【ラジオ】ヒロミ「お笑い第3世代」の由来明かす「第2世代も第1世代も無かった。なんとなくそれっぽいじゃん」 [爆笑ゴリラ★]at MNEWSPLUS
【ラジオ】ヒロミ「お笑い第3世代」の由来明かす「第2世代も第1世代も無かった。なんとなくそれっぽいじゃん」 [爆笑ゴリラ★] - 暇つぶし2ch2:名無しさん@恐縮です
20/10/21 19:18:48.00 MvEmstMB0.net
ヒロミは第三世代ではないと思う

3:名無しさん@恐縮です
20/10/21 19:19:03.08 h5z2lwkp0.net
まあそんなもんだよな

4:名無しさん@恐縮です
20/10/21 19:20:21.60 FfZtWs+K0.net
ヒロミがどうでもいい

5:名無しさん@恐縮です
20/10/21 19:21:02.78 aYvlbfNv0.net
第1世代は
吉本
セイッ!!

6:名無しさん@恐縮です
20/10/21 19:21:37.24 oYlHX0Vq0.net
みんな若かった
おまえらも

7:名無しさん@恐縮です
20/10/21 19:23:04.74 k+t1LRob0.net
ヒロミってB21の時そんなにお笑いとしてはすごくなったのにとんねるずとからダウンタウンとかと同じランクにいたっぽく話すよな

8:名無しさん@恐縮です
20/10/21 19:30:51.75 0/JdToD30.net
別のジャンルで第三世代って単語が流行しててそれにあやかって言ってただけって
どっかの書き込みでみたかは
そうなんじゃないの?
当時子供だから知らんけど

9:名無しさん@恐縮です
20/10/21 19:33:12.16 xIxD5nf50.net
ヒロミ

10:名無しさん@恐縮です
20/10/21 19:33:14.79 jJSxzeLS0.net
>>1
第7世代とか適当に言ってることぐらい誰もが知ってる

11:名無しさん@恐縮です
20/10/21 19:34:04.25 WtAA9jLA0.net
みひろのぐろまん

12:名無しさん@恐縮です
20/10/21 19:34:08.38 KgySYe9u0.net
B21は空気だったなw同期のウンナンとは雲泥

13:名無しさん@恐縮です
20/10/21 19:34:39.67 9AYlC/n20.net
ダウンタウンは最初いいともに出た時は気負いすぎでつまらなかったのに途中からどんどん面白くなっていって、
漫才のレベルは最初からこの世代の中では抜けてたな
B21のコントはメチャクチャつまらなかった記憶がある

14:名無しさん@恐縮です
20/10/21 19:35:42.37 DevTT2eo0.net
1世代て10年くらいで変わるのか?

15:名無しさん@恐縮です
20/10/21 19:35:47.04 ORwsApII0.net
ヒロミで笑ったことある日本人って何人くらいいるんだろう

16:名無しさん@恐縮です
20/10/21 19:38:02.91 4QH5gQYV0.net
とんねるず、ダウンタウン、ウンナンは凄かったがヒロミはねぇ。タモリとかたけしの小判鮫の印象しかない

17:名無しさん@恐縮です
20/10/21 19:38:36.91 u8uBIIc20.net
とんねるず は 2.5世代らしい

18:名無しさん@恐縮です
20/10/21 19:39:40.06 JU6tXTpw0.net
えっ!?霜降が第7世代とか言い始めたの?うわぁ・・・

19:名無しさん@恐縮です
20/10/21 19:39:54.32 oQsyUUKG0.net
第三の新人もそんな感じよね

20:名無しさん@恐縮です
20/10/21 19:41:52.02 WVwu0CrU0.net
普通に考えてやすきよが第一世代かな?

21:名無しさん@恐縮です
20/10/21 19:42:05.51 liiXlaHq0.net
松本「手を抜くな、ギャグ満点」

22:名無しさん@恐縮です
20/10/21 19:42:05.55 gTAEkA9q0.net
B21はつまらないというレッテルを剥がすために
なりふり構わず始めたのが伝説の深夜番組「1or8」

23:名無しさん@恐縮です
20/10/21 19:43:46.91 ln0/cyn70.net
>>6
若かった何もかもが、あのスニーカーは捨てたかい。

24:名無しさん@恐縮です
20/10/21 19:44:01.13 fmB56mhI0.net
ウンナンと爆笑問題って生まれ年はほぼ変わんないんだな
世代差ある感じするが、爆笑が干されてたからか

25:名無しさん@恐縮です
20/10/21 19:44:41.79 xQMPBBlE0.net
なんで大御所気取りなんだろう?
年齢がイッてるだけで大して活躍した訳でもないのに

26:名無しさん@恐縮です
20/10/21 19:45:21.59 ln0/cyn70.net
>>20
第1世代は植木等でしょ。

27:名無しさん@恐縮です
20/10/21 19:45:31.74 Wg62tvCO0.net
~世代とか世代カテゴライズがめっちゃ古臭い
頭固いんだろうな

28:名無しさん@恐縮です
20/10/21 19:46:46.71 gTAEkA9q0.net
>>26
定義のないものに正解はない

29:名無しさん@恐縮です
20/10/21 19:46:48.03 rnk7sCmP0.net
ヒロミはローラ、ふわちゃんみたいなタメ口芸
何の才能もない奴がタメ口に走る

30:名無しさん@恐縮です
20/10/21 19:49:29.97 NGQBa4Oc0.net
ヒロミが出ずっぱりだった頃は何がいいのかさっぱりというかむしろ嫌い寄りだったけど復帰後はわりと好き

31:名無しさん@恐縮です
20/10/21 19:49:37.66 /AIa0Hgb0.net
>>13
たけしのUFO特番で初共演した時もスベリまくっててキツかったな
まぁ初期の段階だとB21とダウンタウンどっちが消えてもおかしくない感じだったと思う
お笑いは今と違って入れ替わり激しいイメージで
当時天下だったとんねるずも5年ほどしたら消えるかなと思って見てた

32:名無しさん@恐縮です
20/10/21 19:50:37.17 hWYmlLDD0.net
第4世代はボキャブラあたりだと思うけど5と6の分け方が割と難しい

33:名無しさん@恐縮です
20/10/21 19:50:38.29 Kd4GQUiv0.net
とんねるず世代、ダウンタウン世代と表現することあるね
この言い方された芸人は他には聞いたことない

34:名無しさん@恐縮です
20/10/21 19:50:44.24 9Q8nrBdY0.net
>>2
理由は?

35:名無しさん@恐縮です
20/10/21 19:51:34.79 5o70CqPr0.net
ドリフは息が長かったから第何世代に入れるのも

36:名無しさん@恐縮です
20/10/21 19:52:44.55 NAPMSbET0.net
>>27
霜降りが勝手に言い出したんだろ

37:名無しさん@恐縮です
20/10/21 19:53:17.37 NAPMSbET0.net
>>35
クレイジーキャッツは紀元前だな

38:名無しさん@恐縮です
20/10/21 19:54:11.85 tYiKFZ8q0.net
第三世代はけっこう浸透した言葉で、千原兄弟はそれを茶化してネタ中で「ぼくらも第四世代に加わります!」なんて言ってたが東京で全然売れなかった

39:名無しさん@恐縮です
20/10/21 19:54:16.19 /WtOKn/V0.net
エノケン・ロッパは何世代ですか?

40:名無しさん@恐縮です
20/10/21 19:55:55.64 43cInwvA0.net
単純に当時のサブカル雑誌の宝島がそれで特集記事書いただけでしょ
それぞれ売れることですぐ終わったし
自称していたイメージは全くないし

41:名無しさん@恐縮です
20/10/21 19:57:05.01 xHUTKpcd0.net
第1世代
クレージーキャッツ
コント55号

42:名無しさん@恐縮です
20/10/21 19:58:34.75 4yOQbTH50.net
第5世代の時はエンタの神様が高視聴率でメディアで第5次お笑いブームみたいに取り上げられてた記憶があるけど
第6世代は全然記憶がなくいつのまにか過ぎた感じ
多分レッドカーペットが流行ってた頃なんだろうけどメディアは第6世代って全然取り上げなくて

43:名無しさん@恐縮です
20/10/21 20:01:25.99 EMIlLaw30.net
お笑い第5世代 (芸歴5年目)
URLリンク(youtu.be)

44:名無しさん@恐縮です
20/10/21 20:01:52.55 Z6HJwzqI0.net
>>1
クソスレ > ジャニオタの爆笑ゴリラ(クソスレ製造機)

45:名無しさん@恐縮です
20/10/21 20:02:43.01 EMIlLaw30.net
>>20
やすきよとかコント55号
>>36
昔から第3世代って言われとったぞ

46:名無しさん@恐縮です
20/10/21 20:05:53.02 g2gAJND80.net
第三世代の特集雑誌が似たスレに張られていたけど保存した人居る?

47:名無しさん@恐縮です
20/10/21 20:10:24.50 otxi3g7D0.net
舞台で第三世代が同世代で流行ったんだよ 三谷幸喜とか

48:名無しさん@恐縮です
20/10/21 20:22:31.18 KlFm7fKM0.net
ヒロミとか爆笑あたりは世代的にはそうだけどそう呼ばれてたのは主にとんねるずダウンタウンウンナンの印象だな
とんねるずは芸歴で言うとウンナンより5年も上なんだよなたしか
ダウンタウンとウンナンは二つ違いだっけか

49:名無しさん@恐縮です
20/10/21 20:23:45.72 ZZbCxjHn0.net
>>16
大御所に取り入るスキルはスゴいと思う

50:名無しさん@恐縮です
20/10/21 20:24:31.44 ZZbCxjHn0.net
>>22
面白かったよね
ロケット花火で飛ぶとか

51:名無しさん@恐縮です
20/10/21 20:24:33.06 F4GKDKgl0.net
世代とか知らんわ

52:名無しさん@恐縮です
20/10/21 20:25:18.52 6gOAFJj50.net
>>22
面白かった毎週録画して見てた
B21で唯一笑える番組

53:名無しさん@恐縮です
20/10/21 20:26:33.07 U4Qani+Z0.net
>>18
そんな今更

54:名無しさん@恐縮です
20/10/21 20:26:52.68 vF+r0eMO0.net
ヒロミなんてたいしてお笑いやってないじゃん

55:名無しさん@恐縮です
20/10/21 20:27:36.61 QU5XboSv0.net
限りなくタレントに近いだろ

56:名無しさん@恐縮です
20/10/21 20:28:28.97 6gOAFJj50.net
第三世代
ウンナン、ダウンタウン、B21スペシャル、野沢直子、ABブラザーズ、ダチョウ倶楽部

57:名無しさん@恐縮です
20/10/21 20:28:29.27 +NRtUh7c0.net
写真ワラタ
なんだこの顔w

58:名無しさん@恐縮です
20/10/21 20:29:20.87 0r4UirxI0.net
石橋がこの前何かで言ってたな。第3世代ですよね?って言われてじゃあ第1第2は誰なんだよって

59:名無しさん@恐縮です
20/10/21 20:30:01.68 SBKJW5cC0.net
エンタツアチャコとかは第何世代になるの? 

60:名無しさん@恐縮です
20/10/21 20:30:51.64 OCF731me0.net
第6世代は存在しない

61:名無しさん@恐縮です
20/10/21 20:32:32.52 7Ni+drah0.net
ダイマルラケットは?エンタツあチャコは?なん世代?

62:名無しさん@恐縮です
20/10/21 20:33:43.71 YRcOvJEZ0.net
元祖タメ口芸人か
何も面白くない
今、何故偉そうにしてるのか不思議

63:名無しさん@恐縮です
20/10/21 20:35:12.57 M3YWeiQd0.net
B21ってデビーの薔薇ネタでしか覚えてない
赤信号とヒップアップはユニット的に覚えてる
但し、今メンバーの顔が浮かぶのはB21

64:名無しさん@恐縮です
20/10/21 20:35:58.50 xHUTKpcd0.net
テレビ創成期
1953年、NHK・日本テレビが相次いで開局したが、当初一流俳優などはテレビを「電氣紙芝居」として敬遠し、その結果それまで浅草公園六区や新宿などで活躍していた軽演劇の役者など、実力はあるが陽の目を見ず燻っていた者達がテレビの世界に飛び込んだ。三木のり平や八波むと志・由利徹・南利明の「脱線トリオ」、佐山俊二、関敬六・谷幹一・渥美清(のち海野かつをに交替)のスリーポケッツ、石井均一座の他、浅草で人気を博していた大宮敏充の「デン助劇団」などが初期のテレビ・バラエティを飾っていた。
一方、大阪でも梅田の実演劇場・北野劇場に出演していた薄給のコメディアンであった茶川一郎、佐々十郎、芦屋雁之助、芦屋小雁、大村崑等に白羽の矢が立ち、花登筺脚本の一連のコメディーで脚光を浴びた。とりわけ大村は時代の寵児となり、「コンちゃん」ブームを巻き起こした。この他に藤田まことや白木みのる等が進出。吉本新喜劇は当初からテレビを意識して制作されたもので、毎日放送とのタイアップもあり多くのスターを生み出した。一方の松竹新喜劇も看板役者の藤山寛美がよみうりテレビを中心にコメディー数作を発表した。

65:名無しさん@恐縮です
20/10/21 20:57:48.90 +TaGOETo0.net
1 萩本
2 ビート
3 DT
4 99
5 ロバート
6 ナオミ
フジで番組持ってた時期やな

66:名無しさん@恐縮です
20/10/21 21:02:19.89 g4HoMYkO0.net
夢で逢えたらのメンツが今でも十分豪華すぎる。
今だったら東西関係なくああいうコント組める人たちはいるんだろうか

67:名無しさん@恐縮です
20/10/21 21:04:19.30 QO8dqTY/0.net
ひょうきん族前と後で時代がハッキリと分かれるんだよ
漫才ブームのあとにアイドルっぽいテレビ向きの芸人が出てきて
それ以前の演芸場の芸人を駆逐していった

68:名無しさん@恐縮です
20/10/21 21:10:28.79 tYiKFZ8q0.net
そもそも「第三」ってのがオルタナティブな感じを表す慣用句みたいなもんだろ
誰々が第何世代みたいなのは全部後付けでこじつけたウソだぞ

69:名無しさん@恐縮です
20/10/21 21:16:46.95 jBJb/CKl0.net
第三世代って冗談画報出てたかどうかだと思う
爆笑問題もこの番組出てたから、第三世代だよ

70:名無しさん@恐縮です
20/10/21 21:18:10.37 7m4A8MW40.net
「お笑い第3世代」じゃなくて、第3次漫才ブームとか言われてた気がする

71:名無しさん@恐縮です
20/10/21 21:18:17.37 gw8KiUbA0.net
>>22
クソおもろかった

72:名無しさん@恐縮です
20/10/21 21:19:14.60 kgPm+2nK0.net
わかりやすい表張っとくね
URLリンク(i.imgur.com)

73:名無しさん@恐縮です
20/10/21 21:22:54.23 fx5sxUGF0.net
1or8を見てたかどうかでB21の評価は分かれるだろうな

74:名無しさん@恐縮です
20/10/21 21:22:58.11 rknCbSQh0.net
第3世代
URLリンク(pbs.twimg.com)

75:名無しさん@恐縮です
20/10/21 21:23:55.24 PaGplBrz0.net
浜田が夢で逢えたらで言い出したのが一番最初に聞いた

76:名無しさん@恐縮です
20/10/21 21:25:23.13 rknCbSQh0.net
『太田上田』独自の見解では、くりぃむしちゅーは
第4世代、爆笑問題は第3.5世代、オードリーは
第6世代に分類されています。
爆笑問題は第3世代の時に色々あったから3.5世代になってるんですよ!と
若林さんが分析します。
爆笑問題は第3世代だと太田さんは思っていたようですが、
番組スタッフからは3.5世代に分類されたようです。
とんねるずは第3世代にいなかった、もう少し上のイメージと考える太田上田の2人。
ダウンタウン、ウッチャンナンチャン、B-21スペシャル、爆笑問題、
さまぁ~ず、浅草キッド、ホンジャマカが第3世代だと話します。

77:名無しさん@恐縮です
20/10/21 21:28:20.87 nuciPXY+0.net
>>72
ぺこぱがない

78:名無しさん@恐縮です
20/10/21 21:29:45.93 UC0bnRVY0.net
>>74
完全にウンナン筆頭でその他の中に爆笑問題って感じじゃん

79:名無しさん@恐縮です
20/10/21 21:30:20.05 qsPjP/Pe0.net
客からしたら全部ひっくるめてお笑い、芸人、漫才師。
第○世代とかどーでもいい。
内輪で楽屋で言っとけと。

80:名無しさん@恐縮です
20/10/21 21:30:47.12 dvibW3wL0.net
>>68
そういうもんか
プロレスも第三世代とか言われてたもんな

81:名無しさん@恐縮です
20/10/21 21:32:24.71 N0x0piOZ0.net
第3世代は82~88年までってイメージ。そこから2年位が狭間の3.5世代、90年から第4世代。

82:名無しさん@恐縮です
20/10/21 21:33:26.00 phGlMU+b0.net
>>74
笑いの殿堂懐かしい

83:名無しさん@恐縮です
20/10/21 21:33:34.16 KhDP0Ypq0.net
当時第三舞台が人気なんであやかったんだろう

84:名無しさん@恐縮です
20/10/21 21:34:09.65 KhDP0Ypq0.net
>>80
第三帝国とか第三の男とかいうしな

85:名無しさん@恐縮です
20/10/21 21:36:50.87 oB6BnASN0.net
>>14
8年周期って話
フジの「新しい波」は8年毎に作られている

86:名無しさん@恐縮です
20/10/21 21:36:53.35 nunqjjmH0.net
1or8はデビちんが体張ってるのにヒロミが
何もしなくて非難轟々だった時にようやく
やったのがロケット花火。

87:名無しさん@恐縮です
20/10/21 21:39:59.22 +OOqWvCi0.net
>>78
そうだよ
ウンナン22、23歳くらいか

88:名無しさん@恐縮です
20/10/21 21:41:27.44 7X/g0dVy0.net
漫才ブームが終わってネタ番組が冷え込んでて
とんねるず以降の世代を売り出すために作った言葉だからな
そもそも、とんねるず(80)、ダウンタウン(82)、ウンナン(84)で
今田(85年)出川(85年)バカルディ(89)で3だ3.5だってガバガバだから。

89:名無しさん@恐縮です
20/10/21 21:42:25.94 phGlMU+b0.net
>>78
んでも笑いの殿堂スタートの頃はピンクの電話とおきゃんぴーのほうが知名度あったような気がする
ひょうきん族かなんか出てなかったっけ

90:名無しさん@恐縮です
20/10/21 21:44:17.21 QKtRPr5u0.net
>>72
ずんが第7なのかw

91:名無しさん@恐縮です
20/10/21 21:45:50.71 HHkQsB9i0.net
ひょうきん族は出てないな
86年のひょうきん予備校とかいう30分番組にダウンタウンとかと出てた
ひょうきん族開始前の土曜19時半から30分

92:名無しさん@恐縮です
20/10/21 21:48:01.06 q50BiQ3G0.net
タモリたけしさんまも芸歴全然違うし

93:名無しさん@恐縮です
20/10/21 21:50:06.50 phGlMU+b0.net
>>91
Wiki見てきたらどっちも思いっきりでてた
おきゃんぴーに至ってはオープニングのナレーションずっとやってたの思い出したわ

94:名無しさん@恐縮です
20/10/21 21:50:53.84 Xx/P2fTX0.net
爆笑問題は直ぐに潜水に入っちまってあんまりテレビで見なかった

95:名無しさん@恐縮です
20/10/21 21:51:43.94 p1/R3i4j0.net
>>72
いろいろおかしいだろ

96:名無しさん@恐縮です
20/10/21 21:54:45.76 wRZ1f5OL0.net
>>72
千鳥とずんおかしいだろwww

97:名無しさん@恐縮です
20/10/21 21:55:44.27 zuD9Q43F0.net
この人、そんなに売れてったっけ?
残り2人を見ての通り、お笑いの才能があったわけでもなく、
ビートたけしや堺正章のような大物に媚びへつらっていただけだろ?
所ジョージに媚びへつらっていたが、少し前に消えた清水圭のような存在だった。
なぜか復活したら大御所扱いなんだよなあ

98:名無しさん@恐縮です
20/10/21 21:56:43.07 r6ZZfjiS0.net
とんねるずはお笑い第3世代じゃないよね?
ダウンタウンとウンナンとB21スペシャルと野沢直子他消えていった人で何組かって感じ

99:名無しさん@恐縮です
20/10/21 22:01:11.15 dXrkrNEL0.net
伊東もちんもB21じゃないときから面白くなった
ヒロミはずっとつまんないまま火ダルマに成ろうが同じ

100:名無しさん@恐縮です
20/10/21 22:02:16.15 xIKkFXmY0.net
>>34
横からだけど昔、ウッチャンナンチャンのオールナイトニッポンでB21スペシャルがゲストで来たときにウンナンの方が先輩っぽいポジションでB21の3人がかしこまってたのを覚えてる
解答にならなかったらすまん

101:名無しさん@恐縮です
20/10/21 22:02:24.12 NW0CAi7X0.net
とんねるずが第三世代っていうのは違和感あるよな2.5世代ぐらいの位置でその位置誰もいないからとんねるず世代っていうのがしっくりくる

102:名無しさん@恐縮です
20/10/21 22:03:16.40 vYNx4qLn0.net
デビット伊東のラーメン屋の後にやってるラーメン屋はデビットより美味かった

103:名無しさん@恐縮です
20/10/21 22:05:43.30 Fy5932rn0.net
ホンジャマカとか、ダウンタウンと一緒に「ひょうきん予備校」とか出てたのに
第7世代には入らんの?

104:名無しさん@恐縮です
20/10/21 22:06:14.99 BiH2WB8P0.net
うるせえ早く消えろ

105:名無しさん@恐縮です
20/10/21 22:14:20.05 w/8ickx/0.net
オールナイトフジの司会をずっとしてたから、とんねるず的な売り方狙ってたんだろうな

106:名無しさん@恐縮です
20/10/21 22:14:20.24 kzS0U4ri0.net
千鳥は初代のな 今のは二代目だろ

107:名無しさん@恐縮です
20/10/21 22:18:31.62 RT3IaCfM0.net
>>30
復帰後丸くなったなあと思ってたら
リフォームの番組で最近だいぶ本性現し始めて
あーこいつのこういうとこが嫌いだったわーって思い出した

108:名無しさん@恐縮です
20/10/21 22:24:06.44 baESufNW0.net
とんねるずが1つ抜け出しててその後を追う若手をお笑い第三世代て言ってたんだよね
だから正確にはとんねるずはお笑い第三世代では無いんだよ

109:名無しさん@恐縮です
20/10/21 22:25:02.73 rknCbSQh0.net
放送作家の先輩である高田文夫から「とんねるずとダウンタウンって、仲が悪いの?」と
ストレートに聞かれ、高須は「多分、昔は仲悪かったんじゃないですかね」と笑った。
高田は「ああ、昔はね。若い頃は、芸人同士ツッパるからな」と若さゆえの切磋琢磨の
心境があったことに納得する。
高須は当時のフジテレビ事情を振り返り、「第1制作と第2制作で分かれてましたもんね」と、
バラエティ制作の現場が2つの班に分かれ、互いに対抗していた点が大きいと話す。
高田は「班ごとにね。石田(弘エグゼクティブプロデューサー)さんのところはとんねるず
だけとか、決まってんだよね」とコメント。その話に高須は、「ダウンタウンのところは、
ダウンタウンとウッチャンナンチャンで」と明かし、当時のスタッフがそうしたルールを
勝手に作ってしまったと明かす。
しかも、その独自ルールが各テレビ局に流れ、各局とも、とんねるずとダウンタウンの
収録日が合わないよう、勝手に気を使うようになったという。
「そこ(相手の番組)に(レギュラーで)出てる芸人は絶対に使わない、みたいな。
お互いに意識はしてたんじゃないですか」

110:名無しさん@恐縮です
20/10/21 22:25:25.88 dZFLTbs/0.net
笑点芸人は何世代?

111:名無しさん@恐縮です
20/10/21 22:26:24.76 RTMLauu70.net
B21がDT、TN、UNと同列だった時なんか無いだろ

112:名無しさん@恐縮です
20/10/21 22:26:25.48 OCF731me0.net
爆笑問題はうっかり太田プロ独立しなければ
普通に第3世代扱いだったんだろうなあ

113:名無しさん@恐縮です
20/10/21 22:28:50.13 4q+e5W7o0.net
粗品が第7世代と言いだしたのと同じ理由やんか

114:名無しさん@恐縮です
20/10/21 22:36:20.88 phJoGmZw0.net
第一 ビッグスリー、ちんすけ、つるべー
第二 DT、ウンナン、とんねる
     くりいむ、ネプチューン、爆笑、ダブルコージ
第三 このステージを誰が取るか そんな感じ

115:名無しさん@恐縮です
20/10/21 22:40:23.34 5RJpZ+7Z0.net
そもそも
第なんとか
世代もやらせ
よしもとの
悪あがき
芸なしよしもとタレント

116:名無しさん@恐縮です
20/10/21 22:43:16.73 r38ES2Fw0.net
とんねるずとかヒロミってなんか〇〇世代って感じしないんだよな
ちょっとその世代の代表格と時期がずれてる感じ
間というか

117:名無しさん@恐縮です
20/10/21 22:43:36.32 Q2vXGg8C0.net
>>56
ピンクの電話もよく一緒に出てた記憶

118:名無しさん@恐縮です
20/10/21 22:45:04.98 pWVVkxtD0.net
どんどんばらしていけ
第七とかいきってる連中の屋台骨を揺るがせ

119:名無しさん@恐縮です
20/10/21 22:49:16.70 sNsygaij0.net
ドリフターズは第何世代なんだよ

120:名無しさん@恐縮です
20/10/21 22:50:08.25 LKtJN1Px0.net
>>119
第2世代

121:名無しさん@恐縮です
20/10/21 22:51:10.69 TlIAf3nb0.net
>>109
当時は浜田の嫁がアイドル時代に木梨に遊ばれて捨てられたから二組は共演NGと言われてた
初共演のフジの番宣番組じゃ
意外にも浜田から寄って行って色々話しかけたが石橋が睨んで完全に無視した
アレ見てたらまわりが意識してないのに勝手に気を使ってたは無いな

122:名無しさん@恐縮です
20/10/21 22:51:42.70 I0ZNQZF00.net
第3のビールみたいなもんかな

123:名無しさん@恐縮です
20/10/21 22:54:02.48 rknCbSQh0.net
【夢で逢えたら】が放送を開始した以降に、たびたび使われるように
なっていく言葉に、『お笑い第3世代』と呼ばれるものがある。
これは当時、計算され尽くしたドリフの笑いに対して、アドリブで作り
出されていくひょうきん族の笑いがあり、そのどちらにも含まれない、
新しいお笑いを作り出している芸人たちの台頭を指して、使われだした言葉。
ネット上ではこの言葉を用いながら、第1世代がこの人たち、第2世代は
この人たちを指す、という書かれ方をされることがあるけれど、じっさい
にはこの『第3世代』と呼ばれるようになる以前に、具体的な誰かが該当
していた、ということではなく、『ドリフ世代』、『漫才ブーム』、『ひょうきん世代』
というように、その時代のお笑いの1つのムーブメントを総称するために
生み出された、新しい用語だった。
さらにもう少し詳しく調べてみると、この、『お笑い第3世代』がよく使われるよう
になる少し前の段階に、もう1つ、当時のお笑いブームを総称していた言葉が、
とくに関東圏には存在していたことがわかる。
1988年の前半ごろに放送されていたいくつかの情報番組では、
それ以前から登場してきていた新しい芸人たちのことを、
『お笑いニューウェーブ』、『都会派』、『シティ派』
などと呼称していて、そう呼ばれる芸人たちの定義として、
主に〝師匠がいない〟〝下積み経験がない〟〝普段の日常を
笑いにしている〟の3つをよく上げていた。
その代表格として常に挙げられているコンビが、
ウッチャンナンチャン
ピンクの電話
ふらみんご
B21スペシャル
ABブラザーズ
ダチョウ倶楽部
シューティング
松竹梅
チャイルズ
といった人たちなのだが、今、改めて見てみると、この人だれだろう?
というコンビ名も、中に若干混ざっていることに気がつく。

124:名無しさん@恐縮です
20/10/21 22:54:54.27 oyxFNg0T0.net
1と2と3って広すぎだろ
4以降は細かいのに

125:名無しさん@恐縮です
20/10/21 23:02:07.88 kFe5J+1z0.net
第3世代とか付けられるとずっとそのままで終わっちゃうイメージ

126:名無しさん@恐縮です
20/10/21 23:02:08.40 ZCEWCVhs0.net
>>119
ドリフの時に第何世代とかないよ
あるのは第3世代と、今の第7世代だけでしょ

お笑いの第3世の頃は、劇団の第三舞台とか流行ってて、第三って言葉も流行ってた印象

127:名無しさん@恐縮です
20/10/21 23:07:51.45 iq0Wnx4b0.net
第3世代って要するに88年頃に深夜で売れてた芸人が代表している世代だからな。
簡単に言えば東はウッチャンナンチャン、西はダウンタウンが筆頭。少し間が空いてB21スペシャル、ダチョウ倶楽部、ピンクの電話、清水ミチコ、野沢直子。

128:名無しさん@恐縮です
20/10/21 23:12:29.01 OwoXKZYE0.net
>>127
88年の番組はウンナンが全部メインだろ
冗談画報なんかもほぼウンナンメインの冠 ナイナイのとぶくすりみたいなもん
夢会えも最初はウンナンが完全に真ん中のメインでダウンタウンは脇って感じで作られた

129:名無しさん@恐縮です
20/10/21 23:15:49.63 edSzsehy0.net
第一世代 ヤスキヨ 桂三枝 
第二世代 たけし 紳助 さんま
第三世代 ダウンタウン ウッチャン
第四世代 上田 爆笑問題 サマーズ ロンブー
第五世代 おぎやはぎ サンドイッチ
第六世代 柳原可奈子 アンジャッシュ 
第七世代 坂上忍 ミルクボーイ 

こんな感じだろ

130:名無しさん@恐縮です
20/10/21 23:20:28.16 qOPoQbuD0.net
第1世代 演芸を創造した世代
第2世代 師匠に弟子入りして演芸を受け継いできた世代
第3世代 師匠につくことなく養成所や専門学校で演芸を学んで芸人になった世代

131:名無しさん@恐縮です
20/10/21 23:25:52.36 IaHqvfRN0.net
ウッチャンナンチャンって内海好江が師匠格だよな
専門学校で見出だされて勲等を受ける

132:名無しさん@恐縮です
20/10/21 23:26:55.44 /4xbD2Z70.net
タモリ、所ジョージ、片岡鶴太郎、山田邦子とかあのへんも全部師匠いないし

133:名無しさん@恐縮です
20/10/21 23:29:17.56 2svCFJbx0.net
フジの新しい波に触れないのは世代分けを知らないにわか

134:名無しさん@恐縮です
20/10/21 23:29:48.61 RCYctBcw0.net
だいたい大雑把なもんだろこんなの
所ジョージは何世代なんだよ

135:名無しさん@恐縮です
20/10/21 23:31:50.14 DdD8jpZu0.net
継承する芸ってなんだ?
落語とかならわかるけど
漫才やコントにそういうのあんのか

136:名無しさん@恐縮です
20/10/21 23:37:11.48 D9a7FgAM0.net
ヒロミが花火で事故らなかったら
1or8でB21が天下取ってたな

137:名無しさん@恐縮です
20/10/21 23:50:39.10 eEgOrBR/0.net
第三世代がとんねるずなのか鶴太郎山田邦子辺りなのかで分かれることはあっても
とんねるずがウンナン・ダウンタウンとはハッキリ一世代違うのは確か

138:名無しさん@恐縮です
20/10/22 00:00:55.39 rGpm1SNt0.net
>>119
クレイジーやドリフは芸人じゃなくてミュージシャンだから別枠
志村以外。

139:名無しさん@恐縮です
20/10/22 00:07:15.42 72XesTYLO.net
まあ、後付けだからね
でも生き残り戦略として世代区切りは有効だろうな、勝手にでも決めてもらっといた方が、見てる方も覚えやすい

140:名無しさん@恐縮です
20/10/22 00:07:17.53 hArKfJ5E0.net
>>138
ドリフの大爆笑とか芸人だろ、カトちゃんケンちゃんとかも
所ジョージのことを誰もミュージシャンと思ってないのとおなじ
まあ所ジョージはマルチタレントって感じだな

141:名無しさん@恐縮です
20/10/22 00:10:33.63 hArKfJ5E0.net
所ジョージとかタモリはデビューしてすぐに冠番組を持ってたしな
明石家さんまより後輩なんだけど冠持ったのは所ジョージの方がだいぶ早い
あの時代はライバルが少ないんだからすぐに番組持てた

142:名無しさん@恐縮です
20/10/22 00:33:25.44 5WPl6FdL0.net
さまーずとウンナン芸歴2年しか違わないし
爆笑問題がウンナンの1年後輩でさまーずが2年後輩

143:名無しさん@恐縮です
20/10/22 00:54:59.09 0oGopCGu0.net
ダウンタウンやウンナンと同列ではないわな、流石に。
なんでこいつが一時代築いたみたいになってんの?恐ろしいわ。

144:名無しさん@恐縮です
20/10/22 01:47:51.76 VocaTHDm0.net
>>7
ほんこれ
特に地方だと4時ですよとかやってないから
とんねるずが全盛期の頃にねるとんの後に夢で会えたら始まってダウンタウンとかおもれーって初めて知った記憶
そこからガキ使とかみるようになってとんねるずからダウンタウンにシフトして行った
b21とか名前しか知らんレベルやったな

145:名無しさん@恐縮です
20/10/22 01:54:46.91 ZIHBhtWL0.net
どうしても売れた時期みたいなので見ちゃうからな
さまぁ~ずなんかもウンナンの番組からってのがあるから実際の年齢や世代より低く見られちゃうのはあるよな
爆笑もボキャブラのイメージ強いし
年や芸歴でウンナンとさまぁ~ずの間にいる今田と東野もダウンタウンの子分みたいな出方だったからちょっと下がるよな

146:名無しさん@恐縮です
20/10/22 02:02:09.54 S710mQ1i0.net
>>41
そこが第1だと、エンタツアチャコとか桂春団治とかどうなんねん
もっと昔の明治・大正時代の芸人さんとか

147:名無しさん@恐縮です
20/10/22 02:16:39.31 GuBqU2l30.net
一時期引退してたんだから、お前の芸歴そう長くないだろ、威張るな

148:名無しさん@恐縮です
20/10/22 02:18:04.23 zLQDfgTE0.net
>>143
ボキャブラとあるある大辞典で1時代を築いただろ!

149:名無しさん@恐縮です
20/10/22 02:57:50.82 eNr7fLg90.net
>>137
面倒だしいっしょくたでいいとは思うけど
そこまとめると
4、5、6が細かすぎる気はする

150:名無しさん@恐縮です
20/10/22 03:00:55.24 WCBcIVKp0.net
>>149
だからそこだけ「3.5世代」というくくりがあるな。爆笑問題は3.5世代

151:名無しさん@恐縮です
20/10/22 03:03:24.60 eNr7fLg90.net
>>150
あー、うまいね

152:名無しさん@恐縮です
20/10/22 03:03:30.35 1rdg1+nk0.net
>>22
あれは今考えても凄いわ

153:名無しさん@恐縮です
20/10/22 03:21:55.45 ylICAn5k0.net
第3て元々そういう意味じゃなくて創生期、過渡期があって発展期みたいな意味じゃろ

154:名無しさん@恐縮です
20/10/22 03:41:18.02 XFLcIiAe0.net
>>2
俺もその意見に賛成だ

155:名無しさん@恐縮です
20/10/22 04:01:59.79 S3OYaJiU0.net
B21ウンナン4人の時のダチョウバカルディはオールナイトフジなんだよな
ちびギャンパワーズなんかもいたっけ
この連中が毎週ネタ見せてた
とんねるずが徐々に出なくなってネタがまったく面白くなかったB21がレギュラーになった
ウンナンは華がなかったしとんねるずに寄せたかった感じだろうな

156:名無しさん@恐縮です
20/10/22 04:11:28.33 eNr7fLg90.net
この手の話題でいつも思うんだけど
渡辺直美が第7世代のさきがけだよね?

157:名無しさん@恐縮です
20/10/22 04:20:56.60 Hn1eHIae0.net
第3世代って田代まさしだと思うんだよなあ

158:名無しさん@恐縮です
20/10/22 04:23:25.28 U1ZRTgaz0.net
第一世代が演芸ブーム、第二世代は漫才ブームって括りが大きすぎて違和感あったけどやっぱり後付けだったのか

159:名無しさん@恐縮です
20/10/22 04:27:41.50 U1ZRTgaz0.net
>>146
そこも含めて全部第一らしいわ
無理があるわな

160:名無しさん@恐縮です
20/10/22 04:36:39.60 ZIHBhtWL0.net
この間亡くなられたウンナンやナイツの師匠の内海桂子は何世代なんだろ
BIGと比べても親子って言えるぐらいの差あるよな

161:名無しさん@恐縮です
20/10/22 04:53:34.68 eNr7fLg90.net
えー
ヤスキヨとかの漫才が1、ドリフとかたけし軍団?とか団体芸が2のイメージだった

162:名無しさん@恐縮です
20/10/22 04:54:23.61 XUc+a0pU0.net
ヒロミはおれにとっては永遠にモグモグゴンボの人

163:名無しさん@恐縮です
20/10/22 05:03:13.54 ZFcquSPI0.net
記憶にあるのでいくと
萩本欽一
ドリフターズ
ひょうきん族
うんなん、ダウンタウン、とんねるず
クリームシチュー、さまーず
有吉
ナイナイはこの人達クラスとは違うなと思い外した。
後大阪クラスも外した、上岡だっけ名前忘れた。

164:名無しさん@恐縮です
20/10/22 05:03:24.42 ZIHBhtWL0.net
俺はろみひーのイメージだな

165:名無しさん@恐縮です
20/10/22 05:05:35.23 0OZqmlyD0.net
>>24
ただ単に爆笑問題が第3世代の時に売れてなくて
ボキャブラの時に有名になれたからだろ
爆笑問題は第3世代じゃなくてボキャブラ世代じゃん

166:名無しさん@恐縮です
20/10/22 05:05:55.84 TyizJD1J0.net
第二世代がBIG3だと第一世代の範囲が30年以上あって広すぎるわな
最初から適当だったのは間違いない

167:名無しさん@恐縮です
20/10/22 05:13:08.67 DbDsiQdi0.net
ひょうきん族を見てお笑いに入ったのが第3世代
ひょうきん族以後世代ってのが正しい解釈
とんねるずは80年デビューで漫才ブームと同時期だから、明確に第3世代じゃないんだよ

168:名無しさん@恐縮です
20/10/22 05:14:38.31 LGpQpWL20.net
第一はやすきよじゃないの

169:名無しさん@恐縮です
20/10/22 05:28:35.62 eNr7fLg90.net
>>166
テレビが主戦場のお笑い芸人、というくくりじゃなあい?

170:名無しさん@恐縮です
20/10/22 05:28:59.36 e7Mt7TxS0.net
もう一度背中にロケット花火つけて打ち上げちまえ。

171:名無しさん@恐縮です
20/10/22 06:07:44.76 zO/vFW700.net
大石恵三は4になるのか?

172:名無しさん@恐縮です
20/10/22 06:08:32.62 +J2q9FMP0.net
漫才ブーム以前以降は確実にあったわ
萩本欽一とたけしはやっぱり別物だもの

173:名無しさん@恐縮です
20/10/22 06:11:23.97 zO/vFW700.net
山口君と竹田君は3?

174:名無しさん@恐縮です
20/10/22 06:12:07.20 gxvu15wc0.net
>>171
あれはスベったよな

175:名無しさん@恐縮です
20/10/22 06:13:02.09 zO/vFW700.net
>>153
第三帝国の第三か

176:名無しさん@恐縮です
20/10/22 06:14:13.18 0a/RVzwx0.net
>>2
違うよな

177:名無しさん@恐縮です
20/10/22 06:15:10.79 xveaO49f0.net
第二世代は、たけし、さんま、タモリとかだろ?
第一世代は、林家三平とか、藤田まこととか、伊東四朗

178:名無しさん@恐縮です
20/10/22 06:15:33.14 hdCdInF50.net
>>166
第1はコント55号→欽ちゃんやドリフ。
それ以前はあくまでも従来の演芸をそのままテレビに持ってきたたけで、
テレビのために芸を考え確立したのは欽ちゃんだと言われてる。

179:名無しさん@恐縮です
20/10/22 06:17:35.78 xveaO49f0.net
第一世代
林家三平、藤田まこと、伊東四朗、植木等、ハナ肇、姦し娘

180:名無しさん@恐縮です
20/10/22 06:17:36.13 OmdkFjQ60.net
ぼくの好きな東京ダイナマイトはどこですか?

181:名無しさん@恐縮です
20/10/22 06:17:45.94 WQme6gs70.net
新しい波の時の8年周期説だろ

182:名無しさん@恐縮です
20/10/22 06:18:08.03 JScbT6Mk0.net
欽ちゃん たけし テリー伊藤
この3本が今のバラエティの基礎を作った
この3人の亜流以外のバラエティはほぼない

183:名無しさん@恐縮です
20/10/22 06:20:08.69 /1lMvs0n0.net
>>182
マジレスすると
水曜どうでしょうのディレクターがディレクターが普通に話す、出演者の言葉をテロップでだすって前例を作ったのも今のバラエティでは大きい

184:名無しさん@恐縮です
20/10/22 06:20:17.94 n0kbMKiu0.net
とんねるずはたけし・さんま・タモリらのすぐ下の世代で
5ちゃんでは年齢的なものかダウンタウンやウンナンと同じ世代にされてるけど違う
なんで下の世代のダウンタウンとライバルみたいに言われるのかといつもモヤモヤ
ダウンタウンとナイナイがライバルと言ってるようなもんだよおかしい

185:名無しさん@恐縮です
20/10/22 06:21:58.00 AcftfqMi0.net
>>183
テロップなら元気が出るテレビですでにやっただろ

186:名無しさん@恐縮です
20/10/22 06:24:18.52 /1lMvs0n0.net
>>185
そのテロップの使い方とは全くの別物

187:名無しさん@恐縮です
20/10/22 06:24:33.66 Th2gMPfb0.net
>>163
上岡は漫画トリオだからブレイクはドリフやコント55号より古い世代

188:名無しさん@恐縮です
20/10/22 06:25:55.73 /1lMvs0n0.net
>>163
とんねるずは、うんなん、ダウンタウンより前

189:名無しさん@恐縮です
20/10/22 06:26:44.61 AcftfqMi0.net
>>186
画面にアップされてる人の言葉をデカデカとテロップ出るとかすでにあったろ。
そもそも元テレどころか電波少年よりも後なのに。

190:名無しさん@恐縮です
20/10/22 06:27:22.50 AcftfqMi0.net
あ、北海道じゃ電波少年やってないからわからなかったのか。
ごめんなさい。

191:名無しさん@恐縮です
20/10/22 06:29:54.89 n0kbMKiu0.net
戦後のお笑いスターを第1世代とするなら戦中からスターだったエノケンとロッパからでは
圧倒的な人気だったんでしょこの二人

192:名無しさん@恐縮です
20/10/22 06:31:58.36 cdaP+ZmG0.net
ロケット花火でヒロミを飛ばそうぜ!!

193:名無しさん@恐縮です
20/10/22 06:35:58.36 Th2gMPfb0.net
>>191
二人共歌がいいよなぁ

194:名無しさん@恐縮です
20/10/22 06:36:33.77 +DaMT9Hc0.net
名門第3野球部

195:名無しさん@恐縮です
20/10/22 06:36:59.96 dFhxqZIq0.net
こいつは全部花火の不始末のおかげだろ

196:名無しさん@恐縮です
20/10/22 06:37:40.54 TyizJD1J0.net
>>169
だからTVの歴史は1953年から始まってるんだから
第二世代のBIG3が80年代ブレイクと考えると第一世代は30年間を一括にされてしまう
最初から無茶苦茶だということ

197:名無しさん@恐縮です
20/10/22 06:39:36.71 JScbT6Mk0.net
ヒロミ仕事激増大事故の補填だとは国民のほとんどが知らず
なんでいきなりつまんないヒロミがこんなにレギュラーで出てるの?って疑問が日本中で発生してたな
あの事故って当時ほとんど報道されてないから 隠蔽ってより誰も興味なく

198:名無しさん@恐縮です
20/10/22 06:39:42.99 A/FL0I960.net
>>7
オールナイトフジとか出てたけど
すぐ売れなくなって
ONEOR8(一か八か)っていう
深夜番組で起死回生図る
花火で大火傷
治ってからしばらくフジの司会で重宝される

199:名無しさん@恐縮です
20/10/22 06:39:44.98 TyizJD1J0.net
>>178
それを言ったら第2世代以降も焼き直しをしてるだけだよ

200:名無しさん@恐縮です
20/10/22 06:41:30.45 WIIKfN/a0.net
B21ってB29のオマージュだろ?
しかも21は在日が好きな数字
21=読みがトンイル=統一
企業や施設名に21が付いてるのは、21世紀のことじゃなく統一の意味で在日の暗号だよ
みなとみらい21、リーブ21、センチュリー21、オアシス21、色々あるけど全部同胞へのアピール
気持ち悪いよな

201:名無しさん@恐縮です
20/10/22 06:42:02.05 0a/RVzwx0.net
ヒロミは中山秀征の下

202:名無しさん@恐縮です
20/10/22 06:43:11.72 mPDfa2Ib0.net
正直、ウンナンとダウンタウンだけだろ第三世代って
とんねるずはその時もう売れてたし

203:名無しさん@恐縮です
20/10/22 06:44:17.09 U1ZRTgaz0.net
>>178
てなもんや三度笠やクレイジーキャッツ、てんぷくトリオの番組等はテレビ的でしたよ
それこそ演芸的なものを省くなら漫才はまるごと省かれてしまう
単に世代の区分けをした人が当時を知らないのでしょう

204:名無しさん@恐縮です
20/10/22 06:46:02.58 TyizJD1J0.net
>>202
野沢雅子、ピンクの電話とかあの時代にフジが売り出してた若手芸人の総称なんだよな

205:名無しさん@恐縮です
20/10/22 06:46:16.98 mPDfa2Ib0.net
>>178
ゲバゲバだろ

206:名無しさん@恐縮です
20/10/22 06:46:36.73 0BsOSHEx0.net
たけし
とんねるずダウンタウン
というジャンルであってお笑いブームって感じではないな

207:名無しさん@恐縮です
20/10/22 06:49:18.55 mPDfa2Ib0.net
てなもんや三度傘とかがあって、
そのあとゲバゲバがあって、
見ごろ食べごろ笑いごろとかきんどこがあって、
それ全部ひっくるめて第一世代って無理があるわ

208:名無しさん@恐縮です
20/10/22 06:50:50.46 yW+5Coe/0.net
>>202
ひょうきん族以後天然素材以前だから、範囲は狭い。
にもかかわらずそれだけ出てきたんだからそりゃ印象も強い。

209:名無しさん@恐縮です
20/10/22 06:51:03.45 eNr7fLg90.net
>>196
そーお?縄文時代が1万年、弥生時代が数百年、昭和時代は半世紀ちょい、平成時代は30年
期間なんてまちまちでいいでしょうよ

210:名無しさん@恐縮です
20/10/22 06:52:18.96 BPwEtt5Z0.net
第一→ひょうきん族より前、つまり8時だよ全員集合!
第二→当然ひょうきん族
第三→そもそも用語としての始まりがここ
ポストひょうきん族
主にお笑いスター誕生に出ていて、バブル期に向けて活躍した芸人を指す
とんねるず、ダウンタウン、ウッチャンナンチャン
とんねるずは後付けだけど
ポストひょうきん族なのでここに入れるしかない。
次の第4は、ポストとんねるず世代
とんねるずに憧れて芸人になって平成に活躍した全ての世代
代表が天然素材とボキャブラ世代なので幅が広い
1番手がナインティナインになる。
第5はボキャブラに出てたけどそれでブレイクまではしなかったロンドンブーツ世代と、
初期ロンハーや初期アメトークでブレイクした世代
第5

211:名無しさん@恐縮です
20/10/22 06:53:08.79 yW+5Coe/0.net
>>209
大正に至っては、やめとくわ。
そろそろ明治以降は「東京時代」でいいと思うけどな。

212:名無しさん@恐縮です
20/10/22 06:53:19.65 gyMjl7EK0.net
>>74
これだな
ウッチャンナンチャンpresents笑いの殿堂
その前の冗談画報辺りから見るようになったかな
87年ぐらい

213:名無しさん@恐縮です
20/10/22 06:54:11.20 mPDfa2Ib0.net
第一が演劇
第二が漫才
第三がコント
とかならまだわかる
そして今の若手は何も産み出してないのでなに世代でもない

214:名無しさん@恐縮です
20/10/22 06:54:28.11 yW+5Coe/0.net
>>210
とんねるずは世代的には第2でしょ。
ブレイクしたのは夕やけニャンニャンなんだから。
ひょうきん族でないから第2としての印象は薄いだけで。

215:名無しさん@恐縮です
20/10/22 06:55:06.59 n0kbMKiu0.net
>>193
エノケンとロッパの歌を聴こうとしたが意味不明なトニー谷にもってかれた
おそ松のイヤミのモデルだろうな
URLリンク(youtu.be)

216:名無しさん@恐縮です
20/10/22 06:55:08.62 0BsOSHEx0.net
若手というかおっさん

217:名無しさん@恐縮です
20/10/22 06:57:01.94 y1K9u40Z0.net
>>20
柳家金語楼は第マイナス三世代くらいか?

218:名無しさん@恐縮です
20/10/22 06:57:22.16 eNr7fLg90.net
それより5とか6あたりが気になる
山ちゃんとシズちゃんは5でいいのかな?
ネプチューンとかチュートリアルとかくりぃむしちゅーは4なの5なの?

219:名無しさん@恐縮です
20/10/22 06:57:25.48 AsPOg+EP0.net
>>72
ロンブーとココリコって別れるの?

220:名無しさん@恐縮です
20/10/22 07:01:36.38 BPwEtt5Z0.net
>>214
ひょうきん族が1981年で
夕焼けにゃんにゃんが1985年だから
やっぱりお笑いの世代としては全然違うんじゃないの?
そもそもとんねるずが、
新しいタイプの、スタイリッシュなお笑いってことで
第3世代の口火を切ったと思う。

221:名無しさん@恐縮です
20/10/22 07:02:53.34 yW+5Coe/0.net
>>72
ヤングおーおーを1.5にする意味がわからない。
ひょうきん族よりはるか昔なのに。

222:名無しさん@恐縮です
20/10/22 07:03:02.11 eNr7fLg90.net
>>72
ええ~5と6の境目に違和感

223:名無しさん@恐縮です
20/10/22 07:05:05.06 lvBqOSuu0.net
>>22
普通に評価上がったけどね
これに文句言う奴は居ないよな

224:名無しさん@恐縮です
20/10/22 07:06:01.59 Hj0sFt9A0.net
茶の間のお笑い番組でいうとこの順番か?
コント55
全員集合
ひょうきん族
みなさんのおかげです
ごっつええ感じ
ウリナラ、めちゃイケ
番外 スマスマ
番外 鉄腕ダッシュ ゴールデン進出

225:名無しさん@恐縮です
20/10/22 07:06:07.21 doHdeXD50.net
世渡りの才能はスゴイ

226:名無しさん@恐縮です
20/10/22 07:06:24.59 BPwEtt5Z0.net
>>22
コイツらネタ嫌いだけど
この番組だけは面白かった記憶
花火で終わったよね

227:名無しさん@恐縮です
20/10/22 07:07:18.18 yW+5Coe/0.net
>>224
みなおかと並んで元気が出るテレビ

228:名無しさん@恐縮です
20/10/22 07:07:23.03 n0kbMKiu0.net
第1世代が欽ちゃんではなくコント55号表記でドリフが同じ世代ってざっくりしてるな
とんねるずは第3世代とは違う世代だと並べられたメンツ見ても思う
鶴瓶と関根もいるなら2.5世代も作るべきでそこにとんねるずだな
3.5と今田や東野らはダウンタウンと違う世代と区切ってるのを見ても吉本視点か

229:名無しさん@恐縮です
20/10/22 07:11:03.46 eNr7fLg90.net
>>224
ああ、それだわ
SMAPに持ってかれたのが5世代
草も生えなくなったのが6世代ってイメージ

230:名無しさん@恐縮です
20/10/22 07:11:12.01 Th2gMPfb0.net
>>207
うちの婆さんとかだと藤田まことや藤山寛美は大好きで
ドリフやゲバゲバは下品で大嫌いて言うもんなぁ

231:名無しさん@恐縮です
20/10/22 07:12:16.97 eNr7fLg90.net
だから第7世代のキーマンはA.B.C-Zだよね🦐

232:名無しさん@恐縮です
20/10/22 07:13:20.28 TyizJD1J0.net
>>220
お笑いスター誕生(今で言う賞レース)でグランプリを獲ったのが1982年
デビュー前の1980年には森永とCM契約(担当者が素人参加番組に出てるのを観て契約を決めたらしい)
規格外だよ、とんねるずは
事務所やTV局の力なしで一瞬でスターになった

233:名無しさん@恐縮です
20/10/22 07:16:55.07 nbwMGA/20.net
>>224
コント55
ドリフ全員集合
ひょうきん族
みなさんのおかげです
元気が出るテレビ
カトケン
やるやら
ごっつ
スマスマ
めちゃイケ
ウリナリ
笑う犬
鉄腕ダッシュ

234:名無しさん@恐縮です
20/10/22 07:17:25.25 Om07FXxM0.net
お笑い芸人を第○世代という枠で括るようになったのって最近だよな
何なの?流行ってんの?

235:名無しさん@恐縮です
20/10/22 07:18:30.16 Bfase1/r0.net
ユーチューバー

236:名無しさん@恐縮です
20/10/22 07:18:52.99 QfAqJJry0.net
>>49
改めて考えてみると、ヒロミは第3世代のロンブー淳だったのか

237:名無しさん@恐縮です
20/10/22 07:19:48.27 Hj0sFt9A0.net
>>227
たけしさんはひょうきん族でまとめちゃったw
>>229
スマスマが分岐点だったよな
落語や漫才は別物として、アイドルがお笑い番組をやると勝てない
個人的にはとんねるずがアイドルお笑いの最初だと思うけど
>>233
見やすい、ありがとう

238:名無しさん@恐縮です
20/10/22 07:20:05.20 JScbT6Mk0.net
当時のいいとも水曜日が鶴太郎とヒロミで学校をこの日休むと損した気分になった

239:名無しさん@恐縮です
20/10/22 07:20:31.24 eNr7fLg90.net
とゆーか明石家さんまがドラマ主演して大ヒットした時代があって
とんねるずはその路線に乗っただけなんじゃん?

240:名無しさん@恐縮です
20/10/22 07:24:15.91 caO2uJl40.net
>>100
ウンナンの方がB21スペシャルより2年先輩ってだけで、世代としては同じだろ。

241:名無しさん@恐縮です
20/10/22 07:25:36.79 TyizJD1J0.net
>>239
男女七人夏物語なんて86年だからその頃のとんねるずはとっくにスター
さんまはフジにプッシュされてたけど本格的に売れるのはもっと後の話

242:名無しさん@恐縮です
20/10/22 07:25:56.82 72XesTYLO.net
とんねるずがよく名前挙がってるけど、お笑い芸人という括りではないよ、とんねるずって

243:名無しさん@恐縮です
20/10/22 07:28:47.41 TyizJD1J0.net
>>242
それを言ったらさんまも同じ
とんねるずはお笑いスタ誕で勝ち上がってるしネタの実績もある
さんまはゼロと言っても過言ではない
野球選手もモノマネとか小学生が休み時間にやるレベルのものしかやってない

244:名無しさん@恐縮です
20/10/22 07:29:09.42 BPwEtt5Z0.net
>>232
だから2点5になるのはわかるんだけど、
ブレイクしたのは明らかに夕焼けにゃんにゃんをベースにしてるから
やっぱ80年代後半の笑いの口火を切ったってことで
第三世代幕開けじゃない?

245:名無しさん@恐縮です
20/10/22 07:29:29.40 /1lMvs0n0.net
>>189
だから使い方が別だと

246:名無しさん@恐縮です
20/10/22 07:29:44.96 n0kbMKiu0.net
プッシュされてたがさんまは紳助に勝てない感じあったな
とんねるずが全盛期だと関西勢は桂三枝が稼ぎ頭のイメージだわ

247:名無しさん@恐縮です
20/10/22 07:30:05.74 BPwEtt5Z0.net
>>242
お笑いスターなんだよね
芸能じゃなくて
スター
ってのは和田アキ子も言ってた

248:名無しさん@恐縮です
20/10/22 07:30:21.91 BPwEtt5Z0.net
>>247
芸人じゃなくて

249:名無しさん@恐縮です
20/10/22 07:31:00.56 JScbT6Mk0.net
>>246
紳助がさんまに勝ってたところどこだよ……
紳助って司会に専念してやっと花が開いた遅咲きじゃん

250:名無しさん@恐縮です
20/10/22 07:31:29.30 pYaxgyEH0.net
うそこけ
第3世代みたいなって何だよ
ネプチューンの泰造が冠番組で「俺達お笑い第3世代って勝手に名乗ってるんです」と言いはじめたのが最初だよ

251:名無しさん@恐縮です
20/10/22 07:33:22.97 eNr7fLg90.net
>>250
へえええ

252:名無しさん@恐縮です
20/10/22 07:33:58.45 D8y0x8kP0.net
ヒロミはダウンタウンと木梨にはちゃん付け
ウンナンと石橋には呼び捨て
たけしとタモリにはおじさんと呼ぶ

253:名無しさん@恐縮です
20/10/22 07:34:11.32 72XesTYLO.net
>>247
ダウンタウンも、とんねるずについては先輩の芸人さんではなく、バラエティタレントさんって言ってて、なんで対立構造作られてたのかわからんって困惑してたな

254:名無しさん@恐縮です
20/10/22 07:35:37.35 EPuC9SPY0.net
そもそもとんねるずの時代に「芸人」て言い方はスタンダードじゃなかったからね
コメディアンとかの方がしっくりくる

255:名無しさん@恐縮です
20/10/22 07:36:57.11 .net
>>253
そんなこと言ったらダウンタウンもバラエティタレントだけどな

256:名無しさん@恐縮です
20/10/22 07:38:31.48 n0kbMKiu0.net
>>249
感覚としてさんまは漫才ブームに乗っかれてない感じ
その後の吉本学校の生徒芸人と同じ枠というかプッシュされ具合も似てるような
たけしVS紳助って感じがあったんだよな

257:名無しさん@恐縮です
20/10/22 07:38:41.47 PJ6Auhb/0.net
>>253
吉本興業がギャラが芸能界一高いとんねるずを勝手にダウンタウンのライバルに位置付けてのしあがろうと画策したんだよ
>>1
とんねるずバッシングはヤクザ吉本興業の仕業
ヤクザ吉本興業=山口組【ダウンタウン浜田雅功】
朝鮮企業【LINE】に協力して出前館乗っ取りに荷担する
出前館、中村利江会長、LINEに裏切られ涙の退任会見
2020/10/15 15:56:19
出前館は、本日開催の取締役会において、
2020 年 11 月 26 日開催予定の第 21 期定時株主総会にその選任を付議する事を決議した事を発表しました。
その中で、代表取締役会長の中村利江氏は任期満了(退任)の予定である事も発表されました。
中村氏は社創業の黎明期より代表取締役社長として20年近きに渡って同社の経営にあたりフードデリバリーから日常食のライフインフラへと成長する「出前館」を牽引しました。
その後はエグゼクティブ・アドバイザーとして組織運営に関するアドバイスおよびデリバリー業界の拡大に向けた活動等に関与します。
同社の代表取締役は、藤井英雄氏 1 名となります。

258:名無しさん@恐縮です
20/10/22 07:39:06.90 .net
バラエティタレントを見下しての発言なんだろうが今のダウンタウンこそバラエティタレントそのもの

259:名無しさん@恐縮です
20/10/22 07:40:27.80 Th2gMPfb0.net
>>249
ひょうきんの後は関西ローカルメインになりそうだったしな
たけしの真似して田原総一郎と日曜の政治番組やってから盛り返したイメージ

260:名無しさん@恐縮です
20/10/22 07:40:51.40 N9lDaBW60.net
>>165
だから太田プロと揉めて干されてたんだよ
それで消えずに復活したんだから凄いんだ

261:名無しさん@恐縮です
20/10/22 07:41:25.37 D8y0x8kP0.net
>>253
吉本大崎が売れる前のダウンタウンを西のとんねるずにするとか言ってたしな
まぁ今のダウンタウンもテレビタレントになっちゃったけど

262:名無しさん@恐縮です
20/10/22 07:42:19.06 ZO/R/wRR0.net
YouTuberらしくロケット花火で飛んでみて欲しい

263:名無しさん@恐縮です
20/10/22 07:42:33.98 WQme6gs70.net
>>181
漫才ブーム以前を考慮に入れない前提で
80年代以降限定で数えた時に
昭和22生まれのビートたけし
昭和30生まれの明石家さんま
昭和38生まれのダウンタウン
新しい波のめちゃイケのメンバーの世代
新しい波8の時のメンバー世代(はねるのとびらの辺り)
新しい波16の時にたしかウェンツが8年周期説とか言っていた
とは言うもののその第6世代はよく谷間世代とイジられるよな

264:名無しさん@恐縮です
20/10/22 07:43:40.27 BPwEtt5Z0.net
>>249
紳助は、
行列のできる法律相談所とヘキサゴンが第二のブレイクだから
00年代なってからだよね。
サンマは安定して売れてた。
紳助はそれまでは、ワクワク動物ランドのパネリスト
サンデープロジェクトのサブ
ああバラ色の珍生!
とか、トーク抜きの印象に残らない時代があった。
行列のできる法律相談所で
ほんとんにトークに花が咲いたと思う。
90年代はほんとにつまんなかった

265:名無しさん@恐縮です
20/10/22 07:43:48.73 TyizJD1J0.net
>>255
それなw
ダウンタウンが漫才ガッツリやってた期間なんて4年もないだろう

266:名無しさん@恐縮です
20/10/22 07:44:34.98 hCtKGGz70.net
>>1
とんねるずや東京芸人が続々レギュラーを失ってるのは、全民法テレビ局と株の持ち合いをしてるヤクザ吉本興業の組織的な仕業
NSCを卒業したクズ芸人を続々デビューさせないとお笑い芸人の卵が集まらないから
吉本興業はビートたけしだけはバッシング不可能
山口組から殺されるからw

267:名無しさん@恐縮です
20/10/22 07:44:56.22 72XesTYLO.net
>>255
何を喧嘩腰になってるんだかわからないけど、出身の話をしてるんだよ
今はお笑い系のバラエティタレントだけど
ダウンタウンは歴としたお笑い芸人として漫才で出てきて賞レースを総なめにし、コント番組で売れた
とんねるずが売れた切っ掛けはバラエティ番組内の破天荒なキャラであり、お笑いネタで売れたわけではないし、芸人という印象とはまた違う

268:名無しさん@恐縮です
20/10/22 07:45:01.53 .net
>>262
フジテレビが懲りずにエアバッグの爆発で空を飛べるか?ってトレエンの斎藤を飛ばしていたな

269:名無しさん@恐縮です
20/10/22 07:45:51.58 hh7ZdkBmO.net
>>239
夕焼けニャンニャン見られた関東住みではないと
当時のとんねるずの凄さは解らないだろうな

270:名無しさん@恐縮です
20/10/22 07:45:52.93 TyizJD1J0.net
>>267
とんねるずも笑いスタ誕出身だよ

271:名無しさん@恐縮です
20/10/22 07:47:05.72 .net
>>267
お笑いスター誕生もお笑い芸人が出て勝ち抜く番組だけどな
とんねるずも漫才披露していた

272:名無しさん@恐縮です
20/10/22 07:47:19.41 aALSdKlr0.net
>>250
ナチュラルに嘘つくなよw
87年ぐらいから「お笑い第3世代」って言葉はあるっつーの
同時期に「ビッグ3」もある

273:名無しさん@恐縮です
20/10/22 07:47:32.95 72XesTYLO.net
>>258
見下してるレスないだろ
被害妄想が酷すぎるなお前

274:名無しさん@恐縮です
20/10/22 07:48:17.76 eNr7fLg90.net
>>269
つうか夕方だよね?
小学生だったからちょっとは見た気がするけど
あの時間帯に見てたのってどういう大人なの???

275:名無しさん@恐縮です
20/10/22 07:48:22.40 72XesTYLO.net
>>257
イミフだな
とんねるずファンの陰謀論

276:名無しさん@恐縮です
20/10/22 07:49:23.13 TyizJD1J0.net
とんねるずは根っからのスター
ダウンタウンは吉本とフジTVが総力を上げて作り上げたタレント
プロデューサーの横澤彰はフジ退社後に吉本の役員になってるw

277:名無しさん@恐縮です
20/10/22 07:50:15.63 72XesTYLO.net
>>271
お笑い芸人に限らない番組だから、ガッツリお笑い芸人として語るには除外すべき番組だな

278:名無しさん@恐縮です
20/10/22 07:50:56.63 o3r3lNsn0.net
>>253
ダウンタウン東京進出の頃はがっつり意識し合ってたと思うけどね
クイズ番組の生放送でとんねるずに絡みに行ったダウンタウンが
「早よ答えなはれ」とか言って浜田が頭叩きたがってるのを
石橋が不快感丸出しで顔そらしてみなさんメンバーに「無視!無視!」て言ってるのを自分は見てる

279:名無しさん@恐縮です
20/10/22 07:51:14.29 eNr7fLg90.net
とりあえずとんねるず信者はきもいということが分かった
ダウンタウンもいっときベストセラーだの何だの持ち上げひどかったけど
最近は目下の面倒めっちゃ見るから好き

280:名無しさん@恐縮です
20/10/22 07:51:44.56 BPwEtt5Z0.net
お笑いが芸人じゃなくて
タレント化したのがそもそもとんねるずからだから
その流れに乗ったのがダウンタウンとウッチャンナンチャンなんだよ。
サンマもその時期俳優やったり
タケシも映画監督やったり
とんねるずは歌を歌って紅白出てた。
それがバブル前からバブル全盛期くらいの流れ。
漫才やコントだけじゃくて
色んなことをバラエティー番組でやるという今のスタイルの確立

281:名無しさん@恐縮です
20/10/22 07:51:45.56 n0kbMKiu0.net
>>264
さんまについては吉本が頑張ったというイメージしかないんだよな
朝ドラやゴールデンドラマに推しこんだり今のAKBに通じるというか
確かに紳助の冠番組は少ないし面白いイメージないな
世代の表には書かれてないが似たような反応の速さなら所ジョージがいたし

282:名無しさん@恐縮です
20/10/22 07:52:12.04 Q5gCXCY00.net
>>267
ダウンタウン信者がしょっちゅう貼ってる受賞歴な、ほとんど関西ローカルのじゃねえかw
全国的な賞レースは?

283:名無しさん@恐縮です
20/10/22 07:53:30.45 a5q9IMDm0.net
B21ってならびとしてはダチョウと同じ感じだったよな。
うんなんより下でちょろちょろしてた。

284:名無しさん@恐縮です
20/10/22 07:53:33.34 72XesTYLO.net
>>278
あれは、番組プロデューサーが、接戦になった方が、互いの番組の宣伝になるからと、キャットウォークのところからとんねるずチームに答え教えていたのに、とんねるずが気づかずにいたから、浜田がそれを教えにいってただけなんだけどね

285:名無しさん@恐縮です
20/10/22 07:54:15.21 TyizJD1J0.net
>>279
目下の面倒というかダウンタウン(特に松本)は吉本の経営陣みたいなもん

286:名無しさん@恐縮です
20/10/22 07:54:36.34 +g/eVCH+0.net
>>72
かまいたちの芸歴でそんなとこ入れられるとか草

287:名無しさん@恐縮です
20/10/22 07:54:59.62 JScbT6Mk0.net
紳助が面白くなったのは珍プレーやオールスター感謝祭の司会を始めたあたりから
それでも紳助メインの番組はつまらなかったが

288:名無しさん@恐縮です
20/10/22 07:55:02.83 L/232G940.net
>>277
はあああ????何言ってんだこいつ

289:名無しさん@恐縮です
20/10/22 07:55:31.35 .net
>>273
ねっこがどうだとか言っているが下積み時代はショーパブでネタ披露してたりしていたし
世に出たのはお笑いスター誕生でグランプリをとったこと
ダウンタウンは違うなんて差別化しているが根っこも一緒、今はバラエティタレントなのも一緒

290:名無しさん@恐縮です
20/10/22 07:58:13.67 72XesTYLO.net
>>288
お前だよ
ダウンタウンは芸人として、とんねるずはバラエティタレントとしてスターだよね
って話をしてるだけなのにカリカリカリカリ「ダウンタウンよりとんねるずすげーんだよ!ダウンタウンなんかとんねるずより下なの!」な精神丸出しで噛みついてくるなよw

291:名無しさん@恐縮です
20/10/22 07:58:22.88 o3r3lNsn0.net
>>284
浜田は普通に絡みに行ったんだよ
当時頭叩いたら懐に入れるみたいな感じあったし
石橋はそれをさすまいみたいな感じあったんじゃないかな
ずっと話しかけてるのに完全無視で顔も不自然なぐらい真逆に向けてたよ

292:名無しさん@恐縮です
20/10/22 07:59:31.45 TyizJD1J0.net
>>290
ダウンタウンが芸をやってたのなんて20代前半でしょw
それ以降は後追い

293:名無しさん@恐縮です
20/10/22 08:00:52.83 72XesTYLO.net
>>291
いや、浜田が数年前にダウンタウンなうで出川に真相聞かれて自ら暴露した話だよ

294:名無しさん@恐縮です
20/10/22 08:01:41.47 pgd4gaf90.net
ガラケーでID真っ赤にするほど悔しいんかメッキが剥がれたダウンタウン信者ww

295:名無しさん@恐縮です
20/10/22 08:01:57.14 72XesTYLO.net
>>289
ダウンタウンが別格だなんて一言も言ってないんだが
取り合えず被害妄想やめれw

296:名無しさん@恐縮です
20/10/22 08:02:38.08 voa42k1M0.net
>>218
4とか5とかの区分け以前に
ネプチューン、くりぃむしちゅー(海砂利水魚)は同じボキャブラ天国世代だけど、
チュートリアルは完全に世代が違うでしょ

297:名無しさん@恐縮です
20/10/22 08:03:00.50 72XesTYLO.net
>>294
困ったらガラケーガーしか言えなくなるの虚しくないのか

298:名無しさん@恐縮です
20/10/22 08:03:31.34 TyizJD1J0.net
>>295
ダウンタウンは芸人としてスターになったというなら芸人としての実績を書いてみてくれ

299:名無しさん@恐縮です
20/10/22 08:04:33.82 72XesTYLO.net
>>292
そのあと30代もごっつで山ほどコント作ってたが?

300:名無しさん@恐縮です
20/10/22 08:05:43.28 hKzuMljb0.net
とんねるずの同期って誰なんだろうな
当時1人勝ちすぎて方の芸人が浮かばん

301:名無しさん@恐縮です
20/10/22 08:06:11.97 o3r3lNsn0.net
>>293
教えに行ったはダウンタウンがとんねるずの席に向かった事の真相で
顔そらして無視されてた事の真相じゃないじゃん

302:名無しさん@恐縮です
20/10/22 08:07:07.97 eNr7fLg90.net
ま~テレビバラエティースター化してたその辺まとめて第3でいいんでしょ~?
第7はむしろ、
ちんどん屋とか芸人の原点に立ち返ってるイメージがあるというか

303:名無しさん@恐縮です
20/10/22 08:07:42.26 72XesTYLO.net
>>298
そんな言い合いになったらあまりに稚拙で乗りたくないわ
それくらいググれよ

304:名無しさん@恐縮です
20/10/22 08:08:22.26 sulXY/dh0.net
当時B21は、大竹まことから「おまえら、顔が新しいだけでネタは20年前じゃねえか」って言われてたわ

305:名無しさん@恐縮です
20/10/22 08:08:24.04 eNr7fLg90.net
>>296
しゃべくりセブンしかしらね

306:名無しさん@恐縮です
20/10/22 08:08:46.39 TyizJD1J0.net
>>299
ごっつのコントは作家が書いてるよ、当たり前だけどw
ゴールデンのコント番組のネタを若手芸人に書かせるわけないだろ
だからやってる事はとんえるずと変わらん

307:名無しさん@恐縮です
20/10/22 08:09:37.28 TyizJD1J0.net
>>303
いや、無いんだよ
20代前半で漫才やめてから芸と呼べるものなんてやってない

308:名無しさん@恐縮です
20/10/22 08:10:02.82 72XesTYLO.net
>>301
だからとんねるず側が過剰にダウンタウンを意識しての態度だったか、ヤラセをばれないように振る舞っていたかのどちらかだろうね

309:名無しさん@恐縮です
20/10/22 08:11:13.16 nqS1vFZZ0.net
なんちゃら世代って、お笑い界しか流行ってないやろ。

310:名無しさん@恐縮です
20/10/22 08:11:14.34 aIG7xDQR0.net
夕ニャンは社会現象
関東に限らず夕方5時からやってたよ
全国ネットでしょ
小学校高学年~高校生ぐらいに絶大な人気があった

311:名無しさん@恐縮です
20/10/22 08:12:23.97 72XesTYLO.net
>>307
それはお前の主観、偏見でしかないかな
以降の芸人に与えた影響を考えたらごっつのコントや松本のお笑いライヴが芸でないと言い切るのは無理があるし

312:名無しさん@恐縮です
20/10/22 08:12:48.16 BPwEtt5Z0.net
>>297
横だけど、ガラケーでネットは
もういまや割高だし、特別な事情がないなら
スマホに変えない理由がないから
諦めて検討した方がええで…

313:名無しさん@恐縮です
20/10/22 08:13:03.57 TyizJD1J0.net
ダウンタウンって未だに吉本の総力を上げて印象操作してるから嘘が多い
松本なんてMCすらできないポンコツなのに必死の印象操作

314:名無しさん@恐縮です
20/10/22 08:13:49.09 JScbT6Mk0.net
ごっつのコントとかいうが
たいして視聴率も取れてない番組じゃんごっつええ感じって 
当時人気あった記憶ないぞ

315:名無しさん@恐縮です
20/10/22 08:13:52.75 72XesTYLO.net
>>306
まあ、ということにしときたいのも無理はないか
90年代のインタビューで石橋は松本に敗北宣言してるからな

316:名無しさん@恐縮です
20/10/22 08:14:20.00 TyizJD1J0.net
>>311
論点のすり替えだよ
芸人に与えた影響とかそれこそ主観の話し
ダウンタウンの漫才スタイルを誰が受け継いだんだ?
あんなのやってるの1人も居ないではないか

317:名無しさん@恐縮です
20/10/22 08:15:16.16 TyizJD1J0.net
>>315
そのインタビューも嘘
記者が勝手に書いたもの

318:名無しさん@恐縮です
20/10/22 08:17:22.77 TyizJD1J0.net
ダウンタウンの実績ってほとんど話を盛られてる
DVDの累積400万枚とかいうのも梱包されてるディスクの枚数を累積したものだったり
5枚以上入ってるから実際は累積で80万組くらい
何十タイトルもあって

319:名無しさん@恐縮です
20/10/22 08:17:46.68 gio8tw/e0.net
>>306
作家が書いてるのに信者が「全部松本が書いてる」って言い張るから捏造常習犯だよ松本信者はw

320:名無しさん@恐縮です
20/10/22 08:18:38.59 o3r3lNsn0.net
>>308
結構喋りかけてたからな
半笑いで相手しようか迷いながら木梨も眉間にシワ寄せた石橋チラ見して引きつってたし
当時両方のファンでビデオで録画してたからよく覚えてる

321:名無しさん@恐縮です
20/10/22 08:19:52.38 TyizJD1J0.net
>>319
佐藤Pの自著に書いてる事なのに「そんなやつは信用できない!」とか言われた事があるw
松本信者ヤバい

322:名無しさん@恐縮です
20/10/22 08:22:24.30 niJzcLg/0.net
とんねるずヲタのダウンタウンへの嫉妬がすごいな
ユーチューバー落ちしたこと結構気にしてるのかな?

323:名無しさん@恐縮です
20/10/22 08:23:47.75 a5gYurxX0.net
第一世代はエンタツアチャコだら

324:名無しさん@恐縮です
20/10/22 08:24:05.35 ZFcquSPI0.net
松本はとんねるずやウッチャンナンチャンをバラエティタレントとみてるけど
とんねるずやウッチャンナンチャンは松本の事を漫才師だと思ってるんだろうか

325:名無しさん@恐縮です
20/10/22 08:27:42.80 TyizJD1J0.net
>>324
30年も漫才やってない漫才師と思ってるかもね

326:名無しさん@恐縮です
20/10/22 08:28:19.80 eL4GZXbr0.net
>>240
アイドルなんて1年違うだけでいろいろ言われるし
其の2年の差って結構大きいだろ世代を騙る上においても

327:名無しさん@恐縮です
20/10/22 08:28:43.05 JA+iAQx10.net
ヒロミはあるある大事典で堺正章におじさんおじさん言ってた印象しか無い
あの番組も捏造だらけだったんだっけ

328:名無しさん@恐縮です
20/10/22 08:29:15.10 JScbT6Mk0.net
ダウンタウンのコントってウンナンのコントと同レベルか以下の人気だったのに今になって神格化されてるから違和感しかない
人の記憶なんて曖昧だからいったもんがちでごまかせると思ってるんだろうか

329:名無しさん@恐縮です
20/10/22 08:31:35.44 rthmiqKq0.net
フジの番組で例えるとこう
第一 ドリフの大爆笑、欽ドン!
第二 ひょうきん族
第三 みなおか、やるやら、ごっつ
第四 ボキャ天、めちゃイケ
第五 はねる
第六 ピカル
第七 特になし

330:名無しさん@恐縮です
20/10/22 08:31:40.34 TyizJD1J0.net
ごっつなんて途中から企画ばっかりやってたからな
コント番組の象徴みたいに言うのは印象操作

331:名無しさん@恐縮です
20/10/22 08:57:39.97 caO2uJl40.net
>>326
約50年を無理やり7つの世代に分けたんなら、デビューの2~3年なんて一括りじゃね。
活動時期はほぼ同じなんだし、同期じゃなきゃ世代が違うってだけでもんでも無いでしょ。
今の第七世代だって別みんながに同期じゃないし。

332:名無しさん@恐縮です
20/10/22 09:01:09.80 0aCAftIe0.net
こういう話題は大抵はダウンタウンへの嫉妬で終わる。

333:名無しさん@恐縮です
20/10/22 09:02:18.50 sUysttWS0.net
まあ現吉本会長がダウンタウンの東京進出時の回想で「当時、とんねるずは物凄い人気知名度だった。ダウンタウンが東京進出にあたりやろうと考えていた事はとんねるずが既に東京で全てをやっていた」
「ですからとんねるずの後を追うような形でやっていく感じでした。関西弁のとんねるずのような(笑)」
吉本がダウンタウンの東京進出に辺りつけたのが「関西のとんねるず」「関西ではとんねるず並の人気コンビ」と東京進出においてダウンタウンを売り出す為に当時人気のとんねるずに乗っかった形
関西で人気のダウンタウンとしてはとんねるずに乗っかった形での東京進出が悔しかったしとんねるずとしては自分達に乗っかった形の関西人が人気で迫って来たから面白くないってのはある
とんねるずが生ダラをやって視聴率がいい時にダウンタウンも「生生生生ダウンタウン」って番組を始めたが当時木梨が生ダラの最後の所で「この後10時からは○○です」って後番組紹介の所を「この後は生生生生とんねるず」と茶化したこともあった

334:名無しさん@恐縮です
20/10/22 09:05:53.66 0aCAftIe0.net
とんねるずってLGBTを侮辱する事と卓球以外は何をやってたのか覚えてないわ

335:名無しさん@恐縮です
20/10/22 09:07:22.84 HlJ3TqO/0.net
ピンで売れないから第7世代とかまとめて売りだしたんでしょ
それまで第○世代なんて売られ方したことないじゃん
第3世代とかはずーっと後になってから世代分けのためにひとくくりにされただけだし

336:名無しさん@恐縮です
20/10/22 09:11:54.14 LEMYka1f0.net
>>333
「関西のとんねるず」www
会長がとんねるずの後追いですって言ってしまってるじゃん
生生生生ダウンタウンもとんねるずの生ダラの後追いだけど前者は1年で打ち切り、後者は数字も良く10年ほど続いた

337:名無しさん@恐縮です
20/10/22 09:30:23.58 caO2uJl40.net
>>331
途中消し忘れて変な日本語になってもうた…

338:名無しさん@恐縮です
20/10/22 10:34:17.17 6+muNqps0.net
>>326
1~2年で世代分けてしてたら今は第7世代どころじゃないが?

339:名無しさん@恐縮です
20/10/22 10:36:31.21 A/c/y7xQ0.net
>>184
それな
なんかいつもダウンタウンヲタがとんねるずとの比較に必死なんだよw
元々大阪からとんねるず風なアイドル芸人として売れたから吉本興業がどうしてもとんねるずと同世代ってことにしておきたい感じ?
じゃないと真似っこて事がバレちゃうからw

340:名無しさん@恐縮です
20/10/22 10:49:46.06 Yp1cKM3g0.net
>>332
IDが浜田ってのがウケる😆

341:名無しさん@恐縮です
20/10/22 11:25:50.80 NC1dTV9T0.net
>>1
お前は第三世代じゃないからな
第三世代はとんねるず、ダウンタウン、ウンナンの3組の事で他の奴等は含まれない

342:名無しさん@恐縮です
20/10/22 11:29:53.17 gOMEGiIJ0.net
ダウンタウンの漫才やウッチャンナンチャンのコントは
面白くてしっかりと記憶されてるんだけど
B21ってどんなお笑いやってたんだが全然記憶に残ってない
なんか面白いコントの代表作とかあるのか?

343:名無しさん@恐縮です
20/10/22 11:33:34.63 33i5rSv70.net
おれは月曜ドラマランドのおじゃまんが山田くんでとんねるずを初めて見た時売れると思ったぞw
一気って歌も早いうちから流行ってたよなw

344:名無しさん@恐縮です
20/10/22 11:37:42.77 fugQ7tNH0.net
>>17
あの人らだけ別格だとおもう
コント歌ライブドラマ映画CM
全ジャンル制覇してた

345:名無しさん@恐縮です
20/10/22 11:38:24.00 1WGrldk10.net
>>19
ここで文学の話しても誰もついてこないぞ

346:名無しさん@恐縮です
20/10/22 11:40:32.37 mkJbn5r70.net
>>329
わかりやすい

347:名無しさん@恐縮です
20/10/22 11:41:14.11 kw8XZGsO0.net
>>239
そう。さんまの真似してドラマやり始めたけどヒット作なしのとんねるずw

348:名無しさん@恐縮です
20/10/22 11:43:33.77 ZIHBhtWL0.net
フジの第7の番組は石橋のたいむとんねるのために潰された番組だろ
名前忘れちゃったけど霜降りとかいたやつ

349:名無しさん@恐縮です
20/10/22 11:50:12.45 7EI4tsVV0.net
「雨の西麻布」「歌謡曲」「迷惑でしょうが…」「嵐のマッチョマン」「炎のエスカルゴ」
よくザ・ベストテンやトップテンで見てた
ドラマ「お坊っチャマにはわかるまい!」「時間ですよ・ふたたび」
映画「そろばんずく」
あたりはヒットしてたような

350:名無しさん@恐縮です
20/10/22 11:59:32.79 p7lLRCe80.net
>>332
ダウンタウンを意識してて潰されたからな

貴明と憲武』渡辺進(とんねるず元マネージャー) 鹿砦社 1995年4月10日発行~223P
この本は、とんねるずの元マネージャーが出した、とんねるずの暴露本。では抜粋する。
去年の暮れ、自分たちの特番が、後輩のダウンタウンの出演した特番に視聴率で負けてしまった。
これを知った貴明は何を勘違いしたか、自分たちの力そのものには目を向けようともせず、
「台本が悪いんだ、台本が! 俺たちがダウンタウンあたりに負けるはずがねぇだろ。
ちくしょう、頭きた。今使ってる放送作家は全員クビだ!」
こういって、暮れも押し迫ったある日、四人ほどいた専属の放送作家をクビにしてしまった。

351:名無しさん@恐縮です
20/10/22 12:03:57.04 fugQ7tNH0.net
>>121
嘘ばっか
春祭のビデオ何回も観たヲタだけど石橋は睨んでないじゃん
浜田が横にきてテーブルトントンしたとき石橋は笑ってたじゃん
木梨はスルーしてたけども

352:名無しさん@恐縮です
20/10/22 12:04:38.46 ABoTnud/0.net
そういえば、ちちくりマンボってダウンタウンのネタじゃないんだな。失望した。

353:名無しさん@恐縮です
20/10/22 12:09:57.75 r5aTOFVE0.net
とんねるずとダウンタウンのスレになってて草

354:名無しさん@恐縮です
20/10/22 12:12:04.59 D8y0x8kP0.net
>>322
嫉妬はないな
ダウンタウンなんか視聴率取れなくて番組終わっても次から次へとまた番組が始まるごり押しタレント
吉本じゃなかったらB21以下

355:名無しさん@恐縮です
20/10/22 12:14:17.67 u4QT0v1b0.net
>>350
石橋ちっちぇw

356:名無しさん@恐縮です
20/10/22 12:16:07.30 Z0VrQT990.net
>>348
たいむとんねるってゴリ押しで始めたけど視聴率悪くてすぐ打ち切られた番組か


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch