【芸能】#手越祐也 “YouTube再生回数”が悲惨に… 一発屋説も浮上 [フォーエバー★]at MNEWSPLUS
【芸能】#手越祐也 “YouTube再生回数”が悲惨に… 一発屋説も浮上 [フォーエバー★] - 暇つぶし2ch193:名無しさん@恐縮です
20/09/21 09:57:30.75 hH31ALXZ0.net
NEWSのメンバーでも出演させたら伸びるんじゃね?

194:名無しさん@恐縮です
20/09/21 09:57:42.25 H1gdg25E0.net
>>188
再生回数10万行く動画って全体の1%以下らしいから
稼げてるのは素人じゃなくてプロYouTuberだ

195:名無しさん@恐縮です
20/09/21 09:57:50.97 v0F3w7XN0.net
>>7
石橋は自身がテレビやエンタメをこよなく愛してるし造詣も深い

196:名無しさん@恐縮です
20/09/21 09:57:52.26 IaF3rEYz0.net
まぁ辞める直前のコロナの時に嫌われになってたけど、ジャニーズってカンバンなくなるとこんなんなるんだな
ブランド好きな日本人女っぽくはあるけど

197:名無しさん@恐縮です
20/09/21 09:58:07.70 s7fBTskb0.net
手越のは色んなYouTubeが擦り倒した企画をやってるから速かれ遅かれ再生回数が減るのは目に見えてた

198:名無しさん@恐縮です
20/09/21 09:58:11.73 HSjeqMdr0.net
芸能人YouTuberで一番フォロワー多いオリラジ中田も結構やばいことになってる

199:名無しさん@恐縮です
20/09/21 09:58:25.26 nxfbzOwX0.net
宮迫や石橋が成功するのは本職のプロだから
皆忘れがちだがあの方たちはお笑いを仕事として稼いでいる訳なんだから、人を惹きつける技術だったりとか、魅せ方とか熟知しているんだよ

200:名無しさん@恐縮です
20/09/21 09:58:54.04 IaF3rEYz0.net
>>193
ジャニーズが許すわけないし、もうあんな3人出したとこでさして変わらんやろ

201:名無しさん@恐縮です
20/09/21 09:58:56.23 U6jq3CsB0.net
>>173
現役ジャニーズの人気タレントが毎回ゲストで出たら変わるぞ
みたいな希望的な提案だな

202:名無しさん@恐縮です
20/09/21 09:59:28.92 2sgXxc800.net
あんなイケメンでも30こえるとキツいのか

203:名無しさん@恐縮です
20/09/21 09:59:36.34 mabIZema0.net
まだ人気があるうちに案件かなんかで成功すりゃいいんでない

204:名無しさん@恐縮です
20/09/21 09:59:37.01 sLvuDZ5k0.net
未だに手越を追っかけてるのは、
無人島どころかキャンプもしない陰キャ女子だから仕方ない。
イッテQは小学生ネタで、小学生はヒカキンとかはじめの方が楽しい。

205:名無しさん@恐縮です
20/09/21 09:59:39.16 OzeMB/260.net
実際定期的に面白い企画考えて撮影して編集してアップしてってのを何年もできるって超人だよな
ヒカキンはやっぱすごい

206:名無しさん@恐縮です
20/09/21 09:59:41.53 3FXgjOTQ0.net
25万てすごい数字ですよ 東京ドーム5杯分ですよ

207:名無しさん@恐縮です
20/09/21 09:59:52.53 52OniNwe0.net
>>174
テロップのタイミングがほんの少し悪いんだよ
そこがイッテQスタッフと素人の差なんだけど

208:名無しさん@恐縮です
20/09/21 09:59:54.69 lnNpQOzT0.net
正直、1つの動画25万再生もあるなら、一般人ならそれなりの収益だけどな、だけど手越は一般人じゃないからそんな収益じゃ満足しないだろうな

209:名無しさん@恐縮です
20/09/21 09:59:56.54 SNeC9zpf0.net
>>7
ファンじゃないけど普通に面白い

210:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:00:08.13 tT7LvIBU0.net
コロナでキャバも経営出来ないしなー

211:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:00:23.33 GTrjuTa30.net
正直、25万再生とかすごくね?
月に総再生数1000万とかあったらそれだけで500万だから、企業案件とか入ってきたら1000万とか超えるわけじゃん?

212:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:00:27.44 fJ5gBdRq0.net
3日前のが50万再生だから結構多いしネタ次第だろ
トップクラスのYouTuberと比較するのは流石に可哀想だわ

213:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:00:40.93 +VHXlWUm0.net
街のヤンキーとスパーくらいやんないとダメでしょ

214:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:00:53.38 Ffb8JLcl0.net
必死さと金の匂いがちらつくと一気に見る気がなくなる。

215:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:01:31.83 u+DnLQHR0.net
所属だからっていうか、仲間たちと協力して頑張ってるところが好感度なんだろ
お世話になった仲間を裏切ったりってのは見るに耐えないんじゃないの
好きな人がやってるから面白く感じるんだ
ユーチューバーも同じだけれども

216:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:01:55.11 TF6wMfxY0.net
>>7
24分間テレビはしょうもなさすぎて面白かったw
あのTシャツちょっと欲しい

217:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:01:57.10 sLvuDZ5k0.net
>>211
キッズ向けは0.1円とか。
制作費考えたら完全に赤字。

218:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:02:11.10 52OniNwe0.net
>>187
まいじつはジャニや元ジャニを叩く記事だらけだよ
なぜか新しい地図だけ褒めまくってる

219:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:02:11.79 /KDJoRK70.net
>>1
ゴッテシテシテシ テシテシ

220:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:02:37.22 EnodaVd00.net
スタッフがいてその分の収益確保も考えると再生数が数十万じゃ足りないんじゃないのか?

221:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:02:58.65 KDq7Mdc1O.net
無職の一般人でアベレージ25万も再生されたらウハウハやのに

222:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:03:24.19 g6sv8t8o0.net
>>192
ジャニーズだから有名になれたんだろ
仮に嵐とかも一般人なら全くカッコよくもないし

223:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:03:27.68 Qk0wzUW50.net
>>1
お前らバカにしてるけど
回数が減っても25万~50万再テイって
ユーチューバーとしては大成功してる部類には
変わりないだろ

224:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:03:50.25 IQUESajn0.net
初っ端が同接160万越えとかいう数字出しちゃったから
後はもうそれ越えることはないよな…

225:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:03:51.24 sLvuDZ5k0.net
>>220
コイツ自身は用意された企画で遊んでるだけだからな。

226:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:04:10.26 lnNpQOzT0.net
手越のチャンネルって、業界ゴロが集って、無駄に大量のスタッフとか、高価な機材とか使ってたりしてんじゃないのか?芸能人は動画撮影にはテレビ制作並みの人やら機材やら必要とか思ってないか?

227:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:04:20.25 Ehh2NWGL0.net
1週間前の踊ってみたがもう139万なのに悲惨ってどんなすごい数字期待されてるんだ

228:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:04:21.27 WYjwRSXu0.net
初期の動画の再生数に気をよくしたのか
最近の動画のがちょっと金がかかる企画になってるから
再生数が激減してるのは皮肉だねえ

229:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:04:36.88 VesdMWLk0.net
他のYouTuberがやってるようなことやってもねw
リアクションとか想像できちゃうw

230:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:04:38.33 uuezEQLi0.net
カジサックの序盤でも似たような記事見たぞwwww

231:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:05:20.51 u+DnLQHR0.net
25万再生はわるくないっちゃわるくないという擁護もわかるけど
どこで下げどまるか、先行き考えるとアレよね

232:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:05:23.21 sLvuDZ5k0.net
>>223
自宅で一人編集してるのと、
企画から撮影・編集まで人任せでは収益性が違う。
ましてや、こいつのコンテンツは低所得者向けだから単価も低い。

233:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:05:57.12 3JQqbM4H0.net
25万は大したもんだろwこれが安定していくならだけど

234:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:06:01.69 lnNpQOzT0.net
>>222
オリラジ中田もタレントとして名前売れてたからツベで成功してるけど、あのジャンルは他にもっとうまい奴らゴロゴロしてるから、タレントじゃなかったら成功してないかもな

235:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:06:18.04 OzeMB/260.net
登録者100万人いても最近の再生数が数万しかないやつとかザラにいるよな
YouTuberの中でも何年周期かで確実に新陳代謝があって飽きられた奴はどんどん淘汰されていくと

236:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:07:01.15 VTH3ioaV0.net
>>211
普通の一般人なら成功だけど、手越の場合は無理
動画はプロスタッフを何人も雇って作ってもらってるから手越の取り分は10%あれば良いくらい
その残りで超高級マンションの家賃とか払っていくんだろ?物凄い勢いで貯金が減っていってると思う

237:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:07:09.01 Kmpe1eDc0.net
話題性は最初あったけどね
それがすぎたらトーク力勝負になるし
けど25万あれば成功してる方でしょ

238:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:07:10.47 fJ5gBdRq0.net
再生回数急減TopはTKO木下かな?
初動画469万回→最近1万回

239:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:07:50.24 fDmruaSo0.net
結局柏木由紀とはセックスしたんか?

240:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:07:50.79 9Mpyz5nM0.net
YouTubeを携帯で見るとき動画をクリックしないで
そのまま音無しで再生すること多いけどそれもカウントされてんのかな?

241:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:08:35.14 WYjwRSXu0.net
>>235
登録なんて「お気に入り」に入れるのと変わらんしな
盛り上がった時に押しておいてあとほとんど見ないなんてザラ

242:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:08:40.09 9TOV5pDd0.net
数年後に逮捕のニュースで名前を見るだろうな。

243:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:09:25.35 u+DnLQHR0.net
芸能人だから成功した、云々言うけど
ユーチューバーなんてたいていなんか特技や売りがある人が多いから
ピアノが得意から会社クビになったとかなんでも売りになる
芸能人てのもその売りのひとつにすぎない
そこから継続して数字とれるかはみんな平等な競争だと思う

244:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:09:28.42 dXVsYpu10.net
登録者数40万人の菅田将暉の有料コンテンツに金落とす人間は沢山いても
登録者数100万人の手越祐也や200万人の江頭2:50の有料コンテンツに金落とす人間なんてほぼ居ない
YouTuberなんてしょせんその程度なんだよ。身の程を知れ。素人同人誌世界のB級の糞雑魚ども

245:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:10:29.00 korPMyn/0.net
面白くないからな、たぶん次名前聞くときは、家賃払えなくて引っ越しのニュース

246:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:10:36.58 0DKspbgz0.net
25万もあるの!?ってなったわ

247:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:10:47.07 ErTv0HSd0.net
本職でやってた人と比べてはならん。ジャニーズの看板はずせばただの人。
スレチだが某演歌歌手もそう。ロック歌えるポップス歌えると番宣しまくって売れてない。極められなくて中途半端に終わった歌い方をしているから。

248:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:11:04.51 fLXO8+no0.net
ざまぁwww

249:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:11:35.67 Re2PM3uZ0.net
事務所ありきなんだな

250:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:11:41.32 nTQh4de50.net
25万はまだ多いよ
10万越えなくなってから騒いでくれ

251:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:11:41.34 GLtzAR040.net
正直このスレを見るまで存在を忘れてた

252:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:12:30.28 hmnSFquC0.net
何やってもいいとなると企画考えるのが大変だよな、ああいうのは

253:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:12:38.30 RtgPMsj40.net
>>7
テレビがつまらなかったと言う事だな

254:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:13:23.07 bGMsnPTx0.net
チャラいけどやるときはちゃんとやるのが売りだったんだけど
今じゃただの半グレ未満のチャラいおっさんじゃん

255:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:13:23.92 pkajYSs/0.net
エガちゃんも最近話題にならないし、芸能人ユーチューバーは最初だけだな

256:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:13:54.88 9rLYs4nY0.net
スタッフありなら一動画数万円じゃ絶対ペイしないのでどうにもならないと思う
結局おっぱいピアノみたいに金のかからんことを1人でやるか
朝倉未来みたいに副業で100万超えるかしかない
ヒカルやラファエルみたいにYouTuber互助会で回していくしかないんやろな

257:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:14:42.83 hb4DLYIA0.net
>>7
テレビだけど「薪を焚べる」ってトーク番組も以外と面白い。
ただトークの環境替えただけなのに、妙に落ち着いて見やすいトーク番組になってる。

258:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:14:57.53 DJ9oYzNO0.net
>>47
タイトルとサムネがダメダメ過ぎる
自らそのへんのYouTuberと同じレベルに落としてる
スタッフが悪いわ
こりゃ見ないわ
自らを安く売ったから再生回数が減ったんだよ

259:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:15:19.61 TxG5EMhd0.net
福原遥と白石まいは凄いな

260:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:15:37.60 IaF3rEYz0.net
>>255
本田翼も女優じゃ2位にダブルスコアとかつけてる登録者いってるのにもう最初らへんと違って何もしないもんな
ゲーム実況もするするでほとんどやらんし飽きたんかな

261:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:15:39.96 ZkWP7AFR0.net
暴露本やら私生活切り売りで余裕が無いのはわかる

262:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:16:11.21 B4pzjnfk0.net
>>254
いやほんとイメージ下がったよね
暴露本とか
チャラいけど男気あるイメージあったけど
自分の話題作りのために女性タレント売るんだって

263:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:16:12.95 Yk8IboXn0.net
>>154
ハッピーターンみたいなものか

264:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:17:14.22 s7fBTskb0.net
>>241
登録者数よりも再生回数だからな

265:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:17:17.95 IaF3rEYz0.net
>>259
白石とか速攻100万いったっけ
あれほぼテレビだけど白石はYouTuberとかゲームの実況やるとは思わんかった
女優女優言ってそうだから
西野がなるなら分かるんだけど

266:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:17:49.58 62MBbfuq0.net
世の中そんな美味い話があるわけないか

267:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:17:55.00 UPVBJdJs0.net
いやいや、十分再生回数稼いでるやん

268:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:18:03.77 JV4Pmbti0.net
イッテQでもこいつの企画のときいつも視聴率低かったもんな

269:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:18:06.57 r8zP/6yx0.net
ざまぁと思ってみたら
最近でも普通に50~150いっとるやん

270:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:18:15.93 EEqufirm0.net
>>28
カッコいいか?
佐藤の良さが全く分からないんだが

271:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:18:18.63 IaF3rEYz0.net
>>264
登録者少ない人でも何かしらバズって100万再生とかいったら金ガッポガポなの?

272:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:19:00.67 gYFfU6kd0.net
>>251
やっぱりテレビ出てないと
存在忘れるよね

273:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:19:21.66 hb4DLYIA0.net
>>234
オリラジ中田とか慶應卒ってのもあのジャンル演るのに都合いいよね。
パイオニアでも無いけど、顔出しで明るく喋ってるだけで観てしまう。

274:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:20:06.57 aqMXgvxd0.net
廃墟巡りして

275:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:20:31.77 nsQl3ZzF0.net
 
ネットが台頭しTVが一気に没落したのは、
.
「 ごり押し or ステマ 」 「 タブー 」 それに 「 反日 」 という
.
長年の傍若無人ぶりが国民の反感を募らせ、怒りを買ったからだが、
.
その3大ガンが・・・

寒 流 と 在 日 バ カ チ ョ ン
ミ ン ス ら バ カ サ ヨ と カ ル ト 犬 作 公 明 ・ 創 価 
ジ ャ ニ ー ズ と AKB 系 、 EXILE 系
 
07

276:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:20:32.63 8MpZD0zh0.net
YouTuber飽和状態だから特定の奴以外の再生数はどんどん減っていくわな
これまでの人気YouTuberは昔の競争相手の少ない芸能人みたいなもんやったからな
今はいっぱいいる芸人みたいでありがたさもないし
やってることに新鮮さも面白さもないからね

277:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:20:40.93 TxG5EMhd0.net
テレビとyoutuberってどっちが
人気あるの?

278:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:20:52.15 EtxrsO700.net
十分だろ
所ジョージの再生数見てみろよ

279:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:21:17.09 iQDDlmw30.net
9 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:10:13.75 ID:MDOw7n9O0
ヘラヘラ桑子とか酒飲んでやらせてくれそうだもんな
22 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:26:14.06 ID:dYxLolgn0
桑子はオリンピックを最短で閉幕させた伝説のアナウンサー。
82 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:10:36.30 ID:fwRR3TaB0
桑子は生放送でやらかすのに評価高いんだな

86 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:21:00.75 ID:jSX2TYRO0
桑子さんはタモリさんと仲良くしてて好感度上がったけど、要職になってからはすぐ離婚するわ、紅組優勝とか サンドイッチマンをバナナマンと呼ぶわでかなり失態を
988 名無しさんといっしょ 2019/07/08(月) 21:17:24.09 ID:xAz3iwSt
気象庁が遺体を調べると言ってしまう、桑子のアホw
まさかコレ、本当に言ってるとは思わなんだww
NW9では珍しくフロアディレクターが声だして焦っててワロタw

280:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:21:29.77 UpR1i+ih0.net
>>269
十分大手だわw

281:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:21:42.74 flfuIGDL0.net
>>212
テレビのスーパースター様!という触れ込みでデビューしたんだから、その知名度や演者の実力を比較する相手は、そりゃトップ層のユーチューバーになって当然では?
何も下積みや実績の無い新人ではないんだからさ。

282:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:21:56.98 xctMWwX+0.net
それなりにメディアでガンガン取り上げられた人だから
ロケットスタートを切れたけど
3ヶ月、半年、1年ってやっていくと
ネタも尽きるし、モチベも下がるし、視聴熱も下がるから
5分の1ぐらいに落ち着くよ

283:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:22:36.67 kO/+YHYb0.net
おもしろくないからみない

284:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:22:44.69 mdCAZ8uF0.net
金で回数買ったんじゃないの

285:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:22:54.62 twdbDiFs0.net
>激辛や水風呂とさまざまなコンテンツを発信していますが
このへん寒いわぁ超クソ寒い
でもそんな事言ってもガンガンに金入ってきてんだろ?
やっぱ容姿がいい奴はズルいわぁ

286:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:23:44.22 SgexzNsJ0.net
他と同じことばっかやってると飽きられる

287:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:23:47.21 P5M4tOjrO.net
白石とか今だけでしょ。ブランドがとれて30超えたら面白さがなかったら絶対に飽きられる
あとやっぱり金がないと無理。再生数で回収できるから20~50くらいの金の投資は別にいいくらいじゃないと。石橋とかは腐るほど金持ってるからYouTubeで儲けようって感じもないのがいい

288:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:23:52.11 c6SwrKT00.net
>>275
吉本も入れとけ書き込みバイト。

289:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:23:55.55 60j+2EbA0.net
ぱるるでも80万回はいくのに
ぱるるがともちんにタメ口とか
URLリンク(m.youtube.com)

290:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:23:59.19 aqMXgvxd0.net
エアロビをビリーズブートキャンプ風にノリノリでアップして欲しい
イメチェンでヨガとかアロマでもいい(自分はやったことないけど)

291:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:24:44.88 udaA3UzA0.net
そのうち石橋貴明もこうなるんだろうな

292:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:25:31.08 9FvQ/Ov90.net
>>278
テレビタレントの副業と本業ユーチューバー比べても無意味だぞ

293:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:25:45.29 EicDECDy0.net
大物なのかしらんけど20~30万だったら十分すぎると思うが
登録数280万のオリラジ中田なんかこれより低いんだから

294:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:26:31.06 IbTfuQxV0.net
>>289
その子どももユーチューバーじゃない

295:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:26:31.22 SopcNPm70.net
>>291
最近は石橋も減ってきてるよ

296:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:26:36.41 d6NzTBKN0.net
こいつは爆弾だからな
貧窮するとまた暴露本だすから怖がってる奴等も多いだろう

297:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:26:39.57 I1mchHxX0.net
>>1
ファンは見てやれよ
浮気ばっかりしてるおじさんなんてキッズには見向きもされないだろうけど

298:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:27:23.60 09VTAWXi0.net
>>47
草なぎ動画、犬が一番稼いでるじゃん
もしかして犬だけの方が再生上がるんじゃ?

299:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:27:40.06 YD6pMODy0.net
>>287
石橋なんて還暦間近の爺さんじゃん

300:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:27:50.87 JIejCx0Y0.net
>>7
本人に力が無いとダメってことだろうな

301:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:28:04.78 EicDECDy0.net
江頭チャンネルはネタ切れと再生数激減キツいな

302:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:28:23.56 SopcNPm70.net
こいつの場合再生数だけじゃなくて動画出すたびに登録者数も減ってるからな。ツイッターもツイートしたらゴッソリフォロワー数減るし飽きられてるわ

303:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:28:25.27 O2r8jUL20.net
akbの一人ぱるると大差なくなったか

304:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:29:06.35 VcWW0XnV0.net
>>107
> しかしそれでも1再生で0.3~0.5円位もらえるんでしょ?
> 羨ましいなあと思うし、そりゃ芸能人も会社員も無職もみんなyoutube配信始めるよね
100万かける0.3はいくらになるの?
普通は100万も再生数稼ぐというのは不可能でしょう。

305:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:30:56.93 NmU/7QUb0.net
>>207
この人スタッフにしたらいい

306:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:31:00.96 D+y9WvZx0.net
事務所のおかげで仕事もらえてただけだから

307:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:31:38.21 8FZOJniq0.net
これで悲惨だったら宮迫とか江頭どうすんだよ

308:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:31:47.80 xFM0T3Us0.net
格闘家と歌の無いアイドルは
ネタ切れが早そう

309:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:32:10.27 Bt08LM520.net
>>304
再生してもクリックしてくれないとな
クリック率も加味してるんだぞ?
な?わかるか?

310:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:32:28.49 YOtvHmC40.net
最初だけなんて正直わかりきってたこと
どの芸能人も勘違いしてるが、TV的をそのまま持ってきてるもの
若しくは芸能界の芸能人の感覚とノリ
あとは流行ったネタで動画
これじゃ見られない、現実的に数字が全てを物語ってる
そしてどれも「あープロ入ってんな」って露骨にわかる編集と構成
別にプロを入れてもいいが、まちがいなくこれ丸投げしてるでしょってわかるほどなのと(チャンネルのメインで出てる人間が全く関わってない・ガワだけ取り繕ってる)
さらにその丸投げされたのがTV的編集になってる
TVが嫌われてるとかそういうレベルの話でなくてYoutube自体が
個々人のチャンネルで誰もができる(だからこそ素人くさい)場所でそれが根本にあって今まで発展してきたから
今でもその感覚は根強くてプロらしさや、ただ体裁だけ見せてる芸能人チャンネルはどうしても今みたいな悲惨な状態になる
これからTVでとネットの広告比率が1:3くらいにまで格差広がれば、もしかしたらYoutubeがTVの代わりになるかもしれないが
少なくとも今も今後数年もそれはない
つまり素人っぽさが受ける個々人の赤裸々な日常が共感を得る流れはずっと続く
つまり芸能人は今の考え方と小銭稼ぎ程度の感覚で参入しても、どれも全部悲惨な結果になる
さらにあれだけ人気と言われてる各芸能人がそんなYoutube土壌なんか関係なく勝負しても通用しないどころか
素人より見られすらしないってのはただのマイナスにしかならない
そのデメリットは中途半端に参入してきたやつほど、後々TV的にも効いてくる
あとは専門系でやるくらい
けどその専門系もパイはもう埋まってるから、本当の本気でYoutube一本でそれを自分でしっかりやるくらいの覚悟がないと
全部同じ状態になるだけ

311:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:32:44.41 V6Ut/Jdi0.net
テレビ業界が癒着で成り立っていると理解していない手越君wか

312:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:33:00.76 dXVsYpu10.net
トップYouTuberが数ヶ月や数年かけて達成する動画再生回数600万回はテレビ視聴率でいえば視聴率6%程度でしかない
だがテレビ視聴率は初見のみの数字なのに対し動画再生回数は複数回リピート込みの数字だから動画再生回数600万回は初見オンリーなら現実には100万回以下の数字。テレビ視聴率でいえば視聴率1%程度の超ド深夜番組程度の視聴露出
そんな程度の発信力だから国民の6割がゴールデンタイム番組で見かけるブルゾンちえみやみやぞんなどB級タレントの名前を知っていても
トップYouTuber(視聴率1%の深夜番組レベルタレント)の顔や名前やグループ名は国民の9割が知らないなんて事が起きる※ヒカキンが有名なのはテレビに出たおかげ
ちなみにテレビタレントは視聴率10%の番組に出たり10%視聴率のCMに出るだけでYouTuberでいう1000万回相当の露出
売れてるトップタレントになると朝から晩まで垂れ流し続けるCMで見かけるため1日の総露出力はYouTuberの動画再生回数でいうところの20億回〜30億回の露出に相当(YouTubeなどの公告も含めるともっとか)
売れっ子となるとテレビ以外でも雑誌の表紙や公告ポスターなど人の住むありとあらゆる場所で嫌でも目にはいる露出力
まあYouTuberなんてテレビに比べたらトップ含めて全部B級以下のゴミだよ。しょせん素人の同人世界。有料コンテンツとして扱ったら全く使えないゴミと化すしな

313:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:33:38.36 62lSnnAE0.net
極楽山本は、去年テレビで働いてるDがついて今年マッコイがついてって
テレビ屋さんが関わりだして再生数急増してたな

314:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:34:15.09 kBGXKs480.net
いやいや十分やろww

315:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:35:22.36 xctMWwX+0.net
あとアイドル系の人ってのは
しょうがないけど年々老けていくのが辛いなとは思った
結婚してないし、そこもどうするんだろうとか
私生活を晒すタイプなのか、シバターみたいに隠してやるのか
女性アイドルはまだ子供出したり家庭系にシフトできるけど

316:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:35:38.24 NjQ/s9A90.net
亀田パパでさえガチンコパロディとかすれば100万超えるんだな
亀田パパなんてファンいそうもないのにな

317:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:35:41.44 CWgT/UYa0.net
youtubeもユーチューバー村になってきてつまらないな
内輪でばかやってるかんじ

318:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:35:59.77 VcWW0XnV0.net
結論的に言うと YouTube で稼ぐというのはまず無理ということです。手越にも悲壮感しかありませんまだ若いのにね。

319:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:36:00.01 8MpZD0zh0.net
>>299
あいつは30後半~50代前半のボリューム層がいるからなぁ
しかもYouTuberでこの層をターゲットにしとる奴が少ないからこそやしな
おっさん向けYouTuberとしてそりゃ強いわ

320:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:36:22.36 r2SiGDM/0.net
>>7
ちなみに貴ちゃんねるずは30代以上の視聴者より20代以下の視聴者の方が多いらしい
古いファンも見てるだろうけど、若い人がかなり付いてるからこそ
あの視聴者数を誇ってるみたいよ

321:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:36:36.03 NWoD5nMq0.net
さっそくヒカルに泣きついてて笑ったw
ヒカルが何で人気あるのかわからん

322:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:36:37.89 SopcNPm70.net
>>303
島崎は普通に10万すら行かない動画も沢山ある本人も自分に金が入らないのが不満なのか知らんけど投稿するの辞めて自分で編集するアカウント持ち始めてるし

323:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:36:42.57 GMrjs5GN0.net
>>316
しもふりのせいやが亀田パパ見てると言ってたわ
ウケる人にはウケるのかもな

324:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:37:05.98 62lSnnAE0.net
>>312
そんなに必死に再生数の事考えてるのに、それ読んで貰えるかすら
考えられないのかw

325:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:37:11.19 /EPsdCrI0.net
裏人脈があるから大丈夫
軍団員突撃させれば視聴数なんてすぐよ

326:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:37:29.79 HowqDjrC0.net
テゴシのはテゴシファンしか見ないタイプの動画だからしゃーない
ファンじゃない人も興味でるコンテンツが作られたら変わるかもだけど、テゴシが自分大好きならこのままじゃろ

327:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:37:47.55 mGvpxSxm0.net
テレビみたいにゴリ押しできないからそのうち飽きる

328:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:38:08.77 uuezEQLi0.net
飽きられたというより明らかにクオリティーが落ちてるんだよな
色んな事業とか手を広げすぎなんだよ、そこはYouTubeが軸の宮迫なんかと決定的に違うところ

329:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:38:14.31 EKcvNqal0.net
事務所が力入れてたらNEWSでも、 ビルボード行けたとか暴露本で言ってたから
dynamite歌って踊ってみた!やってみたら?

330:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:38:16.88 uqzUODzw0.net
オープンレックの手越のゲーム実況はちょっと面白いぞ
あいつなんも喋らねーの
あれ実況じゃねーよw

331:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:38:17.02 rVb2mWOg0.net
女youtuberの場合は可愛いかエロければ見てもらえるからそこが違うよ
これは男がバカだからだけど

332:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:38:17.47 DrepW7rC0.net
宮迫なんてもう再生悲惨過ぎて休止したぞ

333:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:38:21.89 etBLBetA0.net
>>313
去年の今頃は登録者も数万人しかいなかったのに
マッコイのケンカ小芝居から急速に再生数も登録者数も爆増した
ケンカコントやらせたら右に出るモノいないと証明された

334:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:38:39.56 KjQixZ7L0.net
こいつは再生数だけじゃなくて登録者数も減ってるのがやばい

335:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:39:03.04 8MpZD0zh0.net
>>316
サイコーポーズが一部界隈で流行ってたくらいにはファンがいる

336:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:39:17.49 P5M4tOjrO.net
>>316
あの親父はこんなこと言いたくないけど、企画力に関しては間違いなく才能がある
亀田三兄弟だって壮大なあの親父の企画みたいなもんだからな

337:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:39:26.04 DrepW7rC0.net
テレビはチャンネル絞って事務所圧力で特定のタレントしか使えなくしてる既得権だって良くわかるよね

338:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:39:46.52 RBf6aY5Y0.net
手越を見飽きるんじゃないか
それにジャニーズじゃなくなったし

339:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:39:48.72 Hdg39R4o0.net
>>173
マダオがナレーションするだけでも再生数増えそう

340:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:39:51.24 OGC9o/wv0.net
>>312
どんだけ数字出しても、結局はハッキリわかる再生回数よ
テレビでゴールデンで見られてる
そりゃ"見てる層"はそうでしょうよ
けど今や10代からスマホが当たり前の世代はテレビにかじりつくより
スマホとの時間が圧倒的に高い
テレビ人気なんて砂上の楼閣、作られたもの
人気あるならYoutubeだろうがどこだろうが数字は出せるはずよ
それが本物でしょう
本当に人気ならね・・

341:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:40:19.44 trCj5WVy0.net
宮迫の方が頑張ってるな

342:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:40:23.91 bKKc5/Xq0.net
三上悠亜とAV出して、そのメイキングをYouTubeで公開すれば完璧
史上稀に見る売上になるぞ

343:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:40:28.78 EKcvNqal0.net
>>316
吉本の人やジャニーズの人がテレビで話してて知った

344:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:40:35.22 KjQixZ7L0.net
川口春奈も再生数激減してる

345:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:40:48.42 52OniNwe0.net
>>256
手越もなんか怪しい副業始めてるぞ美容院だかエステだかをいきなり2件開店させたり

346:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:41:08.97 qcdfMPRK0.net
>>312
スタッフの数が全然違うけどね

347:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:41:37.06 1eQrMBS30.net
伊達なんてご飯食べてるだけなのに再生回数がえらいことになってる

348:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:41:47.39 UUjSyCeY0.net
女性遍歴暴露とか男として最高にかっこ悪いもん続くわけ無いやん

349:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:42:43.50 Q4Kx6sO50.net
沢尻エリカにユーチューブやってほしい

350:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:42:54.03 trCj5WVy0.net
トップ層はどれだけ凄いのかと思えば
水溜りボンドとかも20万再生とかであんま変わらないな
登録者数450万とかいるのに

351:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:42:55.83 JTy7cGqE0.net
>>1
無人島企画で見るのやめたわ
時間と電気代と通信料の無駄

352:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:43:11.89 xctMWwX+0.net
>>329
ホリエモンがジャニーズ事務所が今後の展開として
完全に寒流のやり方をなぞってアメリカ進出するって言ってたが本当だろうか

353:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:43:12.58 3GxzpcfE0.net
芸能人系動画
飽和状態なのか全体に勢いが落ちてるね

354:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:43:16.34 BH2yKPoE0.net
テレビで飽きられYou Tubeで飽きられ

355:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:43:31.78 52OniNwe0.net
>>337
そういってテレビはオワコンだ!これからはネットの時代だ!と言ってた元SMAPの現状が>>47です

356:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:43:39.10 ytxxzYxJ0.net
なぜ石橋とそんなに比べるのかわからん
全然別物では?
手越はゲーム配信はYouTubeではやってないんだよね
OPENRECじゃなくつべでやれば軽く100万行くと思うけどやってないから
OPENRECのサブスクとかファンクラブとか脱毛サロン経営とか他にも収益源はたくさんあるからどう考えてもジャニ時代の給料の何倍も稼いでるよ

357:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:43:54.41 8ZhhGTlT0.net
>>151
誰も石橋ネタを手越がやれなんて言ってねーぞ

358:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:44:19.20 KjQixZ7L0.net
>>350
水溜りボンドとか結構前からオワコンだぞ
全然トップ層じゃない

359:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:44:20.03 8MpZD0zh0.net
>>340
今の30代もケータイが当たり前でケータイの時間長かったが
結局テレビ見るようになってきてるからな
歳を食い出すとあの動画がどばーって並んだものを見るのは苦痛になってくるからな
地味にジャパネットとかは30代40代の利用者増えて
収益あがってるからな
今の10代20代も同じことになってくだろうよ
ネットのデザインって歳寄りに優しくねーからな
いつまでも若くいたい連中が必死に若作りしてるのが
日本語のサイトって感じやしな

360:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:44:28.41 va93GOVg0.net
視聴者は各自持ち時間24時間しかないからな
注目のyoutuberが出れば出るほど割を食うのは当然
あとスポーツイベントとか高視聴率テレビとかにも持ってかれるな

361:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:44:39.29 EL0eiTGz0.net
>>257
視聴者もそこにいて静かに二人の話に耳を傾けるイメージを作るためにBGM無し、テロップ無し、CM無しで作ってるらしいよ
あれはいい番組だわ

362:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:45:07.28 JTy7cGqE0.net
>>257
全国放送してほしいわ

363:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:45:22.50 sxrPL5kI0.net
>>347
伊達ちゃんも凄いけどオカリナも毎回ご飯食ってるだけなのに凄いよw

364:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:45:41.05 trCj5WVy0.net
>>358
YouTuberも寿命短いのね

365:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:45:49.05 yN5Co6WU0.net
その時の瞬間風速じゃなくて何年前のでも新規に見られる動画って強いよね
猫とエクササイズとハンクラとキッズ向け
自分が見てるやつだけど再生回数積み重ねまくってる

366:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:46:00.02 Gc2gnPjT0.net
こんな無能、炎上しないと話題にもならない
てか、ヒカルとかの潜入系、暴露系やらせちゅーばーも同じだな
芸がない奴はみんなやることが同じ

367:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:46:08.67 ww5Zwtyq0.net
芸能人の動画はテレビと同じ編集で見る気しない
エガちゃんとかもう誰も見てねえし

368:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:46:25.13 Gimi4WDr0.net
1秒も見たこと無かったわ

369:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:46:32.66 L2UP24uF0.net
50万再生って凄くないの?
50万再生ってどれくらい金入ってくんの?

370:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:47:12.57 sW7YlN/h0.net
25万回でも十分稼げるんじゃないの?

371:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:47:17.05 Vbv9/OC80.net
>>7
東京アラートランは泣ける回あるし好きだわ

372:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:47:26.09 8MpZD0zh0.net
>>364
だから最近は少し前に人気だったYouTuberが
オワコンと言われているテレビに進出を図ってるからな

373:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:47:28.89 EKcvNqal0.net
>>347
素人のおばちゃんが食ってるだけで月300万ぐらい稼いでるって記事見た
なんなんだろうな

374:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:48:03.93 trCj5WVy0.net
>>372
ヒカキン出まくってるね
オワコンなのか

375:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:48:48.57 xctMWwX+0.net
>>359
未来は「テレビ」っていう概念がなくなって
ネットに飲み込まれてるよ
それが明確になるのは地上波のネットとの同時配信
テレビ動画もインターネットで見る動画としての一部になるから
完全にそうなった時に「テレビ」という概念や
下手したら言葉すら消えると思う
この流れが変えられないのが、広告媒体としてのプラットフォームが
テレビ動画もネット動画もネットで混在していくから
もう止められないらしい>元博報堂の人の話では

376:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:48:52.25 kAwGj93+0.net
>>7
野球コラムは作業用にいいよラジオみたいに聞いてる

377:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:49:02.81 etBLBetA0.net
あんま評価されてないが
編集された動画コンテンツも挟む様になったが
開設1回目からずっと週一生配信フォーマットで更新してるよゐこの凄さ
寝ながら見るのに丁度ええんよなアレ
そりゃよゐこくじもTシャツも即完売するよな
そういや中田のあっちゃんも生配信の時代が来ると解説しとったよな

378:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:49:03.18 /0p3BbXv0.net
十分再生されてるじゃねーか
加藤純一より上なんだからyoutubeだけで年収1500万は堅い
女のファンは金落とすからメンバーシップとか更にやばいだろなぁ

379:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:49:22.49 K/FLinAh0.net
堀江に相談すれば?

380:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:49:36.12 yN5Co6WU0.net
>>372
適当に見てたら毎日何番組も遭遇してチャンネル変えてたフワちゃん
ここ一週間くらい見てなくて平和

381:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:49:53.29 OGC9o/wv0.net
>>359
ねえよ
ビビるくらいテレビ見てる時間減ったわw
好きな番組を録画するくらい
まちがってもゴールデンタイムとか見てることないわ
リモートで家にいるのが当たり前になりつつあるけど
ワイドショーとか含めマジで見ないわ
この流れはもう10年くらいまえから変わらないどころか
さらに顕著になったわ
これが大半なのが今のテレビ業界だろw

382:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:49:57.01 TxG5EMhd0.net
>>358
芸能人や有名人がyoutuberに大量参戦して
古参のyoutuberの再生数が
激減してる

383:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:49:57.82 EtxrsO700.net
>>358
そうか?急上昇とかでちょくちょく見るしまだ人気はあるだろ

384:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:50:24.19 A23XAiJ/0.net
江頭も宮迫もだいたい20万くらいになってるみたい

385:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:50:47.83 8MpZD0zh0.net
>>369
関東のテレビ視聴率的には1%ぐらい
30分の深夜バラエティぐらいの数字やな
30分深夜バラエティの制作費がだいたい100万未満
100万以上稼げるならテレビコンテンツよりわりのいい仕事とは言えるわな

386:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:51:08.22 we99UuIf0.net
もう飽きられちゃったんだ

387:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:51:22.37 trCj5WVy0.net
>>383
再生数微妙だよ
登録者数あれだけいて100万再生全然無い

388:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:51:35.72 NOwpL6bd0.net
マッコイに助けを求めなよテゴッシー

389:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:51:37.30 13HavVZj0.net
コロナ収束したらホストになりそう

390:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:51:47.25 KjQixZ7L0.net
>>370
一人で編集してるなら良いけどスタッフ持ちならそんなに稼げない。AKBのぱるるもそれで辞めた感じだし

391:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:52:13.09 ft3+gwIN0.net
やっぱりYouTuberは芸能人よりプロの方が好き

392:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:52:18.36 uYkpEFQ80.net
何でも最初はご祝儀みたいなもんだからね。
そのブースト期間が終わってからが本番なんだけど、その時点で息切れするんだよね。

393:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:52:50.70 trCj5WVy0.net
>>385
同じ奴が何度も増やせる再生数と視聴率比べるなよ
ライブ配信の視聴者数なら分かるが

394:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:53:06.82 nMLSrsaO0.net
>>1
芸能893がチャンネルを立ち上げた時の再生回数なんて御祝儀相場みたいなもんだよ
その後は面白い配信者なら再生回数はどんどん伸びるしつまらない配信者なら誰も見向きもしなくなる
手越は単純に後者の配信者だったというだけのことw

395:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:53:37.70 W81NOKi/0.net
50万再生で落ちたなんだ言われるの笑えるw
芸人どもの再生数見てみろよw

396:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:53:41.91 P5M4tOjrO.net
>>374
ヒカキンだけは別格、そもそもフワちゃんなんて全然トップYouTuberでもないし、なんかのクイズで有名なトップYouTuber20を上げろみたいなのがあって、フワちゃんが解答者で、自分のこと言ったらブーってなってた

397:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:53:48.51 2jMdmiKP0.net
>>381
そりゃそれだけお前も歳とったんだろアホが
馬鹿かお前
幼稚な高齢者が

398:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:54:35.08 trCj5WVy0.net
この前絡んでた加藤純一もどんどんオワコン化してる

399:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:54:46.35 7AkBkEaX0.net
完全に話題から消えたもんな
会社立ち上げるとかそんな話があったけどなんかやりたい事が全然定まってないって感じだな

400:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:54:48.22 WSDXB+gx0.net
>>7
特定分野に詳しいと同じ趣味の固定も付きやすい
野球解説とか興味ない人にはつまらんけど野球好きの固定が60万人くらいはいて安定した視聴数稼げる
企画の方もみなおかとか見てた層には受けそうなやつなのでこれもとんねるず好き固定が見てるんやろ

401:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:54:53.66 EhxAXwKT0.net
>>396
ヒカキン、ヒカル、水溜りだろ

402:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:55:11.54 IgM9x8ZU0.net
>>1
大体そんなもんだろ。登録だけして見なくなるって…
ヒカキンとかも登録者数に対して視聴回数が低すぎ

403:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:55:18.82 F1+g/SjB0.net
>>7
石橋と手越じゃやってきた場数が違いすぎるからな
そもそも石橋は各業界からのフォロワーが多い人だからな
そら一過性の人気じゃ終わらんだろ

404:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:55:41.41 TxG5EMhd0.net
3年前まではyoutuberの
動画たくさん見てたけど
最近もう見てない

405:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:56:08.48 i857+yQx0.net
ネットでまでテレビ芸能人なんか見たくねえよ

406:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:56:11.38 YTKuUs6R0.net
>>7
なんだかんだ言って一時代のてっぺんを取ってたんだもん
お笑いファンリスペクトもあるし、数の多い同世代とちょい下世代との同視点があるっていうのは大きい
一瞬だけど社会人経験もあるし部活に夢中になった学生時代もある
手越は同世代にとっても特殊だろう
その上オタでも瞬間冷凍するような悪行の数々あったからなあ

407:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:56:34.96 pfKg7XjK0.net
白石麻衣の再生数えぐいね

408:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:57:09.82 eY6xXWTO0.net
>>393
一人が10回再生したら10分の1なのにな
ほんと馬鹿はどこいっても馬鹿
ファンなら10回くらい再生するやつ多いのに

409:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:57:18.87 Z9ZeK9Kk0.net
目障りだからオレの前に出てこ無ければOK

410:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:57:22.48 8MpZD0zh0.net
>>375
うん
だから如何にアクセスしやすいメディアに乗っかるかが重要なのよ
今はYouTubeは確かに乗っかりやすいメディアやけど
コンテンツ増えすぎて逆に乗っかっても埋没するメディアやからな
北米のケーブルテレビと同じで
ABCやらCBCみたいな大手は相変わらず強いけど
弱小チャンネルはネトフリに駆逐されてるのと同じ現象が起こるやろね
だから大きなブランド持ってる地上波キー局は
これからもコンテンツメディアとして一定の力を保持し続けるだろうし
逆にマスに売り込みたい連中の需要は強まるからな

411:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:57:40.20 WSDXB+gx0.net
>>407
あっちは卒業したあとどうなるかやな

412:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:57:56.38 TxG5EMhd0.net
>>7
別格だし
ダウンタウンみたいなもんだし

413:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:58:12.80 zg8DX7yJ0.net
>>1
無人島のを見てイッテQの面白く編集の凄さを感じました
ウッチャンや出川とか以外他で見たらつまらん人達だもんな

414:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:58:14.02 pfKg7XjK0.net
月間再生数だと宮迫がダントツらしいな
手越どころか石橋よりも上
専業は強いなw

415:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:58:37.76 eo3SWBtC0.net
25万回でも少ない方なのか
確かにどれもこれも似たような内容だから、そろそろYouTuberも淘汰されるのかな

416:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:58:48.22 nGh5j1Hq0.net
手越のちゃんねるみたけど
サムネからしてどうでもクソつまんなーそーでわろたw

417:名無しさん@恐縮です
20/09/21 10:58:57.96 8MpZD0zh0.net
>>381
若作りしてるおっさんで草
おっさんなるとテレビってもともと見なくなるからな
お前の親父だって言うほどそういうコンテンツをテレビみてなかったろ

418:名無しさん@恐縮です
20/09/21 11:00:02.78 HowqDjrC0.net
>>377
生配信楽だからね
そこで間が持って人呼べるならそれがいい
編集はほんと大変
挫折しそうになるわ

419:名無しさん@恐縮です
20/09/21 11:00:08.21 xctMWwX+0.net
芸能人ユーチューバーでやりようによっては地味に長続きしそうだなって思うのは
大島じゃなくて、アンジャッシュ児嶋のかな
そんなに高い再生回数じゃなくてもそこそこの再生で長くやれるコンテンツがあればいいわけで
児嶋は麻雀が趣味らしいから、そこに金脈がある気がした
児嶋がネット麻雀をやる回とかでもコメ欄に熱心な視聴者&麻雀好きから
「児嶋さんが麻雀を教える企画やってほしい!」
「参加者募って児嶋杯やりましょうよ!」とか
ファンが勝手に企画出してくれていろいろ言ってる
何より児嶋自身が麻雀を語ってるのが楽しそうだし
安定して20万前後の再生が長く取れる
自分が楽しくやれる企画があれば続くと思うわ

420:名無しさん@恐縮です
20/09/21 11:00:09.32 aKNdGPXjO.net
芸能人がどんどんYouTubeに進出してユーチューバーとかなくなればいい
普通に猫動画とかお弁当動画とか5分動画だけでいい

421:名無しさん@恐縮です
20/09/21 11:00:12.99 AbT6M2AZ0.net
>>47
まあ草なぎはYouTubeだけでなく映画に来年は大河ドラマにCMもやってるし一概に比べられないわな

422:名無しさん@恐縮です
20/09/21 11:00:22.48 gq0TfC1J0.net
>>1
東海オンエアとかってすげえんだな

423:名無しさん@恐縮です
20/09/21 11:00:24.21 z3sAR2Dj0.net
暴露を切り売りするしかないだろう もうそれも関心持たれないか

424:名無しさん@恐縮です
20/09/21 11:00:28.98 1r1GpibZ0.net
石橋は今のところ野球ネタしか話してないけど
その気になればテニスやゴルフにも足伸ばせる
芸能界でも上の立場の人だからその手の話でも圧倒的に弾数が多い
ぶっちゃけYouTuberとして成功する要素しかないだろ

425:名無しさん@恐縮です
20/09/21 11:00:49.62 8MpZD0zh0.net
>>393
だからいまだにテレビの方が枠の広告収入高いのよ

426:名無しさん@恐縮です
20/09/21 11:01:10.88 TxG5EMhd0.net
もうyoutuberの時代は終わるよ
芸能人と有名人一色になってテレビ化に
なる
これからはライバ―の時代だよ
17live とか

427:名無しさん@恐縮です
20/09/21 11:01:31.34 QC2Fyg3A0.net
>>403
石橋も右肩下がりじゃなく増えてんの?
見てないけど、まあ知名度はあるしな

428:名無しさん@恐縮です
20/09/21 11:02:25.22 gwIbYWnV0.net
>>414
宮迫も10~20万再生とか多いけど当たる動画もあるから毎日投稿してる人は月間だと強い
手越も再生数減ったとはいえ毎日投稿したら月間はそれなりの数になるだろう

429:名無しさん@恐縮です
20/09/21 11:02:50.90 nGh5j1Hq0.net
平均アベレージでみたらそのユーチューバーの実力がわかるよ
平均100万再生超えてるやつこそ ホンモノ

430:名無しさん@恐縮です
20/09/21 11:02:58.29 pfKg7XjK0.net
>>427
増えては無い
確実に下がってるけどまだまだ大丈夫

431:名無しさん@恐縮です
20/09/21 11:03:03.39 etBLBetA0.net
>>418
そのままアーカイブに残せる点は
楽やが生配信はその前の下準備が大変やと思うで
素人がようやるただ喋ってるだけなら楽やが

432:名無しさん@恐縮です
20/09/21 11:03:07.69 HfX1lrYo0.net
ジャニーズの肩書きなかったらこんなもん
AV男優にでも転向すれば?

433:名無しさん@恐縮です
20/09/21 11:03:16.24 YEpCAKCu0.net
>>424
ゴルフに需要ないしな
野球はゆってもオッさん人気は高いが

434:名無しさん@恐縮です
20/09/21 11:03:25.27 JGAXY5uV0.net
>>184
そら金でプッシュして無理矢理作った人気だからな
おまえAKBとか本気で人気あると思ってそうw
頭の障害かな
それっぽく売り出してとにかくCMやらせてドラマを出して映画も出演させたら
なんかそういうふうに見えて、騙されて出てる=人気なんだ!って勘違いするのが多いけど
結局は最初から作られた偶像だから騒いでるのは一部で実際は大したことないってのが現実
今やテレビなんて特殊層が見てるキワモノに近い
Youtubeの方が一般の誰でも見てる

435:名無しさん@恐縮です
20/09/21 11:03:29.95 KjQixZ7L0.net
>>427
まぁ石橋も減ってきてるよ
芸能人は最初は凄い再生数だけど段々落ち着いてくる

436:名無しさん@恐縮です
20/09/21 11:04:02.12 P5M4tOjrO.net
石橋のもつまらんものはつまらんけど、テレビと違ってつまらなければ反応見て切りやすいのはいいかもな
テレビと違って数値が目に見えて分かるし

437:名無しさん@恐縮です
20/09/21 11:04:33.10 jSYA0cgd0.net
コンスタントに25万行けばいいんじゃね

438:名無しさん@恐縮です
20/09/21 11:04:35.56 ycLEKEV00.net
やりたかった事が無人島生活!?!?!?
テレビでやってるよね!?!?!?!?!?

439:名無しさん@恐縮です
20/09/21 11:04:59.50 etBLBetA0.net
>>433
寧ろ興味無いゴルフ情報を貴スポーツで知る事が出来て得した気分になる

440:名無しさん@恐縮です
20/09/21 11:05:13.08 mF4UUEnc0.net
>>1
↓これ言いたいだけやろ。
うわっ…手越の再生回数、低過ぎ…?

441:名無しさん@恐縮です
20/09/21 11:05:51.02 bUk8hBhT0.net
いざとなったら友達らしいヒカルとコラボするか?

442:名無しさん@恐縮です
20/09/21 11:06:35.89 gwIbYWnV0.net
>>427
物珍しくてなんとかく見てた層が減って見る固定が決まってきた感じだ

443:名無しさん@恐縮です
20/09/21 11:06:59.13 8vVVQPwY0.net
シンプルに、面白くない。
ツッコミがいないからモヤッとするし。
本人はイッテQの通りにやってるんだろうが、
視聴者からしたら編集とかナレーションとかがちゃんとされてないから別物に感じる。
例えるならラファエル型がいいと思う。
誰かにコテンパンにされてないと面白くないぞ手越は。
一人でドヤキャラしてても面白くないから。
あと暴露本で女からヒンシュク買ってるしな。

444:名無しさん@恐縮です
20/09/21 11:07:00.05 pfKg7XjK0.net
>>441
ヒカルは動画のヤラセバレて炎上中

445:名無しさん@恐縮です
20/09/21 11:07:02.85 /0p3BbXv0.net
俺もイケメンか巨乳美女に生まれてたら遊んで暮らせたのになぁ
いいっすねぇ

446:名無しさん@恐縮です
20/09/21 11:07:08.54 D1xOXC4J0.net
充分やろお前らの奴隷労働による年収を1か月で稼ぐぞ(´・ω・`)

447:名無しさん@恐縮です
20/09/21 11:07:17.07 IxgU8uiQ0.net
>>439
それは自分がとんねるずマニアなんだろ
どんな内容でも見るわけだろ

448:名無しさん@恐縮です
20/09/21 11:07:24.84 yfIc0F/U0.net
こいつクソだな

449:名無しさん@恐縮です
20/09/21 11:07:39.38 jNAfdmFf0.net
露出度って大事だな もう手越の事忘れてた。いてもいなくても問題ないタレントだったな

450:名無しさん@恐縮です
20/09/21 11:07:59.30 nGh5j1Hq0.net
やっぱ最強は本田翼かな
平均アベレージ200万再生こえてる
しかも何もしてないのにw

451:名無しさん@恐縮です
20/09/21 11:08:40.81 xbejGyzI0.net
終わったな

452:名無しさん@恐縮です
20/09/21 11:08:46.54 8MpZD0zh0.net
>>442
視聴率と同じやわな
ドラマとかと同じで
初回高くてその後は徐々に下がる

453:名無しさん@恐縮です
20/09/21 11:08:51.55 xD2U73W+0.net
そもそもテレビのバラエティー番組がつまらないからみんなYouTube見てるのにそのバラエティー番組と同じことやってどうすんのよ

454:名無しさん@恐縮です
20/09/21 11:08:58.97 7Yz5Tv3b0.net
>>432
それはそれでスゲー人気になりそうw
昔クソザイル系でイケメンAV男優ってちょっともてはやされたのはいたけど
さすがにジャニ系の男優っていないからな

455:名無しさん@恐縮です
20/09/21 11:08:59.62 kZ8AgwdR0.net
現役時代も今もこいつがジャニーズだったって人間が何人いるのやら。

456:名無しさん@恐縮です
20/09/21 11:09:13.15 6ZLj/hAW0.net
>>7
YouTubeみた娘の友達からお父さん面白いねって言われたのが最近で一番嬉しかったことらしいぞ
ファン以外も割と沢山見てる

457:名無しさん@恐縮です
20/09/21 11:09:25.77 SopcNPm70.net
手越も石橋も川口春奈も全員下がってる
本田翼だけは再生数相変わらず高い

458:名無しさん@恐縮です
20/09/21 11:10:13.06 P5M4tOjrO.net
>>446
それを言ってしまうと身も蓋もないけどな
手越の住んでるとこの家賃とか最低でも100万なんて余裕で超えてるらしいし、石橋だって貯蓄100億は持ってるだろうし

459:名無しさん@恐縮です
20/09/21 11:10:28.22 jSYA0cgd0.net
>>450
芸能人でユーチューバらしいのはこの人くらいでしょ
TVのフォーマットをそのまま持ってきている人が多いと思う

460:名無しさん@恐縮です
20/09/21 11:10:42.27 hviDZzCl0.net
やってる事が今まで色んなYouTuberがやってそうなものばかり
宮迫もそう

461:名無しさん@恐縮です
20/09/21 11:11:09.18 etBLBetA0.net
>>453
地上波テレビバラエティーはクイズ番組に汚染されとる
1番クレームが来ない無難なコンテンツなんやろな

462:名無しさん@恐縮です
20/09/21 11:11:32.90 TRXqIcqz0.net
つべは動画のタイトルが表示されるまでに1分近くかかるから嫌

463:名無しさん@恐縮です
20/09/21 11:12:01.85 naM5xyyk0.net
>>378
スタッフとか広報費かけてるやろから赤字ちゃうかな

464:名無しさん@恐縮です
20/09/21 11:12:02.42 0TbRmU280.net
手越もだけど芸能人の場合はじめは積極的に急上昇ランキングに乗せてくれるわけな
でも時間たつとそのボーナスもなくなる

465:名無しさん@恐縮です
20/09/21 11:12:26.74 d6NzTBKN0.net
やっぱり毎日投稿しなきゃ固定つかないでしょ
たまにならよっぽど企画面白くないと

466:名無しさん@恐縮です
20/09/21 11:13:07.18 Qedwb19D0.net
>>407
AKBメンバー、スタッフ総出でやってるOUC48は登録者数2.2万人しかいないのに・・・
AKBメンバー達の中に白石麻衣入れとけば乃木坂46に見え、乃木坂メンバー達の中に柏木由紀入れとけばAKB48に見える、それくらい個々の力は大差ないのにな
齋藤飛鳥より可愛いAKBメンバーなんかチーム作れるくらいいるだろ。与田ちゃんより可愛いと言い切れるのはそういないかも知れないけど

467:名無しさん@恐縮です
20/09/21 11:13:26.30 etBLBetA0.net
ドランク塚地もユーチューバー活動してるやで
誰も知らなそうやが

468:名無しさん@恐縮です
20/09/21 11:13:43.13 MIaoD3f/0.net
>>8
フフってなったw

469:名無しさん@恐縮です
20/09/21 11:14:30.30 eWTAO9FS0.net
>>450
本田翼は基本自分で企画編集だろ
江頭みたいに放送作家5人(ブレーン)に
ディレクター3人とかだと
一動画80万円稼いでも江頭の取り分20万円くらいだからな
本田翼がホンダのNSX買いそう

470:名無しさん@恐縮です
20/09/21 11:14:32.85 8MpZD0zh0.net
>>460
だいたい深夜バラエティでやってきたのの使い回しやからなYouTuberの企画の多く
だからYouTuberコンテンツの多くが
深夜バラエティとジャンル的にも再生数と視聴率換算もだいたい同じになってるわけで
YouTuberの多くは深夜バラエティに出てる若手芸人と似た感じやわね
だから次のフェーズにどこかで移らないと厳しくなるからな
新しいYouTuberが同じことをしてその世代に人気を得るからな

471:名無しさん@恐縮です
20/09/21 11:14:47.67 X8ZBU7hG0.net
むしろまだ25万もあるってすごいんでは

472:名無しさん@恐縮です
20/09/21 11:14:48.26 L1WstsEq0.net
ザマぁぁぁぁぁぁぉぉぁぁ

473:名無しさん@恐縮です
20/09/21 11:15:35.14 iwI0piUp0.net
そもそも誰?

474:名無しさん@恐縮です
20/09/21 11:15:36.57 FbFRA72Q0.net
BTS! BTS!

475:名無しさん@恐縮です
20/09/21 11:15:40.29 xctMWwX+0.net
今、吉本の芸人ユーチューブをいろいろ見ていて
一番いい立ち位置だなって感じるのはオリラジの藤森だな
中田とやってるオリラジチャンネルに出てる時はちょっとラジカルな感じで
自身のチャンネルではガッツリ吉本に寄り添ってる感じだし
ゴルフやる動画で楽屋で誘ったっていう東野やノブが出てきた時は驚いた
中田と全然違って社交的で、そっちでは吉本の先輩を大いに盛り上げてる
東野のショットにあの甲高い声でナイショーーー!って
あの手のタイプの男が一番上手い事生きていくよ
ライバルは手越くん、全然負けてるけどって言ってたが
はたして・・・

476:名無しさん@恐縮です
20/09/21 11:15:55.29 BGZt1Ifd0.net
言い方悪いけど「本田翼でさえ」あれだけいくわけだから
ガッキーとか来たらどうなるんだと思うがまあ来ないわな
佐藤健はたまに配信して400万とかいってるが

477:名無しさん@恐縮です
20/09/21 11:16:28.88 gctWc5ZG0.net
てぃ てぃ 低空飛行

478:名無しさん@恐縮です
20/09/21 11:16:55.87 a/i1ZbTG0.net
今のYoutubeは男はコレコレや加藤純一、女は兎田ぺこら1強だからな
それぞれ群雄割拠の戦場を勝ち残ったやつらだからこの牙城を崩すのは難しいよ

479:名無しさん@恐縮です
20/09/21 11:16:58.37 zBX1Q8X80.net
見てみたけど滝行からテイスト変わった?
それで再生数も減ってる

480:名無しさん@恐縮です
20/09/21 11:18:22.44 5UaUfTsE0.net
川口春名の再生回数落ちすぎだろ
やっぱ飽きられるんだな
そう言った意味ではヒカキン凄いんだな

481:名無しさん@恐縮です
20/09/21 11:18:51.33 TxG5EMhd0.net
>>476
新垣結衣や石原さとみや
武井咲や橋本環奈や横浜流星がyoutuberで毎日投稿して
ライバ―もしたら全員廃業

482:名無しさん@恐縮です
20/09/21 11:19:04.01 k8n84Lyc0.net
>>7
すごいのはいわゆる信者が数字上げてるってわけでもないこと
ゲストが有名だとちゃんと跳ね上がってるし野球中心のスポーツトークは他の企画物の大体半分

483:名無しさん@恐縮です
20/09/21 11:19:16.77 R6T95nCY0.net
>>347
それすごかったの最初だけでやれぱやるほど再生数下がってとっくにやらなくなった
YouTubeは知名度ある人は一発だけなら簡単に当たるんだよ
それを維持し続けるのが異常に難しい
今のところ芸能人ではカジサックとオリラジ中田以外は誰もトップユーチューバーと言えるレベルに達してない

484:名無しさん@恐縮です
20/09/21 11:19:49.37 gctWc5ZG0.net
Youtubeって数字にモロ出ちゃうから、下り坂はストレス溜まるだろうな

485:名無しさん@恐縮です
20/09/21 11:20:00.71 n38V9zqE0.net
イッテQの編集能力で手越が5割増しで面白くなってたって事だな
むき出しの手越はただの空気読めないイキり

486:名無しさん@恐縮です
20/09/21 11:20:03.19 3aiBbzky0.net
>>7
YouTubeの中では今一番面白い

487:名無しさん@恐縮です
20/09/21 11:20:07.35 3bQM3wMh0.net
>>140
そんなのファンも困惑だな

488:名無しさん@恐縮です
20/09/21 11:20:09.81 6u+8KZ5o0.net
>>1
ブックオフにテゴマスとか手越関連の商品が大量に売られてたのがビックリした
見捨てられたんだと思う

489:名無しさん@恐縮です
20/09/21 11:20:12.60 nGh5j1Hq0.net
>>469
本田翼の動画は広告つけてないぞ

ラジオで1円も収入ない、むしろ機種代でマイナスと言ってたし

490:名無しさん@恐縮です
20/09/21 11:20:49.02 TxG5EMhd0.net
>>480
芸能人youtuberはデビュー
直後の初速は凄いけどその後伸びない
1人では弱いから群れないと駄目

491:名無しさん@恐縮です
20/09/21 11:21:05.50 jSYA0cgd0.net
>>476
比較の仕方が違うと思うよ

492:名無しさん@恐縮です
20/09/21 11:21:38.89 /Dxzisjk0.net
石田純一「不倫は文化」
武田真治「しゃぶれよ」
新井浩文「やらせろ」
山口達也「何もしないなら帰れ」
山下智久「あの俺だよ?」「17歳には見えなかった身体はもう大人だった」
小出恵介「20代半ばはババア」
佐藤健・三浦翔平「ブス帰れ」
渋谷すばる「死んだらええねん」
市原隼人「僕は100%悪くない」
山本圭壱「平成生まれ解禁」
TKO木下『(未成年とは)知らなかったって言えばエエやん』
城島茂「女は21歳までや」
松本人志「乳がぷっくり出始めたらご賞味あれの合図」
鳥越俊太郎「バージンは病気」
中居正広「ただの細胞だから」
大泉洋「鏡見て!鏡!」
狩野英孝「ゴムアレルギーだから着けない」
伊藤英明「君とヤリたいんだぁ!」「ママー!ママー!」
藤木直人「堕ろしてくんねーの」
田代まさし「ミニにタコ」
国母和宏「チッ、うっせーな 」「反省してま~す」
千原せいじ「めちゃめちゃやりました。21階で」
武井壮「若ければ若いほうがいい」
阿部サダヲ「今ぶつかって来たよね?」
清原和博「アイツはケツが小さいんや。ちっともよくないわ」「どうしても子供が欲しいと言うから2発ヤッただけや」
東出昌大「頭がおかしいんじゃない?」
板尾創路「次に会える、薄暗い夜はありますか」
喜多村緑郎「離婚はできないけど、俺の子供を産んでくれ」
岡村隆史「コロナが収束したら、お金に困った可愛い娘が風俗に流れてくる。 それまで風俗は我慢しましょう」
渡部建「疲れた。束縛されて遊べない」「はい舐めて」「LINEの文面を全部消して!早く携帯見せて」
霜降り明星せいや「(性器が)勃ってるの見える?」「自粛期間で風俗とか行けないんで」「コロナに勝つための2人の努力だと思ってた」
山里亮太「花が鼻につく」「もっと住人を泳がせて、調子に乗らせて妄言吐いてるところを、僕と一緒に叩いてほしい(笑)」「『今だー!やれーーー!!』って、噛みつく号令かけますので!(笑)」
伊勢谷友介「バカかお前?なんで俺がお前と」←new!

493:名無しさん@恐縮です
20/09/21 11:21:43.25 xXZaO9Fe0.net
>>482
ゲストが有名だとどれも跳ねるんだよ
宮迫も梶原もそう

494:名無しさん@恐縮です
20/09/21 11:22:13.34 PJOpH6oI0.net
元ジャニはそんなんばかりだろ
SMAPの連中も

495:名無しさん@恐縮です
20/09/21 11:22:25.01 8MpZD0zh0.net
>>480
ヒカキンはおかあさんといっしょと同じジャンルみたいなもんやからな
こども向けは一旦捕まえると大きい
そういう点でも強い

496:名無しさん@恐縮です
20/09/21 11:22:45.05 iPJu/ENZ0.net
>>476
本田翼でさえとかいうけど、本田翼はかなり研究してるとかが見てたら分かる
宮迫にしてもカジサックにしても成功してる人はyoutubeを結構研究してる、全く研究なしで成功してる石橋が異質なだけ、言うても芸能界で天下とった人だからな
人気があるからといって成功するような甘い世界でもないよ

497:名無しさん@恐縮です
20/09/21 11:22:48.25 yN5Co6WU0.net
>>489
つけろよw

498:名無しさん@恐縮です
20/09/21 11:23:02.14 jPet+qrd0.net
>>47
こういうサムネがやかましい時点で見る気が失せる

499:名無しさん@恐縮です
20/09/21 11:23:56.62 l2qLrBVF0.net
オタではないが気になってチラチラ見てたけどつまらんのよな
何より本人にやる気を感じられない
こんなはずでは無かったと思ってそう

500:名無しさん@恐縮です
20/09/21 11:24:00.07 LCDhXZtZ0.net
ジャニタレは勘違いしすぎなんだよ
ジャニというバックがなかったらたいしたことないんだから

501:名無しさん@恐縮です
20/09/21 11:24:16.10 p6WT9DUk0.net
SMAPだった3人も手越くんもジャニーズあっての人気を自分のチカラって勘違いしちゃったからしゃーないと思う
別に芸能界に限らず、大きな組織に属してると大きな仕事できる確率高いのは普通にわかることだけど、世間しらないと自分は凄いってなっちゃうのかな?

502:名無しさん@恐縮です
20/09/21 11:24:36.26 XGIC5xRn0.net
今まで大量にいたファンはどこ行ったの?

503:名無しさん@恐縮です
20/09/21 11:25:05.40 /p3gS8hH0.net
>>484
初動がすごければすごいほど落ちるとショックだな
飽きられちゃった感が出て
最初は低くてじわじわ上がっていくのが一番理想的

504:名無しさん@恐縮です
20/09/21 11:25:10.10 EBB+jQUA0.net
>>149
同レベルw

505:名無しさん@恐縮です
20/09/21 11:25:47.32 DtVI4otY0.net
得意分野を突き詰めたらいいのに、ただ馬鹿騒ぎしてる映像なんて民放だけでいい

506:名無しさん@恐縮です
20/09/21 11:25:49.31 ZZ1YObnd0.net
>>96
石橋も100万再生なかなか超えなくなってきたから
どうだろね

507:名無しさん@恐縮です
20/09/21 11:26:07.75 kVgiNg6M0.net
You Tubeそのものがつまんない

508:名無しさん@恐縮です
20/09/21 11:26:10.01 etBLBetA0.net
元少年隊もユーチューバーデビュー

509:名無しさん@恐縮です
20/09/21 11:26:16.91 bmdTOcqk0.net
宮迫石橋のお笑い芸人とジャニーズだから大目にみてもらって勘違いしてた奴が同じになれるわけがないんだよ

510:名無しさん@恐縮です
20/09/21 11:27:01.52 TxG5EMhd0.net
長谷川京子と市川海老蔵と華原ともみも頑張ってるぞ

511:名無しさん@恐縮です
20/09/21 11:27:20.20 p6WT9DUk0.net
SMAPだった3人も手越くんもジャニーズあっての人気を自分のチカラって勘違いしちゃったからしゃーないと思う
別に芸能界に限らず、大きな組織に属してると大きな仕事できる確率高いのは普通にわかることだけど、世間しらないと自分は凄いってなっちゃうのかな?

512:名無しさん@恐縮です
20/09/21 11:27:22.59 3jpVDdJG0.net
ラファエルのもヤラセだぜ。説明欄に書いてある。

513:名無しさん@恐縮です
20/09/21 11:27:30.17 NmlEeGTM0.net
youtubeは貴ちゃんねるず以外見ない
時間の無駄

514:名無しさん@恐縮です
20/09/21 11:27:48.64 AETMAMCT0.net
>>496
マッコイさいとうが研究してんだろ

515:名無しさん@恐縮です
20/09/21 11:27:57.87 yN5Co6WU0.net
毎日更新してる一般人の猫動画のyoutuberが毎日更新して25万くらいでサムネやタイトルによっては80万くらいいってる
あの人仕事しなくても生活出来てるんだろうな

516:名無しさん@恐縮です
20/09/21 11:28:16.23 CWgT/UYa0.net
>>47
楽天市場みたいだな

517:名無しさん@恐縮です
20/09/21 11:28:34.14 EKcvNqal0.net
手越の最初の方の見たけど宣伝が1本に2回入ってて必死なんだなと思った
貪欲なのは良いことだと思う

518:名無しさん@恐縮です
20/09/21 11:28:57.53 f+tlRWvb0.net
>>305
ワロタ

519:名無しさん@恐縮です
20/09/21 11:29:28.96 UzXHM6q/0.net
>>162
そもそも面白かったら全盛期イッテQ以外にももっと色々テレビ出てただろうに

520:名無しさん@恐縮です
20/09/21 11:30:18.02 etBLBetA0.net
一つ不安な材料が手越スレなのに
石橋を筆頭に他のユーチューバースレになってる点が
芸スポ民に限ったら手越動画見てないんやなと立証出来る
ワイも手越動画見てないけども今後どうなる事やら
10万再生切ったらマジでヤバい

521:名無しさん@恐縮です
20/09/21 11:30:21.28 6u+8KZ5o0.net
>>222
最初から一般人でもモテそうなのは松潤くらいだね

522:名無しさん@恐縮です
20/09/21 11:30:36.71 TxG5EMhd0.net
清原凄い人気だね

523:名無しさん@恐縮です
20/09/21 11:30:52.50 iPJu/ENZ0.net
>>514
いやいやみなおかをそのままyoutubeでしてるだけでしょ
もし研究してたら女芸人のやつみたいなのはしない、箱が違うからああいうのはyoutubeではうけない

524:名無しさん@恐縮です
20/09/21 11:31:26.13 BY6REV9f0.net
ファンの割合で言えば
こんな手越見たくなかったと思う人が7割
それでも応援していくという人が3割
ここから増える事はないからじり貧になる

525:名無しさん@恐縮です
20/09/21 11:31:33.64 Dw1WNBvn0.net
手越より猫や犬などののんびりした動画のほうがまだ見てたい

526:名無しさん@恐縮です
20/09/21 11:31:57.08 4LE/Y///0.net
だから芸能人のは初速だけなんだっての
最近じゃ急上昇でも芸能人はあまり見かけなくなったし

527:名無しさん@恐縮です
20/09/21 11:32:06.31 8a/j1Bmq0.net
>>478
聞いたこともない名前

528:名無しさん@恐縮です
20/09/21 11:32:47.31 kVgiNg6M0.net
レトロcmとか大昔の風景とか

529:名無しさん@恐縮です
20/09/21 11:32:53.67 sI9M1V+j0.net
最新の50万いってるじゃん

530:名無しさん@恐縮です
20/09/21 11:33:08.66 u6ODNOhS0.net
ざまー

531:名無しさん@恐縮です
20/09/21 11:33:09.34 zFkFypzM0.net
55万ってすごいやん
俺のアップした動画なんて、2年で再生数30くらいやぞw

532:名無しさん@恐縮です
20/09/21 11:33:36.03 UwX5q6YW0.net
好きなタレントやアーティストでもよっぽど興味があるか面白くないと見ないもんな。
そりゃ一発芸とかに走るわ

533:名無しさん@恐縮です
20/09/21 11:33:37.08 TxG5EMhd0.net
芸能人の人気はそいつを輝かせる
ために事務所のスタッフや
テレビ局のプロデューサーやディレクターや
こうせい作家やカメラマンや編集マンが
軍師としてサポートしてるからだし
単体になれば弱い

534:名無しさん@恐縮です
20/09/21 11:34:06.87 AbT6M2AZ0.net
>>372
テレビは老人向け、若者はYouTubeとか騒がれていたが今って20代YouTuberがコメンテーターに呼ばれたりバラエティーに出てる
そして石橋みたいなベテランがYouTube参戦
不思議

535:名無しさん@恐縮です
20/09/21 11:34:23.85 2rrH8c2K0.net
ジャニーズに逆らうとどうなるか
これからじっくりと味わうことになりそうだな
その前に何かやらかして逮捕とかもあり得るぞこりゃ

536:名無しさん@恐縮です
20/09/21 11:34:31.22 qXOqAaPd0.net
落ちぶれるところまでちゃんと見せてくれ
みんなが観たいのはソコ

537:名無しさん@恐縮です
20/09/21 11:34:52.41 R6T95nCY0.net
>>517
動画一本に広告2回って貪欲ところかかなり少ない方じゃん
少なくとも動画を収益の軸にしようとは考えてない

538:名無しさん@恐縮です
20/09/21 11:34:56.55 UwX5q6YW0.net
とりあえずYouTubeのハウツー系動画で誤った知識を得てしまったやつ多いから、初心者はYouTubeから入るのやめとけw
本買った方がマシ

539:名無しさん@恐縮です
20/09/21 11:35:13.62 d6NzTBKN0.net
川口春奈とか最初は新鮮味あったけどメイク動画なら他にもあるしなあ
まあ川口春奈はテレビのレギュラー増えたからある意味成功かもしれないけど
結局芸能人より猫動画みたいなのが一番飽きないわ

540:名無しさん@恐縮です
20/09/21 11:35:34.93 /a8RUuoQ0.net
十分だろ
そもそもアイドルオタクはグループ辞めたりすると初めだけずっと応援するとか言うんだよ
でも結局他のアイドルに流れる
これはジャニオタとかAKBとか関係ない

541:名無しさん@恐縮です
20/09/21 11:35:43.62 xctMWwX+0.net
若い層をテレビに呼びたいテレビ局と
50歳前後の金使うゾーンが欲しいユーチューブで
そこがクロスするのは違和感ないけどな

542:名無しさん@恐縮です
20/09/21 11:35:47.58 JFn6V7XB0.net
>>523
お前みたいな素人と違いマッコイはプロだからな
そんな馬鹿じゃないよマッコイは

543:名無しさん@恐縮です
20/09/21 11:35:53.33 RF7Jm4RH0.net
>>511
普通にCMやら大河出るやん

544:名無しさん@恐縮です
20/09/21 11:36:53.88 m5WUZ39P0.net
女性向けAVとかいいんじゃないか

545:名無しさん@恐縮です
20/09/21 11:37:59.78 bNIzBYJ70.net
初っ端から炎上芸したらこうなるわな

546:名無しさん@恐縮です
20/09/21 11:38:27.28 TxG5EMhd0.net
>>543
元SMAPが干されて
笹川良一の息子が怒り狂って
テレビ局に圧力かけたから出れる
ようになった

547:名無しさん@恐縮です
20/09/21 11:38:28.73 TW4nQjU50.net
10万切ったら有象無象のYouTuberレベル

548:名無しさん@恐縮です
20/09/21 11:38:30.12 /a8RUuoQ0.net
本田翼も頻繁に動画投稿してたら再生数下がると思うよ

549:名無しさん@恐縮です
20/09/21 11:38:36.32 AbT6M2AZ0.net
>>475
舞台とかドラマちょこちょこやりながら渡部が居なくなったブランチでは真面目にやってるなw

550:名無しさん@恐縮です
20/09/21 11:39:26.43 v+6O9oXr0.net
プロの演出家雇うかしないとおもんないよな
どうしても過激動画や炎上狙いとかになる
テレビもその傾向だけどさ

551:名無しさん@恐縮です
20/09/21 11:40:17.64 3zb9R95/0.net
インスタ日本芸能人フォロワーベスト3
渡辺直美、インスタ945万、ユーチューブ85万
ローラ、インスタ631万、ユーチューブ68万
水原希子、インスタ563万、ユーチューブ6万

うーん🤔

552:名無しさん@恐縮です
20/09/21 11:40:39.15 CQC8KBWA0.net
毎日更新してる俺の愛猫動画の方がトータルで勝ちそうな予感

553:名無しさん@恐縮です
20/09/21 11:40:49.54 g/63FnlZ0.net
ちなみに100万再生で2000万位はいるの?

554:名無しさん@恐縮です
20/09/21 11:40:57.80 Am7h0/gn0.net
この人の動画に
「50代のおばさんですが見てます。手越くんはとてもかわいくて大好きです。癒やされます」
みたいなコメントがあって、ファン層・視聴者層がわかった
手越よりだいぶ年上のババアが性欲で見てるんだな

555:名無しさん@恐縮です
20/09/21 11:41:02.94 AbT6M2AZ0.net
>>492
またか
嵐がいつも抜けてるからわかりやすいんだよあんた

556:名無しさん@恐縮です
20/09/21 11:41:34.53 TxG5EMhd0.net
Youtuberで再生数落ちてない
人なんかいるか?
東海オンエアとフィッシャーズぐらいじゃね?

557:名無しさん@恐縮です
20/09/21 11:41:45.02 g/63FnlZ0.net
>>554
お股イジりながら見てるって近所のおばさんが言ってた

558:名無しさん@恐縮です
20/09/21 11:41:56.37 4msayheC0.net
>8月中旬ごろから3回にわたって投稿した『チャラ男の無人島生活』
3回で終わったんだw

559:名無しさん@恐縮です
20/09/21 11:42:00.29 on5eXRXv0.net
でも十分すぎるほどの収入あるんでしょ

560:名無しさん@恐縮です
20/09/21 11:42:12.55 R6T95nCY0.net
>>535
そのジャニーズの力も年々弱ってるわけだが

561:名無しさん@恐縮です
20/09/21 11:42:12.86 9l+HE5yX0.net
55万再生って十分だろ
俺の好きなゲーム配信者は登録者16万人で
初日の再生数は3~5万×3本くらいだが
つべの収入だけで家が建てられるって話てたし
ランカーだと大会賞金も入るし
アマゾンの欲しい物リストも買ってもらえるし
そりゃ子供のなりたい職業1位になるはずだわ

562:名無しさん@恐縮です
20/09/21 11:42:13.25 1uSn1Xzk0.net
>>47
ヨシダに負けてますやん。ちゅい~ん。

563:名無しさん@恐縮です
20/09/21 11:42:42.55 b5byqDJw0.net
>>132
それな!唯一の武器を捨ててる。
まあ歌っても聴かんけど。

564:名無しさん@恐縮です
20/09/21 11:42:50.75 njRRUfKg0.net
それでも、ジャニーズよりは儲かるのでは?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch