【アニメ】#『鬼滅の刃』はすでにオワコン!? コラボ商品が投げ売り状態に… [幻の右★]at MNEWSPLUS
【アニメ】#『鬼滅の刃』はすでにオワコン!? コラボ商品が投げ売り状態に… [幻の右★] - 暇つぶし2ch150:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:06:13.99 dLAJXcnB0.net
「鬼滅キッズ」とかいってるアニヲタが実は何十年も前にエヴァキッズだったおっさんなんじゃないかという疑念
俺も同世代くらいのおっさんだけどエヴァは他のアニメと一線を画す革新的な作品云々は、ハマってるアニヲタからミニにタコできるくらい聞かされたわ

151:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:06:25.25 r6H9hNCG0.net
一発屋だと分かりきった売り方してるから
鬼滅サイドはぼちぼちオワコンになっても想定内なんじゃね?

152:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:06:29.63 /x0dBGPI0.net
深夜アニメだから、ちびっ子は基本、親が見せないと無理という。

153:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:07:03.16 loZN+aFT0.net
連載が終われば人気が終息していくのは当然
だからこそ今までの原作者には無理やりにでも書いてもらってたんだろ

154:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:07:03.92 JxtxTz+U0.net
本編が終わったらもう無理だよなー

155:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:07:19.54 VM3c21jV0.net
>>145
脱税アニメのイメージついたからな

156:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:07:25.64 OwqyYVra0.net
ウチは初めからノータッチ
クラスで流行ってたけどね

157:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:07:26.91 V8AdDJA70.net
まいじつの方がオワコンだろ

158:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:07:28.27 ae7Oi2Ny0.net
そもそも、始まってねーしw
マスゴミ&電通が作り上げた人気ですよー

159:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:07:38.35 tXivHFaY0.net
おそ松の時から何も学ばないな

160:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:07:39.67 5DzpL4ar0.net
>>148
その世代はジョジョやら何やら
似たような話は見飽きてる

161:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:07:47.13 slOfALML0.net
あんだけ推してた芸能人が
今じゃ何にも言わないもんな
ほんとどっかに頼まれてたんだろうな

162:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:08:00.74 pO0RYJoc0.net
映画→アニメ2期
この展開が遅すぎた 終

163:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:08:02.86 wFwgX4Np0.net
オワコンじゃなくてコラボ商品出し過ぎ

164:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:08:20.66 TNCO7+zD0.net
終わり方が微妙だったからなぁ

165:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:08:29.38 Tt0Syzcs0.net
最終回がファン減らした

166:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:08:38.91 jYzzNv2Z0.net
>>19
電通やステマの存在が知れ渡ったからもうああいうブームは来ないよ

167:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:08:45.54 T3bCSAFI0.net
>>131
21巻で初版300万部、累計8000万部突破

168:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:08:59.39 bW4ml9pN0.net
漫画完結週に映画封切りして終わる頃にアニメ2シーズン目はじめりゃオワコン化しなかったと思われ~

169:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:09:00.13 lNrEqsGW0.net
すぐグッズ作るのやメーやw
ほんま何年もおんなじことしかせん

170:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:09:12.19 JUeNPe2S0.net
ジャンプ 今はチェインソーマン推しかな

171:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:09:13.41 ur0X45Eh0.net
シャーマンキングとどっちが面白いの?

172:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:09:17.38 rYaqmPCO0.net
コンビニが乗っかり過ぎなんだよ
販路あるからってメーカーもあっさり乗っちゃうし
コンビニの芸能人絡みキャンペーンはうざい&ファンが経済的に疲労させられる

173:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:09:36.64 0gMBva800.net
妖怪なんとかっていうアニメやゲームもすっかりオワコンじゃん。
本当に日本人tってあきっぽいよねえ。アホかっていうくらい飽きっぽい。
タピオカが良い例だろ。あんな粒粒を有難るアホ共。

174:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:09:37.08 +iDsqXvd0.net
試しにアニメ見てみたけどすみ次郎がギャーギャー喧しくて見るのやめた

175:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:09:46.21 HbL1BzHo0.net
思ったよりPTAとか騒がなかったな?
首ポーン飛ぶアニメなのにさ
マンコBBAどもは自分がハマってると子供への影響云々はスルーなんだな

176:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:10:11.97 PfivmAHN0.net
2期まで間が空くと飽きるんだよ

177:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:10:22.64 tApvDDBb0.net
原作は天下の少年ジャンプに数年連載続けてろくに人気出なかったぞ凡作だぞ
アニメの出来で誤魔化せても原作にパワーがないんだからそりゃ長続きしないよ

178:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:10:24.20 HMsuZhUJ0.net
家の近所のマックスバリュのレジ前のワゴンに鬼滅の手ぬぐい、和風柄のTシャツ、クリアファイル、ペンケースとかグッズが全部半額で売ってるけど食料品スーパーにアニメグッズなんて違和感あったわ。
色んな所で売らないと捌けないくらい在庫があるんだなって…流行り廃りって怖いな

179:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:10:49.29 QTkDf2Vo0.net
>>165
へーすごいねー

180:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:11:51.09 0gMBva800.net
オワコンになってほしいのはコロナだけどな。
あれの流行は根強いからまだ消えないでいやがる・・・

181:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:11:52.08 76XJltNx0.net
>>176
そんなに在庫抱えてどうすんだか

182:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:11:52.96 af3nB8z40.net
まいじつはなんで鬼滅ネガキャンに必死なんだ

183:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:12:02.49 4U66v3i40.net
これから死ぬキャラのグッズ展開しても売れないだろ

184:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:12:02.82 r9zo6G/Q0.net
また劇場版やったら売れるだろ
本来3月にやる予定だったからな

185:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:12:18.22 T3bCSAFI0.net
>>177
スゴイよな。数字から多くの人から支持されてるよな。

186:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:12:28.10 2pFssY2z0.net
放送中ならまだしも
間が空きすぎて冷めてくるんだろ

187:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:12:28.38 fHSzmmnX0.net
>>137
ここから根強く残るのは「BL人気」にほんと左右されるってとこだな
ノマ爆されたそうなのでそこは弱いのかもね
忍たま乱太郎やコナンみたいに根強くお姉様方に支持されると売上の面で強いんだけどな

188:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:12:34.18 /jGYYt5w0.net
おもしろいから売れたじゃなくて、SNSでバカが釣れたって表現が妥当

189:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:12:42.79 FcpGstgq0.net
妖怪ウォッチもメダル以外のバカスカ出てたなぁ。こっちのメインアイテムはなんだろか

190:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:12:50.02 curqfi3J0.net
>>165
その割にはコンビニで見掛けないよな
ワンピースなんか別棚で山積みされてるのに

191:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:13:18.91 tLbTx/YS0.net
明らかに乱発しすぎだろ。
そりゃ特殊訓練された精鋭部隊以外は脱落していく。

192:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:13:21.55 AWDWFT510.net
大人気にしたい人らと
早くオワコンにしたい人ら
どっちかしかないからな

193:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:13:30.96 gPBm698u0.net
進撃もそうだったけど一部、二部とか分けるのは流行りなの?はよ二部みたいんだが

194:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:13:48.03 +iDsqXvd0.net
漫画は途中まで割りと楽しめたけど最終回付近の酷さはほんと糞だったな
お薬の刃

195:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:13:56.67 0C5uwNQ50.net
原作ちゃんと面白かったけど
良い大人が恥を忍んでコラボグッズ買うほどではない
何より群がりすぎだろ、クモの糸に取りすがる亡者かよ

196:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:14:01.18 fHSzmmnX0.net
>>170
そうだよね
人気があったとしても「グッズが売れるジャンル」じゃないんだよね
スラムダンクみたいな感じでライト層の人気が高かったから

197:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:14:46.74 nSnsMf1k0.net
>>188
コンビニで売ると特典貰えない

198:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:14:52.75 T3bCSAFI0.net
>>186
そのバカたちが8000万部という大台を叩き出した。
頭いい僕ちゃんが本書いたら何部できるかな?

199:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:15:02.35 URT2/9gz0.net
大正村とコラボはしないの?

200:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:15:08.17 /MJDVcW70.net
タイアップしすぎ
お握りは不味く感じる

201:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:15:23.58 TEdBbk230.net
おにめつキッズってラブライバーみたいなもんか?

202:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:15:28.44 T3bCSAFI0.net
>>188
それも含めてスゴイよな。

203:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:15:34.06 0gPKl9XE0.net
昨日近場のビレッジバンガード通りかかったら店頭の鬼滅グッズに幼女二人がキャッキャしていて微笑ましかった
子供が楽しいならええやんな

204:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:15:55.93 r9zo6G/Q0.net
>>191
高いクオリティでずっと続けるのは難しいからな

205:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:16:04.33 sYUFs0YL0.net
鬼滅のワニ

206:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:16:13.41 Sm41ElHD0.net
>>196
お前は?w
アニプレッカスのステマ野郎

207:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:16:37.55 Tt0Syzcs0.net
後半怒涛の雑なカップリングきもすぎた

208:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:16:40.83 V9eiJ/JI0.net
>>169
マンキン

209:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:16:46.65 Wb9j/TY80.net
そりゃもともと

210:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:17:19.53 yJ9JPZRi0.net
>>196
アニメ化前の13巻までの売上が300万部、これが漫画としての正当な評価な気がする
、漫画が売れたというよりアニメが売れたに近い気がする

211:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:17:26.52 x8WdYFZM0.net
無限発射編が楽しみ!

212:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:17:27.82 T3bCSAFI0.net
>>204
悔しいだろ。逆張りクソ野郎

213:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:17:34.55 dmIY+bw+0.net
原作が終了するとこうなるだろ
引き伸ばしだなんだ言われようがジャンプは続けさせりゃよかっただけ

214:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:17:43.44 gv/nLJMg0.net
最終回が同人誌みたいで気持ち悪かった

215:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:17:49.10 jf/KU5Pa0.net
結局パチモンのAVしか知らんわ。それもパッケージだけ。

216:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:17:55.55 KkCMEGIp0.net
せめて漫画が続いていればな

217:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:18:14.09 pr4F/rBO0.net
>>121
フリーザは知らん

218:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:18:36.08 tcf2QboG0.net
小学生が気付き始めたんだろう
あれ?面白いと思ってマネしてたけど
なんか予想よりくそ詰まらん
なんだこれ
電通のごり押しじゃね?って

219:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:18:48.55 Sm41ElHD0.net
>>210
お前か実況巡回してキリト連呼の糞カス馬鹿

220:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:18:57.42 uOCWukrt0.net
大丈夫!うちの子いまアナ雪1に夢中だから!!

221:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:18:58.47 UI77iPUf0.net
映画が来月だからな、引っ張れるだけ引っ張るだろw

222:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:19:09.50 wTlwQc6g0.net
>>114
何回見てもこれは笑うw

223:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:19:12.65 Bvcr2N9d0.net
ワニとどこで差がついた

224:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:19:16.92 c/PtePo60.net
なかなかいい反応だが遅いわ
一話でなんかなって思ったのに
でも次の世代も馬鹿ばかりじゃなさそうで安心した

225:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:19:17.56 T3bCSAFI0.net
>>208
半分不正解で、半分正解。
半分はアニメの影響はある。
もう半分はストーリー。漫画の方にある。

226:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:19:35.04 g5s1hWSX0.net
ゲーセンのプライズなんかは人気商品のオーラ放ってるね

227:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:20:12.58 9lP+VMVc0.net
>>191
流行り廃り早くなってるのにアニメ化は逆行して年跨ぎ
下手すると数年
作りだめしてから出せよと

228:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:20:12.92 xt2GMQVU0.net
たまにはおそ松さんの事も思い出してあげてください

229:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:20:21.40 T3bCSAFI0.net
>>217
大丈夫か?お薬飲みましょうね。

230:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:20:25.64 hQvEgVTz0.net
まだうちの子は鬼滅鬼滅言ってる
映画おわったら飽きるかな

231:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:20:35.76 Dt/9aePs0.net
なおこっちは大好評www
URLリンク(i.imgur.com)

232:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:20:47.92 CsBFZMOEO.net
鬼の名はワニ

233:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:20:54.85 UdgLHrEO0.net
>>114
ガチャガチャはこういうエグいこと平気でやるからな
業者がワルよのうw

234:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:20:57.58 fShsre+U0.net
なんで主人公は昔の設定なのにピアスなんかしてるん?

235:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:21:28.72 yCEBPhdP0.net
>>3
これ
物の価値は需要と供給で決まる
人気出たからコラボしたら儲かると判断した企業が多すぎる
それにコラボした企業も売れると思って作りまくるから需要を供給が大きく上まった
結局は供給が多すぎて売れ残り現在にいたる
映画と映画終わったあとのアニメで人気はまたでると思うけどね
現在みたいなアホな供給量だとグッズはまた売れ残る

236:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:21:31.33 evk0NfoT0.net
もうちょっと続けてもよかったのでは?
まあダラダラ続けて失敗した例もあるから良かったのかも
将来再ブレイクの可能性もある

237:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:21:41.82 wTS9Wx/q0.net
面白いんだけど過去の作品の良いとこどりのリミックスって感じで
そこまでハマるもんでもないんだよな。作者が女のせいか品よくまとまりすぎてる。

238:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:21:44.20 xMlqxjN70.net
>>5
1年経つと、クラスメートが変わるから
友達関係も変わって推しも変わる

239:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:21:46.82 kY9aZMa/0.net
コラボは知らんが単行本は売れまくってるからな
毎週オリコンの売上ランキング見てるんだが、いつも半分以上鬼滅が入っていてウンザリしてたし
先週やっと30位以内から消えてくれた

240:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:21:58.21 4S2a5sw50.net
ブームを体験してない後の世代が見たら、
「絵下手くそだしつまんなくね?」
絶対こうなるw

241:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:22:02.59 jDgPWpHr0.net
>>1
めちゃブームのだった時はコラボ商品が少なくてプレミア状態だった。
原作が終わって下火になってきた時に人形やお菓子などコラボ商品が大量に出てきた。なぜなのか?

242:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:22:02.75 AGPJ7wVH0.net
ラスボスが全然ラスボスっぽくないよな
一部ディオ未満のしょぼさ

243:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:22:06.62 o5G1XZwA0.net
>>229
よー考えるわ

244:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:22:13.85 Sm41ElHD0.net
>>227
認めたかアニプレックスのステマ馬鹿チョンw

245:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:22:44.12 iJRFNNDF0.net
>>52
娘の通う幼稚園でもすげー流行っててヒくわ
上に兄弟がいるわけでもない女児一人っ子の園児もアマプラとかで見てる子多数で鬼滅ごっことかやってる

246:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:22:45.30 UG5OAKRd0.net
そもそもオワコンてなに?

247:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:22:53.15 iZVSv8Th0.net
>>36
腐女子って1クール終わると大金注ぎ込んでた作品も即飽きて次の新作アニメに飛びつくよね

248:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:23:09.74 BiPdax0r0.net
>>229
AV業界とオナホ業界は相変わらずフットワーク軽いな

249:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:23:11.88 Sm41ElHD0.net
>>229
子供に人気ってアニプレックスのステマの嘘な

250:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:23:15.90 3PMrPZnY0.net
>>1
元々ちっとも面白くないし

251:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:23:25.79 xt2GMQVU0.net
>>239
当たり前なような

252:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:23:31.07 hPbfeU8J0.net
この前の鬼滅の一番くじは1週間以上手付かずで売れ残ってたからな
去年は瞬殺で売り切れてたからブーム終わったなって感じがした

253:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:24:13.81 0gPKl9XE0.net
>>239
そりゃ商品化に若干タイムラグがあるのは仕方無くない
特にコロナもあるんだし

254:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:24:20.07 BiPdax0r0.net
ジャンプオールスターゲーのジャンプフォースももう少し後だったら鬼滅の刃出てたのかな
ブラクロの枠奪って

255:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:24:43.24 z62qUPk+0.net
>>202
むしろワンピースなんか1年に1クールが限界だわな
てか原作からして10話たまって一挙出しせいよと思う

256:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:24:51.41 pcHARVZt0.net
パチンコ・パチスロ化の道が見える。

257:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:24:54.26 MWESnFYD0.net
あちこちでコラボし過ぎでどこいっても見かけるなぁとは思う

258:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:25:01.89 FfeL/PKw0.net
盛り上がりが凄かった分、冷めるのも早く感じるのかな

259:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:25:10.53 ZDIWYDmh0.net
妖怪ウォッチみたいな感じだね

260:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:25:14.20 SxYvnlAN0.net
漫画は本当につまらんからギブした

261:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:25:18.85 9lP+VMVc0.net
>>229
刃の使い方が天才

262:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:25:28.37 UdgLHrEO0.net
>>254
スロットになるのが早そう

263:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:25:36.45 +iDsqXvd0.net
>>250
ゴキブリ糞バイヤーも見切り付けてるしな

264:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:25:38.01 eIHGK3P00.net
フィギュアが売れないんだから察しろよ。アニメファンが望むモノじゃないんだわ

265:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:26:10.91 iFrRf37k0.net
だって連載終わったんだもん
そりゃそうだ

266:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:26:37.68 gtlDgEzv0.net
コラボが多すぎ

267:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:26:46.02 xDDqFGW50.net
ハガレンみたいな往年の名作になれましたか?

268:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:26:47.47 GLcOmTHz0.net
>>58
無惨様

269:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:27:05.66 JOoWUUIh0.net
URLリンク(sailing-day.xyz)
URLリンク(stat.ameba.jp)
キティさんなみに仕事選ばないな

270:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:27:31.31 mF3pgI770.net
おそ松さんもすぐゴミになったな
コナンの安室グッズもそうだし女は飽きやすい

271:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:27:32.58 T3bCSAFI0.net
アニメの影響もあるけど、アニメを放送するアマプラやネットフリなどのサブスクの影響もあるだろうな。
興味なかったけど、とりあえず見てみようでハマった人とか。

272:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:27:33.58 oAuAfSYO0.net
単純にやりすぎなんだよ
ローソンでクリアファイル貰えるくらいでちょうどだろ

273:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:27:37.93 6v8ij5PZ0.net
小学生の子供らにはまだまだ根強い人気ある

274:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:27:42.07 zpdLGuk50.net
話題にもならずに消えていく
コンテンツがいかに多いか考えれば
ブームがあっただけ
このタイトルは幸福だったと言える。

275:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:28:08.23 o2OvLX1Z0.net
こんなもん妖怪ウォッチで学んだばっかりでしょうが

276:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:28:14.77 tcf2QboG0.net
おしりかじり虫みたいなもんだろ
小学生に人気って言っとけば
わからんとおもいやがって

277:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:28:15.85 t14bZElt0.net
転売やら節操のないコラボやらのイメージしかない

278:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:28:39.99 cZVocomn0.net
最初から何で流行ったか分からない

279:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:28:45.70 lCo1c43P0.net
ファンの年齢層が低いイメージ
小学生とか

280:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:28:49.39 W/Ad3LDr0.net
やっぱりまいじつ

281:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:28:59.43 +JDCwK1P0.net
オワコンっていうかゴリ押しで人気ある空気をメディアが勝手に作ってただけで
元々始まってもいないんじゃね?

282:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:28:59.70 fNuAoXqA0.net
読むタイミングを逃してしまった
来年には忘れ去られてそう

283:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:29:10.94 yCEBPhdP0.net
>>239
アニメ化した当時はこれだけ流行ると誰も思っていなかった
だから流行るかわからない物に投資する企業はほとんどなかったのでグッズの流通量が少なくプレミアがつく人気になった
今は流行って認知度も上がったから色んな企業がコラボしまくってグッズが飽和状態になった
それで売れ残り

284:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:29:11.93 I+h1WZcg0.net
DB、ワンピース、ナルトではなく
おそ松、黒子のバスケと同じ枠だったということ

285:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:29:28.05 hc0DGwg40.net
正直絵がイマイチすぎてグッズに手が伸びない

286:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:29:48.71 B9ZGZG/K0.net
さすがに無差別にコラボし過ぎ
香水とかそんなん誰が買うの?ってものまで手をつけてるし

287:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:29:54.64 eIHGK3P00.net
FateやRe:ゼロみたいな商品展開できなかった雑魚ですわ

288:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:30:00.35 fNuAoXqA0.net
イメージ的には便所の歌が流行った時を思い出す
何故かいきなり大ブームになってあっという間に消え去った

289:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:30:02.95 v4Zk11GM0.net
単なるブームで、俺ってアニメにも理解あるんだ、ってな層が飛びついた。
だから時間が経てば、別の方が話題になる。
今なら半沢直樹だな。

290:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:30:18.85 T3bCSAFI0.net
>>279
いくらなんでも、お前夢見過ぎ。現実見ろよ。

291:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:30:21.36 gLgRKLVJ0.net
最終回が人々の関心を無惨にも粉々に打ち砕いた感じある

292:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:30:24.76 EuCF9fi30.net
アニメ少し見たけど何が面白いのか理解できなかったから
こうなるのは当然としか思えないわ

293:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:30:33.87 Pm7IltCF0.net
漫画終わったの何ヶ月前だよ

294:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:30:57.03 2PQIWm9Q0.net
コラボ多すぎるし
コラボでも必要ないものなら買わない

295:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:31:12.84 70gX5ok40.net
ま、映画のほうは普通に大ヒットするんだろうけど
節操の無いコラボ展開はアカン

296:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:31:38.27 Sm41ElHD0.net
ステマ人気がバレると小学生に人気と捏造して逃げるアニプレックス

297:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:31:44.88 HwpkK+T/0.net
男より女にうけたらこうなる
いつも通りだ

298:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:31:46.57 o1xMYNE50.net
オワコンてもう漫画終わってんだろ

299:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:31:46.68 z62qUPk+0.net
>>279
ワニとの差を見れば

300:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:31:50.96 yVluXTVj0.net
原作終わってるし賞味期限切れてるよなとっくに

301:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:32:00.07 ITbRaghL0.net
グッズ死ぬほど作りすぎなんじゃね
映画は死ぬほどヒットすると思う

302:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:32:14.65 mF3pgI770.net
それ以外もハイキュー黒子のバスケ弱虫ペダル
どれもヤフオクで二束三文でまとめ売りされてる
ほんと女は飽きやすい


303:な



304:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:32:30.74 0gPKl9XE0.net
>>284
香水とか女ヲタ向けの展開としては結構オーソドックス

305:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:32:39.40 ZH61NdSd0.net
>>15
これか
URLリンク(i.imgur.com)

306:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:32:52.56 NnjoYx+F0.net
理由はあると思うけど、人気が絶頂で映画化されてこれからって
思った所に「連載終了」は悲しいと思うんだけど

307:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:33:13.05 gLgRKLVJ0.net
>>299
映画は原作の書き下ろし漫画が入プレらしいからクラスター化必至やろな

308:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:33:21.28 2mET7tqy0.net
アニプレさんはもうツイステに全振りよ

309:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:34:01.30 T3bCSAFI0.net
>>298
原作ストーリーが終わっても、根強い人気あるストーリーはいくらでもある。

310:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:34:01.74 q0H9vdTE0.net
安定のまいじつ

311:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:34:10.32 fcQ+eRAj0.net
>>293
入場者特典が良いからヒットは間違いなし
ワンピース映画で零巻ついたときも映画館溢れかえってたなー懐かし
今はコロナあるし座席制限でそこまではならないんかな

312:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:34:18.30 JXySPBux0.net
流れに乗る前に終わらせたからだろ
それじゃドラゴンボールみたいにはならん
散財して続編を描く漫画家もいるし

313:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:34:55.54 mF3pgI770.net
それに比べてアマガミ、white album2、冴えカノ
何年も前のゲームやアニメのグッズが売れる
やっぱり男は一途なんだな

314:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:34:55.89 nrtPv95B0.net
完結したものにオワコンて
ワンピースが投げ売りになったらオワコンな

315:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:35:01.88 HwpkK+T/0.net
パチンカス掴まえたいなら6号機で出すのはやめとけ

316:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:35:04.21 dopLsD0v0.net
第2部とかこれっぽっちも匂わせない終わり方だったな原作

317:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:35:06.22 FQLGI3aE0.net
アニメ化されたのは最初だけだから、全部アニメ化するには数年かかるだろう

318:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:35:09.68 FdU1jTb30.net
あまりポジティブな記事もネガティブな記事も鵜呑みにする気はないけど
アニメ終わって結構経つし原作終わってるしさすがに勢いなくなってるよなぁ
まあ映画の興行収入ではっきり結果が出るだろうけど

319:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:35:44.16 SzByDIOE0.net
>>302
男もコスプレは逆に萎えないか?

320:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:35:51.29 rYaqmPCO0.net
>>267
時代設定考えた時に炒飯はないw
限定とはいえ1300円越えは高いわ、それでもファンは包装目当てで買う人もいるんだろうけどさ

321:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:36:02.35 yJ9JPZRi0.net
>>285
オタクの好きそうな商品展開はする必要ないよ、ジャンプ漫画だぞ、あとFateはともかくリゼロよりは鬼滅の刃の方が売れてる

322:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:36:05.73 RrGGbVhN0.net
集英社側からは連載終了かなり止められたと思うが
それでもサクッと完結した作者はすげぇな
現実見えてるのは女だからこそかもしれん

323:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:36:09.73 Ufo4falE0.net
だいたい肝心の漫画は面白いの?

324:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:36:13.17 9QOHG4GE0.net
最初の数話を見たけど、蔵馬と飛影のいない幽遊白書ってイメージだったな

325:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:37:01.69 IQEZi0eb0.net
>>114
酷すぎw

326:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:37:08.98 eB/q0r4Z0.net
まあグッズ出しすぎなんだよな

327:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:37:19.97 ExuJLnt60.net
みんなが鬼滅鬼滅言い出して間もなく連載終了だと思ったが違った?
もしそうなら読者的にはブームに作品潰されず良かったんじゃないか?

328:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:37:22.93 gruIOWiz0.net
所詮まんさんの作るムーブメント
まんさんの次に飛び付く早さは異常

329:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:37:29.32 T3bCSAFI0.net
>>320
聞く前に読めよ。

330:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:37:41.34 w6HUlavd0.net
現実として先週だけで40万部以上単行本売れてるからな鬼滅
オワコンはないわ

331:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:37:57.82 ph0lWe700.net
さっさとアニメ二期やりゃよかったんだよ

332:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:38:03.24 cTqPA2BQ0.net
たか~く持ち上げて叩き落とすのがマスゴミのお仕事

333:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:38:14.20 CNfOSRNG0.net
まぁ飽きてはきてるけどそれでも全然売れてるわ竹のチョコみたいなのクソ高いのにメッチャ売れた

334:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:38:14.33 er6GZmqb0.net
腐がついてる限り安泰

335:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:38:22.95 /zDvJ45c0.net
下手くそや、童貞のセッスクかよ
グッズとか出しすぎて萎えるパターンやないか

336:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:38:30.79 wYecB5Yp0.net
>>302
炭治郎もっと頑張れよw

337:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:38:30.84 4lR8wEv40.net
小学生男子が欲しがるものを作らないと

338:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:38:47.49 vuhVo1Jj0.net
いろんなアイテム作りすぎて売れるものと売れないものの二極化してるって聞いたぞ

339:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:38:53.17 BjUgeUgw0.net
>>36
鬼滅はもともとお子様に人気

340:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:38:57.43 1OOseV9B0.net
まいじつ

341:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:39:07.66 0gMBva800.net
日本ほどコンテンツを大事にしない国もないと思う。
自分たちで騒いで持ち上げて、直ぐに自分たちで下げて落とすんだからなあ。
アホとしか言いようがないわ。そりゃあスタンダードな作品なんて出来ないよ。

342:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:39:09.38 ZwtUMOlC0.net
100日ワニの成功例だし
どっちにしろいずれはオワコン

343:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:39:11.21 ILoWRK4m0.net
この漫画何が面白いの?

344:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:39:16.31 eIHGK3P00.net
まぁ、読んだことも観たことも無いんだがな

345:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:39:17.33 UdgLHrEO0.net
ある日突然飽きてブームが廃れるのがデフォというが、昨年末からいきなりブースターかけてステマしていたよなw
漫画の連載はとっくに終わってんだから伸びしろ無いでしょ
しかも最終回が二次創作になっててどうにもならない、詰んでるよな

346:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:40:07.89 T3bCSAFI0.net
>>340
自分の評価を他人に押し付けるなよ

347:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:40:09.42 2+NS5gBU0.net
>>175
人気もないのに数年も連載させるほど窮してたのかジャンプ

348:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:40:46.21 bQmnFRxv0.net
>>243
その幼稚園レベル低そう

349:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:40:57.22 NONnYBa70.net
いいなと思ったキャラが次々死んでハマりきれないうちに完結してしまった

350:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:40:59.14 yeeGQtDX0.net
>>239
だいたい、急に人気出たものはCMやらグッズ関連は
半年とか1年とかずれる 色んなものには順序があったり
スケジュールがあるからな 電通ワニみたいに最初から
グッズ出すタイミング決めたプロジェクトなら別だが

351:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:41:15.06 RrGGbVhN0.net
>>320
好みは人それぞれ
ジャンプ王道系漫画だよ
一番面白いというほどじゃないが普通に面白い
ここまでのブームになるのは意外だったけど
ブーム自体は漫画の面白さが全てというよりは
刀とかの和物ブームの背景もあったからこそな気がする

352:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:42:00.65 lpG35Pcx0.net
>>343
確かにそうだよな
で、何が面白いの?

353:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:42:44.55 QFkyWvAx0.net
でもコラボを辞めない

354:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:43:33.46 F16cYxYg0.net
そもそもおにぎりがうまくない気がする
ローソンの米、よくないわ

355:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:43:34.10 VznFWFPe0.net
>>1
そりゃ普通の感覚なら
アニメ1話切りの内容なのに
無理矢理ステマしたもんなw
そんなに腐が食い付く要素ないし
後追いのファンなんて金使うなら付いてこないだろ

356:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:43:45.87 de3humCt0.net
復讐劇は賛同されるのにね
私もYoさんに 岐阜の大倉建築工業社長の大倉泰隆さんに
責任から逃げるなァァ!って思ってるよ

357:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:43:54.22 usJr9VE80.net
漫画の終わりがおもんなすぎてな
スパイファミリーと呪術のがおもしろいな

358:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:44:08.35 h80Qm40V0.net
元から流行ってないのに洗脳してただけだろ

359:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:44:11.26 8blde7S60.net
あれ?ワンピースに圧勝したんじゃなかったの?

360:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:44:12.68 wph3soVy0.net
>>336
自分が同人誌買い漁ってしばらくしてから
小学生娘が鬼滅鬼滅言い出したから
ガキの間でのブームのほうが後

361:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:44:22.52 uuPxAznn0.net
くら寿司でコラボしてたぞ

362:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:44:25.74 T3bCSAFI0.net
>>349
面白いから8000万部の部数を稼ぎ、物凄い話題になる。
つまらなかったらワニになる。
あなたが自分で読んで、考えてご覧。

363:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:44:25.95 89ErGuOj0.net
クソみたいなコラボグッズはそりゃ投げ売りだわ

364:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:44:32.03 inQZRT/s0.net
最初から…

365:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:44:52.78 PJ+1OQGm0.net
なんでもかんでも
コラボコラボって
ばかじゃねーの

366:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:44:53.95 x9OF77iz0.net
毎週アニメやって
グッズやゲームで稼ぐべきだったな

367:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:45:06.46 ZWQolCh/0.net
>>41
キチガイは病院行けよ

368:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:45:19.08 uuPxAznn0.net
>>111
二作目もいいよね
URLリンク(i.imgur.com)

369:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:45:35.95 1pZXrUt+0.net
LAWSONで限定発売されてた鬼滅の刃のエコバッグをキッズが並んで購入してたわ
お前ら絶対エコバッグなんて使わないだろと言うとこだった

370:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:45:40.46 yJ9JPZRi0.net
>>320
王道のジャンプ漫画、面白いけどそれ以上でもそれ以下でもない、終盤の回想倒すの繰り返しは正直しんどい、一回読めばもういいやって感じになる、ただキャラデザインだけは神

371:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:45:46.24 MFwLsA8L0.net
>>334
仕事猫現場
URLリンク(heposara.com)

372:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:45:47.83 lfpEAh7q0.net
>>320
面白いって聞くよ。椿鬼奴さんが言ってた。

373:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:46:13.22 6JGTmpqF0.net
>>148
社会現象級のヒットが出る度に悔しくて仕方ない萌豚だよ
ラブライバーとガルパンおじさん

374:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:46:25.04 ILoWRK4m0.net
「鬼滅の刃にハマってます!めちゃ面白いです」
「で、何が面白いのか教えて」
「、、、読めばわかります!」
福永法源かよwww

375:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:46:25.93 WFymtofi0.net
読んだことないが読み切りやるってよ
また稼ぐんだな

376:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:46:44.35 swv6Z7nI0.net
映画の後アニメ続編やるんだよな、ならまだブーム続くだろ

377:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:46:55.26 8JQuIK9S0.net
うるせーなオタクどもは

378:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:47:25.88 /x0eI39J0.net
腐うけ狙い過ぎても息は短いんだなぁ、あいつら声でかくなりすぎやろ、まあカネになるのは間違いないんだろうけど

379:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:47:34.85 VWR/gJ300.net
>>368
これじゃない感

380:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:47:39.62 7e88NHZK0.net
>>368
これほしいwww

381:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:47:53.37 WAWfTtuq0.net
一言で言えば、荒稼ぎ
キャラに愛着のない原作者ならでわ

382:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:48:00.81 lpG35Pcx0.net
>>359
そんな面白いなら語ってくれよ
そしたら読むかもしれんし
あんたのオススメシーン

383:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:48:05.67 wph3soVy0.net
>>366
学校の荷物入れて学校に持って行ってるぞ

384:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:48:18.50 gBjHzKqZ0.net
バトルに駆け引き無いからカタルシスも得られない
1の型から順番にためしてけばどの敵にも勝てそう

385:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:48:20.48 ovlUhq5F0.net
電通案件

386:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:48:26.67 xtzc3Q420.net
>>369
鬼奴さんエヴァも好きなんだよ

387:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:48:33.95 ZUken6VY0.net
集英社は親韓だしな
売れるために面白い漫画を連載はするが
同時に半島系だらけっぽいし純日本な鬼滅が嫌いなのかも
個人的にはチョッパーはチョッパリ説信じてるし
イムは絶対に仏由来じゃないと思ってるネトウヨなんで

388:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:49:04.60 jp+bMLye0.net
電電通通 電通通

389:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:49:18.08 2+NS5gBU0.net
>>239
企画からデザイン起こして工場で大量生産して
全国各地に運んで売り出すまでにはかなりの手間と時間がかかる
おまけに今年はコロナのせいで中国の工場も物流も止まってたから尚更だよ
12月末に連載初めて3月中旬に最終回を迎えた次の日から大量に商品並べてショップ開いたりする手練もいたけど

390:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:49:39.85 NC7xp6Iz0.net
産まれてから一度も流行ってないお前らがバカにするなよ

391:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:50:02.62 5YRKB0l80.net
医療関係者のみが見れる配信で痔滅の刃とかいうのが

392:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:50:06.74 /DHRvaOJ0.net
最近の電通のごり押しの下手さには辟易するわ

393:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:50:12.30 k7NOMwKv0.net
小学生ガキが鬼滅柄マスクしてるのよく見る

394:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:50:19.14 ZXWfDtEI0.net
映画が100億突破して
お前らはまた負けそう

395:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:50:35.79 7e88NHZK0.net
>>379
どうせ言ったってわかりゃしないのに
なぜ事細かに説明しなくてはならないのだろう
そういった人間であるのに
教えを乞えば簡単に他人が労力を割いて教えると思うのはなぜだろうか

396:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:51:01.56 y++ARBcV0.net
最終回がクソやったしな

397:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:51:07.03 0gPKl9XE0.net
>>386
自分の好きなジャンルのグッズも中国止まってたから軒並み延期したわ

398:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:51:14.55 tnD2ij2O0.net
URLリンク(i.imgur.com)

399:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:51:16.87 ILoWRK4m0.net
何が面白いのかツイートしてる有名人は確かにいない
キャラがカッコいいとかかわいいくらいしか呟かない

400:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:51:32.32 9W93NZ5s0.net
ランドセルは受注生産やからダメージ少ないか
URLリンク(croster.co.jp)

401:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:51:32.59 T3bCSAFI0.net
>>379
なんで頭の悪い猿に面白さを伝えなきゃいけないのよ。
人に聞かなきゃ何も出来ない猿には理解できないでしょ。

402:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:52:03.08 sJAIp3ow0.net
キャラデザが受けたのかこれ?

403:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:52:20.22 DbrN3RWX0.net
炭治郎の炒飯おにぎり、半額と馬鹿にしたいだけの記事だろうけど発売からしばらくの間は王者シーチキンマヨを超える売上記録してたことは伏せるんだな
過去20年でシーチキンマヨを超えたのは悪魔のおにぎりと炭治郎だけだそうだ
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

404:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:52:24.09 iDQl0I7/0.net
袋に絵だけ書いてあるベビースターとか誰が買うんだよ

405:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:52:25.22 p3J3SPG10.net
シリアスに始まったのに途中からおちゃらけなければ

406:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:52:31.57 tcxAIBHi0.net
正直原作漫画が下手だからな
アニメが頑張りすぎた

407:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:53:10.65 p3J3SPG10.net
>229
無限発射編wwwww

408:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:53:13.21 ZWQolCh/0.net
ストーリーとクライマックスへの期待で面白かったのであってキャラはどうでも良かった人も多い

409:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:53:26.40 xJgyPoVM0.net
オワコンどころか
コミックス派なんだからさっさと最終巻出せや
まず完結ラスト見てから、初めて同じ土俵に立てるねん

410:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:53:29.57 T3bCSAFI0.net
>>396
有名人頼りかよ。
もっと自分で考える能力つけろよ。

411:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:53:39.00 zmkerRH40.net
漫画終わらせるからや

412:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:53:43.41 +ksshhS20.net
人気は人気だったろうけどそこまで騒ぎ立てるほどでは
って感じだったな
テレビなんてそんなもんだろうけど

413:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:54:11.58 HyCCALAH0.net
もう少し続けても良かったかもな
実は無惨の息子が居た!みたいにドラゴンボールっぽくw

414:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:54:39.05 T3bCSAFI0.net
>>405
キャラが好きな人は結構見るよ。

415:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:54:55.65 dmIY+bw+0.net
炭治郎を鬼ボスにした2部でまた数年続けりゃよかったのに
柱の後継者たちとか新キャラをドンドン出さないと人気は終わるよ

416:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:54:55.70 le6s+eMB0.net
映画でまた盛り上がる
テレビ2期3期でまた盛り上がる

417:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:54:59.12 6mwoIqD70.net
売れるのもオワコンになるのも一瞬だな

418:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:55:35.13 WAWfTtuq0.net
キャラデザは夢幻紳士のパクりやろ

419:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:55:46.18 EEp8O48S0.net
ねとふりでずっとランキングに入ってるぞ

420:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:55:50.75 yJ9JPZRi0.net
流行りかたがまんま『君の名は』みたいにあとから急激に伸びたな

421:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:56:00.19 BiPdax0r0.net
>>369
奴さんはGCCXの映画で泣いちゃうほど情緒のよくわからん人だからなぁ

422:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:56:08.35 KC5s5XO50.net
映画化なんかしてないでアニメの二期を今頃やってれば
もっと儲けられたのにホンマにアホやで

423:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:56:19.01 q0kK/JZY0.net
オワコンも何も完結したじゃんか…

424:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:56:22.45 mHilqzyP0.net
ローソンのポイントでもらえるやつは実用性があるから
結構真面目に集めてる

425:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:56:22.89 qCPq/8kA0.net
おそ松女子(笑)

426:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:56:37.21 H3uoQVjY0.net
なんでもかんでも鬼滅コラボやるからだよ

427:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:56:59.82 YTuAIpl80.net
阿部捏造のようないけ好かない貴族笑より、鬼呼ばわりされている下層民のほうが美形だし、面白い

428:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:57:07.99 ctWoMyOg0.net
そもそも原作漫画を辞めさせるべきではなかったんだ
家庭の事情だか何だか知らないが金で解決出来ない問題なんて世の中無いのだから
集英社が何億円何十億円肩代わりしてでも作家先生を引き止めて
あんな慌ただしい最終決戦でアッサリ終わらせるべきではなかった

429:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:57:22.28 kw95TJ830.net
コロナの影響もあってかアニメから映画の間が長いから話忘れたしどうでもよくなったわw

430:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:57:25.52 lpG35Pcx0.net
>>392
わかるように説明すりゃいいじゃん
なんでそんな喧嘩腰なの?
興味本位で聴いてるだけだよ

431:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:57:38.41 s+7AklEj0.net
あれほどひどいラスト2話は記憶にない
あれならば真っ白になって死んだで終わったほうがよかった

432:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:57:40.52 xF9l35gu0.net
売れ残りから鬼滅キッズの民度が低いて
前半と後半で記事の内容が変わりすぎだろ
子供が盛り上がってるんだから、大人は暖かい目で見ろよ

433:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:57:51.69 XAlAVlbf0.net
10月から映画やろな
アニメもまだ少ししかやってないし
続編を気合い入れて作れば
まだ持続しそう

434:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:57:59.60 ILoWRK4m0.net
キャラが魅力ならオワコンになりづらいはずなのに

435:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:58:01.28 LIdttY+v0.net
アニメの第二期をさっさとやらないから熱が冷めてきたんじゃね?

436:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:58:24.56 S82okZGZ0.net
アホキモヲタに引き伸ばしすんなブヒとそそのかされた結果だよww
普通に引き伸ばしすればよかったのに、もったいない

437:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:58:27.81 zVQ/fQsW0.net
>>165
wwwww
なーーんだ w
時代を変えるような革命的なことは
ナニ一つ成し遂げてないのか w
メンヘラキモヲタどもが騒いでるだけじゃ
他のブームと何ら変わりない www
>>1

438:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:58:35.79 ReWH9dEs0.net
女ってひどいよな
いっせいに流行りものに群がって食い荒らして次へ移るんだもん

439:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:58:38.78 rlSGEdwf0.net
自分は一度ハマったらずっとそこに留まって好きでいるタイプだからイナゴみたいにすぐジャンル移動するタイプは理解出来ない
すぐ移動できるって大して好きじゃないんじゃ?

440:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:58:40.34 MFwLsA8L0.net
>>425
なんか『静かなるドン』みたいな漫画だと思ったな

441:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:58:49.24 dJjidw1k0.net
アニメが遅い

442:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:58:54.95 zxflhayU0.net
>>395
原作者の煉獄の方が気持ち悪い絵になってんぞ

443:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:59:07.88 YTuAIpl80.net
嫌ですねえ
宮崎アニメとか

444:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:59:08.93 lpG35Pcx0.net
>>398
だからお前もなんで怒ってんの?
内容言えばいいだけじゃん
会話にならないぁ

445:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:59:16.86 97fxdVq40.net
投げ売りというより、稼ぎ時とばかりにグッズ作りすぎなんだよ
一日何商品出てるんだよってレベルだからな

446:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:59:25.36 epkcTVwX0.net
原作が完結したらすぐ浮気するのが女向けの宿命
コラボ商品の作り過ぎもあるね

447:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:59:27.34 v4Zk11GM0.net
本当に面白いアニメだったら、何度か見返してもやっぱり面白いもんだ。

448:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:59:35.80 9jH5bFWm0.net
>>1
コロナで上映遅れたのがいけなかったな 
その間に皆最終話まで読んで考察もほぼ完了してるみたいだし

449:名無しさん@恐縮です
20/09/23 21:59:45.81 tFdbVEcu0.net
100日後に死ぬワニとコラボしよう!

450:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:00:03.55 kL+goOSN0.net
チーズタッカルビ味とかジャンバラヤ味とかどう考えても在庫処分的な無関係な商品は、絵がついてるぐらいじゃ買わんだろ。

451:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:00:11.44 Mp7ek11Q0.net
アニメがたったの2クールで終わったのもあるな
今のアニメは忘れられるのも早い

452:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:00:14.12 2QUkeLOZ0.net
>>435
確かに鬼滅は荒らされるだけ荒らされたわ・・
喧嘩っ早いやつ多くて腐がコンテンツ荒らすのほんまや

453:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:00:25.54 7e88NHZK0.net
>>434
とりあえずおまえは就職して親孝行しろよ
大きなことなど求めてないから
な?

454:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:00:28.74 Ti/2mU4u0.net
ガシャポンの「鬼滅の刃が出たらあたりです。ハズレも出ます」って奴
アレ見るたびに嫌な気分になる

455:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:00:30.27 Eqc6x8fH0.net
これから映画だからまだいける!って皮算用のテキトーコラボグッズとかいらないでしょ。濃いファンはそういうの敏感。
それにこれだけ供給がありすぎたら取捨選択あたりまえ。あせった小売は在庫抱えたくなくて映画まで待てなくて二束三文で売り飛ばす。ライト層は投げ売りを見て「あ、もうダサくなってきたのかも」と作品のよさ<世間体になってあっさり見限る。作品の賞味期限は作品のせいばかりじゃないよね

456:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:00:48.03 T3bCSAFI0.net
>>441
Amazonのレビュー見てみれば。終

457:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:01:01.82 Bu40NILO0.net
CMて歌ばかり聞かされて中身は見る気がない

458:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:01:03.49 k7NOMwKv0.net
>>435
流行っただけでも原作側はホクホクじゃねーの
何でもかんでもコラボする下品なやり方してるのみると
ブームも一時的だって分かってると思うぞ
売れる時に売っとけーっていう

459:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:01:09.70 XAlAVlbf0.net
妖怪ウォッチみたいなもんか

460:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:01:15.75 lpG35Pcx0.net
丹五郎は優しいんだよな
そして豚は強い
予備知識はあるんだがなぁ

461:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:01:28.06 y6BeaqhK0.net
ニュースになってるうちはオワコンではないのだよ

462:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:01:28.38 rjhejL7m0.net
>>449
腐に受けたからって最後で腐に人気の男キャラばかりお化け耐久で生存させて萎えた
転生も引いたし売れたらそうなるのかと

463:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:01:30.83 uLPVANsx0.net
同時期にやってたdoctor stoneの方が面白かった

464:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:01:36.19 V36Hc+fo0.net
>>19
単純に短いからじゃない?
十年くらい連載すればよかったのかも

465:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:02:22.13 XAlAVlbf0.net
これから鬼滅のゲームアプリ
出るから
鬼を切れるぜ

466:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:02:25.12 QZ1cwch20.net
アニメは面白かったけど漫画はほんと糞だった
最終回とかなんだよあれ・・

467:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:02:34.24 0gPKl9XE0.net
まあブームになってしまったらそりゃいつかは落ち着くわ当たり前
自分の好きなジャンルも随分落ち着いたけど好きな人だけ残ってて居心地いい

468:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:02:35.16 qFRsZZEn0.net
キングダムみたいなウンコになるより
長い目で見ればマシだよ

469:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:03:07.47 7e88NHZK0.net
>>19
ブームなんてそんなもんだ


470:ろ 逆にいまだに息を吹き返そうとしてるエヴァが異常



471:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:03:15.30 kG6+b2Zp0.net
電通ワニ「・・・・」

472:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:03:53.33 XAlAVlbf0.net
というか、最初きぶつじは
なんで鬼になったんや?

473:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:03:55.92 JKKoi6ho0.net
約束のネバーランドやアクタージュの方が面白いのにって、ずーっと思ってた。
やっぱり漫画は主張ありきだよ。

474:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:03:58.97 ha0QlLU80.net
鬼滅の刃Zまだー?

475:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:04:08.57 QWLaz49s0.net
きめおばすぐ飽きるからな

476:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:04:17.71 cfWSjDj00.net
もう連載終わってるぞw

477:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:04:29.66 8VruI9ZU0.net
電通がワニでこけた後必死でこっちプッシュしてたな
実際この漫画じたいは人気なんだから電通の力なんて借りなくてよかったのに

478:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:04:35.50 SGnxSLca0.net
グッズはオタク向けではなく子供向けじゃないと売れない�


479:カゃないのか



480:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:04:36.09 KPFBBUr+0.net
やっぱり流行ってるから欲しいだけなんだよな

481:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:04:48.17 vgEIM2DY0.net
>>317
コラボカフェとかだと一品1000円前後でコースター付きとかポストカード付きとかだから、タオルついて1300円ならヲタは普通に買うよ。

482:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:05:00.68 SGnxSLca0.net
>>466
息吹き返してんの?

483:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:05:24.41 mi4Oj62i0.net
コンビニが乗っかったらオワコン化だな

484:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:05:33.59 XAlAVlbf0.net
まぁジャンプ漫画やから
一応、名作漫画として残るやろ
妖怪ウォッチは消える

485:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:05:46.73 FqdfDW7M0.net
食べたらなくなるグッズが売れるかよw

486:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:06:04.91 ZJEGc1SB0.net
女に偏って人気が出たものは賞味期限短い運命

487:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:06:19.51 ZDIWYDmh0.net
女の人が描いてるって感じが出てて嫌なのよね
生温い感じが。一応少年漫画だろ?

488:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:06:23.17 T3bCSAFI0.net
>>434
11年連続漫画売上発行部数1位のワンピースを
鬼滅の刃が止めたのはとてつもない快挙だな。
藤井聡太並みの影響力はあるだろうな。
あ、世間一般常識の話です。
君の狭い視野や意見を押し付けないでね。

489:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:06:30.65 9jH5bFWm0.net
>>413
俺も待ってるけど今の現状ではいつになるやら。。。

490:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:06:40.70 e3rSO+JO0.net
そろそろ発売のたまごっちは投げ売り状態になるの?

491:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:06:44.29 1pZXrUt+0.net
>>380
そっちかよ
有効利用してるなら文句いえねー!

492:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:06:50.77 7e88NHZK0.net
>>477
映画やるからグッズ出したりコラボしたりしてるけど
もう古参しか追ってないだろうなー

493:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:07:23.00 DbrN3RWX0.net
>>432
一期の出来は助走期間を一年かけて作ったからで二期やるにしてもその位は時間空けないと無理だろうな、遊郭だから美術関係大変だろうし
一期の終わりはこんな社会現象になってなかったし普通はアニメ終わったら緩やかやに人気は落ちてくものだよ
だから人気の高い無限列車編を劇場版にしたんだろうけどまさかこんなレベルで人気急騰とかだれも予想出来なかった

494:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:07:42.74 OO/C9UcZ0.net
>>1
柱が出てから面白くなったし、いい作品、オワコンとか言ってる層はテレビで見てるのかな、アニメやドラマはいまどきNetflixみたいな動画配信で見るもんだろ
俺は最近見終わったよ

495:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:07:59.18 XAlAVlbf0.net
これから映画がで
それに合わせてアニメ総集編が
二週にわたって
フジでやるらしいから
もう一度盛り上がる

496:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:08:01.32 q1gBhFA10.net
腐まんさんがしのぶやカナヲ叩きをめっちゃやっているのにはドン引きしたら

497:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:08:03.52 SGnxSLca0.net
>>487
再ブームというより安定ルートか
ドラゴンボールになるのはどれも難しいな

498:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:08:17.14 QTkDf2Vo0.net
>>483
どうでもいい記録すぎる

499:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:08:23.74 yT/v9aOK0.net
ゲーセンで獲った鬼滅の刃の実物大の模擬刀が数本あるけどどうやって捨てればいいんだ?邪魔でしょうがない

500:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:08:42.14 3oxRUpTo0.net
終盤で敵の幹部のトップ2二人が両方とも戦い中に改心して自爆ってなったのは作者飽きてるなと思ったわ

501:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:08:57.29 8l0Y2H+i0.net
連載が予想以上に早く終わったのが予想外だったな
普通に続くと思ってたので

502:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:09:12.36 N5944pkn0.net
鬼滅関連だけ景気良さそうだな

503:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:09:41.22 BfHF+VRl0.net
腐は勢いあるけどイナゴみたいだな

504:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:09:50.11 7s4lU2Py0.net
>>495
同じような自殺オチは無いわと思った
あと上弦2の倒し方とかこの作者は頭使う戦闘がダメすぎるやろ

505:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:09:57.06 +JbWrjRn0.net
>>302
続編も

506:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:09:57.27 hO68rtig0.net
月イチでもいいから連載続いてればな
あんなぶん投げラストそら信者も目を覚ますわ

507:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:09:57.60 BWZzOQMn0.net
近所のスーパーで鬼滅ベビースター梅昆布おにぎり味が半額で大量に投げ売りされてた。普通の味なら買ったのになw

508:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:10:06.17 3l1pDZet0.net
映画を挟んで第2クールなんてやるから間延びしてしまう

509:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:10:13.54 0gPKl9XE0.net
>>494
近所の子供にでもあげたら

510:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:10:18.41 SGnxSLca0.net
>>494
親戚の子にあげろ

511:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:10:20.49 k5r06wNN0.net
映画のせい
マジでアホだわ
スピンオフを映画にしていけばいいのに

512:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:10:53.80 T3bCSAFI0.net
>>493
そうか?
出版業界を中心にアニメ業界、物販業界、イベント業界にかなりの影響あるぞ。

513:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:10:59.18 gzF35k0H0.net
ブームになっただけで元々そこまでの作品じゃなかったんだろ

514:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:11:21.00 8ogXNNVp0.net
>>498
飽きて去るだけなら良いけど自分の思う展開にならなければ文句言いまくるし女キャラは叩くしであいつらマジで迷惑だった

515:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:11:45.11 OEhAqkGu0.net
連載終わっちゃったもんなー

516:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:11:55.35 +mOUzNYt0.net
>>225
作りだめしてたらアニメは制作会社が潰れるんじゃないの?
そこら辺のバランスが悪い

517:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:12:09.84 sqgFo6Mr0.net
アニメの演出がよかっただけでキャラで売れるような作品じゃないし。

518:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:12:46.69 0gPKl9XE0.net
>>509
腐ってカップリングが命だからノマ爆されると荒れるよね

519:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:12:48.12 dmIY+bw+0.net
最終回で現代になりましたってのは誰かの夢オチで全部なかったことにして
続編書かせればよし
単行本最終巻出る前なら書下ろしで物語修正出来るだろう

520:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:12:58.59 QIQrvVoC0.net
供給過多だろ

521:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:13:15.84 7e88NHZK0.net
原作終わったのがねー
趣味に金掛ける層は原作追うから
ブーム終わってるよ
いまだに群がってんのはキッズでしょ
ゲーセンとかメイトでグッズ漁ってんのは子供ぐらいよ

522:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:13:33.27 P29xdjfr0.net
だから一過性の人気や、DBワンピナルトみたいにレジェンドとして足跡残す手のタイトルではないと言うたろ

523:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:13:47.90 OEhAqkGu0.net
もうちょっとじっくりやってもよかったよな

524:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:13:50.21 enM0KrA/0.net
>>495
アカザ以外で自殺したのなんかいたっけ?

525:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:14:11.19 4eZwvAo80.net
おっさん的にはアニメ見て面白いとは感じたものの
グッズとかコラボ商品買うかっていうと買わんわ
新作アニメは期待してます

526:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:14:27.76 oMPEwoV10.net
食うものが売れないのはキャラクター人気とは関係ないでしょ
馬鹿かこのライター

527:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:14:33.42 EqS/S8b+0.net
ホットケーキミックスについてたクリアホルダーは列で来てたけど(^_^;)

528:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:15:34.26 v4Zk11GM0.net
大体、芸能人が「ファンです」とか言い出したコンテンツは衰退する運命にある。
ワニ?ワニもそう。

529:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:16:00.40 4WYIYZBh0.net
>>522
グッズには売れる売れないあるよな
特に今や飽和状態だし

530:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:16:21.49 Nn80cW1M0.net
コラボ商品が一気に出てワンピースかよと思ったもんな
そりゃ消費されるのも早いわ

531:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:16:29.71 8ogXNNVp0.net
>>519
壱も自分醜いわ!って自殺した

532:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:16:36.53 hO68rtig0.net
映画はアカザ出るの?
煉獄の最期やるかやらないかで映画館行くファンの満足度変わってくると思う
欲かいてアニメ2に持ち越しとかやっちゃったら完全に終わり

533:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:16:37.44 RyBesNKC0.net
最初からだよ
アニプレのステマだからな

534:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:16:50.72 iSOcxtcNO.net
まんさんが食い散らかした後はぺんぺん草も生えない
あいつらほんと「新しい男」に乗り換えたら用ないのな

535:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:17:04.58 zVQ/fQsW0.net
>>509
ワンピースでも女性キャラの表現にケチつける
クソばかり w
それが嫌なら少女漫画に求めろって話 w

536:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:17:36.02 n/MAYIOa0.net
ワニと一緒やん

537:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:17:43.21 3oxRUpTo0.net
>>519
黒死牟も最終形態になったとき自分の今の姿見てキモっ!もう嫌だこんなの、で戦意喪失だろ

538:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:17:48.03 zVQ/fQsW0.net
>>483 >>507
w w w
で鬼滅って後世に残るような斬新さとか革命的な部分とかあるわけ?w
鬼滅なんてしょせん一過性のブームだろキモヲタ wwwwww
>>1

539:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:18:00.55 9IL13g8s0.net
>>509
某サイトでカナヲとしのぶを叩きまくっている腐夢女子はほんとやべーやつらが多そうだった

540:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:18:31.23 dIqSy4TH0.net
グッズやコラボ商品で儲けようとする企業がダセーってだけのことで
べつに鬼滅の刃をオワコンだなんだと否定する必要はない
コミックス22巻、23巻が出てももう売れないならオワコンだろうけど、間違いなく爆売れする

541:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:19:17.50 SGnxSLca0.net
>>513
でもLGBT展開でも駄目なんだろ

542:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:19:40.50 ZH61NdSd0.net
>>334
これか
URLリンク(i.imgur.com)

543:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:19:45.14 2qIGRfY40.net
アニメは面白いけど漫画はほんと読みにくいし底が浅いな
基本的にバトル漫画なのにバトルが下手くそって致命的すぎる

544:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:19:53.27 IMT1djZZ0.net
甘露寺が痣が発現したときのことを説明する様子がめちゃくちゃ可愛かった

545:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:21:18.75 Gj/BTmno0.net
最初から一部の層に受けてただけじゃないの?
子どもから聞くことはなかったな

546:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:21:19.78 ePz1hIjZ0.net
くら寿司、久々にスシロー越えの入だったぞ

547:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:21:19.88 y7X/opQf0.net
くら寿司はキャライラスト入りグッズが


548:あるから混んでる ローソンなんてキャライメージカラーの商品でイラストついてなかったりするから売れ残るんだろ



549:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:21:31.99 IMT1djZZ0.net
>>537
時代は移り変わってもランドセルは廃れないんだな

550:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:21:35.55 9dhacQq00.net
最近GYAOで見始めた俺は今ハマってる
だからと言ってコラボ弁当など買おうと思わん

551:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:21:45.78 drw2Ix440.net
女さんが急激に増えてからTwitterで一気に地雷って言葉が増えてから気持ち悪い現象だなと思った

552:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:22:01.39 Sm41ElHD0.net
>>537
ガキに無理矢理に売り付けるステマ企業のアニプレックスは必死だな

553:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:22:33.71 7s4lU2Py0.net
>>545
確かに男には無い現象だな
女はやたら地雷とかいう言葉を使いたがるよな

554:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:23:03.90 W/T7QduY0.net
鬼滅コラボのベビースターのお菓子あったけど、超値引きされてから買いますね
ヒカキンだったかのベビースターも売れなくて超値引きされてた

555:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:23:23.07 MsrY71PM0.net
これ脱税したトコのだろ?

556:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:23:40.56 QqCuyEm40.net
先月初めて読んだ。確かに面白かったけどこんな社会現象チックになる程ではないでしょう
ジャンプ黄金期に連載されてたら中堅クラスだろ

557:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:23:47.42 hXE/MgbV0.net
どの店言っても商品見るけどばら蒔き過ぎだから廃棄も多くなるでしょ

558:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:23:51.39 5Ofg99ge0.net
飽和状態すな

559:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:23:54.31 MHwHH7EL0.net
本来のターゲットである小中学生に受けてれば別にいいじゃん
ジジイが必死で詰まらんアピールしてんの見苦しいわ

560:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:24:32.69 aBFan7Pf0.net
だってそもそも内容が面白くないから

561:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:24:46.12 WUA1PyWS0.net
電通案件だろ?

562:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:24:54.42 +stdslOc0.net
>>544
それな
アニメは確かによく出来てて、そのあと原作も読んだけど面白かった
だからってコンビニでクジ買ったりキャラグッズ集めたりしようとは思わん
フィギュアなんか飾って何の意味があるんだ

563:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:25:07.74 DyzuVN0j0.net
>>550
アニメがクオリティが高いから化けた

564:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:25:16.48 +Cf9cWi+0.net
市販のフィギュアとか売れなさすぎて値下がりしまくりだしDX日輪刀もたまごっちも発売したら余りまくりだろうな

565:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:26:29.81 WUA1PyWS0.net
ゲーセンにグッズが山ほどあるがさっぱりだな。

566:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:26:35.39 Sm41ElHD0.net
>>553
それは少年ジャンプの原作やろ
深夜アニメは子供対象ではないし子供人気は無いわ
嘘つきステマ企業のアニプレックス

567:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:27:00.35 +stdslOc0.net
商売になると見るやコンビニやスーパーまでこぞって節分に恵方巻き作りまくって廃棄を大量に出すのと同じだな
我も我もとみんな鬼滅に便乗するから飽きられる

568:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:27:41.49 dD3+H23+0.net
>『炭治郎の漆黒炒飯風おにぎり』が発売された他、
>土用の丑の日に併せて『鬼滅の刃 うな玉太巻き』
タイアップさえしとけばファンは喜んで買うだろってレベルの適当さw

569:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:27:43.01 SRCtY8Dl0.net
>>560
なんか知らんけど必死やな

570:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:27:59.31 MHwHH7EL0.net
>>560
何でそんなに必死なん?w

571:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:28:17.80 VHy9SlzB0.net
鬼滅アンチ=ヒロアカアンチ=ワンピース信者

572:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:28:22.65 OdI09fp30.net
>>557
アニメのクオリティー高いよな
これ、全世界中がキチンと金払って見てたら金になった。
まぁ、これから観る人もいるし好きな人は好きで良い

573:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:28:48.35 k7NOMwKv0.net
>>558
たまごっちは楽天総合ランキング入りしてるぞ

574:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:29:36.68 7s4lU2Py0.net
アニメのクオリティは本当に高い
完全に原作の上位互換

575:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:29:46.35 DbrN3RWX0.net
>>550
新しい時代の王道少年漫画がなかったからこそ子供が食いついてる
黄金期が~とか言ってるオッサンの手垢がついた古臭い漫画じゃなくて自分達をターゲットに描かれた漫画やアニメがいいんだよ
俺が子供のころドラゴンボールやスラダンや幽白に熱中してたときキン肉マン、聖闘士星矢、キャプ翼の方が凄い!とか主張されても古臭くて読めやしなかったからな

576:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:30:16.36 A0uGeOtd0.net
鬼滅の刃の敗北は既に決定した!!笑
潔く負けを認めて鬼滅つまらんと言い続ければ、少しは生きる目が出来るかもしれんぞ?笑

577:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:30:18.85 zVQ/fQsW0.net
>>563
w
naniに怯えているの?w
>>1

578:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:30:19.13 m8lITafM0.net
コラボやり過ぎたらそりゃ商品は飽きるだろ

579:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:30:22.89 Vxnv1TJa0.net
実力無いゴミをゴリ押しても売れないが
実力ある奴を押したら売れる
ちなみに21巻の限定版は120万部以上売れて通常版と合わせて1ヶ月ほどで340万部くらい
ワンピースの最高売上の数字を完全に上回っている

2020/09/14付 コミック TOP 50 (集計期間:2020/08/30~2020/09/06)
*1 ** 357,318 *,357,318 **1 3 SPY×FAMILY 5
*2 ** 228,529 *,228,529 **1 3 僕のヒーローアカデミア 28
*3 ** 150,678 *,150,678 **1 3 ワンパンマン 22
*4 ** *79,953 *,*79,953 **1 3 Dr.STONE 17
*5 ** *57,164 *,*57,164 **1 3 BORUTO-ボルト- -NARUTO NEXT GENERATIONS- 12
*6 ** *50,389 *,*50,389 **1 3 MFゴースト 9
*7 ** *47,868 *,*47,868 **1 3 血界戦線 Back 2 Back 8
*8 ** *45,659 *,*45,659 **1 3 キン肉マン 72
*9 ** *41,560 *,*41,560 **1 3 地獄楽 11
10 ** *29,615 *,*29,615 **1 3 1日外出録ハンチョウ 9
11 ** *28,334 *,*30,546 **1 6 純情ロマンチカ 25
12 ** *27,561 *,*29,998 **1 6 SUPER LOVERS 14 小冊子付き特装版
13 *6 *26,596 2,136,350 *10 - 鬼滅の刃 21
14 *3 *25,978 *,179,266 **3 - きのう何食べた? 17
15 12 *25,670 3,835,123 *40 - 鬼滅の刃 18
16 ** *25,486 *,*25,486 **1 3 ある日、お姫様になってしまった件について 4
17 10 *25,396 3,677,167 *32 - 鬼滅の刃 19
18 14 *25,150 3,887,150 *93 - 鬼滅の刃 8
19 15 *25,052 3,801,431 *49 - 鬼滅の刃 17
20 18 *25,007 3,784,968 *62 - 鬼滅の刃 16
21 19 *24,922 3,849,615 *86 - 鬼滅の刃 11
22 17 *24,909 3,810,626 *88 - 鬼滅の刃 14
23 16 *24,850 3,845,787 *88 - 鬼滅の刃 12
24 22 *24,829 3,844,803 *88 - 鬼滅の刃 10
25 23 *24,727 3,784,780 *75 - 鬼滅の刃 15
26 24 *24,628 3,816,935 *88 - 鬼滅の刃 13
27 11 *24,621 2,229,577 *17 - 鬼滅の刃 20
28 20 *24,597 3,859,045 *92 - 鬼滅の刃 9
29 21 *24,558 3,878,192 *90 - 鬼滅の刃 7
30 *4 *24,265 *,187,366 **3 - 宇宙兄弟 38
31 25 *23,217 3,947,173 116 - 鬼滅の刃 1
32 *1 *23,151 *,*96,367 **2 - ハニーレモンソーダ 14
33 30 *22,886 *,*44,426 **2 - あさドラ! 4
34 28 *22,602 3,735,324 *95 - 鬼滅の刃 6
35 26 *22,223 3,839,332 116 - 鬼滅の刃 2
36 31 *22,050 3,783,345 114 - 鬼滅の刃 3
37 32 *21,979 3,730,506 105 - 鬼滅の刃 5
38 33 *21,914 3,741,621 113 - 鬼滅の刃 4
39 44 *21,579 *,859,556 *17 - SPY×FAMILY 4
40 ** *21,432 *,*21,432 **1 3 ゆらぎ荘の幽奈さん 23
41 ** *21,302 *,*21,302 **1 3 遊☆戯☆王 OCGストラクチャーズ 2
42 ** *20,986 *,*20,986 **1 3 プラチナエンド 13
43 ** *20,009 1,119,154 *62 - SPY×FAMILY 1
44 ** *19,517 *,*19,517 **1 3 秘密 season 0 9
45 ** *19,294 *,*19,294 **1 - 進撃の巨人 32 缶バッジ付き特装版
46 ** *18,443 1,029,728 *49 - SPY×FAMILY 2
47 ** *17,934 *,*17,934 **1 3 アンデッドアンラック 3
48 ** *17,923 *,953,719 *36 - SPY×FAMILY 3
49 ** *16,749 *,*16,749 **1 3 ぼくは地球と歌う 「ぼく地球」次世代編II 6
50 ** *16,261 *,*17,315 **1 6 没落予定の貴族だけど、暇だったから魔法を極めてみた 1

580:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:30:44.47 XHqC89Yd0.net
鬼滅嫌われてるなぁ
まるでお前ら

581:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:30:56.88 HlXfpTDC0.net
ライト層相手だとそんなもんだろ
いつまでも同じコンテンツ好きなのは頭のおかしいオタクくらいだし
声優とかもとっくにオワコンになっているのを高齢オタクとかが騒いでいるだけだし

582:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:31:12.30 AVGBnhQI0.net
>>545
あいつら何でも地雷地雷って面倒くさい
たかが創作物に何を言ってんだよと思う
少年漫画とか読むなや

583:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:31:18.25 GaTsWC+y0.net
なんでもかんでも鬼滅に関連付けて売ろうとしても無理があるよ

584:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:31:28.58 UUxusfZ30.net
ローソン行ったら、デカデカと紙が貼ってあって
鬼滅の刃おせちは終了しましたって書いてあったわ
金持ってんなお前ら

585:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:31:37.92 rKndibBG0.net
商品が糞すぎるだけじゃないの
くら寿司ありえないほど混んでたけど

586:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:31:50.44 Sm41ElHD0.net
>>563
>>564
釣れたわ必死なアニプレックスのステマ野郎の複数IDのアホw

587:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:32:15.17 AHO+9j6F0.net
本誌連載が終わってるのが致命的
アホみたいに連載追ってたやつらが一気に消えた

588:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:32:34.93 IPO3DWPl0.net
マスコミが煽るもんはすぐ消えるだろ
うざすぎてツイッターでは「鬼滅」をNGワードにしてるわ

589:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:32:39.08 UZTH4XIw0.net
付き合いで見たけど何が面白いのかまったくわからんかった

590:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:32:43.79 pnc6SJRK0.net
>>569
子供に受けたのはプリキュアやライダーよりも頭使わなくて良い底の浅いストーリーが受けたんやぞ

591:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:33:09.36 RglcVwL50.net
何だかんだポケモンはすごいな
20年も愛されてる

592:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:33:10.68 KcSFPUzM0.net
昔と違ってブツブツ細切れで放映されるからなぁ

593:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:33:14.62 IPO3DWPl0.net
>>581
IDがAHO

594:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:33:20.06 v4Zk11GM0.net
>>568
そこは流石のUfotable

595:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:33:23.37 +mOUzNYt0.net
柱のデザインはジャンプっぽい気がした
>>512
最近のアニメはこんな技術があるんだなーと見てた

596:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:33:36.48 Vxnv1TJa0.net
ワンピースの売上を完全に上回ってオリコン史上最高売上の数字を記録した時点で負け
売上はだれも捏造不可な数字や

597:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:33:41.92 cavXXFaV0.net
>炭治郎の漆黒炒飯風おにぎり
>鬼滅の刃 うな玉太巻き
浅草の屋台の山かけうどんとかなら分かるが・・・
鬼滅の内容になんにも関係ない食品出されてもな

598:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:33:45.30 zVQ/fQsW0.net
>>569
新しい時代の王道少年漫画がなかったからこそ子供が食いついてる
某ワンピース「wwwwwwwwww」
>>1

599:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:33:45.35 /sS8kLOD0.net
>>584
確かにプリキュアやライダーの方がキャラも内容が濃いな

600:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:34:30.13 Z2bx/b2t0.net
>>494
目の前の四角い箱にはメルカリインスコしてないの?
緑の市松だけの鬼退治とかでなきゃ
買い手は付くでしょ……

601:名無しさん@恐縮です
20/09/23 22:34:39.07 XksYyCMb0.net
小3の姪っ子が鬼滅の刃にめちゃくちゃハマってるわ
爺ちゃんにねだって子供用のコスプレ衣裳を何着も買ってもらったりしてる
おれマンガもアニメも見てないから好きなキャラとか言われてもさっぱり分からんけど


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch