【サッカー】欧州CL配信されず ダゾーンが日本での放映権を手放す ★3 [首都圏の虎★]at MNEWSPLUS
【サッカー】欧州CL配信されず ダゾーンが日本での放映権を手放す ★3 [首都圏の虎★] - 暇つぶし2ch640:名無しさん@恐縮です
20/10/22 22:16:07.96 zCBrYE/Y0.net
何が面白いって
3日ほど前までは配信決定の大逆転を信じてたアホが海外サッカー板に大量にいたことwww

641:名無しさん@恐縮です
20/10/22 22:16:53.77 gS5muteZ0.net
日本人が好きなスポーツランキング2020
1位プロ野球
2位高校野球
3位ラグビー
4位サッカー日本代表
5位マラソン駅伝
6位フィギュアスケート
7位大相撲
8位バレーボール
9位テニス
10位ゴルフ
圏外Jリーグ

642:名無しさん@恐縮です
20/10/22 22:17:19.02 qLz2ndnN0.net
>>6
試合数少ないしアプリイマイチだからあれ

643:名無しさん@恐縮です
20/10/22 22:17:19.58 /JtkC8/f0.net
>>608
失敗ってw
経営に失敗した仙台や鳥栖の失敗よりはマシだよ。
あいつら、倒産して消滅するかもしれないんだぜw

644:名無しさん@恐縮です
20/10/22 22:19:00.53 qLz2ndnN0.net
>>628
何だよ書き込み数75てwww
暇人すぎない?

645:名無しさん@恐縮です
20/10/22 22:19:28.15 jRUkQpUs0.net
チャンネルグルグルでジジイバレ
「相手」を「相手投手」に予測変換してしまって焼き豚バレ

こんな大失敗見たことねえな
狙っても出来ないわ
それを成し遂げてしまうのが焼き豚
そしてそれをずっと気にしてしまうのも焼き豚w

646:名無しさん@恐縮です
20/10/22 22:19:42.03 geB/yzx20.net
日本にサカ豚なんていないからDAZNの売上があがらなかった
ペイできないからCL放映権捨てるのはしょうがないことw

647:名無しさん@恐縮です
20/10/22 22:20:13.97 zeMvTKiF0.net
>>626
全部焼豚!

648:名無しさん@恐縮です
20/10/22 22:21:42.26 gS5muteZ0.net
プロ野球(第1位)
ファン人口が2000万人を超えると言われるプロ野球。現地観戦者数、TV・インターネット視聴者数共にトップの座を獲得し、文句なしの日本の人気スポーツ第1位に選ばれました
高校野球(第2位)
2020年は新型コロナウイルスの影響を受け、春のセンバツが中止になってしまうという大変残念なニュースもありました。高校野球は現地観戦者数が3位、TV・インターネット視聴者数が2位という人気ぶり。

なんやこの圧倒的人気の国民に愛されるスポーツは…

649:名無しさん@恐縮です
20/10/22 22:21:50.42 qLz2ndnN0.net
>>630
上がいたwww
君たち暇人すぎるよwww

650:名無しさん@恐縮です
20/10/22 22:22:21.79 u1T5th/a0.net
>>146
サカチョン
「サッカー日本代表の強化、海外組の欧州での活躍がコロナ抑制や日本の経済力向上に繋がるww」

651:名無しさん@恐縮です
20/10/22 22:22:41.00 hkhUdNCW0.net
>>626
課金しない人たちにとっては
日常生活にJリーグが出てくることがないからな
無料BSすらほとんど放映しないし

652:名無しさん@恐縮です
20/10/22 22:22:50.41 Wab6snbK0.net
docomoで入った人はもう少しだけ様子見たほうがいいかも
一度辞めると高くなるしやっぱ放映するわもなきにしもあらずだから

653:名無しさん@恐縮です
20/10/22 22:25:05.98 ncNnbWon


654:0.net



655:名無しさん@恐縮です
20/10/22 22:26:54.76 anf1Fevu0.net
見れないねサカ豚共w

656:名無しさん@恐縮です
20/10/22 22:27:19.58 Pvs0WkYO0.net
>>633
日本衰退の象徴 没落国家ニッポン 時代は中国 韓国ですから 

657:名無しさん@恐縮です
20/10/22 22:27:55.35 Vx8Jjl2L0.net
>>114
スカパーはブンデスの放映権で精一杯だし
事業転換してる最中だから余程有利な条件提示でもない限りこれ以上サッカーは買わないんじゃないか
ぶっちゃけてしまうと今のスカパーにとってサッカーはお荷物でしょ

658:名無しさん@恐縮です
20/10/22 22:28:12.89 C/HnR5Iq0.net
DAZNがサカ豚の被害者なのか
サカ豚がDAZNの被害者なのか

659:名無しさん@恐縮です
20/10/22 22:28:16.52 TiksNTmJ0.net
日本のサッカーブームはもう終わっている

660:名無しさん@恐縮です
20/10/22 22:28:44.48 KvZiUpNQ0.net
>>640
韓国も衰退してますよw

661:名無しさん@恐縮です
20/10/22 22:29:02.62 hkhUdNCW0.net
>>638
コンビニがサンクスってところが泣かせるなあ

662:名無しさん@恐縮です
20/10/22 22:29:35.56 6FN/a3xh0.net
今季DAZN契約したらCLもブンデスも無しかよ
解約するか

663:名無しさん@恐縮です
20/10/22 22:31:20.74 E/WvZE6m0.net
いくら何でもサカ豚ちゃんがかわいそうだろこれ

664:名無しさん@恐縮です
20/10/22 22:31:58.13 wuIzbt6+0.net
CLELなんて興味ねぇわ
DAZN入ってるけど日本人が出ていても見たことない
友達とサッカーの試合のLINEグループあるけどCL決勝とか言われても俺はいつもスルーしてるし
とりあえずACL取ってくれよ

665:名無しさん@恐縮です
20/10/22 22:32:55.71 jTPquO1+0.net
>>575
放映権料釣り上げたのがDAZNだろ
それで高すぎて放送できないってギャグか

666:名無しさん@恐縮です
20/10/22 22:35:59.34 m4fdNDgz0.net
>>575
需要がないのにJリーグの放映権料が高騰したんだよね
散々指摘されてきたのにサカ豚は聞く耳を持たなかったたよね

667:名無しさん@恐縮です
20/10/22 22:36:36.68 zCBrYE/Y0.net
スカパー!「これからもサッカー中継したいな」

アホ「サッカーが盛り上がらないのは守銭奴スカパー!のせい!」

DAZN「うちでサッカーコンテンツ何でも独占するよ!安いよ!」

アホ「DAZNは神!カスパーはオワコン!やきうと滅びろww」

DAZN「やっぱ割に合わないから独占したまま撤退しよ」

アホ「カスパーは何やってんの!」

スカパー!「え…」

アホ「やきうガー!」←今ココ

668:名無しさん@恐縮です
20/10/22 22:37:22.90 jTPquO1+0.net
>>646
ブンデスは去年もスカパーでやってるだろ

669:名無しさん@恐縮です
20/10/22 22:37:28.69 /JtkC8/f0.net
現状、DAZNは赤字。
Jリーグの放映権料は今のままではやっていけない。
近い将来、何かが起こる。

670:名無しさん@恐縮です
20/10/22 22:38:21.40 zeMvTKiF0.net
>>638
お前の年収の6倍くらいあるけどなw

671:名無しさん@恐縮です
20/10/22 22:38:36.26 FRPa9+B90.net
DAZNの看板でもあるJリーグがDAZNのお荷物とかw
世知辛い世の中だよね

672:名無しさん@恐縮です
20/10/22 22:38:46.86 +q+eTqI+0.net
まあひいきのJの試合と久保見て楽しめてるんでいいや。
どうせ見る時間ない。
あとは久保がまたあばれてくれれば。

673:名無しさん@恐縮です
20/10/22 22:38:53.85 s+fvD+Tk0.net
>>648
ACLで加入者数が激増するならDAZNも取るよ
でも欧州リーグ取っても、CL取っても加入者数は
伸びなかったんだから今更ACL取りには行かんよ

674:名無しさん@恐縮です
20/10/22 22:39:30.34 bMm1hvrM0.net
>>638
おじいちゃん…大昔の画像を大切に保存してるんだね😭

675:名無しさん@恐縮です
20/10/22 22:39:30.95 zCBrYE/Y0.net
>>656
どうやってEL見るん?🤔

676:名無しさん@恐縮です
20/10/22 22:39:41.85 l


677:nC8OpVY0.net



678:名無しさん@恐縮です
20/10/22 22:39:44.97 xBalsDf60.net
配信されなくなったのは誰のせいなの?
そいつを叩けよ

679:名無しさん@恐縮です
20/10/22 22:40:59.95 XrHh9+md0.net
>>660
その結果需要がないのに高騰したんだよね

680:名無しさん@恐縮です
20/10/22 22:42:52.13 h7T3l80f0.net
>>27

681:名無しさん@恐縮です
20/10/22 22:43:43.18 Vx8Jjl2L0.net
スカパーは宇宙事業に転換しちゃって収益がそっちに傾いてるからテレビ事業は赤字にならない範囲でしかもうやらないんじゃないの?
決算書を見た限りではだけど

682:名無しさん@恐縮です
20/10/22 22:44:06.17 YFeEBXMT0.net
>>658
検索が苦手な焼き豚おじいちゃんの『保存』きたぁw

683:名無しさん@恐縮です
20/10/22 22:44:18.72 7KKnUraL0.net
また野球のせいか?
サッカーは大人気じゃないのかよ。サカ豚の加入が足りないぞ。もっと金つぎこめよ。

684:名無しさん@恐縮です
20/10/22 22:44:28.07 34SGl9FJ0.net
DAZNも後悔してるだろうね

685:名無しさん@恐縮です
20/10/22 22:44:41.73 /JtkC8/f0.net
需要の読み間違い。
1億2000万人いるから、300万や400万契約は楽勝と考えたのだろうが、ピークでも180万契約しかなかった。

686:名無しさん@恐縮です
20/10/22 22:45:25.70 Rn1ecaBw0.net
DAZNって友達紹介制度とかないの?
サカ豚って自称リア充が多いから友達紹介制度とかあればきっと加入者が激増するよ

687:名無しさん@恐縮です
20/10/22 22:46:00.96 +1Rp6jqy0.net
>>654
無職焼き豚の年収スカウターw
焼き豚は無職と中卒の娯楽w

688:名無しさん@恐縮です
20/10/22 22:46:31.49 zm4uW7UH0.net
CL見たさに加入してるのに放送しやいなあ?って思ってたら何の告知もなく終了してたとか。
もっと早く言えや。

689:名無しさん@恐縮です
20/10/22 22:46:45.81 lnC8OpVY0.net
>>662
野球は1億ももらえてない球団もあるんだってw

690:名無しさん@恐縮です
20/10/22 22:47:30.36 zeMvTKiF0.net
>>670
お、低年収か、図星だなこいつwww
せいぜい250万ってところだろw
なにせサカ豚だもんなwww

691:名無しさん@恐縮です
20/10/22 22:47:46.30 Hn8Owvu50.net
赤字を垂れ流しながらJリーグに金を出すDAZN
まあ自業自得とはいえかわいそうだよ

692:名無しさん@恐縮です
20/10/22 22:48:40.50 6c3ZYNaC0.net
まあ当たり前の話だけどDAZNにとってあえてCLを抱えるメリットは極めて低いと思うわ
CLがないからといって解約する人間がそう多いとは思えないし結局海外リーグをみるから
そういう意味では収益に対してさほど貢献しない海外厨のおまけでしかなかったCLを切る結論になるのはまあ当然の結果かと

693:名無しさん@恐縮です
20/10/22 22:49:05.39 Hsh0z6Yl0.net
結局深夜だとみる人はどうしても少ない
オリンピックだってアジアが敬遠されてたのは欧米で深夜だからだろ?

694:名無しさん@恐縮です
20/10/22 22:49:06.20 Wab6snbK0.net
サッカ-放映料高くなるんもこれで一段落するならいいんだけど
ワールドカップ見れないとかなったらシャレにならないぜ

695:名無しさん@恐縮です
20/10/22 22:49:37.97 Hsh0z6Yl0.net
生じゃなくて録画放送とかでみるようになるんだろ

696:名無しさん@恐縮です
20/10/22 22:50:01.59 I0JYOn9C0.net
サカ豚「CLは焼き豚」

697:名無しさん@恐縮です
20/10/22 22:51:17.31 +1Rp6jqy0.net
>>673
おっ年収1500万か?
逃げずに必ず源泉徴収票うpしろよw

698:名無しさん@恐縮です
20/10/22 22:55:29.87 lnC8OpVY0.net
>>680
いつも通り逃げるだろ

699:名無しさん@恐縮です
20/10/22 22:57:03.70 fn32wfuU0.net
価格交渉のためと信じたい
CL放映しなかったらめっちゃ利益でるやろ

700:名無しさん@恐縮です
20/10/22 22:58:53.03 fn32wfuU0.net
マジでdaznから野球とか特に野球とか野球無くして欲しい

701:名無しさん@恐縮です
20/10/22 22:59:19.64 lnC8OpVY0.net
>>654
まさか600万円とかいうオチじゃないよね?

702:名無しさん@恐縮です
20/10/22 22:59:27.25 0cvyj6OC0.net
スカパーがJリーグやってた頃と同じくらいの加入者数なんじゃね?

703:名無しさん@恐縮です
20/10/22 23:00:02.64 fn32wfuU0.net
>>542
パリーグテレビってなに

704:名無しさん@恐縮です
20/10/22 23:01:00.49 IRobywUM0.net
>>542
DAZN
登録者数 45万人
契約者数 推定150~200万人
パ・リーグTV
登録者数 50万人
契約者数 7万人
お、おう…って感じだな

705:名無しさん@恐縮です
20/10/22 23:02:46.28 cOVUhrds0.net
欧州はサッカーやってる場合じゃねーだろ

706:名無しさん@恐縮です
20/10/22 23:02:53.93 5jMjL3470.net
>>687
DAZNにパリーグTV入ってるが?
頭悪っ。

707:名無しさん@恐縮です
20/10/22 23:03:06.25 9KGpl+5Q0.net
ソンフンミンを見たい韓国なら分かるが
どうせ日本人はベンチなんだから見なくていいだろ

708:名無しさん@恐縮です
20/10/22 23:03:46.87 /JtkC8/f0.net
>>683
現状だと、放映権料の負担の重いJリーグの方が野球よりもなくなる可能性が大きいかもw

709:名無しさん@恐縮です
20/10/22 23:04:05.88 y00pcsAB0.net
ドコモユーザー向けの割引幅が大きすぎて
契約を渋るAU、ソフバンのユーザーが多そう

710:名無しさん@恐縮です
20/10/22 23:05:26.17 fn32wfuU0.net
>>691
野球は確かに資金的に恵まれてるな。

711:名無しさん@恐縮です
20/10/22 23:07:34.47 ULw9QPVr0.net
世界がーと喚きながら世界から見放されてる坂豚w

712:名無しさん@恐縮です
20/10/22 23:07:34.85 2K7hta940.net
>>689
パリーグTVって全年代の貧困層に人気ってことだろww

713:名無しさん@恐縮です
20/10/22 23:08:39.53 +1Rp6jqy0.net
みんなーID:zeMvTKiF0が年収1500万の証拠をupするから待ってろよー
あれ?まさかウォンじゃねぇだろうなw

714:名無しさん@恐縮です
20/10/22 23:08:42.66 Ah8axgn80.net
>>690
海外サッカーの人気が落ちたのって結局はこれだよなあ
韓国に本物を見せつけられてジャップは全く活躍出来ないんだもん

715:名無しさん@恐縮です
20/10/22 23:11:00.69 2K7hta940.net
>>697
>>690
ソンフンミン推しは阪神ファンなw
【悲報】1日サッカー叩きをしていた焼き豚さん、最後の最後に「サッカーはイガンインに子供扱い」とか言い出してチョンコロであることを自白w
URLリンク(hissi.org)
U18W杯 スーパーラウンド 日本 4-5x 韓国 延長10回タイブレーク韓国にサヨナラ負け ★5
9:名無しさん@恐縮です[sage]:2019/09/06(金) 23:13:59.97 ID:4SsB2ABD0
じゃあ球蹴りの韓国戦は?
フル代表→E1で4-1の虐殺
五輪→完封負けで政治パフォを許す
U20→イガンインに子供扱いされて敗北

716:名無しさん@恐縮です
20/10/22 23:12:37.06 kIOom7wx0.net
朝の4時にサッカー見てるような人間にまともなのいないから当然

717:名無しさん@恐縮です
20/10/22 23:12:54.27 L6foqN6I0.net
>>542
税リーグは爺リーグじゃんw

718:名無しさん@恐縮です
20/10/22 23:13:52.20 I0D8LlKa0.net
>>687
7万人て少なwwwwwwwww

719:名無しさん@恐縮です
20/10/22 23:14:09.62 c7MXfaif0.net
若手有望選手がJ見切って海外いくんだものな
なぜ、そのような扱いのリーグを見てる人がいるのか逆にわからないね。

720:名無しさん@恐縮です
20/10/22 23:14:42.53 L6foqN6I0.net
やべっちFCはニンスマンに乗っ取られるし
玉蹴り厳しいなw

721:名無しさん@恐縮です
20/10/22 23:14:42.87 I0D8LlKa0.net
>>700
やきうはチョンリーグなw
阪神タイガース
URLリンク(i.imgur.com)

722:名無しさん@恐縮です
20/10/22 23:15:32.64 D23oZznQ0.net
>>703
ねえ焼き豚ニンスマン
朝鮮アイドル推しの焼チョンだって本当なの?

【野球】<大谷翔平は「打撃が完全に狂っている>極度の不振にLA紙も辛辣!監督「正直言うと、彼はうまくバットを振れていない」 [Egg★]
232:名無しさん@恐縮です[]:2020/09/18(金) 04:43:46.50 ID:CG7zTG6j0
ニンスマンに負けたサッカーもあるし
下探せば下がいるんだな
【音楽】<#「NiziU」(ニジュー)>人気でHulu加入者激増! 日テレは“囲い込み作戦”で他局出演を阻止? [Egg★]
791:名無しさん@恐縮です[]:2020/09/18(金) 04:46:13.02 ID:CG7zTG6j0
芸スポでステマしまくってたベイビーメダルとかいうのは5000枚しか売れないオワコンらしいよw

723:名無しさん@恐縮です
20/10/22 23:17:02.50 RwuiyUyZ0.net
コロナでサッカー壊滅

724:名無しさん@恐縮です
20/10/22 23:17:27.09 LKl2RI2W0.net
>>703
番組名をニンスマンFCにすればよくね?

725:名無しさん@恐縮です
20/10/22 23:23:18.67 7VSX2Emk0.net
いまDAZNは週末のバルサvsレアルマドリード宣伝してる
これは土曜23時だから見れる
CLは無職じゃないと無理

726:名無しさん@恐縮です
20/10/22 23:27:38.13 feqcTJgx0.net
>>708
お前の世界には早寝早起きの概念はないのかw

727:名無しさん@恐縮です
20/10/22 23:30:10.31 vpAMaYpp0.net
>>683
そこそこのお値段で毎日提供出来るコンテンツって配信側には美味しいネタだし

728:名無しさん@恐縮です
20/10/22 23:34:33.46 bMm1hvrM0.net
>>665
検索ならわざわざカビの生えたようなんじゃなくて最新の画像を出してくるだろw

729:名無しさん@恐縮です
20/10/22 23:34:43.66 3CSrgpp40.net
焼き豚が「サッカーの久保なんて野球の期待の星の前ではポンコツだ」と言ってたんだけど、、
・大谷翔平
・オコエ瑠偉
・根尾昴
・清宮幸太郎
・吉田輝星
・佐々木朗希
以下省略
戦わずしてもう勝ち越し確定しそうなんすけど。。

730:名無しさん@恐縮です
20/10/22 23:37:43.61 v1+HhKRm0.net
>>700
結局サカ豚ってずーっと何十年もこの世代だけなんだよな
若者人気とかまったく関係もない

731:名無しさん@恐縮です
20/10/22 23:40:24.00 3CSrgpp40.net
>>713
次の野球のスターって誰なの?

732:名無しさん@恐縮です
20/10/22 23:51:52.15 PZ78HxPW0.net
>>673
どこまで源泉徴収票取りに戻ったんだよw
いくらなんでも昼夜問わず使い続けたID棄てて逃げなくてもいいやんw

733:名無しさん@恐縮です
20/10/22 23:52:10.42 yU3M1yv+0.net
韓流スターなんて誰も知らんように野球のスターなんて誰も興味ない

734:名無しさん@恐縮です
20/10/22 23:54:39.53 xzkXpFYU0.net
>>91
スカパー時代の20億とかその頃に戻るんだったら
独自の配信事業やるでしょう
今だって映像制作はJリーグがやってるんだし

735:名無しさん@恐縮です
20/10/22 23:55:08.63 jVR4twMD0.net
飼い主に捨てられてて草

736:名無しさん@恐縮です
20/10/22 23:56:33.95 3CSrgpp40.net
>>718
ダル・マー・大谷擁する世界No.1リーグのMLBなんて真っ先に棄てられて韓国企業に拾われたからなw

737:名無しさん@恐縮です
20/10/22 23:57:20.49 O/lPZ3XE0.net
>>712
野球選手ってプロ入団直前迄が華で
その後は埋もれて「その他大勢」の一員だなあ

738:名無しさん@恐縮です
20/10/22 23:57:20.62 1Kxm9RVE0.net
>>716
1Googleトレンドを開きます
2検索ワードにBTSと入力し(音楽グループ)を選択します
3国を日本からアメリカ合衆国(イギリスでもフランスでも何処でもいいです)に変更します
4比較対象としてテイラースウィフト(ジャスティンビーバーでもいいです)と入力し(シンガー)を選択します
5結果を見ます。すべてがわかります

739:名無しさん@恐縮です
20/10/22 23:58:26.34 KmMjc0fh0.net
>>707
やめたれw

740:名無しさん@恐縮です
20/10/23 00:01:01.02 d3lLcmsD0.net
>>720
今まさに久保や南野が埋もれてその他大勢状態なんだがw

741:名無しさん@恐縮です
20/10/23 00:01:11.77 1FdLIzrk0.net
>>685
スカパーから税リーグが消えても会員の一割程度しか減らなかったからな

742:名無しさん@恐縮です
20/10/23 00:01:44.62 YDAQxpt40.net
>>638
キャベツ焼でやきう券無料ww

743:名無しさん@恐縮です
20/10/23 00:02:23.16 GljYQh6G0.net
球蹴りアカンかー

744:名無しさん@恐縮です
20/10/23 00:03:55.68 RffUqTLV0.net
>>726
噂の焼チョンきたwww
焼き豚==チョン

【悲報】1日サッカー叩きをしていた焼き豚さん、最後の最後に「サッカーはイガンインに子供扱い」とか言い出してチョンコロであることを自白w
URLリンク(hissi.org)
U18W杯 スーパーラウンド 日本 4-5x 韓国 延長10回タイブレーク韓国にサヨナラ負け ★5
9:名無しさん@恐縮です[sage]:2019/09/06(金) 23:13:59.97 ID:4SsB2ABD0
じゃあ球蹴りの韓国戦は?
フル代表→E1で4-1の虐殺
五輪→完封負けで政治パフォを許す
U20→イガンインに子供扱いされて敗北

745:名無しさん@恐縮です
20/10/23 00:04:32.76 d3lLcmsD0.net
>>725
新潟ではプロ野球のチケットに税リーグの無料券がついてきた

746:名無しさん@恐縮です
20/10/23 00:08:58.24 hlH65j610.net
F1無いなら解約だな
ていうかF1もつまんねぇから
結局解約かな

747:名無しさん@恐縮です
20/10/23 00:09:57.06 hjaMzqIO0.net
>>728
そりゃ人を呼びたいからプレゼントするだろ
だって新潟はプロを輩出してる高校野球も人気が高いけど、近接県にプロ野球球団がないので
Jリーグ>高校野球>NPBで、プロ野球がドベなんだから
URLリンク(i.imgur.com)

748:名無しさん@恐縮です
20/10/23 00:12:46.96 ok5Wq9YE0.net
>>654
深夜に書き込みしまくって6倍宣言から逃走って笑いのレベルが高いなw

749:名無しさん@恐縮です
20/10/23 00:14:08.35 CKvMNM6Q0.net
>>728
確か野球の入場者にタダ券配ったんだよな
Dena巨人戦だったはず

750:名無しさん@恐縮です
20/10/23 00:14:40.73 YsN+e/i60.net
球蹴りと芸スポの落ちぶれ方がリンクしてる

751:名無しさん@恐縮です
20/10/23 00:15:39.27 OLdGXzxk0.net
>>733
あ焼チョンだ!

752:名無しさん@恐縮です
20/10/23 00:20:49.31 Nbks2Eca0.net
>>638
何十年前だよ?
サッカーファンももう60代か

753:名無しさん@恐縮です
20/10/23 00:21:31.60 ZyEsfjQ10.net
>>15
これきついな

754:名無しさん@恐縮です
20/10/23 00:22:58.23 d3lLcmsD0.net
>>730
書き方が悪かったな。
プロ野球の試合の入場者にアルビレックスのタダ券を配ってた(しかも一人2枚ずつ)。
だからJリーグのタダ券目当てに客が来た訳ではない。
URLリンク(blog.livedoor.jp)

755:名無しさん@恐縮です
20/10/23 00:27:22.12 JhNuFLXk0.net
サカブタあこんかー

756:名無しさん@恐縮です
20/10/23 00:35:43.52 1FIkg16L0.net
>>705
おいEggの汚ねえファンネル
Eggにこの件説明させろや

757:名無しさん@恐縮です
20/10/23 00:36:13.09 3Ln0k4O/0.net
>>542
これ散々捏造だってサカ豚喧伝してんだけど
パリーグTVは何年か前にリニューアルしてかなり良くなって新規が激増した経緯があってのこの結果
片やサッカーは見栄えしないハイライトをJリーグやらDAZNやらクラブが垂れ流すだけで
まったく再生数が伸びないという悪循環に陥ってる
この方面でもサッカーは野球に惨敗

758:名無しさん@恐縮です
20/10/23 00:38:54.49 VFKVPsal0.net
黒船とか煽ってたけどアメリカのウォルマートみたいなもんだったわけね

759:名無しさん@恐縮です
20/10/23 00:39:32.47 lhpRAX3U0.net
>>692
サカ豚「ドコモは焼き豚」

760:名無しさん@恐縮です
20/10/23 00:39:32.53 JWzx4PqL0.net
>>717
スカパーの頃は制作費がスカパー持ちで今はDAZNではなくJリーグ持ちだから
今と同じ計算ならスカパーも年間50億~60億円は払ってたんだけどね
まあ10年2100億(年間210億)はどう見ても高すぎ
先行投資含めて100億程度ならまだ分かる

761:名無しさん@恐縮です
20/10/23 00:46:21.83 t8QHi9+N0.net
やきうっていつになったらドジャースのようなPSに毎年出るようなチームで
絶対的エースだの主軸だの張れる選手が出てくるんだよw

762:名無しさん@恐縮です
20/10/23 00:47:29.73 mUqpv/KI0.net
>>743
それわかってないサッカーファンの多いこと多いこと
あとスカパーは独占放映権じゃないからね
ダゾーンは数字だけ盛ってるけど実際はもっと低い
だからJクラブはそんな潤ってないっていうね

763:名無しさん@恐縮です
20/10/23 00:49:34.08 PMl+7/ep0.net
日本人は今までもこれからも野球だけ
野球だけでいい

764:名無しさん@恐縮です
20/10/23 00:52:20.31 J4FRtE5x0.net
衰退国日本!

765:名無しさん@恐縮です
20/10/23 00:52:32.49 t8QHi9+N0.net
>>746
まるでこどおじニートだなw

766:名無しさん@恐縮です
20/10/23 00:54:45.86 sJU/2EfA0.net
録画放送では見られるのでは?

767:名無しさん@恐縮です
20/10/23 00:55:06.61 3Ln0k4O/0.net
>>744
サッカーにそれに匹敵するような選手いたの?
NYYのエース級だったマーの足元にも及ばないサッカー選手しか輩出出来ないから
ここまでサッカー人気下がったって理解してるかw

768:名無しさん@恐縮です
20/10/23 00:59:24.01 t8QHi9+N0.net
>>750
日本サッカーはまだまだだからね
野球の国なんだから当然そういうのいると思ってたけど違ったか?
田中マー?
全然大したことないし

769:名無しさん@恐縮です
20/10/23 01:04:08.49 mUqpv/KI0.net
>>751
香川真司(22)年俸6億
田中マー(22)年俸1億8000万円 
~10年後~
香川 年俸5600万円
田中 年俸22億円
~1年後~
香川 年俸1230万 
斎藤佑樹 年俸1600万
田中 年俸22億

770:名無しさん@恐縮です
20/10/23 01:06:50.60 t8QHi9+N0.net
>>752
で、その田中マーとやらはサイヤング賞とったのか?
オールスターにも当然毎年のように出てるんだよな?
20勝以上当たり前にしてるんだろ?
野球の国とやらからそういうのはいつになったら出てくるんだと聞いている

771:名無しさん@恐縮です
20/10/23 01:08:58.38 B4PE7ODs0.net
>>751
田中マーは日本国内野球ファンにとっては
全然大したことある存在だよ、大谷翔平があのザマだからなおさら

772:名無しさん@恐縮です
20/10/23 01:09:21.77 mUqpv/KI0.net
>>753
防御率なら今年ダルケンがトップオブトップだよ
サッカーみたいに存在感みたいなフワフワした評価じゃないから

773:名無しさん@恐縮です
20/10/23 01:10:11.50 36Sk5vM50.net
>>755
やめたれw

774:名無しさん@恐縮です
20/10/23 01:11:57.67 t8QHi9+N0.net
>>754
野球の国のレベルもその程度か・・・
サッカーの事いえたもんじゃねーなww
>>755
それって低レベルリーグでしかやってないからだろうが
現にそこからは1チームもDSにすら出れてないだろ

775:名無しさん@恐縮です
20/10/23 01:13:58.04 3Ln0k4O/0.net
>>753
だからサッカーで匹敵する選手出せよw
筒香程度のサッカー選手ばっかりだろ
南野なんてまさにそう

776:名無しさん@恐縮です
20/10/23 01:14:06.01 qF/s0Qrr0.net
Jを200は高すぎるとは思うわ
サッカーが好きな人の中でも一部の人しかまずフルで観ないし、そこからさらに海外サッカーに流れていくし
実際サポーターまでのめり込まないと観ないと思うが勝ちの人ならスタジアム行くだろうし

777:名無しさん@恐縮です
20/10/23 01:14:40.40 t8QHi9+N0.net
せめてやきうぐらいメッシやクリロナみたいなの出してくれよ
野球の国ならさwww

778:名無しさん@恐縮です
20/10/23 01:16:03.32 nXe52SuB0.net
>>758
サッカーでプロになってる時点で野球より上なんだが

779:名無しさん@恐縮です
20/10/23 01:16:39.46 t8QHi9+N0.net
>>758
まだまだサッカーの国というにはおこがましいからね
世界は広いぞwww
やきうと違って

780:名無しさん@恐縮です
20/10/23 01:16:53.48 3Ln0k4O/0.net
>>757
低レベルってMLBはサッカーではプレミアリーグだろ
そこで誰も過去活躍した日本人選手はいないw
岡崎なんて出すなよ
感得からシュート打つなって命令されてカスw

781:名無しさん@恐縮です
20/10/23 01:17:06.94 VFKVPsal0.net
>>755
日本代表の新旧の10番のヤバさは存在感なんてもんじゃない
リーグ戦に出場してもチャンスすら作った事が無い南野
かたや大怪我したわけでもないのに
7カ月半も行方知れずという世界的にも聞いた事の無い
トラブルメーカーの中島
南野拓実の公式スタッツ
Attack Goals 0
Team Play Assists 0 Big chances created 0
URLリンク(www.premierleague.com)
中島途中出場、7カ月半ぶり公式戦でCLデビュー
中島は後半32分から出場。3月7日のリオアベ戦以来7カ月半ぶりの公式戦のピッチに
URLリンク(www.nikkansports.com)

782:名無しさん@恐縮です
20/10/23 01:17:26.35 YsN+e/i60.net
その割にあんな給料やっすいんだなJリーガーさん…

783:名無しさん@恐縮です
20/10/23 01:19:37.25 u48FX2Lf0.net
パTVが今夏のYouTubeチャンネル総再生数ランキング3位の快挙 3か月で計1億6056万再生
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

784:名無しさん@恐縮です
20/10/23 01:21:20.13 t8QHi9+N0.net
>>763
スマン
そこの地区4大リーグ以下相当だと思ってたわ
だってWSで他地区に完敗しまくってたしwww

785:名無しさん@恐縮です
20/10/23 01:22:28.98 nXe52SuB0.net
サッカー 何度もエベレストに登頂成功
野球 アメリカで3番目に高い山で遭難 ←誰も興味ないし誰も知らない

786:名無しさん@恐縮です
20/10/23 01:24:15.32 wHHacV8U0.net
見直しってことはDAZNの配信事業苦しいのかな

787:名無しさん@恐縮です
20/10/23 01:25:43.81 B4PE7ODs0.net
フランスリーグでマルセイユが2位となり欧州CL出場権利獲ったから
酒井選手の活躍を観たかったけどDAZNでは観られんのかよお

788:名無しさん@恐縮です
20/10/23 01:34:09.64 PMl+7/ep0.net
>>748
たま蹴りは「おかあさんありがとう」みたいな番組はないだろ

789:名無しさん@恐縮です
20/10/23 01:34:48.55 t8QHi9+N0.net
>>771
プッ

790:名無しさん@恐縮です
20/10/23 01:35:51.98 kZkhCewf0.net
>>766
すげーな
YouTubeでも野球の圧勝か

791:名無しさん@恐縮です
20/10/23 01:39:14.81 0Hg+qUmf0.net
日本と東南アジアは切り捨てたけどドイツとオーストリアでは配信すんだな
URLリンク(media.dazn.com)

792:名無しさん@恐縮です
20/10/23 01:42:19.03 MUwfjJUf0.net
>>774
そりゃヨーロッパと関心のレベルが違うだろ

793:名無しさん@恐縮です
20/10/23 01:43:44.67 Qj0Tbn5U0.net
海外サッカーの需要ないって事だな

794:名無しさん@恐縮です
20/10/23 01:51:52.70 iR2NOTgM0.net
サカ豚「ダゾンは焼き豚!」

795:名無しさん@恐縮です
20/10/23 01:54:15.13 B4PE7ODs0.net
これも新型コロナ禍の一部なんだろうな

796:名無しさん@恐縮です
20/10/23 02:10:01.34 U7hI7Bp20.net
>>745
スカパー!工作員w
放映権がDAZNに移ってから地方局のJリーグ中継は増えた。
一方でDAZNの後出し


797:CL放映権撤退発表は酷い!



798:名無しさん@恐縮です
20/10/23 02:21:06.89 jKKpnCJd0.net
UEFAが悪いんだろ

799:名無しさん@恐縮です
20/10/23 02:21:30.28 FdWessWy0.net
メッシクリロナで人気あったが
黒人が増えたら客も減ってくわな

800:名無しさん@恐縮です
20/10/23 02:25:31.19 jKKpnCJd0.net
UEFAtVに嘘登録してもいいのかな?w

801:名無しさん@恐縮です
20/10/23 03:17:36.70 DWrj+3Z50.net
まぁ1~2年手放してでも、放映権の異常高騰は是正した方がいい
それに伴って選手のサラリーも見直され、寧ろクラブ経営も安定するだろう

802:名無しさん@恐縮です
20/10/23 03:21:42.07 zPPDpiuk0.net
このあと4時からELビジャレアル戦UEFATVでやるぞ
久保スタメン

803:名無しさん@恐縮です
20/10/23 03:34:36.66 Yk3xXMeW0.net
やべっちFCが終わったのもAFCですら放映権高騰してテレ朝が払えなくなったからだというじゃないか
代表のアジア予選すら見れなくなるかもしれないとかおかしい

804:名無しさん@恐縮です
20/10/23 03:44:39.71 w1OSzMUT0.net
これじゃこっそりJリーグ撤退日本撤退もあるなw

805:名無しさん@恐縮です
20/10/23 04:00:01.80 f4lvWpkh0.net
DAZNって世界に800万人しか会員おらんのか
ショボいな
URLリンク(i.imgur.com)

806:名無しさん@恐縮です
20/10/23 04:14:00.70 RRTWg8M60.net
>>89
CL決勝ベンチメンバーとして、宇佐美が優勝メダルもらってたやんw

807:名無しさん@恐縮です
20/10/23 04:14:54.33 TSU12xl50.net
久保決めたーーーーーーーーーーーーーーーーーー

808:名無しさん@恐縮です
20/10/23 04:15:04.06 KCcxk95e0.net
久保初先発だけどELのため見れず

809:名無しさん@恐縮です
20/10/23 04:16:52.93 bN6CeDFe0.net
TAKEのゴールを放送しないクソッタレダゾーン

810:名無しさん@恐縮です
20/10/23 04:22:09.33 TSU12xl50.net
19分で1G1A

811:名無しさん@恐縮です
20/10/23 04:28:33.40 ytOcfeI60.net
セルジオ越後 平成の日本サッカーには大きな欠陥があったのではないか?
URLリンク(www.soccerdigestweb.com)
Jリーグの開幕は華やかだったけど
セルジオ越後 Jリーグの人気でいえば創設当初がピークだったねw
URLリンク(www.soccerdigestweb.com)
それからはずっと右肩下がり
その証拠に52歳のカズ以外には、平成を象徴する選手に名前が挙がらない

812:名無しさん@恐縮です
20/10/23 04:35:38.90 oT4DuLxR0.net
>>785
AFCがふっかけすぎなんだよ

813:名無しさん@恐縮です
20/10/23 04:51:38.10 sJU/2EfA0.net
サッカー界ゼニゲバすぎんか

814:名無しさん@恐縮です
20/10/23 04:56:56.63 KSrsDQ2e0.net
>>272
移動販売?まあ需要の量次第だろうね

815:名無しさん@恐縮です
20/10/23 04:58:23.79 DWxjsxhf0.net
いや、前ならスカパーが放送してたのにしないの?
随分とサッカーって放送する価値ないと思われてるねw

816:名無しさん@恐縮です
20/10/23 04:59:00.10 sJU/2EfA0.net
日本人の世界こんぷ刺激して搾取してるだけやん

817:名無しさん@恐縮です
20/10/23 04:59:16.31 Hm3axLyh0.net
結局サッカーファンが少ない、需要がすくないからこうなるんだろ
ましてやCLなんて3時45分だの4時45分だの深夜から始まるし
もっと見てる人がたくさんいるならDAZNだって高かかろうがCL手放さないだろ

818:名無しさん@恐縮です
20/10/23 05:27:28.60 KCcxk95e0.net
放送されないときに久保1G2Aという。

819:名無しさん@恐縮です
20/10/23 05:31:31.13 mUqpv/KI0.net
数年前のダゾーン上陸時のCM見てると悲しくなるな
内田「ドイツでもダゾーンだった!」
大嘘で草

820:名無しさん@恐縮です
20/10/23 05:41:20.57 GXcMOmQf0.net
>>750
野球の競技人口比で見たら日本人で活躍してるのそれしかいないのってレベルなんだけど
野球てまともなプロリーグが日米しかないのに
ベネズエラやドミニカみたいな国の選手にも
メジャーでは競争で勝てないし
日本人選手ショボすぎるだろやけうて

821:名無しさん@恐縮です
20/10/23 05:41:38.84 GrpWtrxC0.net
あれやこれや言ったって元凶は日本の低成長だしな。規模に応じた最低限の成長がないからこうなるのよね。
放映権者からすればこの規模の国を相手に投げ売りすれば他所でも価格交渉の材料にされかねんしスルーが得策だろ。
先進国ですら20~30年も経てば所得も物価も何倍にもなってるのに日本だけ置いてけぼりだかし。普段は目が向かないけどこういうときに低成長を実感するね。
新車価格も年々値上がってく感覚は日本人だけだしな。

822:名無しさん@恐縮です
20/10/23 05:46:30.73 l+5jwrml0.net
>>803
サッカーの人気凋落の影響でしょ
高校サッカー潰してスターシステムを否定したのが致命的な失敗だったな

823:(。・_・。)ノ
20/10/23 05:49:19.84 Qn8CWGDj0.net
ドコモだとDAZNが安いとかキャンペーンやってたけども、結局加入しなかったので問題ない
(´・ω・`)

824:名無しさん@恐縮です
20/10/23 05:50:48.08 l+5jwrml0.net
>>781
サッカーってマジで期待の若手黒人ばかりになっているからな
そりゃ、久保が欧州でも期待されるわけよね

825:名無しさん@恐縮です
20/10/23 05:53:22.15 mUqpv/KI0.net
>>804
完全にサッカー界が高校サッカー潰してるわけでもないのが、また中途半端っていう
ユースでも部活でもどっちでもいいから、どっちかに統一しろって思うわ
結局ユース育成に自信が無いだけ
どいつもこいつも移籍金ゼロばっかり
野球みたく20億とか稼いでみろっての

826:名無しさん@恐縮です
20/10/23 05:54:29.28 FU0etqRQ0.net
なんやかんや言って日本人にサッカー合わないんだろ
日本人が本当にサッカーが好きな民族なら大正時代に野球のための甲子園球場ではなく、
サッカーのための何かが建てられたはず

827:名無しさん@恐縮です
20/10/23 06:07:48.67 EKNSFz+A0.net
ダゾンは日本では無理よ
BSCSみたいに簡単に録画出来るようにならないと

828:名無しさん@恐縮です
20/10/23 06:19:12.11 mUqpv/KI0.net
スカパー時代のほうがいろいろ制限が無かっただけマシだったよ

829:名無しさん@恐縮です
20/10/23 06:23:09.08 oT4DuLxR0.net
>>807
指導者ライセンス利権の重要顧客なんだから潰すわけがないし、ユースだけじゃ競技人口を支えきれないよ

830:名無しさん@恐縮です
20/10/23 06:27:49.12 upOIjfyT0.net
>>803
ちょうどJリーグが始まった頃から日本の失速も始まったんだよな

831:あ
20/10/23 06:31:35.92 tnT5GyR70.net
昔は香川や長友の試合を徹夜で見たけど
今は海外サッカーを見なくった。

832:名無しさん@恐縮です
20/10/23 06:32:35.08 IJYlZH130.net
>>724
加入者数の推移見て驚いたんだが、スカパー!プレミアムの方は100万切ってるのな。10年前の1/3じゃん。
まあ大半がスカパー!の方に移行してるみたいだけど。

833:名無しさん@恐縮です
20/10/23 06:37:17.13 /baOxgaQ0.net
>>808
野球と相撲が強い国だけどサッカーだってW杯は人気あるよ
Jリーグだって育て方によっては人気のコンテンツになり得たのに上層部がアホ揃いだっただけでしょ

834:名無しさん@恐縮です
20/10/23 06:43:00.58 ndyvfxFk0.net
サッカーとバスケはどんなに広がっても
日本人には馴染まない何かを感じるな
日本語のラップみたいなもので
遺伝子レベルで肌に合わないんだと思う

835:名無しさん@恐縮です
20/10/23 06:48:28.07 IiyLAiwh0.net
サカ豚憤死

836:名無しさん@恐縮です
20/10/23 06:49:43.30 RgbJ9NSG0.net
>>735
8年前だよ浦島太郎の焼コドオジ老人w



837:何十年引きこもってると時間の感覚さえ失われてしまうんだなw



838:名無しさん@恐縮です
20/10/23 06:54:44.88 HWqb6gLb0.net
焼き豚が逆神!
久保くんの失敗を願った途端に1G2A(笑)
チョンコロざまあw
【野球】日本ハム・吉田輝 プロ最速150キロも6回4失点で今季初勝利ならず 「もっと厳しくいかないと」 [砂漠のマスカレード★]
20:名無しさん@恐縮です[]:2020/10/22(木) 23:37:04.43 ID:THdnLYRX0
>>18
全員ノーゴールノーアシスト退場チビより人気も知名度も上

【サッカー】欧州CL配信されず ダゾーンが日本での放映権を手放す [ゴアマガラ★]
758:名無しさん@恐縮です[]:2020/10/22(木) 00:47:08.95 ID:THdnLYRX0
日本では野球がサッカーの10倍以上人気あるから
野球は国技で国民的娯楽サッカーはもう終わり

839:名無しさん@恐縮です
20/10/23 07:04:23.23 sxLpV3X30.net
サカ豚っていつも怒ってるよね

840:名無しさん@恐縮です
20/10/23 07:09:31.39 nkpV01tB0.net
日本には野球があるから無問題

841:名無しさん@恐縮です
20/10/23 07:09:38.96 m75TDSSl0.net
>>10
Jの契約料が莫大過ぎるからじゃないの
NPBなんか大した金払ってないだろ

842:名無しさん@恐縮です
20/10/23 07:10:08.42 ijTTKqlV0.net
スレチの野球ガーを連呼するヘディング脳じいさんには関係ないな

843:名無しさん@恐縮です
20/10/23 07:11:30.59 nVAAmUXn0.net
どうせ決勝は日テレでやるんでしょ?

844:名無しさん@恐縮です
20/10/23 07:19:19.81 BOznKI8q0.net
>>794
電通が一緒になって買い占めて釣り上げる戦略をとって、放送局がそれに従ったから
日本のテレビはいくらでも金を払うという認識が出来上がった
みなさまの受信料のほんの一部をあてるだけで十分だからな
不景気でも受信料収入は減らないし

845:名無しさん@恐縮です
20/10/23 07:25:30.89 1JqPKg9F0.net
コロナ前でさえ500億の大赤字だしねぇ
いくら独占に近い形で中継権買ったとはいえ
ごみコンテンツのJリーグなんか高値で買うから

846:名無しさん@恐縮です
20/10/23 07:31:18.19 iR2NOTgM0.net
>>820
オッサンになるとキレやすくなるのよ

847:名無しさん@恐縮です
20/10/23 07:32:19.87 i1jf73KW0.net
Jリーグもいつ撤退してもおかしくない
よくもこんなのと運命共同体できるもんだ

848:名無しさん@恐縮です
20/10/23 07:34:14.02 4Q3VmWTE0.net
>>819
焼き豚って本当にブーメランくらうの上手だなw

849:名無しさん@恐縮です
20/10/23 07:37:33.91 59jNlgQ50.net
>>826
コジ焼ちゃんハゲハゲだったんすね(大爆笑)

【芸能】カンニング竹山 薄毛治療に成功 [プーアル★]
405:名無しさん@恐縮です[]:2020/10/23(金) 06:57:40.75 ID:1JqPKg9F0
30代から急にハゲ始めたから、急いでミノフィナを飲み出した。
月2万円は痛かったけど、何とか結婚出来たし、リターンは大きいかもw
若ハゲは、悲惨な人生になるしなw

850:名無しさん@恐縮です
20/10/23 07:44:27.69 d3lLcmsD0.net
最近、日本サッカーのスクープってけっこうな精度で当たってるからな。
やべっちFCの打ち切りやダゾーンのCL打ち切り。
次はシティグループのマリノス撤退あたりかな。

851:名無しさん@恐縮です
20/10/23 07:45:00.61 FU0etqRQ0.net
明治大正昭和平成
野球の歴史とサッカーの歴史とを時系列で比較してみると、サッカーこそがメディアによって作られた人気だとわかるよ
作られたブームはいつか終わってしまうもの

852:名無しさん@恐縮です
20/10/23 07:46:22.26 5LkfSyxl0.net
韓流ブームと同じだな

853:名無しさん@恐縮です
20/10/23 07:47:54.56 QGazVIgC0.net
>>831 カズの引退と宇佐美のDVだろ これで日本サッカーは終了



855:名無しさん@恐縮です
20/10/23 07:48:38.68 lKpF3HS30.net
そんなものダゾーン

856:名無しさん@恐縮です
20/10/23 07:49:03.05 oHWTrwVL0.net
未だにネット広告でCLEL見るならダゾーンて出るんだけど詐欺やん

857:名無しさん@恐縮です
20/10/23 07:50:51.02 nmYJs/vh0.net
大物やきう選手の息子が大麻の中心的人物wwwwww
やけうwwwwwwwwwwww
【野球】東海大野球部"大麻使用" 谷繁元信が語った息子のこと [ひかり★]
スレリンク(mnewsplus板)

858:名無しさん@恐縮です
20/10/23 07:51:42.37 I7rqKT5v0.net
サッカーあかんかー

859:名無しさん@恐縮です
20/10/23 07:53:14.04 5zaxeiGj0.net
>>837
5~6人→2人と発言を変化させたし
薬物=やきう
確定ですな

860:名無しさん@恐縮です
20/10/23 07:57:45.98 ytOcfeI60.net
サッカー書籍5冊
・黒いワールドカップ
・FIFA腐敗の全内幕
・レッドカード 汚職のワールドカップ
・あなたの見ている多くの試合に台本が存在する
・サッカー界の巨大な闇 八百長試合と違法賭博市場
よくこんなスポーツを熱心に見れるなw

861:名無しさん@恐縮です
20/10/23 07:59:36.12 wAYJh2/m0.net
>>830
焼き豚ってハゲてだらしない体のイメージだもん
しかしコジルリ焼き豚痛い書き込みしたなw

862:名無しさん@恐縮です
20/10/23 08:05:36.07 CKvMNM6Q0.net
必死に話題を逸らそうとする単発に泣ける・・・・・・

863:名無しさん@恐縮です
20/10/23 08:07:11.51 a28OTQJk0.net
野球に八つ当たりww
5chで平日朝に八つ当たりwww

864:名無しさん@恐縮です
20/10/23 08:24:03.46 JwOMjxZs0.net
サカ豚ってリスカブスみたい。
朝鮮人だから当たり前かw

865:名無しさん@恐縮です
20/10/23 08:24:49.29 RFATmWVy0.net
三菱のジェット機事業と同じ。
実際はコロナでやめる理由ができて良かったねって事だろう。

866:名無しさん@恐縮です
20/10/23 08:27:59.44 rpyqNVZy0.net
>>820
なんつーか余裕がないんよな

867:名無しさん@恐縮です
20/10/23 08:29:47.36 szW97npE0.net
>>846
そりゃこれだけ人気が下がれば余裕なくなるのも頷ける
日本代表すらオワコンになっちゃったからサッカーコンテンツ総崩れ
しかもDAZNも裏切りそうな気配しかないw

868:名無しさん@恐縮です
20/10/23 08:33:50.08 kW4iJH+d0.net
>>843
スレ違いの野球ガー
サッカー批判=野球関係者の5CH脳
本人はDAZN未加入&Jに興味なし
反論不可能の時のコピペ羅列(ソース5CH&リンク切れ多数)
役満です

869:名無しさん@恐縮です
20/10/23 08:34:11.22 u+oaEzPW0.net
パスサッカーw
和のサッカーw
まわすサッカーw
オレたちのサッカーw
シュートしないサッカーw

870:名無しさん@恐縮です
20/10/23 08:34:42.15 Oaw58dLd0.net
思ったより視聴者が少ないんだろうか
CL目的で契約なんて日本で10万人もいないんじゃね

871:名無しさん@恐縮です
20/10/23 08:37:41.06 kW4iJH+d0.net
>>847
費用対効果が赤字だろうからな。ヘディング脳サカ豚じいさんには理解不能なんだろうね

872:名無しさん@恐縮です
20/10/23 08:38:02.25 cwoDNtbm0.net
しょっくダゾーン

873:名無しさん@恐縮です
20/10/23 08:40:35.07 GWQTk7ms0.net
EL見ようとしたらなかったのはこれか

874:名無しさん@恐縮です
20/10/23 08:52:31.52 6fTj269N0.net
サッカーはどうでもいいが、広島カープか協力的なら神アプリになるのに、なんなんあの球団は

875:名無しさん@恐縮です
20/10/23 08:57:49.40 U1OTBp9I0.net
CLなしなら俺的にはダゾーンの魅力6-7割減やな
MLBもやらなくなっちゃったしボクシングも興行弱くなってるし
南野がもっと出てくれれば楽しめるけどあとはシティとかユーベあたりちょっと見るくらいしかない
リーガはWOWOWでみとるし

876:名無しさん@恐縮です
20/10/23 09:08:35.42 szW97npE0.net
DAZNが参入してきたとき、日本のサッカー人気に関して
代表は3000万、Jリーグは1000万ファンがいると分析してて
こいつら何も分かってねえ…と酷評したら散々サカ豚に罵られたが
案の定の結末で草

877:名無しさん@恐縮です
20/10/23 09:14:02.90 sp1wcTJC0.net
DAZNでJリーグ関連しか見てなくてELCLに興味がなかったけど、調べてみたらUEFA.tvで日本にいても無料で試合見れるじゃん。
早速登録してみたけど普通に久保君が活躍した今朝の試合もフルに見れるわ。
そりゃDAZNも高い金出してCL放送するのやめるわな。
日本でもこれだけ無料で見れるし。
UEFAチャンピオンズリーグ(UCL)
UEFAヨーロッパリーグ(EL)
UEFAスーパーカップ
UEFAネーションズリーグ
UEFA女子チャンピオンズリーグ
EURO2020
EURO2020予選
UEFAユースリーグ
U-21欧州選手権
U-19欧州選手権
U-19女子欧州選手権
U-19フットサルEURO

878:名無しさん@恐縮です
20/10/23 09:15:41.34 wRu/9bIU0.net
1750円DAZNを契約したサカ豚が
あとから出来た980円DAZN for docomoに大挙して乗り換えたからねぇ
こんな社会の底辺の連中を相手にしてるから仕方ない

879:名無しさん@恐縮です
20/10/23 09:16:20.69 oHgWrICR0.net
docomoの力借りてコレって相当やべえだろ

880:名無しさん@恐縮です
20/10/23 09:18:55.32 mw96zyB6O.net
>>849
下鴨神社「蹴鞠ですね」

881:名無しさん@恐縮です
20/10/23 09:19:04.76 S+bnpXpe0.net
>>443
>球団単位でと取引した会社にさえシーズンシート買わせるからな。
サッカーでもよくあることだな

882:名無しさん@恐縮です
20/10/23 09:20:45.05 mcVahnQE0.net
>>858
ミノフィナって何だよと調べたらwww
ハゲ焼き豚御用達の毛生え薬wwwwwwwww

♪♪ミノキシジル(外用)+フィナステリド(内服)20♪♪
スレリンク(hage板)

【芸能】カンニング竹山 薄毛治療に成功 [プーアル★]
405:名無しさん@恐縮です[]:2020/10/23(金) 06:57:40.75 ID:1JqPKg9F0
30代から急にハゲ始めたから、急いでミノフィナを飲み出した。
月2万円は痛かったけど、何とか結婚出来たし、リターンは大きいかもw
若ハゲは、悲惨な人生になるしなw

883:名無しさん@恐縮です
20/10/23 09:27:23.42 Hd/NUtAC0.net
>>857
俺もネットで登録方法調べてアプリダウンロードして登録した。
JリーグはDAZN、UEFA絡みはそれで万全だな。

884:名無しさん@恐縮です
20/10/23 09:32:54.88 yMk0xRDZ0.net
>>383
拷問か?

885:名無しさん@恐縮です
20/10/23 09:33:44.19 Y45xWgUl0.net
きれいな画像で見たいんだけど
リアルタイムじゃ無くて
不可能なの?

886:名無しさん@恐縮です
20/10/23 09:36:56.26 0dfe0O4E0.net
結局、契約者数はどれほどまで伸せたんだ?
数百万程度じゃ赤字たろ。当初は投資として赤字を許容しただろうが、ドコモの割引止めたくらいだからフェーズが変わったんだろうな。
今後は契約者が減る一方だろうね。

887:名無しさん@恐縮です
20/10/23 09:37:17.93 RFATmWVy0.net
>>863
全然万全じゃない。
UEFA TVで視聴できるのは一部の試合だけ。

888:名無しさん@恐縮です
20/10/23 09:41:40.49 +41ZR2Ul0.net
>>773
スマホゲーでも世界中でセールスランキングトップとってるゲーム抑えて1位になってる
URLリンク(i.imgur.com)

889:名無しさん@恐縮です
20/10/23 09:42:48.05 /4rqR6wJ0.net
久保ゴール&アシスト動画
URLリンク(streamable.com)

890:名無しさん@恐縮です
20/10/23 09:44:52.67 B0+khNZ/0.net
>>867
そんなにルミ子並にEL/CLまで熱心に見てる日本中は少ないから
ハイライトさえあれば全試合フルじゃなくても十分だよ。

891:名無しさん@恐縮です
20/10/23 09:46:08.68 Uiw1JNT00.net
>>8
外人さん達は最初強気に出すぎて、最終的には毎回折れる。こんなんばっかやね。

892:名無しさん@恐縮です
20/10/23 09:46:21.81 PqxImLxN0.net
消えた年金
DAZNマネー

893:名無しさん@恐縮です
20/10/23 09:50:02.28 1WHpCf9c0.net
で、どこで見られるの?

894:名無しさん@恐縮です
20/10/23 09:52:47.25 iR2NOTgM0.net
  ;ノ    サカ豚    ミ;
 ;ミ ヾノ 丿ヾノノ丿ノノヾ);
  ;| ノ( ( 。 )三( ゚ )∪|;
  ;| ⌒  /   ヽ   |;   
;.i~`|  u  |。.____.。」ノ( | `i ;
;.ヾ│ 。 ヽ∠二二ゝ.⌒│/ ; 
  ;| 。 。 ).|++++| 。 。.|;
  ;ヽ.____ ヽ ̄ ̄ノ_.ノ;

サカ豚イライラでワロタwwww

895:名無しさん@恐縮です
20/10/23 09:57:10.87 GPVKO2+p0.net
>>870
でも特定のクラブを応援してるサポはそうじゃないだろ。

896:名無しさん@恐縮です
20/10/23 09:58:38.99 7I/sQVnG0.net
有料のDAZNで見られないのに無料のUEFAtvアプリで見られるのはどういうことなんだ
無料だからいいけど
生年月日入力で混乱するくらいで登録難しくないし画質もいいわ
焼き豚残念だったな

897:名無しさん@恐縮です
20/10/23 09:59:35.98 LHLD+TuY0.net
コロナ禍の今こそTVで見れる配信事業が重要になってくるだろうになぁ
なにやってんだか

898:名無しさん@恐縮です
20/10/23 10:07:57.07 zVLA2I7d0.net
あんなにイキってたのに

899:名無しさん@恐縮です
20/10/23 10:12:11.51 HdqWWKcV0.net
とりあえず放映権スカパーに戻せよ DAZN いらねーわ

900:名無しさん@恐縮です
20/10/23 10:21:37.47 7GOonIcG0.net
去年の視聴数見たら人気コンテンツだってわかるのに国内では人気がないから切ったってことにしたい人が何人もおるね

901:名無しさん@恐縮です
20/10/23 10:22:38.63 HfKLgLch0.net
サカ豚怒りの現実逃避

902:名無しさん@恐縮です
20/10/23 10:25:31.15 GwY5AmYG0.net
【愕】保険の営業の女が来たからしゃぶれって言ってみた結果wwwwwwwwwwwww
URLリンク(joiou.cellotelecom.net)
【画像】この女の子の水着姿が完全に男から搾り取りに来てる件wwwwwwwww
URLリンク(joiou.cellotelecom.net)

903:名無しさん@恐縮です
20/10/23 10:38:29.86 mUqpv/KI0.net
サッカーは土日に集中してるからサーバー負担効率が悪すぎるんだよな

904:名無しさん@恐縮です
20/10/23 10:44:14.48 VFKVPsal0.net
>>880
再生回数とかDAZNは数字を出してないよな
歴代上位でも1.何倍だったとかいう大本営発表しかしない
GLとか10万再生もされてないと思うよ

905:名無しさん@恐縮です
20/10/23 10:46:30.13 Zkxf6hnm0.net
こういう事するともうDAZNは信頼出来ないね
せめて契約期間は放送しろよ

906:名無しさん@恐縮です
20/10/23 10:55:39.24 LI5Qhzaf0.net
>>875
そこまで欧州チームにガチなサポーターがどれほどいるかわからないな。
俺の周りにいる欧州サッカー好きは重要な試合こそチェックしてるみたいだけど、普段は結果やゴールシーンを追ってるみたいだし。
DAZNがCLの放映権を手にしたのはここ2年なんだからそれ以前に戻るだけだろ。
その受け皿になるのがUEFA.tvなんでしょ。

907:名無しさん@恐縮です
20/10/23 11:06:13.90 sMtkg5OJ0.net
>>30
95年凄いな
試合数が多かったのもあるかもしれんが
3年目にして浦和、名古屋がようやく強くなり始めて
残念な外国人助っ人だったストイコビッチが覚醒して無双しだした年な

908:名無しさん@恐縮です
20/10/23 11:16:12.23 VGfAGZp00.net
Jリーグは予想以上にうまくいった だけど理想がヨーロッパというのがネックになっているな
ヨーロッパには野球はないからな 日本だと野球とバッティングする
サッカー組織の幹部クラスは途中までの勢いだと野球を完全に上回ると思った人も少なくないだろ
でも意外と野球人気は根強かった

909:名無しさん@恐縮です
20/10/23 11:16:14.53 zrp5fvW60.net
サカブタ数人死にそうだなw

910:名無しさん@恐縮です
20/10/23 11:16:54.54 dBeqcaai0.net
>>322
チーム数増やしてトータルで伸びればそれで良いんだよ
やきうは増やせないけど(笑)

911:名無しさん@恐縮です
20/10/23 11:20:09.37 ICkXODJ80.net
>>766
これ凄いな
YouTubeで3位て
しかも不人気と言われてたパ・リーグで
ほんと野球は変わった

912:名無しさん@恐縮です
20/10/23 11:20:31.29 VGfAGZp00.net
>>890
チーム数を増やした効果はあっただろ それは大正解だった サッカーが日本全国に普及した
ただ、成功はしたがこれからはその代償(あくまでも成功ではある)を多少払わなくてはならない時期に
来たような気がする Jリーグのチーム数を減らす時期のような気がする

913:名無しさん@恐縮です
20/10/23 11:21:28.58 oMIH0P330.net
雑魚の貧乏チームなんかいくら増やしても意味ねーよw

914:名無しさん@恐縮です
20/10/23 11:22:13.98 S5n4+On/0.net
>>766
すげー

915:名無しさん@恐縮です
20/10/23 11:22:59.81 zrp5fvW60.net
とりあえず自治体頼りの運営なんとかしないと先ないぞ

916:名無しさん@恐縮です
20/10/23 11:23:03.63 jsh5vxTP0.net
>>892
競技人口減り始めたしチーム数関係ないと思うわ

917:名無しさん@恐縮です
20/10/23 11:23:37.62 GIql3pb80.net
>>895
ガンバと柏以外は税金ありきっていう絶望感

918:名無しさん@恐縮です
20/10/23 11:24:03.67 xAtn6C000.net
日本でも問題なく無料で利用者できるUEFA.tvがあるから焼き豚憤死だな
JリーグはDAZN、UEFA管轄のCLやELはUEFA.tv
変に重くなくなるし快適快適

919:名無しさん@恐縮です
20/10/23 11:25:58.07 rmPRJgYK0.net
>>859
ドコモの割引も新規加入に関しては終わっちゃったしな
来年あたり既存の加入者も値上げするんじゃねぇの

920:名無しさん@恐縮です
20/10/23 11:28:16.75 zrp5fvW60.net
わずか数年間で夢から現実に引き戻されてるサカブタかわいそう

921:名無しさん@恐縮です
20/10/23 11:29:12.03 FqiFbHc00.net
>>825
FIFAワールドカップや五輪で、日本が高値でも買わざるを得なかったのはJCという特殊な枠組みのせいなんだけど、
JCという枠組みが日本特有のものであまり海外には理解されてないぽいね。
だから何でも日本は買うと思われている。
尤もJCもそろそろ限界だと思われるのでバブル崩壊も時間の問題。

922:名無しさん@恐縮です
20/10/23 11:29:52.55 6WqNq3H40.net
買うとしてもまた外資だろね
スカパーやWOWOWはまず買わないだろ
コスパ悪過ぎる

923:名無しさん@恐縮です
20/10/23 11:30:41.59 WXc0luCO0.net
>>766
諸般の事情でセ・リーグが公式チャンネルを作れないから、正直なところ羨ましい。

924:名無しさん@恐縮です
20/10/23 11:35:12.74 x4hl1TBn0.net
>>766
焼き豚っていつもタダで見れるYouTubeの話しかしないよなw
パ・リーグTVの加入者数が7万人程度って時点で焼き豚がいかに貧困層か表してるわなぁ。
DAZNでもプロ野球登録者増に貢献したという話を聞かないしやきうはタダでみるもんと認識されてるんだな。

925:名無しさん@恐縮です
20/10/23 11:35:51.80 mUqpv/KI0.net
>>904
税リーグチャンネルはどうなの?笑

926:名無しさん@恐縮です
20/10/23 11:36:33.80 DCkL0chE0.net
DAZNは野球配信も酷いしな。
カープ主催は今年からなくなったし、巨人戦はそもそもBSでタダで見られるからな。
昨日までカープ対阪神の3連戦やってたけど、リアルタイムより5分くらい遅くてビックリしたわ

927:名無しさん@恐縮です
20/10/23 11:37:38.04 HXIrcYNR0.net
だぞーんの魅力半減じゃん

928:名無しさん@恐縮です
20/10/23 11:42:14.43 HCL/R0Vq0.net
>>904
お前みたいな貧乏乞食が加入しないからCLがなくなってんだろドアホw

929:名無しさん@恐縮です
20/10/23 11:42:46.14 7wszWokh0.net
>>906
もう撤退するんでしょ

930:名無しさん@恐縮です
20/10/23 11:44:19.05 7wszWokh0.net
>>908
あんなんじゃ加入しない方がいい
ちょっと視聴者が多くなるとすぐに止まるのはさすがにどうかと思うわ
それでいて謝罪も何もないし

931:名無しさん@恐縮です
20/10/23 11:45:07.67 Ug/enAJ+0.net
>>906
カープは地元広島のローカル局を最優先、DAZNで配信認めていた時も広島県内ではDAZN配信NG。
阪神も関西ローカル局優先で主催試合のDAZN5分ディレイ配信は以前からの契約、

932:名無しさん@恐縮です
20/10/23 11:45:22.81 x4hl1TBn0.net
>>905
若年層も貧乏w無料に群がるやきうw
焼き豚は早く有料チャンネルに入ってやれよwww
>>908
貧乏乞食=MLBさえ投げ捨てられたYouTube自慢のやきうw

933:名無しさん@恐縮です
20/10/23 11:45:35.97 7wszWokh0.net
>>900
結局Jリーグも撤退、になっちゃうよな
10年持たなかったな

934:名無しさん@恐縮です
20/10/23 11:46:27.80 7wszWokh0.net
>>912
DAZNである必要はないよな

935:名無しさん@恐縮です
20/10/23 11:47:08.77 xAtn6C000.net
CLガーELガー
問題なくUEFA.tvがカバーしてて焼き豚しょんぼりw

936:名無しさん@恐縮です
20/10/23 11:48:16.25 x4hl1TBn0.net
>>914
パ・リーグTVのYouTube再生回数の自慢してるのに、肝心のパ・リーグTVの加入者が7万人という話だぞw

937:名無しさん@恐縮です
20/10/23 11:49:03.33 AdoRK1Lj0.net
お前らは馬鹿な野良猫と同じ
撒き餌で集められて
油断した所でトラップ発動
もうトラップから逃れられなくなったお前らは泣く泣く値上げに応じて高い金を払う
課金ってのは最初のハードルが肝心で
そこさえ越えさせれば課金地獄に落とせるんだよね

938:名無しさん@恐縮です
20/10/23 11:51:20.25 rZjxA2EP0.net
結局ネット中継は衛星に勝てないんだよな
タイムラグや画質や差がありすぎる

939:名無しさん@恐縮です
20/10/23 11:51:43.60 iR2NOTgM0.net
>>705
【犯罪では?】サッカーJリーグの在日韓国人の監督、スタッフや選手に暴力か Jリーグ調査開始
スレリンク(newsplus板)

940:名無しさん@恐縮です
20/10/23 11:51:57.36 hFiLVQfw0.net
延期になったEURO2020は
ホントに来年やるのかね?

941:名無しさん@恐縮です
20/10/23 11:52:46.90 gdUkaVqq0.net
次に他のリーグ撤退して最後は税リーグだろ
あと何年持つかな?w
そもそも税リーグをクソ過大評価してる時点で大問題だしな

942:名無しさん@恐縮です
20/10/23 11:55:44.35 mUqpv/KI0.net
>>921
とりあえず今年の放映権料の実績で本気度がわかると思うわ
報道通りなら今年は200億
ここ3年間は年160億だったから、40億ちかくの増額の見込み
さてどうなるか

943:名無しさん@恐縮です
20/10/23 11:55:46.36 uwDRM8Pb0.net
CLは今年だけのイレギュラー対応?
Jを売りたがってる、ってのはたぶん本当なんだろうなw
でもなんのショウサンがあって買ったんだろ?

944:名無しさん@恐縮です
20/10/23 11:56:35.31 x4hl1TBn0.net
数秒のタイムラグに不満で焼き豚はDAZNに加入しないの?
変な言い訳。
無料YouTubeが好評なのにパ・リーグTV自体が7万人というのはどんな言い訳になるんだ?

945:名無しさん@恐縮です
20/10/23 11:57:27.39 mUqpv/KI0.net
>>923
割とマジで賭博法案の成立に賭けてたんじゃないかな
当時のサッカーファンもしつこいくらいに「カジノで儲ける」って唱えてた
「実際にどうやって儲けるの?」って聞くとダンマリだったけど

946:名無しさん@恐縮です
20/10/23 11:58:13.26 uwDRM8Pb0.net
>>925
totoあるんだから、そこは狙ってないような・・??

947:名無しさん@恐縮です
20/10/23 12:00:53.89 jvVaKMvL0.net
野球とサッカーでは野球が費用対効果が高いんだろうな。野球なら月に二回ほど観戦するとして残りは中継でも月20日は試合があるから元は取れたて思うけどサッカーは月四回で月二回ほど観戦するとアウェイの二試合のために加入しようって思う人は少ないのかな

948:名無しさん@恐縮です
20/10/23 12:01:38.74 AdoRK1Lj0.net
値上げするならCLはデフォじゃなくオプションという形になる
サッカーファン以外にはCL必要ないからな
つまりサッカーファンだけで買い支えする必要があるから物凄い高額オプションになる

949:名無しさん@恐縮です
20/10/23 12:02:29.20 93XuqQUS0.net
>>919
【犯罪では?】東海大野球部"大麻使用" 谷繁元信の息子が「中心的人物」と報道
スレリンク(mnewsplus板)

950:名無しさん@恐縮です
20/10/23 12:02:45.59 iR2NOTgM0.net
>>704
>>919

951:名無しさん@恐縮です
20/10/23 12:02:52.78 bY1uJqxo0.net
>>10
サッカー大好きで学生時代は何試合も観てたけど、
日本の社会人の働き方では1試合観るのがやっとでそれ以上は時間が勿体無くて無理だわ

952:名無しさん@恐縮です
20/10/23 12:03:00.45 93XuqQUS0.net
>>874
これチョンコロパヨクお得意のAAじゃんwww

953:名無しさん@恐縮です
20/10/23 12:03:53.87 7wszWokh0.net
>>923
Jリーグにしても結局一部のチームだけ儲かった格好になっちゃった
公平に分ける話はどこに行ってしまったのだろう

954:名無しさん@恐縮です
20/10/23 12:04:27.45 4WcwVQSC0.net
この詐欺クソ企業さっさとくたばれや

955:名無しさん@恐縮です
20/10/23 12:04:48.27 FDV3t+Nz0.net
>>930
やきうは国籍を隠した日本人風
サッカーは国籍を明らかにした外国人
<1990年代:五輪国籍問題>
球界のタブー・長嶋監督悩ます「在日プロ野球問題」~オリンピックに出せない~
URLリンク(i.imgur.com)
<2000年代:侍ザパン問題>
【野球】元阪神桧山「WBC優勝の侍ジャパンに在日が3人居た」 [無断転載禁止]©2ch.net
<2019年:NO JAPAN 日本国旗拒否問題>
【U-18野球W杯】日本代表が“日の丸”排除へ 高野連「韓国の皆さんの感情を考えて行動しないと。無地のシャツで行く」【コリアファースト】

956:名無しさん@恐縮です
20/10/23 12:08:05.93 mUqpv/KI0.net
>>926
totoなんて文科省運営だしサッカー利権じゃない

957:名無しさん@恐縮です
20/10/23 12:09:33.07 uwDRM8Pb0.net
>>936
理研の話なんてしてないけど

958:名無しさん@恐縮です
20/10/23 12:12:02.05 uwDRM8Pb0.net
利権っていうかユーザーにとっちゃ、そんなことどーでもいいって話だな

959:名無しさん@恐縮です
20/10/23 12:14:18.84 mUqpv/KI0.net
>>937
まぁ俺もサッカーファンがどう考えてるかなんてどうでもいいけど
こういう見方してる人もいたってだけ
URLリンク(www.j-football-e.net)

960:名無しさん@恐縮です
20/10/23 12:16:18.28 mUqpv/KI0.net
もーっとわかりやすいのあったわっwww>>926

それを踏まえたうえで、Jリーグ関係者はパフォームの「シナリオ」をこう予想する。
「やはり、10年という長期契約のなかで見据えているのは、日本におけるスポーツ賭博の『合法化』でしょう。日本では一昨年の野球賭博の問題もあり、賭博=悪というイメージがいまだ根強いが、10年あれば風向きも変わる。
あれだけ反対意見の多かったカジノ関連法案も可決したのだから、可能性は十分。将来的に本国と同じようなビジネスモデルを築くための『先行投資』という意味合いが


961:感じられます」 https://gendai.ismedia.jp/articles/-/50825?page=3



962:名無しさん@恐縮です
20/10/23 12:16:58.08 V032P+190.net
>>940
笑える夢物語だったな、、、、はっはっは、、、

963:名無しさん@恐縮です
20/10/23 12:17:17.64 uwDRM8Pb0.net
>>939
賭博ってアイディアはずっと言われてるけど
ここにもあなたが言う通り、何も具体的な話は書いてないね
totoがあって、海外の賭けサイトで簡単にベット出来るのに
カジノって言われてもねえ
DAZNとしては、もう撤退農耕そうだな

964:名無しさん@恐縮です
20/10/23 12:17:18.81 tTMyasY+0.net
サッカー凋落の始まり
jリーグもいつ捨てられるか

965:名無しさん@恐縮です
20/10/23 12:17:39.71 mUqpv/KI0.net
>>940
基本的にダゾーン上陸前後のメディアやサッカーファンの論調を今読むとめちゃくちゃ面白いぜ?

966:名無しさん@恐縮です
20/10/23 12:18:10.42 mUqpv/KI0.net
>>942
その通り
具体性は何も無い夢物語なわけ

967:名無しさん@恐縮です
20/10/23 12:20:32.75 uwDRM8Pb0.net
>>945
夢物語っていうか、
カジノ化自体は具現性があるのに
何の新アイディアもなく2000億円投資する、ってのがよー分からない
って結局振り出しに戻ったわ

968:名無しさん@恐縮です
20/10/23 12:21:29.40 uwDRM8Pb0.net
もうDAZNはいいや
Jは次はどうなるんやろな
ストリーミングが十分視聴に耐えうるって事が分かったのは良かった

969:名無しさん@恐縮です
20/10/23 12:25:17.16 CKvMNM6Q0.net
>>940
まさに竜頭蛇尾

970:名無しさん@恐縮です
20/10/23 12:25:41.90 mUqpv/KI0.net
>>946
投資はしてない

971:名無しさん@恐縮です
20/10/23 12:27:32.54 uwDRM8Pb0.net
>>949
実質って意味だよ(こいつ面倒くせえ・・

972:名無しさん@恐縮です
20/10/23 12:31:15.18 Nd1oEZMJ0.net
底辺対決
焼き豚vsサカ豚

973:名無しさん@恐縮です
20/10/23 12:32:51.18 fwbIrS4x0.net
ニンスマン大勝利だな

974:名無しさん@恐縮です
20/10/23 12:33:11.69 HnT5BGbX0.net
こんな詐欺まがいのことやらかす連中と命運を共にするとか頭沸いてるね

975:名無しさん@恐縮です
20/10/23 12:34:26.61 OdEl+X630.net
>>950
夜中から今まで居座ってるぐらいの奴だからな
発達障害で曖昧な表現をされるのがダメなんだろう

976:名無しさん@恐縮です
20/10/23 12:35:42.10 mUqpv/KI0.net
>>954
いや重要なところだよ
べつにJリーグが金受け取ったわけじゃ無いからね

977:名無しさん@恐縮です
20/10/23 12:35:57.91 kTHbHZ0x0.net
日本でも問題なく無料で利用者できるUEFA.tvがあるから焼き豚憤死だな
JリーグはDAZN、UEFA管轄のCLやELはUEFA.tv
変に重くなくなるし快適快適
あとは野球のごり押しやめろw

978:名無しさん@恐縮です
20/10/23 12:36:18.51 uwDRM8Pb0.net
>>954
なるほどw
ワイが撤退しますわw

979:名無しさん@恐縮です
20/10/23 12:36:39.92 uwDRM8Pb0.net
>>955
話の趣旨を理解しような
じゃあのw

980:名無しさん@恐縮です
20/10/23 12:37:12.47 QjmYuAqP0.net
>>946
その新アイデアがカジノ路線じゃないの?キミが矛盾しとる

981:名無しさん@恐縮です
20/10/23 12:37:33.57 mUqpv/KI0.net
>>958
さいなら

>>959
だよな

982:名無しさん@恐縮です
20/10/23 12:39:03.67 ZJHw4Ip70.net
>>940
税リーグ関係者もアホすぎるなこれ

983:名無しさん@恐縮です
20/10/23 12:42:23.15 2dQwkOib0.net
>>589
こういうこと書いてるやつって税リーグが独占されてること知らないんやろか

984:名無しさん@恐縮です
20/10/23 12:42:45.78 iR2NOTgM0.net
>>734
サカチョンw
キムチくせーぞw

985:名無しさん@恐縮です
20/10/23 12:43:22.85 mUqpv/KI0.net
>>962
サッカーファンってビジネス的なこと興味なかったりするからな
「2100億!?うおおお!」っていう単純細胞が多い

986:名無しさん@恐縮です
20/10/23 12:44:19.42 iR2NOTgM0.net
サカ豚「やきうが憎い」

987:名無しさん@恐縮です
20/10/23 12:52:24.05 f+dCX69y0.net
スカパーが堅実な経営してるの草も生えない
税リーグはスカパーに土下座だな

988:名無しさん@恐縮です
20/10/23 12:55:39.12 zsyMqDUi0.net
>>965
チョン推しのヤキチョンwww

【悲報】1


989:日サッカー叩きをしていた焼き豚さん、最後の最後に「サッカーはイガンインに子供扱い」とか言い出してチョンコロであることを自白w http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20190906/NFNzQjJBQkQw.html U18W杯 スーパーラウンド 日本 4-5x 韓国 延長10回タイブレーク韓国にサヨナラ負け ★5 9:名無しさん@恐縮です[sage]:2019/09/06(金) 23:13:59.97 ID:4SsB2ABD0 じゃあ球蹴りの韓国戦は? フル代表→E1で4-1の虐殺 五輪→完封負けで政治パフォを許す U20→イガンインに子供扱いされて敗北



990:名無しさん@恐縮です
20/10/23 12:56:46.79 szW97npE0.net
サッカーって世界的にも大して人気ない
URLリンク(www.altmansolon.com)

991:名無しさん@恐縮です
20/10/23 12:59:42.30 scc6b+170.net
>>968
サッカーが人気なのはブラジルだけだな

992:名無しさん@恐縮です
20/10/23 13:04:54.56 LJX+8oU20.net
>>956まだこんなのいるのかw週末しか稼働しない税リーグだけではサーバー代金の平日分が無駄金になってしまうので平日稼働している野球をプッシュしているだけだwww

993:名無しさん@恐縮です
20/10/23 13:07:12.09 iR2NOTgM0.net
>>967
サカ豚怒りのコピペ発狂
いくら日本人ぶってもキムチ臭さは消えないぞ

994:名無しさん@恐縮です
20/10/23 13:09:01.09 mUqpv/KI0.net
>>970
サッカースタジアム問題も全く似たような話やな

995:名無しさん@恐縮です
20/10/23 13:11:20.34 iR2NOTgM0.net
たまけり(笑)

996:名無しさん@恐縮です
20/10/23 13:12:10.30 iR2NOTgM0.net
たまけり(笑)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch