10/22 17:57:06.69 5d7foIwB0.net
>>54
何言ったんだ?なんか難癖つけるようなことあったっけ?

352:名無しさん@恐縮です
20/10/22 17:57:12.50 HjfM2kpI0.net
>>335
バンダイのシールウエハース、ぷっちょ消しゴム入りとか売れて、後から参戦してる。

353:名無しさん@恐縮です
20/10/22 17:57:19.31 P8xojXSU0.net
これ世界で公開されたら…どうなるんだろ

354:名無しさん@恐縮です
20/10/22 17:57:44.88 Vs6gYAT10.net
日テレが大好きな韓国じゃ絶対無理な記録wwwwww
これが社会現象なの
NiziUBTSワニとかただの自作自演込みのブームでしかない

355:名無しさん@恐縮です
20/10/22 17:58:17.78 JDlTUaII0.net
アメリカ人に説明するとしたらBTSと同じと言ってあげる

356:名無しさん@恐縮です
20/10/22 17:59:22.81 r6RTCMj70.net
海外進出したらなんでこれが面白いのって感じだろ

357:名無しさん@恐縮です
20/10/22 17:59:28.79 y/YXm70F0.net
>>349デカ過ぎないですか?顔の半分くらい目が占めてる。やり過ぎて怖い

358:名無しさん@恐縮です
20/10/22 17:59:34.73 CW0M/6tn0.net
まあコロナでそれどころじゃねぇってだけだろ

359:名無しさん@恐縮です
20/10/22 17:59:53.47 LXELAffh0.net
>>353
アニメオタクには人気出そうだけど
所詮日本のチャンバラ時代劇だから
海外でもアニメ史上最高とはならんだろうね

360:名無しさん@恐縮です
20/10/22 18:00:29.02 JDlTUaII0.net
>>356
日本でもなんでこれがおもしろいのって感じだが?

361:名無しさん@恐縮です
20/10/22 18:00:41.06 buvGQBw60.net
時代は映画館でなくてネットストリーミングだから
日本が世界から遅れてるだけの話です

362:名無しさん@恐縮です
20/10/22 18:01:37.65 mJprKI6X0.net
今欧州もアメリカもコロナで映画どころじゃないような…

363:名無しさん@恐縮です
20/10/22 18:01:41.28 qiSu94gE0.net
海外で評価高い日本のアニメはAKIRAとか押井の攻殻機動隊だろ。鬼滅とか何だこれだろ。

364:名無しさん@恐縮です
20/10/22 18:02:24.40 CjRKmx330.net
青葉になりそうな奴自覚もてよ

365:名無しさん@恐縮です
20/10/22 18:02:29.77 HjfM2kpI0.net
>>356
先ず、ハイティーンに見せるレベルの映画をローティーンが好きな絵柄で描くのを止めろ!という抗議デモが起こります。

366:名無しさん@恐縮です
20/10/22 18:02:37.22 o+JqL8G40.net
日本人とか未だにCD買ってる民族だからな

367:名無しさん@恐縮です
20/10/22 18:02:41.64 uY75Ub9Z0.net
日本でも2位以下全部足しても超えてないんだろ

368:名無しさん@恐縮です
20/10/22 18:02:49.15 9hWd+w4E0.net
>>28
日本映画協会の協会長が在日鮮人
何があってもケチつけるよ

369:名無しさん@恐縮です
20/10/22 18:02:58.30 0BsOSHEx0.net
こんな完結してない映画海外に出すわけないじゃん

370:名無しさん@恐縮です
20/10/22 18:02:59.25 wEDOZvjA0.net
>>118
アホすぎる

371:名無しさん@恐縮です
20/10/22 18:03:28.53 JDlTUaII0.net
海外の人が言うのは多分なんで大人は鬼に立ち向かわないんだ?
っていうところで終了だと思うの

372:名無しさん@恐縮です
20/10/22 18:03:34.34 wEDOZvjA0.net
内容じゃなくて売上を見て文化語るとか頭おかしすぎるだろ…

373:名無しさん@恐縮です
20/10/22 18:03:55.18 wEDOZvjA0.net
>>371
まぁそうだよな…

374:名無しさん@恐縮です
20/10/22 18:04:02.43 Dp8M4iff0.net
>>363
ポケモンとか忘れちゃ駄目なんじゃね?

375:名無しさん@恐縮です
20/10/22 18:04:20.89 Lh5LomMB0.net
>>358
ほかがそれどころじゃ無い状態で日本だけこれだからニュースになってるんでしょうな

376:名無しさん@恐縮です
20/10/22 18:04:54.97 wEDOZvjA0.net
これだけゴリ押されてまさに広告代理店案件のメディアミックス商売なのに
アニメってだけで韓国には無理だとかハリウッドは終わったとか調子乗るキモヲタ死んでくれ

377:名無しさん@恐縮です
20/10/22 18:05:43.85 /vuUN4fe0.net
TENET観てきたけど他に10人も居なかったな

378:名無しさん@恐縮です
20/10/22 18:05:52.46 LXELAffh0.net
>>371
海外だと軍隊は?ってなるだろうね

379:名無しさん@恐縮です
20/10/22 18:05:55.62 Dp8M4iff0.net
>>372
内容が高尚で売上が爆死な監督が沢山いるから・・・

380:名無しさん@恐縮です
20/10/22 18:06:29.11 WI/oKoWV0.net
>>316
もちろんその事実を知らないからだろうね

381:名無しさん@恐縮です
20/10/22 18:07:16.30 XuJSt/h/0.net
>>353
そもそもアメリカではコミックが70位にすら入っとらん
見てるのはgeekやnerd、つまりはキモオタだけ

382:名無しさん@恐縮です
20/10/22 18:07:20.72 U9HjIrpS0.net
>>371
日本じゃ5年生ぐらいの子が好きだもんね
大人に全く期待してないw
ゲンドウって海外じゃどう思われてんだろう
まあアナキンとかエデンの東の父ちゃんとかいるから
アメリカではいるいるって感じか

383:名無しさん@恐縮です
20/10/22 18:07:44.01 hh7ZdkBm0.net
>>18
気にする必要ないよ
あの国だし

384:名無しさん@恐縮です
20/10/22 18:07:45.51 Dp8M4iff0.net
>376
まあ、コロナ下でこれだけの金が動くってのを
素直に喜べない時点で、貴方アレっぽいですねとしかw

385:名無しさん@恐縮です
20/10/22 18:08:36.47 HjfM2kpI0.net
>>378
先ず、鬼の存在が認識されていない設定。
宇宙人が攻めてくるぞ!といきなり言われても気狂いか異常者扱いであるのと同じ。
それは作中でも言われてる。

386:名無しさん@恐縮です
20/10/22 18:08:38.54 WI/oKoWV0.net
>>340
スパチャの9割は自作自演とか言ってたしな

387:名無しさん@恐縮です
20/10/22 18:09:13.36 Nv/NbewC0.net
結局さぁ、アニメなんて子供と一般人に向けて作った方が人気出るしよっぽど儲かるってこったよ
これを機にアニメは子供に返してくれよ
萌えアニメなんて作るのやめちまえ。
ここ10数年間のアニメ業界がおかしかったんだ

388:名無しさん@恐縮です
20/10/22 18:09:29.10 q+qRhK330.net
>>34
必死やな

389:名無しさん@恐縮です
20/10/22 18:09:50.50 DGB1yt9o0.net
>>372
ゴダールの映画見てシコシコしてて下さい

390:名無しさん@恐縮です
20/10/22 18:09:52.48 5nLBMwYY0.net
>>1
>>272
エロ過ぎてな^ -、

391:名無しさん@恐縮です
20/10/22 18:10:42.71 q+qRhK330.net
>>162
それは無理や

392:名無しさん@恐縮です
20/10/22 18:11:01.40 zoH082lw0.net
おっさんからしたらカイジのアニメ版のが100倍おもろいんだけどなw

393:名無しさん@恐縮です
20/10/22 18:11:02.65 0uZVL8eT0.net
>>10
卑しく惨めな国の方ですか?

394:名無しさん@恐縮です
20/10/22 18:11:14.73 eSvpcFTK0.net
これでハリウッド的な価値観が終わり日本のアニメが世界のスタンダードになる

395:名無しさん@恐縮です
20/10/22 18:11:47.56 5nLBMwYY0.net
>>1
>>272
エッッッッッッッッロ過ぎてな^ -

396:名無しさん@恐縮です
20/10/22 18:12:27.78 ddQJXlEj0.net
日本市場は馬鹿に出来ないことがこれで分かっただろ

397:名無しさん@恐縮です
20/10/22 18:12:30.44 5nLBMwYY0.net
>>1
>>272
エッッッッッッッロ過ぎてな^ -

398:名無しさん@恐縮です
20/10/22 18:12:40.73 PWyZ0n2/0.net
>>7
一方その頃下朝鮮では、金持ちの家に寄生する貧乏人の映画が大ヒットwww

399:名無しさん@恐縮です
20/10/22 18:13:12.20 Vef2pvgT0.net
少しでも景気が良くなるんだから嬉しいよ。

400:名無しさん@恐縮です
20/10/22 18:13:14.43 Lh5LomMB0.net
>>394
スタンダードになんかなったらほかも同じことやって金のない日本があっという間に負けるで日本の生きる道はスタンダードにならないギリギリで居続けることだと思うね

401:名無しさん@恐縮です
20/10/22 18:13:24.71 oWUGv5PL0.net
>>353
20年くらい前かアメリカはるろうに剣心の追憶編が
ビルボードの全米ビデオセールス総合チャート最高7位になったことがあったな
海外ではNARUTOもけっこうな人気だった
海外は忍者とか日本的な怪しいものとかチャンバラ好きだからね

402:名無しさん@恐縮です
20/10/22 18:14:05.86 H9ZB4YGC0.net
原作者の懐には入らない

403:名無しさん@恐縮です
20/10/22 18:14:11.99 9ytfxOyX0.net
世界現象か

404:名無しさん@恐縮です
20/10/22 18:15:20.41 Nv/NbewC0.net
>>353
いやぁでもあんまり世界じゃ受けないんじゃない?
昭和生まれの俺でも価値観が古臭いなぁって思うよ
長男だからとか、戦わなければ男じゃないとか

405:名無しさん@恐縮です
20/10/22 18:15:24.57 U9HjIrpS0.net
>>401
山田風太郎ってアニメあんの?
あれアニメにしたら大人が食いつきそう

406:名無しさん@恐縮です
20/10/22 18:16:18.00 WI/oKoWV0.net
大人向けなのはfate HF

407:名無しさん@恐縮です
20/10/22 18:16:43.35 l72SHzFz0.net
日本の映画は高いって話かな?

408:名無しさん@恐縮です
20/10/22 18:16:50.07 RMKlsdaU0.net
日本の新型コロナノーガードぶりが世界の中で突出しているってこと?

409:名無しさん@恐縮です
20/10/22 18:16:59.22 EdFX7uCZ0.net
この時期にこれは恥ずかしすぎる
外国からすれば「だから病気ばらまくんだろ馬鹿黄猿」だろ

410:名無しさん@恐縮です
20/10/22 18:16:59.44 LXELAffh0.net
>>404
いやいや君が昭和生まれだからだよ
今の子供にはそれが新鮮

411:名無しさん@恐縮です
20/10/22 18:17:09.39 +jJuFhsm0.net
>>9
日本経済の本体は内需。
輸出産業だと勘違いする向きが多い。

412:名無しさん@恐縮です
20/10/22 18:17:11.47 5nLBMwYY0.net
>>397
グロ満載で子供に悪影響
理由もなく刀で岩が切れる世界
戦って簡単な修行して倒すバカループ
吐き気のするギャグ
8割はゴミ設定の説明セリフ
ラスボスは簡単に毒殺
死に落ちしか書けない無能な作者
死んだ仲間は全員現代に転生する糞END

413:名無しさん@恐縮です
20/10/22 18:17:23.78 aV67DeR70.net
鬼詰のオ丒

414:名無しさん@恐縮です
20/10/22 18:17:33.00 5nLBMwYY0.net
>>1
>>272
エッッッッッッッロ

415:名無しさん@恐縮です
20/10/22 18:17:33.46 VSw+8PAp0.net
>>404
でもそういうマッチョ思想てアメリカ受けしそう

416:名無しさん@恐縮です
20/10/22 18:18:02.79 UYhMbgBo0.net
>>404
でもそういうマッチョ思想てアメリカ受けしそう

417:名無しさん@恐縮です
20/10/22 18:18:04.32 M3I/6K6j0.net
>>411
映画のネタバレですか?
URLリンク(blog.livedoor.jp)

418:名無しさん@恐縮です
20/10/22 18:18:17.35 R/t7Y0G70.net
>>25
次はボリウッドの番

419:名無しさん@恐縮です
20/10/22 18:18:44.64 nur0bYB60.net
兄オタの女子アナが朝から泣けるとか変に力説しててキモかった

420:名無しさん@恐縮です
20/10/22 18:19:27.10 6W8guvaE0.net
これは恥ずかしい
よりによってアニメってのが

421:名無しさん@恐縮です
20/10/22 18:20:31.70 0LyP+mr60.net
>>420
負けて恥ずかしい?

422:名無しさん@恐縮です
20/10/22 18:20:32.95 zoH082lw0.net
漫画読んでみて全く入っていけない俺が異常なのか
(´・ω・`)

423:名無しさん@恐縮です
20/10/22 18:20:44.45 /U6TepFr0.net
そもそも海外は映画館閉まってるのがほとんどだろ
それで公開しても大した興行収入にならん

424:名無しさん@恐縮です
20/10/22 18:20:52.46 oWUGv5PL0.net
>>405
山田風太郎の原作を元に作られたバジリスク甲賀忍法帖とか
あれも海外の複数の国でテレビ放映されてる

425:名無しさん@恐縮です
20/10/22 18:20:53.76 yRi3ioNK0.net
外国は今ほとんど映画やってないんだな

426:名無しさん@恐縮です
20/10/22 18:21:10.37 KL7tkAwB0.net
>>5
あほか!こんなゴミアニメを観るって日本人の民度が低く幼稚な証拠
ポケモン?ガキのゲームだろ?
アメリカのドラマは最高だぞ
お前は低俗な人間か通名朝鮮人か?

427:名無しさん@恐縮です
20/10/22 18:21:17.87 ZRJgZ48w0.net
そういえば手塚治虫は戦争末期、焼け野原の中ポツンと残った大阪市の
映画館でアニメ映画「桃太郎海の神兵」を見たって言ってたな。
そんな非常時によくのんきにアニメなんて上映してたもんだ。

428:名無しさん@恐縮です
20/10/22 18:21:21.85 lr6z994C0.net
>>422
大人なだけ
自分のお子さんが楽しんでたらそれでいいんだよ

429:名無しさん@恐縮です
20/10/22 18:21:25.13 vn4Kgjcb0.net
>>420
日本の映画興行トップてアニメばっかじゃない?ドラえもんとかコナンとか

430:名無しさん@恐縮です
20/10/22 18:21:25.15 eJDE+NhO0.net
鬼滅はそれだけ強固なコンテンツだってこと。それだけファンが多いんだよ。
で、海外は今、そこまで強固なコンテンツが存在しない。
数字は正直なんだよ。

431:名無しさん@恐縮です
20/10/22 18:22:14.79 bLOFnW8L0.net
>>157
ニコ動で新作だった頃に第一話見たけど、家族が殺されて残された兄弟が戦う話はフォーマットとしては目新しくないからそのまま1話切りしてしまった
原作ファンがやたら持ち上げるコメントも目立ったが
いまはなぜか4歳の娘が観たいと言い出しアマプラで観てる
嫁はハマったそうな
死人流血シーンがある作品見せていいか迷ったが俺もガキの頃から北斗見てたからまあいいかと許可した

432:名無しさん@恐縮です
20/10/22 18:22:24.02 U9HjIrpS0.net
>>424
へえありがとう
面白いねえ

433:名無しさん@恐縮です
20/10/22 18:22:34.77 gr1NoQe30.net
日本以外だと場内消灯した途端にマスク外しそう、ポップコーンとか食うし

434:名無しさん@恐縮です
20/10/22 18:22:36.05 Dp8M4iff0.net
>>422
好みは人それぞれだからな
(俺はアニメ見ただけのニワカだけど
そこそこ面白かったと感じてる)

435:名無しさん@恐縮です
20/10/22 18:23:02.97 +jJuFhsm0.net
>>405
バジリスクがあるよ。
けっこうヒットした。

436:名無しさん@恐縮です
20/10/22 18:23:45.51 ul+/Bc5N0.net
これだからチョソが何とか日本市場に食い込もうとするのがわかるな

437:名無しさん@恐縮です
20/10/22 18:23:53.27 Lh5LomMB0.net
獣兵衛忍法帖をしらんのかにわかめ

438:名無しさん@恐縮です
20/10/22 18:24:05.50 vZ0UjCRb0.net
日本のテレビがチョンヨイショで死んだが
米国の映画もチャイナヨイショで死ぬとはなぁ
現実でクソなもんフィクションで良い良いと
ゴリ押しされてもしらけるだけよね

439:名無しさん@恐縮です
20/10/22 18:24:26.78 Dp8M4iff0.net
>>427
焼け野原だからこそって人は結構いたみたいだ

440:名無しさん@恐縮です
20/10/22 18:24:51.47 LRR66PNc0.net
きつめのおめこも上映しろ

441:名無しさん@恐縮です
20/10/22 18:25:00.11 WI/oKoWV0.net
>>409
欧米より遥かに感染者少ないのにか?

442:名無しさん@恐縮です
20/10/22 18:25:10.38 pBoG1aTi0.net
>>429
そだよ、邦画がハリウッドみたいな製作費出して映画作れないからアニメが上位独占してる

443:名無しさん@恐縮です
20/10/22 18:25:43.16 rhMbD5Fl0.net
ちょっと前まで盛り上がってた進撃は佳境なのにマスコミに捨てられたよね

444:名無しさん@恐縮です
20/10/22 18:25:47.77 WI/oKoWV0.net
>>420
俺は踊るの記録の方が恥ずかしい

445:名無しさん@恐縮です
20/10/22 18:26:10.87 8gjSjFv/0.net
つまんない

446:名無しさん@恐縮です
20/10/22 18:26:28.12 V0mo39Xx0.net
>>173
ステマってのはワンピースのバスターコールみたいなやつのこと

バスターコールプロジェクトとは
急に現れた謎の非公式がワンピースの関連作品が売れないのは東映やバンダイのせいだと名指しで批判。グッズも映像も有志で作っていくと宣言
作者も公認

著作権の問題やステマは許さない海外から身元を明かすよう要求されるなど様々な問題が発生

実は集英社公式で作者も最初から知ってました!wってオチ
つまり尾田自らが東映とバンダイを批判して立ち上げたプロジェクトになる
そして謝罪
URLリンク(i.imgur.com)

447:名無しさん@恐縮です
20/10/22 18:27:16.25 v94qzyJe0.net
>>9
ただしアニメに限る

448:名無しさん@恐縮です
20/10/22 18:27:21.11 BQF+fole0.net
>>4
デカイだけに、赤字もとんでもない金額だな

449:名無しさん@恐縮です
20/10/22 18:28:07.38 Nv/NbewC0.net
結局アニメはオタクなんかに媚びず
ガキ向けに作った方がよっぽど儲かるってこった
そんなもん80年90年代でとっくにわかってただろうに
ほんとアニメ業界はバカだねぇ
少子化だの何だの言い訳してただけなんだね

450:名無しさん@恐縮です
20/10/22 18:28:31.83 PmXCGrPV0.net
こんなビックコンテンツgoogleさんに買収されちゃうんじゃないの

451:名無しさん@恐縮です
20/10/22 18:29:06.25 ERnSQZdN0.net
アメリカだと今は「僕のヒーローアカデミア」かな
アマゾンコムのランキングで上位に常にきてる

452:名無しさん@恐縮です
20/10/22 18:29:08.73 Dp8M4iff0.net
>>442
というより、国内で実写は撮影許可を取るのが大変な時点で終わってる
(空き地とか結構でてきてても、野外ロケとか厳しいとか詰んでるだろ)

453:名無しさん@恐縮です
20/10/22 18:29:20.51 gr1NoQe30.net
ああまた富野さんの心が不安定に…

454:名無しさん@恐縮です
20/10/22 18:29:24.87 pBoG1aTi0.net
>>426
そのアメリカ人たちが日本人よりも動物の森やスマブラにハマってるの知らんの?w
いまでは制作会社が日本人向けにDLコンテンツ作るよりも莫大な市場持ってるアメリカ人向けに制作してるって言うじゃなーい

455:名無しさん@恐縮です
20/10/22 18:29:32.63 oWUGv5PL0.net
>>437
マウンティングするくらいなら丁寧に教えてあげたら

456:名無しさん@恐縮です
20/10/22 18:30:18.60 RPJXafOM0.net
>>1
バカチョンは自分らの映画をあっさり抜かれて
めちゃくちゃ鬼滅の刃を叩いてるもよう(笑)

457:名無しさん@恐縮です
20/10/22 18:31:35.61 Lh5LomMB0.net
>>455
ユーモアを解さないとは悲しいなぁ

458:名無しさん@恐縮です
20/10/22 18:32:05.26 0jvRNoVH0.net
独自の強み

459:名無しさん@恐縮です
20/10/22 18:32:17.91 pCpN/Fk+0.net
すごいのは、中国様が放置した武漢から発生した新型コロナウィルスやな
すごいぞ
すごすぎる
ハリウッドつぶしで中華マネーがよりドップリ

460:名無しさん@恐縮です
20/10/22 18:32:22.61 8gjSjFv/0.net
どこが面白いの?

461:名無しさん@恐縮です
20/10/22 18:33:03.27 oWUGv5PL0.net
>>451
受けた作品を並べてみるとアメリカ人の好きな傾向がだいたい分かるよね

462:名無しさん@恐縮です
20/10/22 18:33:04.20 ZUGQpgxQ0.net
テレビでまとめてやってた時の録画を昨日一週分みたけど、おチビちゃん達が見る内容としてはグロくないか?
今時のゲームとか慣れてりゃなんとも思わんけど、子供によっちゃトラウマになるレベルだと思うんだが

463:名無しさん@恐縮です
20/10/22 18:33:30.22 Dp8M4iff0.net
>>457
エロアニメだっけ?
(これでいいですか?)

464:名無しさん@恐縮です
20/10/22 18:33:49.03 meAY6sj10.net
そもそも海外はコロナ酷いから映画館やってない可能性あるでしょ

465:名無しさん@恐縮です
20/10/22 18:34:04.38 pBoG1aTi0.net
>>4
いまならディズニーが鬼滅とコラボすりゃあ赤字なんとかなるんじゃないのか?

466:名無しさん@恐縮です
20/10/22 18:34:45.33 LXELAffh0.net
>>436
いやあいつらの嗅覚舐めんなよ
すでにいち早くパクリスマホゲーム作って速攻止められたw

467:名無しさん@恐縮です
20/10/22 18:34:59.18 oVAFvFtl0.net
>>462
PG-12だからね

468:名無しさん@恐縮です
20/10/22 18:35:13.89 oWUGv5PL0.net
>>457
先輩すみません

469:名無しさん@恐縮です
20/10/22 18:35:19.00 Dp8M4iff0.net
>>464
あっちなら、車で見るロードシアターとかあるんじゃね?

470:名無しさん@恐縮です
20/10/22 18:35:50.40 Nv/NbewC0.net
>>462
もちろん、裏では怖かったと思っている子供はいっぱいいると思いますよ
だから、俺はあまり無責任に周りには勧めてないなぁ。

471:名無しさん@恐縮です
20/10/22 18:36:08.61 wiXTV4mpO.net
日本の映画館とお客のレポートを紹介したところで海外の人マスクすらまともにしないんだもん
どうせ真似れないから意味ない

472:名無しさん@恐縮です
20/10/22 18:36:26.88 ZLex5cie0.net
>>431
俺もちゃんと見てないけど兄妹のバトルアニメってめずらしくね?魔法科高校もそうだけど一緒に戦うって感じじゃないし
最近は家族愛とか兄妹愛を描くアニメ減ったからその辺は逆に新鮮な感じがした

473:名無しさん@恐縮です
20/10/22 18:36:32.76 gS5muteZ0.net
鬼滅の刃みてない奴は日本人じゃないな

474:名無しさん@恐縮です
20/10/22 18:36:41.59 DIIjBTkD0.net
世界の映画産業が死んだのか

475:名無しさん@恐縮です
20/10/22 18:36:46.74 ZUGQpgxQ0.net
>>467
ああ、制限付いてんのか
なんか違うニュースでお遊戯会で踊ってるみたいな記事読んだからさ

476:名無しさん@恐縮です
20/10/22 18:37:15.85 Dp8M4iff0.net
>>473
それは煽りすぎで良くないwww

477:名無しさん@恐縮です
20/10/22 18:37:19.13 zoH082lw0.net
日本人が一番好きなの北斗の拳じゃないのか?
何回もアニメ化されゲーム化されパチンコ化されるのは、おっさんにもガキにも人気あるからだろ
鬼滅の人気は一過性にしか思えんよ

478:名無しさん@恐縮です
20/10/22 18:37:23.14 SMG2Lyyh0.net
46.2億 鬼滅の刃 (初動3日)
28.6億 ラブライブ!
25.2億 SAO
25.0億 ガルパン
20.8億 まどか叛逆
19.0億 けいおん!
18.0億 うたプリ
16.8億 FateHF2
15.1億 FateHF1
14.0億 サンシャイン
10.6億 ギアス
10.4億 あの花
10.1億 黒バス
*8.5億 ハルヒ消失

479:名無しさん@恐縮です
20/10/22 18:37:44.33 QuLVe9Q70.net
無限発射編はいつからですか?

480:名無しさん@恐縮です
20/10/22 18:37:48.26 vR+kpCyE0.net
山田風太郎をオサレにアレンジしたのがNARUTO

481:名無しさん@恐縮です
20/10/22 18:37:51.03 f8nNuSBn0.net
アメリカ版なら煉獄さんが死なずに済むかな

482:名無しさん@恐縮です
20/10/22 18:38:59.44 IsiR6Vyu0.net
>>479
明日公開です

483:名無しさん@恐縮です
20/10/22 18:39:59.06 WI/oKoWV0.net
>>472
普通に一緒に戦ってたと思うぞ

484:名無しさん@恐縮です
20/10/22 18:40:02.79 IsiR6Vyu0.net
>>481
柱に黒人を入れられます

485:名無しさん@恐縮です
20/10/22 18:40:39.03 2LMWMjiq0.net
にゃんこ

486:名無しさん@恐縮です
20/10/22 18:41:45.35 fS0ibIzm0.net
ハリウッドに負けない自作の映画文化があるって凄くね?

487:名無しさん@恐縮です
20/10/22 18:42:17.63 weFODlLn0.net
>>40
平日は飲食有りの市松模様、祝休日は飲食NGか飲み物のみOKの全開放
シネコンは大体これ

488:名無しさん@恐縮です
20/10/22 18:42:23.22 Klff5YEg0.net
いま欧米って映画館開いてるの?

489:名無しさん@恐縮です
20/10/22 18:42:23.65 U9HjIrpS0.net
>>472
兄妹モノは古くはポーの一族があってさ
まああれは兄も吸血鬼になるんだけど
妹も途中まで結構頑張るんだよ
漫画好きの人は割と早くからポーの一族っぽいと言ってたね
アランという鬱陶しい奴が出てくるし

490:名無しさん@恐縮です
20/10/22 18:42:41.80 oVAFvFtl0.net
>>475
そう、だから本当はここまで一般受けするコンテンツじゃないし世界展開も厳しいとは思ってる

491:名無しさん@恐縮です
20/10/22 18:43:39.37 OStHVI2q0.net
>>477
まぁ、北斗の拳とか80年90年代のレジェンド作品と比べると絵柄も作風も漫画の技術も見劣りするよな....
アニメのど迫力演出もいずれは他のアニメに抜かれちゃうからね。
まぁ来年までのブームかね

492:名無しさん@恐縮です
20/10/22 18:43:51.52 ERnSQZdN0.net
>>451
実際の数字わからないから参考程度だけど
アドレス貼れないので打ち込んでくれ
アマゾンコム ベストセラーアニメ 鬼滅は13位
URLリンク(www.)<)アマゾン.co.uk/Best-Sellers-DVD-Blu-ray-Anime/zgbs/dvd/9840815031

493:名無しさん@恐縮です
20/10/22 18:44:25.77 G6EYdIRE0.net
>【NewYorkTimes報道】日本でしか公開されていない映画「鬼滅の刃」、週末の興行収入が日本を除く全世界の映画興行収入を上回る
笑った。
大本営発表じゃんwww 

494:名無しさん@恐縮です
20/10/22 18:44:46.65 JDlTUaII0.net
>>353
日本と同じ工作したら売れるし
工作しなかったら売れない

495:名無しさん@恐縮です
20/10/22 18:44:58.75 ZcSsdiEP0.net
ぉまいら知らんだろうが、すみっコぐらしもなかなかいいアニメやぞ。

496:名無しさん@恐縮です
20/10/22 18:45:08.85 TJCptGrj0.net
>>449
今の親世代(ナチュラルにアニメ趣味が許された世代)も別に深夜アニメを子供と見ようとは思わんからな
鬼滅が子供向けかは判断の別れるところ

497:名無しさん@恐縮です
20/10/22 18:45:51.94 dSRQ5kUL0.net
>>1
これ鬼滅を称賛してるというより自分たちはコロナ自粛でストレス溜まってる中でアイツら好きにやってて羨ましいよー!って報道だろ?w

498:名無しさん@恐縮です
20/10/22 18:46:01.91 WI/oKoWV0.net
>>493
何が?
ニューヨークタイムズってどっちかつーと反日だぞ?

499:名無しさん@恐縮です
20/10/22 18:46:26.96 +jJuFhsm0.net
>>432
山田風太郎は忍法もの、ノンフィクション、探偵もの、それぞれ面白いよ。

500:名無しさん@恐縮です
20/10/22 18:47:15.01 ZcSsdiEP0.net
>>477
おれはアニメと言えばトトロだな

501:名無しさん@恐縮です
20/10/22 18:47:42.44 yzmQZqsi0.net
こういう形で、アメリカの映画産業が終わるとはね・・
新型コロナは、いろんな産業をつぶしていくわ。

502:名無しさん@恐縮です
20/10/22 18:47:58.09 GQvF+h3M0.net
冷静に考えて無限発射は無理だわ

503:名無しさん@恐縮です
20/10/22 18:48:16.14 wTPvizpu0.net
ソシャゲのガチャガチャといいこれといい世界に恥晒しとるな

504:名無しさん@恐縮です
20/10/22 18:48:33.27 Dp8M4iff0.net
>>496
そういう意味では、深夜でも子供が安心して見れた
けものフレンズ一期は、凄かったんだな。
(プロジェクト委員会側が駄目にしてしまったけど)

505:名無しさん@恐縮です
20/10/22 18:48:42.35 OStHVI2q0.net
>>470
確かになぁ、
俺達大人は「面白くない興味ない」って平気で言えるけど
子供は下手すりゃ言えないもんな、学校ではぶられいじめられたら逃げ場ないもん
子供は確かに見え張って怖いものは怖いと言えない、言ったら舐められるって気持ちは俺にもガキの頃心当たりはある
だから我慢して見てるって奴も相当いるかもしれんな

506:名無しさん@恐縮です
20/10/22 18:49:52.27 wTPvizpu0.net
これいま流行ってますよ
これが凄いと話題に!
🤪うおおおおおおおおおおお!!!!!

507:名無しさん@恐縮です
20/10/22 18:52:27.00 yzmQZqsi0.net
>>503
恥晒しは、お前だろwww

508:名無しさん@恐縮です
20/10/22 18:52:54.79 wv/IISGV0.net
平時の全米No. 1と謳う作品(よく謳い文句にあるある一週だけ一位取ったチンケな作品ではなく、ホントの超大作でかつ興収塗り替えるのが間違いないやつ)は米国で週末興行でどれだけ稼いでたのか?

509:名無しさん@恐縮です
20/10/22 18:53:52.22 +e+ANksN0.net
>>216
いや、平田オリザの弟子とかいう映画監督が東宝の独占的行為だとかいってたじゃん
文化のために俺らのようなオナニー映画に助成だせと
仲間内で賞やポストをぐるぐるしている文化人気取りの映画人が批判しているんだろ

510:名無しさん@恐縮です
20/10/22 18:54:02.97 5nLBMwYY0.net
>>1
>>272
エッッッッッッッロ、

511:名無しさん@恐縮です
20/10/22 18:54:55.23 oy1Gl+pp0.net
>>1
音楽でもそうだが日本の市場舐めすぎ
俺は観てないが

512:名無しさん@恐縮です
20/10/22 18:54:55.61 yzmQZqsi0.net
映画、演劇、音楽・・
エンターテイメント業界は、世界的に深刻な不況だな。

513:名無しさん@恐縮です
20/10/22 18:54:57.93 64yzmb2S0.net
アニメが上位独占。本当に特異な国だよ。
鎖国でもガラパゴスでも生きていけるわ。

514:名無しさん@恐縮です
20/10/22 18:55:49.84 5nLBMwYY0.net
>>1 ステマ乙 。
社長が2回脱税で摘発された犯罪者、近藤光
近藤光は韓国法人会長、NPO法人マチ★アソビ代表、つまり日本人の税金を吸い取っている寄生虫。
グロ満載で子供に悪影響
理由もなく刀で岩が切れる世界
戦って簡単な修行して倒すバカループ
吐き気のするギャグ
8割はゴミ設定の説明セリフ
ラスボスは簡単に毒殺
死に落ちしか書けない無能な作者
死んだ仲間は全員現代に転生する糞END
、、,
日本人の税金がnpo、法人をトンネルにして韓国の糞ステマアニメに使い込まれてんだよ

515:名無しさん@恐縮です
20/10/22 18:56:09.56 tgPg8ZUA0.net
>>363
ナルトがウケるならこれもOKなんじゃね?

516:名無しさん@恐縮です
20/10/22 18:56:31.56 5nLBMwYY0.net
>>1
>>514
エッッッッッッッロ

517:名無しさん@恐縮です
20/10/22 18:57:14.80 xarbMOec0.net
>>1
【悲報】 鬼滅の刃、外国人には大不評だった……「過大評価」「キッズ向け」「なぜ人気なのか理解不能」「ゴミ」 [426633456]
スレリンク(poverty板)

518:名無しさん@恐縮です
20/10/22 18:57:31.84 Oni2H3hk0.net
昔夕方アニメ全盛期にやってた
忍者アニメや世紀末アニメの方が
鬼滅よりグロかった気がするから
あれ見て育った世代は
子供が見るのも気にしないだろうけど

519:名無しさん@恐縮です
20/10/22 18:57:44.50 5Pz8yV1A0.net
すごすぎて言葉がない。
ここまでメガヒットするなんて誰も予想してなかった。
もう誰か鬼滅の止め方教えてくれって感じ。

520:名無しさん@恐縮です
20/10/22 18:57:44.70 WI/oKoWV0.net
>>513
邦画が弱いからねえ

521:名無しさん@恐縮です
20/10/22 18:58:09.61 +e+ANksN0.net
>>365
あとは人種的に正しいアジア人にした絵柄のファンフィクと黒人にしたキャラの絵を投稿するハッシュタグな

522:名無しさん@恐縮です
20/10/22 18:58:28.60 WI/oKoWV0.net
>>518
血の雨が降る忍者アニメがあった気がする
カムイ外伝だったかな

523:名無しさん@恐縮です
20/10/22 18:58:32.99 mOJeGQWu0.net
>>462
まあ、昔のアニメや漫画のほうがグロかったけどね

524:名無しさん@恐縮です
20/10/22 18:58:55.09 KW6MM0Le0.net
すげー世界一

525:名無しさん@恐縮です
20/10/22 18:59:17.32 7j0NzdGK0.net
>>517
ネトフリだと、日本語版しかないからな。

526:名無しさん@恐縮です
20/10/22 18:59:17.54 5nLBMwYY0.net
>>1
>>272
エッッッッッッッロ,・

527:名無しさん@恐縮です
20/10/22 18:59:17.44 tgPg8ZUA0.net
>>508
アベンジャーズ/エンドゲーム
URLリンク(natalie.mu)
> 全米において、公開から3日間で興行収入3億5000万ドル(約334億円)を記録

528:名無しさん@恐縮です
20/10/22 18:59:44.96 5nLBMwYY0.net
>>1
>>514.
エッッッッッッッロ

529:名無しさん@恐縮です
20/10/22 19:00:19.18 ZcSsdiEP0.net
>>517
カミカゼを馬鹿にしたのと同じだよ。
自分らだって似たような主人公の映画作ってるくせにw

530:名無しさん@恐縮です
20/10/22 19:00:20.89 5nLBMwYY0.net
>>1
>>514.
エッッッッッッッロ^ ^

531:名無しさん@恐縮です
20/10/22 19:00:37.14 2QItHVb20.net
「世界がこんな時に日本のアニメオタクよ…」
「おい!AKIRAはまだか!」
「・・・・・・」

532:名無しさん@恐縮です
20/10/22 19:00:59.89 Oni2H3hk0.net
まあそれだけ日本がコロナ対策しつつ
そこそこ経済回してるって事だよ
他所の国は第二波第三波で医療崩壊まっしぐらで
映画館自体閉めてるだろうし

533:名無しさん@恐縮です
20/10/22 19:01:49.81 SJPqggI80.net
>>54
今度はキメツ見てるのはネトウヨか

534:名無しさん@恐縮です
20/10/22 19:02:21.28 ZcSsdiEP0.net
>>462
禰豆子の色気が餓鬼には止められん魅力

535:名無しさん@恐縮です
20/10/22 19:03:35.56 N8k0S+kA0.net
>>517
否定的意見だけ集めてきても意味ないだろチョン儲

536:名無しさん@恐縮です
20/10/22 19:03:47.54 WI/oKoWV0.net
>>533
炭治郎がいつもつけてる耳飾りが日章旗ぽいんだよな

537:名無しさん@恐縮です
20/10/22 19:07:01.41 yzmQZqsi0.net
バイデン氏は、コロナ対策を強化するんじゃないかな。
アメリカの映画産業は、どうするんだよ?
今年の冬も、欧米は大流行するかもね。

538:名無しさん@恐縮です
20/10/22 19:07:04.62 1njGtarG0.net
どうせ握手券つけたんだろ

539:名無しさん@恐縮です
20/10/22 19:08:23.05 TJCptGrj0.net
>>504
化け物の片鱗はあったな
コンテンツ産業的には本当に惜しい事をした

540:名無しさん@恐縮です
20/10/22 19:09:23.87 /DTafm+x0.net
まあ他所は不摂生が祟って映画どころではないからなあ

541:名無しさん@恐縮です
20/10/22 19:09:39.09 5nLBMwYY0.net
>>1
>>514.
エッッッッッッッロ,・

542:名無しさん@恐縮です
20/10/22 19:10:20.99 kqcvGtV70.net
>>18
気にする必要ないよ
あの国だし

543:名無しさん@恐縮です
20/10/22 19:10:25.84 ArF9wLjP0.net
>>517
バーカ!
ウソつくんじゃねーよ!
世界でヒットしてるわ!
実際ネトフリには2期要望多数きとるわ!
ちゃんと調べろカス!

544:名無しさん@恐縮です
20/10/22 19:11:50.56 EF2SiQ640.net
>>10
朝鮮(笑)

545:名無しさん@恐縮です
20/10/22 19:11:54.02 5nLBMwYY0.net
>>1
>>514.
エッッッッッッッロ^ - ^

546:名無しさん@恐縮です
20/10/22 19:12:52.26 W58TCsTA0.net
子供が保護者連れてくから多くなってんのかな

547:名無しさん@恐縮です
20/10/22 19:13:33.32 y6aSz9Mo0.net
>>3
数字は正義

548:名無しさん@恐縮です
20/10/22 19:13:55.71 5nLBMwYY0.net
>>1
>>514.
エッッッッッロ、

549:名無しさん@恐縮です
20/10/22 19:14:56.79 vlsmVWwNO.net
そのうちに除菌作業も体温の観察も馴れてきて
係りが適当になってやる様になるだろうね
それが怖いんだよ

550:名無しさん@恐縮です
20/10/22 19:15:39.03 xnUOI17m0.net
ハリウッドの中国政府がいきなり出てきて、アメリカに協力するクソ映画よりは
面白いと思う。

551:名無しさん@恐縮です
20/10/22 19:16:47.02 Nv/NbewC0.net
ツイッターとか見てるとオタクどもがやたら鬼滅のヒットについてドヤってるけど、
いつからアニメはオタクのものになったんだ?
そもそもアニメは子供を中心とした一般人のためのものであって80年90年代はゴールデンでアニメを放送してただろう
オタクはやたらオタクの経済力がーとか言ってるが
これで一般人とオタクの経済力の差がわかったであろう
もうオタクは昔のようにアニメを子供達に返してやれ

552:名無しさん@恐縮です
20/10/22 19:19:32.27 9OAIoWOv0.net
みんな出かけるきっかけが欲しかったんじゃない?

553:名無しさん@恐縮です
20/10/22 19:20:04.32 5I49J3od0.net
>>1
こんな汚ぇ盗人猛々しい漫画の映画がフジテレビによって利益のためにステマとゴリ押しされ低知能が反応した挙句にだ
世界にこれが日本で!って恥ずかしいわ
同じやつが何回も行ってるだろうしな

554:名無しさん@恐縮です
20/10/22 19:20:31.02 L533g9vd0.net
リサイクル店行ったらがめつそうなジジイとババアがプレマケページを見ながらグッズを山ほど買い占めて空にしたわ
バカな乞食夫婦睨んでやった

555:名無しさん@恐縮です
20/10/22 19:21:15.78 AhmLv+MA0.net
おばさんしか見てないってねっとり叩かれてたのにそんなに行ってんの
おばさんの力ってすげー

556:名無しさん@恐縮です
20/10/22 19:22:37.95 rRH+y2LN0.net
漫画でネタバレしている映画ですよこれ

557:名無しさん@恐縮です
20/10/22 19:22:58.06 5I49J3od0.net
海外のバカにした反応に草生えたわ

558:名無しさん@恐縮です
20/10/22 19:23:09.74 spprLTG/0.net
>>3
知ってるか?
泥棒って周りの奴らが全て泥棒に見えるんだって
自分がやってるからみんなもやってるだろうって
インチキ数増ししてる朝鮮人は当然日本人もやってると思ってるんだろ
世界中見渡してもそんな事してんの朝鮮人だけだからな

559:名無しさん@恐縮です
20/10/22 19:23:19.85 5nLBMwYY0.net
>>1
>>514.
エッッッッッロ、、

560:名無しさん@恐縮です
20/10/22 19:25:15.64 2YKcKph80.net
>>4
規模がでかいほうがダメージでかかった

561:名無しさん@恐縮です
20/10/22 19:25:34.56 kcQwo1Sq0.net
>>8
あれは魂にビビッとくる歌だぞ

562:名無しさん@恐縮です
20/10/22 19:25:51.88 5nLBMwYY0.net
>>1
>>514.
エッッッッッロ、・、

563:名無しさん@恐縮です
20/10/22 19:25:54.23 v3u3w4UU0.net
2001年
【日本】
1 千と千尋の神隠し
2 A.I.
3 パール・ハーバー
4 ジュラシック・パークIII
5 ダイナソー
6 ハンニバル
7 PLANET OF THE APES/猿の惑星
8 バーティカル・リミット
8 劇場版ポケットモンスター セレビィ 時を超えた遭遇
ピカチュウのドキドキかくれんぼ
10 ハムナプトラ2/黄金のピラミッド
【世界】
1 ハリー・ポッターと賢者の石
2 ロード・オブ・ザ・リング
3 モンスターズ・インク
4 シュレック
5 オーシャンズ11
6 パール・ハーバー
7 ハムナプトラ2/黄金のピラミッド
8 ジュラシック・パークIII
9 PLANET OF THE APES/猿の惑星
10 ハンニバル


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch