【アニメ】劇場版「鬼滅の刃」記録的大ヒットに自信「(興行収入)100億円の大台も見据えている」 ★2 [muffin★]at MNEWSPLUS
【アニメ】劇場版「鬼滅の刃」記録的大ヒットに自信「(興行収入)100億円の大台も見据えている」 ★2 [muffin★] - 暇つぶし2ch236:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:25:10.95 1P6RU7sl0.net
鬼滅が当たったからおはすた辞めたんか

237:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:25:12.66 uWTQTy4M0.net
ワンピースとワンピースの作者嫌われすぎ

ワンピースって鬼滅どころかコナンにも映画負けてるやんww

238:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:25:26.32 kHrIMPvo0.net
一話だけならニコニコでも見れるぞ

239:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:25:32.72 ca6vGYE+0.net
当たりがでたぞー!当たりをだすのが難しいご時世

240:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:25:40.17 CLO9yWow0.net
この作者は何か育ちで子供の頃のトラウトがあるんだな
病的なものから来てる才能

241:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:25:40.45 cV8ZSyvB0.net
すぐ急落しちゃうんじゃないの?
ロングヒットするようには思えないが。

242:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:25:43.50 uSr7lfY20.net
>>231
ワンピは長すぎるけど鬼滅は短いからね

243:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:25:52.42 Kd9d4XdB0.net
>>223
公開タイミングも完璧だったんだな

244:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:25:53.58 lBqr4TnL0.net
>>236
よしわかった
明日にでも見てみる

245:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:26:07.24 hXHSLicz0.net
>>231
ワンピースは無理だったけど、鬼滅はアニメから見てハマり
単行本大人買いした

246:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:26:08.00 kHrIMPvo0.net
>>229
アニメ会社が優秀

247:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:26:20.69 0Cc6cpBy0.net
>>214
どの層もまんべんなくいたよ
子供連れ、JK、オタクっぽいのから50~60くらいの男女もいた

248:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:26:26.00 J6cbmkwV0.net
ワンピースは無駄に長過ぎたな

249:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:26:28.69 N7VxEp0I0.net
>>239
上映回数多いだけだからもちろんそう
ただキッズには難しくてわからないみたい

250:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:26:29.33 wNitK4op0.net
>>190
凄いね
真剣な勝負の所とギャグの所がちぐはぐで、合わんかったけど

251:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:26:38.03 i+gd4jwN0.net
原作も良いし、アニメからさらにufoファンと声オタががっちりついてステマもゴリ押しもなくても盛り上がりまくってたしね。
個人的にはufo制作でなければそんなにハマらなかったと思う。

252:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:26:38.75 pDtx804U0.net
今やってる鬼の回想シーン


253:見て 大人が嵌まる理由がわからないなら きっとその老害は家族との関係が希薄なんだろな 可哀想



254:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:26:39.45 F44QUX810.net
>>58
逆に何で楽しめると思ったの?
マジレスしちゃった

255:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:26:54.67 1bv8AhAW0.net
>>231
鬼滅はアニメから入るのが吉
俺はワンピは5巻くらいで挫折するけど、鬼滅アニメは完走出来たよ

256:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:26:59.19 Kdx8Qx+q0.net
>>1
このコロナのご時世に公開かって思うけどね
人気になると思ってるなら思ってるほどさ
子供がいっぱい感染しまっせ

257:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:27:05.15 Ks9bAuLo0.net
>>229
原作に惚れ込んでた制作会社が赤字覚悟で毎回神作画で作ったらとんでもないことになった

258:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:27:05.43 bcjLqmsd0.net
鬼滅の刃最終話→休載します
鬼滅の刃読切44号→体調崩して休みます
鬼滅の刃外伝前編45号→体調崩して休みます……
鬼滅の刃外伝後編46号→表紙がワンピースなので逃げ場なし

259:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:27:08.39 BE8OiEF00.net
このコロナだから公開が集中したんだと思う
逆にいうとコロナだからそんなに伸びないと思う

260:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:27:08.45 j/SXFiWV0.net
もう今日の時点で100万人動員、30億突破ってマジ!?

261:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:27:15.68 N7VxEp0I0.net
>>250
幼稚だなあ

262:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:27:17.81 kHrIMPvo0.net
>>231
それは知らんが、俺も3回挫折した
挫折したというか、なんか知らんうちに読まなくなってた

263:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:27:33.87 kmJqWtxW0.net
>>229
さすがにこれは例外だけど
どこもそれなりにレベルは上がってるよ

264:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:27:47.45 flfPBGrY0.net
まぁ間違いないだろうよ

265:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:27:59.92 pDtx804U0.net
>>258
可哀想

266:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:28:01.37 IUy9+bv70.net
サブカル系じゃなくて王道漫画だしな、キメツ
オタクには理解出来ないだろう

267:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:28:26.50 CLO9yWow0.net
この作者の両親は離婚?死別?
いずれにしても愛情をもらえなかったんだな
トラウマをぶつけてる病的な作品

268:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:28:29.52 QYqcVCvT0.net
数値にこだわる尾田君は憤死ものだろ

269:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:28:35.40 CBFt9xxL0.net
200億はいくかな?
150億は間違いないはず
300億は結構グロいし流石に厳しいかな

270:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:28:42.97 zqioe7wB0.net
ありがちな悪役設定ww
2万回は見たわw

271:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:28:47.17 +HrDlJ+I0.net
>>225
ワンピースはすごい複雑に考えて作ってあるんだぞ、ただ最近のキャラがキモくて受け付けないだけで

272:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:28:50.65 BE8OiEF00.net
だから無理だって

273:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:29:06.03 tmX5h0WbO.net
君の名はの時にもうこんな祭は二度と無いだろうなぁと思ってたが
コロナを味方につけるとは予想の斜め上だよすげぇよ

274:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:29:09.62 muI8Qk4R0.net
>>229
今やってる同じジャンプアニメの呪術廻戦も凄い
作画レベルなら多分鬼滅と同等かそれ以上

275:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:29:15.57 N7VxEp0I0.net
>>266
妄想するのは自由だからね

276:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:29:16.98 UL1I1xvL0.net
>>214
競合する洋画・邦画の話題作がなかった
上映する映画館・シネコンが多くのスクリーンを鬼滅に割いてフル回転した
何にしろその回転率の中、着席率も高く回ったのが凄い
R12だから引率の親御さんも多かったのかもしれないが、実際全年齢層に受けてなきゃこうはいかないだろうけど、マジで判らんわ…

277:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:29:22.69 uWTQTy4M0.net
尾田栄一郎嫌われすぎやなwww
完全に調子乗ってたもんなあw

278:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:29:27.98 uMFbbnKr0.net
>>255
明日、君の家行くよ
待っててね!


279:



280:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:29:31.19 yAWN1fzO0.net
オワタ

281:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:29:44.20 kHrIMPvo0.net
1回目は普通にジャンプでよんでたんだがいつのまにか読まなくなってて
それからなんか人気で出るから読み直したけどあれやっぱり途中で挫折して
最後頑張ってなんとかアーロンまでは読んだ

282:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:29:54.87 +j3iChH80.net
もう脱税なんてしなくていいね

283:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:29:55.65 0Cc6cpBy0.net
>>257
昨日73万 今日98万だから合せてだいたい170万人動員やね

284:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:30:07.47 uSr7lfY20.net
>>225
ベルセルクは完結しそうにないな
今どうなってるんだっけ?

285:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:30:14.18 T022StFO0.net
2週間後にはオニコロクラスターが発生しているよ。しかしグロい死に方をする「おにめつのは」はOK、
「火垂るの墓」は死に方がグロいからダメとかバカ親が忖度しすぎ。自分達も見たいからだろうがな。
このような幼稚な親が糞ガキどもをダメにして、更には日本をダメにする。

286:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:30:14.24 kKxZ0nKF0.net
>>225
ドラゴンボールも幼稚?
少年漫画だぞ?
ONE PIECEよりちゃんと?
ワンピはどこがちゃんと作ってない?

287:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:30:14.37 pDtx804U0.net
>>267
2万回のうち5個でも言えたら褒めてやるよプッ

288:バルジーニ
20/10/17 23:30:21.24 XBGu2Y2b0.net
>>271
作画レベル???
原哲夫で育って俺には蜃気楼にしか見えんな。
もっと画力のある漫画家出てこいと。

289:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:30:26.05 2VVDyAvj0.net
はぁ
ギャグが本当に嫌いだわ。キッズに受けるのはわかるけどブームになっちゃたか、あのギャグで

290:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:30:43.45 WOxqp4jI0.net
初動40億いきそうだな
化け物だわ

291:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:30:56.51 47GthPHG0.net
だそうだ(´ω`)デン

292:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:31:11.51 G9IK58LH0.net
糞つまんねーマンガやな
なんでこんなのが流行るのか分からん

293:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:31:14.98 kHrIMPvo0.net
あと最終兵器彼女も合わなくて読むのが苦痛だったわ
最後まで読んだけど虚無感しか残らなかった

294:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:31:19.08 +HrDlJ+I0.net
>>229
昔は作画崩壊する作品多かったけど近年は技術が上がったのかアニメは増えたけど作画崩壊は少ない印象

295:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:31:23.11 55ncbKFY0.net
>>248
まぁ人それぞれやな
俺は炎炎とヒロアカのギャグはダメやったけど鬼滅はナゼカ好きやな

296:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:31:34.67 LmhVm64J0.net
炭治郎の歌流れると涙が出てくるね
音にも恵まれてる

297:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:31:46.29 muI8Qk4R0.net
>>284
マンガじゃなくてアニメの話あな
呪術は原作絵の汚さや雑さが一切なくなってる

298:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:32:10.63 7h1667Ni0.net
明日で50億近くいくのか?

299:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:32:14.67 3vT16Tm10.net
>>288
お前が歳だからだよ。
『少年』漫画だからね。

300:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:32:15.18 yWwiPAlq0.net
鬼詰のオメコ 無限発射編はどれくらい売れてるんだろう

301:バルジーニ
20/10/17 23:32:18.86 XBGu2Y2b0.net
>>286
本を読まなくなって複雑な設定を理解できる人間が大きく減ったんだと。
バカを相手にするんだからストーリーもわかりやすくしないと駄目だもんな。
戦闘シーンもブツブツと説明が多すぎていちいち萎えるんだよな。
総白痴化しただけだな。

302:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:32:23.32 uMFbbnKr0.net
もうどうでもいいからさー
ぜーんぶぶっ壊してやりたいだー

303:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:32:25.60 kHrIMPvo0.net
>>280
妖精の島にいってキャスかの治療が終わった
と聞いた

304:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:32:25.97 X2/vQE1r0.net
>>1
子供が楽しむのならまあ分かる。けど、いい歳した大人が夢中になってる姿はいかにも反知性、一億総白痴の日本人らしいね

305:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:32:26.88 W2ARJfyo0.net
週末40億超えはほぼ確実やな
100億なんて通過点だろう

306:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:32:38.74 CLO9yWow0.net
蝶の女の子がいいね
華がある

307:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:32:40.32 RFVeHo/10.net
劇場版の方が凄かったぞ
やっぱり上弦戦からが本番だと感じた

308:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:32:59.89 3f+qthSW0.net
今の技術で、ドラゴンボールつくり直したら
とんでもないことになりそうだよな

309:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:33:00.54 OUCHUhXM0.net
ワンピはバスターコール?とかいうステマやって自ら止めを刺した

310:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:33:03.99 N7VxEp0I0.net
>>301
妄想するのは自由だけどそうならなかった時に喚き散らすのはやめてね

311:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:33:04.23 T022StFO0.net
>>288
日本には大衆迎合主義者が多いから。

312:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:33:10.01 tlZIigPI0.net
ワンピは新しい島か町に行ったら女キャラを助ける話ばっかりなのがちょっと

313:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:33:14.20 Kd9d4XdB0.net
>>293
鬼滅も呪術も漫画の線は荒く雑な方がアニメの期待度上がるしそれ狙うスタイルもいいのかもな

314:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:33:19.99 0z8L9oI00.net
連載当初は変な漫画って言われてたのが社会現象とか言われてて違和感がすげえ
平凡な娘が全身整形して国民的アイドルに変貌したみたいな感じ

315:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:33:21.80 xm8jJXVb0.net
小中学生の子供いる家庭なら、ほぼ観に行くんじゃない?
周りがそんな感じ

316:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:33:25.38 zqioe7wB0.net
コロナ騒ぎで経済効果があるのは良いことやな
内容ばベタベタだったけどw

317:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:33:31.17 uWTQTy4M0.net
凄いよな。コミックで内容わかってるのに歴代最高だろ??
千と千尋とかは映画見に行かないと内容知らないけど、これは事前に知ってる人多いんだよ

318:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:33:32.69 NYmHM/8Q0.net
はなざーさんは人気作品にいつもいるな
君の名はにもいただろ

319:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:33:37.37 da2B6I6m0.net
>>279
今日ってまだ伸びんの?
せっかくだし100万超えてもらいたいが

320:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:33:38.14 GsTC+UBl0.net
コロナで預かった甥っ子や姪っ子がアマゾンプライムで見られるから見せて黙らせてたけど
そんな面白いならと全部漫画で読んだけどストーリーは分かるし面白いけど
戦いの演出の流れは全く理解できませんでした

321:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:33:38.25 UL1I1xvL0.net
>>266
100は行く
けど100すらハプニングというかここまでのヒットが全く予想できなかった
だからその先がどうなるかは全く予想ができない
只々興味深い

322:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:33:42.60 Yj00UeLH0.net
>>10
>>14
さっきテレビで鬼滅ファンの12歳の女の子が出ていたけど
見た目も言動もキモヲタ丸出しの肥満体型の子だった
花江くんの声聞いただけでご飯3杯はイケますねぐへへって
全国ネットにこんなん出ちゃったら数年後絶対黒歴史になってるだろ

323:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:33:52.80 ADXvQIRWO.net
また脱税しないだろうな

324:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:33:52.90 DlDO1u3U0.net
完全に単なる好奇心で見てきた
別にそんなに悪くはないがテレビアニメの続きということもあって
独立した「映画」としては弱いのでマスゴミの満員御礼煽りブーストで100億は行くかもしれないがそこまでだと思う
この時間のイオン�


325:Vネマ大箱で市松模様とはいえ80%入ってるのは壮観だったよ なる程女性漫画家が描いた少年マンガだなあとよく分かる内容だった



326:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:33:55.50 uMFbbnKr0.net
>>281
日本ってもう必要なのかな?

327:バルジーニ
20/10/17 23:33:59.04 XBGu2Y2b0.net
まぁ、鬼滅を一つだけ褒めてやるとするなら
ワンピースという史上類を見ない駄作の漫画家の鼻をへし折って逃走させたという事実だな。
尾田の部屋では今頃物が飛び交って怒号と奇声が飛んでいることだろう。痛快だ。

328:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:34:02.44 sG/rOM4D0.net
>>250
言うても鬼だぞ
鬼に情けなど要らんわ

329:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:34:17.57 uSr7lfY20.net
>>299
かなり前にその辺読んだと思うけど
それから漫画描いてないのね・・・

330:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:34:24.61 2qWNHuWs0.net
>>318
この鬼滅ファンの一覧に追加してほしい

鬼滅の購入層
「女性客の30~40代が非常に多い」
URLリンク(imgur.com)

331:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:34:25.60 jajnpQSK0.net
これ比較すべきはワンピースじゃなくてジョジョなんだね。
敵側の戦う理由を丁寧に説明してる。

332:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:34:33.72 lBqr4TnL0.net
アニメの方がオススメなのかよ…
それはちょっときついわ
原作なら好きなときにネカフェやレンタルで読めるんだけどな
それにしても末恐ろしい人気だわ
映画館が狂ったように混んでたんだぞ
あんなの久しぶりに見たわ

333:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:34:58.30 BE8OiEF00.net
>>304
ハリウッドのドラゴンボール?

334:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:35:04.02 N7VxEp0I0.net
>>327
上映回数多いんだから当たり前だろ(笑)

335:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:35:04.74 ADXvQIRWO.net
>>304
ブロリー見てみ凄いから

336:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:35:06.29 zUr+q+yO0.net
鬼滅ブームは終わってなかった

337:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:35:07.48 bcjLqmsd0.net
尾田っち…😭
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

338:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:35:22.96 55ncbKFY0.net
>>288
そんな時は自分の好きな漫画を上げるべきやな
じゃないとあっちのぶどうは酸っぱいって言っているようなもんやで

339:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:35:46.00 UbyG22yi0.net
>>300
お前は青葉になる素質あるよ

340:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:35:48.07 o4ZMp2qH0.net
今日初見だが正直舐めてた
映画行こうって気になった

341:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:36:08.96 4O0tfzTK0.net
>>318
鬼滅おばさんをそのまま12歳にしたような
大人になるとそのまま鬼滅おばさんになるような
絶妙な完成度だったな

342:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:36:11.35 NYmHM/8Q0.net
>>326
ディオ&無惨「太陽の光はやめろ」

343:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:36:22.90 yWwiPAlq0.net
>>300
反知性の意味がわかってない白痴がよく言うなあw

344:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:36:27.95 rY1MV4WC0.net
>>318
鬼滅の映画に並んでる観客達みたけど
太ったオタクっぽい成人女性や中年女性ばっかりだった
なんでみんな太ってるんだろう?
太ってる人に共感されやすい体型なのかな?
キャラクターの体型が

345:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:36:32.03 DlDO1u3U0.net
>>327
アニメ制作会社の力でここまで売れたんだよ
原作は絵柄古いし上手くない

346:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:36:43.49 nOzSnMzv0.net
入場特典の漫画いつ行って貰えると思ったけど100億いったら最後の方はもらえないな
早めに行って良かった

347:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:36:49.51 9bUUAowT0.net
電通案件になれば勝ちだね

348:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:36:58.85 SXAa4WbJ0.net
ワンピース、ドラゴンボールに関しては1度見れば充分だが
鬼滅、コナンはもう一度見たくなるから興行上がる

349:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:37:04.31 uWTQTy4M0.net
ワンピース尾田栄一郎は他の漫画家完全にバカにしてたからねえ

350:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:37:05.21 /KEZOwCl0.net
つまらないというか
怒りがわくほど下品な作品やな
不幸遊びやん 
しょーもな

351:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:37:23.75 X2/vQE1r0.net
>>338
必死の擁護も虚しいね。
子供のアニメに夢中になる幼稚な大人

352:バルジーニ
20/10/17 23:37:28.68 XBGu2Y2b0.net
>>337
仕方ねえよな
まぁジャンプ黄金時代を研究してごった煮にした作品がこれだろう。

353:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:37:28.84 DlDO1u3U0.net
>>339
お前どのキメツスレにも貼りついて同じ文投稿してんの
ボットかよ

354:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:37:36.01 zqioe7wB0.net
>>288
アホから金搾取するのは良いんじゃねw
使い古された内容だからな、るろうにとかクレイモアを知らない子供には珍しいみたいやで

355:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:37:55.39 jajnpQSK0.net
>>337
すまない。まだ見ていないからネタバレ勘弁して

356:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:37:58.89 yWwiPAlq0.net
>>339
オタク女はだらしないし、運動しないから太ってるんだよ

357:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:38:06.11 ALTyS5Pn0.net
まあワンピよりは確実に面白いわ
それだけは言える

358:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:38:43.69 T022StFO0.net
>>321
少なくとも民度の低いバカ大衆迎合主義者は必要ないだろ。「火垂るの墓」はダメ、
「おにめつのは」はOKと言っているようなバカ親もな。

359:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:38:50.86 ihCjKiaU0.net
>>327
とどのつまりは外出の「きっかけ」が欲しいというのが主だと思う
でもパターンとして見れば何かサッカーWC時と同じ匂いがするのは気のせいかな?

360:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:38:55.23 wYuFpXbU0.net
>>206
来年の納税額がエグい市町村が福岡のどこかに爆誕するのか…

361:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:39:08.39 sG/rOM4D0.net
天気の子がマシに見える

362:バルジーニ
20/10/17 23:39:21.22 XBGu2Y2b0.net
少し見ただけでも反吐が出る設定なんだよな
妹愛とかそんなもんねーからw

363:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:39:46.25 uWTQTy4M0.net
尾田栄一郎調子乗り発言集

尾田栄一郎「売上1位なのにおなじ漫画家というくくりにして欲しくない」
尾田栄一郎「トップに立ってしまってめざすものがないw」
尾田栄一郎「今週掲載順低いけど原稿出すの遅れちゃったんでw」
尾田栄一郎「岸本、お前深い所で漫画舐めてるだろ」
尾田栄一郎「ワノ国は戦争編を超える過去最大の大盛り上がり!」
尾田栄一郎「若手も頑張ってますけど…ワンピ単巻1
位っす!wあざす!w」

364:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:39:51.33 /qGIh3sY0.net
>>330
全編叫んでるだけだったなあれ

365:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:39:58.30 DaGYDJ0L0.net
くりぃむレモンみたいなもん

366:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:40:22.85 NYmHM/8Q0.net
>>350
序盤で弱点バラすような設定だから大丈夫

367:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:40:39.63 Axx4ZupX0.net
>>339
腐女子ウケしてないあるアニメ映画だと観客はそんなに太った人いなくて細い人も多かったな
その作品のキャラはスタイルがよかった
キャラクターのスタイルと客のスタイルって関連性あるかもな

368:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:40:54.14 pQQMq8Cd0.net
映画の印税は来年
課税されるのは、再来年

369:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:41:07.68 UL1I1xvL0.net
>>329
その上映回数を埋めてるからこそだぞw
上映回数多くてもガラガラで閑散としてる映画なんてザラだわな
何がここまでハマったのか本当に興味深い

370:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:41:21.22 traSy1C90.net
半沢鬼滅ラグビー流行り物全部見てねえわ
それが何だけど興味ないもんが大半だしな

371:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:41:40.24 kKxZ0nKF0.net
>>352
鬼滅はもう終わってるからアニメが終わればブームは終わる。
ワンピースはまだ5年は連載続くからまだまだ面白くなる。
それだけは言えない。

372:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:41:49.79 pDtx804U0.net
マジ何回見ても面白い
必死でケチつけてる老害の気が知れんわ

373:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:41:50.49 da2B6I6m0.net
>>365
けどスレには来ちゃうんだね

374:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:42:46.61 lBqr4TnL0.net
調べたら鬼滅は22巻で完結してんのかよw
22巻なら普通に読み切れそうだぞ。
アニメだと全部で何話あんの?

375:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:42:48.64 traSy1C90.net
スレには来ちゃうなどうでもいいけど暇だったんで

376:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:42:50.11 kmudKRvX0.net
>>250
うわあ気持ち悪い

377:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:43:01.63 /FV+PKGO0.net
100億どころじゃねえだろこれ
進撃とかの最近のブームとは格が違う
規格外すぎる

378:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:43:14.07 /KEZOwCl0.net
展開遅くね・・・
半沢ならもうボスに土下座させてるぞ

379:バルジーニ
20/10/17 23:43:23.74 XBGu2Y2b0.net
死を軽々と扱われるともうね、その時点で萎えてしまう。

380:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:43:24.61 traSy1C90.net
鬼滅凄い
俺凄い
キチガイだろこれ

381:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:43:41.96 ALTyS5Pn0.net
>>366
いや流行りとか売り上げとか知らんw
ワンピよりは鬼滅の方が全然面白いってだけの話し
これだけが真実

382:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:43:44.70 kmudKRvX0.net
>>375
あーこれだこれwww

383:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:43:48.27 IehGLA720.net
>>250
そんな漫画他にもあるからもっといろんな作品読んだ方がいいぞ

384:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:43:49.02 FcDaM8Sh0.net
何億興行収入になろうがテレビアニメや映画、グッズは原作者には原作使用料という名の少しのお金しか入らないんだよな
大ヒットして喜ぶのは集英社とアニメ制作会社と配給会社だけ
そういった意味では原作者は一番不憫だよね

385:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:44:02.43 R2TtrNZf0.net
>>40
80億

386:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:44:05.61 CBFt9xxL0.net
鬼滅の刃GT的なアニメオリジナル展開あるよな?
この素材をこれで終わりにするとは考えられん

387:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:44:08.69 8V67CODT0.net
>>367
熱心なアンチがつくのは大ヒット作の宿命や

388:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:44:20.75 /wuQS1oJ0.net
>>375
それな
鬼滅ファンってそんなのばっか

389:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:44:21.39 0Cc6cpBy0.net
>>369
まだ終わってないぞ
単行本は次の23で完結

390:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:44:38.53 nzUQxDMz0.net
日本人ってほんとアニメが好きなんだな。10代の学生までなら未だしも、30過ぎた
いい歳したおっさん・おばさんがアニメ見に映画館行くんだぜ?
こんな国日本以外でもないよな

391:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:44:39.14 Rs3FgEBE0.net
無限列車編はアカザと煉獄がほぼメインの話なのに、映画の宣伝映像やポスターでも頑なにアカザ出さないのはなんでなんだ??
映画見に行く客層でこっからのストーリー知りませんよなんて人ほぼいないと思うんだが、、

392:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:44:44.86 IPKzUHHC0.net
公開3日で40億超えそうなんで、来週にはこの2位あたりにいる予定
【2020年度 判明分】
*72.7 スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(3/5


393:時点 *上映終了) *53.3 今日から俺は!!劇場版(10/11時点) *47.2 パラサイト 半地下の家族(7/9時点 文化通信より) *37.8 コンフィデンスマンJP プリンセス編(10/11時点) *32.2 映画ドラえもん のび太の新恐竜(10/11時点) *22.4 事故物件 恐い間取り(10/11時点) *21.6 糸(10/11時点 *8/12先行分含む) *20.6 カイジ ファイナルゲーム(8/1付文化通信*上映終了) *20.2 TENET テネット(10/11時点) *18.8 劇場版 Fate/stay night [Heaven's Feel] Ⅲ.spring song(10/4時点)



394:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:44:52.43 NYmHM/8Q0.net
会議はカットか。まぁこの構成では蛇足か

395:バルジーニ
20/10/17 23:45:08.36 XBGu2Y2b0.net
つまらねえなと思いながらも小学生と幼稚園の娘がハマってる以上、リビングでは否定できないんだよな。
もどかしいぜ。

396:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:45:10.90 UL1I1xvL0.net
>>374
原哲夫で育ってるとか言っておいて何言ってんのw
お前みたいな汚物は消毒されちゃうぞwww

397:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:45:11.50 oqq85l/b0.net
>>190
もうこの記録は他作品じゃ抜けないでしょ
凄すぎ

398:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:45:12.07 lPfN/dO30.net
こりゃ視聴率30%超えたか

399:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:45:12.60 47GthPHG0.net
オワタさあ寝るか(´ω`)

400:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:45:15.39 ihCjKiaU0.net
>>366
終わっても作者了解すればスピンオフ系小説なり漫画は出る可能性はあるとは思うぞ?
ジャンプ系のアニメオンリーな話とか作者代えて息子主役漫画とかあるじゃない

401:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:45:15.47 pDtx804U0.net
>>378
俺が選ぶ最高の漫画は
ブラック・ジャック
デビルマン
寄生獣
だけど
これを超える作品を3つ出せたら
お前が俺より漫画読んでるって認めてやるよ

402:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:45:17.82 sPXatI6Y0.net
女ヲタ、気持ち悪い

403:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:45:18.24 6nFvY+aF0.net
キッズめちゃくちゃいたし躾できてねーのも多くて上映中にも喋ってるようなのも来てるから
気にする奴は条例でガキ排除されるレイトショーに行ったほうがいいよ

404:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:45:48.03 fhqN7ANe0.net
>>379
グッズ売り上げはかなり美味しいらしいぞ
セーラームーン原作者がえげつない金稼いだ

405:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:45:59.28 iB12j9Ex0.net
漫画の絵が下手

406:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:45:59.86 /KEZOwCl0.net
なにこれ・・・
金かえせよ!!!
作画も大したことないじゃないか!!!
つまらなくても作画よければいいかと見てたが どこがよかったの??
ワンカットもないぞ
いい作画とはこういうの↓
URLリンク(youtu.be)

407:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:46:25.57 Qj+44ukd0.net
EDもいいな

408:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:46:28.23 kKxZ0nKF0.net
>>376
鬼滅よりワンピの方が断然面白いのか。
それが真実。

409:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:46:33.35 0Cc6cpBy0.net
>>386
子供連れとか結構原作読んでない客層多いみたいだぞ

410:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:46:39.75 wcyjph9N0.net
柱って主人公のチームみたいな感じ?

411:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:46:45.59 jVxyAHem0.net
今やってるのみたけど面白かったわ

412:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:46:57.62 55ncbKFY0.net
>>387
来週は、かよ…w

413:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:47:09.30 /KEZOwCl0.net
カスが・・
安いもんみせんな!!

414:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:47:09.46 nC/2+GV00.net
>>385
普通、その年になれば子どもいるからな
俺も子どもが小さかった頃


415:はシンケンジャーみて「結構おもしろいやん」ってなってたよ 安心して見れる王道ストーリーはそういうとき強いね



416:バルジーニ
20/10/17 23:47:21.59 XBGu2Y2b0.net
花の慶次を超える漫画なんてありゃしねえよ

417:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:47:29.85 p90jUs410.net
>>385
アニメ=洗脳装置の可能性あり

418:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:47:37.84 3u8YX7ra0.net
これ見ないでアニメの続編見たらストーリーが繋がってないの?

419:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:47:40.79 ALTyS5Pn0.net
>>405
なっ
少なくともワンピよりは全然面白い

420:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:48:05.39 CLO9yWow0.net
ちょっと悲しいストーリーなんだな
育ちと家族の愛情不足が生んだ病的な作品
それと同じ境遇にあった人達が共感してるんだろう
あとグロい
ただただ病的

421:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:48:07.21 lBqr4TnL0.net
>>372
それ。
思い返せばドラゴボからコナンやワンピや進撃とか、アナ雪なんかも含めると近年だけでもアニメ系の大ヒット作はたくさんあったんだけど、今回の鬼滅の勢いはそれらがまるでなかったかのように予想を遥かに超えて爆発してる。
しかもコロナ禍で。
どこからこんな化け物みたいなお化けヒットが生まれたのかよくわからん。
映画館の混み具合が普通じゃない。
>>384
なるほど。

422:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:48:11.81 94fV8Fkc0.net
終わった
これTVアニメでやったんだもんな
そら人気出るわ

423:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:48:34.60 zqioe7wB0.net
ワンピース 12点
鬼滅 75点 アニメ80点

424:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:48:35.11 NYmHM/8Q0.net
さてさて明日の映画を予約するかと
近くの映画館のサイト見てみたら
全時間帯△マーク。クソみたいなはじっこ席しか残ってねー

425:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:48:55.46 i9JEjDOh0.net
千と千尋は無理でも君縄は超えそう

426:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:49:02.25 4YvtqojD0.net
>>365
そんなもんだろ。
半沢も一番視聴率高かった最終回も日本人の3分の2以上は見てないんだし。

427:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:49:04.03 traSy1C90.net
ちょっと見たけど全然おもしろくなかったけどな
声がホモみたいな感じでキモかった

428:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:49:06.26 /iEkM+kA0.net
映画ってドラゴンボールみたいにオリジナルストーリーじゃなくて原作でアニメになってない先の話なん?

429:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:49:06.62 bUkxgYkH0.net
まじで人気凄いぞ
子供から大人まで鬼滅は大人気だ
ワンピースをはるかに越えてる

430:バルジーニ
20/10/17 23:49:27.56 XBGu2Y2b0.net
>>417
まぁクソがクソを見に行くんだから問題ないだろ

431:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:49:30.40 Kd9d4XdB0.net
特に新しい発表もなかったか

432:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:49:43.53 00lD3bwS0.net
絵がモロに子供向けじゃない?
見に行ってるのは子供中心?

433:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:50:01.78 Cl7ws3cd0.net
>>421
オリジナルで漫画でもやってる
最近の子供は漫画が読めないんや
YouTube世代や

434:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:50:03.78 /KEZOwCl0.net
なんか 鬼もかわいそうなんだよーーーwwwとか あんなんで泣ける奴は 詐欺にだまされないように気をつけろ

435:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:50:10.95 traSy1C90.net
わざわざ鬼滅凄いぞとか言う必要あるの
お前に言われんでもそうなんだろうって予想つくし俺凄いしたいのかな

436:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:50:14.85 JY8LpzAc0.net
>>220
1話だけじゃ面白くないぞ

437:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:50:28.80 BQLq4tKd0.net
>>404
黄金聖闘士的な

438:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:50:32.33 h13QEd9R0.net
>>362
矢沢あいのファンはいわゆる非モテ的容姿の人いなかったと思う
現実的な恋愛漫画はモテ系、ハーレクインみたいな妄想系漫画は非モテ

439:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:50:32.25 FqLecFJY0.net
おじちゃんも見させてもらいました!普通�


440:ナした!感性が鈍ったかな



441:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:50:33.47 CBFt9xxL0.net
原作終わってもアニメオリジナルで続けるだろう

442:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:50:35.32 xNDecflw0.net
0巻無くなっても入るんかな?

443:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:50:38.60 CLO9yWow0.net
インパクトはあるね
暗いストーリー
子供はこれハマるんだな
親としてはあんまり見せたくないな
子供いないけどw

444:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:50:44.42 bb9qG0nO0.net
あー面白かった。今日のテレビ観たら映画も楽しめるの?

445:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:50:52.60 iBsKZuI20.net
妖怪ウォッチのブームを超えてる?
メダルだ映画だウォッチだの、当時の社会現象度は凄まじかった。

446:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:51:01.69 jVxyAHem0.net
最近のアニメは作画崩壊してないんだな

447:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:51:16.79 /KEZOwCl0.net
こんなんはやるとか またオウムにはまる奴ふえそうでこわいわ
白痴は罪や・・・

448:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:51:17.13 1bv8AhAW0.net
>>366
ワンピが続くとして、面白くなるかは別なんだよなー
だらだら続けて面白くなくなるってよくある話しだし

449:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:51:17.27 wmnZooia0.net
>>375
AKB凄い
俺凄い
と同じだからなやってることは

450:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:51:26.14 Qj+44ukd0.net
>>413
主人公の声優の両親も殺された

451:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:51:31.57 DUAJFvvb0.net
しのぶさんのサイコぶりがもうね

452:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:51:45.49 RysLWIml0.net
>>433
フジ主体で大丈夫か?
どんなドル箱コンテンツもダメにする局やぞ

453:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:51:49.82 CLO9yWow0.net
子供のころに愛情持って育てられなかった人がハマるの?

454:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:51:52.79 lBqr4TnL0.net
ダイドーブレンドコーヒーなんか鬼滅缶出しやがったわ

455:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:51:57.84 2WhWZRQb0.net
累がかわいそすぎ

456:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:52:02.71 bb9qG0nO0.net
ユーフォーテーブルって凄い技術なんだね

457:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:52:03.71 i9JEjDOh0.net
コロナでなんでも自粛自粛でみんなでワイワイ盛り上がれる祭りに皆飢えていたんだろ
クラスターとかソーシャルディスタンスとか
どうなってるんだか

458:バルジーニ
20/10/17 23:52:09.49 XBGu2Y2b0.net
>>439
ホーリーネームでも付けてやれば、1億総信者も夢じゃねえよな

459:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:52:10.21 a/kD/Skt0.net
実況でも子供に見せたくないとか書かれてたけど
子供が見るものを親に決められるとか嫌だなぁ

460:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:52:10.96 UL1I1xvL0.net
>>418
君の名は は250億 アナ雪は255億
絶対無理とは言わないが、スッゴイ高い壁だぜ…

461:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:52:12.91 ex5TiC/W0.net
>>375
絡んできた鬼滅信者はとにかく
鬼滅age他sage、マウント、他人叩き、ステマ完全否定
息を吐くように嘘、捏造
100%実力のみでテレビに取り上げられていると主張する
100%実力のみで数字出したと主張する
腐女子なんていなかったと主張する
子供から火がついたと主張する
とにかく某作品の名前を出してその信者や作者が嫉妬してるということにして煽る
などなど
だから鬼滅信者嫌いなんだよってオンパレードだった
あいつら見てても鬼滅に対していい印象1ミリもないんだよな
どんどん嫌いになっていく
少なくともあいつらは鬼滅そのものを楽しんでなんかいない
鬼滅を殴り棒にして他人や他作品を叩くのが楽しいだけの犯罪者のようなクズだ
リアルでも犯罪者だと思う

462:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:52:14.33 FcDaM8Sh0.net
>>398
セーラームーンヒットはアニメの功績だからなぁ
原作だけではヒットしなかった。ただ武内直子はアニメの設定大嫌いみたいだったけどグッズのおかげで連載しなくても暮らせる金は貰ってるからなぁ
セーラームーンの連載終わってすぐに新連載描いてたけど自然消滅してたな

463:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:52:17.32 q4LrjdYm0.net
わいには合わないけど好きな女優さんがハマってるから悪口が言えないw

464:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:52:19.93 7gYxPXY60.net
この2日で100万人入ったらしいな

465:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:52:30.39 Y6yqzQQF0.net
初見だけどまぁまぁ面白いな
ハマりはしないけど

466:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:52:42.00 wcyjph9N0.net
ちなみに妹より可愛いキャラっているの?

467:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:52:42.83 N76bY7f10.net
>>444
フジはプロジェクトにノータッチでしょ

468:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:52:51.23 4YvtqojD0.net
人気凄いんだろうけどシバターとか他に誰か忘れたけど子供向け漫画ってディスってたからな。
わざわざ30代後半の自分が見ようとは思わん。

469:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:52:52.44 +HrDlJ+I0.net
>>432
最近は複雑な小難しい話よりふつうの誰でもわかるストーリーが大ヒットする傾向にある

470:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:52:55.25 //t/iiIG0.net
今テレビで見たが構想シーンだらけのクソ漫画だな

471:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:52:56.82 CLO9yWow0.net
18禁にしてもいいぐらいのアニメ
こんなの子供に見せたらダメだろ
トラウマになるわ

472:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:52:58.41 bUkxgYkH0.net
ワンピースよりもストーリーの質が高いな
鬼滅は歴代ナンバーワン漫画だろう
誰が観ても面白い

473:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:53:05.79 hrJbCrlc0.net
「史上最強の敵・魘夢」
これが大嘘。
こいつは上弦にも入れないで殺されそこなった、単なる鼻くそ

474:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:53:07.58 1oOcuM1X0.net
さっきアニメ見たけどわりかし血がボタボタ出るな
中々良かった

475:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:53:17.56 Bg83Q1jB0.net
明日朝一で家族で見る予定。
これ、原作全話映像化は勿論、
劇場版もまだ作るだろうな。

476:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:53:24.71 3pd/w2Fq0.net
>>456
1日で100万人
553 名前:名無しでいいとも! :2020/10/17(土) 23:48:50.81 ID:H29ZVkQ50
[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
 *1 1046232 鬼滅の刃 無限列車編
 *2 *28967 夜明けを信じて。
 *3 *28965 TENET テネット
 *4 *24626 劇場版 ヴァイオレット・エヴ…
 *5 *21272 浅田家!
 *6 *10431 みをつくし料理帖
 *7 *10234 スパイの妻
 *8 **9475 望み
 *9 **7154 82年生まれ、キム・ジヨン
 10 **7142 ミッドナイトスワン

477:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:53:24.97 zzotaS0u0.net
>>21
鬼滅の制作会社は2012年くらいからこれに近いレベルだったぞ
このアニメ会社が異常なだけ

478:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:53:27.37 F+TuZqu70.net
>>385
世界もマーベルみたいなペラッペラの特撮好きだしそう変わらん

479:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:53:27.39 /KEZOwCl0.net
作画も良くない ほんと時間のムダだった
最後に女の子が小さくなったとこだけかわいかった

480:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:53:30.86 1bv8AhAW0.net
>>369
漫画は今度出る23巻が最終巻
アニメは26話で漫画の7巻の最初の方までだね

481:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:53:40.27 xNDecflw0.net
>>447
こんなやつがガチで多いんだろうな……

482:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:53:45.65 fTw/s+Tr0.net
>>431
あーめちゃくちゃ納得できるわ
作品のタイプと客の容姿やリア充か非リアかってかなり傾向あるね

483:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:53:49.15 LKw+Bezr0.net
>>231
ワンピースは


484:台詞詰め込み過ぎて ストーリーが全然頭に入ってこないのよね



485:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:53:54.01 ihCjKiaU0.net
>>438
それをハイキュー好きに言うと怒られるぞ?www

486:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:53:59.29 yAWN1fzO0.net
進撃の巨人レベルか

487:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:54:05.40 wYuFpXbU0.net
>>459
2期はフジでやるのかな?もうMXじゃない規模なのか…電通…

488:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:54:05.96 iM/qO0bOO.net
富岡としのぶの掛け合いだけ面白かった

489:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:54:13.63 89MV+0DZ0.net
呼吸

490:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:54:15.14 wcyjph9N0.net
>>442
kwsk

491:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:54:16.31 I7BpGqO3O.net
美味しく熟した頃に
育てもしないフジテレビがかっさらう感じで嫌だなぁ

492:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:54:20.97 9Fk8l4lV0.net
今はもう100億じゃなくて200億いくかどうかの話してるから

493:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:54:35.39 h13QEd9R0.net
>>398
武内直子は版権管理に会社立ち上げたりしている
多分講談社に任せっぱなしにしなかったから、ちゃんと取り分もらえてる感じ

494:千駄ヶ谷@HOPE (r y
20/10/17 23:54:35.95 KbmK24rQ0.net
アニメで感動した事なんて
ア・バオア・クーから脱出した
アムロ観たときしかないわ。。
でもジャンプの漫画は必ずヒットでるから
凄いわ。

495:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:54:36.49 JY8LpzAc0.net
>>436
アマプラなりで続き見ておくとなお良い

496:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:54:42.38 bb9qG0nO0.net
時系列がよくわからんかった

497:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:54:46.51 i9JEjDOh0.net
>>452
今回の方が熱気が上回ってる気がするわ
あくまで勘なんだけど

498:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:54:52.96 ZQZXpXBz0.net
>>376
全然面白ってことはないと思うが…
鬼滅はストーリー荒い

499:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:54:53.03 CLO9yWow0.net
まぁ当たり前のしょーもないアニメよりは考えさせられるな
ただグロいw
子供にはあかんやろ これ

500:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:54:57.65 lcaWHdjs0.net
他の大ヒット上映中!!
の立場がないな…w

501:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:55:07.44 n0ULgE560.net
>>400
凝ってるだけでセンスないなw

502:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:55:16.77 FcDaM8Sh0.net
別に原作者もそんなつもりはないんだろうけど
集英社とアニメ制作会社がえげつないだけだと分かってるけど、コラボ商品とかここまでやられると胸焼けしてくる

503:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:55:19.28 T7An/K7p0.net
>>465
まあアニメの中で主人公達が戦ってきた鬼の中では一応最強だろ

504:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:55:21.55 jVxyAHem0.net
>>468
凄いな
アニメ映画界も活気が出ていいんじゃないかね

505:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:55:32.44 xzS01+dk0.net
なんだかんだ、皆で騒げる祭りがほしいだけなんだよ
それがたまたま鬼滅だった それだけ
まあ 見て楽しめるレベルの作品だけどね

506:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:55:37.48 lBqr4TnL0.net
>>472
そういうことか…
アニメは途中までかよ
もうどうしていいかわかんね

507:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:55:43.88 jpn+MFEv0.net
IMAXが親子連れ子供だらけでワロタw
いつもは映画マニアしかいねーのにw

508:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:55:48.31 kmJqWtxW0.net
>>282
うん、擁護してるおまえが幼稚じゃん?

509:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:55:49.31 zoDsaJLx0.net
ここで個人個人が面白い面白くない断言してもしょうがない。結果が全て。
そういう点ではワンピ以来の大ヒットと言える。

510:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:55:59.89 uSr7lfY20.net
>>468
二桁も違っててワロタ

511:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:56:02.18 rXYlxFtg0.net
>>362
確かにワンピのファンってリア充っぽい人多い
少なくともいかにもキモヲタみたいなファンあんまりいないよな

512:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:56:07.62 /KEZOwCl0.net
こうすれば泣くだろ? ん?? 泣くだろ?www
バカにするな!!!!

513:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:56:10.69 PZmHOVzC0.net
進撃の作者も大分だしな

514:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:56:18.00 nC/2+GV00.net
TVの二期は深夜枠になるのかな?こんだけキッズ受けしてるけど
そのへんどうすんだろ

515:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:56:19.68 v1VhLpvs0.net
フジので初めて観たけど先週のは合わなかったが今日のは面白かったな
ナルトやハンター好きには合うな
ちなみにワンピは嫌い

516:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:56:28.80 IEtqSS+10.net
>>145
1回見てみろ

517:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:56:30.36 nOzSnMzv0.net
来年アニメ2期やるっぽいけどそれまでにテレビでやらんと話しが判らんけど
どうせ深夜枠だろうしコアな奴しか見ないから映画は全員見てるだろってので良いのかな

518:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:56:31.77 vzWQYl240.net
君の名はとかジブリ作品みたいに単発じゃなく 鬼滅のアニメとか漫画みての前情報いるからなかなかやと思うよ

519:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:56:32.60 z/buJIRT0.net
>>468
これ違うやろ
興行スレみにいったら
百万いってないやん

520:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:56:36.50 1oOcuM1X0.net
>>490
幼少の頃デビルマンが大好きだった俺

521:バルジーニ
20/10/17 23:56:39.08 XBGu2Y2b0.net
>>500
ワンピースがヒットしたことなんて特に無いんだけどな。

522:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:56:41.21 J6cbmkwV0.net
柱を速攻で殺したのがヒットのポイントか?

523:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:56:41.83 eoUcyunX0.net
あの回転率なら100億は余裕で行きそう

524:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:56:45.95 nnVg8dMx0.net
今プライムで一話だけ見たけどこれプライムのアニメ全話見たら原作の何巻分の何巻くらいまで進むの?

525:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:56:52.05 a9p5EQs+0.net
>>506
ハンタ好きでワンピ嫌いだけどつまらなかった

526:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:56:53.44 +F1EWnrT0.net
100億?
いやもう次のハードル向かったんじゃね?これマジで
目指すは150では…

527:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:56:53.63 N76bY7f10.net
>>478
>>482
2期をテレビでやるとしても
TV局側が「お金払うのでうちでやってください」ってレベルだぞ
TV局が利益かっさらうような展開はない

528:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:56:59.95 HLiQfptH0.net
程よいグロ描写が良いアクセントになってたな

529:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:57:03.15 CLO9yWow0.net
これ親が小さい子供連れて見に行くの?
ヤバくない?w
殺し過ぎグロ過ぎ

530:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:57:06.46 Zk9WrKgJ0.net
隣に座ってたガキと
ギャグシーンでお互いに笑ってたから
なんか途中から目合わせて意気投合してたわw

531:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:57:30.26 RysLWIml0.net
>>468
コナンとどっちが凄いん?

532:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:57:37.20 IvDbfeHP0.net
初動すごいな

533:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:57:43.70 i9JEjDOh0.net
今日見てないけど
最後にフジテレビのアナウンサーやフジのドラマやバラエティに出演している俳優や芸人が主題歌熱唱して終わったの?
アナ雪放映時のフジテレビの番宣利用は酷かったからな

534:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:57:56.94 uSr7lfY20.net
>>508
2期やる前に再放送やりそう

535:バルジーニ
20/10/17 23:57:59.74 XBGu2Y2b0.net
>>521
マジで教えてほしい
ギャグシーンは尽く滑ってるんだが(特に善逸)
この作品のどこで笑えるんだ?

536:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:58:04.06 vyiaD4c80.net
作画がいいだけ、あんな作画されたら何だって売れるという奴もいるが
やっぱ題材は重要だと思う
鬼退治という昔話のような古典的さや少年ジャンプの作品というイメージは
普段アニメに興味ない人の抵抗


537:を下げる 異世界転生や魔法少女モノなんか神作画だろうが見ない人はまず見ない



538:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:58:04.14 RFVeHo/10.net
本当に大ヒット上映中だからな
アカザ対煉獄さんの迫力はものすごいそして最後は分かってても目頭があつくなる

539:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:58:04.89 IvDbfeHP0.net
>>520
規制は12歳以上だよ

540:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:58:07.18 jVxyAHem0.net
>>524
いや出なかったよ

541:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:58:16.76 7V7uBeuW0.net
>>484
講談社に原稿失くされてるからね

542:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:58:17.85 /emHFtfm0.net
ID赤いおばさんが子供がー子供がー連呼してるけど
天涯孤独で一生結婚できないあなたが子供の心配する必要ないでしょ

543:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:58:19.43 lBqr4TnL0.net
ちょっと待て
もうわけがわからん
今やってる映画は原作では何話目ぐらいなんだ?
映画は途中で止まってるTVアニメの続きなんだよな?
ん?
そしてアニメはシーズン2が予定されている? それは映画の続きってことか?
ん?ややこしいぞ

544:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:58:21.46 xzS01+dk0.net
同じアニオタなら、踊らにゃ そんそん

545:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:58:23.97 5v+ubWXZ0.net
>>520
むしろ見せてあげないと子供が学校ではぶられてヤバい
それくらい流行ってる

546:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:58:28.68 dgJk9EtM0.net
>>515
7巻途中まで。

547:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:58:29.30 /qGIh3sY0.net
>>453
凄いね
なんかこういうの見てると本当に尾田さんがファビョってるのかと思えてくるわ

548:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:58:31.07 r6LWiYiw0.net
すげーな興行の記録更新ほしい

549:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:58:34.94 /uNTZWmz0.net
>>506
これから面白くなるよ
ワンピ好きからの意見だけどもw

550:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:58:36.80 zh3xlyho0.net
北斗の拳で育った世代が鬼滅グロいとか言ってるの笑う

551:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:58:43.48 eVB9T+S20.net
君縄や千尋のようなオリジナルは天井知らないところあるけど
鬼滅はぶっちゃけもう知られて長いしほぼ潜在層掘り起こし切ってる感じするけどなあ
一般もテレビで見てと言うけどどうだかねえ

552:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:58:46.19 /KEZOwCl0.net
もうくせえドラマとか人の生き死で泣かせようというのは恥ずかしいとして終わってるの
作ってる奴は古すぎ

553:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:58:46.69 6R9dupkb0.net
>>462
構想シーンとは?

554:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:58:50.40 nC/2+GV00.net
>>515
6/24だな、おおよそだが。

555:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:58:56.93 j9oOzGST0.net
まだ原作もアニメも見たことない
良くわからんけどサザエさんで例えるとワカメが凶暴になったみたいな話?

556:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:59:00.90 VgnApmRd0.net
ワンピースw

557:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:59:03.72 lE+xQumQ0.net
基本的にブリーチなんだけど、テニプリ要素とスラダンで煮しめた漫画だな

558:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:59:04.80 i9JEjDOh0.net
>>530
ならばよしw

559:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:59:09.79 CBFt9xxL0.net
>>472
つまり第二期確定してるのか
からのまた映画化
で、五年以内に実写化と

560:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:59:10.68 BQLq4tKd0.net
アニメのグロシーンなんて大したことないよ。
うちの子供達がカマキリに食わせるためにバッタやらチョウやら取ってきて
虫籠に入れてるところを見る方がよっぽどグロい。

561:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:59:11.96 Kd9d4XdB0.net
>>527
ステマの有無はどうあれ鬼滅だから売れたんだろね

562:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:59:22.36 hXHSLicz0.net
>>515
映画が7巻からの話だから、6巻までかな?

563:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:59:23.40 5v+ubWXZ0.net
>>526
映画で善逸のところで笑いが起きてたで
つまりお前の感性がずれてるだけ

564:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:59:23.38 FqLecFJY0.net
>>468
テネットっての王様のブランチで今週の一位だったな…( ゚ε゚;)ゴクリ

565:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:59:28.05 OTa+pGnp0.net
コロナじゃなかったら凄まじい記録になってたろうに

566:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:59:31.95 a/kD/Skt0.net
コナンと違って予備知識が必要だから初動過ぎたらロングヒットは厳しいんじゃないかな

567:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:59:31.96 ZV9g+3D80.net
>>379
でもこういうトップランナーが超絶メガヒットぶっ飛ばしてくれるから業界が生き永らえていける
そういう意味じゃ原作者もジャンプ歴代のトップランナーの恩恵は受けてるし一概に不憫とは言えない
今回はオリジナルストーリーでもないし原作者的にはそんなに仕事してないだろ

568:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:59:42.17 U7y0DvlR0.net
>>462
あたまわるそう

569:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:59:46.26 Kd9d4XdB0.net
>>8
>>195
忘れてた
前スレでもこのスレでも話題変えて逃げるだけで1つも反論できてないお前の負けやでパチンコガイジw

570:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:59:50.42 Gxab3AKh0.net
雰囲気的にハリーポッターと賢者の石の200億は越えそう

571:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:59:53.22 tmX5h0WbO.net
>>493
原作が引き延ばしせずさっさと終わらせたからなぁ
集英社が何とかグッズで稼ぎたいと焦る気持ちも分からないではない

572:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:59:54.89 nnVg8dMx0.net
>>536
そうなんだ
まだまだ序盤くらい?なのかアニメは
こっからアニメ見た方が早いのか快活いって漫画全部読んだ方がいいのか悩むな

573:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:59:55.59 RysLWIml0.net
>>482
鬼滅無理やり絡めたくっそ寒い番組作りそう

574:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:59:56.68 i9JEjDOh0.net
>>547
ジョジョとAKIRAも追加

575:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:59:57.69 iBsKZuI20.net
なぜ日本は漫画やアニメ大国と言われているのに、
大人になって漫画やアニメを趣味とすると
キモい風潮なのか?
イケてる趣味
スポーツ、楽器、アウトドア、フィッシング、車やバイク
イケてない趣味
ゲーマー、漫画やアニメおたく、アイドルオタ、鉄道マニア、pcマニア、アキバ系
アニメや漫画てイケてない趣味に入るのはなんで?

576:名無しさん@恐縮です
20/10/17 23:59:58.64 zzotaS0u0.net
>>386
原作で猗窩座がいきなり出てきた時の衝撃をアニメのみの人にも感じてほしかったからスタッフ総一致で一切情報を出さないことに決めたって今日の舞台挨拶で言ってた

577:名無しさん@恐縮です
20/10/18 00:00:04.08 uia0Nn1I0.net
上弦の鬼だって壱が反則級に強いくらいで、後は柱2人いれば倒せるレベル

578:名無しさん@恐縮です
20/10/18 00:00:05.69 hshlZOPY0.net
>>526
基本きめつは子供向けだよ
子供と見に行ってる親はポカーンだろ
まあこういうのを単純に笑える人がいたらそれは人生楽しいだろうな
普通の大人には理解できない部分

579:名無しさん@恐縮です
20/10/18 00:00:13.11 fJ2mze5N0.net
>>555
コロナじゃなかったらこれだけの席数用意できなかった

580:名無しさん@恐縮です
20/10/18 00:00:14.36 iwGOKAtA0.net
ユーフォータブルに遊遊白書作ってほしいわ

581:名無しさん@恐縮です
20/10/18 00:00:15.79 J9lvP7pQ0.net
>>484
銀魂の作者や海猿の作者は版権会社無しだったから原作使用料だけで興行収入はみーんな出版社が頂いたんだよね

582:名無しさん@恐縮です
20/10/18 00:00:15.81 EUjNrGZk0.net
これストーリー上は盛り上がるのがこれからなのに歴史的なヒットしてるのがすごい
ジャブだけで歴代のチ


583:ャンピオンを軽くあしらったような感じ



584:名無しさん@恐縮です
20/10/18 00:00:22.61 /b4JUrs20.net
>>510
100万行ってる集計もあるよ
ただ、それは集計してる人が「あくまでも参考記録として見てください」
って言ってるから、基本触らないだけで

585:名無しさん@恐縮です
20/10/18 00:00:27.21 hNFlD2Md0.net
>>508
ガンダムユニコーンみたいに
普通にテレビサイズに再編集して放送するだろ

586:名無しさん@恐縮です
20/10/18 00:00:28.42 7V/tAobU0.net
俺はやっぱり昔のアニメが好きだわ
サジタリウス号とか

587:名無しさん@恐縮です
20/10/18 00:00:28.92 mCNCxJ8Y0.net
>>540
エイリアン2で見た目普通の人間のアンドロイドが真っ二つになった所は子供の時ビビったけど、これはアニメだしな

588:名無しさん@恐縮です
20/10/18 00:00:32.63 6PZ1h2WQ0.net
はじめて見たけど主人公が切ったところで終わりのが良かったんじゃね
あのイケメンはその前に見せ場あったじゃん

589:名無しさん@恐縮です
20/10/18 00:00:33.67 YYSkPiUF0.net
>>524
思い出して吹いたw

590:バルジーニ
20/10/18 00:00:41.98 dGByBP5g0.net
あーこれは駄目だな
十年後には酒鬼薔薇が日本中に誕生して猛威をふるいそうだ。

591:名無しさん@恐縮です
20/10/18 00:00:42.08 PT9m6RL30.net
単行本前に一回読んだだけなのでうろ覚えだけど
ヘタレイエローとお色気ピンクが好きだなと思ったのは覚えてる
さっきのアニメ見て名前やっとイエローの名前思い出した

592:名無しさん@恐縮です
20/10/18 00:00:45.84 MBAbr0jB0.net
>>527
でも中身はオタク女が妄想で書いたような感じなんだよな
キャラのノリとかが異性に縁の薄いオタク女って感じできしょい

593:名無しさん@恐縮です
20/10/18 00:00:46.85 K4ObKStI0.net
ワンピース
サッカー
オワコンw

594:名無しさん@恐縮です
20/10/18 00:00:47.75 EYbq8Do10.net
サブリミナル効果を使った広告やCMはアメリカ・カナダ・イギリスなどで禁止されており、日本では法律では禁止されていませんが自主規制という形となっています。
URLリンク(i.imgur.com)

595:名無しさん@恐縮です
20/10/18 00:00:49.31 TvHUvyDz0.net
エヴァがすぐ抜き去るから三日天下乙

596:名無しさん@恐縮です
20/10/18 00:00:55.74 gm3cw9Mm0.net
100億円って日本最高の映画にして興行収入の映画の君の名は超えてしまうのか

597:名無しさん@恐縮です
20/10/18 00:01:00.45 MF8vGACe0.net
>>520
段々とグロくなるからご安心を
つまりは今くらいが丁度いいというか三途の川を渡るか否か?な地点w

598:名無しさん@恐縮です
20/10/18 00:01:04.44 fJ2mze5N0.net
>>562
アニメから入ったならアニメの方がいい
原作は少々絵柄に癖がある

599:名無しさん@恐縮です
20/10/18 00:01:04.83 8gws84PN0.net
>>520
おれが小学生の頃にみた
裸足のゲンに比べれば、屁レベルだぞ あれぐらい

裸足のゲンはマジやばかった

600:名無しさん@恐縮です
20/10/18 00:01:07.28 YYSkPiUF0.net
>>481
ぐぐれ

601:名無しさん@恐縮です
20/10/18 00:01:07.54 s1I/l7Ke0.net
面白い面白くないは個人の好みでしかないから
自分の苦手な食べ物もみんな普通に食べてるだろ

602:名無しさん@恐縮です
20/10/18 00:01:14.79 aYHh7NKp0.net
>>464
歴代ナンバーワン?
歴代ナンバーワンはドラゴンボールですよ。

603:名無しさん@恐縮です
20/10/18 00:01:16.73 cbw0M2+L0.net
ブームになると面白い面白くないとか
色々と理屈抜きで人が行くのよ
そういうもんなのよ

604:名無しさん@恐縮です
20/10/18 00:01:16.91 67PHFQD/0.net
脱税100億ときいて

605:名無しさん@恐縮です
20/10/18 00:01:23.49 IGwcDvHJ0.net
初見だと声優が全然合ってない感じだけどこれがいいのかw

606:名無しさん@恐縮です
20/10/18 00:01:23.54 V2ZVJXem0.net
>>524
さすがにそれやってらキチガイすぎるwww
そのうちそんな番組作りそうだけど

607:名無しさん@恐縮です
20/10/18 00:01:24.81 +pUvWbJv0.net
前売り50億ってw

608:名無しさん@恐縮です
20/10/18 00:01:28.32 cTiWeLGb0.net
>>572
それな

609:名無しさん@恐縮です
20/10/18 00:01:31.39 zrTzcEZW0.net
>>533
今日ので6巻あたり
原作は終わって全部で22巻まで出てる
最終23巻はまだ
アニメは続報無し

610:名無しさん@恐縮です
20/10/18 00:01:35.66 5TcKOfnM0.net
原作も読んでない
Netflixで一気見しただけのにわかな俺でも
映画は熱いものが最後込み上げてきたから
ガチ原作ファンの感動は凄いんじゃね?
エンドロールが秀逸やったわ

611:名無しさん@恐縮です
20/10/18 00:01:36.73 MtSP8nrk0.net
>>488
夏休みみたいな時期と違うのがなんとも
そして競合作品ないからこそだけどスクリーンを大幅に降ったのは英断だったとは思うが、この勢いがどれだけ続くか
まぁオリジナル長編アニメーションと原作漫画+アニメからの映画だし、比較もあまり意味ないんだろうけどねw
何にしろスゴイのは、熱気があるのはそうだね。

612:名無しさん@恐縮です
20/10/18 00:01:40.43 5EQaob200.net
>>398
Dr.スランプ全盛の時の鳥山明が長者番付に乗ったのが13億だったらしい
ただ長者番付が1983年にそれまでの収入額公示から納税額公示に変更されていて、この13億が収入の方か納税額の方かは定かではない
どっちにせよ、まだファミコンの時代でこれなのでプレステが発売されてからの本格的なゲームブームだと更にゲーム単価が跳ね上がるので、ドラゴンボールの時はもっとえげつなかったに違いないw

613:名無しさん@恐縮です
20/10/18 00:01:43.86 RakwZNox0.net
>>379
グッズはちゃんと作者に入るよ
原作使用料が興収と連動しないから、
あまりに大ヒットすると原作者が気の毒って話が出るだけ

614:名無しさん@恐縮です
20/10/18 00:01:45.48 xV5q9R1D0.net
鬼滅をもしゲームで出すなら格ゲー?

615:名無しさん@恐縮です
20/10/18 00:01:53.93 MvnV5su80.net
>>83
最終話
映画にまんま繋がるしラスボスの理不尽さがわかる

616:名無しさん@恐縮です
20/10/18 00:01:56.46 ejuhye1v0.net
>>520
北斗の拳とか幽遊白書の方がゴールデンでやっててグロかったのに今さら大丈夫だろう

617:名無しさん@恐縮です
20/10/18 00:01:58.58 YYSkPiUF0.net
リアルに両親を失った声優だからあの演技ができる

618:名無しさん@恐縮です
20/10/18 00:02:04.24 H9iaTphj0.net
>>542
作者30代の女だからな

619:名無しさん@恐縮です
20/10/18 00:02:04.54 Kv59RTdN0.net
>>318
あれは気持ち悪かった
やっぱり流行りの芸能好きな女の子とは全く違うよな

620:バルジーニ
20/10/18 00:02:15.78 dGByBP5g0.net
>>553
オタに言わせると善逸が面白いらしいんだが
俺には今日のシーンでも何も笑えなかった。
ギャグセンスはマジで無いと思うぜ。

621:名無しさん@恐縮です
20/10/18 00:02:20.09 K4ObKStI0.net
>>584
エヴァもオワコン

622:名無しさん@恐縮です
20/10/18 00:02:22.53 V468S3720.net
>>515
6巻やで。映画は8巻。23巻で完結

623:名無しさん@恐縮です
20/10/18 00:02:26.58 +lIrz6TN0.net
初めてみた。
ゾンビやエイリアンやバイオハザード要素入ってる感じだな
そこに鬼も気の毒な事情があってと大人もそれなり楽しめるわな

624:名無しさん@恐縮です
20/10/18 00:02:28.40 tSJVf9K20.net
>>545
ワカメがパンチラしなくなったんだろ。

625:名無しさん@恐縮です
20/10/18 00:02:36.36 Q3m3HAZC0.net
>>556
でもこの様子だとしばらくメディアが煽って延び続けそう

626:名無しさん@恐縮です
20/10/18 00:02:50


627:.62 ID:TQxYTaLW0.net



628:名無しさん@恐縮です
20/10/18 00:02:50.52 s4j3KiMD0.net
>>474
現実的なお洒落を描ける漫画家ってあんまりいないんだよ
安野モヨコ、矢沢あいは抜群に上手くて読者のお洒落レベルを上げたと思う
CLAMPもめちゃくちゃ服書くの上手いがコスプレ衣装なんだよね
男だと藤崎竜が上手い

629:名無しさん@恐縮です
20/10/18 00:02:50.98 rtV4iegE0.net
>>379
それで本が売れれば印税が入ってくるだろう
テルマエの作者もそれで儲かったはずなのに

630:名無しさん@恐縮です
20/10/18 00:02:58.23 4UnMDsLP0.net
先を占うなら、テレビの一挙放送で
まず先週からのコミックス売上が加速したか見たい。
その客は映画いく可能性が特に高めなんで
興行成績に加速上積みやん
心理学で短期に畳み掛けた方が続き観たい欲が強まる

631:名無しさん@恐縮です
20/10/18 00:02:58.37 rh6zJ9YD0.net
>>561
期待のサムライ8がずっこけた分
を助けてあまりある貢献だからな鬼滅は

632:バルジーニ
20/10/18 00:02:59.22 dGByBP5g0.net
結局この手の源流は北斗の拳なんだよな
後は駄作

633:名無しさん@恐縮です
20/10/18 00:03:02.30 8gws84PN0.net
ローソンへ行くと、鬼滅の刃パラダイスだしね

634:名無しさん@恐縮です
20/10/18 00:03:07.21 KTK1+Eek0.net
>>557
なるほどなああ
成功者が成功者作るって感じでいい流れじゃん

635:名無しさん@恐縮です
20/10/18 00:03:09.67 jlUrES1m0.net
>>318
誰かキャプくれ

636:名無しさん@恐縮です
20/10/18 00:03:12.61 6rYMPJ+50.net
おばさんが鬼滅にはまるのもあれだが
おっさんが鬼滅叩いてるのはなんか憐れだな

637:名無しさん@恐縮です
20/10/18 00:03:37.56 gZyRzzcR0.net
>>609
この規模のヒットはオタクだけじゃないからな
残念ながら


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch