【芸能】石橋貴明「テレビで戦力外通告を受け、やり場がなかった」YouTubeチャンネル「貴ちゃんねるず」開設を語る [砂漠のマスカレード★]at MNEWSPLUS
【芸能】石橋貴明「テレビで戦力外通告を受け、やり場がなかった」YouTubeチャンネル「貴ちゃんねるず」開設を語る [砂漠のマスカレード★] - 暇つぶし2ch249:名無しさん@恐縮です
20/10/18 07:06:22.34 uUReeAR


250:c0.net



251:名無しさん@恐縮です
20/10/18 07:08:06.20 Pp4mgP1E0.net
その頃、暴れていたのは彼らだけじゃなく、高田純次や、鶴太郎や、鶴瓶なんかも暴れてはいたのだけど、とんねるずの暴れ方は1つ違っていた。
彼らは巨大なテレビカメラを引き倒し、破壊した。
定かではないが、それは数千万もするカメラだとか言われていた。
その時代、みんなが「とんねるずの番組」を観ていた。
僕もまた、そんな彼らが「退屈で保守的なお笑いの世界」で革命的な悪ふざけしているのを「新鮮な驚き」をもって観ていた。
とんねるずは、よく制作スタッフの個人名を口にした。
芸能事務所や、テレビ局内部の力関係をギリギリのラインまで暴露しているように見えた。
そして、彼らは無名の事務所から出てきた「その辺にいる元高校生」だった。
「祖師ケ谷大蔵」とか「成増」とか、東京の地元民にしか分からない事を平気でぶつけてくる感じも「地元の先輩」な感じだった。
そんな「どこにでもいる元体育会系の高卒ヤンキー」が、とんねるずだった。
逆に言えば、たいした肩書もなく、部活で大きな結果も出せなかった「社会的弱者」でもあったのだ。
そんな彼らが、テレビ局の東大卒を罵り、伝説の歌手「美空ひばり」と親交を深め、NHKの紅白に出て暴れているのは、当時の若者にとって「痛快」でしかなかったわけだ。
その部分は、良かったのだと思う。
「とんねるず」は、強者ではなく「強くなりたい者たち」だったのだと思う。
だからこそ、彼らは自分を卑下せず、社会的弱者を平気で叩いていたのだ。

252:名無しさん@恐縮です
20/10/18 07:08:37.15 lt/yv7hr0.net
MCとかも出来ないしいつかは戦力外になるのはわかってたでしょ
パワハラ芸も飽きたしw

253:名無しさん@恐縮です
20/10/18 07:09:19.56 ETEpSN3B0.net
こんな風にことあるごとに野球用語で例えたりするから仕事なくなるんだよ

254:名無しさん@恐縮です
20/10/18 07:09:39.43 S7TuVhd/0.net
yourubeもすぐ飽きられるよ
TVでネタを考える作家を大勢使ってもつまらないんだから

255:名無しさん@恐縮です
20/10/18 07:10:38.23 MAzmNXAA0.net
すでに再生回数下がってきてるなぁ
まあ芸能人のYouTubeだいたいそうなっちゃうけど

256:名無しさん@恐縮です
20/10/18 07:11:04.01 GvSJcsTR0.net
木梨と仲悪いからな

257:名無しさん@恐縮です
20/10/18 07:11:36.30 T4f5YLTt0.net
>>5
最近の野球は詳しくないけど、話を聞いてるだけでも面白いよ

258:名無しさん@恐縮です
20/10/18 07:12:15.39 mV5790pb0.net
>>230
爆笑というより太田妻がスゴイんじゃないの

259:名無しさん@恐縮です
20/10/18 07:12:44.82 rQoKG8pc0.net
昔みたいに声出なくったのは単純に老化なのか喉の病気なのか気になる

260:名無しさん@恐縮です
20/10/18 07:12:51.31 MWHVP5sR0.net
>>245
www

261:名無しさん@恐縮です
20/10/18 07:13:41.69 c1p65O6n0.net
とんねるずは死んだでしょ

262:名無しさん@恐縮です
20/10/18 07:14:27.14 sT0ajI210.net
石橋の好きなとこは関西芸人と殆ど絡まないこと
せいぜいナイナイ岡本くらいじゃないか
岡本は元々関西の笑いじゃないしな。自分でもドリフ派って言ってたし。
関西弁聞かなくて済むだけでもとんねるずの番組は貴重だった

263:名無しさん@恐縮です
20/10/18 07:15:22.61 H0uHozy00.net
まだいたの?

264:名無しさん@恐縮です
20/10/18 07:17:32.30 OkzY84Xd0.net
ぷぷぷ
タカさんの人気復活にビビってる陰キャさん達が、
何か言ってますねぇ。^ - ^

265:名無しさん@恐縮です
20/10/18 07:18:49.57 /vZqRdQ70.net
ギャラが高くて使いづらいんじゃないかしら

266:名無しさん@恐縮です
20/10/18 07:19:24.53 1rVFtwwG0.net
>>200
やめたれw

267:名無しさん@恐縮です
20/10/18 07:20:24.67 IUZd0Jzz0.net
それ


268:でも頑張って芸人でいようとしてる。 ラサール石井はパヨクに走って道を外した。



269:名無しさん@恐縮です
20/10/18 07:22:50.95 qvNAFMdn0.net
>>168
第7世代とか、あいつらのどこが面白いのかわからない

270:名無しさん@恐縮です
20/10/18 07:23:28.41 N5h48Qy90.net
>>12
割とそう
YouTuberイベントだと若いのがワーキャー言ってるだけのしょうもないイベントも多いし

271:名無しさん@恐縮です
20/10/18 07:23:41.93 Cw+PaP7r0.net
ずっと個人事務所でやってきた組織力が無い社会的弱者のとんねるずだから
今それぞれテレビから離れて活動出来てるんだと思うよ
同じく爆笑問題も仮にテレビでやっていけなくなっても
こうやって現状を受け入れてやっていけるだろう
ダウンタウンも元は権力に楯突く「社会的弱者」だったと思うけど
組織での力を持ってしまった故に「社会的強者」となってしまったから
こういう姿勢やメンタルにはなれなくなってるはず
特に松っちゃん

272:名無しさん@恐縮です
20/10/18 07:24:13.16 BHv/c6CS0.net
TVがオワコンなんだよ
芸能人全てがオワコン

273:名無しさん@恐縮です
20/10/18 07:24:24.89 SFRorM1y0.net
音楽活動については木梨の方が一緒にやりたがってるのが意外だった。

274:名無しさん@恐縮です
20/10/18 07:25:06.22 o6aUjXhH0.net
別に特別頑張ってるわけでもなくて
やりたい事をやれる場所を見つけたって感じじゃないのかなあ
かつての仲間と楽しんでるみたいに見える
金なんてうなるほどあるだろうし

275:名無しさん@恐縮です
20/10/18 07:25:21.45 1O97YxgQ0.net
クビになったつーことなら貴闘力チャンネルの方がオモロイで
白鵬になんか張り手かち上げ倍返しすりゃ勝てるとか吹いたりw

276:名無しさん@恐縮です
20/10/18 07:25:45.77 XLk9WPAg0.net
野球を扱う動画なんてマニアックなのに固定視聴者はいるし企業案件になる仕事に繋がってNHKにも呼ばれた
マッコイと自主レーベルから曲出してもオリコンやAmazonで一位とって結果出してるし楽しんでていいね
それに今まで一度もチャンネル登録のお願いと高評価ボタンのお願いを一回もしてないのも偉い

277:名無しさん@恐縮です
20/10/18 07:25:46.60 dooBvE5R0.net
TVと違うことやってるのか?

278:名無しさん@恐縮です
20/10/18 07:28:07.53 abh1LBLx0.net
YouTubeならギャラ設定もないし自分で稼いだ分の中からって感じになるからいいんじゃない

279:名無しさん@恐縮です
20/10/18 07:28:18.78 yoMtEh3R0.net
YouTubeにとりあえず居場所を作れたのがよほど嬉しかったんだろうな

280:名無しさん@恐縮です
20/10/18 07:28:26.81 Cw+PaP7r0.net
>>268
やってない
正直新しいことなど1つもやってない
場を変えただけ

281:名無しさん@恐縮です
20/10/18 07:28:38.34 jmz/G+Oc0.net
少なくても石橋を批判したがる奴は
まともな常識ある人間じゃないな
マウントを取りたがる社会的にコミュ障のクソザコばかりだろ
誰を使ってもクソつまらない番組を生む
テレビ業界そのものを批判しろよ的外れのクソザコ

282:名無しさん@恐縮です
20/10/18 07:29:46.57 CIa/vm090.net
石橋だけは面白い。他の芸人は全員駄目w

283:名無しさん@恐縮です
20/10/18 07:29:58.35 abh1LBLx0.net
TVは録画しなきゃそのときだけだけどYouTubeは見たいときに過去のも見れるしデバイスとしていいんだよね
中身はテレビでやってたのと同じことやってたらいいよ

284:名無しさん@恐縮です
20/10/18 07:30:06.80 MON7zDG/0.net
人脈は木梨のがありそう
人を動かす力とか

285:名無しさん@恐縮です
20/10/18 07:30:37.77 XLk9WPAg0.net
>>271
ベースが一緒でも今のネットに合わせてブラッシュアップしてるよ

286:名無しさん@恐縮です
20/10/18 07:30:56.41 5iacJI7i0.net
今の芸人面白くない 予定調和で
スタジオのひな壇でヤイヤイ言ってる今の内輪受け芸人どもよりははるかにマシ

287:名無しさん@恐縮です
20/10/18 07:31:50.18 kudPTdFs0.net
でも再生回数落ちてきたな
最初全�


288:�100万超えてたけど徐々に飽きられてきたか



289:名無しさん@恐縮です
20/10/18 07:32:13.83 0z0WU1PH0.net
>>275
1ミリも面白くないな。
石橋の横にいたおじいさんて感じ。

290:名無しさん@恐縮です
20/10/18 07:32:20.97 FWwKEimU0.net
ネットで数人が粘着して多数派を装いアンチ書き込み
まとめサイトで公表してニュースサイトが取り上げる
それがアフィカスの手口

291:名無しさん@恐縮です
20/10/18 07:33:25.67 Un8pN/FF0.net
いじめ芸しか出来ないのに大袈裟なんだよ

292:名無しさん@恐縮です
20/10/18 07:34:52.05 14ig3/FU0.net
YouTubeよりテレビで活きるキャラだよね

293:名無しさん@恐縮です
20/10/18 07:35:17.27 XLk9WPAg0.net
>>278
芸能人のYouTubeはみんな徐々に減っているけど悪くはない
他の芸能人もみんな毎回ヒット動画ばかりでは無いからな

294:名無しさん@恐縮です
20/10/18 07:35:35.09 0z0WU1PH0.net
ダウンタウンやウンナンに完敗したのを認めているところは潔いと思う。
石橋自身はリアリストなんだろうが、取り巻きに恵まれて無いのかもな。

295:名無しさん@恐縮です
20/10/18 07:36:34.87 pgaUyC+L0.net
石橋嫌いな奴って元いじめられっ子だよねw

296:名無しさん@恐縮です
20/10/18 07:37:40.42 ERc3ToES0.net
とんねるず世代としてはみなさん終わった時はすげえ悲しかったけど結果的には見たい奴だけが見ればいいyoutubeに行ってくれてよかった
子供のころにあの笑いを刷り込まれてる身としてはパワハラだ老害だ言われてるのを見るのは悲しかったからな

297:名無しさん@恐縮です
20/10/18 07:38:17.97 uUReeARc0.net
>>268
月曜の野球語りはテレビではやらしてもらえなかったな

298:名無しさん@恐縮です
20/10/18 07:38:44.74 BErJ9eza0.net
この人とユースケ・サンタマリアの顔が生理的にダメだからいなくなってくれてありがたい

299:名無しさん@恐縮です
20/10/18 07:39:09.84 EsD4aRqv0.net
インタビュー読んだけどやっぱり石橋クレバーだよな。
・母子家庭で小さい頃から料理上手
・帝京野球のしごきに3年間耐えた
・社会人経験者
・弱小事務所の出身
何もかも甘やかされてる松本と対極だよなぁ、浜田はSFレベルの貧乏家庭で高校は
戸塚まがいの刑務所高校卒業してるから根性の凄さが際立つ。運動神経悪くても高校
自体が甲子園常連校以上のスパルタ高校だから野球選手とも合う。浜田がゲストなら
噛み合うだろうな、どちらもショーケンファン、巨人ファン、70年代芸能信望者。

300:名無しさん@恐縮です
20/10/18 07:41:08.56 yX+KG6TV0.net
まずギャラが地上波では払えない
⬇⬇
ゴールデン番組のギャラ単価
とんねるず 2500万円
SMAP  1000万円
志村けん 200から400万円(局により)
たけし 200から300万円
タモリ 200~400万円
さんま 150から200万円
所   200万円
内村光良250万円
ダウンタウン200万円
有吉弘行 90万円
千鳥 30~50万円
坂上忍 70万円

301:名無しさん@恐縮です
20/10/18 07:42:45.59 w0CTEB1q0.net
ノリさんは何にでも手を出して芸能人パワーで色々な場を荒らすから
自分が一番楽しんでて目立つのが好きだからな

302:名無しさん@恐縮です
20/10/18 07:42:49.40 bMQiFFD70.net
>>9
率直に理由話してんのに理解できないのか
かわいそうな奴だな

303:名無しさん@恐縮です
20/10/18 07:43:12.80 0z0WU1PH0.net
>>289
その通りで松本の貧乏は30点程度、浜田の貧乏はマイナスすぎて点数が付けれない。
毎日ヤクザの取り立てが来ていたレベル。
あと松本は末っ子だしマザコン。

304:名無しさん@恐縮です
20/10/18 07:45:35.94 H5BQDDuW0.net
タカさんは図々しい芸風が受けたけど、だんだん内輪ネタが増えてつまらなくなってきたんだよな

305:名無しさん@恐縮です
20/10/18 07:46:02


306:.83 ID:D4ZGj1Dm0.net



307:名無しさん@恐縮です
20/10/18 07:46:04.51 SBHgbblh0.net
>>289
とんねるずが弱小事務所?
秋元バックにでかい事務所がケツモチでブイブイ言わせてただけじゃん
で秋元に切られたら落ちぶれて、マッコイに頼ってつべ始めた
結局作家に絵描いてもらわないと何も出来ないんだよこの人

308:名無しさん@恐縮です
20/10/18 07:46:18.21 o6aUjXhH0.net
レッドチェア?だったか
とんねるずをよく見ていたおっさんとしては
あれの語りも面白かったよ
石橋好きなら見て損はない

309:名無しさん@恐縮です
20/10/18 07:46:52.11 MSR5l1yS0.net
>>28
石橋は変なアンチに粘着されて色んな板でスレ乱立
書きこんでるの週1くらいで同じ奴だろw

310:名無しさん@恐縮です
20/10/18 07:47:40.74 +92cefED0.net
>>5
「おかけです」と「生ダラ」見て育った世代だが、野球なんてもう数十年見てない
釣りと車の動画ばっかり見てる

311:名無しさん@恐縮です
20/10/18 07:48:11.83 bMQiFFD70.net
大御所の割に変なプライドもなく、自分が置かれた状況を素直に受け止めてるよね
宮迫とは真逆

312:名無しさん@恐縮です
20/10/18 07:48:19.35 o6aUjXhH0.net
>>294
内輪ネタは程々がいいね
たぶんオールナイトニッポンからの流れなんだよな

313:名無しさん@恐縮です
20/10/18 07:48:53.84 uQas+J1/0.net
ユーチューブだと買うシリーズは無理だなw
ゲスト呼ぶ金がなかなかないだろ、収益どんくらいなんかな

314:名無しさん@恐縮です
20/10/18 07:49:15.84 yX+KG6TV0.net
>>296
秋元もとんねるずで成り上がりした一人だよ。
年齢かわらないし。

315:名無しさん@恐縮です
20/10/18 07:49:43.40 riDVK5JQ0.net
今のところは面白いな
女芸人のやつは途中で観るのやめたぐらいで

316:名無しさん@恐縮です
20/10/18 07:49:51.02 SBHgbblh0.net
>>262
しれっとすっとぼけてこういうこと書くやつとかな
なーにが弱者だよ
大手事務所の系列のくせして

317:名無しさん@恐縮です
20/10/18 07:50:26.50 0z0WU1PH0.net
将軍を辞めた人を大御所と呼ぶ。
また、関白を辞めた人を太閤と呼ぶ。

318:名無しさん@恐縮です
20/10/18 07:50:28.31 rBiu2FgE0.net
>>9
馬鹿にも程があるバカ発見

319:あぼーん
NG NG.net
あぼーん

320:名無しさん@恐縮です
20/10/18 07:51:03.91 yX+KG6TV0.net
>>302石橋なら税金対策なるよ。
【石橋貴明 個人資産】
推定300億以上(芸能人で一番ある)
フジテレビ株主 NTT株主 ニューヨーク・ハワイ・赤坂紀尾井町ビル・麻布・世田谷他多数不動産所有
平成30年間で一番国に税金を納めた芸能人ランキング1位(2位桑田佳祐)
芸能事務所社長(副社長は鈴木保奈美)

【木梨憲武 個人資産】
推定150億以上
フジテレビ株主 ロンドン・ハワイ・ニューヨーク・麻布・世田谷・八王子他多数不動産所有
芸能事務所社長(副社長は安田成美

321:名無しさん@恐縮です
20/10/18 07:51:10.60 SBHgbblh0.net
>>303
既に売れてたんだな秋元は

322:名無しさん@恐縮です
20/10/18 07:51:38.35 dRH3e7II0.net
パワハラおやじ

323:名無しさん@恐縮です
20/10/18 07:52:46.95 F0bjuram0.net
>>2
セクハラも

324:名無しさん@恐縮です
20/10/18 07:52:55.94 2Sdbz2hI0.net
前になんかの番組で浜田がとんねるずの事
あの人ら芸人じゃなくてタレントさんでしょとか言ってたけど
ダウンタウンからしたらライバルでもないしそもそも眼中にないんだろうな

325:名無しさん@恐縮です
20/10/18 07:53:11.73 KS4dq3EK


326:0.net



327:名無しさん@恐縮です
20/10/18 07:53:37.14 0s84Mv9n0.net
>>303
本当よな。

328:名無しさん@恐縮です
20/10/18 07:54:11.67 KNPxs7c80.net
とんねるずは昔好きだったけど木梨が好きだったのかも。オールナイトニッポンは毎週楽しみにしてたなぁ。

329:名無しさん@恐縮です
20/10/18 07:54:29.26 yX+KG6TV0.net
>>305
系列(傘下わ株持ち合い)ではないよ。
単なる個人的にバーニンク周防や田辺エージェンシー社長や尾木プロダクション社長と仲良いだけ。
系列なら大半が傘下な。

330:名無しさん@恐縮です
20/10/18 07:54:58.63 o6aUjXhH0.net
>>313
本人も「芸人ではない(師匠もいないし)」みたいな事言ってるしな

331:名無しさん@恐縮です
20/10/18 07:55:01.36 oqROOEeJ0.net
とんねるずのピークはねるとんとおかげですの辺りだよな
生だらは途中から飽きて観なくなったわ

332:名無しさん@恐縮です
20/10/18 07:56:14.57 yX+KG6TV0.net
>>313【平成30年間の視聴率王は誰だ!】
芸能人年間平均視聴率20%超え回数(1989年〜2020年)
ザ・テレビジョン参照
🔘1位とんねるず 11回(みなおか8 生ダラ2 ねるとん1)
🔘2位SMAP 8回(スマスマ8)
🔘3位タモリ 6回(増刊号4 トリビア2)
🔘4位板東英二 3回(マジカル3)
🔘5位ビートたけし 2回(世界まる見え2)
🔘5位所ジョージ 2回(世界まる見え2)
🔘7位島田紳助 2回(バラ色の珍生2)
🔘7位松村邦洋 2回(進ぬ!電波少年2)
🔘7位伊東四朗 2回(伊東家2)
🔘7位関口宏 2回(東京フレンドパーク2)
🔘11位志村けん 1回(だいじょうぶだぁ1)
🔘11位明石家さんま 1回(からくりTV1)
🔘11位笑福亭鶴瓶 1回(特ホウ1)
🔘11位大橋巨泉 1回(ダービー1)
🔘11位三宅裕司 1回(夜もヒッパレ1)
🔘11位みのもんた 1回(愛する二人別れる二人1)
🔘11位ネプチューン 1回(ネプリーグ1)
😀ここ→【0回】ダウンタウン ウッチャンナンチャン ナイティーナイン他

333:名無しさん@恐縮です
20/10/18 07:56:19.02 eC6WVMUB0.net
一方宮迫は

334:名無しさん@恐縮です
20/10/18 07:56:21.31 6eI+5uwF0.net
ゲスト木梨はまだかね?

335:名無しさん@恐縮です
20/10/18 07:56:31.51 WgE7zo+50.net
長くテレビ業界でやってきた人は都落ちみたいな感覚になるんだろうね

336:名無しさん@恐縮です
20/10/18 07:58:08.84 fOGZnPO50.net
テレビはオワコンだから正解だよ
やらせって分かるだけYouTubeの方がマシ
テレビは平気で嘘をつく
某珍百景の一般の歩いてる人までエキストラ用意してたの間近で観てドン引きしたわ

337:名無しさん@恐縮です
20/10/18 07:58:16.81 9W1NLTUH0.net
規制が増えたテレビは東大クイズと街歩き番組で溢れかえってしまったよw

338:名無しさん@恐縮です
20/10/18 07:58:40.11 wyLfJlqq0.net
>>35
だな

339:名無しさん@恐縮です
20/10/18 07:59:01.67 SBHgbblh0.net
>>317
バーや田辺の名前を出してあえてあそこの名前を出さなかったのはなーぜだい?w
お前も知ってんじゃん
ごまかそうとしなくてもいいと思うよ別に
現実は現実として認めなきゃ、ね?
別に何が問題ってわけでもないんだからさ、ね?

340:名無しさん@恐縮です
20/10/18 07:59:15.80 BtyOb9I80.net
もうスポーツ番組やればいいのに

341:名無しさん@恐縮です
20/10/18 08:01:16.45 0s84Mv9n0.net
女子大生→女子高生ってバブル期のブーム作ったのは秋元康だったわ。
で、オールナイトフジ→夕焼けニャンニャンで1番きてたのはとんねるずだったもんな。フジテレビさんざん儲けさせた。
秋元康のAKBその頃の焼き直しに見えるもん。

342:名無しさん@恐縮です
20/10/18 08:01:24.44 oqROOEeJ0.net



343:>>320 マジカル頭脳パワー凄いな なるほどザ・ワールドが無いのが意外だわ



344:名無しさん@恐縮です
20/10/18 08:01:28.56 pDDEeIV50.net
石橋はスポーツ強いよな
木梨はMステよかったわ

345:名無しさん@恐縮です
20/10/18 08:01:52.63 HFrFmzSw0.net
ユーチューブが儲かるならもっとテレビタレントがやりそうなもんなのに何でそうならないんだ?
逆に売れてるユーチューバーがテレビ出たがるのも謎

346:名無しさん@恐縮です
20/10/18 08:03:59.34 mV5790pb0.net
>>296
最初にいたオフィスAtoZは弱小だろ

347:名無しさん@恐縮です
20/10/18 08:04:03.59 w0CTEB1q0.net
ロッテ球団に招待された時の選手に対するリスペクトは良かった
それに有名な現役選手や監督達とメールのやり取り出来る関係がすごい
そしてメジャーリーグに遊びに行っても有名人でマエケンが驚いていた

348:名無しさん@恐縮です
20/10/18 08:06:01.89 nCBbl/N30.net
>>332
今の石橋がみなさんのおかげやってた時より儲かってると思うか?
そういうことだよ

349:名無しさん@恐縮です
20/10/18 08:07:14.36 IY02htGF0.net
>>9
自殺した方がいいレベルのバカ
こういうのに限って無駄に生き続ける

350:名無しさん@恐縮です
20/10/18 08:08:14.49 1c5C0i/40.net
>>332
んなもん営業だよ

351:名無しさん@恐縮です
20/10/18 08:10:21.53 rJ9wh8uR0.net
つうかダウンタウンがとんねるずを抜いたことなんて一度もなくね?
今のダウンタウンの番組も誰も見てないじゃん

352:名無しさん@恐縮です
20/10/18 08:11:07.85 uhkoA3xG0.net
石橋は好きじゃないし、チャンネル見てないけど、テレビで戦力外って言われたって事を正直に認めるところは嫌いじゃない。youtubeっていう新たな表現方法がどうとかみたいな事しか言わない奴にはならないでほしいわ。

353:名無しさん@恐縮です
20/10/18 08:11:18.59 ZITapf/W0.net
貴ちゃんんるず、音が小さくない?
声が聴きづらくて見るのあきらめた

354:名無しさん@恐縮です
20/10/18 08:12:25.68 X1kXUNDU0.net
ノーシャブノーライフ
めっちゃ名言

355:名無しさん@恐縮です
20/10/18 08:12:30.54 5nF583nm0.net
とんねるずが出て来てドリフ、ひょうきん族、欽ちゃん、とかより面白いと思ったよ。

356:名無しさん@恐縮です
20/10/18 08:12:48.53 aVvZkJyCO.net
木梨は不満を口にせずに自分から精力的に動いてるように見えるけど、石橋は不満を抑えきれない感じだなぁ

357:名無しさん@恐縮です
20/10/18 08:12:58.53 cUl+yLdq0.net
吉本芸人とほとんど付き合いがないのかと思ったら
岡村の話し相手をしてるんだよな
岡村がしんどくなったら石橋に電話して
石橋がちょっといい店を予約して、二人で飲みながら
岡村のとりとめのない話を数時間聞いてるそうだ

358:名無しさん@恐縮です
20/10/18 08:14:47.06 zhqRQbC90.net
木梨はCMに出ているけど石橋は見ないな

359:名無しさん@恐縮です
20/10/18 08:16:06.34 5cgj00IK0.net
元々へずまりゅうと同じような芸風だからなこいつ

360:名無しさん@恐縮です
20/10/18 08:16:13.02 G9feG6kTO.net
戦力外通告の語彙を使ったのは実に石橋らしいと思ったりした

361:名無しさん@恐縮です
20/10/18 08:16:45.02 3f5yyNYi0.net
>>341
それはマッコイだろw

362:名無しさん@恐縮です
20/10/18 08:17:36.05 N0scb6Vu0.net
個人事務所の限界

363:名無しさん@恐縮です
20/10/18 08:17:40.85 Vd+ym3oz0.net
最近ユーチューバーがやってる企画ちょこちょこ見るけど
どれも90年代後半のオチマサトの深夜番組だよな

364:名無しさん@恐縮です
20/10/18 08:19:02.65 +K1NNN3O0.net
よく売れたなってレベルだよお前は

365:名無しさん@恐縮です
20/10/18 08:20:06.77 vWp+Jvpy0.net
>>52
>超一流芸能人だったのにヒカキンが飯食ってるだけの動画にかなわないのは笑える
夜中の3時に
またオマエかよw

366:名無しさん@恐縮です
20/10/18 08:20:15.36 rJ9wh8uR0.net
士郎YouTuberって90年代にテリー伊藤とその一派がやってたことやってるだけだろ

367:名無しさん@恐縮です
20/10/18 08:20:15.38 9I47/xej0.net
視聴率って意味では微妙なんだけどな

368:名無しさん@恐縮です
20/10/18 08:


369:20:39.19 ID:IdWnpBzG0.net



370:名無しさん@恐縮です
20/10/18 08:21:50.65 yX+KG6TV0.net
>>335
フジテレビはみなさんのおかげでした
で年間8億円以上をとんねるずに払ってたから儲けは減ったよ。
YouTubeじゃ8億は無理だし。

371:名無しさん@恐縮です
20/10/18 08:22:25.90 TcbQlbKF0.net
夕ニャンとオールナイトの頃楽しかったなー

372:名無しさん@恐縮です
20/10/18 08:22:52.61 WR3/4SOo0.net
落ちぶれたって自分で言えるってすごい事よ

373:名無しさん@恐縮です
20/10/18 08:23:13.22 pJiPTqcJ0.net
10年前から戦力外通告受けてたのに延命させてもらっただけありがたく思えよ

374:名無しさん@恐縮です
20/10/18 08:23:17.15 IdWnpBzG0.net
>>40
それを言える自身があるから成功できたんだなとむしろ納得した
テレビでしがみついてる偽りの人気しかない奴らとは正反対
T山とかT井とか

375:名無しさん@恐縮です
20/10/18 08:23:17.78 tnZuUkX50.net
>>5
石橋を攻撃してるのはサカ豚ばっかりだしな
ここもそうだけど

376:名無しさん@恐縮です
20/10/18 08:23:20.00 drfnSka00.net
YouTubeってなに?
この感覚の古さが致命的なんだよな。歳をとれば時代についていけなくなるのは当たり前だから仕方ないんだけど、感覚が古くなった人間はトップとしてテレビに出れなくて当たり前なんだよ。
ビートたけしとかタモリみたいに博覧強記ともいうべき知識と独特の世界観をもっていてるなら別だけど、とんねるずは流行の先端にいて若者の人気者になった芸人だからやはり人気凋落を仕方なかった

377:名無しさん@恐縮です
20/10/18 08:23:21.28 X9B0Xrjs0.net
ギャラが高いからだろ
youtubeも儲からなくなったらやめるんだろ

378:名無しさん@恐縮です
20/10/18 08:24:39.08 oflzBkgC0.net
意外にプライド高くないんだね

379:名無しさん@恐縮です
20/10/18 08:26:16.62 CdxgRaIC0.net
>>9
お前なんか惨め

380:名無しさん@恐縮です
20/10/18 08:26:28.18 yX+KG6TV0.net
>>327
あとイザワオフィスな。後見人になってるだけで傘下(系列)ではないよ。

381:名無しさん@恐縮です
20/10/18 08:27:28.25 yX+KG6TV0.net
1989年から2019年の30年間、いま振り返れば様々な芸能人がテレビに出ていた。平成のテレビ史に残るスターたちはこの30年間で一体いくら稼いだのか?
ランキング発表
 バブルから不況を経て、いまも生き残る芸能人たちの平成懐事情を探る!!
(納税額による推定値のため実際収入は1.5倍~2倍なります)
◾お笑い芸人部門TOP1
石橋貴明 推定110億円
(ギャラ単価1本1500万円)
◾お笑い芸人部門TOP2
浜田雅功 推定72億円
(ギャラ単価150万~200万円)
◾お笑い芸人部門TOP3
松本人志 推定68億円(ギャラ単価150万~200万円)
◾お笑い芸人部門TOP4
木梨憲武 推定65億円(ギャラ単価1000万円)
◾お笑い芸人部門TOP5
明石家さんま 推定47億円(ギャラ単価200万~300万円)
◾お笑い芸人部門TOP6
タモリ 推定45億円(ギャラ単価200万~300万円)
◾お笑い芸人部門TOP7
ビートたけし 推定45億円(ギャラ単価200万~400万円)

382:名無しさん@恐縮です
20/10/18 08:28:47.76 1c5C0i/40.net
>>364
貪欲だよね
これがバラエティのトップに君臨し続けることが出来た訳か

383:名無しさん@恐縮です
20/10/18 08:28:52.46 vWp+Jvpy0.net
昔は攻めてて好きだったわ
まぉ、気になってYouTube見るけど
初めて見たけど
全然フリートークやれるじゃん
他番組で見ないのは
ギャラの問題だけなのか?
ヒロミポジションで呼ばれてもおかしくないと思ってんだけどダメなんか?
URLリンク(m.youtube.com)

384:名無しさん@恐縮です
20/10/18 08:29:02.86 ktRLaWrE0.net
タカさん好きやけどな
ギャラ高くて数字がないイメージ
もうテレビ自体終わっとるけどな
みなさん終わってトドメ刺された

385:名無しさん@恐縮です
20/10/18 08:30:19.57 z7CmjA+X0.net
私もタカさん好き
ネットじゃ粘着アンチに絡まれるから中々言えないけど (*´∀`*)テヘ♪

386:名無しさん@恐縮です
20/10/18 08:33:22.38 KEwHE1kp0.net
テレビの規制をもう少しゆるくしてもいいんじゃないかな?
昔はおっぱいとか映してたのに今はなぜダメなのかわからない

387:名無しさん@恐縮です
20/10/18 08:34:54.39 4mik3Xp80.net
芸風が後輩のいじり頼みって感じだったし、自分達で笑いを産み出してるより、後輩に嫌がらせに近いよく言えば可愛がりみたいなを見てケタケタ笑ってるだけ。

388:名無しさん@恐縮です
20/10/18 08:35:52.73 K9+yCzll0.net
>>173
旦那がリストラされたんでパートのシフト増やして家計支えてるイメージ
>>174
価値観をアップデート出来なかった時点で地上波撤退は時間の問題だった
ヒロミとか上手くモデルチェンジして復活してるからね

389:名無しさん@恐縮です
20/10/18 08:37:47.50 UiNxI0cq0.net
88年~89年あたりに欽ちゃんドリフひょうきん族をあっという間に超えたとんねるず
しかし91年あたりからウンナンダウンタウンに抜かれた
でもみなさん終わる数年前からはとんねるず面白かったよ

390:名無しさん@恐縮です
20/10/18 08:37:55.71 2rX6CayR0.net
>>9
おまえフワちゃん大好きっていつも言ってるもんな

391:名無しさん@恐縮です
20/10/18 08:38:48.66 Fp72CdOs0.net
>>26
それ
石橋は野球だけじゃなくて他のスポーツも詳しいしなにより選手へのリスペクトがあるからもっとそういうのやればいいのにといつも思う

392:名無しさん@恐縮です
20/10/18 08:38:56.01 uUReeARc0.net
>>375
その歴史おかしくね?

393:名無しさん@恐縮です
20/10/18 08:39:02.40 XRsDhNux0.net
顔を綺麗に補正するアプリあるのに石橋の声を補正するアプリ無いんか

394:名無しさん@恐縮です
20/10/18 08:39:59.79 rJ9wh8uR0.net
>>375
全然抜かれてないだろ……

395:名無しさん@恐縮です
20/10/18 08:40:16.09 EMnCk+Nq0.net
見てみたけど面白かったな
やっぱ素人とはぜんぜん違うと思った
テレビで見るより少々素の部分も見えるから
いい人なんだろうなと思った
みなおか末期のとんねるずとか好きじゃなかったけど
頑張って欲しい

396:名無しさん@恐縮です
20/10/18 08:42:38.86 HPVg75ga0.net
戦力外じゃなくて敵対するお笑い事務所の汚い政治力で排除されたんだろ

397:名無しさん@恐縮です
20/10/18 08:43:35.73 rJ9wh8uR0.net
テレビ板にひたすら石橋のアンチスレあげてる病人いるよな

398:名無しさん@恐縮です
20/10/18 08:44:14.15 HPVg75ga0.net
>>383
そういうの一般人じゃないぞ

399:名無しさん@恐縮です
20/10/18 08:44:30.71 WAUnDAIZ0.net
とりあえず
youtubeで保毛尾田保毛男をやってくれ

400:名無しさん@恐縮です
20/10/18 08:45:16.70 KuH9vRDz0.net
野手で最初のメジャーリーガーの人だっけ

401:名無しさん@恐縮です
20/10/18 08:45:23.05 gPDA9JV90.net
これマジで関西で流せよ、ホント。
なんでやねん

402:名無しさん@恐縮です
20/10/18 08:45:36.15 KNRLi6wU0.net
あのくどい感じのは何とかならんのかね?
小木のイライラ感がハンパなかったw

403:名無しさん@恐縮です
20/10/18 08:45:36.49 PvXL4BXr0.net
潔く引退して何か商売でもやりゃいいのに

404:名無しさん@恐縮です
20/10/18 08:46:00.00 o6aUjXhH0.net
>>382
おれはとんねるず好きだけど
おれから見てもここ5~10年くらいは戦力外だったわw

405:名無しさん@恐縮です
20/10/18 08:46:40.47 B7Np8EhfO.net
全てはホモとフェミが悪い

406:名無しさん@恐縮です
20/10/18 08:47:03.03 gPDA9JV90.net
>>388
あれがツマランゆうなら
見ん方がええって。無理に見る必要ないねんで

407:名無しさん@恐縮です
20/10/18 08:47:21.18 fj3ZTMQm0.net
テレビでとんねるずを見る気は起きないがコンテンツの1つでハマるものはあるから見逃しとかじゃなく気が向いた時に見れる状態はあってる

408:名無しさん@恐縮です
20/10/18 08:47:51.95 yX+KG6TV0.net
>>369
ギャラ高過ぎて呼べないんだよ。
石橋本人が『今のフジじゃこれ(金)ないじでょ』と言ってたじゃん。
ヒロミ→冠番組1本50万円 バイキング1本10万円

409:名無しさん@恐縮です
20/10/18 08:47:52.37 JyJirc2Z0.net
>>348
清原やでw

410:名無しさん@恐縮です
20/10/18 08:48:23.81 WAUnDAIZ0.net
>>343
それは社長が石橋で
木梨は自由にやれたからであって
足枷は石橋の方がキツイから仕方がないこと

411:名無しさん@恐縮です
20/10/18 08:48:50.78 DhRrM2i50.net
>>21
いやガチでそう
本人がつまらないのはいいんだけど周りまでつまらなくするから不快でしかなかった
石橋×マッコイは松本×高須ぐらいのインパクトある

412:名無しさん@恐縮です
20/10/18 08:48:55.35 yX+KG6TV0.net
>>375
1991年バラエティ年間平均視聴率BEST10
01位 21.2% クイズ世界はSHOWbyショーバイ!!(日テレ)
02位 20.6% とんねるずのみなさんのおかげです(フジ) 
03位 18.8% 笑っていいとも!増刊号(フジ)
04位 18.5% 志村けんのだいじょうぶだぁ(フジ)
05位 18.1% ねるとん紅鯨団(フジ)
06位 17.7% クイズ!年の差なんて(フジ)
07位 17.6% 連想ゲーム(NHK)
08位 17.5% なるほど!ザ・ワールド(フジ)
09位 17.4% ウッチャンナンチャンのやるならやらねば!(フジ)
10位 16.6% 天才・たけしの元気が出るテレビ!!(日テレ)
1992年バラエティ年間平均視聴率BEST10
01位 22.1% とんねるずのみなさんのおかげです(フジ)
02位 21.4% クイズ世界はSHOWbyショーバイ!!(日テレ)
03位 20.5% たけし・逸見の平成教育委員会(フジ) 
04位 20.3% 笑っていいとも!増刊号(フジ)
05位 20.2% なるほど!ザ・ワールド(フジ)
06位 19.7% クイズ!年の差なんて(フジ)
07年 17.9% 世界まる見え!テレビ特捜部(日テレ)
08位 17.2% ねるとん紅鯨団(フジ)
09位 17.1% とんねるずの生でダラダラいかせて!!(日テレ)
09位 17.1% 志村けんのだいじょうぶだぁ(フジ)
1993年バラエティ年間平均視聴率BEST10
01位 21.6% とんねるずのみなさんのおかげです(フジ)
02位 21.4% 笑っていいとも!増刊号(フジ)
03位 20.5% クイズ世界はSHOWbyショーバイ!!(日テレ)
04位 20.4% なるほど!ザ・ワールド(フジ)
05位 20.3% とんねるずの生でダラダラいかせて!!(日テレ)
06位 19.0% たけし・逸見の平成教育委員会(フジ) 
07年 18.6% 世界まる見え!テレビ特捜部(日テレ)
08位 17.7% 志村けんはいかがでしょう(フジ)
08位 17.7% ねるとん紅鯨団(フジ)
10位 17.6% ザッツ!上岡龍太郎VS50人(TBS)
1994年バラエティ年間平均視聴率BEST10
1位 20.8% とんねるずのみなさんのおかげです(フジ)
2位 20.7% とんねるずの生でダラダラいかせて!! (日テレ)
2位 20.7% 笑っていいとも!増刊号 (フジ)
4位 19.7% マジカル頭脳パワー!! (日テレ)
5位 19.1% 投稿!特ホウ王国 (日テレ)
6位 19.0% ラスタとんねるず'94 (フジ)
7位 18.6% クイズ世界はSHOW by ショーバイ!! (日テレ)
8位 18.1% 世界まる見え!テレビ特捜部 (日テレ)
9位 17.9% なるほと!ザ・ワールド (フジ)
10位 16.9% ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!! (日テレ)

413:名無しさん@恐縮です
20/10/18 08:49:51.44 Ug3J7+Mj0.net
>>385
同意
登録者数増えた辺りでやるかなぁ?と思ったから
そろそろかと思いきや、歌の方が興味あるみたいな

414:名無しさん@恐縮です
20/10/18 08:50:15.03 rJ9wh8uR0.net
ダウンタウンで視聴率取れてた番組って電波少年の恩恵預かったガキの使いしか記憶にないけど

415:名無しさん@恐縮です
20/10/18 08:50:37.44 BMi+W+nF0.net
この人の関東関西とかこだわってる所が古臭い。子分の関東系?(区分けもよく解らないけど)しかつるまないし・・・
面白ければどこの地方でもいいじゃない東京の選民意識なのかね?
所詮極東の島国の地域方言、小さい小さい

416:名無しさん@恐縮です
20/10/18 08:51:21.24 yX+KG6TV0.net
>>386
石橋貴明 ハリウッド映画出演作品
●1994年 メジャーリーグ2(アメリカ)
●1997年 悪魔たち、天使たち(アメリカ)
●1998年 メジャーリーグ3(アメリカ)
石橋貴明のハリウッド映画出演総額ギャラ30億円

417:名無しさん@恐縮です
20/10/18 08:51:57.57 To0zVYoG0.net
とんねるずが最近干された時に5chでも擁護してるというか評価してる人多かったけどやっぱファンは根強いな

418:名無しさん@恐縮です
20/10/18 08:52:52.46 QFZrF/140.net
>>2
1番の要因はくっそ高いギャラなんじゃねえの?
他の芸人みたいに安くても受ける事せんからなあ

419:名無しさん@恐縮です
20/10/18 08:53:44.26 2UHRRyLM0.net
>>388
YouTubeをイライラしながら


420:全部見るってどんだけ暇なんだよw



421:名無しさん@恐縮です
20/10/18 08:54:02.80 4kmamsUp0.net
お笑いスター誕生の頃からみてるけどあの頃ゲラゲラ笑ったもんなあ
やっぱ嫌いになれないんだよ

422:名無しさん@恐縮です
20/10/18 08:54:17.83 H6NG1wcu0.net
テレビでやりたいことをYouTubeでやってるからいいんだよな
これがYouTuber特有の「はいどーもー」から始まって、やたらテンション高かったりみたいな動画なら絶対に見てないわ

423:名無しさん@恐縮です
20/10/18 08:54:24.23 gPDA9JV90.net
とんねるずオワコンゆうてたんは
マクドナルドを緑肉ゆうてたお前らっていうーんは
俺よー覚えてるでw

424:名無しさん@恐縮です
20/10/18 08:54:38.23 eUSCOeD60.net
とんねるちゃんはオワコン感がすごいもんな。

425:名無しさん@恐縮です
20/10/18 08:55:39.51 DhRrM2i50.net
貴ちゃんねるず専属スポンサーついたのはデカい
今後のゲストかなり豪華になりそう

426:名無しさん@恐縮です
20/10/18 08:56:06.79 G9feG6kTO.net
干されてるのは観るからも分かってたというか
なんでラジオとか動画サイトとか別の媒体に
さっさといかないんだろうとは思ってた

427:名無しさん@恐縮です
20/10/18 08:56:11.76 9E057LxC0.net
>>6
原因はこれだよな
高過ぎるから今のテレビ局では使えない

428:名無しさん@恐縮です
20/10/18 08:56:28.41 JQrATtYV0.net
>>364
まあ、俺はまだやれるっていう違う意味のプライドというか自負はあるでしょ
そうじゃなきゃ足掻かなかっただろうし
木梨みたいな感じでやっていくことも出来るわけだから
良い意味で穏やかな感じで枯れた石橋はケンミンショーとかプレバトみたいなMCだったら向いてるんじゃないかな
99人の壁とかさ

429:名無しさん@恐縮です
20/10/18 08:57:18.79 MGM6STGa0.net
芸スポに一定数いる反石橋w

430:名無しさん@恐縮です
20/10/18 08:57:20.47 V2ZVJXem0.net
規制だらけの中でも対応してるお笑い芸人もいるがな
おまえらの同世代でさ

431:名無しさん@恐縮です
20/10/18 08:57:36.08 yX+KG6TV0.net
>>404
テレビ朝日『とんねるずのスポーツ王』年間契約でとんねるずにギャラ3億円
放送は年間2回のみ。勿論毎回赤字。
アベマ→藤田社長が地上波と同じ1本1500万円のギャラを石橋貴明に払ってる。
特番だが毎回赤字。

432:名無しさん@恐縮です
20/10/18 08:57:48.61 +13onnF80.net
>>6
この人、超絶大金持ちでしょ
安いテレビ仕事なんてやらないよ

433:名無しさん@恐縮です
20/10/18 08:57:58.17 /Y3rtWCz0.net
 タカさん好き
こういう人を大切にしないからテレビはどんどん衰退していく
今出てる若手とやたらしょうもないゴミばっかり

434:名無しさん@恐縮です
20/10/18 08:58:17.49 PJOwDvxF0.net
【テレビ】#松本人志 が新しい“テレビのお笑いの可能性”を提案「まっちゃんねる」の放送決定 女性タレント版「ドキュメンタル」も実施 [湛然★]
スレリンク(mnewsplus板)
こいつは恥ずかしくないのかね

435:名無しさん@恐縮です
20/10/18 08:58:17.51 nSnISeBQ0.net
>>32
何言ってんだこいつ

436:名無しさん@恐縮です
20/10/18 08:58:52.87 V7jdE6zO0.net
>>410
そんなシステムもあるのかYouTubeは

437:名無しさん@恐縮です
20/10/18 08:59:30.49 /Y3rtWCz0.net
>>32
馬鹿がいる

438:名無しさん@恐縮です
20/10/18 08:59:48.85 NFyFtqnP0.net
石橋嫌いだったけど、YouTubeは素直に凄いと思うし好感持てるわ。

439:名無しさん@恐縮です
20/10/18 09:00:01.59 MGM6STGa0.net
>>417
自らの価値を自ら落とす必要には迫られてないんでしょうね

440:名無しさん@恐縮です
20/10/18 09:00:54.72 Ug3J7+Mj0.net
>>6
>>412
だよね、
うたばんが1本300とかタカ過ぎちゃって
ギャラ下げてまでTV出るのはもうNHKくらいでしょ

441:名無しさん@恐縮です
20/10/18 09:01:45.36 PuH4pT0b0.net
都落ちやん

442:名無しさん@恐縮です
20/10/18 09:01:52.11 XWz/PJJj0.net
>>6
なんで安いと


443:引き受けないんだろうねー自分からテレビ拒絶してるようなもんだよな 最近有吉以外は冠番組で見たいと思う芸人皆無になっちまった



444:名無しさん@恐縮です
20/10/18 09:02:00.79 DhRrM2i50.net
確かにコロナ禍の時は声細かったけど今復活してるからうれしいわ
マッコイみたいなツッコミが面白い人だとほんと石橋活きるわ

445:名無しさん@恐縮です
20/10/18 09:03:10.78 5cTYlkOJ0.net
再生数減ってるね

446:名無しさん@恐縮です
20/10/18 09:03:34.12 JQrATtYV0.net
>>407
個人的にユーチューバーがあんまり好きになれないのはステレオタイプの「ユーチューバー」をやることなんだよな
有名ユーチューバーによるユーチューバー講座とかそういうフォーマットでやったらつまらないわけで
だから石橋の言ってることは良く分かるわ

447:名無しさん@恐縮です
20/10/18 09:03:38.26 f9d5SpIW0.net
特に嫌いではないんだが、何ていうのか…
変な例えだが、桜木ルイや松坂季実子が当時のまま、いまでもAVやってるような奇妙なタイムトリップ感がある
時代の移ろいについて行けず、かといって時代に流されない強度があるわけでもなく

448:名無しさん@恐縮です
20/10/18 09:04:08.35 MGM6STGa0.net
テレビ至上主義がネットの方に多いという不思議
地上波レギュラー無くなったりするとネットの方が叩くというw

449:名無しさん@恐縮です
20/10/18 09:04:29.67 ExDTSb5c0.net
>>6
これが全てでしょ。

450:名無しさん@恐縮です
20/10/18 09:04:31.24 dN6XQ+x40.net
>>275
いつも楽しそうで良いよね

451:名無しさん@恐縮です
20/10/18 09:05:19.72 yX+KG6TV0.net
>>425
うたばんは石橋貴明1500万円だよ。
2000年前は600万円→1996年スタート300万円

452:名無しさん@恐縮です
20/10/18 09:05:53.96 HQJ2waAQ0.net
>>427
全体の値崩れに繋がるから基本的にダンピングはしてはいけないと言う社会
人気を得て値段を上げていってそれで使われなくなったら引退と言うスタイル

453:名無しさん@恐縮です
20/10/18 09:07:56.89 rZPMBGtc0.net
中居くん呼んだらいい

454:名無しさん@恐縮です
20/10/18 09:08:26.40 ExDTSb5c0.net
>>432
ネットでしつこくとんねるずを叩くのが仕事みたいなのがいるから

455:名無しさん@恐縮です
20/10/18 09:09:13.24 rJ9wh8uR0.net
暇そうな吉本の芸人がバイトでやってそうなとんねるず叩き

456:名無しさん@恐縮です
20/10/18 09:09:50.42 tnZuUkX50.net
>>436
吉本内でさんまや松本のギャラを下げるのは
若手のギャラも相対的に下がるからやめてくれ
ってのはわかるけど、とんねるずは個人事務所だからな
声優みたいにランク制度導入してる場合も、ベテランでも
仕事増やしたい人は自らランク下げるとかやってるわけで

457:名無しさん@恐縮です
20/10/18 09:10:21.53 JQrATtYV0.net
>>432
結局ユーチューバーも有名になったらTVに出るのと同じで、なんだかんだいって成人してる世代はTVのほうがヒエラルキー上だと刷り込まれてるのが自然
昔のラジオや映画がテレビに食われていった現象が動画サイトで起こっても価値観まで逆転するのは結構長くかかるだろう

458:名無しさん@恐縮です
20/10/18 09:11:18.91 v4K06tBz0.net
>>429
ABEMAの月960円が払えない5chネラーには関係ない話題だからな。
金払えない貧乏人は、無料の乞食動画しか見られない、
ネットも、そんな格差の時代。

459:名無しさん@恐縮です
20/10/18 09:12:10.24 T5aLmJia0.net
貧乏家の人々だけはガチ

460:名無しさん@恐縮です
20/10/18 09:12:12.48 XfPcrgQY0.net
>>6
これしかないよな
>>435
そこまで高かったのかw

461:名無しさん@恐縮です
20/10/18 09:12:21.50 PIPbl5Vb0.net
ギャラが高騰しちゃうといろいろ難しくなるっていうのもあると思う

462:名無しさん@恐縮です
20/10/18 09:12:30.97 kD613lvx0.net
>>1
個としての芸らしいものが無いしYouTubeでもゲスト無しだったらあっという間に�


463:チえそうなレベル



464:名無しさん@恐縮です
20/10/18 09:12:58.96 kjlsZuWd0.net
そっちに行けば行くほどテレビから離れて(干されて)いくってジレンマよ

465:名無しさん@恐縮です
20/10/18 09:13:24.19 94tKW0mo0.net
>>25
本人か?
志村けんに関する動画で一回観たことあるが面白くないし不愉快でもう二度と観ないであろうチャンネルであった。
体張るワケでもなく言葉のみで人を不愉快にする様なスタイルを一回でもやった人間は長続きしないだろう。

466:名無しさん@恐縮です
20/10/18 09:13:49.34 EdomvS6G0.net
>>1
これ見てるとやっぱ芸能人によるアスリート接待はこの人以外やらないで欲しいわ
その業界の流れ下調べしてるし、中継見てるし、中継で相手が何言ったか覚えててヨイショしつつテンポよく話進めれるとか素晴らしい

467:名無しさん@恐縮です
20/10/18 09:14:04.03 drfnSka00.net
タモリ、たけし、さんま、ダウンタウン
このへんが天才的過ぎて芸人のハードルが上がり過ぎてるんだよな

468:名無しさん@恐縮です
20/10/18 09:14:26.91 ZITapf/W0.net
もうyoutuber完全過当競争じゃね?
全体的に再生数下がってる

469:名無しさん@恐縮です
20/10/18 09:14:30.87 rSnKPLZ90.net
おっさんから石橋嫌いなヤツらにマジで聞きたいんだが、ヒカキンとか、いわゆるYouTuberのことを面白いと思ってるの?
暇つぶしの視聴に適してるってならわからなくもない。あれホントに面白いの?いやマジで。

470:名無しさん@恐縮です
20/10/18 09:15:15.16 XfPcrgQY0.net
>>10
だって金に全く困ってないから

471:名無しさん@恐縮です
20/10/18 09:15:43.17 DhRrM2i50.net
>>429
ホワイトボードの前で映像なしの野球ニュースで100万越えは最初のボーナスみたいなもん
60万でも異常な数字だと思うが
基本木曜動画は100万越えしてくるけど音楽は若干弱い
ちなみに数字減らない人なんていないだろ

472:名無しさん@恐縮です
20/10/18 09:16:08.40 fj3ZTMQm0.net
>>369
ヒロミって誰かが仕切ってるとこに横ヤリ入れて成立するタイプに見えるので自由に立ち回りやすく思う
タカさんは自分が面白いと思うとこに引き摺りこ
んで仕切りたがるイメージがあるので、面白いと思ったとこが受け入れられないと戦力外
二人の趣味趣向があう単発企画なら面白いかも

473:名無しさん@恐縮です
20/10/18 09:16:32.36 dpgLHPw90.net
深夜やってたミッツとの番組で、
ジュニアや千鳥とかとの意外な絡みが結構面白かった

474:名無しさん@恐縮です
20/10/18 09:16:42.32 yX+KG6TV0.net
>>444
だから現在毎年やってるTBSの特番の歌番組で中居正広が年1回くらい石橋とやりたがってるがTBSがギャラ払えないから断ってると言ってた。

475:名無しさん@恐縮です
20/10/18 09:16:42.81 pQ2PTrF00.net
テレビ出たくて仕方ないんだろうな
特にこの世代のタレントは
何十年も華やかなセットの中でたくさんのスタッフに囲まれてチヤホヤされてた人だからな
スポットライト症候群みたいなものか

476:名無しさん@恐縮です
20/10/18 09:16:47.97 ZITapf/W0.net
>>452
流行りだよ
今はスマホのyoutubeが80年代の
テレビ

477:名無しさん@恐縮です
20/10/18 09:16:52.97 +fihN2cz0.net
つべで「タイマンテレフォン」やれよ石橋

478:名無しさん@恐縮です
20/10/18 09:17:21.87 tnZuUkX50.net
>>442
ABEMAの有料はネットフリックスとか
アマゾンプライムの有料とは違って
「基本無料だけど、見逃し視聴したいなら月960円払ってね」
ってやつで、アベマこそ基本無料なんだから貧民向けだろ

479:名無しさん@恐縮です
20/10/18 09:17:51.81 XSek09oy0.net
>>406
お笑いスター誕生は、学校から駆け足で帰ってみてたわ。
漫才ブームとは違うアプローチでシーンを築いて、干されても負けずに努力した時代を目の当たりにしてるからな。

480:名無しさん@恐縮です
20/10/18 09:18:11.36 94tKW0mo0.net
>>401
明確な違いあるでしょ
東京=とんねるず ゴッドタン
大阪=吉本
大体極東の島国っていうけどありゃウソだ
日本はヨーロッパの大抵の国よりデカいぞ。
EEZなんて入れたら信じられないほどデカい。

481:名無しさん@恐縮です
20/10/18 09:18:20.77 ez27Fr7T0.net
>>121
お笑い以外の文化的な知識・愛は、他のお笑い芸人には真似できないよね。
食文化・映画・スポーツ・ファッション、とか
その道のプロと会話しても成立するし、スゴいと思う。
他で言うとタモリ・たけしくらいか?そういうタイプは。
石橋以降は一人もいないよなぁ

482:名無しさん@恐縮です
20/10/18 09:18:39.14 yX+KG6TV0.net
>>453
YouTubeは税金対策なるしマッコイ食わせるためにやってるんだよ。

483:名無しさん@恐縮です
20/10/18 09:18:45.21 9I/UeSIL0.net
>>344
岡村はダウンタウン以外の先輩からは可愛がられてたんじゃないかな

484:名無しさん@恐縮です
20/10/18 09:18:56.71 iKwYiFUm0.net
そりゃそこでギャラ下げるって言われたらぶちギレるからでしょ

485:名無しさん@恐縮です
20/10/18 09:19:17.30 v4K06tBz0.net
・ABEMAで月960円払ってる視聴者=石橋貴明は面白い
・Youtubeの無料動画視聴専門=石橋貴明はオワコン

486:名無しさん@恐縮です
20/10/18 09:19:44.64 yvs+1A460.net
オワコン

487:名無しさん@恐縮です
20/10/18 09:20:06.08 bzxw1+jo0.net
ユーチューブはキッズだらけで若い世代から人気のない石橋は通用するわけないと言われてたが・・・
実際は石橋をテレビから排除したのは50代以上の連中で
こいつらがTVをつまらなくしたクレーマー世代でもある

488:名無しさん@恐縮です
20/10/18 09:20:42.98 J9k1pErw0.net
やっぱりテレビで干されてたのか

489:名無しさん@恐縮です
20/10/18 09:21:16.47 DgFR3P+80.net
テレビなんてもう誰も見てないんだからこれで正解
今までやってたことをそのままyoutubeでやればいい

490:名無しさん@恐縮です
20/10/18 09:21:36.65 ZITapf/W0.net
>>344
ナイナイの2人とんねるずの事務所に
誘われたけど断ったらしいね

491:名無しさん@恐縮です
20/10/18 09:22:07.38 WD60nOsZ0.net
数年前まで数千万人の視聴者を相手にしてた超がつく大物だったのにな
やっぱりこのクラスまでいくと都落ち感があるな

492:名無しさん@恐縮です
20/10/18 09:22:38.75 94tKW0mo0.net
>>458
石橋氏はそういう感じじゃないでしょ
単純にマッコイ氏と頭に浮かんだ面白いことがやりたかったけどテレビじゃもう出来ないからYouTubeでって話で。
この人らは野球部の部室から一貫して本質的にはやろうとしてることは変わってない。

493:名無しさん@恐縮です
20/10/18 09:22:46.09 rSnKPLZ90.net
>>459
なんだこいつ?
誰もそんなこと聞いてねえよ。ドヤ顔恥ずかしいからひっこんでろw

494:名無しさん@恐縮です
20/10/18 09:22:58.44 tnZuUkX50.net
>>468
アベマが有料前提なら膨大な赤字になってないだろ
無料で見てるやつもっと課金してやれよ
石橋のために

495:名無しさん@恐縮です
20/10/18 09:23:42.05 ZITapf/W0.net
>>474
ダウンタウンと同レベルだったよね

496:名無しさん@恐縮です
20/10/18 09:24:25.90 Rn4tWvCm0.net
>>12
もともとYouTubeはパソコン世代が見てたからな。

497:名無しさん@恐縮です
20/10/18 09:25:23.73 LN+X4IyK0.net
>>474
石橋は都落ち感
宮迫もやや都落ち感
中田や梶原は元々低い所にいたからYouTubeで格が上がったイメージ

498:名無しさん@恐縮です
20/10/18 09:25:27.84 ZITapf/W0.net
>>452
時代がスターを作る

499:名無しさん@恐縮です
20/10/18 09:26:21.78 zSdPROY70.net
もう戻ることは無いんだね テレビだとつまらないし

500:名無しさん@恐縮です
20/10/18 09:26:44.16 J6ptxrrE0.net
>>470
今時のテレビは基本ユーチューブ見れるから
高齢者も流れてきてる
広告収入は上がるのでグーグルもウェル


501:カムやろね



502:名無しさん@恐縮です
20/10/18 09:26:54.48 rJ9wh8uR0.net
実家がコンビニやってたからわかるけど
近所ほど来ない
たまに来たら公共料金支払いか宅急便でこっちの儲かる買い物はほぼしない

503:名無しさん@恐縮です
20/10/18 09:26:59.78 94tKW0mo0.net
>>464
お笑いかどうかは微妙だが所ジョージや高田純次もそういった教養力は高い。

504:名無しさん@恐縮です
20/10/18 09:27:04.46 sTB5YLdV0.net
>>6
これ
視聴率に対して高すぎる

505:名無しさん@恐縮です
20/10/18 09:28:01.02 1Z7FuMCq0.net
まあダウンタウンや内村と比較されて落ちぶれた落ちぶれた言われてる状態がずっと続いてたから新天地が見つかったなら良かったじゃん

506:名無しさん@恐縮です
20/10/18 09:28:13.06 0seWPjTP0.net
人間としては嫌いだけど芸人としては面白いところあるからな。俺もちょっとみてみよ

507:名無しさん@恐縮です
20/10/18 09:28:25.32 ELT61Xuy0.net
画面では暴君だろうけど
プライベートはパシリが出来るから偉い人に可愛がられるんだよね

508:名無しさん@恐縮です
20/10/18 09:28:35.44 jMPKDd5F0.net
もうテレビは吉本に支配されてるからな
その吉本社長より上なのがダウンタウン
石橋では太刀打ちできない

509:名無しさん@恐縮です
20/10/18 09:30:11.92 AcgKHPBU0.net
>>344
まじか 岡村さんと相性悪そうだけど貴さんとことん優しいね

510:名無しさん@恐縮です
20/10/18 09:30:24.75 doF9cPzJ0.net
とんねんずの絶頂期は
フジテレビの社長室のドアにノックなしで入れるのは
タモリとたけしととんねんずぐらいだと言われてたのにね
やっぱり時代には勝てないか、と思ったら
それまで積み重ねたものがあるからこうして舞台が変わっても
人は観てくれるんだね

511:名無しさん@恐縮です
20/10/18 09:30:35.07 ZITapf/W0.net
テレビはもうオワコンなのか?
Youtubeはもうオワコンか?

512:名無しさん@恐縮です
20/10/18 09:30:45.99 YFomng/b0.net
自分で戦力外通告を受けたと言える点は凄い
これを認めることが出来ないで迷走する人もいるからな

513:名無しさん@恐縮です
20/10/18 09:31:13.83 IjAAMUG80.net
たまにしか見ないけど
石橋自身に空気が入ってるのは感じる
どんなタレントもテレビからいらないって言われたら終るって不安定な状況よりも
自分で発信できるチャンネルを持っていた方がいいよね

514:名無しさん@恐縮です
20/10/18 09:31:21.08 f3HWU5T+0.net
小木退院祝い動画観たが面白かったわ
糞みたいな規制だらけで身内ネタばっかりの
ゴミTVよか普通に面白い
自分はもう10年以上TV離れしてる

515:名無しさん@恐縮です
20/10/18 09:32:21.92 3GkHTWlg0.net
テレビで一時代を築いた人が追い出されて
テレビ業界から意味嫌われた世界に落ちて
そこでも成功した人が今度はテレビ業界へちょっとだけ出演
新しい形を作れば良いよ
時代を先取るニューパワー

516:名無しさん@恐縮です
20/10/18 09:32:35.06 ktRLaWrE0.net
いいとも最終回でダウンタウンとんねるず爆笑らが同じ画面に出てたのがテレビの最後のピークやろな

517:名無しさん@恐縮です
20/10/18 09:32:39.01 m9Z4ymjG0.net
>>480
都落ちはタレントによるな
ひとまとめは違う

518:名無しさん@恐縮です
20/10/18 09:33:25.47 tE+wKZOO0.net
>>88
ワロタ
詳しく

519:名無しさん@恐縮です
20/10/18 09:33:47.58 YFomng/b0.net
>>498
鶴瓶がいいとも最終回で同じようなことを言っていた

520:名無しさん@恐縮です
20/10/18 09:34:13.32 G9feG6kTO.net
>>483
しかもグーグルも、クレーマーの言う事とか
いちいち訊かなさそうなんだよな

521:名無しさん@恐縮です
20/10/18 09:34:47.09 HQJ2waAQ0.net
まあ落ち目だオワコンだ言う人も居るけどそもそもアイドル芸人として長続きし過ぎ
とんねるず全盛期の番組内アイドル仲間と言えばおニャン子にチェッカーズ、
宮沢りえに牧瀬里穂に観月ありさと一世風靡したのが大量に居るけどみんな加齢とともに収まるところに収まった
生ダラとラスタとんねるずを最後にアイドルから転身していれば違ったのかも知れないが、
人気が凄まじかった反動なのか惰性でみなおかを見てくれるファンが大量に居てくれたから、
もはや新番組で数字を取るパワーがなくなっている、要するに求心力が低下している実感がなかったような
まあでもアイドルとしてここまで長続きしたんだから凄いよ

522:名無しさん@恐縮です
20/10/18 09:34:55.23 0xvBrZOG0.net
秋元に見捨てられたんだろ 秋元のおかげでここまで来たんだから大成功だろ 
お笑いの才能無い高校生レベルが

523:名無しさん@恐縮です
20/10/18 09:34:56.19 gXFB7ugY0.net
うたばん復活しないかな
今の石橋中居コンビの弄りは興味ある

524:名無しさん@恐縮です
20/10/18 09:35:11.29 YFomng/b0.net
>>500
腕相撲で貴明の跳び蹴り受けることなんて栄誉なことだから
毎週していたことだし

525:名無しさん@恐縮です
20/10/18 09:35:24.44 vWp+Jvpy0.net
>>88
www
ボブに挑戦か!リアルタイムで見てたぞ!
俺は田舎モンだからテレビ越しでスタジオ見学出来る人を羨ましかった

526:名無しさん@恐縮です
20/10/18 09:35:27.54 ELT61Xuy0.net
とんねるずと並ぶとダウンタウンは貧乏くさく見えるから共演しない方が良いかもね

527:名無しさん@恐縮です
20/10/18 09:35:51.34 rJ9wh8uR0.net
>>504
秋元とか名前貸してるだけで何もしてないだろ

528:名無しさん@恐縮です
20/10/18 09:37:24.94 QZXgpkB10.net
>>505
ジョンソンとかのイジりでも今ならダメなのかなぁ
先っぽは当時もダメだったけどw

529:名無しさん@恐縮です
20/10/18 09:37:38.94 k4F7Cq5A0.net
有吉みたいな小物にバカにされたのを見て、貴明信者ですらない俺も擁護したくなったよ
確実に石橋や木梨の時代はあったもんな
コバンザメみたいな有吉と違って

530:名無しさん@恐縮です
20/10/18 09:37:54.86 ZITapf/W0.net
>>504
独立して秋元や優秀なスタッフが離れていった

531:名無しさん@恐縮です
20/10/18 09:38:30.84 xeYijaXR0.net
CM出てたり今の方が楽しそうだね石橋さん

532:名無しさん@恐縮です
20/10/18 09:38:54.25 q8Jn4OH70.net
とんねるずは死にましたw

533:名無しさん@恐縮です
20/10/18 09:38:57.27 fDUMn+eT0.net
>>9
アンチって頭悪いんだな知ってたけど

534:名無しさん@恐縮です
20/10/18 09:40:00.34 aO6c14OQ0.net
野猿やってた頃は裸の王様っぽくて嫌いだったけど
だいぶ丸くなってきたし、根は真面目だよね
貴ちゃんねるず観るのが楽しみすぎる

535:名無しさん@恐縮です
20/10/18 09:40:30.25 06VzOTii0.net
必死に関東関東と言って小木にあの絡みだもん
慕われ率いる能力がないから都落ち

536:名無しさん@恐縮です
20/10/18 09:40:34.56 ZITapf/W0.net
>>452
Youtuberの年収知ってますか?
ヒカキン 38億円
東海オンエアとフィッシャーズは
動画月収だけで月1億円あるよ

537:名無しさん@恐縮です
20/10/18 09:40:40.39 gXFB7ugY0.net
>>510
先っぽw
確か当時関係者が謝罪してたね
昔と比べて2人共丸くなったからイイ味が出ると思うんだよなー

538:名無しさん@恐縮です
20/10/18 09:40:43.56 xeYijaXR0.net
とんねるずに関してはもういいよねw
つべでも見たくないし個人でやってる方が楽しそうだわお互い

539:名無しさん@恐縮です
20/10/18 09:42:09.33 G9feG6kTO.net
>>508
元々の育ちの悪さと関西独特の灰汁が見えてしまうのはマジでキツいし
みんな今求めてるのは「河原乞食丸出しのお笑い芸人」より
前にいってた「自称日本一面白い素人」なんだろうなっつう

540:名無しさん@恐縮です
20/10/18 09:42:23.32 atGu9v/90.net
ダウンタウンはいくら視聴率低くても引退するまで番組出まくる
視聴率低くくても政治力や吉本パワーで第一線にいられるダウンタウンの勝ち

541:名無しさん@恐縮です
20/10/18 09:42:58.60 ZITapf/W0.net
>>516
とんねるずって態度悪い時代あったの?
ダウンタウンと凄い差がついたね

542:名無しさん@恐縮です
20/10/18 09:43:03.92 PdMS5VKM0.net
戦力外というかゴミが捨てられただけだろ

543:名無しさん@恐縮です
20/10/18 09:44:05.28 5Fr65MTJ0.net
とんねるずオタってマジでキモいな。
地上波から消えてどんな気分?笑
敵対視してたダウンタウンは未だに最前線で冠番組たくさん持ってるのにな。

544:名無しさん@恐縮です
20/10/18 09:44:31.98 TaUGSHym0.net
スパチャみたいのでさ石橋小遣いを稼ぐみたいな感じでさんでその金は募金に回す訳さマッコイやれよ

545:名無しさん@恐縮です
20/10/18 09:45:21.26 OYpT8Btr0.net
YouTube全然面白くないなと思ってたけど案の定再生数落ちてきてんだな
なんか納得

546:名無しさん@恐縮です
20/10/18 09:45:22.92 5baoiMRC0.net
>>9
ななめ読みすら出来ない阿呆は高学歴の巣窟に遊びに来ないほうが良い

547:名無しさん@恐縮です
20/10/18 09:45:38.27 yX+KG6TV0.net
>>518
それは税込な。手取りは半分以下な

548:名無しさん@恐縮です
20/10/18 09:46:04.21 5Fr65MTJ0.net
>>522
水曜日のダウンタウンもダウンタウンなうも高視聴率だけど?
年末の笑ってはいけないも高視聴率。
クソ低視聴率のとんねるずと一緒にしないでくれる?笑

549:名無しさん@恐縮です
20/10/18 09:46:21.99 +q69ltCu0.net
>>9
30年テレビでレギュラー持っていたやつが実力ないと?
お前のいう実力があるやつって誰だよ?

550:名無しさん@恐縮です
20/10/18 09:46:29.50 Hufnsc1N0.net
>>527
失速するの早かったな

551:名無しさん@恐縮です
20/10/18 09:46:33.83 ZITapf/W0.net
>>527
全体的に再生数が落ちてるよ

552:名無しさん@恐縮です
20/10/18 09:46:52.39 rJ9wh8uR0.net
>>530
10個くらいレギュラーあって俳句以外全滅だろ

553:名無しさん@恐縮です
20/10/18 09:47:06.71 z3UdK9P20.net
まっちゃんねるのパクリ?

554:名無しさん@恐縮です
20/10/18 09:47:54.88 5baoiMRC0.net
>>16
どっちもやったら楽しいもんな
お互いを豚だの蔑み合ってる奴は両方楽しんでみたら良いのにな
俺はオッサンだからサッカーはキツくなってきたけど…

555:名無しさん@恐縮です
20/10/18 09:48:00.64 ZITapf/W0.net
とんねるずは1992年まで神だった

556:名無しさん@恐縮です
20/10/18 09:48:09.97 eoTmai6x0.net
>>527
予想通りすぎて草
まあ江頭もそうだけど

557:名無しさん@恐縮です
20/10/18 09:48:33.04 r9hiDYXv0.net
松本が企画作るとフジテレビは特番用意するもんな。
かたや石橋はアベマ。フジでやってる細かすぎても扱い悪いし。
とんねるず唯一の番組のスポーツ王もあるんだかないんだか。夏はやってないよね。

558:名無しさん@恐縮です
20/10/18 09:49:24.05 tnZuUkX50.net
>>521
みんな求めてるなら戦力外通告受けていないだろ
なんだかんだで、みなさん以外でもレギュラー
いくつかやったりしてたけど、毎回上手くいってないというのに
詳しい野球に特化したり、低予算なりに面白い動画
作ってるから動画の方では受けてるんだろう

559:名無しさん@恐縮です
20/10/18 09:49:24.73 yX+KG6TV0.net
>>530
ダウンタウンは現在全て視聴率一桁だよ。
浜田のMCの番組だけが良いくらい。
ダウンタウンはまだギャラ安いから大丈夫だよ。

560:名無しさん@恐縮です
20/10/18 09:49:31.51


561:v6ulZesr0.net



562:名無しさん@恐縮です
20/10/18 09:50:26.31 ZITapf/W0.net
ダウンタウンは凄いね
どんだけ人気続いてるんだよ

563:名無しさん@恐縮です
20/10/18 09:50:32.62 rJ9wh8uR0.net
出てる番組の9割が低視聴率って普通は袋叩きだろうな

564:名無しさん@恐縮です
20/10/18 09:50:46.48 aO6c14OQ0.net
>>490
吉本社長って朝鮮ヤ○ザなんだね
こわいこわいw

565:名無しさん@恐縮です
20/10/18 09:51:21.44 IjAAMUG80.net
>>523
7割ぐらいが事務所の差だと思うよ
前に出てる記事をみてそれはかなり大きいと思った

566:名無しさん@恐縮です
20/10/18 09:51:32.53 uUReeARc0.net
浜田の司会は好きなんだよな
格付けとかプレバトとか 
ただロケだとポンコツ過ぎる

567:名無しさん@恐縮です
20/10/18 09:51:34.73 l1B+hJ3N0.net
>>543
吉本から出て同じ結果を出してからでないと評価は出来んでしょ。

568:名無しさん@恐縮です
20/10/18 09:52:02.63 CWs2QGsy0.net
199 名無しさん@恐縮です sage 2020/10/18(日) 06:21:48.81 ID:Z36egDXp0
爆笑問題なんかも自分らで作った個人事務所からスタートして大きくして成功さてるからな
石橋にはそういう能力はなかっただけ

569:名無しさん@恐縮です
20/10/18 09:52:46.47 CWs2QGsy0.net
193 名無しさん@恐縮です 2020/10/18(日) 06:13:48.66 ID:6F1ND5rV0
自分で個人事務所選んでたくさん儲けてたのに戦力外になった途端「個人事務所だから~」って信者が言ってるの凄いダサいし恥ずかしいな
石橋が自分でその道を選んで失敗しただけの話

570:名無しさん@恐縮です
20/10/18 09:53:03.65 ktRLaWrE0.net
誰が木梨の話しもしてやれよwwww

571:名無しさん@恐縮です
20/10/18 09:53:32.61 o5SMzcly0.net
まあ戦力外というけど
視聴率観点でいくと
ポツンと一軒家
イッテQ
プレバト
これ以外に出てる人は
みんな戦力外と言えてしまうぐらい
テレビも廃れてるとは思うけどな

572:名無しさん@恐縮です
20/10/18 09:53:50.18 5baoiMRC0.net
>>549
爆笑問題の数十倍はもう稼いだだろ

573:名無しさん@恐縮です
20/10/18 09:53:58.05 MZWixs5e0.net
>>88
いい思い出もっとるなw

574:名無しさん@恐縮です
20/10/18 09:55:05.72 wJZ0Shlw0.net
YouTube使って気持ちが前に向かえてるのは良いと思う
テレビだけのときは軽い鬱状態だったし

575:名無しさん@恐縮です
20/10/18 09:55:31.59 3yAx2S9O0.net
さんまだけはTV、ラジオに徹底的にこだわって売れなくなってYouTubeにいかないで欲しい
そういう矜持があるタレントもいてもいい。上岡龍太郎も今現役ならそうするだろう

576:名無しさん@恐縮です
20/10/18 09:56:20.16 ZITapf/W0.net
>>490
ますだ岡田の娘が浜ちゃんのこと
芸能界のどんって言ってたな
デビューしたときますだ岡田の娘って
隠してらしいけど浜ちゃんにばれて
岡田の娘のマネージャーがそのことは
テレビでカットお願いしますって秘密でお願い
しますって
言ったら あかんオンエアやって
鶴の一声で決まったとか

577:名無しさん@恐縮です
20/10/18 09:56:48.67 5vqvm5Li0.net
ほんとに実質的な戦力外通告受けてたのか
じゃあなんでビッグ3は未だにしれっとテレビ出続けてんの?

578:名無しさん@恐縮です
20/10/18 09:56:57.84 v+v20Idc0.net
>>296
何たる事実誤認。若いのかな

579:名無しさん@恐縮です
20/10/18 09:58:19.39 FkVH7f020.net
そういうのもまた古いんでねーの
テレビなんて出ねぇ
芸人は舞台でやってればいい
そう言ってた昔の芸人みたい
YouTuberやれない人もまた取り残されるのでは

580:名無しさん@恐縮です
20/10/18 09:59:14.61 YdBmIEQ90.net
ピラミッド式にギャラが固定されるだろうから
大御所は数字が取れなくなったら退場だわな
でも実力が無いわけではないし当面ようつべで生きていけるだろ

581:名無しさん@恐縮です
20/10/18 09:59:27.02 jDTIAfbk0.net
基本的にバブル芸人だからね
ほとんどが消えていった中よく持ったほうだよ

582:名無しさん@恐縮です
20/10/18 09:59:42.85 yX+KG6TV0.net
>>549
石橋のキャリアあったら個人事務所だからとか関係ないよ。
石橋は電通からNHK~民放全局までコネクション沢山あるし。
現にアライバル所属の鈴木保奈美(副社長)はモデル~民放ドラマに出演しまくってるじゃん。
要するに石橋やとんねるずのギャラ(超高額)が問題なんだよ。
フジテレビのADがとんねるずのギャラだけでゴールデン番組4本作れると言ってたし(2016年頃ですら)
勿論、電通~民放格局全てに株主(持ち合い滑ヨ係)がある吉本くらいの会社だと話しは別。
電通もテレビ局も吉本のタレント使えば使う程、配当金で儲かる仕組みだし。
しかも吉本のタレントは超格安で使えるから現代の予算少ない状態にマッチしてる。

583:名無しさん@恐縮です
20/10/18 10:00:10.17 mUNyXPr00.net
もうキャラが時代に合わないだろ諦めろ

584:名無しさん@恐縮です
20/10/18 10:01:23.44 IjAAMUG80.net
吉本興行がほぼダウンタウン興行になってる事は2人にとってはこれ以上ない
居心地の良さだと思う
昨今のテレビ不況による制作費のダウンも
例えば吉本は「ダウンタウンと4人の吉本芸人で」ってうパッケージでギャラ交渉とかするらしい
ダウンタウンと500 4人の芸人500が、不況になってトータル700に落としても
ダウンタウン500、4人の芸人200にすればいいっていう
それは極端のたとえ話だけど、吉本は制作から何から全部パッケージで持ってるので
とんねるずみたいにタレント1人だけっていうむき出しじゃないから
テレビから戦力外通告される事はまずない
もちろんダウンタウンは面白いと思うけど、ギャラも高いはずだから

585:名無しさん@恐縮です
20/10/18 10:01:33.14 8w+R68050.net
>>12
ちょっと見たけど頭がガキの高齢者向けで辟易した

586:名無しさん@恐縮です
20/10/18 10:01:48.29 yX+KG6TV0.net
有吉弘行もみなおかで『とんねるずのギャラだけでゴールデン何本も取れるよ』と言ってたし。

587:名無しさん@恐縮です
20/10/18 10:03:00.66 JsXCkWxG0.net
30年前がピークか。35年前なんて
視聴者をボロクソ言って
電話で口喧嘩して数字稼いだからな。
それも今では媚を売る時代に流されたから
仕方ないか。

588:名無しさん@恐縮です
20/10/18 10:03:19.05 w1Q7mY/D0.net
でも自分でやってる訳じゃないんでしょ
なんつーか出張みたいなもんじゃん😁

589:名無しさん@恐縮です
20/10/18 10:04:06.52 uUReeARc0.net
正直な食レポはむしろ時代にあってるのでは
無理に褒めたりバカにしたりしないで、真っ当な感想をいうのはいいと思う

590:名無しさん@恐縮です
20/10/18 10:05:08.55 yX+KG6TV0.net
>>568
とんねるずのピークは2000年代だよ。
芸能人が憧れる芸能界の全てを手に入れたし。
⬇⬇
とんねるずは芸能界で全て制覇しちゃたからだよ。
🌟お笑いで天下取る(平成30年間の視聴率王は1位とんねるず2位SMAP)
🌟歌手でも天下取る(91年日本歌謡大賞受賞・CD売上1000万枚以上)
🌟俳優でも天下取る(石橋貴明ハリウッド映画出演3本)
🌟CMでも天下取る(バブル時代CM契約13社)
🌟金でも天下取る(平成30年間で一番稼いだ芸能人ランキング1位石橋貴明2位桑田佳祐)
🌟ゴールデンのギャラ単価1本2500万円(ドリフターズの1本1500万円の最高額記録更新)
だからお笑い・女優・俳優・歌手・テレビマン・アナウンサーが憧れる。
逆にとんねるずには大量のアンチもいる。

591:名無しさん@恐縮です
20/10/18 10:07:15.50 nPdXvwzV0.net
>>1
マッコイおもろいな

592:名無しさん@恐縮です
20/10/18 10:07:18.58 06VzOTii0.net
フジテレビで一生行けると思った
目論見大外れ
何が個人事務所がああああああだよw

593:名無しさん@恐縮です
20/10/18 10:07:19.53 jDTIAfbk0.net
>>567
制作費がずば抜けて高い割に視聴率が5%行かない時もあって、制作側も最後の方は数字が届く瞬間が嫌だっただろうな

594:名無しさん@恐縮です
20/10/18 10:07:23.68 yX+KG6TV0.net
>>570
地上波で食レポなんて石橋にオファーだせるかよ。
食レポやってタレントのギャラ1本10万円以下だよ。
石橋1500万円かかるかかるし。

595:名無しさん@恐縮です
20/10/18 10:08:10.96 d6iyHPB00.net
>>9
ああ、登録数も再生回数も負けたゆーちゅーばーの嫉妬か

596:名無しさん@恐縮です
20/10/18 10:08:15.58 ptkKNmTj0.net
>>571
とんねるずを支えてた低能は今You Tubeに移ったから仕事無くなった

597:名無しさん@恐縮です
20/10/18 10:08:21.71 tnZuUkX50.net
>>546
「とんねるずは大手事務所ではないから仕事減ってかわいそう
大手にいたなら今だってダウンタウンぐらいは仕事あるよ」
個人事務所だからこそ、ギャラの取り分は
本人たちで長年独占出来た最大のメリットがあったのに、
売れなくなったら「事務所が大手ならな」と愚痴りだす

598:名無しさん@恐縮です
20/10/18 10:08:33.46 k6gElU1g0.net
今なぜ第七世代なんてのを重宝しはじめてるか
同じ低視聴率ならギャラの安い芸人にスイッチしてしまおう
そういう動きがあるからですよ
ギャラの高い他の低視聴率タレントも人事ではない

599:名無しさん@恐縮です
20/10/18 10:09:35.61 nPdXvwzV0.net
>>579
第七世代とか寒すぎだろ
聞くたびにざわっとくるわ

600:名無しさん@恐縮です
20/10/18 10:09:49.87 IhWeKv9G0.net
今どきの芸人がやってることの土台を作ったのはみんなとんねるずなんだよなぁ

601:名無しさん@恐縮です
20/10/18 10:10:03.83 pJH1fUnS0.net
石橋:1回それにハマってしまったことがあって、“寄る”って良くないなと思って。もともとYouTubeを知らなかったのに、YouTuberの人たちがやっているほうに自分が寄っていっちゃうのは、“意味がわかんね~な”って。それで“俺がやっている意味はあるのか、これ?”っていう。だから、逆にあまり観ていなかったのが良かったんでしょうね。

江頭とは逆だな
江頭は寄ったことばかりやってすっかり毒気がなくなってしまった
今や上半身裸のただのジジイに成り下がってしまった

602:名無しさん@恐縮です
20/10/18 10:10:59.47 IhWeKv9G0.net
>>582
そらエガちゃんとバシタカでは格が違いすぎるわ
お互い逆のことはできないし

603:名無しさん@恐縮です
20/10/18 10:11:32.21 yX+KG6TV0.net
>>578
だから事務所は若手や中堅じゃないから関係ないよ。
仮にとんねるずが今からジャニーズ・ナベプロ・ホリプロ・吉本に加入しても仕事来ないよ。
問題なのがギャラ単価なんだし。

604:名無しさん@恐縮です
20/10/18 10:11:33.42 a+62uhTz0.net
とっとと薪を焚べるをやめて大物ゲストは貴ちゃんねるに出した方がいい

605:名無しさん@恐縮です
20/10/18 10:11:35.99 nPdXvwzV0.net
>>582
そうそう
テレビと違ってYouTubeは見ないことができるからな
俺も人の考えをあんま聞きたくないから見ない派だな

606:名無しさん@恐縮です
20/10/18 10:11:36.50 jDTIAfbk0.net
>>580
元々○○世代というのは評価された後から使われる言葉だったのに売り出すためか現行で使う様になったからな

607:名無しさん@恐縮です
20/10/18 10:12:13.37 OhDxSVIS0.net
>>582
多分だが江頭はスタッフ守るためになってるんだと思う
やりすぎたら最悪チャンネル取り潰しだろ
そうなると、ここまでデカくなったのにまずいだろ
求めてる層は楽しくはないんだが

608:名無しさん@恐縮です
20/10/18 10:12:47.78 YdBmIEQ90.net
>>580
同感
一生懸命流行を作ろうとしているのがモロバレで寒いな

609:名無しさん@恐縮です
20/10/18 10:12:59.68 mh67IdtS0.net
>>178
同じ個人事務所だぞw

610:名無しさん@恐縮です
20/10/18 10:14:17.25 Hy5PAcF70.net
TWICE育てたJYPみたいに、アイドルプロデューサーになれば?
クロちゃんが豆柴の大群を作れたなら、やれるだろう

611:名無しさん@恐縮です
20/10/18 10:14:49.41 CIAMSKcY0.net
石橋てスポーツ全般よく知っているな


612:名無しさん@恐縮です
20/10/18 10:15:38.08 N+dESh4/0.net
木梨にも戦力外しろ!

613:名無しさん@恐縮です
20/10/18 10:15:42.79 yX+KG6TV0.net
>>587
⚫⚫世代『第3世代』←のフレーズは1994~1995年頃にマスコミから生まれた言葉。
それはウンナンやダウンタウンやヒロミが全国区として売れた頃だよ。
とんねるずが全国区として売れた1985年頃にはなかったフレーズ。

614:名無しさん@恐縮です
20/10/18 10:15:48.25 IjAAMUG80.net
芸人っていうかユーチューバーがやってるような事も
とんねるずが先んじてやっていた感じはする
他にも書いたけど、自分がとんねるずに持つイメージは
「大金�


615:烽チた大人が、本気で遊んだら凄いんだぞ!」的なもの 野球ごっこするのに一流メジャーリーガー呼んだり サッカーごっこするのに世界の一流プレイヤー呼んだり レースごっこするのにセナ呼んだり ちょっとしたドッキリするのに数千万のセット組んで巨大な落とし穴作ったり 競馬で当時テレビでかけるのが可能だった上限の100万をかけたり コンプラ厳しくなり、かつ、テレビ局が金なくなったらそれをやるのがキツくなった 寧ろ小銭持ちが増えたユーチューバーがそれに近い事やってるっていう >金持った大人が本気で金使って悪ふざけする



616:名無しさん@恐縮です
20/10/18 10:16:18.84 coj8ycQC0.net
ハッキリとしてることは5chの方が遥かに落ち目

617:名無しさん@恐縮です
20/10/18 10:16:46.70 35Ur8g1T0.net
>>595
億の金かけて缶蹴りとかドロけーやってほしい。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch