【アニメ】#『鬼滅の刃』はすでにオワコン!? コラボ商品が投げ売り状態に… [幻の右★]at MNEWSPLUS
【アニメ】#『鬼滅の刃』はすでにオワコン!? コラボ商品が投げ売り状態に… [幻の右★] - 暇つぶし2ch400:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:51:32.32 9W93NZ5s0.net
ランドセルは受注生産やからダメージ少ないか
URLリンク(croster.co.jp)

401:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:51:32.59 T3bCSAFI0.net
>>379
なんで頭の悪い猿に面白さを伝えなきゃいけないのよ。
人に聞かなきゃ何も出来ない猿には理解できないでしょ。

402:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:52:03.08 sJAIp3ow0.net
キャラデザが受けたのかこれ?

403:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:52:20.22 DbrN3RWX0.net
炭治郎の炒飯おにぎり、半額と馬鹿にしたいだけの記事だろうけど発売からしばらくの間は王者シーチキンマヨを超える売上記録してたことは伏せるんだな
過去20年でシーチキンマヨを超えたのは悪魔のおにぎりと炭治郎だけだそうだ
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

404:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:52:24.09 iDQl0I7/0.net
袋に絵だけ書いてあるベビースターとか誰が買うんだよ

405:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:52:25.22 p3J3SPG10.net
シリアスに始まったのに途中からおちゃらけなければ

406:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:52:31.57 tcxAIBHi0.net
正直原作漫画が下手だからな
アニメが頑張りすぎた

407:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:53:10.65 p3J3SPG10.net
>229
無限発射編wwwww

408:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:53:13.21 ZWQolCh/0.net
ストーリーとクライマックスへの期待で面白かったのであってキャラはどうでも良かった人も多い

409:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:53:26.40 xJgyPoVM0.net
オワコンどころか
コミックス派なんだからさっさと最終巻出せや
まず完結ラスト見てから、初めて同じ土俵に立てるねん

410:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:53:29.57 T3bCSAFI0.net
>>396
有名人頼りかよ。
もっと自分で考える能力つけろよ。

411:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:53:39.00 zmkerRH40.net
漫画終わらせるからや

412:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:53:43.41 +ksshhS20.net
人気は人気だったろうけどそこまで騒ぎ立てるほどでは
って感じだったな
テレビなんてそんなもんだろうけど

413:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:54:11.58 HyCCALAH0.net
もう少し続けても良かったかもな
実は無惨の息子が居た!みたいにドラゴンボールっぽくw

414:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:54:39.05 T3bCSAFI0.net
>>405
キャラが好きな人は結構見るよ。

415:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:54:55.65 dmIY+bw+0.net
炭治郎を鬼ボスにした2部でまた数年続けりゃよかったのに
柱の後継者たちとか新キャラをドンドン出さないと人気は終わるよ

416:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:54:55.70 le6s+eMB0.net
映画でまた盛り上がる
テレビ2期3期でまた盛り上がる

417:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:54:59.12 6mwoIqD70.net
売れるのもオワコンになるのも一瞬だな

418:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:55:35.13 WAWfTtuq0.net
キャラデザは夢幻紳士のパクりやろ

419:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:55:46.18 EEp8O48S0.net
ねとふりでずっとランキングに入ってるぞ

420:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:55:50.75 yJ9JPZRi0.net
流行りかたがまんま『君の名は』みたいにあとから急激に伸びたな

421:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:56:00.19 BiPdax0r0.net
>>369
奴さんはGCCXの映画で泣いちゃうほど情緒のよくわからん人だからなぁ

422:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:56:08.35 KC5s5XO50.net
映画化なんかしてないでアニメの二期を今頃やってれば
もっと儲けられたのにホンマにアホやで

423:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:56:19.01 q0kK/JZY0.net
オワコンも何も完結したじゃんか…

424:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:56:22.45 mHilqzyP0.net
ローソンのポイントでもらえるやつは実用性があるから
結構真面目に集めてる

425:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:56:22.89 qCPq/8kA0.net
おそ松女子(笑)

426:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:56:37.21 H3uoQVjY0.net
なんでもかんでも鬼滅コラボやるからだよ

427:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:56:59.82 YTuAIpl80.net
阿部捏造のようないけ好かない貴族笑より、鬼呼ばわりされている下層民のほうが美形だし、面白い

428:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:57:07.99 ctWoMyOg0.net
そもそも原作漫画を辞めさせるべきではなかったんだ
家庭の事情だか何だか知らないが金で解決出来ない問題なんて世の中無いのだから
集英社が何億円何十億円肩代わりしてでも作家先生を引き止めて
あんな慌ただしい最終決戦でアッサリ終わらせるべきではなかった

429:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:57:22.28 kw95TJ830.net
コロナの影響もあってかアニメから映画の間が長いから話忘れたしどうでもよくなったわw

430:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:57:25.52 lpG35Pcx0.net
>>392
わかるように説明すりゃいいじゃん
なんでそんな喧嘩腰なの?
興味本位で聴いてるだけだよ

431:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:57:38.41 s+7AklEj0.net
あれほどひどいラスト2話は記憶にない
あれならば真っ白になって死んだで終わったほうがよかった

432:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:57:40.52 xF9l35gu0.net
売れ残りから鬼滅キッズの民度が低いて
前半と後半で記事の内容が変わりすぎだろ
子供が盛り上がってるんだから、大人は暖かい目で見ろよ

433:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:57:51.69 XAlAVlbf0.net
10月から映画やろな
アニメもまだ少ししかやってないし
続編を気合い入れて作れば
まだ持続しそう

434:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:57:59.60 ILoWRK4m0.net
キャラが魅力ならオワコンになりづらいはずなのに

435:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:58:01.28 LIdttY+v0.net
アニメの第二期をさっさとやらないから熱が冷めてきたんじゃね?

436:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:58:24.56 S82okZGZ0.net
アホキモヲタに引き伸ばしすんなブヒとそそのかされた結果だよww
普通に引き伸ばしすればよかったのに、もったいない

437:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:58:27.81 zVQ/fQsW0.net
>>165
wwwww
なーーんだ w
時代を変えるような革命的なことは
ナニ一つ成し遂げてないのか w
メンヘラキモヲタどもが騒いでるだけじゃ
他のブームと何ら変わりない www
>>1

438:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:58:35.79 ReWH9dEs0.net
女ってひどいよな
いっせいに流行りものに群がって食い荒らして次へ移るんだもん

439:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:58:38.78 rlSGEdwf0.net
自分は一度ハマったらずっとそこに留まって好きでいるタイプだからイナゴみたいにすぐジャンル移動するタイプは理解出来ない
すぐ移動できるって大して好きじゃないんじゃ?

440:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:58:40.34 MFwLsA8L0.net
>>425
なんか『静かなるドン』みたいな漫画だと思ったな

441:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:58:49.24 dJjidw1k0.net
アニメが遅い

442:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:58:54.95 zxflhayU0.net
>>395
原作者の煉獄の方が気持ち悪い絵になってんぞ

443:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:59:07.88 YTuAIpl80.net
嫌ですねえ
宮崎アニメとか

444:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:59:08.93 lpG35Pcx0.net
>>398
だからお前もなんで怒ってんの?
内容言えばいいだけじゃん
会話にならないぁ

445:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:59:16.86 97fxdVq40.net
投げ売りというより、稼ぎ時とばかりにグッズ作りすぎなんだよ
一日何商品出てるんだよってレベルだからな

446:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:59:25.36 epkcTVwX0.net
原作が完結したらすぐ浮気するのが女向けの宿命
コラボ商品の作り過ぎもあるね

447:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:59:27.34 v4Zk11GM0.net
本当に面白いアニメだったら、何度か見返してもやっぱり面白いもんだ。

448:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:59:35.80 9jH5bFWm0.net
>>1
コロナで上映遅れたのがいけなかったな 
その間に皆最終話まで読んで考察もほぼ完了してるみたいだし

449:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:59:45.81 tFdbVEcu0.net
100日後に死ぬワニとコラボしよう!

450:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:00:03.55 kL+goOSN0.net
チーズタッカルビ味とかジャンバラヤ味とかどう考えても在庫処分的な無関係な商品は、絵がついてるぐらいじゃ買わんだろ。

451:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:00:11.44 Mp7ek11Q0.net
アニメがたったの2クールで終わったのもあるな
今のアニメは忘れられるのも早い

452:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:00:14.12 2QUkeLOZ0.net
>>435
確かに鬼滅は荒らされるだけ荒らされたわ・・
喧嘩っ早いやつ多くて腐がコンテンツ荒らすのほんまや

453:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:00:25.54 7e88NHZK0.net
>>434
とりあえずおまえは就職して親孝行しろよ
大きなことなど求めてないから
な?

454:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:00:28.74 Ti/2mU4u0.net
ガシャポンの「鬼滅の刃が出たらあたりです。ハズレも出ます」って奴
アレ見るたびに嫌な気分になる

455:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:00:30.27 Eqc6x8fH0.net
これから映画だからまだいける!って皮算用のテキトーコラボグッズとかいらないでしょ。濃いファンはそういうの敏感。
それにこれだけ供給がありすぎたら取捨選択あたりまえ。あせった小売は在庫抱えたくなくて映画まで待てなくて二束三文で売り飛ばす。ライト層は投げ売りを見て「あ、もうダサくなってきたのかも」と作品のよさ<世間体になってあっさり見限る。作品の賞味期限は作品のせいばかりじゃないよね

456:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:00:48.03 T3bCSAFI0.net
>>441
Amazonのレビュー見てみれば。終

457:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:01:01.82 Bu40NILO0.net
CMて歌ばかり聞かされて中身は見る気がない

458:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:01:03.49 k7NOMwKv0.net
>>435
流行っただけでも原作側はホクホクじゃねーの
何でもかんでもコラボする下品なやり方してるのみると
ブームも一時的だって分かってると思うぞ
売れる時に売っとけーっていう

459:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:01:09.70 XAlAVlbf0.net
妖怪ウォッチみたいなもんか

460:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:01:15.75 lpG35Pcx0.net
丹五郎は優しいんだよな
そして豚は強い
予備知識はあるんだがなぁ

461:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:01:28.06 y6BeaqhK0.net
ニュースになってるうちはオワコンではないのだよ

462:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:01:28.38 rjhejL7m0.net
>>449
腐に受けたからって最後で腐に人気の男キャラばかりお化け耐久で生存させて萎えた
転生も引いたし売れたらそうなるのかと

463:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:01:30.83 uLPVANsx0.net
同時期にやってたdoctor stoneの方が面白かった

464:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:01:36.19 V36Hc+fo0.net
>>19
単純に短いからじゃない?
十年くらい連載すればよかったのかも

465:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:02:22.13 XAlAVlbf0.net
これから鬼滅のゲームアプリ
出るから
鬼を切れるぜ

466:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:02:25.12 QZ1cwch20.net
アニメは面白かったけど漫画はほんと糞だった
最終回とかなんだよあれ・・

467:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:02:34.24 0gPKl9XE0.net
まあブームになってしまったらそりゃいつかは落ち着くわ当たり前
自分の好きなジャンルも随分落ち着いたけど好きな人だけ残ってて居心地いい

468:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:02:35.16 qFRsZZEn0.net
キングダムみたいなウンコになるより
長い目で見ればマシだよ

469:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:03:07.47 7e88NHZK0.net
>>19
ブームなんてそんなもんだ


470:ろ 逆にいまだに息を吹き返そうとしてるエヴァが異常



471:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:03:15.30 kG6+b2Zp0.net
電通ワニ「・・・・」

472:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:03:53.33 XAlAVlbf0.net
というか、最初きぶつじは
なんで鬼になったんや?

473:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:03:55.92 JKKoi6ho0.net
約束のネバーランドやアクタージュの方が面白いのにって、ずーっと思ってた。
やっぱり漫画は主張ありきだよ。

474:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:03:58.97 ha0QlLU80.net
鬼滅の刃Zまだー?

475:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:04:08.57 QWLaz49s0.net
きめおばすぐ飽きるからな

476:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:04:17.71 cfWSjDj00.net
もう連載終わってるぞw

477:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:04:29.66 8VruI9ZU0.net
電通がワニでこけた後必死でこっちプッシュしてたな
実際この漫画じたいは人気なんだから電通の力なんて借りなくてよかったのに

478:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:04:35.50 SGnxSLca0.net
グッズはオタク向けではなく子供向けじゃないと売れない�


479:カゃないのか



480:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:04:36.09 KPFBBUr+0.net
やっぱり流行ってるから欲しいだけなんだよな

481:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:04:48.17 vgEIM2DY0.net
>>317
コラボカフェとかだと一品1000円前後でコースター付きとかポストカード付きとかだから、タオルついて1300円ならヲタは普通に買うよ。

482:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:05:00.68 SGnxSLca0.net
>>466
息吹き返してんの?

483:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:05:24.41 mi4Oj62i0.net
コンビニが乗っかったらオワコン化だな

484:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:05:33.59 XAlAVlbf0.net
まぁジャンプ漫画やから
一応、名作漫画として残るやろ
妖怪ウォッチは消える

485:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:05:46.73 FqdfDW7M0.net
食べたらなくなるグッズが売れるかよw

486:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:06:04.91 ZJEGc1SB0.net
女に偏って人気が出たものは賞味期限短い運命

487:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:06:19.51 ZDIWYDmh0.net
女の人が描いてるって感じが出てて嫌なのよね
生温い感じが。一応少年漫画だろ?

488:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:06:23.17 T3bCSAFI0.net
>>434
11年連続漫画売上発行部数1位のワンピースを
鬼滅の刃が止めたのはとてつもない快挙だな。
藤井聡太並みの影響力はあるだろうな。
あ、世間一般常識の話です。
君の狭い視野や意見を押し付けないでね。

489:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:06:30.65 9jH5bFWm0.net
>>413
俺も待ってるけど今の現状ではいつになるやら。。。

490:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:06:40.70 e3rSO+JO0.net
そろそろ発売のたまごっちは投げ売り状態になるの?

491:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:06:44.29 1pZXrUt+0.net
>>380
そっちかよ
有効利用してるなら文句いえねー!

492:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:06:50.77 7e88NHZK0.net
>>477
映画やるからグッズ出したりコラボしたりしてるけど
もう古参しか追ってないだろうなー

493:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:07:23.00 DbrN3RWX0.net
>>432
一期の出来は助走期間を一年かけて作ったからで二期やるにしてもその位は時間空けないと無理だろうな、遊郭だから美術関係大変だろうし
一期の終わりはこんな社会現象になってなかったし普通はアニメ終わったら緩やかやに人気は落ちてくものだよ
だから人気の高い無限列車編を劇場版にしたんだろうけどまさかこんなレベルで人気急騰とかだれも予想出来なかった

494:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:07:42.74 OO/C9UcZ0.net
>>1
柱が出てから面白くなったし、いい作品、オワコンとか言ってる層はテレビで見てるのかな、アニメやドラマはいまどきNetflixみたいな動画配信で見るもんだろ
俺は最近見終わったよ

495:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:07:59.18 XAlAVlbf0.net
これから映画がで
それに合わせてアニメ総集編が
二週にわたって
フジでやるらしいから
もう一度盛り上がる

496:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:08:01.32 q1gBhFA10.net
腐まんさんがしのぶやカナヲ叩きをめっちゃやっているのにはドン引きしたら

497:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:08:03.52 SGnxSLca0.net
>>487
再ブームというより安定ルートか
ドラゴンボールになるのはどれも難しいな

498:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:08:17.14 QTkDf2Vo0.net
>>483
どうでもいい記録すぎる

499:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:08:23.74 yT/v9aOK0.net
ゲーセンで獲った鬼滅の刃の実物大の模擬刀が数本あるけどどうやって捨てればいいんだ?邪魔でしょうがない

500:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:08:42.14 3oxRUpTo0.net
終盤で敵の幹部のトップ2二人が両方とも戦い中に改心して自爆ってなったのは作者飽きてるなと思ったわ

501:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:08:57.29 8l0Y2H+i0.net
連載が予想以上に早く終わったのが予想外だったな
普通に続くと思ってたので

502:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:09:12.36 N5944pkn0.net
鬼滅関連だけ景気良さそうだな

503:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:09:41.22 BfHF+VRl0.net
腐は勢いあるけどイナゴみたいだな

504:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:09:50.11 7s4lU2Py0.net
>>495
同じような自殺オチは無いわと思った
あと上弦2の倒し方とかこの作者は頭使う戦闘がダメすぎるやろ

505:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:09:57.06 +JbWrjRn0.net
>>302
続編も

506:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:09:57.27 hO68rtig0.net
月イチでもいいから連載続いてればな
あんなぶん投げラストそら信者も目を覚ますわ

507:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:09:57.60 BWZzOQMn0.net
近所のスーパーで鬼滅ベビースター梅昆布おにぎり味が半額で大量に投げ売りされてた。普通の味なら買ったのになw

508:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:10:06.17 3l1pDZet0.net
映画を挟んで第2クールなんてやるから間延びしてしまう

509:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:10:13.54 0gPKl9XE0.net
>>494
近所の子供にでもあげたら

510:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:10:18.41 SGnxSLca0.net
>>494
親戚の子にあげろ

511:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:10:20.49 k5r06wNN0.net
映画のせい
マジでアホだわ
スピンオフを映画にしていけばいいのに

512:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:10:53.80 T3bCSAFI0.net
>>493
そうか?
出版業界を中心にアニメ業界、物販業界、イベント業界にかなりの影響あるぞ。

513:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:10:59.18 gzF35k0H0.net
ブームになっただけで元々そこまでの作品じゃなかったんだろ

514:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:11:21.00 8ogXNNVp0.net
>>498
飽きて去るだけなら良いけど自分の思う展開にならなければ文句言いまくるし女キャラは叩くしであいつらマジで迷惑だった

515:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:11:45.11 OEhAqkGu0.net
連載終わっちゃったもんなー

516:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:11:55.35 +mOUzNYt0.net
>>225
作りだめしてたらアニメは制作会社が潰れるんじゃないの?
そこら辺のバランスが悪い

517:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:12:09.84 sqgFo6Mr0.net
アニメの演出がよかっただけでキャラで売れるような作品じゃないし。

518:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:12:46.69 0gPKl9XE0.net
>>509
腐ってカップリングが命だからノマ爆されると荒れるよね

519:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:12:48.12 dmIY+bw+0.net
最終回で現代になりましたってのは誰かの夢オチで全部なかったことにして
続編書かせればよし
単行本最終巻出る前なら書下ろしで物語修正出来るだろう

520:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:12:58.59 QIQrvVoC0.net
供給過多だろ

521:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:13:15.84 7e88NHZK0.net
原作終わったのがねー
趣味に金掛ける層は原作追うから
ブーム終わってるよ
いまだに群がってんのはキッズでしょ
ゲーセンとかメイトでグッズ漁ってんのは子供ぐらいよ

522:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:13:33.27 P29xdjfr0.net
だから一過性の人気や、DBワンピナルトみたいにレジェンドとして足跡残す手のタイトルではないと言うたろ

523:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:13:47.90 OEhAqkGu0.net
もうちょっとじっくりやってもよかったよな

524:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:13:50.21 enM0KrA/0.net
>>495
アカザ以外で自殺したのなんかいたっけ?

525:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:14:11.19 4eZwvAo80.net
おっさん的にはアニメ見て面白いとは感じたものの
グッズとかコラボ商品買うかっていうと買わんわ
新作アニメは期待してます

526:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:14:27.76 oMPEwoV10.net
食うものが売れないのはキャラクター人気とは関係ないでしょ
馬鹿かこのライター

527:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:14:33.42 EqS/S8b+0.net
ホットケーキミックスについてたクリアホルダーは列で来てたけど(^_^;)

528:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:15:34.26 v4Zk11GM0.net
大体、芸能人が「ファンです」とか言い出したコンテンツは衰退する運命にある。
ワニ?ワニもそう。

529:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:16:00.40 4WYIYZBh0.net
>>522
グッズには売れる売れないあるよな
特に今や飽和状態だし

530:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:16:21.49 Nn80cW1M0.net
コラボ商品が一気に出てワンピースかよと思ったもんな
そりゃ消費されるのも早いわ

531:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:16:29.71 8ogXNNVp0.net
>>519
壱も自分醜いわ!って自殺した

532:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:16:36.53 hO68rtig0.net
映画はアカザ出るの?
煉獄の最期やるかやらないかで映画館行くファンの満足度変わってくると思う
欲かいてアニメ2に持ち越しとかやっちゃったら完全に終わり

533:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:16:37.44 RyBesNKC0.net
最初からだよ
アニプレのステマだからな

534:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:16:50.72 iSOcxtcNO.net
まんさんが食い散らかした後はぺんぺん草も生えない
あいつらほんと「新しい男」に乗り換えたら用ないのな

535:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:17:04.58 zVQ/fQsW0.net
>>509
ワンピースでも女性キャラの表現にケチつける
クソばかり w
それが嫌なら少女漫画に求めろって話 w

536:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:17:36.02 n/MAYIOa0.net
ワニと一緒やん

537:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:17:43.21 3oxRUpTo0.net
>>519
黒死牟も最終形態になったとき自分の今の姿見てキモっ!もう嫌だこんなの、で戦意喪失だろ

538:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:17:48.03 zVQ/fQsW0.net
>>483 >>507
w w w
で鬼滅って後世に残るような斬新さとか革命的な部分とかあるわけ?w
鬼滅なんてしょせん一過性のブームだろキモヲタ wwwwww
>>1

539:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:18:00.55 9IL13g8s0.net
>>509
某サイトでカナヲとしのぶを叩きまくっている腐夢女子はほんとやべーやつらが多そうだった

540:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:18:31.23 dIqSy4TH0.net
グッズやコラボ商品で儲けようとする企業がダセーってだけのことで
べつに鬼滅の刃をオワコンだなんだと否定する必要はない
コミックス22巻、23巻が出てももう売れないならオワコンだろうけど、間違いなく爆売れする

541:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:19:17.50 SGnxSLca0.net
>>513
でもLGBT展開でも駄目なんだろ

542:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:19:40.50 ZH61NdSd0.net
>>334
これか
URLリンク(i.imgur.com)

543:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:19:45.14 2qIGRfY40.net
アニメは面白いけど漫画はほんと読みにくいし底が浅いな
基本的にバトル漫画なのにバトルが下手くそって致命的すぎる

544:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:19:53.27 IMT1djZZ0.net
甘露寺が痣が発現したときのことを説明する様子がめちゃくちゃ可愛かった

545:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:21:18.75 Gj/BTmno0.net
最初から一部の層に受けてただけじゃないの?
子どもから聞くことはなかったな

546:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:21:19.78 ePz1hIjZ0.net
くら寿司、久々にスシロー越えの入だったぞ

547:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:21:19.88 y7X/opQf0.net
くら寿司はキャライラスト入りグッズが


548:あるから混んでる ローソンなんてキャライメージカラーの商品でイラストついてなかったりするから売れ残るんだろ



549:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:21:31.99 IMT1djZZ0.net
>>537
時代は移り変わってもランドセルは廃れないんだな

550:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:21:35.55 9dhacQq00.net
最近GYAOで見始めた俺は今ハマってる
だからと言ってコラボ弁当など買おうと思わん

551:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:21:45.78 drw2Ix440.net
女さんが急激に増えてからTwitterで一気に地雷って言葉が増えてから気持ち悪い現象だなと思った

552:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:22:01.39 Sm41ElHD0.net
>>537
ガキに無理矢理に売り付けるステマ企業のアニプレックスは必死だな

553:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:22:33.71 7s4lU2Py0.net
>>545
確かに男には無い現象だな
女はやたら地雷とかいう言葉を使いたがるよな

554:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:23:03.90 W/T7QduY0.net
鬼滅コラボのベビースターのお菓子あったけど、超値引きされてから買いますね
ヒカキンだったかのベビースターも売れなくて超値引きされてた

555:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:23:23.07 MsrY71PM0.net
これ脱税したトコのだろ?

556:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:23:40.56 QqCuyEm40.net
先月初めて読んだ。確かに面白かったけどこんな社会現象チックになる程ではないでしょう
ジャンプ黄金期に連載されてたら中堅クラスだろ

557:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:23:47.42 hXE/MgbV0.net
どの店言っても商品見るけどばら蒔き過ぎだから廃棄も多くなるでしょ

558:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:23:51.39 5Ofg99ge0.net
飽和状態すな

559:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:23:54.31 MHwHH7EL0.net
本来のターゲットである小中学生に受けてれば別にいいじゃん
ジジイが必死で詰まらんアピールしてんの見苦しいわ

560:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:24:32.69 aBFan7Pf0.net
だってそもそも内容が面白くないから

561:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:24:46.12 WUA1PyWS0.net
電通案件だろ?

562:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:24:54.42 +stdslOc0.net
>>544
それな
アニメは確かによく出来てて、そのあと原作も読んだけど面白かった
だからってコンビニでクジ買ったりキャラグッズ集めたりしようとは思わん
フィギュアなんか飾って何の意味があるんだ

563:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:25:07.74 DyzuVN0j0.net
>>550
アニメがクオリティが高いから化けた

564:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:25:16.48 +Cf9cWi+0.net
市販のフィギュアとか売れなさすぎて値下がりしまくりだしDX日輪刀もたまごっちも発売したら余りまくりだろうな

565:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:26:29.81 WUA1PyWS0.net
ゲーセンにグッズが山ほどあるがさっぱりだな。

566:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:26:35.39 Sm41ElHD0.net
>>553
それは少年ジャンプの原作やろ
深夜アニメは子供対象ではないし子供人気は無いわ
嘘つきステマ企業のアニプレックス

567:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:27:00.35 +stdslOc0.net
商売になると見るやコンビニやスーパーまでこぞって節分に恵方巻き作りまくって廃棄を大量に出すのと同じだな
我も我もとみんな鬼滅に便乗するから飽きられる

568:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:27:41.49 dD3+H23+0.net
>『炭治郎の漆黒炒飯風おにぎり』が発売された他、
>土用の丑の日に併せて『鬼滅の刃 うな玉太巻き』
タイアップさえしとけばファンは喜んで買うだろってレベルの適当さw

569:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:27:43.01 SRCtY8Dl0.net
>>560
なんか知らんけど必死やな

570:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:27:59.31 MHwHH7EL0.net
>>560
何でそんなに必死なん?w

571:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:28:17.80 VHy9SlzB0.net
鬼滅アンチ=ヒロアカアンチ=ワンピース信者

572:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:28:22.65 OdI09fp30.net
>>557
アニメのクオリティー高いよな
これ、全世界中がキチンと金払って見てたら金になった。
まぁ、これから観る人もいるし好きな人は好きで良い

573:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:28:48.35 k7NOMwKv0.net
>>558
たまごっちは楽天総合ランキング入りしてるぞ

574:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:29:36.68 7s4lU2Py0.net
アニメのクオリティは本当に高い
完全に原作の上位互換

575:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:29:46.35 DbrN3RWX0.net
>>550
新しい時代の王道少年漫画がなかったからこそ子供が食いついてる
黄金期が~とか言ってるオッサンの手垢がついた古臭い漫画じゃなくて自分達をターゲットに描かれた漫画やアニメがいいんだよ
俺が子供のころドラゴンボールやスラダンや幽白に熱中してたときキン肉マン、聖闘士星矢、キャプ翼の方が凄い!とか主張されても古臭くて読めやしなかったからな

576:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:30:16.36 A0uGeOtd0.net
鬼滅の刃の敗北は既に決定した!!笑
潔く負けを認めて鬼滅つまらんと言い続ければ、少しは生きる目が出来るかもしれんぞ?笑

577:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:30:18.85 zVQ/fQsW0.net
>>563
w
naniに怯えているの?w
>>1

578:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:30:19.13 m8lITafM0.net
コラボやり過ぎたらそりゃ商品は飽きるだろ

579:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:30:22.89 Vxnv1TJa0.net
実力無いゴミをゴリ押しても売れないが
実力ある奴を押したら売れる
ちなみに21巻の限定版は120万部以上売れて通常版と合わせて1ヶ月ほどで340万部くらい
ワンピースの最高売上の数字を完全に上回っている

2020/09/14付 コミック TOP 50 (集計期間:2020/08/30~2020/09/06)
*1 ** 357,318 *,357,318 **1 3 SPY×FAMILY 5
*2 ** 228,529 *,228,529 **1 3 僕のヒーローアカデミア 28
*3 ** 150,678 *,150,678 **1 3 ワンパンマン 22
*4 ** *79,953 *,*79,953 **1 3 Dr.STONE 17
*5 ** *57,164 *,*57,164 **1 3 BORUTO-ボルト- -NARUTO NEXT GENERATIONS- 12
*6 ** *50,389 *,*50,389 **1 3 MFゴースト 9
*7 ** *47,868 *,*47,868 **1 3 血界戦線 Back 2 Back 8
*8 ** *45,659 *,*45,659 **1 3 キン肉マン 72
*9 ** *41,560 *,*41,560 **1 3 地獄楽 11
10 ** *29,615 *,*29,615 **1 3 1日外出録ハンチョウ 9
11 ** *28,334 *,*30,546 **1 6 純情ロマンチカ 25
12 ** *27,561 *,*29,998 **1 6 SUPER LOVERS 14 小冊子付き特装版
13 *6 *26,596 2,136,350 *10 - 鬼滅の刃 21
14 *3 *25,978 *,179,266 **3 - きのう何食べた? 17
15 12 *25,670 3,835,123 *40 - 鬼滅の刃 18
16 ** *25,486 *,*25,486 **1 3 ある日、お姫様になってしまった件について 4
17 10 *25,396 3,677,167 *32 - 鬼滅の刃 19
18 14 *25,150 3,887,150 *93 - 鬼滅の刃 8
19 15 *25,052 3,801,431 *49 - 鬼滅の刃 17
20 18 *25,007 3,784,968 *62 - 鬼滅の刃 16
21 19 *24,922 3,849,615 *86 - 鬼滅の刃 11
22 17 *24,909 3,810,626 *88 - 鬼滅の刃 14
23 16 *24,850 3,845,787 *88 - 鬼滅の刃 12
24 22 *24,829 3,844,803 *88 - 鬼滅の刃 10
25 23 *24,727 3,784,780 *75 - 鬼滅の刃 15
26 24 *24,628 3,816,935 *88 - 鬼滅の刃 13
27 11 *24,621 2,229,577 *17 - 鬼滅の刃 20
28 20 *24,597 3,859,045 *92 - 鬼滅の刃 9
29 21 *24,558 3,878,192 *90 - 鬼滅の刃 7
30 *4 *24,265 *,187,366 **3 - 宇宙兄弟 38
31 25 *23,217 3,947,173 116 - 鬼滅の刃 1
32 *1 *23,151 *,*96,367 **2 - ハニーレモンソーダ 14
33 30 *22,886 *,*44,426 **2 - あさドラ! 4
34 28 *22,602 3,735,324 *95 - 鬼滅の刃 6
35 26 *22,223 3,839,332 116 - 鬼滅の刃 2
36 31 *22,050 3,783,345 114 - 鬼滅の刃 3
37 32 *21,979 3,730,506 105 - 鬼滅の刃 5
38 33 *21,914 3,741,621 113 - 鬼滅の刃 4
39 44 *21,579 *,859,556 *17 - SPY×FAMILY 4
40 ** *21,432 *,*21,432 **1 3 ゆらぎ荘の幽奈さん 23
41 ** *21,302 *,*21,302 **1 3 遊☆戯☆王 OCGストラクチャーズ 2
42 ** *20,986 *,*20,986 **1 3 プラチナエンド 13
43 ** *20,009 1,119,154 *62 - SPY×FAMILY 1
44 ** *19,517 *,*19,517 **1 3 秘密 season 0 9
45 ** *19,294 *,*19,294 **1 - 進撃の巨人 32 缶バッジ付き特装版
46 ** *18,443 1,029,728 *49 - SPY×FAMILY 2
47 ** *17,934 *,*17,934 **1 3 アンデッドアンラック 3
48 ** *17,923 *,953,719 *36 - SPY×FAMILY 3
49 ** *16,749 *,*16,749 **1 3 ぼくは地球と歌う 「ぼく地球」次世代編II 6
50 ** *16,261 *,*17,315 **1 6 没落予定の貴族だけど、暇だったから魔法を極めてみた 1

580:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:30:44.47 XHqC89Yd0.net
鬼滅嫌われてるなぁ
まるでお前ら

581:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:30:56.88 HlXfpTDC0.net
ライト層相手だとそんなもんだろ
いつまでも同じコンテンツ好きなのは頭のおかしいオタクくらいだし
声優とかもとっくにオワコンになっているのを高齢オタクとかが騒いでいるだけだし

582:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:31:12.30 AVGBnhQI0.net
>>545
あいつら何でも地雷地雷って面倒くさい
たかが創作物に何を言ってんだよと思う
少年漫画とか読むなや

583:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:31:18.25 GaTsWC+y0.net
なんでもかんでも鬼滅に関連付けて売ろうとしても無理があるよ

584:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:31:28.58 UUxusfZ30.net
ローソン行ったら、デカデカと紙が貼ってあって
鬼滅の刃おせちは終了しましたって書いてあったわ
金持ってんなお前ら

585:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:31:37.92 rKndibBG0.net
商品が糞すぎるだけじゃないの
くら寿司ありえないほど混んでたけど

586:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:31:50.44 Sm41ElHD0.net
>>563
>>564
釣れたわ必死なアニプレックスのステマ野郎の複数IDのアホw

587:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:32:15.17 AHO+9j6F0.net
本誌連載が終わってるのが致命的
アホみたいに連載追ってたやつらが一気に消えた

588:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:32:34.93 IPO3DWPl0.net
マスコミが煽るもんはすぐ消えるだろ
うざすぎてツイッターでは「鬼滅」をNGワードにしてるわ

589:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:32:39.08 UZTH4XIw0.net
付き合いで見たけど何が面白いのかまったくわからんかった

590:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:32:43.79 pnc6SJRK0.net
>>569
子供に受けたのはプリキュアやライダーよりも頭使わなくて良い底の浅いストーリーが受けたんやぞ

591:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:33:09.36 RglcVwL50.net
何だかんだポケモンはすごいな
20年も愛されてる

592:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:33:10.68 KcSFPUzM0.net
昔と違ってブツブツ細切れで放映されるからなぁ

593:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:33:14.62 IPO3DWPl0.net
>>581
IDがAHO

594:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:33:20.06 v4Zk11GM0.net
>>568
そこは流石のUfotable

595:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:33:23.37 +mOUzNYt0.net
柱のデザインはジャンプっぽい気がした
>>512
最近のアニメはこんな技術があるんだなーと見てた

596:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:33:36.48 Vxnv1TJa0.net
ワンピースの売上を完全に上回ってオリコン史上最高売上の数字を記録した時点で負け
売上はだれも捏造不可な数字や

597:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:33:41.92 cavXXFaV0.net
>炭治郎の漆黒炒飯風おにぎり
>鬼滅の刃 うな玉太巻き
浅草の屋台の山かけうどんとかなら分かるが・・・
鬼滅の内容になんにも関係ない食品出されてもな

598:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:33:45.30 zVQ/fQsW0.net
>>569
新しい時代の王道少年漫画がなかったからこそ子供が食いついてる
某ワンピース「wwwwwwwwww」
>>1

599:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:33:45.35 /sS8kLOD0.net
>>584
確かにプリキュアやライダーの方がキャラも内容が濃いな

600:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:34:30.13 Z2bx/b2t0.net
>>494
目の前の四角い箱にはメルカリインスコしてないの?
緑の市松だけの鬼退治とかでなきゃ
買い手は付くでしょ……

601:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:34:39.07 XksYyCMb0.net
小3の姪っ子が鬼滅の刃にめちゃくちゃハマってるわ
爺ちゃんにねだって子供用のコスプレ衣裳を何着も買ってもらったりしてる
おれマンガもアニメも見てないから好きなキャラとか言われてもさっぱり分からんけど

602:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:35:03.61 XHqC89Yd0.net
>>585
ポケモン煽ってた
妖怪なんとかオタ元気かな

603:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:35:05.25 S+4hAVLC0.net
おれが欲しいのは22、23巻であって鬼滅グッズでも鬼滅オニギリでもない

604:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:35:07.76 xIiWfG+F0.net
>>591
おにぎりはともかく鰻の方は善逸の好物が鰻だったからのコラボで専用書き下ろしグッズも付いてたから早々に予約で満了してた

605:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:35:08.42 MU3rrgCd0.net
グッズが多過ぎるだけだと思う

606:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:35:26.99 DyzuVN0j0.net
まあでも今は鬼滅以外金になるタイトルがないんだろうな
だから群がる

607:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:35:31.25 zVQ/fQsW0.net
>>573
>>574
>>1

608:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:35:41.94 5sqcjRz10.net
アニメはほんと良かったな
原作はうーんやったけど
特にラスト

609:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:35:44.26 wAdEt+Dp0.net
すみじろうの炭火焼き

610:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:35:46.64 0MOaWrk00.net
だって買ってるのテンバイヤーだもの

611:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:36:01.90 F8KFTg0Z0.net
普通に最終回までアニメ化しろよ
それだけ儲けているだろ

612:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:36:07.59 HTzmeMD30.net
馬鹿みたいにコラボしすぎ
もう見るのもウンザリ

613:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:36:26.84 AHO+9j6F0.net
>>591
クリスマスケーキやおせちの予約までしとるでw
URLリンク(www.ssnp.co.jp)

614:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:36:53.17 K8W4ensV0.net
このアニメは、まだまともに観たことないけど
先日、アニマでキングダム観た
あれ面白いねえ~

615:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:36:56.34 3WbL1Vjg0.net
いつもの電通ごり押しだし

616:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:37:17.70 yeeGQtDX0.net
>>592
もう20年以上やってんだしもういいいだろ

617:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:37:26.58 Q6dqT3uq0.net
ガチャガチャは鬼滅の刃大人気だぞ!小学生と親が、めっちゃ回してる

618:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:37:42.33 Y0rj2spr0.net
連載終わらしちゃったからなぁ

619:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:37:47.63 PI+jqV7P0.net
キツめの刃Z 出せばいいだけ

620:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:37:48.72 zVQ/fQsW0.net
wwwww
ポケモンはおろか妖怪ウォッチにすら勝てない鬼滅 w
>>1

621:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:37:52.41 T3bCSAFI0.net
>>590
数字は嘘つかない。
俺には合わなかったとかステマとか、どうでもいい。
数字という結果が全てだよ。

622:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:37:54.98 B7nOg3pg0.net
まぁ、そうなると思ってた
だって、主人公のピアスが旭日旗なんだもんwww
在日コリアンがネガキャンに必死だったもんな

623:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:38:02.85 Q9grv/Kc0.net
いいな、燃えるのは凄いが消えるのもそんなもんだ
思い入れとかまあ無いだろう普通

624:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:38:10.74 Vob6v6HT0.net
TSUTAYAの入り口んとこに漫画山積みしてるけど誰も見向きもしてない

625:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:38:18.93 CMBpf32/0.net
なんでもそうだけど食品とのコラボは流行ってる真っただ中でしか効果が薄い。

626:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:38:29.89 tdZ5BD4F0.net
小一娘がハマってるわ
むいむいって誰やねん…

627:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:38:32.04 zVQ/fQsW0.net
>>610
www
まさか図星だったの?w
>>1

628:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:38:51.41 5sqcjRz10.net
>>605
アニメやるならエピローグは完全オリジナルでマシなもんを見せてほしい

629:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:39:00.15 lTgqvdt30.net
26話の次はないんかい

630:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:39:13.28 4BhBT62V0.net
>>582
NGするほどもう流行ってない

631:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:39:22.76 tRgqUlsJ0.net
>>10
くら寿司は鬼滅パワーで繁盛してたな。

632:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:39:51.74 uGhd50+K0.net
滅鬼の刃

633:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:40:25.88 T3bCSAFI0.net
>>605
あの神作画を作るのに時間が無かったんだろ。

634:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:40:29.39 7s4lU2Py0.net
>>605
あの最終回のまま放送したら放送事故すぎるからufoにはトゥルーエンドでおねがいします

635:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:41:45.74 lkmpt/a70.net
>>1
あの見開いた目のキャラデザが苦手

636:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:41:46.79 F8KFTg0Z0.net
>>550
でた~!てめえらの世代が一番至上だったと思い上がるゴミがッ
40歳前後の世代だろうけど、この世代は団塊世代を老害と貶している世代だからな

637:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:41:50.06 /zDvJ45c0.net
チェンソーマンを先物取引しとけよ

638:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:41:59.50 Z2bx/b2t0.net
>>615
数字も操作する方法はあるからね……
100ワニもTweet数は凄かったじゃん?
売れる様になったのは事実だろうが
受付けない人が居るのもまた事実

639:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:42:07.29 Wbtq9pzN0.net
そういえば少し前にやってた一番くじは近くの映画館でも扱ったけど
発売日の劇場オープンから30分足らずで完売したって言ってたな
関連商品があまりに多すぎて売れるもんと売れないもんがハッキリしてるのかな

640:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:42:34.45 T3bCSAFI0.net
>>618
もうすぐ映画が始まるから、それに合わせて積んでるんだろ。
売れてないって言うなら、そのTSUTAYAの鬼滅売り上げ教えて。

641:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:43:40.72 ZCxG6zso0.net
先ず絵が下手すぎて見てられん

642:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:44:11.07 T3bCSAFI0.net
>>632
は?
ワニのTwitter数はいくらの儲けになったの?

643:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:44:16.77 Z2bx/b2t0.net
>>633
ビックリマン路線はもう飽和な感じかね?

644:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:44:26.95 tuYajOat0.net
いやさすがに完結した作品なんだからオワコンもクソも無いだろ…
タイアップ時期を逃したアホメーカーってだけでしょ。

645:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:44:28.54 p82RvaTl0.net
アニメ早く再開せえよ
映画とか何チンタラやってんだか

646:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:44:29.13 cbUe9/5o0.net
面白くないから仕方ないね

647:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:44:40.80 ezxOufvz0.net
オレが読んでないんだからつまらないし、どうせステマにバカが踊らされて流行っただけだろ。

648:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:44:50.96 02FwUze/0.net
>>632
ツイじゃなくて鬼滅は実売数がすごいだろ
さすがにここでワニの例出すのは頭悪すぎる

649:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:45:15.09 /H7Th91e0.net
鬼滅柄のマスクを子供につけさせようかと思ってたけど、もう古いのかな

650:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:45:34.54 Z1G8cNuI0.net
糞パクり漫画なぞ残らんわ当たり前だろ
アホが持ち上げてただけ

651:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:46:00.48 0gPKl9XE0.net
>>638
タイアップ時期に関してはコロナがあったからなあ
みんなもう忘れてそうだけど緊急事態宣言とか出てたんだし

652:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:46:12.66 Z2bx/b2t0.net
>>636
100ワニは終わりでドジったからね……
換金失敗

653:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:46:41.40 B


654:b0OBau20.net



655:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:47:38.98 8GLUM+LM0.net
ライト層の群がりっぷりに真のオタ層がドン引きしてスーッといなくなった感じ
そしてライト層も飽きていなくなって急速にオワコン化
まさにイナゴ

656:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:47:45.39 ViJi5Sbp0.net
>>633
一番くじはしのぶとネズコだったから男もたくさん並んでいたらしいな

657:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:47:51.90 Z2bx/b2t0.net
>>642
まぁステマの成功例も失敗例も数字は数字

658:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:48:19.25 ysvIi8SU0.net
原作終わった
これだけでキッズもマンさんも萎えていなくなるんだから影響はでかいよ
映画終われば落ち着いて次の何かに移るのは目に見えてる

659:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:48:19.71 JMS6qnIs0.net
きめつに関してはグッズ類多過ぎるのが問題だわ
何でもかんでもタイアップしてキティちゃん状態

660:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:48:22.44 FrO8PFHW0.net
やっと終わりが見えたんすか、初めから大したことないと言ってた者だがここでも糞オタクが必死だったのは痛かった
お前何歳やの?って

661:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:48:24.74 T3bCSAFI0.net
>>646
狙いにいってるのがあからさまだからなぁ。

662:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:48:37.22 KRzcADVz0.net
>>648
腐女子どものマナーが悪かったからな

663:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:48:38.46 8GLUM+LM0.net
>>643
子供の間ではまだ人気あると思う
アニメを見たことも無さそうな園児達がネズコネズコ言っとるよ

664:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:48:44.98 e/HCGB7G0.net
近所のドラッグストアでガムが捨て値で売られてたわ

665:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:48:52.04 d4gpRRXM0.net
>>632
ジャンプのエース編集者の金言

林:プロモーションは、あくまでも作品にとっての「拡声器」みたいなものです。当たり前のことですが、つまらない内容の作品をどれだけ大きく宣伝しても絶対に売れない。面白くないものを「面白い」と宣伝したとしたら、「この作家や出版社の言うことは信じないぞ」と不信感を抱かれてしまいます。出版社や編集者を含め、作り手自身が自信を持って「面白い!」と思えるものしか、熱を込めて宣伝してはいけません。
「インターネットで話題になるかどうか」ではなく、「本当に面白い作品かどうか」に重点を置いています。

666:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:48:55.68 a9wC5gjp0.net
イナゴならツイステに去ったよ

667:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:49:15.57 T3bCSAFI0.net
>>651
次の何かに鬼滅の刃アニメ2部が来るんだよなぁ。

668:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:49:31.26 XLxz/Jq90.net
映画やればまた盛り上がるから焦んなって
その後アニメ2期でまた盛り上がると

669:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:49:36.57 0gPKl9XE0.net
>>651
腐の今の覇権ジャンルはツイステみたいだね

670:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:49:41.13 8GLUM+LM0.net
>>655
今回腐女子はそうでも無かった印象
それより普段アニメを見ないのに食い付いた層がタチ悪かった

671:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:49:55.43 6gEPdoix0.net
累計発行部数1億部突破したのにどこがオワコンなんだよ
コラボグッズが多すぎて飽和しとるだけやろ
くら寿司やローソン、ユニクロのコラボは好評なんだし

672:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:50:58.65 ysvIi8SU0.net
>>660
どんなに早くてもあと1~2年はかかるからねーよバーカ

673:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:51:12.99 Lfm4EwfG0.net
アニメの続きさっさとやれよ劇場版とかいいから

674:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:51:56.45 02FwUze/0.net
ステマとか言っても同じ宣伝量でも売り上げに差は出るからな
たとえばシンゴジラと君縄 どっちも同じ年に公開されてどっちも結構な宣伝打ってたけど
最終的に君縄の方がシンゴジラの3倍売れた 結局面白くないといくら宣伝しても差は出る

675:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:52:49.66 THmPNX9J0.net
鬼滅が嫌なんじゃなく
関わってる電通が嫌なんだよ

676:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:52:55.24 zVQ/fQsW0.net
>>615
くっさいキモヲタ w
数字は嘘をつく
でググってみよう!w
>>1

677:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:53:03.77 K1rLIxCI0.net
もっと長く消費すれば良かったのにな
何でもかんでもコラボして一気に消費した
ただの少年漫画だから語るとかとも無縁だしな
10年後くらいにるろ剣みたく実写化とかにかけるしかないね

678:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:53:04.08 XCg6Rifg0.net
限定品ならまだしも量産ゴミグッズとかいらんでしょ

679:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:53:15.82 DyzuVN0j0.net
>>666
劇場版があれの続きなんだがw

680:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:53:44.35 zPOkPXVq0.net
そういえばスーパー銭湯でコラボしてたな

681:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:53:52.75 T3bCSAFI0.net
>>665
仮に1.2年でも、鬼滅の刃アニメ2部を楽しみにしてる人は幾らでもいるからね。
そんなことも分からんのかバーカ。

682:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:54:32.81 Z2bx/b2t0.net
>>658
売れてりゃ万人に刺さるってもんでもない
面白い面白くないは人それぞれ
編集としては多数を目指すだろうが全員は無理だから
鬼詰信者もアンチもそこ踏まえてない

683:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:54:50.66 ysvIi8SU0.net
>>674
原作終わって先細りなの
こんなことも理解できねぇのか池沼

684:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:55:09.96 fOIOLcVr0.net
チョンピオタの工作いやらしいなぁ

685:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:55:20.34 qQ2CB84S0.net
まあこんなもんでしょ
バンダイIPワンツーのドラゴンボールとガンダムがおかしいだけ

686:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:55:21.46 MHwHH7EL0.net
>>580
釣り宣言クソだせえw
ジジイw

687:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:56:10.80 /KSFWlsV0.net
作品のイメージを壊して金儲けをしなかった作者の思いが実った良い流れ

688:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:56:15.33 dhnEqWm20.net
>>663
いや腐のマナー悪かったぞ
目当ての男キャラが思う活躍しなかったら攻撃的だったりアニメでネタバラシ平気でやったり男キャラのプリキュアコラボ絵を拡散したり

689:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:56:18.93 xv32xQje0.net
マンコの飽きやすさは異常

690:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:56:20.86 owcnIcQ70.net
子供たちが鬼滅歌ってるよ。母親と子供がコスプレしたりしてるし、この記事ほんといい加減だな

691:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:56:38.24 XksYyCMb0.net
>>643
うちのかーちゃんが孫に布マスク作ってあげるからって小間物屋に連れて行ったら
店の入り口に鬼滅の刃の着物柄のカットクロスが何種類も並んでた
店員さんに聞いたら定期的に入荷してるけどけっこうすぐ売れてしまうらしいよ

692:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:56:40.50 NkTm2RNj0.net
映画なんかよりすぐにアニメ続けたほうが良かったね

693:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:56:41.56 IljwtKpj0.net
コラボ商品つってもローソンとかのパッケージに絵が描いてあるだけとか
もう慣れすぎて誰も買わないだろう

694:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:56:54.76 F7IooM+y0.net
煉獄さんとこ映画でやっちゃうとさ
鬼滅2期やるとしたらどこからスタートするんやろか
映画見ないとアニメも分からないみたいなのは好きじゃない

695:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:56:58.96 owcnIcQ70.net
まいじつとかほんとウーマン村本と同じレベルの逆張り記事しか書かないよね

696:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:57:28.41 pVc2GxBw0.net
>>681
風水あたりの腐女はほんとキッツイの多かったな

697:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:57:36.24 lURbYLLu0.net
マイジツみたいな全方位叩きの雑誌って要は日本の文化を片っ端からオワコンてことにしたいだけなのに
それに乗せられて○○はオワコン○○もオワコン言ってんだから馬鹿につける薬ないわ

698:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:57:40.32 FrO8PFHW0.net
子供にまだウケてるならその層が正解なんだろう
子供には

699:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:58:38.52 Sm41ElHD0.net
>>679
アニメ実況で巡回し松岡出たらキリト連呼しとれアニプレックスの馬鹿カスw

700:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:58:45.04 SddTbye30.net
>>1
かなこ、可愛いよ、かなこ

701:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:58:48.41 d0I3sR7N0.net
>>689
作者に風と水は生存させろやみたいなレターがたくさんきたんやろなと思った

702:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:58:58.56 vMFgPzyP0.net
イラスト付ければ何でも売れるとか思ってるなら甘すぎるわ
映画は大ヒットするぜ

703:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:59:02.34 02FwUze/0.net
>>691
そりゃジャンプ漫画だから子供にウケてなんぼよ
それをステマだなんだ言ってるおっさんの方がキモイだけ

704:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:59:38.32 T10ibsZH0.net
マジ?
フィギュアとか値崩れすんの?

705:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:59:49.03 Zb3mQ4w30.net
単純に値段が高いんだろ
何でも売れると思うな

706:名無しさん@恐縮です
20/09/23 23:00:03.71 T3bCSAFI0.net
>>676
原作終わったから何?
スラダンやジョジョ三部の原作終わったら人気終了だったか?

707:名無しさん@恐縮です
20/09/23 23:00:19.83 /zDvJ45c0.net
鬼滅の刃ね、全部読んだけど印象に残る場面があんまり無いなー

708:名無しさん@恐縮です
20/09/23 23:00:21.22 jWkcEzCG0.net
いくらなんでもコラボ大杉なんだよ

709:名無しさん@恐縮です
20/09/23 23:00:47.20 FrO8PFHW0.net
>>696
寧ろお前意識し過ぎてないか?どうでもいいけど
何か儲かることでもあるのかな

710:名無しさん@恐縮です
20/09/23 23:00:47.93 BXsypDJe0.net
>>663
さねぎゆ、炭義あたりはほんとマナー悪かったぞ

711:名無しさん@恐縮です
20/09/23 23:00:50.52 pJJ7dl7J0.net
>>699
ジョジョはずっと続いてるからまた違うだろ

712:名無しさん@恐縮です
20/09/23 23:00:58.93 XjVRDttc0.net
>>699
今スラダン娘が読んでるわ

713:名無しさん@恐縮です
20/09/23 23:01:19.42 iEjaRGhx0.net
作者の人の引き際が見事すぎた
絵が苦手で読んでないけど引き伸ばししなかったのはえらい

714:名無しさん@恐縮です
20/09/23 23:01:36.78 jWkcEzCG0.net
>>697
とっくにしてるだろ
プライズや一番くじのは

715:名無しさん@恐縮です
20/09/23 23:01:39.45 XU+khkXN0.net
結局おそ松と同じか

716:名無しさん@恐縮です
20/09/23 23:02:01.95 MHwHH7EL0.net
>>692
触っちゃいいけないキチガイだったか
いい歳して漫画のアンチに必死かよw

717:名無しさん@恐縮です
20/09/23 23:02:07.24 0eWBUqmF0.net
また鬼滅の刃の特別連載くるから、ジャンプ売り上げアップやん。
煉獄の隊士初任務のストーリー楽しみだよ

718:名無しさん@恐縮です
20/09/23 23:02:07.53 7s4lU2Py0.net
>>706
引き伸ばさなかったのは良かったけど最終回は黒歴史だと思う

719:名無しさん@恐縮です
20/09/23 23:02:08.90 T3bCSAFI0.net
>>704
ジョジョ人気のピークは三部だから、三部に例えたんだが。
今のジョジョは正式な三部の続編なのか?
知らんけど。

720:名無しさん@恐縮です
20/09/23 23:02:11.95 Z2bx/b2t0.net
>>698
逆にグッズに独自性が無いとキツいんじゃないか?
鬼詰だけに

721:名無しさん@恐縮です
20/09/23 23:02:14.95 4K24PXgj0.net
そりゃ終わったのに永遠に流行り続けるモンスターコミックなんかドラゴンボールくらいしかないわ
オワコンとかいちいち貶す必要あるかね
グッズは出揃って一時期のもうなんでもいいから欲しい時期を過ぎて選べるようになっただけ

722:名無しさん@恐縮です
20/09/23 23:02:19.01 wb+L+mAjO.net
くじは売り切れてたな
田舎の片隅にある店でくじとか置くことが珍しいんだけど
転売屋には狙い目なのかなとも思ったり

723:名無しさん@恐縮です
20/09/23 23:02:43.18 UGpLsI3R0.net
漫画終わっちゃったからしょうがないんじゃない
人気が出てからグッズ企画が動き出して開発も時間がかかるんだから
グッズが売り出される頃に漫画終わられると業者としてもねえ

724:名無しさん@恐縮です
20/09/23 23:03:23.74 VIjLYLKU0.net
最終回がアレで安っぽいグッズ乱発してたら飽きられるやろ

725:名無しさん@恐縮です
20/09/23 23:03:26.14 jnSWycDE0.net
今回の一番くじは盛況だったよ

726:名無しさん@恐縮です
20/09/23 23:03:41.14 0gPKl9XE0.net
>>708
腐が去ったとしても子供人気高いからあれとは違うと思うで

727:名無しさん@恐縮です
20/09/23 23:03:47.88 n1cq3npMO.net
二期は一期のクオリティで原作のプロットから大きく外れずにやれたら成功するはず
あとは来年4月とかに開始とかだったら良し、遅すぎても駄目だ

728:名無しさん@恐縮です
20/09/23 23:03:51.60 Sm41ElHD0.net
>>709
鬼女で臭いステマしてんじゃねーよアニプレックスのキチガイ馬鹿ホモw
763 可愛い奥様 sage 2020/09/23(水) 08:36:36.67 ID:jRxwKhkf0
鬼滅の映画公開日までこのスレでカウントダウンしたほうがいいかな?
スレリンク(ms板:763番)

729:名無しさん@恐縮です
20/09/23 23:04:13.78 xuxyBG8C0.net
最終回がゴミでオワコン化
作者だけ稼いで勝ち逃げ

730:名無しさん@恐縮です
20/09/23 23:04:35.98 mddCM4Rd0.net
鬼滅スレやんて思って見たら案の定アニプレックスステマ連呼おじさんがワーワー言ってホッコリした

731:名無しさん@恐縮です
20/09/23 23:04:52.56 Dns6PsVh0.net
原作が終わればそりゃね
次に続く終わり方でもないし、そりゃ興味無くなるでしょ

732:名無しさん@恐縮です
20/09/23 23:05:04.18 pJJ7dl7J0.net
>>712
少なくとも6部までは時系列は連続してたはず

733:名無しさん@恐縮です
20/09/23 23:05:04.28 E0pFE+Kp0.net
>>28
全く違うと思うよ。

734:名無しさん@恐縮です
20/09/23 23:05:05.38 ySO0H1hx0.net
原作が終わってるのに今頃コラボしたって無理よ。企画した奴がアホすぎる

735:名無しさん@恐縮です
20/09/23 23:05:10.62 jnSWycDE0.net
>>719
むしろ腐は文句多いモンペが多かったから純粋に面白いと言っている子供人気だけで良い
腐はクレーマー気質なんでいない方が平和

736:名無しさん@恐縮です
20/09/23 23:05:16.10 iRmnUy9+0.net
女はすぐ飽きるし
おそ松もポイだろ

737:名無しさん@恐縮です
20/09/23 23:06:52.94 rApt6TXW0.net
話が完結したならそら後は人気落ちていく
だから商売のために引き伸ばしだろうが無駄に長く続けたがる

738:名無しさん@恐縮です
20/09/23 23:07:26.24 UzWPBm6y0.net
そんな食い物なんて買わないだろ

739:名無しさん@恐縮です
20/09/23 23:07:59.76 ysvIi8SU0.net
実際ここまでブームになるなんて分かってなかったからな
企業が涎たらしてコラボしまくりだけどコンテンツは追いつかない
ゲームも時期外れて時すでに遅し感しかねぇし

740:名無しさん@恐縮です
20/09/23 23:08:00.14 HPVvyynr0.net
>>72
妖怪ウォッチは突然キャラ変して大爆死したからな。あのまま続ければよかったのに何がしたかったのか

741:名無しさん@恐縮です
20/09/23 23:08:29.61 jWkcEzCG0.net
>>715
低学年位の子供ばっかりよ買ってるのは
鬼滅マスクした子とかが買ってたわ
整理券一番の子が自分の財布から小銭だして一回だけ引いて善逸当てててたのは微笑ましかったけどな
同日発売のヒロアカの方がずっと良かった

742:名無しさん@恐縮です
20/09/23 23:08:33.40 K1rLIxCI0.net
これが歴史に残るならタピオカも歴史に残るし妖怪ウォッチとかも語れる
でもたまごっちやティラミスを語る人たちが残ってないように、みんな消えていくんだよ
むしろ当時は売上がイマイチでも残っていく作品がある
そっちを目指すべきだな

743:名無しさん@恐縮です
20/09/23 23:08:53.38 AW0gsfoj0.net
勝手に持ち上げられて落とされてオワコン言われて大変だな

744:名無しさん@恐縮です
20/09/23 23:09:47.65 e5drfs7j0.net
これって深夜アニメなのになんでちびっ子知ってんの?

745:名無しさん@恐縮です
20/09/23 23:09:52.79 Swtq7TE70.net
おメコとコラボしたらいい

746:名無しさん@恐縮です
20/09/23 23:10:14.90 ysvIi8SU0.net
>>737
ブームに乗ったミーハー親経由

747:名無しさん@恐縮です
20/09/23 23:10:14.95 XLxz/Jq90.net
原作が終わってストーリーはわかってる以上楽しみは映像化だけなんだから粛々と原作に忠実に地上波アニメやればいいものを劇場版じゃ無理だろ

748:名無しさん@恐縮です
20/09/23 23:10:16.30 kZKXdtVz0.net
映画やって2期始まったらまた来るぞ

749:名無しさん@恐縮です
20/09/23 23:10:18.44 q1e9j8OL0.net
5月に終わって9月までもったんなら御の字やろ

750:名無しさん@恐縮です
20/09/23 23:10:21.73 6/40J6Vd0.net
腐なんてホモしてれば何でもいいからそりゃあね

751:名無しさん@恐縮です
20/09/23 23:11:25.18 o0lzujkl0.net
テレビアニメを深夜消音で何回か見た。花札のピアスつけた少年が戦ってた。それだけのアニメだった。

752:名無しさん@恐縮です
20/09/23 23:11:40.84 UqWYgDQS0.net
何故か嬉しい
爆発的に流行るとすぐ廃るよね

753:名無しさん@恐縮です
20/09/23 23:11:46.74 zVQ/fQsW0.net
>>723
www
どこも鬼滅が否定されてて悲しくなったか w
>>1

754:名無しさん@恐縮です
20/09/23 23:13:36.81 zVQ/fQsW0.net
>>719
www
いくらなんでも赤塚不二夫の伝説的漫画と同列には扱えんわ w

755:名無しさん@恐縮です
20/09/23 23:13:41.72 MHwHH7EL0.net
アンチって何で粘着してるのか知らんけど
そんなにつまらんなら放っておいても消えるだろ
自分の感覚に自信が無いから叩いてるんですかね?

756:名無しさん@恐縮です
20/09/23 23:14:08.14 GWT2nH7r0.net
映画挟んで2期とかノロマなことしないで
2期も続けてやればよかったのに

757:名無しさん@恐縮です
20/09/23 23:14:10.02 T3bCSAFI0.net
>>735
所詮、歴史なんて自分の主観に過ぎないよ。テレビの誘導がある所も。

758:名無しさん@恐縮です
20/09/23 23:14:32.17 E0pFE+Kp0.net
>>714
終わったのに人気が継続してる作品って、おおよそ作品が続編妄想しやすいところで終わってるのもあるんじゃないかな。
鬼滅は一気にワープしちゃったのもあるわ。
その間の話を続編に出来る感じの作りにもしなかったし、
ようは読者の想像域が狭く絞られてると、妄想もし難いし、それは余韻(印象)も残らない。

759:名無しさん@恐縮です
20/09/23 23:14:43.59 zVQ/fQsW0.net
>>700
尾田より数ランク下の漫画家じゃな w

760:名無しさん@恐縮です
20/09/23 23:14:45.04 WCgcp+iq0.net
>>310
ガルパンも女子供に横入りされにくい作風だから未だに根強い

761:名無しさん@恐縮です
20/09/23 23:14:54.94 XHCHP9OF0.net
一過性と言うことでは君の名はみたいなもんだな
終わってみると作品に対して熱く語る人はほぼ居なく風化しちゃうところが

762:名無しさん@恐縮です
20/09/23 23:15:10.02 lURbYLLu0.net
漫画じゃそんな言うほどのカタルシスでもなかったヒノカミのあれを19話のクオリティまで高めたんだから猗窩座登場~煉獄絶命のシーンなんかどこまでスクリーンに表現するか素直に楽しみだわ

763:名無しさん@恐縮です
20/09/23 23:15:11.63 rApt6TXW0.net
大ブームになるほどのものなのかと
中年の自分には思うがやたらネガキャンされてるようにも見える

764:名無しさん@恐縮です
20/09/23 23:15:16.33 pkCBrC7s0.net
全部読んだけど彼岸島とかハンターで見たような感じがして、斬新さがなかった
あんまり漫画見ないライト層に受けたんだろうね
だから廃りも早い

765:名無しさん@恐縮です
20/09/23 23:15:30.45 I9kK64cm0.net
>>743
ホモじゃないのに勝手にホモにして自分の望む活躍じゃなければ文句言うやつらやぞ
風と水の共闘に1話も使えやゴラァ!とかモンペ化してマジでうるさい傍迷惑な奴らだった

766:名無しさん@恐縮です
20/09/23 23:15:58.72 uexnWZM90.net
>>752
数ランクなのかよ
すごい作家だな

767:名無しさん@恐縮です
20/09/23 23:16:07.11 n1cq3npMO.net
あの原作最終話そんなに酷評だったのか

768:名無しさん@恐縮です
20/09/23 23:16:46.56 0UsYsct30.net
映画見たいけど上映時間は何分?どこにも書いてない

769:名無しさん@恐縮です
20/09/23 23:16:47.19 oBbnpjvn0.net
>>760
Twitterに酷いと流れてくるほどに

770:名無しさん@恐縮です
20/09/23 23:16:56.16 sdMqMG+R0.net
作られた流行コラボで鬼滅のワニとかだしたらいいと思うよ

771:名無しさん@恐縮です
20/09/23 23:17:03.97 TLFYzehN0.net
ドンキでお楽しみ袋に入れて投げ売りみたいにして売ってたな
横にあった投げ売りしてない刀剣乱舞とツイステは棚から半分以上なくなっててこっちは人気あるんだなと思った
刀剣乱舞は息長い

772:名無しさん@恐縮です
20/09/23 23:17:08.51 E0pFE+Kp0.net
>>737
その子供って
ネット配信されてるのに、深夜アニメって何?って世代だよ。
おっさん世代とは環境が違うのよ

773:名無しさん@恐縮です
20/09/23 23:17:09.31 UUxusfZ30.net
>>735
ティラミスはケーキ屋で定番化して生き残ってるやないか

774:名無しさん@恐縮です
20/09/23 23:17:16.19 S82okZGZ0.net
ストーリーよりキャラの人生を描く路線にいけばよかったのにな
ドラゴンボールのナレーションで悟空がいるから楽しいで締めくくってたのは真理だわ
ドラゴンボールを集めるストーリーから悟空を中心とした人生を描く路線にいったから引き伸ばしができて人気があった

775:名無しさん@恐縮です
20/09/23 23:17:57.12 ysvIi8SU0.net
>>760
むしろ俺は好きだね
一個の作品をきっちり〆たんだから清々しいよ

776:名無しさん@恐縮です
20/09/23 23:18:09.82 /71PZEVm0.net
2が出るほど売れてるだろうが

777:名無しさん@恐縮です
20/09/23 23:18:38.66 uexnWZM90.net
>>757
たしかに炭次郎より明が強いな
無惨より雅の方が強いだろう
というか無惨は雅の部下だったかもw

778:名無しさん@恐縮です
20/09/23 23:18:40.26 Ym589uXF0.net
鬼滅オバサンは、まだまだ不滅だろ。

779:名無しさん@恐縮です
20/09/23 23:18:48.81 1XirfYD/0.net
>>760
Yahoo検索が鬼滅 最終回で検索すると酷い、ゴミ、駄作、ひどい、がっかりとかズラっと批判のワード一色で染まるほどに不評だった
打ち上げ花火がテレビ放送した時でさえそこまではならなかったのに

780:名無しさん@恐縮です
20/09/23 23:19:16.48 jWkcEzCG0.net
>>760
あれ良かったけどな
描きたいこと描ききった感じで

781:名無しさん@恐縮です
20/09/23 23:19:49.84 P/LjDo/e0.net
>>760
命は回帰しない!ってやって回帰したから不評にもなるやろ
なら最初からキャラなんて死なすなよで

782:名無しさん@恐縮です
20/09/23 23:20:04.70 MVGF3+KC0.net
>>434
なんか痛々しい奴だな。
煽るなら数字なり根拠を示してやってくれ、もっと頑張れ。

783:名無しさん@恐縮です
20/09/23 23:20:15.00 lTgqvdt30.net
だいぶ後になってアニメだけ見たクチだけど
背中の箱に妹鬼入れといて、いざとなったら助けてくれるのは反則だと思った

784:名無しさん@恐縮です
20/09/23 23:20:15.16 LvDlS+Oq0.net
>>25
あのタイトルのデザインは秀逸と言わざるを得ない。中身はどうでもいい

785:名無しさん@恐縮です
20/09/23 23:20:16.65 36iTWnUj0.net
自滅の刃

786:名無しさん@恐縮です
20/09/23 23:20:28.12 otyRe2VP0.net
>>134
シーズン2で前作より円盤売り上げ90%減じゃなかった?

787:名無しさん@恐縮です
20/09/23 23:20:56.51 q42rlnMK0.net
>>760
あの最終話のせいで人の命が軽いものになったからな
人の命の儚さや失われたら2度と戻らないから良かったのに

788:名無しさん@恐縮です
20/09/23 23:21:02.77 uexnWZM90.net
>>773
さっさと引き上げたい気分が出て
作者の気持ちが伝わったな
俺だって数十億稼いだら
ダラダラ仕事しないでさっさと地元で
親孝行でもしたいわw

789:名無しさん@恐縮です
20/09/23 23:21:08.56 PQoDQlDJ0.net
年内ぐらいは連載引き伸ばして稼げたとは思った

790:名無しさん@恐縮です
20/09/23 23:21:28.81 pkCBrC7s0.net
鬼滅は現代編が始まるのかと思った
ジョジョとかMADARAみたいに

791:名無しさん@恐縮です
20/09/23 23:21:32.56 n1cq3npMO.net
>>768
俺も原作はながら見だったけど、終わり方は平和オチしかないわけでその流れは良いとして、
あとは見せ方の問題、そのウケが良くなかったのかなと

792:名無しさん@恐縮です
20/09/23 23:21:49.35 Q3d7WGGk0.net
URLリンク(i.imgur.com)

793:名無しさん@恐縮です
20/09/23 23:22:13.46 7bUHnEDv0.net
>>760
炎上するくらいには不評

794:名無しさん@恐縮です
20/09/23 23:22:14.83 uexnWZM90.net
>>779
進撃はもう話題にもならないな
同じ頃もうひとつあったが
それも消えたな
キングダムは残ってるが、あれではなぁw

795:名無しさん@恐縮です
20/09/23 23:22:26.38 vEBy7PWr0.net
皆が勝手に好きなものを好きと言うだけの平和に
自分の押しと他を比較する異分子が紛れ込めば
その平和はいとも容易く瓦解するんだよなぁ

796:名無しさん@恐縮です
20/09/23 23:22:45.77 zVQ/fQsW0.net
>>775
www池沼メンヘラヲタ w
図星突かれて八つ当たり?w
最初から数字の話なんてしてないのに
まさかもんもう? www


797:ww >>1



798:名無しさん@恐縮です
20/09/23 23:22:56.50 LLtv88OG0.net
髪染めドブスが見苦しい

799:名無しさん@恐縮です
20/09/23 23:23:18.39 otyRe2VP0.net
>>787
アレは一巻がピークだし・・・
だから三池監督も第一次メンバーで作ったんだろ

800:名無しさん@恐縮です
20/09/23 23:23:30.05 n1cq3npMO.net
>>780
まあ確かに
内容は同人誌でやれって感じだったし

801:名無しさん@恐縮です
20/09/23 23:23:30.37 nSnsMf1k0.net
>>760
人の命がーってやつ
だったらキャラ殺すなって話

802:名無しさん@恐縮です
20/09/23 23:23:30.75 tfvpLBRW0.net
ちょっと読んでみたが面白くなかったです

803:名無しさん@恐縮です
20/09/23 23:23:43.78 0q6vXZPX0.net
子供は12月にねずこ(内容知らないから漢字も知らず)のパーカーを買ったけど数回着て終わり
もう興味ないんだと

804:名無しさん@恐縮です
20/09/23 23:23:57.27 tHjnjxKp0.net
さすがに数が多すぎて
どこもかしこも鬼滅だからなぁ
キティちゃんはすごいな

805:名無しさん@恐縮です
20/09/23 23:24:03.43 WYuZHSK10.net
漫画は終わってアニメは丁寧に作り込んでる?映画待ち?バランスが悪いな。
後はグッズのクオリティーと希少価値にもよるね寿司屋のは評判良かったみたいだし

806:名無しさん@恐縮です
20/09/23 23:24:20.24 E/ju9vra0.net
>>760
簡単に転生できるんだと思ったら萎えたなぁ
死の重みが無くなった
そもそも死者追悼してその人たちの想いをつなげていく話なのに転生したらあかんやろ
生きているものが死んだものたちが生きていたことを証明してあげないと

807:名無しさん@恐縮です
20/09/23 23:24:42.92 LvDlS+Oq0.net
うちの娘に高いコスプレ衣装と刀買わされたな。ゲームならまだ他の兄弟にやらせることもできるのに・・・。

808:名無しさん@恐縮です
20/09/23 23:24:46.61 zVQ/fQsW0.net
>>780
>>778 wwwww
>>1

809:名無しさん@恐縮です
20/09/23 23:24:51.06 QTkDf2Vo0.net
>>787
進撃は毎月死人が出てて流石に飽きた

810:名無しさん@恐縮です
20/09/23 23:24:59.53 3NRHf6IO0.net
>>783
まさか、鬼滅スレでMADARAの文字を見るとはw
MADARAは未完結だよなあ…


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch