「浜松最高」 女優の熊谷真実さん夫妻、コロナ拡大で東京から夫の古里に移住 [首都圏の虎★]at MNEWSPLUS
「浜松最高」 女優の熊谷真実さん夫妻、コロナ拡大で東京から夫の古里に移住 [首都圏の虎★] - 暇つぶし2ch130:名無しさん@恐縮です
20/10/22 09:05:00.53 9SjFP12D0.net
>>56
静岡 vs 浜松の戦いって本当にあるんだな
県庁は静岡にあるけど人口は浜松の方が多いでしょ

131:名無しさん@恐縮です
20/10/22 09:12:52.32 SOkXLayr0.net
静岡県は俺も田舎県だとは思わないなあ。新東名からみる街並み夜景が綺麗だよな。都会と田舎と観光地のバランスのとれた県だと思う。なんせ日本の工業愛知に次いで全国第二位の県だからね

132:名無しさん@恐縮です
20/10/22 09:13:17.57 8u8Gnv1s0.net
>>126
久能山東照宮作ったときの職人がそのまま静岡に残って型を作る技術が高かったみたいだね

133:名無しさん@恐縮です
20/10/22 09:13:30.03 y1xnaFgQ0.net
>>1
はーままっつーがー
ええねん 言うのー

134:名無しさん@恐縮です
20/10/22 09:13:56.25 lG91FKPE0.net
>>1
まあ賢明な判断だよな
中国が研究しているのはコロナだけではない、次は空気感染するエボラだと元研究員の女がリークしてた
こういう感染症テロで真っ先に犠牲になるのは東京だから、地方に出ていくのは正しい判断だわ
自分と家族を守りたいならね

135:名無しさん@恐縮です
20/10/22 09:15:53.36 DrAV1kT+0.net
どう見ても親子だな
本人達は気にならないのかな
他人事ながらうわああああって気持ちになる

136:名無しさん@恐縮です
20/10/22 09:16:07.81 kGHNFpAG0.net
>>130
ないよそんなの。一方的に浜松が県都静岡に絡んでくるだけ。
人口だって静岡が浜松を10万人上回ってるよ。

137:名無しさん@恐縮です
20/10/22 09:18:46.63 5JWmNWjS0.net
>>136
お前を見ていると逆のような気がするけど

138:名無しさん@恐縮です
20/10/22 09:19:18.63 P/RKaNa80.net
>>136
福島ににてる図式だな
あそこも東北の最速達はやぶさこまちには無視されてるし
福島市は県庁所在地なのに人口は県三番目で総合ジャンクションは郡山だから

139:名無しさん@恐縮です
20/10/22 09:19:41.78 Ikn09yVX0.net
古里って
東京都奥多摩町を馬鹿にしてんべ

140:名無しさん@恐縮です
20/10/22 09:24:59.39 7FRSPpOF0.net
旦那の風貌からして加藤茶の嫁と同じ狙いに見えるが金っつっても熊谷ごときだし地元に移住だからただのババア好きか

141:名無しさん@恐縮です
20/10/22 09:25:07.94 kGHNFpAG0.net
>>138
福島は知らないけど、静岡県で最大人口は県都静岡で間違いないよ。
浜松は沼津や磐田みたいなららぽーともない田舎だからね。

142:名無しさん@恐縮です
20/10/22 09:25:14.25 iQlzOBDE0.net
浜松に20年住んでから横浜に来て4年目だけど、便利さと文化的幅広さは横浜かな?
ただ、横浜と比較するからであって、浜松も地方都市の中ではかなり住みやすい方だとは思う。
気候がよく、浜名湖があり、海も山もある。
ショッピングモールは4つほどあり、最近は市の中心近くにコストコが出来た。
ただ車社会だから運転出来ないとどこにも行けないし、各家庭2台必要。
あと、浜松祭りが地元民の一大イベントだから、練りに参加するなど、そこに入って行ければ楽しめるかも。
ブルーワーカーの街だからファッションを楽しみたい人には向かない。

143:名無しさん@恐縮です
20/10/22 09:26:15.96 s7cwiKOJ0.net
浜松にいるならトーカ堂のうなぎなんてありがたくないだろう

144:名無しさん@恐縮です
20/10/22 09:27:47.95 9SjFP12D0.net
>>136
人口は浜松の方が10万人多いみたいだよ
URLリンク(j-town.net)

145:名無しさん@恐縮です
20/10/22 09:29:06.71 si2dr7fC0.net
>>144
相手にしてはいけない

146:名無しさん@恐縮です
20/10/22 09:29:23.84 cEwsPBTl0.net
>>142
静岡海側は神奈川海側と似てるからな

147:名無しさん@恐縮です
20/10/22 09:29:55.32 1phsD9di0.net
どうでもいいにも程がある

148:名無しさん@恐縮です
20/10/22 09:30:47.14 RFNrXy1T0.net
静岡県では浜松市がダントツの感染者数なんだがそれはいいのか?
URLリンク(www.at-s.com)
浜松市 208人
次点 静岡市 105人

149:名無しさん@恐縮です
20/10/22 09:31:39.94 QQcAVhY20.net
>>65
桃井何回横取りされてんだw

150:名無しさん@恐縮です
20/10/22 09:35:08.80 bNkeYV590.net
>>65
つかこうへいもその一人か

151:名無しさん@恐縮です
20/10/22 09:37:17.25 CsaD4Fi30.net
浜松の山奥に住んで最高って言ってるなら褒めても良い

152:名無しさん@恐縮です
20/10/22 09:37:27.87 69qHsEGD0.net
18歳下でイケメンか、いいなあ
けどド田舎で閉鎖的なしぞーかは嫌だわw

153:名無しさん@恐縮です
20/10/22 09:39:45.43 o/swTfkV0.net
静岡大学と浜松医大の合併再編問題で
浜松キャンパスにある静岡大学工学部、情報学部を浜松医大と合体させて
浜松医科工科大学にして、静岡キャンパスの残りカスと分離しようとしたら
静岡が激おこプンプン丸
浜松キャンパスに独立されたら残りカス静岡が野垂れ死になので
浜松を是が非でも配下のままにしたい
卑しい静岡

154:名無しさん@恐縮です
20/10/22 09:40:12.67 d72IhmtS0.net
田舎者って近くの田舎を必死にディスるよな。都会からしたら変わんねーよと言いたい。

155:名無しさん@恐縮です
20/10/22 09:41:03.69 ql6u02C60.net
みちょぱも赤羽赤羽言ってるけど、浜松出身なんだよな
番組で浜松出身なのを言いづらそうにしてたw

156:名無しさん@恐縮です
20/10/22 09:48:37.16 L533g9vd0.net
心強い知事もいるし良かったね

157:名無しさん@恐縮です
20/10/22 09:50:20.41 EmwtdIUZ0.net
この市長はいつもスズキの会長の言いなりなんで有名。

158:名無しさん@恐縮です
20/10/22 09:50:28.17 KkIdALZw0.net
夫がアコーディオン奏者のイメージ

159:名無しさん@恐縮です
20/10/22 09:51:05.18 NrIKvrpJ0.net
息子?

160:名無しさん@恐縮です
20/10/22 09:52:12.99 bI8hbMmk0.net
帰りたいってどういうこと

161:名無しさん@恐縮です
20/10/22 09:52:34.11 M5Ia2LU80.net
収入減で出費控えのために移住としか思えない

162:名無しさん@恐縮です
20/10/22 09:53:29.95 43ow1SrO0.net
>>95
静岡県=静岡市だけでいいんじゃないの?

163:名無しさん@恐縮です
20/10/22 09:54:18.81 43ow1SrO0.net
>>37
寄生したの?

164:名無しさん@恐縮です
20/10/22 09:56:02.07 rJewhIXx0.net
>>155
浜松出身ってことで「しょんないTV」のゲスト出演した直後にピエール瀧が逮捕された。

165:名無しさん@恐縮です
20/10/22 09:56:08.11 +A8kl5MK0.net
治安悪そうなイメージ

166:名無しさん@恐縮です
20/10/22 09:56:11.82 oqwooCzq0.net
静岡市街地が好きなんだがそろそろ本気で移住したい

167:名無しさん@恐縮です
20/10/22 09:56:58.53 kGHNFpAG0.net
>>148
人口が多い県都静岡の倍以上の感染者数はヤバイな。

168:名無しさん@恐縮です
20/10/22 09:59:27.31 oqwooCzq0.net
>>95
店「葵区全域デリバリーします!」  
客「ホントだな?」

169:名無しさん@恐縮です
20/10/22 10:00:55.51 kGHNFpAG0.net
>>165
県都静岡が警察署3つに対して浜松は村のくせに6つもあるからな。
いかに治安が悪いかが判るよ。

170:名無しさん@恐縮です
20/10/22 10:02:01.00 xRzkT5Ii0.net
あさイチで浜松移住最高!って言ってたけど、旦那の郷里に移住するのと、全く未知の土地に移住するのはハードルの高さが全然違うじゃん?と思った

171:名無しさん@恐縮です
20/10/22 10:02:30.55 xRzkT5Ii0.net
>>161
って言ってたよ

172:名無しさん@恐縮です
20/10/22 10:06:30.26 bk1ehyUr0.net
舞台の稽古で缶詰になる期間以外は、どこに住んでても関係ないだろうね
地方なら夕方のニュースのコメンテーターとかで、お小遣い稼ぎもしやすいだろうし

173:名無しさん@恐縮です
20/10/22 10:09:05.93 D8eFQmP40.net
>>6
スズキを忘れんなアホ

174:名無しさん@恐縮です
20/10/22 10:11:43.72 c+Feu72v0.net
浜松て静岡で最初にクラスター出した馬鹿自治体だろ

175:名無しさん@恐縮です
20/10/22 10:13:03.73 ugpoIvNP0.net
技術文化は高いけど、芸術文化はかなり乏しかった記憶。
楽器の街だが、音楽の街ではない。
一人でブラブラする所も、あんま無かった。

176:名無しさん@恐縮です
20/10/22 10:14:09.94 oqwooCzq0.net
浜松は働くところ、静岡は飲み食いするところ、そんなイメージ

177:名無しさん@恐縮です
20/10/22 10:14:47.44 2Er/yLF70.net
もう少ししたら遠州のからっ風の洗礼を受けることになるぜ

178:名無しさん@恐縮です
20/10/22 10:20:15.66 d72IhmtS0.net
津波がなぁ。高い建物もあまり無いし。

179:名無しさん@恐縮です
20/10/22 10:20:19.30 CpuxFC3M0.net
浜松の駅前は政令指定都市の中で断トツにショボい
かなり昔に潰れた松菱というデパート跡地問題が足を引っ張ったせいだけど
駅の南は半分ゴーストタウン

180:名無しさん@恐縮です
20/10/22 10:22:42.66 fAuls+GM0.net
>>178
もの凄い防波堤が完成したよ
津波を押し返した実績ゼロだから怖くて沿岸部に住みたいとは思わんけど

181:名無しさん@恐縮です
20/10/22 10:25:41.83 Gj88Hh7Z0.net
大きい餃子屋で食べたら
軽くて胃もたれしなかった
いくらでも食べられそう

182:名無しさん@恐縮です
20/10/22 10:28:14.86 R7jP1ljy0.net
スズキやヤマハに就職した他地方出身の高学歴エリート社員に地元民が娘を嫁に差し出して存続している町

183:名無しさん@恐縮です
20/10/22 10:30:39.45 +xW1Mafk0.net
>>179
熊本駅前よりしょぼいわけがない。
今は再開発らしいが。
理由は駅と繁華街が離れてるから。

184:名無しさん@恐縮です
20/10/22 10:35:59.65 EFsiHs000.net
富士山がドッカーン!

185:名無しさん@恐縮です
20/10/22 10:47:34.24 UdePFzx10.net
平らな街だから、津波来たら一発だろ?

186:名無しさん@恐縮です
20/10/22 10:48:11.64 j7P7tkg30.net
遊べなくなった都会なんて何の魅力も無いもんな

187:名無しさん@恐縮です
20/10/22 10:52:53.07 6DN+/YeU0.net
この人昔から若者のイメージあるから還暦っていうのが違和感ある
60歳でまみって名前もなんとなく違和感あるわ

188:名無しさん@恐縮です
20/10/22 10:56:54.03 6vUli38U0.net
かーわいーなんてー

189:名無しさん@恐縮です
20/10/22 10:57:56.89 KndER5f60.net
>>1
>鈴木市長は「浜松はわりと外から来る人を違和感なく受け入れる。開放的な土地柄です」
わりとっていうその一言が何となく怖い

190:名無しさん@恐縮です
20/10/22 11:22:20.68 WlchBeTC0.net
CSの通販CMでいつも見てる

191:名無しさん@恐縮です
20/10/22 11:22:40.14 fPYsNe2j0.net
>>189
確かに

192:名無しさん@恐縮です
20/10/22 11:31:11.14 TaUIU1U30.net
>>184
富士山がドッカーンしたら浜松よりも東京の方が遥かにヤバいで
富士山-浜松の距離よりも富士山-東京の方が近いし
偏西風で火山灰は浜松でなく東京方面に飛んで行く
江戸時代の宝永噴火でも浜松は被害の記録ないけど江戸は火山灰で大変なことになったんやで

193:名無しさん@恐縮です
20/10/22 11:34:19.26 Ng7AyeO70.net
浜松市って繁華街と歓楽街が完全に終わっている
庶民の唯一の娯楽はイオンモールだけ

194:名無しさん@恐縮です
20/10/22 11:34:21.39 GW7cdGgS0.net
若いな真美さん

195:名無しさん@恐縮です
20/10/22 11:35:13.82 kGHNFpAG0.net
>>179
市役所も周辺自治体で一番ショボい。豊橋や磐田の方が立派だわw

196:名無しさん@恐縮です
20/10/22 11:35:33.73 9M3azAX50.net
静岡ローカルタレントで浜松民の久保ちゃんとキャラといい年齢層といいバッティングしそうだな

197:名無しさん@恐縮です
20/10/22 11:37:41.87 uNUNPnRl0.net
大澄賢也も浜松だよな
BBA殺しの街

198:名無しさん@恐縮です
20/10/22 11:39:20.55 ozCAsLpw0.net
>>32
田舎自慢www
一番説得力無い自慢だな笑

199:名無しさん@恐縮です
20/10/22 11:41:04.64 PHyod79N0.net
そこそこのメーカーが複数あるから他県民を受け入れる土壌はあるけども
基本的に祭り好きの粗暴な一面が強く出る市だから合わない人はとことん合わないと思うよ
特に女性の下品さはなかなかのもの

200:名無しさん@恐縮です
20/10/22 11:44:48.29 si2dr7fC0.net
発狂駿府人が居着いてるな
移住者も無く県内一の人口減都市の住人らしいw

201:名無しさん@恐縮です
20/10/22 11:46:31.96 Q/IoF/P30.net
「出世大名家康くん」に危害を加えるとほのめかす投稿をした男を逮捕 - ライブドアニュース
URLリンク(news.livedoor.com)

202:名無しさん@恐縮です
20/10/22 11:48:12.22 3CbTCZrX0.net
若いなぁ~!旦那さんもイケメンだし
やっぱり東京は人が多すぎだと思う
東京行くと田舎者だから毎回人の多さに驚く
どんくさいからなるべく端っこ歩くようにしてるわ

203:名無しさん@恐縮です
20/10/22 11:48:14.18 Gs61wVZg0.net
>>9
肩書き書道家はたいへん厳しい業界なので書道家として生活するために釣った、女は飼っている感覚でお金とそこそこの知名度タレントのため釣れた、そのようなイメージ
仲良く暮らしていればいいけど、いずれは自分の子供をとは言えないので窮屈そうなイメージ

204:名無しさん@恐縮です
20/10/22 11:50:02.99 35B3B33E0.net
>>69
杉並区出身は江戸っ子と呼んでいいのだろうか、ちなみにすぐ近所
中央線っ子としか言いようがない土地

205:名無しさん@恐縮です
20/10/22 11:51:48.93 Du098sy30.net
ふるさとと読む漢字に古里もあるのか
いい歳して初めて知ったわ

206:名無しさん@恐縮です
20/10/22 11:52:37.26 35B3B33E0.net
>>85
>旦那の実家って浜松市の中心部だろ
>空気は東京とそんなに変わらないような
阿佐ヶ谷~高円寺は家しかない、空が無い、川が無い、海がない
飲み歩くには楽しいけど

207:名無しさん@恐縮です
20/10/22 11:52:53.29 7KgtEMRM0.net
>>179
そもそも静岡って新幹線も各駅停車しか止まらないんだよな
リニアの事でも揉めてるし偏屈な県だな

208:名無しさん@恐縮です
20/10/22 11:54:01.66 LVWBstyy0.net
東南アジア人だらけじゃねーかよ
市も支那人留学生がどれだけきてるかを自慢してる
ブラジル人、ペルー人だらけだろ
浜松東の馬鹿警官は南米人達はネットワーク組んで
直接の関係を持ってない仲間に敵を襲撃させたり放火させるから元のおこりの真犯人がわからないし、実行犯もネットワーク全員を疑わなくてはならず犯人逮捕できない
南米人には共産党がバックについてるから警察は共産党の下部組織だから手を出せない。
やられたんなら泣き寝入りするしがないぞ!
だからな

209:名無しさん@恐縮です
20/10/22 11:55:21.54 35B3B33E0.net
>>104
荻窪ロフトがあったからね
シュガーベイブとか吉田美奈子とかの錚々たるメンツを熊谷姉妹や桑田佳祐が通い詰めてたという

210:名無しさん@恐縮です
20/10/22 11:55:45.10 ASZg0XR10.net
あとは地震に気をつけて欲しい

211:名無しさん@恐縮です
20/10/22 11:56:23.91 K2NhSKCl0.net
>>175
上手いこと言うな
確かに音楽が文化として根付いてない

212:名無しさん@恐縮です
20/10/22 12:10:49.62 Y5CePvN/0.net
やっぱり宗教的なあれかな

213:名無しさん@恐縮です
20/10/22 12:13:32.69 Yp1cKM3g0.net
>>32
島田紳助とか高樹沙耶とかヤバいタレントは沖縄に行くイメージ

214:名無しさん@恐縮です
20/10/22 12:13:54.55 +b77VP6u0.net
>>37
正直で好感持った

215:名無しさん@恐縮です
20/10/22 12:16:29.64 rPF6f+Z+0.net
中高年はいいけど、スズキヤマハに入りたい奴は残り僅かの青春を楽しみたかったら考え直すべき

216:名無しさん@恐縮です
20/10/22 12:17:42.42 yVbqjV670.net
妹の松田美由紀は生きとんのかいワレいてまうぞオンドレアホボケカス

217:名無しさん@恐縮です
20/10/22 12:29:42.12 Udzqxe340.net
>>32
東京も大阪もどっちもすぐ行けるしな
都会すぎず、田舎すぎず
そして奇跡の降雪の無い県で冬快適
地震も震度4以上全然きてないときた

218:名無しさん@恐縮です
20/10/22 12:33:32.15 Udzqxe340.net
人口考えたらコロナ人口もめちゃくちゃ少ないよね静岡県
浜松市は例の100人以上のスーパークラスター無ければまだ余裕で2桁だし
80万人都市でこれだけコロナ蔓延してないの何でだろう

219:名無しさん@恐縮です
20/10/22 12:37:18.01 uNin9jdI0.net
>>218
住宅の密度が高くない。
ルールを守る市民性。
冬でも暖かい。

220:名無しさん@恐縮です
20/10/22 12:42:38.13 Udzqxe340.net
>>219
街中のほう密度凄くない?
街中以外も自衛隊付近も行ったことあるけど
めちゃくちゃ住宅街だったぞ

221:名無しさん@恐縮です
20/10/22 12:52:40.67 lAFcXaDW0.net
さわやかもたくさんあるし
新幹線の駅あるし
それなりに都会でいいと思う

222:名無しさん@恐縮です
20/10/22 12:56:44.35 EmwtdIUZ0.net
>>175
>技術文化は高いけど、芸術文化はかなり乏しかった記憶。
>楽器の街だが、音楽の街ではない。
>一人でブラブラする所も、あんま無かった。
浜松のコンサートはノリ悪いからね。
昔、松岡直哉のコンサートに行ったら誰も立たないので心底驚いたことがある。
同じ静岡県でも静岡市民は文系というか芸術文化にもっと関心がある。

223:名無しさん@恐縮です
20/10/22 12:58:40.75 EmwtdIUZ0.net
>>196
>静岡ローカルタレントで浜松民の久保ちゃんとキャラといい年齢層といいバッティングしそうだな
久保ちゃんは地元民以外わかんないでしょ。

224:名無しさん@恐縮です
20/10/22 12:59:41.28 T6FYd8nX0.net
どうせコロナおちついて舞台復活したら東京戻りたいとか言い出すよ

225:名無しさん@恐縮です
20/10/22 12:59:55.16 fhO/KmJb0.net
>>169
適当なこと言うなよ
平成の大合併前の行政割りであちこち
存在していたからだろ

226:名無しさん@恐縮です
20/10/22 13:01:53.22 cVNVmCFJ0.net
>>173
鰻と河合とローランドも忘れないでね

227:名無しさん@恐縮です
20/10/22 13:04:18.46 vG3Xo3/T0.net
>>32
房総半島のど真ん中に住むより都心に出るの早い。
かつ、千葉だと東京なんて隣じゃん!となるのに静岡なら神奈川挟んでちょっと遠そうなイメージ。
しかも浜松ならほぼ愛知じゃん!ってなるから移住芸人としてお得感が高い。

228:名無しさん@恐縮です
20/10/22 13:05:30.27 cVNVmCFJ0.net
>>13
旅サラダ見て浜松に行きたくなったわ
砂丘と神社とホテル良かったやん
あのホテル、gotoトラベル使えるなら行きたいわ

229:名無しさん@恐縮です
20/10/22 13:07:09.69 a5q9IMDm0.net
正直、どこに住もうが行動次第だと思うが。
東京にいても最低限の外出なら変わらん。

230:名無しさん@恐縮です
20/10/22 13:07:40.49 vp2rfIOm0.net
浜松に美味いものなんかあるのかよw
うなぎパイしか思い浮かばないぞ

231:名無しさん@恐縮です
20/10/22 13:07:42.35 cVNVmCFJ0.net
>>162
税収無くなって破綻するやんw

232:名無しさん@恐縮です
20/10/22 13:10:31.03 ar4k0xul0.net
紳助の隣に座ってた番組面白かったな

233:名無しさん@恐縮です
20/10/22 13:13:03.14 +YLlLE8s0.net
実際、そこそこ栄えてる地方が暮らしやすいのかもなあ(´・ω・`)

234:名無しさん@恐縮です
20/10/22 13:13:07.61 7fptYu+BO.net
年下旦那とセックスしまくってる感出すぎ

235:名無しさん@恐縮です
20/10/22 13:23:17.02 SoLD5Ee90.net
私は大成功っていうけど
そりゃ知り合いが旦那さんはいるからであって
全くのサラの移住じゃないのに偉そうに

236:名無しさん@恐縮です
20/10/22 13:23:25.78 q7cdyWwJ0.net
>>230
そもそもうなぎだろ。
うなぎならオレは豊橋から西で食いたいが。

237:名無しさん@恐縮です
20/10/22 13:26:55.68 L5HnQtuk0.net
>>175
世界に誇るピアノコンクールも知らない奴が文化と語るとか片腹

238:名無しさん@恐縮です
20/10/22 13:28:49.77 pb1Tyqat0.net
松田聖子似てる

239:名無しさん@恐縮です
20/10/22 13:39:44.87 vjy6ymoK0.net
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
URLリンク(drue.vomny.net)
昭和のヒット曲は、 同じ日本なのに、もはや現代とは全く違った文化に感じるという話。
URLリンク(drue.vomny.net)

240:名無しさん@恐縮です
20/10/22 13:51:08.88 r5QCV6Ls0.net
>>238
ここ数年似すぎ
熊谷雰囲気変えてきたから遠目でも区別可能に

241:名無しさん@恐縮です
20/10/22 13:51:34.09 Hn1eHIae0.net
>>230
浜松は餃子じゃないの?

242:名無しさん@恐縮です
20/10/22 13:52:39.40 RQN+DM3d0.net
もうすぐ津波に飲まれるだろ

243:名無しさん@恐縮です
20/10/22 13:59:52.07 bE3VTsj00.net
>>242
避難して被災した井上晴美思い出した

244:名無しさん@恐縮です
20/10/22 14:02:00.02 omEGNFGnO.net
最近、浜松のセブンでコロナ発生しました エイズ入りだから怖い

245:名無しさん@恐縮です
20/10/22 14:06:58.91 kGHNFpAG0.net
>>225
最近出来た西警察署ってのは旧浜松の村内だぞ?
浜松よりも遥かに人口が多い県都静岡が3つなのに異常だろ?

246:名無しさん@恐縮です
20/10/22 14:19:42.77 rqBDsfHe0.net
浜松と言ったらセキノリコ

247:名無しさん@恐縮です
20/10/22 14:23:14.38 jG+QTmJt0.net
ID:kGHNFpAG0は浜松市民にいじめられたのか?

248:名無しさん@恐縮です
20/10/22 14:26:48.57 wBx1cHD90.net
在日一家に浜松市民ドン引き

249:名無しさん@恐縮です
20/10/22 14:30:29.74 FHBXQJX80.net
浜松はビジネスホテル安いのが魅力

250:名無しさん@恐縮です
20/10/22 14:36:26.85 IaJ67m0Z0.net
浜松は海岸線が単調だから津波被害はこれまでの南海トラフ地震でも周囲と比べてたいしたことないよ
最大の脅威は天竜川の氾濫だったけどこちらも戦後の治水技術の発展で70年以上発生していない

251:名無しさん@恐縮です
20/10/22 14:38:09.99 MGT+NxtW0.net
>>245
静岡市が浜松よりも人口が多いとか
おまえ白痴だろ

252:名無しさん@恐縮です
20/10/22 14:38:13.08 S5rtcCKJ0.net
>>21
太平洋沿いに防潮堤が完成した

253:名無しさん@恐縮です
20/10/22 14:44:32.74 VDCWttB/0.net
松田優作の嫁?

254:名無しさん@恐縮です
20/10/22 14:50:54.58 z3f6rw+r0.net
新幹線で、東京、京都、大阪まですぐ
買い物は車で名古屋、観光は南信や岐阜
さわやか食べ放題
全然田舎やないやん
移住するなら、東海道新幹線及び
東名名神名阪高速沿いに限るわ。

255:名無しさん@恐縮です
20/10/22 14:52:18.01 z3f6rw+r0.net
優作の後妻の姉
翔太、龍平の伯母

256:名無しさん@恐縮です
20/10/22 15:00:55.04 bNkeYV590.net
>>253
の姉

257:名無しさん@恐縮です
20/10/22 15:06:28.69 +w8p/2ep0.net
この夫婦って毎年婚姻生活を継続するか?って話し合うって言ってた
どっちかが嫌だってなったら更新終了みたいな話で
やっぱり歳の差があるから縛り付け合うのはやめておこうって感じなんだなぁーと思った
いくら熊谷さんが見た目若くても、旦那さんも若く見えるから親子に見える
末長くお幸せに…

258:名無しさん@恐縮です
20/10/22 15:07:40.67 xhbIpwIh0.net
東京へも近いから仕事しやすいし、静岡はもとより名古屋などの地方都市とも近く地方文化は満喫できるし
たまに仕事するくらいの芸能人が静岡移住は正しい判断

259:名無しさん@恐縮です
20/10/22 15:08:38.52 thTikmde0.net
>>96
最短77分
URLリンク(i.imgur.com)

260:名無しさん@恐縮です
20/10/22 15:09:01.65 xhbIpwIh0.net
>>257
年の差関係なく、そういう風に割り切った関係の方が夫婦はうまくいく気がするけど
言いたいこと言えそうで

261:名無しさん@恐縮です
20/10/22 15:12:01.67 5T0n70c60.net
コロナの最大の脅威は肺が繊維化することじゃない
免疫が異常亢進して(サイトカイトストーム)コロナと戦って死んだコロナの死骸が血栓になること
血栓が大量に発生し脳血管が詰まり脳梗塞の可能性がハネ上がる
運動能力の低下、気分障害、うつ病、認知機能の低下
これらは脳梗塞による脳の後遺症で説明が付く
一度でも感染してしまうと自覚症状が無くても免疫力が低下した時に重症化する
ただの風邪なんてとんでもない
感染して職場で同僚に伝染して自分のせいでクラスター起きたらもう申し訳なくても出勤できなくなるわ

262:名無しさん@恐縮です
20/10/22 15:17:08.11 skc5KdM/0.net
>>259
静岡・浜松は現状1時間に1編成のひかり停車を1時間に2編成に増やすだけでいい。
のぞみ停車までは要らない。

263:名無しさん@恐縮です
20/10/22 15:20:27.85 OZk3PZn90.net
この人もカレンダー出せばいいのに
買うよ

264:名無しさん@恐縮です
20/10/22 15:20:28.31 QU6B3ic40.net
浜松とか遠いー!
熱海くらいにしときゃいいのに

265:名無しさん@恐縮です
20/10/22 15:24:12.40 BwLKDo890.net
>>254
浜松は大体東京と大阪の真ん中だからね、昔、東海道線の東京と大阪を同時刻に発車したビジネス特急こだま号が丁度浜名湖辺りですれ違った

266:名無しさん@恐縮です
20/10/22 15:27:40.34 S5rtcCKJ0.net
浜松は娯楽がないのが不満

267:名無しさん@恐縮です
20/10/22 15:39:33.13 hpVx11Jc0.net
すげー歳の差と思ったけど男も40オーバーなんだね初老だし子供いらないんだろうね

268:名無しさん@恐縮です
20/10/22 15:42:55.39 xhbIpwIh0.net
>>267
芸術家で、生活のことはすべて人任せで時間はできる限り書に費やしたいって人はそういう結婚もありだと思う

269:名無しさん@恐縮です
20/10/22 16:22:20.39 I7/Tnigz0.net
静岡県に移住したらコンコルドというパチンコ店の不愉快なCMを見させられる刑が待っている

270:名無しさん@恐縮です
20/10/22 16:30:49.21 Xed4wV0s0.net
>>36
鰻は美味いけど人がガサツすぎて疲れるよ
市野周辺の主婦はみんな不倫してるし

271:名無しさん@恐縮です
20/10/22 16:51:01.50 EQdD7WR60.net
浜松駅周辺も程よく都会で百貨店とか困らないしね
5分も歩いたらすぐド田舎風景になるのもいい

272:名無しさん@恐縮です
20/10/22 17:50:46.79 uNin9jdI0.net
地域にもよるけどイジメはかなりあったね。
大阪に比べたら全然マシなんだけど。
ただ交通の要衝ゆえか、他地域の人を受け入れないという閉鎖性はないね。

273:名無しさん@恐縮です
20/10/22 18:05:32.88 r6RTCMj70.net
まわりに上級市民しかいないからだろ
金持ちがわりと多いからな
下層階級は大阪並のクソだぞ

274:名無しさん@恐縮です
20/10/22 18:06:34.30 DALY42Ch0.net
この女 商売人

275:名無しさん@恐縮です
20/10/22 18:27:20.29 0XTZx8ad0.net
田舎だなあ嫌だなあと思いながら浜松で育ったけど、
全国に生けるようになったらもっと田舎のほうが圧倒的に多かったな
東京以外はどこも田舎
その中で暮らしやすいかどうかというと浜松はかなり上位に入ると思う

276:名無しさん@恐縮です
20/10/22 19:14:38.80 vjy6ymoK0.net
URLリンク(drue.vomny.net)
URLリンク(drue.vomny.net)

277:名無しさん@恐縮です
20/10/22 19:26:52.59 0d9RPdOH0.net
古里って合ってるの?

278:名無しさん@恐縮です
20/10/22 19:41:49.37 JTm3J2LT0.net
本人も旦那もコリアンだと思う

279:名無しさん@恐縮です
20/10/22 19:52:57.13 CX+w/6dd0.net
これは異論なし

280:名無しさん@恐縮です
20/10/22 19:54:44.58 KvJW8Kod0.net
鈴木市長ってやっぱりオサム会長の親戚なの?

281:名無しさん@恐縮です
20/10/22 20:03:42.94 fn32wfuU0.net
この女優、目がきれいやな

282:名無しさん@恐縮です
20/10/22 20:16:56.41 8W/CQ2UZ0.net
食い物がうまいと人生のストレスの五割くらいは無くなる

283:名無しさん@恐縮です
20/10/22 20:21:38.46 IHH41LMd0.net
なんでヤスに挨拶せなならんのかばかたれ

284:名無しさん@恐縮です
20/10/22 20:32:18.74 4Ko6CsMS0.net
>>280
浜松近辺は鈴木姓がむちゃくちゃ多い

285:名無しさん@恐縮です
20/10/22 20:44:49.27 3qRDDDUx0.net
松田優作の嫁に似てるなと思ったら姉妹かよ
ブスビッチ姉妹とか

286:名無しさん@恐縮です
20/10/22 20:45:35.25 vCN8WLs70.net
トヨタ、ホンダ、スズキの創業者が天竜浜名湖エリアから出たのって
けっこう凄い偶然だと思うけど
あんまり話題にならないね

287:名無しさん@恐縮です
20/10/22 20:53:30.11 Oatx1xTt0.net
URLリンク(drue.vomny.net)
URLリンク(drue.vomny.net)

288:名無しさん@恐縮です
20/10/22 20:56:35.13 UjpGMa//0.net
東京と大阪の中間くらいだったっけ

289:名無しさん@恐縮です
20/10/22 20:59:46.15 m/7gEDw60.net
位置関係でいうと
沼津が東京-浜松の中間
静岡が東京-名古屋の中間
浜松が東京-大阪の中間

290:名無しさん@恐縮です
20/10/22 21:06:05.47 Gxaqklaz0.net
浜松って、めっちゃフィリピン人が多いよな。
あれ何でなんだ?

291:名無しさん@恐縮です
20/10/22 21:27:26.97 99hm5HZg0.net
>>290
圧倒的にブラジル人の方が多いからそんなにピーナが多いとは思わん
小中高と生きてきてピーなハーフは1人だけだがブラジルなら4.5人はいた

292:名無しさん@恐縮です
20/10/22 21:45:41.41 I4zZgRFH0.net
これさあ
ほぼ同じ内容のスレッド3つ目ぐらいじゃね
なんでまた立った?

293:名無しさん@恐縮です
20/10/22 22:42:30.33 8Dv7aYRT0.net
>>278
最初の結婚相手がつかこうへいだし多分そうだろうね
でもこの人は明るくて性格良さそうで昔から好きだわ

294:名無しさん@恐縮です
20/10/22 22:49:16.57 ti/NS8gf0.net
>>278
妹ほど悪いイメージないけどどうよ

295:名無しさん@恐縮です
20/10/23 00:03:26.91 4BS8pYGM0.net
>>123になってでてきたいつものキチガイ浜松アンチID:kGHNFpAG0
だから>>137そのとおりだよw
必ず必死なアンチレスをするのがいるからね
それも今回はなぜか分かりやすい嘘まで書いてる頭の異常さだし
>>144という正しい情報が出ても無視する始末
必ず出てくる浜松のキチガイアンチは間違いなく異常者だよ
136 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2020/10/22(木) 09:16:07.81 ID:kGHNFpAG0 [3/8]
>>130
ないよそんなの。一方的に浜松が県都静岡に絡んでくるだけ。
人口だって静岡が浜松を10万人上回ってるよ。
141 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2020/10/22(木) 09:25:07.94 ID:kGHNFpAG0 [4/8]
>>138
福島は知らないけど、静岡県で最大人口は県都静岡で間違いないよ。
浜松は沼津や磐田みたいなららぽーともない田舎だからね。

296:名無しさん@恐縮です
20/10/23 00:04:58.58 MrBvRhlF0.net
>>1
収まったら離婚か上京かしそう

297:ナンパ師
20/10/23 00:21:10.25 npugbHPL0.net
逝去に見えた

298:名無しさん@恐縮です
20/10/23 00:23:13.92 nKi+JefZ0.net
みんな静かに暮らしてるからあんまりワーワー騒いで欲しくない
インチキ臭い旦那もどうなのよ

299:名無しさん@恐縮です
20/10/23 00:27:02.48 N1I2h2qtO.net
>>298
>>インチキ臭い旦那もどうなのよ
あー、どことなく広末&キャンドル夫婦に似た空気は感じますな

300:名無しさん@恐縮です
20/10/23 00:31:58.14 lrdl0Jzc0.net
オモニ感

301:名無しさん@恐縮です
20/10/23 00:41:30.33 gT9c+Pj80.net
神奈川から親の介護目的で移住して5年
住みやすいと言えば住みやすい
賃金水準は低くて交通マナーはメチャクチャ悪いがまあ慣れた
文教地区もあるし中古の戸建ても安いから移住先にいいかもな

302:名無しさん@恐縮です
20/10/23 00:49:40.49 N1I2h2qtO.net
>>301
ただ南海トラフでほぼ確実に逝く

303:名無しさん@恐縮です
20/10/23 01:07:52.95 nKi+JefZ0.net
>>301
神奈川にいても富士山が近々逝くから引っ越して良かったと思うよ

304:名無しさん@恐縮です
20/10/23 01:59:20.59 9lZ21+Ny0.net
移住したことをテレビ番組ではなしてたけど、
この人、目を見開いてしゃべるのが怖かった
鼻筋もなんか入ってるみたいに縦に筋が光ってるし、なんか怖い

305:名無しさん@恐縮です
20/10/23 02:06:53.84 koW6U6kX0.net
>>56
「らしい」
>>278
「思う」

306:名無しさん@恐縮です
20/10/23 02:56:51.68 IAWWMWA20.net
老後住むにはいいかもしれんが首都圏では無いよな

307:名無しさん@恐縮です
20/10/23 02:58:33.29 u1is8ise0.net
u39生きとったんかいワレ

308:名無しさん@恐縮です
20/10/23 03:58:00.71 xzESBOX+0.net
>>276
ツイで
旦那が山○太郎にそっくりだから在だと
呟いてる人にマミ本人が違うとリプしてた

309:名無しさん@恐縮です
20/10/23 04:07:40.19 cstVosbT0.net
旦那の故郷って岩手じゃなかった?

310:名無しさん@恐縮です
20/10/23 04:10:03.10 cstVosbT0.net
前は岩手に住んでて自宅紹介してたやん

311:名無しさん@恐縮です
20/10/23 04:14:55.21 sDKDBuea0.net
>>9
乳首はピンクだけれど
マン毛真っ白だろうしな
中田氏はしほうだいだが

312:名無しさん@恐縮です
20/10/23 04:22:01.92 vHgUroSB0.net
検索したら結婚したの8年前だった

313:名無しさん@恐縮です
20/10/23 04:23:14.38 rnlqew3P0.net
羨ましい…
20歳年下の米津玄師と結婚したい…

314:名無しさん@恐縮です
20/10/23 07:02:04.78 /s7HXRM60.net
顔、いじった?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch