【野球離れ】<急増する「9人未満の野球部」>家庭の事情、過疎化、伝統校の消えゆく灯…それぞれの危機的現実 [Egg★]at MNEWSPLUS
【野球離れ】<急増する「9人未満の野球部」>家庭の事情、過疎化、伝統校の消えゆく灯…それぞれの危機的現実 [Egg★] - 暇つぶし2ch100:名無しさん@恐縮です
20/09/27 23:55:13.35 eIPBYswj0.net
キャッチボールでコーディネーション?
ギャグで言ってるのか?

101:名無しさん@恐縮です
20/09/27 23:55:25.78 8iBp8z+h0.net
>>97
現実だよ

102:名無しさん@恐縮です
20/09/27 23:55:52.61 eIPBYswj0.net
>>101
ひど過ぎるデマwwwwwwwwwwwwwwwwwww

103:名無しさん@恐縮です
20/09/27 23:56:15.95 8iBp8z+h0.net
>>102
現実が怖いの?w

104:名無しさん@恐縮です
20/09/27 23:56:41.62 GlnSUNug0.net
指導と称して殴る蹴るは当たり前の世界、上級生のリンチで1年が死んでも事故扱いで隠蔽されるしな。そら部員が減るわ。

105:名無しさん@恐縮です
20/09/27 23:57:24.28 eIPBYswj0.net
>>103
どこの高校だよ言ってみろよwwwww
なでしこジャパンですら中学レベルなのに女子高生が男子サッカー部とかwwwwww

106:名無しさん@恐縮です
20/09/27 23:57:30.91 DuCmCJIT0.net
野球は稼げる
富裕層がやる競技ならこんなことアピールしない

107:名無しさん@恐縮です
20/09/27 23:57:31.89 2xXddEhb0.net
>>103
ソース出せよw

108:名無しさん@恐縮です
20/09/27 23:58:25.41 S6YtQnzO0.net
>>96
ググッたら
バスケをやるにあたってやきうの動きは全く役にたたないことをやきうのレジェンド選手が証明してくれてたwwww
イチロー 驚異の運動能力
URLリンク(www.youtube.com)
イチロー「やきう以外できないんですよw」
イチロー「これでわかったかな?僕が球技がダメだって事をw」
ナレーション「よーくわかりました(苦笑)」
運毒音痴はおとなしく野球やっとけばいい

109:名無しさん@恐縮です
20/09/27 23:58:50.44 57t3Rssc0.net
子供を恫喝するヤクザ紛いのコーチを
甲斐甲斐しくサポートすることを迫られる母親たち
丸坊主を強要され上下関係を徹底され虐めも当たり前
金も手もかかる上に練習は楽しくない
それで競技人口増えるわけがない

110:名無しさん@恐縮です
20/09/27 23:59:37.44 2EbUqSkQ0.net
野球が一番ダメージをうけたのは
wbcで、極東アジアと一部の中南米と、アメリカぐらいしか認知度がないといいうのがバレた事
しかもwbcでは本場のアメリカが三軍なうえに
中南米ですら2軍
オージーやオランダなんて、助っ人
真剣なのは極東アジアだけ
世界的に超マイナースポーツであるというのがバレて
不人気に拍車がかかったと思う

111:名無しさん@恐縮です
20/09/27 23:59:39.16 aQgZ8NQB0.net
>>77
それで満足ならそれで良いんじゃね?w

112:名無しさん@恐縮です
20/09/27 23:59:49.82 pOaGaQvR0.net
野球は大人気スポーツなんだから、どこの学校でも部員数は全部活中ナンバーワンに決まってる
嘘記事に振り回されるな

113:名無しさん@恐縮です
20/09/27 23:59:55.93 +XsGcpyC0.net
サッカーで男女混合は学童の話だろ。8人制やっとのチームなんてザラにあるからな

114:名無しさん@恐縮です
20/09/28 00:00:06.02 KE68qwKq0.net
日本は少子化が進みすぎてどのスポーツでもこうだよ

115:名無しさん@恐縮です
20/09/28 00:00:41.05 0AqH+rie0.net
>>112
現実に向き合いましょうね!
【石橋貴明】 野球人口減少に警鐘「真剣に話し合わないと、手遅れになってしまう」 ★8 [首都圏の虎★]
スレリンク(mnewsplus板)

116:名無しさん@恐縮です
20/09/28 00:00:49.11 ezifXhwG0.net
隣の高校と合同チームで参戦も認めるべきだな

117:名無しさん@恐縮です
20/09/28 00:01:56.01 8sXQ0r0C0.net
現場の指導者たちが必死にこのままじゃヤバいと言い続けてるのにファンが否定するかね

118:名無しさん@恐縮です
20/09/28 00:02:12.88 zA76z83a0.net
>>62
少子化の8倍スピードwwwwww
つまんないすぎるとはいえひどすぎる

119:名無しさん@恐縮です
20/09/28 00:02:22.13 ubPg6KvZ0.net
>>114
>>62
やきうだけ少子化の8倍ね

120:名無しさん@恐縮です
20/09/28 00:02:45.07 Gr3qLfKn0.net
ミニバスも10人以下でも試合やれるルールになってるからな

121:名無しさん@恐縮です
20/09/28 00:03:17.11 oQTPGWhE0.net
単純に面白くないスピード感もないしダラダラ長い

122:名無しさん@恐縮です
20/09/28 00:03:49.01 KN67G80H0.net
野球部の連中はろくな奴がいない。
無駄に声でかくて、でしゃばり。クラスを仕切りたがる。
中学のときの野球部の連中はカスぞろいだった。
人を嵌めたり陰口いったり、いじめの実行部隊でターゲット追い詰めたり!
おい!菊地!てめーだよ!ひろたつ!

123:名無しさん@恐縮です
20/09/28 00:04:09.12 /oULbCr70.net
ほら
サッカー地上波最後の日
やべっち見ろよ
サッカー終わりの日やで

124:名無しさん@恐縮です
20/09/28 00:04:35.39 K3LIeaBd0.net
>>98
横からだけど、コーディネーション上げるには、幼年期に様々なスポーツをした方が良いというのは最早定説だよ
特にサッカーの育成ではよく言われてること

125:名無しさん@恐縮です
20/09/28 00:05:05.49 ldOUh9AU0.net
誰もやんねーよこんなダッセーのw

126:名無しさん@恐縮です
20/09/28 00:05:21.71 /oULbCr70.net
>>124
野球の話じゃん水泳が良いって

127:名無しさん@恐縮です
20/09/28 00:06:04.00 zA76z83a0.net
>>124
動かないやきうやってる時間を別の競技やったほうがいいなんてアホでもわかると思うが?

128:名無しさん@恐縮です
20/09/28 00:06:07.88 iCrQAHIr0.net
>>33
それ、何年か前の大谷がメジャー行きで先行で騒がれた時のじゃんw
大谷信者っていつまでも過去の思い出保管してんのw
今はどのアンケートも7位くらいだよ

129:名無しさん@恐縮です
20/09/28 00:07:11.44 Gr3qLfKn0.net
水泳は陸上スポーツと違って骨盤後傾だし選手にでもなろうものなら上半身に筋肉偏るしフィンのせいで足首ぐにゃぐにゃになってめっちゃ足が遅くなる

130:名無しさん@恐縮です
20/09/28 00:08:07.38 jUKe6Er90.net
いま野球やってるのはもう在日ばかり

131:名無しさん@恐縮です
20/09/28 00:08:11.16 4v0gKNvT0.net
キャッチボールでコーディネーションとか言ってるバカは一度でもコーディネーショントレーニングしたことあるんだろうか?wwwww

132:名無しさん@恐縮です
20/09/28 00:08:23.19 oQTPGWhE0.net
>>120
公式は出られないけどね

133:名無しさん@恐縮です
20/09/28 00:08:54.90 zA76z83a0.net
キャッチボールの動きなんてバスケの中に入ってるから一番いらねーだろうな

134:名無しさん@恐縮です
20/09/28 00:10:54.38 QgHXOxOS0.net
有料で契約して見たいならNBAだろうな
日本人がもっと挑戦できたらの話だが
日本のプロ野球は地上波で十分

135:名無しさん@恐縮です
20/09/28 00:11:12.53 FW/WZ7le0.net
野球なんてやってる奴はバカしかいない

136:名無しさん@恐縮です
20/09/28 00:11:55.92 FW/WZ7le0.net
楽天もばぁあ~ぃる

137:名無しさん@恐縮です
20/09/28 00:11:59.93 iCrQAHIr0.net
キヨも桑田もカナヅチだったなそういや

138:名無しさん@恐縮です
20/09/28 00:13:21.54 Gr3qLfKn0.net
キャッチボールはテニスでも定番のトレーニングやろ

139:名無しさん@恐縮です
20/09/28 00:14:00.15 OGYdRfhw0.net
やきうは坊主にして甲子園の土をメルカリで売って性犯罪して一生を終えるスポーツ

140:名無しさん@恐縮です
20/09/28 00:14:08.68 iCrQAHIr0.net
フィギュアの羽生ですらキャッチボール上手いで
2010年楽天始球式
URLリンク(www.youtube.com)

141:名無しさん@恐縮です
20/09/28 00:16:34.32 xRN9u8vH0.net
やきうが終わったのと同時にテレビも終わったわけだ
連日やきう洗脳報道してるテレビの洗脳効果が無くなってきたわけだから
おじいちゃんだけでしょやきうなんて見てる奴

142:名無しさん@恐縮です
20/09/28 00:16:48.18 OnwA9L6p0.net
>>1
いつか男子フィギュアスケートみたいになっちまうのか?
2020年 中四国九州選手権
男子シングル:エントリー8人(上位7名が西日本選手権へ進出)
URLリンク(www.jsfresul...s_j)
ちなみに今年の男子シングルの地区予選エントリーは
■東日本
東北・北海道選手権 2人
関東選手権 2人
東京選手権 20人
合計:24人
■西日本
中部選手権 3人
近畿選手権 9人
中四国九州選手権 8人
合計:20人
今年は44人+シード3人の合計47人で全国1位を争いますwww
これでも日本は圧倒的にマシ
欧州選手権10連覇した選手のいるスペインすらスペイン選手権のエントリーが2〜3人というレベル

143:名無しさん@恐縮です
20/09/28 00:17:02.06 yCW3P94/0.net
子供の小学校でも部員足りなくて近所の小学校の野球部と合併する話出てるわ。
サッカー、バスケ、バレーボールは部員が足りてるらしい。
こんな時代が来るとはな~

144:名無しさん@恐縮です
20/09/28 00:17:37.55 /MNYCX8j0.net
>>140
オカマ投げやんw
氷川きよしみたいだなw

145:名無しさん@恐縮です
20/09/28 00:17:47.32 CAnJzqiT0.net
アイスは効くで、本当やき

146:名無しさん@恐縮です
20/09/28 00:17:57.68 zA76z83a0.net
キャッチボールをトレーニングだとおもってるアホwwwww

147:名無しさん@恐縮です
20/09/28 00:20:16.43 2xaABgbs0.net
>>140
自転車乗れない羽生ですら山なりボールなら投げられるんやな

148:名無しさん@恐縮です
20/09/28 00:20:31.19 /+ZhWCj50.net
廃部にならないってのが闇だよな

149:名無しさん@恐縮です
20/09/28 00:23:39.49 IAkzNrM+0.net
>>142
そんな話で野球からそらしてる意味は?
しかも強化選手無視の地方出場者とか
野球の甲子園地区大会なんて帰宅部の素人集めて出しとるわ

150:名無しさん@恐縮です
20/09/28 00:25:42.72 z1e831al0.net
>>69
部活否定の風潮が10年くらいあったから流されやすい若い子は洗脳されちゃったかもね
子の中学も別名帰宅部と言われてる部活がいちばん人気w

151:名無しさん@恐縮です
20/09/28 00:25:52.86 a/mNCT4m0.net
野球の指導層がパワハラ気質なイメージが未だにある
そういうイメージ持ってる親も多いんじゃないの、恐らく本当は野球に限ったことではないんだろうけど
そのせいで野球やらせたがらない、とかね

152:名無しさん@恐縮です
20/09/28 00:28:12.33 bWfb9GNK0.net
>>149
そらすというか野球もフィギュアみたいになっちまうぞってことだろ
人数少ないし女子以下のが全日本や世界大会に出れちゃう
野球も海外はパン屋とかペンキ屋が世界大会出てくるけど日本もいつかそうなるんじゃねーの?

153:名無しさん@恐縮です
20/09/28 00:28:33.63 iCrQAHIr0.net
きたきたまたフィギュアで話題そらしw
意地でも野球の話させない
なにやったってやきうはオワコン
イチロー引退試合もフィギュアに視聴率惨敗w

154:名無しさん@恐縮です
20/09/28 00:30:44.94 iCrQAHIr0.net
>>152
シッポでてんだよ
お前いつも野球スレにいるやつじゃん
吉田スレとかさw

155:名無しさん@恐縮です
20/09/28 00:31:00.47 Gr3qLfKn0.net
>>151
あれ、何なんだろうね。いまだに子供に向かって無茶苦茶な暴言吐いてる奴いるからね。親の前でさ

156:名無しさん@恐縮です
20/09/28 00:31:17.03 AZPFl4a60.net
>>153
どっちも競技人口壊滅級だろ
羽生ババアか?

157:名無しさん@恐縮です
20/09/28 00:32:52.56 C3av1fpz0.net
NHKのサンデースポーツ
やきう大好きな大越が交代
これでやきうの時間が減るといいなぁ
マスゴミもいい加減やきうは切り捨てていかないとね

158:名無しさん@恐縮です
20/09/28 00:33:13.52 Hm3Ir+yX0.net
また羽生オタ
マイナー競技同士野球に対するライバル心が半端ないw
底辺の小競り合いおもろいけど羽生ババアは発狂してスレ荒れるからなー

159:名無しさん@恐縮です
20/09/28 00:34:18.60 euFdsKjL0.net
>>154
羽生ババア野球スレガッツリ監視してんのゲロっちゃったw

160:名無しさん@恐縮です
20/09/28 00:34:47.98 iCrQAHIr0.net
>>149
最近はその登録もないらしい
廃部も多くなったし野球部が女子マネジャーの方が多かったり
しかもその女子マネジャーを高野連の競技人口にしてる
まだマイナーでも競技者をちゃんと人数に数える競技の方がましだ

161:名無しさん@恐縮です
20/09/28 00:35:31.46 wP66aD/+0.net
>>152
流石にそこまではならんやろ
サッカーとは比較にならず、バスケバドミントンとかにも大差つけられるのは目に見えてるけど

162:名無しさん@恐縮です
20/09/28 00:36:31.42 a/mNCT4m0.net
>>155
正直野球ほど精神論と体罰イメージのある少年スポーツ無いよね
実際他のスポーツでもそんなのあるんだろうけど完全にイメージの問題
野球自体は好きだけどこれじゃ衰退するのも悲しいが残当ではある

163:名無しさん@恐縮です
20/09/28 00:36:40.20 eEMmQC/P0.net
>>160
女子マネージャーの方が多いってマジかよw
どこのこと?w

164:名無しさん@恐縮です
20/09/28 00:36:48.24 iCrQAHIr0.net
うわあ…
羽生ババア連呼であらしてんのいつものやつかよ
図星じゃんきもいわ

165:名無しさん@恐縮です
20/09/28 00:37:10.59 HmNmbVCC0.net
今の4歳児から先は尋常じゃない勢いで子供減り続けるからなあ
国際性皆無だから移民に頼ることもできないし

166:名無しさん@恐縮です
20/09/28 00:38:27.60 Xe73hX4T0.net
>>164
お前いつも言われてんの?そりゃバレバレだからだよw

167:名無しさん@恐縮です
20/09/28 00:39:21.01 IQo6zPaY0.net
>>2
>これは、部員数が9人を割り込んでも学校が各地の高野連に加盟金を払い込めば、部として存続が可能だからだ。
金が欲しいジジイ共の餌なんだな

168:名無しさん@恐縮です
20/09/28 00:39:30.47 zVKOQXbE0.net
>>160
女マネの方が多いとこのソースくれ
面白すぎるから拡散するわ

169:名無しさん@恐縮です
20/09/28 00:40:27.90 iCrQAHIr0.net
>>165
アメリカじゃ4才にバッド振らして競技人口にしたって報告あり

170:名無しさん@恐縮です
20/09/28 00:41:20.97 g9MBf1t20.net
今の公立中は生徒数が少ない上に先生の働き方改革で
野球部はあっても練習日が週2日とか当たり前で、全く部活に活気がない
土曜日は学校が休みだから当然部活なしで週1日はノー部活デー
運動部自体が学校で5つしかないとか普通
近所の中学はサッカー部も野球部もなくなったよ

171:名無しさん@恐縮です
20/09/28 00:41:32.98 B3WRX3W30.net
>>167
高野連が金欲しいのは分かるけど
部員いない高校がわざわざ金払ってまで残す目的って何なん?
部員も集まらない弱小じゃ学校の宣伝にもならないだろうに

172:名無しさん@恐縮です
20/09/28 00:42:15.89 iCrQAHIr0.net
>>166
それよりお前通報されてんだろ?
前に色んなスレで暴れすぎて
まじうざいんだよ

173:名無しさん@恐縮です
20/09/28 00:43:25.88 +KNmxbAb0.net
>>160
女子マネージャーの方が多いってマジかよ
男子部員少ないにしても女子マネージャーがそれだけ集まる意味がわからん
訳わからん嘘つくなよ

174:名無しさん@恐縮です
20/09/28 00:43:39.50 NJQqb1pg0.net
>>170
もう文科省は、部活をやる気ない
一部の強い学校だけ

175:名無しさん@恐縮です
20/09/28 00:44:05.71 Z2TOiIv70.net
>>26
最底辺地区にお住まいですか?
貧しい地域の人間ほど野球を好からね

176:名無しさん@恐縮です
20/09/28 00:45:28.96 Zmx8D4AT0.net
たんきゅうたんてぃんたんたんてぃん

177:名無しさん@恐縮です
20/09/28 00:45:31.51 SxkdY9Z/0.net
>>173
まじ
高野連関係からぐぐったら前見たことあったよ
今もあるかわからんけど

178:名無しさん@恐縮です
20/09/28 00:46:12.39 dsmRt/wH0.net
>>172
色んなスレで暴れて嫌われまくってんのは羽生BBAだよ
野球ならまだしもサッカーとかにまで喧嘩売ってくるし
サッカーにかなうわけ無いんだからドマイナー競技同士にしとけ

179:名無しさん@恐縮です
20/09/28 00:47:07.94 bjQrfGv20.net
>>172
オバサン、女マネの方が多いってソースまだー?

180:名無しさん@恐縮です
20/09/28 00:47:47.89 hrxtRWLN0.net
野球ってメディアの扱いが特別だから嫉妬受けてんのか?
年俸も特別だよな。
Jリーグってナマポ見たいな年収の奴がプロなんだっけw
そりゃ発狂するわな。

181:名無しさん@恐縮です
20/09/28 00:48:13.41 SxkdY9Z/0.net
>>173
補助金もあるけど競技人口死活問題で女子マネは入ってくれるだけでいいんだろ

182:名無しさん@恐縮です
20/09/28 00:48:18.28 8B931Uk30.net
>>177
= ID:iCrQAHIr0
流石にバレバレ

183:名無しさん@恐縮です
20/09/28 00:48:44.57 Ij5+69KR0.net
顧問が殴る蹴る
炎天下で意味不明な声出し
水飲んだら一日中走らされる
伸び伸び出来ないから人間として成長しない
命令に絶対服従で自分の頭で考える力がつかない
バカになるから底辺職単純作業しかできない

184:名無しさん@恐縮です
20/09/28 00:49:21.59 xFBWvoA60.net
連合チームを組んでいい条件ってなんだ?
強豪同士で連合を組んでダメな理由ってなんだ?
どんな場合なら組んで良くてどんな場合なら駄目なのか
そしてもし県で優勝して代表になったらどうすんの?
そんな事をあり得ないって前提だけで出すって阿呆のやる事だし
ちゃんと決まりはあるんだろう?世の中に絶対は無いからね

185:名無しさん@恐縮です
20/09/28 00:49:37.22 IQo6zPaY0.net
>>171
PTAやってた時の感じだと、校長会で色々と言われてるっぽい

186:名無しさん@恐縮です
20/09/28 00:49:49.41 SxkdY9Z/0.net
>>178
なんの話しにきてんの?

187:名無しさん@恐縮です
20/09/28 00:49:49.56 nbgSJSYi0.net
>>181
いやおっさん連中はそうかもしれんが女子生徒側に入るメリットがないだろ
男子すら集まらないのになんで女子が集まってくるんだよ
わけわからん嘘つくなよ色々ブレるから

188:名無しさん@恐縮です
20/09/28 00:51:21.31 SxkdY9Z/0.net
>>187
嘘とか今さらなにいってんだ
ここ数年話題にでてんじゃん
普段野球の話題見ないんか?

189:名無しさん@恐縮です
20/09/28 00:51:45.48 yjI2JJ5/0.net
>>182
完璧そうだね>>186

190:名無しさん@恐縮です
20/09/28 00:52:45.24 G6z9U6Z30.net
ヘディング脳w

191:名無しさん@恐縮です
20/09/28 00:53:54.50 v7loIyCx0.net
>>188
ソースは?
男子ですら集まらないのに女子マネージャーがそんなに集まるとは到底思えないんだが
女子こそ野球とか臭くて汚い部活のマネージャーなんてしたくないだろ

192:名無しさん@恐縮です
20/09/28 00:53:58.65 b1lqfQEF0.net
>>184
人数だよ
連合を組むのは何人から何人までとか決まってる
連合チームはまず知らない同士なのでどうしてもチームとしての一体感とか、練習のやり方とか、指導者のやり方とかいろんなものがちょっとずつ違うからやはり難しい
強豪は人数がいるから強豪なのよ

193:名無しさん@恐縮です
20/09/28 00:54:10.78 r5k+tQmO0.net
>>26
出たよ、サッカーがー、Jリーグがー(笑)
他の競技をバカにする前に、とりあえず野球人口の減少についての解決策を考えろよ、バカ焼豚さんよ(笑)

194:名無しさん@恐縮です
20/09/28 00:54:54.68 a/mNCT4m0.net
野球も他のスポーツも、娯楽の少ない昭和から平成令和と来て、何かそれをやることの意義と価値を提供出来なければ人が来ないと気付いて欲しいね
野球だから見るサッカーだから見るとか、そういう括りで話してるうちは無理でしょ

195:名無しさん@恐縮です
20/09/28 00:55:23.61 17vM+RMx0.net
女子マネージャーなんて一人すら集まらないところ山ほどあるのに
男子部員より多いところもあるとか
意味の分からない嘘でスレを荒らす羽生ババアはマジで何がしたいんだウザすぎる

196:名無しさん@恐縮です
20/09/28 00:55:32.77 IAkzNrM+0.net
なんか野球落としてるふりしてソースさけんで現実みないやつなんなん

197:名無しさん@恐縮です
20/09/28 00:56:13.53 nOZzgDMg0.net
>>26
どこからサッカーの話が出て来たの?

198:名無しさん@恐縮です
20/09/28 00:56:49.07 lzMvkHZf0.net
ほんとマネージャーって競技関係ないしやるならサッカーやテニス選ぶよな
道具とかも小綺麗だし男のレベルも野球より全然高いし

199:名無しさん@恐縮です
20/09/28 00:57:49.56 g9MBf1t20.net
不人気というけど小学校までのスポ少では野球部は人気で
サッカー部と人気を二分するんだよ
それが公立の中学の野球部がどこも活気がないから他のスポーツへ行ってしまい
高校じゃ見向きもされなくなる

200:名無しさん@恐縮です
20/09/28 00:57:52.17 IAkzNrM+0.net
野球の現実みずに羽生ババアとかで話変えてるキチガイは何?

201:名無しさん@恐縮です
20/09/28 00:58:21.52 EXIrXJUV0.net
都区内はやる場所を確保するのが大変
首都高の下で練習してたりするからな
あと土日に練習が当たり前なのも今の時代に合ってない

202:名無しさん@恐縮です
20/09/28 00:58:43.82 VsH+O+8J0.net
野球はねぇ…
①けっこうな広い場所が要る
②プレイするのにアタマ数が要る
③投手と四番打者的なのばかり尊重
 (脇役的な人が無いと成り立たない)
④指導者資格もロクに議論されない
⑤DQNなイメージ
⑥球界がクソ
(番外)ルールが複雑で難しい
③はどうかと思うところもあるけれど昨今の平等観念に照らすと避けられる要因のひとつ。
そこを割り切って受容できるんならゲームとして面白い競技だとは思えるけどな。

203:名無しさん@恐縮です
20/09/28 00:58:49.71 S3qowlRd0.net
全国私立高校野球大会にしなよ。カネに物言わせて美談とかいらねーよ

204:名無しさん@恐縮です
20/09/28 00:59:13.90 aS4Zmds10.net
>>200
女子マネージャーが男子部員より多いとか野球の現実なわけ無いだろ
一人もいないところの方が多いに決まってるだろ
羽生ババアマジで意味わからんから出ていけよ

205:名無しさん@恐縮です
20/09/28 01:00:09.08 EXIrXJUV0.net
>>199
都心エリアだと中学の校庭が狭くて野球部なんてとても無理で野球部がない学校も多い上にボウズとか避けられて当たり前だよな
スポ少は親の影響でそこそこ居るんだけど

206:名無しさん@恐縮です
20/09/28 01:00:15.23 KTfJT/Uc0.net
ID変えてまで女子マネージャー多いことにしたい羽生ババアの思考回路がマジでわからん
うざいとしか言いようがない

207:名無しさん@恐縮です
20/09/28 01:00:24.94 a/mNCT4m0.net
野球ってグラウンドの面積かなり占拠するんだよな
グラウンド狭い都市部の公立校ほど野球部少なくなるんじゃないか
自分の経験で言えば外のスポーツはサッカーとラグビーとテニスあるのに野球無かった

208:名無しさん@恐縮です
20/09/28 01:00:45.85 EJNROayu0.net
>>61
サッカーはj3までがプロの割に12球団しかない野球よりも大変なんだな
競技人口の差か

209:名無しさん@恐縮です
20/09/28 01:01:36.04 r5k+tQmO0.net
>>60
何で焼豚って野球人口の減少がヤバいって話なのにすぐに『サッカーがー、Jリーグがー』って呪文のように繰り返すの?
別に女子サッカーがヤバくてもヤバくなくても、減少し続ける野球人気は回復しませんよ?
焼豚さんよ、いちいちサッカー人気が減少して欲しい願望を垂れ流してないで、大好きな野球人気回復の方法を考えなの、ばーか(笑)

210:名無しさん@恐縮です
20/09/28 01:01:45.95 IAkzNrM+0.net
>>202
時間が長い
7回くらいにする話は消えたんかね

211:名無しさん@恐縮です
20/09/28 01:01:56.60 M62XLdVL0.net
学校のクラブ活動で人数減って何か問題あるの??
キャッチボールだのなんだの野球すりゃ良いじゃん
プロへの育成をクラブ活動に依存してる状況が異常なんだよ
それはその国のそのスポーツの協会が頑張る事
学校に頼るな

212:名無しさん@恐縮です
20/09/28 01:02:03.13 7MXjEaS20.net
>>198
間違いない
甲子園に出られるとかならまだ分かるがそんな規模なら女マネの方が多いわけないし
弱小なら野球部のマネージャーなんてやるメリットないしな
テニスとかサッカーのマネージャー選ぶよ

213:名無しさん@恐縮です
20/09/28 01:02:20.54 wYMmKZnO0.net
いろんな学校の部員を集めてアパッチ野球軍とか作れば良い

214:名無しさん@恐縮です
20/09/28 01:03:18.82 ECbYcWKE0.net
こうなったら3人でも試合したらどうか
アストロ球団は最初2人で試合したはず
あと死体を蘇生させてメンバーを増やした気がするぞ

215:名無しさん@恐縮です
20/09/28 01:03:37.33 UgFc325u0.net
>>87
ハンドボールで十分
やきうんこりあ(笑)とかクソつまらなさ過ぎて
世界のスポーツの祭典であるオリンピックから
永久追放済み

216:名無しさん@恐縮です
20/09/28 01:04:15.50 rOLDXVEg0.net
青春時代に丸刈りで
ピッチャーになれなければモブ
エースバッターになれる体格があるなら他のスポーツにいくし
指導員は戦前生まれみたいな思考のガイジ
人が集まるわけがない

217:名無しさん@恐縮です
20/09/28 01:04:48.47 mi9dswLh0.net
三角野球やれば

218:名無しさん@恐縮です
20/09/28 01:05:25.01 IAkzNrM+0.net
さっきから女子マネとか羽生だのと叫んでるID変えてまで同じことばかり必死なやつやばいなw

219:名無しさん@恐縮です
20/09/28 01:05:32.65 VsH+O+8J0.net
>>209
焼豚っていう罵倒はともかく、野球の衰退はほかの競技をなじったり論じたりしたところで停まるハズもないよな。
野球をとりまく環境がどんどん劣化してるんだもの。
仮に他競技を法律で全国一律禁止(w)にしたところで野球が復興する向きにはならないだろう。

220:名無しさん@恐縮です
20/09/28 01:05:34.16 uvg1h9Px0.net
>>212
ただマネージャーがしたいだけならわざわざ屋外の暑い中で日焼けしながらやらんでも屋内のバスケとかでいいやってなりそう
サッカーは陽キャやイケメン率が高いから屋外っていうデメリット差し引いてもやりたい人は多そうだけど野球はな

221:名無しさん@恐縮です
20/09/28 01:06:15.04 ta+K3Whb0.net
やべっちFC終了したからイライラしているEgg

222:名無しさん@恐縮です
20/09/28 01:07:03.89 IAkzNrM+0.net
>>220
昔は南ちゃんをさがせという番組がありましてな

223:名無しさん@恐縮です
20/09/28 01:07:18.28 UgFc325u0.net
>>221
やきうんこりあ(笑)とか元から専門番組は存在しないもんな(笑)
セカイイチ不人気なレジャーだから(笑)

224:名無しさん@恐縮です
20/09/28 01:07:59.03 ECbYcWKE0.net
スタンドで応援してるおっさんとかに臨時参加してもらえるルールにしたらどうか

225:名無しさん@恐縮です
20/09/28 01:09:01.52 Dlcbl/fhO.net
毎晩毎晩バカみたいにニュースで取り上げてるけどぽっちゃりさんばっかりで笑える

226:名無しさん@恐縮です
20/09/28 01:09:03.87 7ZgL4W/f0.net
国の借金が財政破綻がなんたらで
プライムバランス取って好景気作ると
暴力的格差社会が生まれ
人口は減少します。
竹中平蔵のプランで日本の将来は
官僚と代議士で勝手な振る舞いの
暴力が善として以後通ることになる。
誰がこいつらに飯と福祉サービスを提供するとお考えか。
データとしての数字しか
日本には残らないだろう。
人間はこの世から消える。
それが最善な選択ですね。
人間が消えるのだから
基本的人権に欺かれる事もない。
全ては消える。

227:名無しさん@恐縮です
20/09/28 01:09:50.71 AlaW65jl0.net
いい機会だから学校での運動クラブは消滅させたら?
とくに野球とか勉強休んでまでクラブ活動に人生かけるようなの
そういうのは学校が終わった後で地域のスポーツ少年団とか
きちんと科学的な指導方法を身につけてるプロの指導者がいるとこでやらせりゃいい

228:名無しさん@恐縮です
20/09/28 01:09:55.58 UgFc325u0.net
8倍の超高速で壊滅中とか(笑)
これでもやきうんこりあ(笑)セカイランク1位の国らしいよ(笑)
URLリンク(rankings.wbsc.org)

【野球】<菊池雄星に届いた野球部キャプテンの「衝撃的」手紙>「友だちを誘っても野球をしてくれません」
s://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1544436779/
>「友だちを誘っても野球をしてくれません。雄星さんから誘ってくれませんか? 
> チームは12人しかいません。このままだと来年は野球ができなくなります」
> 「衝撃的でしたね」。野球人口が減っているとは聞いていたが、ここまでとは。
> 「少子化のスピードの8倍だと。その中でも、北東北が一番、減っているそうです」。
> 危機感を覚えた。

ちょっと前まで3倍だったのに加速しすぎだろ(笑)
【野球】<日本人の野球離れ!>稲葉監督「人口に対して約3倍のスピードで減っています」日本球界はどんな未来が待ってるのか?★6
s://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1515239586/

229:名無しさん@恐縮です
20/09/28 01:11:00.38 4stTJfk00.net
金のかかる野球ができなくなってるだけのこと
この国が貧しいということだね
この8年、これからの10年で完全に日本は終わる

230:名無しさん@恐縮です
20/09/28 01:12:07.12 VsH+O+8J0.net
>>216
クチは悪いがその通り。
まあモブの件はモブを軽視する風潮がおかしいんだけれど。
そのあたりを改善しないと復興してくることは無いだろうね。

231:名無しさん@恐縮です
20/09/28 01:13:03.05 cKyuwU4D0.net
甲子園目指さない野球部があってもいいのでは

232:名無しさん@恐縮です
20/09/28 01:13:38.87 ECbYcWKE0.net
ベンチ入りできなかった部員は大会期間中だけ
強制転校する制度にしたらどうだろうか

233:名無しさん@恐縮です
20/09/28 01:13:45.19 UgFc325u0.net
アメリカでも死んでるやきうんこりあ(笑)
こんなものに必死になるとかアホ丸出しだろ(笑)

【野球】<アメリカのスポーツファンの反応>大リーグに対しては「怒り」「嘲笑」「無関心」ファン離れ危機で響いた「あの人」の言葉
s://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1592955226/
【野球】DL入り大谷に厳しい現実 米紙コラムニストが「忘れられている」 米国内で野球は陰に隠れた脇役のスポーツ★2
s://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1529665646/
【野球】<MLBの観客動員>約300万人減少.....スター放出で再建のマーリンズがほぼ半減! 観客動員減の背景には、ファンの高齢化 ★2
s://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1544130589/
【野球】<MLBオールスターゲーム>視聴率は過去最低!昨年5・2%→5・0%に...約814万人が視聴...★2
s://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1563254151/
【野球】<ワールドシリーズ第4戦>全米視聴率は史上最低の5.9%!歴代初の5%台に突入★2
s://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1572428673/

234:名無しさん@恐縮です
20/09/28 01:14:35.56 pPsvdfctO.net
>>1
仮に大阪だったとして、公立じゃ甲子園行けないから部員減って当然だと思う
中村紀洋の渋谷が出て以来公立は甲子園出てないと思う

235:名無しさん@恐縮です
20/09/28 01:14:49.22 VsH+O+8J0.net
>>229
カネがかかるってこたあ無い。
ていうかどの点でどう他の競技に比べて多めのカネが要ると思ってるわけ?

236:名無しさん@恐縮です
20/09/28 01:15:16.18 3nGw6VGD0.net
>>229
野球なんてそんなに金かからないでしょ
道具で叩きつけたり蹴ったりするわけじゃないだろうし、グローブとかスパイクとかそんなにすぐ壊れない
サッカーとか糞高いスパイクで毎日蹴りまくって練習するからスグ壊れて買いなおす日々

237:名無しさん@恐縮です
20/09/28 01:15:48.28 UgFc325u0.net
>>229
とっくにやきうんこりあ(笑)は壊滅してるからな(笑)
やきうんこりあ(笑)セカイランク1位の国でも(笑)
【調査】子どものスポーツ、かける費用は年間平均5万5617円!「サッカー」が5万2695円、「野球」は4万6828円
スレリンク(mnewsplus板)

238:名無しさん@恐縮です
20/09/28 01:17:10.16 a/mNCT4m0.net
スパイクやユニフォームはほかでもそうだし、グラブとバットぐらいでしょ特別に金掛かるの

239:名無しさん@恐縮です
20/09/28 01:18:24.68 ECbYcWKE0.net
思い切って軟式野球に切り替えたらどうか
これならクラスのひまな人とか誘いやすい

240:名無しさん@恐縮です
20/09/28 01:18:35.26 lawma+ra0.net
なんで野球だけ特別扱いで連合チームが認められるのか不思議だわ。
数合わせの野合だろこれw
人数が集まらなければ試合ができない。それがルールなんだからさ(´・ω・`)

241:名無しさん@恐縮です
20/09/28 01:19:46.96 dZAKJtBQ0.net
球転がし

242:名無しさん@恐縮です
20/09/28 01:20:13.95 ECbYcWKE0.net
ピッチャーキャッチャー野手一人で
3人いればなんとか試合になるんじゃね?

243:名無しさん@恐縮です
20/09/28 01:20:36.71 nCEw6A5X0.net
母子家庭の子供には用具代が高いからな。そら、サッカーヘ行きますよ。アフリカの子供なんて裸足でやってる。

244:名無しさん@恐縮です
20/09/28 01:21:03.16 Z2TOiIv70.net
>>108
大谷(野球選手)も他のスポーツは下手糞らしいな

245:名無しさん@恐縮です
20/09/28 01:21:25.48 UgFc325u0.net
>>238
棒切れとか玉とか玉つかみの革手袋なんか
OBが置いていった中古を使いまわししてるから
そんなに金かかんねえしな(笑)

246:名無しさん@恐縮です
20/09/28 01:23:12.46 O0Y7sqgY0.net
野球なんてやってたら苛められるからな

247:名無しさん@恐縮です
20/09/28 01:23:22.36 ECbYcWKE0.net
>>14
ガキのころ必ず透明ランナーに牽制球投げるやつがいて
ブーイングされるまでが様式美だったわ

248:名無しさん@恐縮です
20/09/28 01:24:32.11 Jry7G30Y0.net
サッカー型の経営はこれからに繋がるし世界とも取引きするよね
野球型は日本の昭和の香りでトップが絶対って世界
新しいアイデアはもちろんない

249:名無しさん@恐縮です
20/09/28 01:25:36.73 UgFc325u0.net
>>243
最貧困スラムのドミニカンでもセカイイチになれるレジャー(笑)

WBCに参加する16カ国の中で、ドミニカの国内総生産は最も低い。
> 観光くらいしか、めぼしい産業のないこの国では失業者が溢れ、
> 廃車寸前の車がガタガタと走る。
> 主要産業のさとうきび栽培は収益が低く、
> そこで働く家族の子供は学校に通えないことも多い。
URLリンク(www.excite.co.jp)

250:名無しさん@恐縮です
20/09/28 01:26:46.30 a/mNCT4m0.net
>>245
お前の罵倒文句には閉口もんだが、実際それは間違いない

251:名無しさん@恐縮です
20/09/28 01:27:04.67 CXBsB0sU0.net
 
不 倫 も み 消 し の た め 、
「 球 界 の 盟 主 」 が
野 球 賭 博 に 関 わ る 893 に 1億 円 で 口 止 め す る 、
「 や 」 で 始 ま る ア レ ( 怒り )

原監督が女性問題で893に1億円払ったとの週刊文春記事を、高裁が 「 事実 」 と認定
スレリンク(mnewsplus板)
巨人 「 原辰徳監督 」 タニマチ、東京ドームで野球賭博を行っていたことも判明!
負けると100万円!の賭けゴルフも共にプレー
スレリンク(mnewsplus板)
 

252:名無しさん@恐縮です
20/09/28 01:28:20.28 NqMGplPY0.net
シンプルに野球ってダサいのが悪い
下等兵モチーフのユニフォームからヘルメット、スポーツなのになぜか革ベルト、バットにグラブまで全部ダサい
客観的に見た目が恥ずかしい
親が野球経験者かマニアで小さい時にやらせたりしないと子供から進んでやらないわ

253:名無しさん@恐縮です
20/09/28 01:29:41.68 IAkzNrM+0.net
なんか上で女子マネがーとか羽生ババアとか発狂してたやつが一斉に自演きてた意味がさっぱりわからないが
そんなに知りたいなら自分で調べたらいいのになんだったんだろ
自分もきになったからさっきぐぐったら結構でてきたぞ
なんかリンクNGかかったから貼れんけど確かに
千葉とか人数上乗せしてんだな
これじゃ田舎の学校なら選手9人もいなくて賑やかしで女子が多いとこもあるかもだな

>また、今回発表された部員数には試合に出ない女子部員や、女子マネージャーも含まれていると想定される。
>千葉県高野連は、女子部員、女子マネージャーの数も発表している。
これによると、6400人の硬式野球部員のうち、594人が女子マネージャー、2人が女子部員だ(女子部員は試合には出場できない)。
>全体の1割弱が女子なのだ。

254:名無しさん@恐縮です
20/09/28 01:30:40.61 ECbYcWKE0.net
野球部の丸刈りをやめたらどうか

255:名無しさん@恐縮です
20/09/28 01:31:08.11 TdFDTZzH0.net
部活に関しては、学校じゃなく地区単位でやるべきだと思うけどな
この方が選手の実力も底上げされる

256:名無しさん@恐縮です
20/09/28 01:31:58.79 UgFc325u0.net
木の枝でペットボトルのキャップを打つやきうんこりあ(笑)を
道端でやってるだけでW豚Cセカイイチになった
ドミニカ共和国(笑)

URLリンク(www.shimizukobundo.com)
ドミニカの子どもの遊びは素朴だ。
ビー玉のあてっこにゴム跳び。バイクのタイヤを棒切れで押しながら歩くタイヤ転がし。
飲料水タンクの蓋をボールがわりにした野球。

257:名無しさん@恐縮です
20/09/28 01:32:29.52 ndjeLZR90.net
野球って、なんで在日が日本人の名前でプレーするんだろ
金本や新井が日本人じゃないって聞いて驚いたわ
侍ジャパンとか言われても、誰が本当の日本人なのかサッパリ分からん

258:名無しさん@恐縮です
20/09/28 01:33:51.05 Ogk4IE320.net
>>199
どこの異世界の話だそれ?
秋田県か?

259:名無しさん@恐縮です
20/09/28 01:34:14.72 MC75vvgk0.net
メディアが気づかないと野球ファンも気づかない
そしていつの間にか終わる
いい加減プロ野球甲子園でマウント取るのはやめさせないと

260:名無しさん@恐縮です
20/09/28 01:34:44.13 qhPm5Qyv0.net
野球滅びてくれるのめっちゃ嬉しい

261:名無しさん@恐縮です
20/09/28 01:35:20.06 g+JPCPfO0.net
部活がもう時代遅れになりつつあるしなぁ
教員の仕事を無駄に過酷にして教員の優秀な人材が減っていく一方ですわ

262:名無しさん@恐縮です
20/09/28 01:35:31.84 g9MBf1t20.net
>>258
都内の話

263:名無しさん@恐縮です
20/09/28 01:36:48.00 a/mNCT4m0.net
別に在日どうこうとかいちいち気にする人間でも無いと気にしないとおもうがな
仮にお前の隣に住んでる奴が在日だとしてなんかデメリットあるのかよ
真摯にチームのため働いてりゃそれでええやん

264:名無しさん@恐縮です
20/09/28 01:37:08.66 UgFc325u0.net
>>258
税吸うボール(笑)
【野球/税金】秋田 高校野球強化プロジェクト継続 5年間で3000万以上費やすも最高成績はベスト8止まり
s://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1455077434/
【野球】秋田県教委、「高校野球強化」継続へ 16年度は小学生も対象に
s://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1454888021/
【野球】3億円かけ整備した野球場 利用者低調で廃止検討 秋田
s://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1465893171/
【高校野球】103年ぶりの決勝進、秋田県立・金足農業高校応援団の滞在費がピンチ!5000万円目標に寄付呼びかけ/甲子園
s://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1534763911/

265:名無しさん@恐縮です
20/09/28 01:37:25.35 Ogk4IE320.net
>>262
ねーよwwwwwwwwwwww

266:名無しさん@恐縮です
20/09/28 01:38:21.65 BFb+bLSG0.net
>>253
思ったよりもずっとバカな競技なんだな。
試合に出してもやれん、なんの実績にもならんのに。
女が1割って。
まあ、やる女もバカなんだろうけど。
時間の無駄。

267:名無しさん@恐縮です
20/09/28 01:39:19.40 g+JPCPfO0.net
自力でチームも組めないのにわざわざ加盟料払ってまで部活を維持する意味よ
普通に同好会でいいだろ

268:名無しさん@恐縮です
20/09/28 01:41:59.70 yijK9HQt0.net
>>253
やっぱり女子マネージャーのほうが多いなんてありえなかったな
羽生ババアの嘘は何だったんや

269:名無しさん@恐縮です
20/09/28 01:42:05.98 UgFc325u0.net
>>266
アホがやるレジャーだから仕方ない

【野球】「野球少年」激減の危機 一本化に指導者不在の野球界 高野連高校野球部員数には「女子マネジャー」も含まれている★3
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】<高野連部員数16万人の内8%が女子マネを含む女子部員>高野連女性理事の寺田氏「男女の強み、それぞれ生かし」
スレリンク(mnewsplus板)

270:名無しさん@恐縮です
20/09/28 01:42:08.49 Ogk4IE320.net
横浜市で小学生のサッカーが野球の4倍くらいなのに
都内の小学生は野球とサッカーが同じくらいだと?wwwwwww
あり得ねえwwwwwwww

271:名無しさん@恐縮です
20/09/28 01:43:17.35 y6xHbiVs0.net
芸能界と野球は同和ヤクザと朝鮮人のチンポくわえて生きる乞食の業界やからな。

272:名無しさん@恐縮です
20/09/28 01:44:04.62 SxkdY9Z/0.net
>>253
ほっときゃいいのに相手する必要なし
単発発狂してたのは有名なフィギュア羽生アンチ婆
野球の話なんてどうでもよくてとにかく羽生で荒らしたいだけの通報婆だよ
ほっとけば一斉に突然消えたろ?w

273:名無しさん@恐縮です
20/09/28 01:44:17.77 kxawSotp0.net
>>253
羽生オタしつこいな
結果女子マネージャーの方が多いとか大嘘だし 当たり前じゃん

274:名無しさん@恐縮です
20/09/28 01:45:42.91 ojZnwDK10.net
>>266
というかマネージャーがそんなに集まるのもホントかよって感じだけどな

275:名無しさん@恐縮です
20/09/28 01:46:33.91 SxkdY9Z/0.net
>>273
まだいたんかw
羽生オタとかどこから出てくるんだろうねえw

276:名無しさん@恐縮です
20/09/28 01:46:36.45 C05XrKSb0.net
野球部あがりはクソな人格が多いから
自分の子供にやらせたいと思わない

277:名無しさん@恐縮です
20/09/28 01:47:16.27 zv/rZev80.net
透明

278:名無しさん@恐縮です
20/09/28 01:47:43.19 LCuK9jfd0.net
>>272
ID:SxkdY9Z/0
ID:IAkzNrM+0
同一人物って指摘されてたけど
同時に消えて同時に現れてる
バレバレ羽生ババア

279:名無しさん@恐縮です
20/09/28 01:48:04.68 BFb+bLSG0.net
>>269
それぞれ生かしてって、何にもならんのにな。
片方は生きてないw
グラウンドからは排除w
世話焼いてもらわないとできないのかね。
>>274
幽霊でもありがたいのではw
この状況w

280:名無しさん@恐縮です
20/09/28 01:48:11.07 SxkdY9Z/0.net
>>273
わざわざID変えて大変だな
マネジャーの話なんて興味ないくせにキチガイ

281:名無しさん@恐縮です
20/09/28 01:48:23.28 a/mNCT4m0.net
大谷スレでよく居るよなこの羽生ババア
毎回叩かれてピーピー喚いて居なくなるの面白い

282:名無しさん@恐縮です
20/09/28 01:48:39.29 fxSUX+vo0.net
>>273
発狂した羽生ババアと野球のドマイナー底辺決戦は野球スレの風物詩

283:名無しさん@恐縮です
20/09/28 01:49:59.02 HYzF8CRW0.net
>>272
この人ずっと羽生羽生言ってるな
これで羽生オタじゃないって言ってるのが凄い

284:名無しさん@恐縮です
20/09/28 01:50:51.10 HiTIPYe90.net
かたや、100人近く部員抱える強豪校
この辺を上手く出来りゃ問題無さそうなんだがな
試合の時だけベンチ外メンバー貸し出すとかやれば?

285:名無しさん@恐縮です
20/09/28 01:51:51.43 BTgU/4It0.net
>>281
大谷だけならいいけど羽生ババアは久保にまで絡んで来るからな
空気読めずに変な荒らし方するし一度発狂すると止まらないしウザい

286:名無しさん@恐縮です
20/09/28 01:52:00.60 KTBLjxqy0.net
野球は金かかるから・・・
バッドは共用で使うとしてもグローブスパイクできればバッティンググローブ(豆対策)
それだけで数万飛ぶし

287:名無しさん@恐縮です
20/09/28 01:52:43.57 g+JPCPfO0.net
>>284
試合する相手チームのベンチ外メンバーを借りるとかいう力業をしてるところもあったわ
試合中に怪我で人数足りずに失格になってたけど

288:名無しさん@恐縮です
20/09/28 01:52:48.65 SxkdY9Z/0.net
ほら一斉にきたw
自分から勝手に羽生ババアにしたくせに羽生の話しかしないとか笑わすなw

289:名無しさん@恐縮です
20/09/28 01:53:05.72 a/mNCT4m0.net
>>285
あー久保ねwサッカー全然詳しくないけどおかげで名前とか色々覚えちゃったわwww

290:名無しさん@恐縮です
20/09/28 01:54:26.26 onWCrVc70.net
すげえなぁ
今じゃ不登校児の最後の行き場かよw
それでも試合は不登校とかww
兼部なんて認めたらまた人数誤魔化して実態分からなくなるぞw

291:名無しさん@恐縮です
20/09/28 01:54:49.30 gWXNQmNo0.net
凄い労力だけど羽生のアンチって1レスいくらもらってんの?

292:名無しさん@恐縮です
20/09/28 01:57:49.12 YC+f5WDR0.net
お前らって本当に異常だわな
野球が滅んでも問題無いって感覚が既に異常なんだよ
絶滅動物の問題を見ても分かる様に、滅びそうにな物を保護するのが人間ってもんだ
今は少子化により野球が苦しい時代なんだから、自分らにも少子化問題の一因があると考え、野球に力を貸すくらいの意識を持つべきなんじゃないか?
野球は9人いないと出来ないのに少子化のせいでそれが難しい
少子化問題は自分らにも責任があるという事に気付かないから、野球の危機を自分らの問題として捉える事が出来ない
少子化の影響を一番受けるスポーツは野球なんだよ
サッカーは5人くらいでも出来るが、野球は9つのポジションに9つの役割があるから、1人欠けただけでゲームバランスが狂いゲームそのものが成立しなくなる
そこがサッカーと決定的に異なる所
日本独自の文化である野球の危機に無関心なのは、愛国心が欠落してるって事だし、俺はそういう愚かな日本人が増えて本当に悲しい

293:名無しさん@恐縮です
20/09/28 02:00:19.48 Ogk4IE320.net
>>292
野球に無関心=愛国心の欠如?
病棟から書き込んでるの?

294:名無しさん@恐縮です
20/09/28 02:00:21.53 a/mNCT4m0.net
>>292
今どき愛国心なんて一部の偏った人間以外無いでしょ
野球も一つの文化ではあるけど衰退するのは時代の流れだろうし、それについての文句は国民性ではなく国に問うべきでは

295:名無しさん@恐縮です
20/09/28 02:00:53.79 SxkdY9Z/0.net
>>289
ババアいい加減出てけよ

296:名無しさん@恐縮です
20/09/28 02:01:49.66 a/mNCT4m0.net
お前は野球嫌いだからそんなこと言えるとかレス来そうだから予防線張っとくけど、俺はBSで野球中継みたりパワプロ買ってひたすら栄冠ナインやってたりするぐらいには好きなので
>>295
安価間違えてんぞアホ

297:名無しさん@恐縮です
20/09/28 02:02:05.02 Z2TOiIv70.net
>>292
絵に描いた様な野球脳
「サッカーはブラジル人以外興味無い、野球はオランダでも人気競技」とか言いそうだな

298:名無しさん@恐縮です
20/09/28 02:02:54.02 DcYzeVfD0.net
>>292
投げる人と打つ人2人で成立するように考えようよ
捕る人もいらないように
今は18人も集めて3人以外は棒立ちしてるかベンチで順番待ちしかしてないからそりゃ時代遅れで不人気にもなるよ
令和にあったやり方に変えていかないと

299:名無しさん@恐縮です
20/09/28 02:03:41.63 g+JPCPfO0.net
別に野球の保護なんて勝手にすればいいと思うが、それをするのは学校じゃなくて野球界だからな?

300:名無しさん@恐縮です
20/09/28 02:05:00.23 SxkdY9Z/0.net
>>296
自演失敗してることに気づけアホ

301:名無しさん@恐縮です
20/09/28 02:05:33.32 onWCrVc70.net
人数揃わない部活なんて普通廃部だろ
野球だけ特別扱いしてんじゃねーよ
審判に危険なんて指摘されるような連合チームなんて廃止してガチでやってる奴らだけ残せばいいんだよ

302:名無しさん@恐縮です
20/09/28 02:06:08.29 a/mNCT4m0.net
>>300
頼むから俺の今までのレス読んでくれないかな?でないと俺は羽生ババアアンチへの印象を悪くせざるを得ない

303:名無しさん@恐縮です
20/09/28 02:07:33.41 SxkdY9Z/0.net
>>302
じゃあおまえもレスよめよ
羽生ババアといわないと気がすまないの?死ぬの?

304:名無しさん@恐縮です
20/09/28 02:08:44.57 a/mNCT4m0.net
何なんだこいつ安価返す気すら失せるわ

305:名無しさん@恐縮です
20/09/28 02:09:15.58 cKyuwU4D0.net
>>232
部員たちの気持ちが知りたい
名門校でベンチ入りすら出来ない状態か
甲子園には出れない凡高校だけどレギュラーか

306:名無しさん@恐縮です
20/09/28 02:10:24.52 8bNG3ZF90.net
学校の部活以外でやれる場を作ればいいだけよな

307:名無しさん@恐縮です
20/09/28 02:10:36.63 iCrQAHIr0.net
自演荒らしだらけでわけわからなくなってやんのw

308:名無しさん@恐縮です
20/09/28 02:11:07.39 g+JPCPfO0.net
連合チームなんてくだらないシステムだわ
部活に値しないチームを増やすだけの水増しでしかない

309:名無しさん@恐縮です
20/09/28 02:15:32.25 aZhklKpI0.net
>>292
こんなとこに書いてないで新聞に投書でもしたら?

310:名無しさん@恐縮です
20/09/28 02:17:50.90 cRAy3uHq0.net
>>9
単にJC描きたかっただけじゃなくてリアルだったのか…

311:名無しさん@恐縮です
20/09/28 02:20:56.36 igJXnRQc0.net
ドミニカ対プエルトリコ
金がかかるスポーツの決勝戦がこのカードっておかしくないですか?w

312:名無しさん@恐縮です
20/09/28 02:21:02.38 3nagHC8v0.net
外野に飛んだらホームランにすればいいんじゃない?

313:名無しさん@恐縮です
20/09/28 02:24:38.99 r3plya970.net
相変わらず芸スポが過疎ったのに
eggの対立煽りコピペスレは伸ばすね

314:名無しさん@恐縮です
20/09/28 02:25:20.49 j8Z0P8uV0.net
うちの高校もそこそこ強かったけど、今や連合チームへの参加も取りやめてしまった
地方の少子化はかなり深刻

315:名無しさん@恐縮です
20/09/28 02:32:55.97 PRY/D1/p0.net
>>314
俺の出た高校も野球部員4人になって3校合同チームだとさ
田舎じゃなく政令指定都市だけどね

316:名無しさん@恐縮です
20/09/28 02:33:21.38 SxkdY9Z/0.net
>>313
サカ豚vs焼き豚vs羽生アンチバイト

317:名無しさん@恐縮です
20/09/28 02:38:46.93 IxAF2KEi0.net
ちょっと前にこういうスレたててコピペや自演で対立煽ってるように見せるのは砂漠のマスカレードってのがいたな

318:名無しさん@恐縮です
20/09/28 02:39:18.70 JmeXYTnS0.net
>>315
横浜?

319:名無しさん@恐縮です
20/09/28 02:39:20.13 hpHlAdlt0.net
変化球禁止とかスタンドに入ればアウトとかみんなでキャッキャしながらできる競技に変えちゃえよ2塁打3塁打もなしでついでに盗塁も禁止

320:名無しさん@恐縮です
20/09/28 02:39:58.96 UgFc325u0.net
>>311
やきうんコリアン豚老人の脳内幻覚では
ドミニカ共和国もプエルトリコもG7に入ってるんだよな(笑)

321:名無しさん@恐縮です
20/09/28 02:40:11.96 7dg/ndGV0.net
何で廃部にならないの?

322:名無しさん@恐縮です
20/09/28 02:41:16.62 PRY/D1/p0.net
>>318
西日本ね

323:名無しさん@恐縮です
20/09/28 02:44:03.88 JmeXYTnS0.net
>>316
てかさどこいってもそれで荒れてるんだけど
俺前にいきなり突拍子なく羽生ばばあとか攻撃されたんだけどなんで?全然心当たりないんだけど
なんかバイトからみたら触れちゃいけないワードとかがあるんか?

324:名無しさん@恐縮です
20/09/28 02:44:54.26 JmeXYTnS0.net
>>322
兵庫かな…

325:名無しさん@恐縮です
20/09/28 02:47:51.85 IxAF2KEi0.net
>>323
お前芸スポにいたらそういうの自然と分かってくるだろ

326:名無しさん@恐縮です
20/09/28 02:48:08.72 W0iLK11x0.net
>>30
つうか高校が不要だ
高校は中学の繰り返しだらけ
晩婚化、少子化の原因になってる
小中大学でいい

327:名無しさん@恐縮です
20/09/28 02:50:10.11 7dg/ndGV0.net
>>30
何も困らないし日本のスポーツ界にとってメリットしかない

328:名無しさん@恐縮です
20/09/28 02:50:33.37 9FqTzIOE0.net
どーせ試合ではバッテリーとバッター以外ほとんど突ってるだけなんだから
無くてもいいだろ

329:名無しさん@恐縮です
20/09/28 02:52:20.12 BSGMc/BE0.net
>>16
そもそも見てるヒマないんじゃ?
先輩の息子が中高で野球やってたがその子はもちろん野球部仲間もほとんどプロ野球見ないから
学校や部活でプロ野球の話なんて出ない言ってたわ

330:名無しさん@恐縮です
20/09/28 02:52:30.68 jDEYbitX0.net
竹内結子の件で
智辯和歌山のこと調べたんだけど
智辯和歌山の修学旅行って韓国行って土下座しに行くんだってよ
野球ってやべえのな

331:名無しさん@恐縮です
20/09/28 02:55:24.83 W0iLK11x0.net
野球の話題かあ
会社で世間話でも年間通して3分もないんでないかな

332:名無しさん@恐縮です
20/09/28 02:57:31.66 dt79fHpV0.net
一番は格差社会やて。子供持ってる奴らにリサーチしてるからよくわかる。
昔もそれはあったけど、野球だけでなく最近の学生スポーツは「やる前から」
諸事情で、できない人が多い。金銭的な面が大きい。バカな部活は「長時間労働」
だろうし、負けるのわかってたら、おもしろくないだろ。無駄なことが多すぎ。
親は90年代後半から賃金下がり続けてるものの、団塊前後だけ勝ち逃げで助け、
深刻な少子化へ。コロナだけのせいにして、菅政権、小泉竹中政権の再来。また
格差さらに広がるぞ。そうかといって,「若い」政治家は世襲のアホばかり。
プロ野球の世界でもそうやん。底辺拡大なんか、60代後半から70~80代以上の奴ら
こそ、今でも偉そうなこと言うて、な~んもやってなかった代表たちだ。こいつら
だけ食えてる。危機を憂いてたら、絶対そうはなってない。

333:名無しさん@恐縮です
20/09/28 03:02:57.18 Km5vSrQE0.net
連合チームてw
普通そこはもう廃部だろ

334:名無しさん@恐縮です
20/09/28 03:03:03.70 Ogk4IE320.net
近所の野球場でやってた中学軟式もシニアリトルも合同だった

335:名無しさん@恐縮です
20/09/28 03:03:49.47 W0iLK11x0.net
>>332
部活からプロってのも少数だからなー
プロのアスリートは幼少時から英才教育で個人レッスンだから
芸術でもEUでは音楽の授業がない学校だらけだってよ
小学校からではプロになるには遅すぎて不可能だから無駄なんだとさ
専門の教育や個人レッスンを家庭で負担してやるしかない

336:名無しさん@恐縮です
20/09/28 03:04:54.10 BTmDTCYB0.net
強豪校が選手取り過ぎなだけでは?
アルプススタンドで応援してる奴らは人生無駄にしてる

337:名無しさん@恐縮です
20/09/28 03:05:43.91 vvsD2ron0.net
>>77
横からだが
それは理屈がおかしいぞ
スポーツ自体の話題がないことと
スポーツの中で野球の話題がないことは
完全に別の問題だろ

338:名無しさん@恐縮です
20/09/28 03:07:40.50 Ogk4IE320.net
>>336
試合には出られなかったけどこの3年間は人生の宝です
こういうのも洗脳だと思う

339:名無しさん@恐縮です
20/09/28 03:10:16.75 jZ/cWbxZ0.net
野球のチアや応援団もよく分からん
野球の応援を強制する学校もあるみたいだし
部活動の顧問にされた人は相当の野球好きでもないと地獄だろ
これを機に部活動そのものを無くしてしまった方が教育に使える時間が増えて良いのでは

340:名無しさん@恐縮です
20/09/28 03:13:49.46 5K48du7U0.net
>>323
まずなんの脈略なく野球下げるふりして大抵>>142のフィギュアの競技人口から始まるからそれにレスすると一気に畳み掛けてくるよ
あと吉田や大谷の下げかたにも注意しないと他のスレでババア見たとかいちゃもんつけられる
厄介なのは実は野球なに言われても関係ないからレスしても無駄
ただ羽生ババアとファンがうざいみたいにひたすら言えればいいだけだからとにかく安価レスつけないこと金が入るから
芸スポではこれ鉄則

羽生結弦の悪口バイト募集、他の選手のファンが関与か
URLリンク(www.news-postseven.com)

341:名無しさん@恐縮です
20/09/28 03:19:56.38 qD5arr+B0.net
これから野球はe-sports、問題無い。

342:名無しさん@恐縮です
20/09/28 03:20:20.78 2J4BDxva0.net
>>83
朝日町で女子中学生殺したしな

343:名無しさん@恐縮です
20/09/28 03:21:23.10 TgMSizlk0.net
他のスポーツの報道を犠牲にしてまで野球報道してるのになぁ

344:名無しさん@恐縮です
20/09/28 03:29:09.27 BvCZuUu40.net
だってつまんねえもん

345:名無しさん@恐縮です
20/09/28 03:43:55.12 uu4IGWLX0.net
何人でやるんだっけ?
というかルール変えればいいじゃん
打った場所で得点決めるとかにすれば2対2で出来るでしょ
みんな立ってるだけだし時間かけすぎて馬鹿みたいだから
広く場所取りすぎだしさ20分の1くらいにしてゴムボールにプラスチックバットで完璧

346:名無しさん@恐縮です
20/09/28 03:47:24.85 igJXnRQc0.net
こんなゴミスポーツに時間かけてる奴は本物の馬鹿

347:名無しさん@恐縮です
20/09/28 03:49:56.19 iCrQAHIr0.net
>>142
釣りだろうけどあえて突っ込むとフィギュアのエントリーは7級合格者じゃないと出場出来ない
引退多いのに年々合格者がへり4000人のうち300人の合格率、うち男子はもっと体が適してないから合格者少ない
資格ないとエントリー定員満たなくても出場させてもらえないからお馴染みの選手以外少なくて当然
テニスの杉山愛はこれがなかなか受からなくてフィギュア諦めてテニスにしたとミヤネ屋で言ってたし
小学低学年だと3、4級くらいまで持ってんのかな?

348:名無しさん@恐縮です
20/09/28 03:53:30.23 DwfW62OQ0.net
>>341
Eスポーツで野球なんてツマラン競技やる奴居ないのでは
サバゲーみたいなのが面白い

349:名無しさん@恐縮です
20/09/28 04:02:26.51 uXFs7Yr90.net
なにも成し遂げ得ない連中が成し遂げたものを叩く構図
まさに今の日本の象徴がさか豚
何が未来のスポーツだよ
そんなもんそもそも存在してる確証なんてないぞ

350:名無しさん@恐縮です
20/09/28 04:12:07.26 0vsnpnH/0.net
>>348
リアル野球盤みたいな感じなのがボーリング場のゲームコーナーに
設置されてたけど、あれでいいんじゃね
わざわざ9人でやる必要なかろう
投手vs打者でも十分だしな

351:名無しさん@恐縮です
20/09/28 04:16:20.89 4t82ewnN0.net
大阪桐蔭みたいな
セミプロ連中が甲子園をつまらなくした。

352:名無しさん@恐縮です
20/09/28 04:19:32.46 a68Jsjyv0.net
>>345
3塁無しでいいな

353:名無しさん@恐縮です
20/09/28 04:19:55.39 SxkdY9Z/0.net
>>347
野球もへんなドラフトにせず全員プロテストさせたらいいんだよw 
今いるプロ半分も受からないんじゃねw

354:名無しさん@恐縮です
20/09/28 04:19:56.52 SI4D0dYD0.net
>>170
エエことや、地域クラブに移行すれば良い

355:名無しさん@恐縮です
20/09/28 04:24:27.48 ojBklGFr0.net
金属バットのカッキーンカッキーンって音すげえうるさいから
はやく野球は消滅してもらいたいわ
近所で野球やってるとすげえ迷惑

356:名無しさん@恐縮です
20/09/28 04:32:24.53 HGPvIdva0.net
>>1
国際化も進んでいるのでしょうか?情報求むっ!!

357:名無しさん@恐縮です
20/09/28 04:35:44.24 SI4D0dYD0.net
>>255
甲子園の枠組み変えてね
学校単位は必要無い

358:名無しさん@恐縮です
20/09/28 04:41:21.85 SxkdY9Z/0.net
>>347
今ググったら人気リンクによっては月に何回か試験あって毎回100人くらい年寄りも受けてる
しかも試験代金2~3万取られるんかよw
そら選手を輩出しなくても何度も巻き上げられるわ
競技人口なんてなくても商売できるしどうでもいいんじゃね

359:名無しさん@恐縮です
20/09/28 04:43:42.38 aOgue6VD0.net
もう諦めろ
部活の時代は終わったのだよ

360:名無しさん@恐縮です
20/09/28 04:52:18.49 gX54C6/T0.net
野球はシニアやボーイズのエリートシステムが確立されちゃってるんだよね
幼少期から目をつけられたフィジカルモンスターたちが抽出されるから漏れた子供が気軽にできるスポーツじゃなくなってるっていう
NPBの隆盛みりゃわかるけどエンタメとしての野球は大人気だから仕方のないことなんだけどねえ

361:名無しさん@恐縮です
20/09/28 04:53:52.29 Bzf5ynbk0.net
>>202
(番外)どれだけ頑張っても審判の好き嫌いで結果が左右される

362:名無しさん@恐縮です
20/09/28 05:10:21.09 OEnn5RmVO.net
>>254
すでに数校丸刈りやめてる所ありますね

363:名無しさん@恐縮です
20/09/28 05:21:18.35 30b+MFMH0.net
自分が通ってた中学も野球部無くなってラグビー部が出来てたわ

364:名無しさん@恐縮です
20/09/28 05:26:19.95 wNcxJRq4O.net
野球部はチンピラ馬鹿の巣窟
廃部にしろ

365:名無しさん@恐縮です
20/09/28 05:31:59.41 aBwx6wUU0.net
まず自家用車がないと話しにならないって。母親が免許取るところからスタート

366:名無しさん@恐縮です
20/09/28 05:35:06.56 uXFs7Yr90.net
少年野球を潰せば余裕で復活するから
野球は考えなさすぎ&焦りすぎ
まず、現時点でどれだけの野球経験者とファンがいると思ってるんだ
ただ、そんな彼らですら子供を受け渡す受け皿がないってのが野球
↓東京のとある少年野球の取り組み
罵倒指導禁止
練習は土日のどちらか短時間
親の参加強制廃止
たったこれだけで部員が激増した
周りのクラブは試合すら出来ないレベル
これが野球のリアル
アングラなのに固定概念の巣窟、少年野球が癌なんだよ

367:名無しさん@恐縮です
20/09/28 05:36:47.41 XFAWBTTb0.net
二塁を無くして今のグランドの幅を半分にし、二塁手とセンターを減らしコンパクト化する

368:名無しさん@恐縮です
20/09/28 05:43:53.57 AMg7Pked0.net
日本のパワハラの原点て
旧日本軍の理不尽な
パワハラ鬼軍曹からだと思うが
パワハラ洗脳された昭和の日本は
「パワハラも社会のふるい、躾、
厳しさとして当たり前。
これくらい歯を食いしばれないと
この先やってけないよ!
新人は経験しなさい!!」と
パワハラ洗脳された指導者からの
パワハラも当たり前の時代だった
野球界は他のスポーツと比べて
パワハラをまだ「伝統だし必要だから」と
している節があるしそれなら
当然人なんか来ないよ
宣言がないだけで
いつの間にか社会や時代は
パワハラは世界中誰もが嫌な悪で
する人はキチガイ、に変わっている

369:名無しさん@恐縮です
20/09/28 06:06:23.52 RZ12/den0.net
時代遅れの強制坊主なんてやってるからだよ。

370:名無しさん@恐縮です
20/09/28 06:09:04.27 0kSnHp6F0.net
野球というかキャッチボールは楽しい

371:名無しさん@恐縮です
20/09/28 06:18:52.97 fLfMQqbg0.net
部活じゃなくて年齢別のクラブチームにでもしたら良いのに

372:名無しさん@恐縮です
20/09/28 06:19:03.36 nUoKKWC50.net
金がかかりすぎる

373:名無しさん@恐縮です
20/09/28 06:20:18.93 AflvUyXi0.net
ゆる系忍者戦隊 ニンスマンvsサッカー
試合終了
ニンスマン 10 ー0  サッカー

374:名無しさん@恐縮です
20/09/28 06:20:21.59 fLfMQqbg0.net
>>372
玉けりよりはかかるけど、野球はまだかからない方じゃないかな

375:名無しさん@恐縮です
20/09/28 06:21:02.00 AflvUyXi0.net
サッカーよりはマシやろうな
ウイイレも2万しか売れなくなったしw

376:名無しさん@恐縮です
20/09/28 06:23:03.44 DBuElaAK0.net
>>1
某強豪チーム
1年生だけで部員数が100人以上いるけどねー

377:名無しさん@恐縮です
20/09/28 06:32:31.89 /jOVhxyO0.net
野球なんて恥ずかしくて今時の子供はやらないよ

378:名無しさん@恐縮です
20/09/28 06:33:33.62 Te9FVsLk0.net
子供の野球人気上がってるもんな
球蹴りはオワコン

379:名無しさん@恐縮です
20/09/28 06:36:17.69 qmCKxhAc0.net
練習長すぎてなぁ
思うけど毎回紅白戦している方が旨くなる気がするけどな

380:名無しさん@恐縮です
20/09/28 06:37:56.24 kLiT5Xwt0.net
>>48
プロが連日試合してるもんな

381:名無しさん@恐縮です
20/09/28 06:39:11.62 qDi5J3VQ0.net
無駄に強豪校にスタンド組がいるから分散すればいいけど、うまくいくわけないしな

382:名無しさん@恐縮です
20/09/28 06:46:57.01 2zzNEP0v0.net
ヘイヘイピッチャービビってる!
とかわが子にはそんな人間にはなってほしくないです

383:名無しさん@恐縮です
20/09/28 06:50:05.32 qswSBG3H0.net
試合に出れないなら転校したいというのは分からないでもないけど
これを下手に認めると転校先が強豪校のBチームになる可能性もあるだろ
流石にそれはルールを悪用した乗っ取り行為で健全なものじゃないと思うわ

384:名無しさん@恐縮です
20/09/28 06:51:16.80 ctIsCp5s0.net
ゴリ押しレジャーが順調に死んでいってるな

385:名無しさん@恐縮です
20/09/28 07:03:39.78 uXTSNkTV0.net
キャッチャーが全守備受け持てば2人で済む
ピッチャーがキャッチャーも兼任すれば1人でOK

386:名無しさん@恐縮です
20/09/28 07:05:18.60 uyaTq72D0.net
>>371
未成年の投球制限すら出来ない団体に無茶いうなw

387:名無しさん@恐縮です
20/09/28 07:06:45.58 Jsgm9FUP0.net
野球部だけは特別扱いで部員少なくても存続させてもらえてるイメージ

388:名無しさん@恐縮です
20/09/28 07:06:52.12 QBrjEF/h0.net
野球をやってた人ならわかるけどこのスポーツはまじで試合に出れない。
スポーツは試合に出てナンボなのにそれが出来ないから人気なくなるのは当然。
でも野球ほど育成段階で勝利至上主義のスポーツはないからこれからも競技人口は減り続けるだろう。

389:名無しさん@恐縮です
20/09/28 07:08:54.12 KQ3sl/0w0.net
オワコンすぎる

390:名無しさん@恐縮です
20/09/28 07:12:54.68 rkV5Jri60.net
TVだけは必死こいて野球報道してるの切ないな
特にTBSとテレ朝

391:名無しさん@恐縮です
20/09/28 07:14:05.50 Zabs/RqC0.net
今なら全員レギュラーキャンペーン

392:名無しさん@恐縮です
20/09/28 07:17:27.94 KSzSgelQ0.net
>>381
高校やきうは名門強豪になるほど部員絞ってる
スタンド組なんてサッカーの方がよっぽど多い

393:名無しさん@恐縮です
20/09/28 07:25:32.89 Jsgm9FUP0.net
>>392
サッカーはそのスタンド組にも試合の機会があるからなあ

394:名無しさん@恐縮です
20/09/28 07:27:13.21 p/2q1SS30.net
4人でできるミニ野球をつくるしかない
あるいは一対一で戦う個人野球とか

395:名無しさん@恐縮です
20/09/28 07:27:41.11 0C+PZUSL0.net
>>33
スポーツに興味がなくてテレビから得ている情報だけで決めている人達にもアンケートを採ったモノだから無意味
テレビ業界や電通によるアンケートは現実とは食い違っているんだよ、
スポーツファンじゃなくてテレビ視聴者を軸にしているから
しかも金で買える類の提灯メディアに過ぎない業界アンケートの類だ

396:名無しさん@恐縮です
20/09/28 07:28:25.72 gOAtxydj0.net
>>388
競技人口激減してるから今じゃチーム組むのも困難になってて入部即レギュラーだよ

397:名無しさん@恐縮です
20/09/28 07:29:17.18 KQ3sl/0w0.net
どんなに努力しても攻撃は順番待ちで自分の力でチャンスを増やすこともできない
そして敬遠されたら何もできずにまた順番待ち
よくこんな競技でモチベーション保てるよ

398:名無しさん@恐縮です
20/09/28 07:34:05.55 zAOCjd/40.net
>>394
5人制がちっとも流行らないから1人ずつ減らしてみるしかないなw

【五輪】 5人制手打ち野球、ユース五輪採用・・・国際オリンピック委員会(IOC)
スレリンク(mnewsplus板)
310 名無しさん@恐縮です 2020/01/10(金) 04:31:06.91 ID:UYvDLrVg0
野球が着々と広がりだしてサカ豚が震えてるな

399:名無しさん@恐縮です
20/09/28 07:38:22.38 DeLxseL40.net
野球は観るのもやるのも待ち時間ばかりで退屈過ぎる
今の時代とスピード感が合ってない

400:名無しさん@恐縮です
20/09/28 07:43:01.21 ZluIVART0.net
少子化で競技人口はどの部活でも減ってるが野球はそれだけじゃ説明付かないくらいの下げ幅だからな
まず学生の野球や少年野球にヤジ飛ばすようなおっさんをなくさないと あとパワハラ監督が多すぎる

401:名無しさん@恐縮です
20/09/28 07:47:26.08 3aOlcflc0.net
俺がガキの頃、地元の部落対抗野球大会でも、
児童の少ない部落は合併チームで出場してたぞ。
40年以上前の話。

402:名無しさん@恐縮です
20/09/28 07:49:55.21 9NAn8a190.net
少年野球チームもだけど、チーム存続のために無理矢理人集めて延命してるケースを見かけるな
そこまでして延命しても数年がやっとじゃね

403:名無しさん@恐縮です
20/09/28 07:51:12.87 it8x4/F60.net
うちの嫁が1年の時から部長やってたうちの高校の茶道部なんて3人で廃部になったのにクソデカい敷地確保してえらい待遇違うよなw

404:名無しさん@恐縮です
20/09/28 07:51:59.59 0C+PZUSL0.net
>>229

野球を持ち上げられなくなったら、日本叩きをするレイシスト
こんなクズが野球を持ち上げて、他のスポーツを貶して叩き続けている
GHQ面している朝鮮人はさっさと大好きな祖国に帰れ

405:名無しさん@恐縮です
20/09/28 07:53:54.91 v5h2wrvr0.net
30年以上前の中学や高校の野球部では新入部員希望者が100人くらい居たね
あまりにも多いから入部条件が入部即日に髪を5厘刈にしたり大量の新入部員をやめさせる為に何時間も草むしりをさせたり
あと1年生はボールを使う練習はキャッチボール程度で大半を走り込みや大声を発しながら礼儀作法の毎日
終いにはベンチ外の2年生による罵声や体罰イジメを浴びさせて退部へ追い込む
そんな経験をした大半の元球児がまともな親になって子供に野球をやらせる訳がないし、そのツケが延々と今にきている

406:名無しさん@恐縮です
20/09/28 07:55:17.05 0C+PZUSL0.net
>>231
スポーツ留学・スポーツ進学してくる連中は劣った人間のクズだらけだからね実際に
なのに学校や担任に贔屓されていて凄い迷惑

407:名無しさん@恐縮です
20/09/28 07:57:40.20 SKD8uzes0.net
■そもそも野球は服従を前提とした労役という説もある
 野球は「ものを考えさせない」囚人や奴隷の暇つぶしw

289 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2015/07/27(月) 23:01:13.07
そもそも、やきうがアメで普及したきっかけは南北戦争時の収容所内の余暇
(ソース:NHK-BS「アメリカ魂の故郷」)
所内では暇だから時間を潰すことが目的の競技。
ダラダラやるのはやきうの宿命

558 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2015/07/28(火) 09:11:39.44
>やきうがアメで普及したきっかけは南北戦争時の収容所内の余暇
マジかよ  どーりで
収容された側(負け犬)由来だったのか
サッカーは(本当かどーか知らんが)
戦争で勝った側が敵の首を蹴ったのが由来らしいしな
サッカーが勝ち やきうは負け のイメージそのまんまじゃんwww
そーいやー やきうには収容者にピッタリの要素が満載だな
時間を無駄にさせる事が目的 以外にも
・監督(看守?)の指示が絶対命令
・言う事を聞かせるために 考える事象を与えない
・消費カロリーを抑えるために 体を動かさせない
・反乱防止のために コミュニケーションを必要とさせない 
などだな
やきうユニが糞ダサい囚人服みたいなのはその名残なのね

408:名無しさん@恐縮です
20/09/28 07:57:54.84 SKD8uzes0.net
◆囚人の労役・野球
国家主義による「精神的奴隷」が蔓延した二十世紀だから後進地帯で流行ったのか
自由と個性、多様化の時代には無用の遺物

304 名無しさん@恐縮です 2019/02/05(火) 09:04:14.79
・考えさせない
・指示に従わせる
・待つことに慣れさせる
・同じことを繰り返しさせる
・工夫させない、物事の改善できる余地を与えない
・興奮させない
・グルっと回って逃げ帰る事を取り入れてるので 脱走願望の解消になる
・ピッチャーをやるようなジャイアンタイプが誰なのか看守が把握できる
・打順などによって 囚人間にあえてヒエラルキーを作らせる
・「駄目ー!」「アウトー!」と罵倒、人格否定を常態化し無気力化する
・時間や得点ではなく 失敗の数による試合進行なので成功体験を奪う

409:名無しさん@恐縮です
20/09/28 07:58:18.26 SKD8uzes0.net
「野球経験者は採用しない」 
「野球部出身者は自分の頭で考えるのが苦手だから雇わない」
URLリンク(tebanasu-lab.com)

「以前、経営者が元プロ野球選手という、異色の経歴を持つクライアント企業がありました。
しかもユニークだったのが、「野球経験者は採用しない。」と決めていたことです。
「プロまで経験したからこそ、わかるんですけどね。
野球の世界は強豪校になるほど、監督が絶対なんです。
選手はサイン通りに動くことを求められます。
だから“優秀な指示待ち人間”が出来やすい。
いままで何人も野球経験者を採用したんですが、指示命令へのリアクションは最高です。
私の言うことに忠実に従ってくれます。
言った通りに動いてくれるから、社長として気分はいいんですけどね(笑)
ただ…自分の頭で考えて行動することが、苦手なんです。
言われたことしかできない。創意工夫ができない。
それでは“強い組織”にはならないと考えて“野球部禁止”にしました。」

410:名無しさん@恐縮です
20/09/28 07:59:11.98 SKD8uzes0.net
サッカー部員が週に1、2度練習に参加するだけで活躍ができる高校野球
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
◆浦安南 22年ぶり夏1勝! 部員8人、サッカー部の助っ人活躍
最後の打者を打ち取ると、浦安南のエース田中は「やっと勝ったぞ!」と、
涙を流しながら何度も雄叫びを上げた。
93年以来、22年ぶりの勝利。待ちに待った瞬間だ。
7年ぶりに出場した03年以降、全て2桁失点でのコールド負け。
04年には0―30、08年には0―34と屈辱的な大敗を喫した。
今年のチームも正式な部員は1人足りない8人。
そのため、運動神経の良さを買われたサッカー部所属の向後(こうご)が
「9人目の部員」として加わった。
5月から週に1、2度、練習に参加し始め、1週間前からは部活動の
全ての時間を野球部に費やしてきた。
その向後は「9番・左翼」で出場し、3安打1打点の大活躍。
「午前中に野球部で練習試合をした後、学校に大急ぎで戻って
サッカー部の練習。夜はマクドナルドで9時まで働いた日もありました」。
アルバイトで磨いた「スマイル」が塁上で輝いた。

411:名無しさん@恐縮です
20/09/28 07:59:29.14 SKD8uzes0.net
◆甲子園予選、文化部含む野球未経験者だけで3回戦進出!

441 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが 2010/04/21(水) 13:32:25
高校野球の地方予選なんてもっと悲惨だぞ
5年前にうちの野球部4人しかいなくて俺も出場
野球部の4人は控えで、俺たち硬球未経験(文化部含む)
野球ど素人集団だけで静岡県予選3回戦いった
446 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが 2010/04/21(水) 13:41:02
野球部の連中は毎日練習してても控えだったの?
447 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが 2010/04/21(水) 13:41:10
ぶっちゃけ2,3回しか集まって練習しなかった
俺たちに負けた1,2回戦の毎日毎日猛練習していた野球部員って何だよw
448 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが 2010/04/21(水) 13:43:29
人数いないから、練習っていっても走り込み、キャッチボール、
シートノックくらいしかできないみたいだったけどね
258 名前: 無礼なことを言うな。たかが名無しが 2011/08/14(日) 17:20:44.17
リンク切れしてたな
元記事による2ちゃんのスレ
【部活】部員6人の野球部に、サッカー部が助っ人…晴れて地区大会出場 佐賀 [08/03/20]
260 名前: 無礼なことを言うな。たかが名無しが 投稿日: 2011/08/14(日) 17:22:13.66
ご苦労様
野球ってやっぱり最低だな

412:名無しさん@恐縮です
20/09/28 07:59:52.58 SKD8uzes0.net
スキー部3人と帰宅部1人を助っ人に入れたらスキー部がホームラン打って決勝まで行って調子に乗って書籍化までした

【マジかよ速報】人員不足でスキー部と帰宅部を助っ人に加えた高校野球部が決勝進出(笑)! すごすぎる快進撃
URLリンク(rocketnews24.com)
話題になっている双葉高校野球部員は1年生の5人のみ。
そのままでは大会出場さえ叶わない彼らは、スキー部員3人、帰宅部の生徒1人に声をかけ、出場にこぎつけた。
部活動をしていない倉地大世選手はバットを所持していないため、なんと木の棒を振って練習したという。
双葉高校は大会直前の練習試合で大敗したことから、本番では惨敗して当然と見られていた。
しかし、大会になると見違えるほどのチームに成長しており、外野と二塁を担当した助っ人たちは、決勝まで失策はわずか1と鉄壁のディフェンスを披露。
スキー部所属の2年生・蔦(つた)有輝選手に至っては、本塁打を放ち大活躍した。

この試合の半年後に書籍化
放物線のキセキ 寄せ集め野球部たった9人の快進撃
URLリンク(www.takeshobo.co.jp)
【商品内容】
北海道の双葉高校野球部は、1年生部員が5人のみ。必死に勧誘活動を続けた結果、スキー部の3人と帰宅部1人が助っ人として加わり、ちょうど9人で秋季大会に出場することが可能になった。
ギクシャクした雰囲気で、負けムードが漂うベンチ内。そんな危機を救ったのは、スキー部の助っ人が放った一本のホームランだった。これをきっかけに、彼ら9人の《奇跡の快進撃》が始まる―。
「Mr.サンデー」「グッド!モーニング」など各種メディアで取り上げられ、大反響を呼んだ双葉高校野球部の、『絆』と『奇跡』の感動ノンフィクション!

413:名無しさん@恐縮です
20/09/28 08:00:37.91 SKD8uzes0.net
◆「令和の怪物」佐々木、ボート部員に負ける(笑)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
第100回全国高等学校野球選手権の岩手県大会は14日、初戦で自己新の154キロをマークした
“大谷2世”佐々木朗希を擁する大船渡が西和賀に2-3で敗れ3回戦で敗退した。
U18日本代表候補で初戦で自己新の154キロをマークした2年生右腕・佐々木朗希はこの日は
「1番・中堅」でスタメン出場した
佐々木朗は第1打席で四球、第2打席は二ゴロ失策、第3打席は四球、第4打席は右飛だった。
西和賀はボート部から助っ人を頼むなど部員11人で来秋のドラフト候補擁する大船渡を破った。

545 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/07/14(土) 16:11:44.39
ボート部て
591 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/07/14(土) 17:27:11.93
(^◇^)ボート部の助っ人に負けたのかwww
604 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/07/14(土) 17:38:45.62
ボート部に負けたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
708 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/07/14(土) 19:12:50.03
クソ笑えるw
>ボート部からの助っ人2人を含む部員11人の西和賀に逆転負けを喫し
617 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/07/14(土) 17:48:30.67
ボート部員がオールをバットに持ちかえてかっとばしたのかw 大谷より凄くねw
というか、高校でボート部って珍しいな
646 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/07/14(土) 18:15:40.70
冗談抜きに日本人野手の非力って第一義には上腕と背筋力の不足なんで
ボートの練習した方が無駄に素振りやティーやるよりよほど理にかなってると思う


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch