【野球離れ】<急増する「9人未満の野球部」>家庭の事情、過疎化、伝統校の消えゆく灯…それぞれの危機的現実 [Egg★]at MNEWSPLUS
【野球離れ】<急増する「9人未満の野球部」>家庭の事情、過疎化、伝統校の消えゆく灯…それぞれの危機的現実 [Egg★] - 暇つぶし2ch650:名無しさん@恐縮です
20/09/28 12:07:03.05 Z9CwhKqj0.net
>>642
洗脳されてんな、お前

651:名無しさん@恐縮です
20/09/28 12:08:14.58 Z9CwhKqj0.net
>>649
それ根拠になってない

652:名無しさん@恐縮です
20/09/28 12:09:26.71 AK/2T1b10.net
>>649
でも高校も含めてやきうの競技人口激減してるってスレでしょ

653:名無しさん@恐縮です
20/09/28 12:11:05.59 RfUV5LkC0.net
>>648
二塁なくなったら多くのデブ選手が三塁にたどり着けずに心臓発作で死んでしまうwwwww

654:名無しさん@恐縮です
20/09/28 12:11:28.85 w1MPc4Hf0.net
見てて最もつまらないスポーツは
マラソンと野球
将棋囲碁並みにつまらない

655:名無しさん@恐縮です
20/09/28 12:14:20.84 Z9CwhKqj0.net
競技人口が減ってるというスレなのに、
関係ない観客数を根拠にするとか、焼豚って本当にバカなんだな。

656:名無しさん@恐縮です
20/09/28 12:19:03.13 /jOVhxyO0.net
>>649
野球だけが少子化の9倍だかのスピードで減ってるんでしょ
明らかに嫌われてるよ

657:名無しさん@恐縮です
20/09/28 12:24:15.77 z1e831al0.net
>>646
人数少ないから全員野球wでしょ
幼少期からやってるエリートはどのスポーツでも部活じゃなくて個人で専門的にやれば良い
部活は10代の有り余る体力やストレス解消にゆるくやれば良いんじゃ?
強豪校ならともかく、しょっちゅう部活なし日とかで練習ないし
帰宅部ですぐに家に帰っても、Tik TokやったりYouTubeみたり動画あげたり大人の金儲けの出汁にされてるだけよ

658:名無しさん@恐縮です
20/09/28 12:24:48.12 2TSPSCLF0.net
野球はルール上内野があれば成立する
だから外野手の3人は省ける
あと遊撃手も必須ではない
だから5人制に変更するのは容易だ

659:名無しさん@恐縮です
20/09/28 12:29:36.22 OMwwVBwo0.net
>>658
ベースボール5なる五人制の手打ち野球があるんですよ

五輪に5人制「手打ち野球」?新競技を世界に普及
URLリンク(www.google.co.jp)

660:名無しさん@恐縮です
20/09/28 12:30:42.32 Bq3QA77n0.net
>>652
>>360

661:名無しさん@恐縮です
20/09/28 12:30:52.90 Z9CwhKqj0.net
>>658
野球場もバスケ並みに小さくしないとダメだな、それ。

662:名無しさん@恐縮です
20/09/28 12:31:45.23 /Bxsf2Om0.net
部活も、レギュラー以外は、やる意味ねーしな
ただのスペアだし 

663:名無しさん@恐縮です
20/09/28 12:32:38.62 aZx3Yshj0.net
>>649
この地球上で野球なんかの試合で球場に客が入る奇妙な国なんて世界で日本だけ。
本当に意味不明でただただ気持ち悪い(困惑)

664:名無しさん@恐縮です
20/09/28 12:34:35.00 Z9CwhKqj0.net
まぁ5人にしたところで球技としての歪さが解消されることはないけどな、野球は。

665:名無しさん@恐縮です
20/09/28 12:36:30.77 Bzf5ynbk0.net
野球はピッチャーとバッターだけで成立するようにしないとだるすぎ
誰がキャッチャーやりたがるんだよ
アウトかヒット(1点~4点)性のあたりかは野球盤方式で
ストライク/ボールの判定はセンサーで

666:名無しさん@恐縮です
20/09/28 12:40:16.24 p/2q1SS30.net
野球は走塁があるからごちゃごちゃして面倒になるんだよ
もっと投げて打つといった単純にバッティングセンター的な面白さ、爽快さを全面に出した方がいい
投手と打者のシンプルな一対一の個人競技にした方が、世界に普及すると思う
誰が世界一になるのか興味あるし

667:名無しさん@恐縮です
20/09/28 12:44:03.58 CHWaFyF20.net
野球部辞めてホームラン部作ればいいと思う。とにかくホームラン打つ事だけに特化した部活だ。土日は150キロ部と練習試合だ。

668:名無しさん@恐縮です
20/09/28 12:47:18.31 4v0gKNvT0.net
>>649
だからもはや好視聴率でもないしそれもどんどん落ちてるってば

669:名無しさん@恐縮です
20/09/28 12:47:47.72 NGMOc78M0.net
>>360
>フィジカルモンスター
一塁までの20mそこそこを肉離れせずに走れればフィジカルモンスター呼ばわりして貰えるんでしょ?やきうの場合

670:名無しさん@恐縮です
20/09/28 12:49:20.74 4v0gKNvT0.net
>>360なんて競技者人口減ってる言い訳でしかない

671:名無しさん@恐縮です
20/09/28 12:51:40.63 6GSFrutt0.net
>>14
マンガの『逆境ナイン』で知ったわ、うちの地方では無いルールだった

672:名無しさん@恐縮です
20/09/28 12:54:45.59 uyaTq72D0.net
稼げる競技でもなくなったからな
日本人スポーツ選手年収1位2位がテニス  数年後にはここに八村も入ってくるし

673:名無しさん@恐縮です
20/09/28 12:59:19.79 gOAtxydj0.net
>>670
やきうはつまらないから減ってるだけだわな
昔は子供がスポーツやる場合やきう、武道、スイミングくらいしかなかったけど今では他のスポーツも普及や受け皿頑張って選択肢多いし

674:名無しさん@恐縮です
20/09/28 12:59:20.64 SKD8uzes0.net
・シンプルな一対一の勝負
・決められた順にしか攻撃してはならない
・相手が攻撃しているあいだはこちらは攻撃できない
・攻守交代のたびに選手が陣地を入れ替わる
・一球ごとに長いインターバルがある
・放たれたボールを打ち返す(止める)率は3割程度
… という野球って、サッカーに例えるとものの見事に
「 P K 戦 」
でしかないんだよなあ。

しかもこの一球で勝敗が決まるという緊張感のない、最低でも交代51回、
だらだらダラダラ3~4時間も続くPK戦。
そりゃ子供が見続ける気力がなくなって客席でゲーム始めるはずだ。

675:名無しさん@恐縮です
20/09/28 13:01:09.83 SKD8uzes0.net
年寄りの野球チームが、9回投げきれる(ストライクを入れ続けられる)
ピッチャーをやれる人がいなくなったので、仕方なくピッチングマシンで
球を投げてネットで受け、人間は打つだけに専念するシステムにしたら
実に楽しい試合になり「もっと早くこうしていれば良かった」ということが
あったそうだ
コブラのラグボールみたいだけど、試合後のビールが楽しみの素人野球は
今後はこういう形でいいんじゃないかと本気で思う

676:名無しさん@恐縮です
20/09/28 13:05:30.19 v28D9aha0.net
でもメディアは相変わらず野球一辺倒だよな
あれなんなんだろうね

677:名無しさん@恐縮です
20/09/28 13:06:23.09 IP8NiImN0.net
>>649
高視聴率でもなければ満員御礼でもない
そういうウソを既成事実のように喧伝してはドヤ顔でマウントを繰り返すから
よけいに嫌われるんだよ

678:名無しさん@恐縮です
20/09/28 13:07:04.76 M/2f7fDF0.net
朝日大学世代と集団痴漢世代は野球禁止にしてほしい

679:名無しさん@恐縮です
20/09/28 13:07:06.10 6MDeI7410.net
図書館より多いと言われる全国各地の税金で作った野球場どうすんねん

680:名無しさん@恐縮です
20/09/28 13:07:40.66 IP8NiImN0.net
>>676
利権と癒着な
OUThaniを見てればわかるだろ

681:名無しさん@恐縮です
20/09/28 13:09:18.01 8OC2xZzy0.net
>>676
クロスオーナーシップ

682:名無しさん@恐縮です
20/09/28 13:10:18.38 6FO9ux8j0.net
>>649
高…視聴率?
414 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 4e21-njwO [223.133.188.202]) 2020/09/28(月) 10:07:51.21 ID:ZVIp3h840
番組名 放送局 放送日 放送開始-分数 番組平均
世帯視聴率(%) 番組平均
個人視聴率(%)※
大相撲・2020年・秋場所・7日目 NHK総合 20/9/19(土)
20/9/20(日) 17:00-60 13.6 7.0 7.2
大相撲・2020年・秋場所・4日目 NHK総合 20/9/16(水)
20/9/17(木) 16:05-55 6.4 3.1 3.0
S・1BASEBALL・DeNA×巨人 TBS 20/9/20(日) 14:00-114 5.8 2.7
DRAMATIC BASEBALL2020・巨人×阪神 日本テレビ 20/9/17(木) 19:00-114 5.7 3.0
大相撲・2020年・秋場所・7日目 NHK総合 20/9/19(土) 15:05-115 5.3 2.5
サタデースポーツ NHK総合 20/9/19(土) 21:50-20 5.3 2.7
Going!Sports&News 日本テレビ 20/9/19(土) 23:55-60 5.3 2.6
サンデースポーツ2020 NHK総合 20/9/20(日) 21:50-60 5.3 2.8
第51回東海クラシックレディースゴルフ・Final Round フジテレビ 20/9/20(日) 16:05-75 5.2 2.5
ミライ・モンスター フジテレビ 20/9/20(日) 11:15-30 4.8 2.5
みんなのKEIBA・ローズステークス フジテレビ 20/9/20(日) 15:00-60 4.8 2.3
URLリンク(www.videor.co.jp)

683:名無しさん@恐縮です
20/09/28 13:11:55.59 XwuMtsM60.net
メディア以外では終ってるスポーツなのに・・

684:名無しさん@恐縮です
20/09/28 13:13:05.41 dP8q2SoJ0.net
そろそろ5人制野球とかはじめろや

685:名無しさん@恐縮です
20/09/28 13:21:31.91 CIaFDbru0.net
>>659
昔は学校の休み時間や放課後、子供はそうやってゴムボールで遊んでたけどなぁ
ピッチャーは下投げで、こぶし部分で打つ。 ハンドベースって呼んでたけどね
手軽で怪我もしないし、先ずは簡単なルールとかも覚えられる。
今そんな事してる子供なんておらんやろうな(´・ω・`)

686:名無しさん@恐縮です
20/09/28 13:22:52.96 gh2BVaVXO.net
よおしおじさんが助っ人になったる!彡(^)(^)
こどものころ野球をしていたら、いたろ?
毎日練習をみにきて、たまに指導しに乱入してきたおじさん!
先生や監督にいわれたろ?
あのおじさんは野球が好きなだけなんだ。怖くないから優しくしてあげなさいって。
いま、俺がそのおじさんになろうとしている彡(●)(●)

687:名無しさん@恐縮です
20/09/28 13:23:47.82 3dai0UPV0.net
このままだと土台が崩れて、御輿である甲子園なり、プロ野球なりが崩壊していくってニュースだろ

688:名無しさん@恐縮です
20/09/28 13:24:02.08 4v0gKNvT0.net
野球にフィジカルモンスターが集まってるなんて嘘だからな
高校球児も年々小型化してるだろうよ

689:名無しさん@恐縮です
20/09/28 13:24:42.15 4v0gKNvT0.net
>>686
通報されるからやめなさい

690:名無しさん@恐縮です
20/09/28 13:25:10.70 yPbSFoS50.net
そろそろスクールウォーズやアパッチ野球軍みたいに野球で更生・町おこしみたいなドラマかアニメを作ってメディアで総上げする悪寒

691:名無しさん@恐縮です
20/09/28 13:26:15.34 4v0gKNvT0.net
もう嘘は誤魔化し切れないところまで来ている
パンダ作戦もWBCも大失敗、むしろ野球離れを促してる

692:名無しさん@恐縮です
20/09/28 13:44:44.61 3wAukHHE0.net
>>684
終わりは始まってるよ
【五輪】 5人制手打ち野球、ユース五輪採用・・・国際オリンピック委員会(IOC)
スレリンク(mnewsplus板)
310 名無しさん@恐縮です 2020/01/10(金) 04:31:06.91 ID:UYvDLrVg0
野球が着々と広がりだしてサカ豚が震えてるな

693:名無しさん@恐縮です
20/09/28 13:55:38.90 yDiEIdM50.net
またeggのしょうもない野球ネガ記事か..
やれやれ....

694:名無しさん@恐縮です
20/09/28 13:57:44.77 IJ/1OtcQ0.net
>>690
ルーズヴェルト・ゲームってそれやって大惨敗したよ

695:名無しさん@恐縮です
20/09/28 14:03:15.90 fM9I2tzk0.net
部員増に成功したのを見習えばいい
子供にアイスを配る
これが野球人口復活のカギ

696:名無しさん@恐縮です
20/09/28 14:04:25.04 wMwjgSJw0.net
日本はもうサッカーの方が人気だからな
このニュース
特に驚きはない

697:名無しさん@恐縮です
20/09/28 14:08:33.87 vyTZ4Dxv0.net
他の部の助っ人入れてこの数字かよ

698:名無しさん@恐縮です
20/09/28 14:09:13.75 dXQGtVM/0.net
連合チームで甲子園決まったらどうするの。

699:名無しさん@恐縮です
20/09/28 14:23:19.31 M/2f7fDF0.net
毎年削減目標を立てて達成した都道府県を表彰したいくらいだ

700:名無しさん@恐縮です
20/09/28 14:25:59.49 IJ/1OtcQ0.net
>>695
高知でアイス配りまくったのに野球少年激減してるじゃねーかよw

701:名無しさん@恐縮です
20/09/28 14:26:16.60 IP8NiImN0.net
>>690
さんざん作ってるがたった30万円のクラウドファンディングすら集まらないのがやきうアニメ

702:名無しさん@恐縮です
20/09/28 14:28:50.80 C3av1fpz0.net
そのうち合同チームしかなくなって
都道府県選抜チーム選手権になりそう

703:名無しさん@恐縮です
20/09/28 14:37:28.40 KsZes1yi0.net
普通は廃部だよな
でもそのうちやきうおじいちゃんが居なくなるから廃部の流れか

704:名無しさん@恐縮です
20/09/28 14:43:42.85 4+/Bt1rF0.net
>>694
半沢直樹と同じ池井戸潤+TBS作品だよなぁw

705:名無しさん@恐縮です
20/09/28 14:44:23.65 cl15cH630.net
アンケートキング大谷さんの出番やで

706:名無しさん@恐縮です
20/09/28 14:44:44.21 bdVsQnD90.net
プロの野球はアメリカだけでやってたらいいよ
日本での野球は、現在の日本におけるアメフトくらいになるのが自然
公共の電波使って日がな一日煽り倒してた昭和のマスメディアがひたすら異常だった

707:名無しさん@恐縮です
20/09/28 14:44:50.07 CEQz4maA0.net
いまだに野球部は「坊主」にしなきゃならない中学や高校はザラにある
「坊主」っていうだけで野球はやりたくないんだよ
馬鹿かよ

708:名無しさん@恐縮です
20/09/28 14:48:59.01 aZx3Yshj0.net
部員が最低人数もいない年は廃部。
もし部員が最低人数揃ったら活動開始。
これでいいじゃん。それが正常な姿。
たった数人の野球部員のために、狭い学校のグランドを使われるとかサッカー部やラグビー部からしたら大迷惑そのものじゃねえかオイ

709:名無しさん@恐縮です
20/09/28 14:53:49.59 eJ42Quh80.net
最近の野球の美談は
死亡した女子マネとか部員不足でギリギリ活動する話ばっかりw

710:名無しさん@恐縮です
20/09/28 15:10:46.60 kk1T83/s0.net
近年の甲子園とか170cm前後のガキ共ばっかだけど
あいつらは何が悲しくて野球やってんだ?
そんな身長でメジャーで通用した日本人いねえだろ

711:名無しさん@恐縮です
20/09/28 15:26:49.97 aZx3Yshj0.net
どうしても野球がやりたいなら日本は図書館より多い町営野球場みたいな野球場でやれ。
それなら文句は言わねえよ。
学校のグランドは、同じ時間帯にサッカーもラグビーも陸上競技もするんだよ。
野球のあんな硬い石みたいなもんが飛んできて最悪直撃するような事故は避けなければならないのだ。
野球場は、基本的に野球しかできないんだからそこをフル活用しろよクソ迷惑な焼き豚ども

712:名無しさん@恐縮です
20/09/28 15:31:06.80 C/duUJV80.net
そもそも
小さくて硬い球をこん棒でおもいっきり叩いて遠くに飛ばしたら『一点』

こんなん何がおもろいの?

713:名無しさん@恐縮です
20/09/28 15:41:30.66 8Umi1dlK0.net
こんな欠陥競技が未だに日本でのさばっていること自体が害悪
利権競技

714:名無しさん@恐縮です
20/09/28 15:42:10.12 2mkgvpxO0.net
そのうちに、6人制野球とか出来そう

715:名無しさん@恐縮です
20/09/28 15:43:02.28 8Ppd1Fib0.net
>>1
なんで特別扱いなの?
みんながみんな野球したいわけでもないと思うのだけど
過疎にしたって無理やり合同チームにしてまでやる必要ある?
甲子園もやる必要ないし
球児の夢って言ってオトナが押し付けて感動したがってるだけ
意味なし

716:名無しさん@恐縮です
20/09/28 15:44:15.90 zHS4Siu90.net
みてないが豚どもがサッカーガーサッカーモー
発狂してるのはわかる

717:名無しさん@恐縮です
20/09/28 15:45:00.15 zHS4Siu90.net
>>713
ていうか日本を後退させたまさに害悪競技よ

718:名無しさん@恐縮です
20/09/28 15:45:53.07 C/duUJV80.net
刺す・盗む・殺す ←全部野球用語です

こんなスポーツやらせたいか?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch