【ドラマ】「#半沢直樹 」第9話 半沢、土下座拒否!最終回へ「1000倍返しだ!」“3人まとめて”の3人も判明 ★2 [Time Traveler★]at MNEWSPLUS
【ドラマ】「#半沢直樹 」第9話 半沢、土下座拒否!最終回へ「1000倍返しだ!」“3人まとめて”の3人も判明 ★2 [Time Traveler★] - 暇つぶし2ch374:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:05:36.88 N7h8hOrm0.net
黒崎が汚職の全貌を把握していて
紀本のゲロも録音できている
ところで北大路欣也はどうしてあんなにもみあげだけが真っ白でボリューミーなのか

375:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:05:44.76 E/vcJvOc0.net
最終回は追い込まれ半沢直樹は実際1度辞職するも半沢直樹スピリット全快の東京第一メンバーそして大和田のおかげで幹事長罠にはめる策せん決行。
幹事長が公開処刑しようと記者会見で半沢直樹醸そうとして半沢直樹に10000倍返しされるオチ
レンホーも筒井も半沢直樹を助ける。

376:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:05:52.20 dV5fqnTt0.net
>>351
vs政治家やっちゃったからその上が無いしな
原作シリーズはいわゆるパートゼロのお話に行ったみたいなんでドラマの方の需要に応える供給ではないし

377:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:06:05.73 ilRqYyzt0.net
半沢も股間クラッシャー伝授されて、最終回で柄本明と握り潰し対決するのかな

378:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:06:06.04 7azHgVJ/0.net
昨日の3人との会話は今までの流れだった半沢なら記録かなんかしてるだろ
多分、伝家の宝刀のレコーダーか通話を仲間に流してる

379:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:06:20.71 6pjxqOXj0.net
半沢の背中に昆虫みたいな動きしたおっさんが乗っかってたな

380:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:06:20.95 yKhkU6IY0.net
いーや明日休みで良かったわ
黒崎が頭取の玉金握り寿司にしてくれたら視聴率50%取れそう

381:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:06:28.47 eFaS4YIT0.net
2f
え?わしが柄本?
あのモデル?

382:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:06:28.90 6Wj5DcZQO.net
>>340
思ったww

383:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:06:52.51 83iuWDFC0.net
>>374 くら寿司のシャリじゃね?

384:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:06:55.80 E/vcJvOc0.net
滝藤の声の応援出演はあるかもしれないね。

385:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:07:04.94 daOwyGNH0.net
今日思ったけど児島って結構髪きてるな

386:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:07:04.94 4xgvhnwg0.net
欣也さんマントヒヒみたいになっちゃってるんだよね

387:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:07:06.86 rTcRFjaY0.net
>>374
北海道犬の化身だから

388:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:07:08.50 ocFWBN0j0.net
もう、最終回が気になって気になって仕方がない
来週は残業せずに帰宅して生で観るお!

389:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:07:18.86 IMjPqANt0.net
半沢が箕部に啖呵きったシーンは全国の政治屋に聞いてもらいたいよな。

390:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:07:20.97 WUz21OQg0.net
頭取を信じてる

391:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:07:25.17 PQi4+hR40.net
>>384
滝藤さん出てなくて本当に悲しい

392:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:07:44.53 QBV/Niky0.net
>>389
完全に
森友加計・公文書改ざんに
被せてきた半沢脚本
要は主犯安倍
誰もが知ってる主犯安倍
逮捕死刑殺処分チャウシェスクしかない

393:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:07:49.52 pMX4EsLR0.net
まんぐりがえしだ!

394:元ネトウヨです。アベノミクスは失敗!
20/09/21 00:07:52.29 X2qtz16H0.net
>>7
安倍晋三を逮捕しろ!

395:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:08:00.62 wUgwTeK/0.net
怒鳴るのはちとあれだけど
超面白かったわ

396:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:08:05.66 CNlyROYI0.net
昭和のトップの政治家って
100億200億銀行に用意させるのは
フツーにやってたイメージ
賄賂に金がかかったんでしょ

397:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:08:10.71 /Sx4OQuk0.net
>>369
そこまでやると、大映テレビだよw

398:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:08:17.96 pAX0RHIV0.net
大和田の末路ww
URLリンク(i.imgur.com)

399:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:08:24.81 XHiZ8SNm0.net
大和田とばっちりやろコレw
頭取に証拠渡してまさか揉み消すとは思わんやんな

400:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:08:27.51 FYvVS5Gp0.net
>>369
黒崎の部下か

401:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:08:44.30 iX1A78np0.net
児島は、検察のスパイとか?

402:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:08:45.01 tCdVtxju0.net
>>376
前回は単なる親の復讐劇だが
今回はいきなり政治家とトップだからな
次回はどうやってもしょぼくなる
米軍とか総理大臣とか天皇裏金出てこないと

403:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:08:54.00 7AkBkEaX0.net
大和田さんがだんだん雑魚になって来て悲しい

404:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:09:09.95 ilRqYyzt0.net
最終回は黒崎が3人の股間を握り潰します

405:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:09:12.38 AaKahlT40.net
コントだなんだ言われようがここまで突き抜けたら名作
久々にテレビが楽しみだった

406:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:09:19.92 iIjQ2dpM0.net
>>400
なるほどそれだ

407:
20/09/21 00:09:31.18 HHHd2e5I0.net
>>65
ずれてるな。。。

408:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:09:42.81 wUgwTeK/0.net
>>396
開発 投資 再開発なんか政治家のテンプレよな
ただ昭和だと○暴も乗っかってた話

409:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:09:46.56 s8x+x7AF0.net
>>1
頭取役の北大路欣也、台詞少なく演技も何か変、渥美清の晩年みたい病気患ってるのかな

410:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:09:47.20 nO8UIJCh0.net
次回作描くとしたら敵は中国共産党と北朝鮮、悪党議員は菅直人から石破茂までだな

411:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:09:49.95 bS0ho31H0.net
>>400
最終回で、それが明らかになって黒崎と突然絡む、、、面白そうじゃない?

412:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:10:12.44 RkJT6+px0.net
アルルカンも普通に面白かったけど、半沢最終回後に読むにはテンションの差がメッチャ出そうだから4連休中に読んだ方が良い

413:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:10:18.31 WMT4eYp00.net
頭取は箕部と心中するつもりだな

414:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:10:24.57 InVCUloe0.net
あんなので国民の鬱憤が晴れると思ってるのかね
馬鹿みたいだ

415:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:10:36.03 E/vcJvOc0.net
大和田さんはベジータなんですよ。

416:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:10:51.25 73/NCz6N0.net
>>111
半沢土下座させようとしたのは半沢守りたかったのかな
箕部と対決したところで銀行を去ることになるのが目に見えてるし

417:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:11:05.80 1hA5HZsH0.net
白夜行とちょうどおなじぐらい面白いかな>>1

418:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:11:06.26 1hA5HZsH0.net
白夜行とちょうどおなじぐらい面白いかな>>1

419:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:11:08.30 QBV/Niky0.net
>>394
林真琴はさっさと仕事してほしいよね
完全に
森友加計・公文書改ざんに
被せてきた半沢脚本
要は主犯安倍
誰もが知ってる主犯安倍
逮捕死刑殺処分チャウシェスクしかない

420:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:11:20.61 /Sx4OQuk0.net
弁護士がキーパーソンに浮上したのに、演者のせいか知らんが
ほとんど話題になってなくて草

421:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:11:28.03 GqBV/zeK0.net
>>111
そりゃあんた大和田だってバンカーだからだよ

422:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:11:28.30 iaN6czpq0.net
お金の流れをメモに残したり手帳を置いて店を出ちゃうとか、設定が強引すぎる

423:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:11:30.86 uuR4ycxe0.net
公開会見の前に半沢は箕部が手配した殺し屋に殺され箕部圧勝でハッピーエンド
シーズン3はやれないでしょ
頭取辞任 大和田セントラル証券社長で出向
岡社長電撃頭取就任 半沢海外子会社に出向してほとぼりが冷めたころ岡社長が本店に戻すくらいしか半沢の生き残りはないでしょう

424:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:11:39.17 aWler+Nx0.net
箕部を逮捕できるとしたら国税局だろうが黒崎は絡むのかな?

425:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:11:42.88 yKhkU6IY0.net
>>405
現代劇に水戸黄門と必殺シリーズ混ぜ込んだような作りだからなぁ

426:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:11:52.19 QBV/Niky0.net
>>407
完全に
森友加計・公文書改ざんに
被せてきた半沢脚本
要は主犯安倍
誰もが知ってる主犯安倍
逮捕死刑殺処分チャウシェスクしかない

427:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:11:53.09 tCdVtxju0.net
>>392
チャウシェスクは裁判で殺されたわけではなく
軍部に全責任を負わされて口封じのために早々に殺されたんだよ
証拠にルーマニアの軍隊は誰一人責任を問われてない
本当に悪い奴は結局生き残った

428:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:12:04.16 JXr95DxT0.net
>>399
大和田はとにかく頭取をお守りしろ脳だから
別に違和感はないような

429:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:12:17.33 1hA5HZsH0.net
>>398
末路というか活き活きしてるなぁ

430:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:12:46.14 SFiSJiBm0.net
こんなスレにまでアベガー残党がいて草

431:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:12:51.79 raBnfNnn0.net
>>377
白井が箕部の枝をちょんぎる。
政界阿部定スキャンダルで党大崩壊

432:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:13:09.96 fWzenVyW0.net
>>279
ハリガネムシはカマキリの寄生虫

433:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:13:33.09 +CGvih1f0.net
2階笑いながらみてだろうな
現実よく知ってるから

434:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:13:48.05 tCdVtxju0.net
>>416
幹事長倒して普通に銀行員のままでいられるのか?
敵は幹事長一人なわけないし、その後ろに大量のヤバいやつもあるし
普通に銀行員として生きていけないと思うがね

435:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:13:54.19 nc0I8YWz0.net
クリーンなイメージの党
未開の土地を買っていた
錬金術
大臣を手下のように扱う
恫喝
まんま一郎さんじゃねーか

436:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:14:03.27 FYvVS5Gp0.net
弁護士は銀行に復讐したいって事?
半沢第一部の半沢と一緒?
感じ悪すぎて全く情がわかないけど

437:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:14:04.89 /Sx4OQuk0.net
>>425
日本人の気質は忠臣蔵の頃から変わっとらんてことか

438:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:14:11.02 E/vcJvOc0.net
当たり前じゃな~い!
だから今回も直樹によろしくっねっ!しているでしょ。
おいしいところはもっていくのよ。
黒崎はルパン三世の銭形警部みたいなもん。

439:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:14:37.85 sQzr89Ox0.net
やっぱ前作の方が良かったわ

440:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:15:01.15 CwPrZGjn0.net
>>125
三井住友は白水銀行のはず
住友は泉屋→泉→白水

441:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:15:03.28 Gxs4M1Me0.net
シーズン3やるなら半沢以外のキャストを変えてくるでしょ

442:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:15:03.33 QBV/Niky0.net
>>427
そうなんですね、森友加計の主犯は安倍です。
完全に
森友加計・公文書改ざんに
被せてきた半沢脚本
要は主犯安倍
誰もが知ってる主犯安倍
逮捕死刑殺処分チャウシェスクしかない

443:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:15:07.11 gLJXwnmZ0.net
あの後与党幹事長に逆らって無事に家に帰れるの
最終回はアクションシーンてんこ盛りだな

444:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:15:19.07 O6ozKyfC0.net
なんで3人だから1000倍になるのか
300倍ならわかるけどさ

445:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:15:20.48 zLfaM7960.net
>>420
大臣と決別しててかつ大臣の方に裏切りフラグが立ってるから
幹事長への倍返しに巻き込まれて死亡みたいな死因しか見えない

446:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:15:21.36 T+rH+Gf20.net
>>35
時代劇バージョンの方が好きかもしれん

447:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:15:33.27 DCMQhWgA0.net
>>356
原作者がスケールデカくし過ぎたから過去に遡った話になった
だからドラマの続編はなさそうな気がする

448:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:15:41.75 Gyw73IjD0.net
最終回は
大島さんが
大臣に、帳簿の写真を渡して援護射撃させるのかな?
「いい加減、名前覚えろよ!」とか言いながら

449:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:15:58.03 O6ozKyfC0.net
>>9
全員ホモ
上戸と井川遥はレズ

450:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:15:59.63 JXr95DxT0.net
>>409
ただ黙々と皆の意見聞いて決定下すだけだからな
お子様皇帝かよと

451:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:16:00.70 956VzhdP0.net
>>398
むしろ栄転

452:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:16:03.75 dV5fqnTt0.net
>>428
大和田自身も相当な未来予知能力のある超有能バンカーだから
自分の足下の安全は確保した上で常務の椅子奪還にフォーカス絞ってるのは最初から一貫してる
足下危ないと感じたら引き時の判断が早いタイプ

453:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:16:11.85 lhjm7ktU0.net
>>21
原作と違ったのは、のはらが木本の後輩ってところだけだよ。
原作では同級生だったはず。
原作も、父親の会社が倒産したのを学校でバラされて根に持ってる設定だ。

454:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:16:13.01 52DeK/Nu0.net
>>417
アレはただ長いだけ。

455:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:16:15.78 tCdVtxju0.net
一銀行員が現役大臣や現役の幹事長に担架切るとか
そんな事ありあるのか?
もしやれば普通に考えてもう生きていけないと思うが
あまりにも非現実的

456:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:16:17.86 RkJT6+px0.net
多少強引でも仲間全員に見せ場があって全員の協力で目的達成するのが大団円だからな
未来少年コナンとかもこんな感じだったろ

457:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:16:35.97 9nSYniN90.net
>>353
リアルだと言えないのよ
ホントに言うか?間違えるか?って
児島さん本人に言ってあげて欲しい
冥土の土産に、そろそろだから
純粋に言ってたんだから

458:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:16:44.92 Fs42Zz9x0.net
>>214
幼少期に銀行に対して恨み・嫌悪感・不信感を抱く経験をした
という点で、半沢と乃原には共通点があるんだよな
だからといって共闘するとは思えんが

459:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:16:53.32 JPpMx4es0.net
半沢クビにしたらどうなるの?

460:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:17:01.72 O20IPgWX0.net
ながら見なんで話全然わからないけど面白顔芸だけで笑えるわ。

461:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:17:26.18 raBnfNnn0.net
>>448
タイガー&ドラゴン粗忽長屋も回はそんな感じだったな

462:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:17:27.24 pQ1gSM/40.net
大和田のトゥギャザーで笑った

463:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:17:41.65 JXr95DxT0.net
>>431
予告でわなわなしながらくたばれって言ってるな
蓑部のジジイのことかな

464:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:18:17.96 PrnZ1jda0.net
>>459
何倍かでお返しされる

465:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:18:28.42 FYvVS5Gp0.net
>>444
ゼロが3つだから1000

466:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:18:50.31 gLJXwnmZ0.net
警部補半沢直樹か国税調査官黒崎ちゃんの愉快な事件簿をシリーズ化してくれよ

467:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:18:51.59 JXr95DxT0.net
>>458
半沢に絆されそう

468:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:19:27.47 Z/h9airu0.net
お前らテレビ好きだなああw

469:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:19:45.64 ENPTgseBO.net
愛之助ほんまええ顔するわかっこええ

470:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:19:48.52 ZoKlluVk0.net
なんであの会話を録音しておかなかったの???

471:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:19:57.66 AxpIq4t00.net
>>89
民主党松本の福岡空港が有名
異常に過密で狭い福岡空港が移転できない理由とも言われる
小沢も辺野古に土地買っていろいろ怪しまれてたな

472:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:20:04.95 PrnZ1jda0.net
>>455
現実的なドラマが見たいなら半沢なんか最初から見るなよw

473:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:20:12.45 4N5Qn1uk0.net
全く見てなかったけど見てみようかな
前回のは見たんだよ

474:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:20:19.57 73/NCz6N0.net
箕部派から背後から刺されて死亡エンドだけはやめてくれ

475:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:20:34.08 QxnfxWRA0.net
原作とどっちが面白いの?
ドラマだけでも楽しめるけど

476:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:20:36.69 E/vcJvOc0.net
録音しているでしょ。していなかったら馬鹿だろ。

477:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:20:50.50 InfWqicB0.net
タブレット福山が良い味出してるわw

478:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:21:12.65 ggSFCr2j0.net
会社のトップに倍返しとか普通にクビやろ

479:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:21:12.83 3CYZAWwE0.net
録画してるだけで見てなかったけど今回録画一部ミスったのもあって9話だけざっと見た
顔芸会と化してるな
腹から声出してない堺はキモくて見てられないから別にいいけど

480:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:21:13.84 PrnZ1jda0.net
>>474
西村雅彦?

481:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:21:17.53 E/vcJvOc0.net
ドラマだな。でも原作は原作で面白いと思うよ。

482:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:21:22.50 A7PrlSdY0.net
筒井のいい人イメージいい意味で壊してるな

483:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:21:23.72 GlRGR7n30.net
3乗返しはアンフェアじゃね

484:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:21:26.49 Vv1fiGgl0.net
>>474
箕部、あいつヤレ!!

485:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:21:29.52 4WUz2HkM0.net
灰谷の役者さん左手震えてるな?
飲み屋で携帯持つ手が震えてたがなんでだろ?

486:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:21:33.17 O20IPgWX0.net
もはやギャグだけど
伝統のある会社や政治家はいまもこうなんでしょw

487:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:21:34.05 QBV/Niky0.net
>>472
完全に
森友加計・公文書改ざんに
被せてきた半沢脚本
要は主犯安倍
誰もが知ってる主犯安倍
逮捕死刑殺処分チャウシェスクしかない

488:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:21:42.28 Qsj4oxJG0.net
>>307
3人で写っている写真を感慨にふけるように黙って見返す、あのシーンの頭取が悪のラスボスや、箕部の仲間なわけがない。
直情径行な半沢と違い、頭取は急がば回れ的な方法と深い考えでもってきっと箕部を倒し、牧野元副頭取のかたきをとるに違いない。

489:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:22:10.95 73/NCz6N0.net
>>471
松本ドラゴン大臣で自滅したあげく早逝してたな
恨み色々買ってたんだろう

490:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:22:22.98 ilRqYyzt0.net
最後は吉沢亮が政府のシステムをハッキングしネットに流す

491:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:22:24.94 4wReklJE0.net
よく分からんけど原作とそんなに違うの?

492:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:22:30.00 DCMQhWgA0.net
>>475
原作もサクサク読めて面白いけど半沢はもっとドライで意地悪な印象
堺半沢は人間くさくて人情味があるよね

493:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:22:41.58 uuR4ycxe0.net
>>459
スパイラル役員待遇
伊勢志摩ホテル役員待遇
黒崎がスカウトして金融庁入り
半沢ネジ再企業する
専業主夫になって花ちゃんサポート

494:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:23:00.99 HY+T0Ir20.net
圧力で金融庁から国税庁に異動させたのって
美濃部は墓穴掘ってるとしか思えないな。

495:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:23:04.22 BT6rI/Ga0.net
つまんなかった

496:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:23:52.67 Vv1fiGgl0.net
>>494
芯から舐めてんだろw

497:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:23:58.23 IzaRKy550.net
前シリーズと同じようなテンションでやってもダメなんだよ
今回は銀行時代劇ドタバタコメディ

498:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:23:59.71 InfWqicB0.net
>>478
しかも半沢の早とちりの可能性大だからなw

499:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:24:01.46 E/vcJvOc0.net
中野渡の正義を貫いただけ。
行内融和、銀行存続。
しかし半沢直樹には全く通用していなかったというオチ。

500:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:24:10.50 PrnZ1jda0.net
今日のハイライトは、親の会社が潰れるというディープな境遇をネタにして小学生を煽り倒す中学生っぽい三人組

501:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:24:13.28 KboNUiT90.net
>>51
4話までは歌舞伎が目につきすぎて少し食傷気味だったが後半はシリアスに展開してる感じ

502:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:24:14.79 HH4DQHg+0.net
>>457
そもそもが児島が渡部に比べて影が薄くてリアルに名前間違えられるってエピソードからの発展だったような。

503:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:24:22.97 tCdVtxju0.net
現実的に一サラリーマンが部長や社長や政治家に担架切ったらどうなるの?
それを理由にクビには出来んだろ?

504:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:24:24.30 Zs30o6160.net
今まで冷静な目を持ってたくら寿司があんなになって悲しい

505:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:24:32.65 spGlkYwp0.net
>>65
左翼って馬鹿丸出しだよねぇ
流石ただの工作員と世間知らずの集まり

506:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:24:33.60 RrqZYFhH0.net
結局1話も見ないまま今回も終わった
視聴率いいんならもう少しやればいいのに

507:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:24:33.65 pAX0RHIV0.net
URLリンク(i.imgur.com)
これは紀本に見られたらガチで終わりやな大和田

508:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:24:57.60 aWler+Nx0.net
>>448
新幹線の中で一般人がスマホの画面に「大島さんですか?」って打って
見せてきたので、「児島だよ」って打ち返したらしいな

509:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:25:03.25 raowrY/R0.net
これまで一回も見ていない
まったく見る気がしない
まったくね

510:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:25:04.34 AaKahlT40.net
現状最高なのは8話だな
最終回が超えるかどうか

511:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:25:12.82 x5VfUncx0.net
金玉握られてゲロるってモーホーAVかよw

512:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:25:18.77 KboNUiT90.net
>>54
てか堺雅人は三井住友銀行なのにドラマじゃあからさまに三菱だし

513:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:25:25.37 9nSYniN90.net
なんかティーバーの
次回予告見ようとしたら
今シーズンの奴が
全て見れるようになってるぞ

514:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:25:26.14 pAX0RHIV0.net
大和田のおかげで黒崎が空気になっちゃってるしこれは土下座必須ですわ

515:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:25:44.36 IzaRKy550.net
このまま悪のままだと、超大御所の北大路欣也に旨みがないから
最後は絶対何か用意してるんだろうな

516:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:25:47.47 PrnZ1jda0.net
>>491
原作だとこの話に大和田出ないらしいよ

517:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:25:52.79 CIOrjPuL0.net
西村雅彦には許可取ったのか?
こわっぱ

518:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:26:09.65 P5M4tOjrO.net
最終回は頭取に土下座させて半沢頭取になるのが見たいな

519:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:26:23.92 AaKahlT40.net
トイ・ストーリーみたいにたまに短編作ってくれよ

520:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:26:33.05 i2P5BgAp0.net
>>23
松本龍の福岡空港思い出した

521:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:26:38.90 73/NCz6N0.net
>>499
ここまではシンプルな勧善懲悪だったけど、最後は頭取カマキリ半沢それぞれの信念でこの件に立ち向かうから最終回の期待値むっちゃ上がってるわ
ただ箕部に倍返しだけならときめかない

522:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:26:51.00 G8YxaNXh0.net
>>515
七つの会議とおなじで
居座るだけだと思うわ

523:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:26:55.48 TFakYlW90.net
半沢は小っちゃな正義感を振りかざし過ぎなんだよ。
こんな不祥事が露見したら東京中央銀行は終わりだし、再起どころじゃなくなるw

524:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:26:57.85 Qsj4oxJG0.net
>>469
片岡愛之助は顔もいろけがあっていいし、人間味もある感じ。
藤原紀香はいいひとと結婚しました。毎日がたのしそうですね。

525:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:26:59.96 IzaRKy550.net
>>509
そんなドラマのスレを開いてわざわざ書き込むの?
もう病気だね

526:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:27:02.35 lhjm7ktU0.net
半沢が早とちりして頭取に啖呵切った責任を取って退職願提出するが、
頭取がそれを制して辞任というラストだな。

527:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:27:07.74 WKWGBa5A0.net
三人が乃原・美濃部・木元の三人だと思っていただけに驚き

528:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:27:08.58 raBnfNnn0.net
>>512
撮影協力は三井住友
ビジュアルイメージは東京三菱
実態はみずほ

529:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:27:10.80 3CYZAWwE0.net
>>513
ありがとう
9話の一部が録れてなかったからどうしようかと思ってたんだ

530:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:27:40.94 FjOPhF0F0.net
完全に二階だよなw
黒すぎる自民党をよく再現してるわ

531:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:27:50.95 RdwmH3dv0.net
てか井川遥は何歳の設定だよw

532:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:27:54.39 /Sx4OQuk0.net
>>472
特撮ヒーロー好きな俺には半沢はたまらないw

533:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:28:06.51 SS7vYjw30.net
>>516
大筋に影響与えない形に全部にいない筈の大和田を巻き込ませてるなかなかすごい脚本だよ
どうしても大和田がいると困るシーンでは
「大和田が半沢に文句を言うが、半沢がこれを完無視する」というネタにして切り抜けてるw

534:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:28:12.35 ilRqYyzt0.net
きっと最後は今まで半沢と敵対してたやつ、半沢の仲間全て含めて大名行列だな

535:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:28:13.86 zkarMD5y0.net
>>3
忘れてたわ

536:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:28:19.65 fEj5/gdw0.net
>>430
しかもアホだから
壮大なブーメラン返しに気がついてないんだよな
あほだからアベガー病になってしまうのかもしれんが

537:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:28:23.81 st2MwnRd0.net
頭取がスマホ置いたとき画面が光ってたのは何か録音してるから?

538:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:29:00.59 s9xL2Ck70.net
TBSといえばトラックなんだけど、どっちが笑える?

539:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:29:03.19 siVdiUjl0.net
>>3
そのへんは今後スピンオフやるらしいよ
>>100
前作ドラマとほぼ同時期に起きてたみずほ銀行の暴力団融資問題は金融庁行政処分が下った挙げ句頭取辞任にまで発展したな

540:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:29:03.96 ypr4hL9d0.net
>>494
金融庁は圧力に屈した形だけど、最後っぺで移動先を国税庁にしたんでしょ
移動先でどうするかは黒崎次第だぞっと

541:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:29:08.18 t0fXMsaf0.net
>>12
似てるわw

542:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:29:22.01 /Sx4OQuk0.net
秘書が裏切るとしたら、トカゲの尻尾切りされた仕返しとかだと思う

543:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:29:46.96 Qsj4oxJG0.net
>>513
最終回に全話、解禁したのです。TBSははじめからこの予定でいたのでしょう。

544:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:29:53.64 ta2YjXal0.net
頭取が不正の責任被って箕部を道連れにするんだろ…たぶん

545:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:29:57.17 jQPSBx9m0.net
ドラマでは大和田は絶対欠かせないキャラクター!
次があるなら、原作とは違っても、脚本有りでお願いします

546:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:30:14.07 /Sx4OQuk0.net
黒崎のテーマソングって桃太郎さんだったの?
高橋英樹じゃあるまいしw

547:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:30:15.41 raowrY/R0.net
全然見る気しないわ
視聴率50%とかでも俺だけは見ない自信がある
みんなが見てるから俺も見ようかななんていう主体性のない人間じゃないんでね俺は

548:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:30:17.72 /Qxwqi5o0.net
まあなんだかんだで頭取と大和田は味方だろう

549:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:30:25.72 siVdiUjl0.net
>>528
現実のみずほのほうが凄いけどな

550:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:30:27.44 ilRqYyzt0.net
>>537
頭取自ら録音して、半沢に渡しそうだな

551:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:30:31.93 HY+T0Ir20.net
原作者が三菱出身なだけで
小説やドラマは第一勧銀からみずほというのがモチーフでしょ。

552:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:30:33.57 73/NCz6N0.net
いまから最終回の展開予想をホワイトボードに相関図書き込みながらつべに上げようとするYouTuberいるんだろうな
いないなら俺がやろうと思ったが子供と遊ぶ約束してるから誰かに譲る

553:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:30:39.04 E/vcJvOc0.net
愛之助の嫁さん藤原紀香だったのすっかり忘れていたわ笑っ
井川遥の役やりたかったんじゃね?笑っ

554:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:30:50.38 KboNUiT90.net
>>528
過去の悪行が暴かれるのに緑じゃあかんわな
そこで三菱か

555:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:31:13.62 6VXo1Epq0.net
>>537
連絡先教えた店員からLINEがきた

556:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:31:16.92 5JZlVBgi0.net
>>508


557:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:31:17.15 ilRqYyzt0.net
>>547
股間、握っちゃうわよぉ

558:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:31:23.14 siVdiUjl0.net
>>547
そんなに見ないならわざわざ半沢直樹スレなんか開かないはずだろwww

559:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:31:23.40 blbBS78C0.net
>>531
半沢がトミさんとの関係を女将に聞くため店を訪ねたシーン2人ともなんか色っぽくて一瞬不倫ドラマに転換するのかと思ったw

560:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:31:25.41 fuH///h30.net
MVPは黒崎w 異論はないはずだ

561:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:31:26.45 PrnZ1jda0.net
なんか大臣寝返って来そうだなぁ

562:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:31:47.37 9nSYniN90.net
>>531
あの人はそもそも年齢不詳の人だから

563:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:32:12.40 mWnzcbsh0.net
>>75
くら寿司

564:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:32:16.88 QBV/Niky0.net
>>530
森友加計の主犯は安倍です。

565:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:32:18.27 5JZlVBgi0.net
>>561
ありえそうだね

566:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:32:19.46 7azHgVJ/0.net
>>561
そりゃそうだろう

567:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:32:27.94 VvQJ/nqx0.net
頭取は半沢を守るために先に芝居うったでしょ。半沢は証拠見つけたら相手が誰であろうと行動するのわかってる。半沢の手に証拠を渡したくなかった。多分、渡したのはコピーだ。

568:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:32:36.76 AaKahlT40.net
>>547
お前はまずトトロ見ろよ

569:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:32:38.54 Vv1fiGgl0.net
>>561
弁護士にまで相手にされなかったもんな

570:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:32:52.73 KCLV7yYf0.net
紀本と乃原の年齢差が
そんなに離れてないのは
笑ったぞ さすがに無理がある

571:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:32:58.61 SCKQsfI60.net
どんどん声がでかくなってきてる
風呂に入ってても聞こえてきた

572:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:33:15.82 28ePSHul0.net
児島だよ!が頭取がミノベに送り込んだスパイ

573:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:33:27.88 tlwWj3X/0.net
頭取「世界の半分を半沢にやろう」

574:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:33:40.45 siVdiUjl0.net
>>339
近藤のイメージ強いけど、元々滝藤は悪役多かったからなぁ
フジの日曜21時でやってた小雪のドラマでも最後に裏切るまでは悪役だったし

575:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:33:58.94 AaKahlT40.net
ライブ感バリバリの脚本なのに伏線を怠ってないのすごい

576:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:34:51.82 HY+T0Ir20.net
俺のダンディズム2まだ?

577:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:34:59.92 d1nJKnlh0.net
実は黒崎のカマ言葉には理由がある。
これは有望な金融庁長官候補の証として代々引き継がれている伝統なのだ
黒崎は若手の頃から有望株として他の同僚を押しのけ数多くの「玉掴み」の洗礼を浴びてきた
そして黒崎の部下の古谷や数名の有望な若手部下への「玉掴み」は目にかけているという証
これ今考えたんで、お前らが考えたことにしてTwitterに放流していいぞ

578:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:35:02.84 wxLHJKU20.net
>>528
りそなは!!

579:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:35:04.79 vDNuTSwZ0.net
封筒の中身が無いとどうにもならない
伏線バッチリの江口を使って取り返す線が濃厚だけど
それだけじゃつまらないから、意外な展開があるはず
頭取との対立は芝居だった、というのもありそう
あとはお飾りの総理が実は策士で半沢と組んで幹事長を失脚させる、とか

580:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:35:28.27 blbBS78C0.net
>>560
無いな
腹抱えてワロタ

581:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:35:29.73 KboNUiT90.net
北大路欣也の演技に重みを感じないな
大和田なんか耳やら頬やら意図的にピクピクさせて奮闘してるのに

582:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:35:35.28 9TJQcPhcO.net
箕部に渡されたファイル。
児島から半沢に渡る予感。

583:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:35:39.34 Vv1fiGgl0.net
銀行、
必要な時に傘貸さない、
必要無い時に傘を無理やり貸してくる。
が世の中の定説なのになw

584:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:35:42.84 tGQZIOuu0.net
頭取の無節操ぶりに違和感しか残らないわ
脚本の出来が酷すぎる

585:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:36:05.96 E/vcJvOc0.net
次回最終回妄想
半沢直樹処分頼むよ→中野渡は出向命じるも半沢直樹は辞職。引換えに東京第一行員の前で謝罪要求。
辞職した半沢直樹だが大和田始め全員で幹事長逮捕へ動く。
整って幹事長罠にはめて会見開かせて半沢直樹登場
仲間入りしたタスクフォースメンバー使いながら倍返しして黒崎が幹事長をお縄に。
中野渡辞任。
大和田頭取爆誕。
半沢直樹復帰も大和田から出向命令。
エンド。

586:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:36:09.76 QBV/Niky0.net
>>578
モリカケに被せるなら、そこだよなw
完全に
森友加計・公文書改ざんに
被せてきた半沢脚本
要は主犯安倍
誰もが知ってる主犯安倍
逮捕死刑殺処分チャウシェスクしかない

587:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:36:43.93 PrnZ1jda0.net
>>581
あの人目力だけで飯食ってるよね

588:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:36:54.87 Kt4Of6QG0.net
てか、ミノベ無関係の不正もたくさん証拠出てきたんだから予告の頭取への謝罪要求はミノベの件じゃないわな
ミノベは団結して倒して、でも半沢止まらず。だな
つーかあそこまで正義漢だったっけ半沢

589:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:36:57.60 73RDLDGW0.net
悪役の悪人面が楽しめるドラマだけど、鶴瓶が善人で死んじゃったのが残念だな。
パッと見は人が良さそうで、裏に回ると悪人という役には適任だったのに。

590:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:37:00.56 hzTEc7E/0.net
つまらん

591:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:37:13.69 /Sx4OQuk0.net
北大路は大が小を食う合併のイメージが強い

592:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:37:30.33 HyO1dIqh0.net
>>12
盲点だった

593:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:37:59.39 SLg6F0H40.net
筒井あれだけいい人でやってたのに干されて復活したら悪役がお似合いになってた

594:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:38:20.67 KCLV7yYf0.net
石黒賢はもう出てこないのか

595:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:38:43.02 TU42uLNZ0.net
頭取が7つの会議と同じだったらがっかりすぎる

596:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:39:00.52 HY+T0Ir20.net
>>591
正妻が早めに絶対に貴方の子ですと言うべきだよな

597:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:39:16.23 TFakYlW90.net
黒崎が女性ばかりの職場に飛ばされたら今度は乳を掴んで捻じ切るのか?

598:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:39:18.50 jiCxj3aM0.net
>>13
ヒロインが赤井英和という共通点か?

599:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:39:19.53 mWnzcbsh0.net
タブレット福山
スマホの種類や手帳の色とサイズまで把握してて草生えたわ

600:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:40:10.49 fKwf7df30.net
視聴率取られまいと1時間前から生放送してただまされた大賞のことも忘れないでください

601:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:40:10.89 gwewjjo4O.net
黒崎を最終回に出してくれ頼む!

602:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:40:11.38 PrnZ1jda0.net
>>588
相棒とかにも言えるんだが
自分もゴリゴリ法を犯しといて正義を語るのはちょっと……
と俺なんかは思ってしまう

603:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:40:40.28 Vv1fiGgl0.net
普通は井川遥を口説くのにご執心になる奴の方が多いよなw

604:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:41:19.54 KboNUiT90.net
タブレットはマジで良い味出してるよな
歌舞伎臭もないし

605:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:42:30.78 spGlkYwp0.net
>>564
籠池の息子が野党の悪質な実態に気付き家に来て何を言ったか全て暴露した後籠池夫妻が幾らでも取材に来て下さい何でもお話しますと言ったらいきなり全く野党もメディアも籠池さんのところへ行かなくなった捏造事件な

606:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:42:57.21 2Z4PGdXq0.net
半沢の演説が多くて長いな
これもコロナのせいか?

607:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:43:16.73 1woustml0.net
今日も面白かった
嫁パート無かったのも良かった

608:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:43:29.40 z+RL5XXH0.net
>>597
乳には興味ありませんよ
コココココ

609:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:43:54.79 raBnfNnn0.net
>>588
正義の為なら暴走するダークヒーローだよ。
ただ可愛げがあるところもある。

610:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:43:54.83 HY+T0Ir20.net
上戸彩は昼顔すべきだろ

611:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:44:02.76 pUPqdC710.net
児嶋がおいしいポジションみたいだから楽しみ
今シリーズはみんながギャーギャー喚き散らしすぎてなんかイマイチだったかな

612:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:44:11.85 QBV/Niky0.net
>>605
いいえ、揺るぎなき事実として、
森友加計・公文書改ざんの主犯は安倍です。
完全に
森友加計・公文書改ざんに
被せてきた半沢脚本
要は主犯安倍
誰もが知ってる主犯安倍
逮捕死刑殺処分チャウシェスクしかない

613:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:44:24.31 hoG6x78a0.net
次回
大臣「くたばれー!!」
幹事長「はぁ?」

614:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:44:33.08 CyjPvfqj0.net
>>276
>>276
品川徹は大河内教授や

615:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:45:15.26 fUrB6CsT0.net
リアルなら半沢は友愛されてる

616:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:45:43.48 QBV/Niky0.net
>>606
主犯安倍の言いなりになってる
官僚や政治家にきかせるために長めになってるわけで
完全に
森友加計・公文書改ざんに
被せてきた半沢脚本
要は主犯安倍
誰もが知ってる主犯安倍
逮捕死刑殺処分チャウシェスクしかない

617:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:46:06.56 6xkN/ffj0.net
柄本明だけなんかカイジのキャラっぽいんだよな

618:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:46:12.51 z+RL5XXH0.net
>>611
最後も大島が怒鳴るぞ

619:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:46:34.57 6VXo1Epq0.net
最終回
数年後
誰かの墓前で手を合わせる半沢
大和田「やっぱりここにいたのか」
半沢「(無視)」
大和田「……今日は命日だからな」
中 野 渡 家 之 墓
半沢「頭取はあの時、命をかけて銀行を守って下さった」
大和田も手を合わせる……
大和田「さあ、もう時間だ。お前はアメリカ大統領を待たせるつもりか?」
半沢「そんな事にはなりませんよ」
大和田「?」
半沢「大和田頭取が意地でも間に合わせてくれるでしょう」
半沢「その事を報告したのではないのですか?ガキの使いですか?」
大和田「……チッ!早く乗れ!半沢総理!」
半沢の目のどアップで終了

620:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:46:52.24 5me2ggXc0.net
マグロ丼?だか食べてる店での手帳盗み見は大胆すぎw
まさかの黒崎登場でどうでも良くなったが。

621:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:46:57.79 SLg6F0H40.net
柄本一家はテレビ出なくていい

622:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:47:19.66 r82VZ81B0.net
>>561
分かりやすいを伏線きっちり回収するのもこのドラマのいいとこ

623:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:47:37.71 RrnE9Bkk0.net
お前らが忘れていること
石黒賢、古田新太、南野陽子、香川照之の親戚

624:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:47:50.90 fKwf7df30.net
下町ロケットの最終回前に2時間も前から総集編やってのに、半沢の最終回15分拡大ってズレてない?

625:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:47:51.14 2DNKHpoo0.net
>>113
一回店行っただけの花が女将の素性聞いて半沢に教えるとか
花の活躍の場を作るために無理矢理過ぎる

626:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:48:46.62 RrnE9Bkk0.net
>>598
ヒロインは筒井道隆や!

627:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:48:48.46 DbJoZl+b0.net
半沢イキリすぎだろ

628:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:48:57.82 M9dmlaSo0.net
どうやって黒崎と連絡を取り合ったんだろ
前回の別れ際に、メールアドレスやLINEでも交換したのだろうか

629:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:49:19.28 zy3VRH7w0.net
>>623
その話もう終わったから

630:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:49:27.25 RrnE9Bkk0.net
>>624
ヒント
Tverで全話配信

631:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:49:33.52 NiYO5wvO0.net
小学生の息子が半沢に夢中で問題児で困ってたが性格がだいぶ良い方向に補正された気がする

632:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:49:56.56 ypr4hL9d0.net
黒崎と花がばったり出会い最初は反抗し合うもの同じ男を愛していることを知り打ち解け親友になるスピンオフはよ

633:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:50:11.10 SozCiOYz0.net
>>585
途中までええ感じなのに最後で台無しやなw

634:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:50:21.12 lqkQ8jPk0.net
来週は3時間がスペシャルかな

635:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:50:30.28 aG55WtHP0.net
現実だと半沢は急な事故死またはエクストリーム自殺
そして数年後とある週刊誌が一記事にするだけで終了
反日朝鮮民主党の面々を見るとそう思う

636:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:50:35.50 RrnE9Bkk0.net
>>631
おまえの教育がクソすぎる

637:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:50:39.79 5me2ggXc0.net
>>453
そう、それで二人で会うときは子供の頃の関西弁のやり取りになるんだが、段田さんしか関西弁出来ないからそこははしよった。

638:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:51:10.64 AS23t4IW0.net
>>612
柄本明メイクが小沢一郎にそっくりなんだが…

639:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:51:31.89 2DNKHpoo0.net
>>623
戸次とかも忘れてるでしょ?
おっさんずラブ2出たり最近推されてるぽいけど大泉や安田顕みたいに売れないね

640:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:51:37.11 RrnE9Bkk0.net
>>635
泥酔会見で世間のバッシングあびるやつ

641:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:51:43.23 M9dmlaSo0.net
黒崎が去る時、「ま、た、ね」って事は、最終回でも登場して直樹を救いそうだな

642:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:51:51.49 4WUz2HkM0.net
伊勢志摩空港は二階の南紀白浜空港だなw

643:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:51:54.41 NiYO5wvO0.net
>>636
教育って大事だな
つくづく感じた

644:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:52:05.81 Zs30o6160.net
渡真利が半沢を裏切るって言ってた人がいたけど、そうならないようで安心

645:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:52:09.61 QBV/Niky0.net
>>638
モリカケ桜の主犯は安倍です。
完全に
森友加計・公文書改ざんに
被せてきた半沢脚本
要は主犯安倍
誰もが知ってる主犯安倍
逮捕死刑殺処分チャウシェスクしかない

646:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:52:26.84 yZJt5abV0.net
あの文書の山、そんなにヤバいなら、保管せず燃やせばいいのに

647:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:52:29.39 6xkN/ffj0.net
筒井道隆いい感じでムカつくな。アウトレイジで見たかったわ

648:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:52:34.08 AS23t4IW0.net
>>645
証拠は?
お前の妄想

649:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:52:40.55 m1FEINPb0.net
>>623
グレートキャプテンの機長は?

650:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:52:48.30 I2cRmTVN0.net
大島全然活躍してないじゃん。
最終回にちゃんと濡れ場あるのか?

651:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:53:21.36 5me2ggXc0.net
>>35
素浪人半沢直樹

652:ワン
20/09/21 00:53:55.91 OLMe0Dfb0.net
おおしまだよ!

653:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:54:12.98 HXOozTbu0.net
>>639
安田顕は戸次が半沢出たの悔しがってた

654:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:54:23.66 QBV/Niky0.net
>>648
証拠は谷FAXとか愛媛県文書とか門下牧野メモとか腐るほどあるわ
完全に
森友加計・公文書改ざんに
被せてきた半沢脚本
要は主犯安倍
誰もが知ってる主犯安倍
逮捕死刑殺処分チャウシェスクしかない

655:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:54:32.65 HY+T0Ir20.net
小沢と二階は盟友だから、どっちでもいいんだよw

656:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:55:22.51 RrnE9Bkk0.net
>>647
あの映画見てから、ヒットマン高橋克実と加瀬亮が悪役にしか見えなくなった

657:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:56:28.50 4WUz2HkM0.net
>>650
伊勢志摩ステートの資料写真撮ってたじゃん
当然奴なら半沢と同じく簑部と伊勢志摩空港の錬金術のカラクリに気付く

658:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:56:37.27 RrnE9Bkk0.net
>>35
もしも半沢直樹が江戸時代に転生したら
確かに見てみたい

659:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:57:06.52 2DNKHpoo0.net
>>649
でもあの人はよかったね
イカロスの掘り出し物は曽根崎かな

660:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:57:45.53 SozCiOYz0.net
>>579
江口を使って取り返すんだがそれを箕部が児島に取り返させるんじゃないか?
だが児島はそれを箕部に返すのではなく何故か筒井に渡して筒井から半沢が取り返してそれをタブレットに一時的に渡してそれを大和田に取り返されてまた頭取に戻されるというなんかようわからんエンドレスが展開されるんちゃうか?

661:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:58:03.12 XZJzejHI0.net
大和田が半沢になんとしても土下座させたがったのは半沢を助けたかっただよな いろんなシーンで大和田が涙目になってたのが繋がったわ 半沢のこと大嫌いだけど、本当に認めてる でもミノベには絶対に敵わないと理解してるから半沢に土下座させて、なんとしても助けようと動いたんやろ あそこまで本気になってやらせようとしたのは半沢を助けるためなんだな、と思ったら泣けてきたわ 

662:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:58:03.82 M9dmlaSo0.net
頭取は乃原に対して証拠を出してみろと反抗したのに、
何で箕部にあっさり証拠を渡しちゃったんだろ

663:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:58:11.41 HY+T0Ir20.net
古田新太は外れだったな

664:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:58:55.94 gO9CpwAk0.net
イカロスで巨悪成敗をやったせいで、
続編はスケールダウンしてエピソード0として
最初のエピソードの前日譚になる
もう書くのやめとけばいいのに

665:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:59:17.05 HY+T0Ir20.net
あの場で封筒掴んで、ダッシュで逃げるだけだろ

666:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:59:22.27 xSFmGHEO0.net
>>663
あの大会議室で声が通るから良かったよ

667:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:59:42.10 Gyw73IjD0.net
>>646
官僚というものは
邪魔だとわかっていても習性として
自分が切り捨てられたときの保険に
議事録のメモを残しておくものだ
なんて言ってる人がいたな
それと同じなんじゃない?

668:名無しさん@恐縮です
20/09/21 00:59:47.15 vHQgiohM0.net
3人まとめて…1000倍返しだ!

669:名無しさん@恐縮です
20/09/21 01:00:21.72 xSFmGHEO0.net
黒崎がとうとうめっちゃ歌舞伎顔してた(だがそれがいい)

670:名無しさん@恐縮です
20/09/21 01:00:39.98 blbBS78C0.net
>>661
ジャイアンにボッコボコにされても立ち向かうのび太を止めるスネ夫みたいな構図だと思った

671:名無しさん@恐縮です
20/09/21 01:01:04.03 pxGQWakq0.net
俳優にとって乃原みたいな嫌な役を演じてるのってめっちゃ楽しいらしいよな
逆に正義の味方を演じるのは辛いらしい

672:名無しさん@恐縮です
20/09/21 01:01:09.66 wKHyNsoI0.net
南紀白浜空港と二階の闇URLリンク(www.kochinews.co.jp)

673:名無しさん@恐縮です
20/09/21 01:01:09.93 vHQgiohM0.net
これは、最高視聴率か?
来週の最終回は更に上がりそうだなw

674:名無しさん@恐縮です
20/09/21 01:01:12.32 TVI3Vs1k0.net
>>600
9時前まで見てたわ

675:名無しさん@恐縮です
20/09/21 01:01:16.58 6j3YOA010.net
>>1死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ネタバレしやがって
まだ録画みてねーよ!!
スレもみねーよ!!!!!!!!!!!!!!!!!

676:名無しさん@恐縮です
20/09/21 01:01:21.79 11x8VjAL0.net
>>662
乃原は単に政府に雇われてるだけだから、
箕部に渡したところで乃原に情報は行かないでしょ。
乃原の立場的も自分で言ってたように不正が明るみに出ようが出まいがどうでも良いわけで
債権放棄させて自分の腕を示せればよいだけの立場なんだから

677:名無しさん@恐縮です
20/09/21 01:01:46.13 6xkN/ffj0.net
役員を呼び捨てで怒鳴るのはどう考えてもおかしいだろw

678:名無しさん@恐縮です
20/09/21 01:02:22.64 wKHyNsoI0.net
>>668
先生!割りきれません!!!

679:名無しさん@恐縮です
20/09/21 01:02:39.84 11x8VjAL0.net
>>677
それよりはるかにどう考えてもおかしいことだらけだから、
そんな些末なことは気にもならない

680:名無しさん@恐縮です
20/09/21 01:02:50.85 h+jLzcPP0.net
やばいな 今録画を見終わったけどさ
前回から本当に面白くなくなってきた
マジで面白くない
前々回まではよかったが がっかりだな

681:名無しさん@恐縮です
20/09/21 01:03:11.36 HY+T0Ir20.net
10の3乗と考えるのが自然かな

682:名無しさん@恐縮です
20/09/21 01:03:27.91 3fiBZaNr0.net
>>644
前回の予告では
トマリが「みくびらないでくれ」と電話で言っているシーンがあったのに
今回はカットされてたね?
どういうことなんだろう

683:名無しさん@恐縮です
20/09/21 01:03:37.21 AtkJbaX80.net
>>35
倍返しとかする暇なく最初のトラブルで切腹じゃん

684:名無しさん@恐縮です
20/09/21 01:03:53.14 wKHyNsoI0.net
>>663
大した役者じゃないことが分かった
偉そうに語ったり女食い散らかしてるけど
見せかけだけ

685:名無しさん@恐縮です
20/09/21 01:04:00.17 SwShYERV0.net
>>73
余程、前回で屈辱的だったんだろな
今じゃ、頭取の小判鮫で、お笑い要素でしかないが

686:名無しさん@恐縮です
20/09/21 01:04:44.20 wKHyNsoI0.net
>>677
そう言うとこ突っ込むとキリない
多めにみて楽しもうぜ

687:名無しさん@恐縮です
20/09/21 01:04:56.93 11x8VjAL0.net
>>682
次回予告のシーンがカットされてることはよくあるが、
そこはカットされてない。半沢に言った言葉。

688:名無しさん@恐縮です
20/09/21 01:05:12.03 a8M0lwPY0.net
>>682
普通に流れてなかった?

689:名無しさん@恐縮です
20/09/21 01:05:17.37 tCdVtxju0.net
上戸彩が出なくなったのはなぜ?
タイトルバックにもあるのに
確かにらストーリーとして不要だけど
いやTBS側がいらんと言ってもオスカーはクレーム来そうだが

690:名無しさん@恐縮です
20/09/21 01:05:20.97 vHQgiohM0.net
頭取はなにがあっても見方だと思ってたから、この展開は予想しなかった。

691:名無しさん@恐縮です
20/09/21 01:05:33.75 iTJrmJl50.net
ミッチーが裏切るんだろこれから

692:名無しさん@恐縮です
20/09/21 01:05:43.10 i3t2Uplg0.net
>>271
ブレイキングバッドってミスターホワイトが麻薬王になるやつ?なんでそのドラマが比較対象?

693:名無しさん@恐縮です
20/09/21 01:05:44.22 11x8VjAL0.net
>>685
いくらなんでもその解釈は浅すぎるだろw

694:名無しさん@恐縮です
20/09/21 01:05:52.73 XZJzejHI0.net
>>682
いや最初らへんで普通にいってたよ 
ちゃんとみた?ミッチーかっこよかったやん

695:名無しさん@恐縮です
20/09/21 01:06:23.42 a8M0lwPY0.net
>>691
裏切る時間無いぞw
続編あれば出来るけど…

696:名無しさん@恐縮です
20/09/21 01:06:29.27 11x8VjAL0.net
>>690
スパイラル買収の詐欺スキーム承認した時点で真っ黒過ぎるだろ

697:名無しさん@恐縮です
20/09/21 01:06:38.57 3e+Dx7W+0.net
ボイスレコーダーでどやぁするのワンパすぎる

698:名無しさん@恐縮です
20/09/21 01:06:48.35 M9dmlaSo0.net
>>676
乃原も箕部も銀行に対して債権放棄を要求するのが目的でしょ
乃原に対しては放棄しないと反発して、箕部に対しては言うことを聞くのは理解出来ない

699:名無しさん@恐縮です
20/09/21 01:06:59.35 wy1MVuiN0.net
>>293
そんな面白いの?ブレイキングバッド
気になる~

700:名無しさん@恐縮です
20/09/21 01:06:59.74 SwShYERV0.net
>>689
花ちゃんは、直樹がラーメン屋なっても怒らないのかな
エネファームかあるからかな

701:名無しさん@恐縮です
20/09/21 01:07:07.61 rASDLm1N0.net
>>35
家計簿つけるの得意だからな

702:名無しさん@恐縮です
20/09/21 01:07:12.46 ferEi2850.net
もうコメディだよねこのドラマ

703:名無しさん@恐縮です
20/09/21 01:07:27.74 SozCiOYz0.net
大和田は半沢と手を組んだのは初めから頭取の為だから、頭取守る為に半沢に土下座強要しただけで、別に個人的な恨みで半沢を土下座させようとした訳じゃないでしょ
むしろ共闘してきた半沢に土下座させたくなかったからこその涙という解釈で正しい

704:名無しさん@恐縮です
20/09/21 01:07:35.51 iTJrmJl50.net
頭取が顔クシャクシャにして半沢に怒鳴り声上げるのか来週は

705:名無しさん@恐縮です
20/09/21 01:08:41.52 11x8VjAL0.net
頭取みたいな立ち振る舞いが現実世界と一番近そうな感じはするなぁ

706:名無しさん@恐縮です
20/09/21 01:08:43.64 a8M0lwPY0.net
前回はかなり重かったから今回はどうなるかと思ってたとに桃太郎さん♪だからぶっ飛んだわw
黒崎もう出ないかと…

707:名無しさん@恐縮です
20/09/21 01:08:46.01 gwewjjo4O.net
こわっぱぁ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!!!!!!

迫力たまんねー

708:名無しさん@恐縮です
20/09/21 01:08:53.91 PubgxnDY0.net
黒崎でスピンオフあるよなw

709:名無しさん@恐縮です
20/09/21 01:09:10.61 TU42uLNZ0.net
大和田が土下座させたのは半沢直樹のためだろ
やる意味ないもん

710:名無しさん@恐縮です
20/09/21 01:09:16.22 3CYZAWwE0.net
>>692
あれ1話で見るの嫌になったわ
結末ネタバレ見て尚更見る気失せた

711:名無しさん@恐縮です
20/09/21 01:09:17.05 tCdVtxju0.net
実際に時効があるからミノベ逮捕は無理じゃないの?
それにミノベ失脚しても次の奴が出るだけだし

712:名無しさん@恐縮です
20/09/21 01:09:20.83 SwShYERV0.net
>>49
昔と心変わりしてしまったのか、そこ迄行って無いのか

713:名無しさん@恐縮です
20/09/21 01:09:29.01 96VshhC50.net
>>645
おう、どういうことだ
説明しろ
URLリンク(i.imgur.com)

714:名無しさん@恐縮です
20/09/21 01:09:55.94 11x8VjAL0.net
憎たらしかった大臣がどんどん哀れな立場になっていくのをみてちょっとかわいく見えくる不思議

715:名無しさん@恐縮です
20/09/21 01:10:10.47 2FofiTFt0.net
>>35
南方先生と絡めてよ

716:名無しさん@恐縮です
20/09/21 01:10:17.96 a8M0lwPY0.net
>>704
半沢はくら寿司に出航になるなら神。

717:名無しさん@恐縮です
20/09/21 01:10:47.48 MjMNs3Sb0.net
悪の秘密結社、民主党の討伐劇だな
幹事長のモデルは暴力装置仙谷で、
国交大臣は4重国籍犯の蓮舫

718:名無しさん@恐縮です
20/09/21 01:10:58.22 SozCiOYz0.net
>>709
それもあるし頭取を守る為でもある
あれが明るみに出れば箕部も頭取も銀行も全部が大痛手になる

719:名無しさん@恐縮です
20/09/21 01:10:59.15 PrnZ1jda0.net
放送の最後10分絶対アウトレイジみたいになるよね

720:名無しさん@恐縮です
20/09/21 01:11:12.32 QWaKgIVl0.net
>>661
あのシーンをそう解釈した人は
半沢の力説も相まって見てて涙目になるよね
「土下座しなさい・・っ!」「やぁーっ!」
で跳ね飛ばされて笑うんだけど涙目

721:名無しさん@恐縮です
20/09/21 01:11:42.08 0MNCS4WE0.net
>>98
海外にこんな大げさな演技はないわ

722:名無しさん@恐縮です
20/09/21 01:11:49.61 mNSuZ56V0.net
界王拳かよw

723:名無しさん@恐縮です
20/09/21 01:11:49.75 i3t2Uplg0.net
>>710
あれは一話は面白くないけどどんどん面白くなるから見る価値あるよ。

724:名無しさん@恐縮です
20/09/21 01:12:10.31 gYH4LJX/0.net
なんでこのドラマ、唇と目が赤く見える色調になってるの?
わざとやってるんだろうが違和感しかない

725:名無しさん@恐縮です
20/09/21 01:12:24.48 O4Er8NOJ0.net
★ 「倍返し音頭」
URLリンク(www.youtube.com)

726:名無しさん@恐縮です
20/09/21 01:12:26.88 gwewjjo4O.net
>>719
たけしが結構悔しがってそうだな…(笑)

727:名無しさん@恐縮です
20/09/21 01:12:29.84 HXOozTbu0.net
>>721
インドなら踊りだす

728:名無しさん@恐縮です
20/09/21 01:12:34.97 ypr4hL9d0.net
柄本明は最後に本当の土下座をするんだろう
総理に対してやったポーズの土下座ではなく、本当の土下座を
香川がやった土下座とも違う、土下座を
柄本明の腕の見せ所だ

729:名無しさん@恐縮です
20/09/21 01:13:17.58 nRQrOdIU0.net
ロスになるから見ない方がいい

730:名無しさん@恐縮です
20/09/21 01:13:24.32 VvQJ/nqx0.net
頭取も大和田も半沢を守るためにやった芝居。
頭取だって元副頭取の仇討つけど、半沢にやらせるわけにはいかない。まだ若い、家族いる。

731:名無しさん@恐縮です
20/09/21 01:13:35.57 O6ozKyfC0.net
>>547
台風で避難せずに死にそう

732:名無しさん@恐縮です
20/09/21 01:13:44.51 QN4VlwkFO.net
もう半沢と大和田の漫才が半分は占めるな

733:名無しさん@恐縮です
20/09/21 01:13:47.42 EOCfx01H0.net
乃原の銀行員への恨みは半沢より根深い

734:名無しさん@恐縮です
20/09/21 01:13:49.79 3CYZAWwE0.net
>>723
いやなんか主人公の結末知ると見る気起きないっつーか
まあ評判だけで金出して全話揃えてしまった以上見ないと勿体ないんだけど

735:名無しさん@恐縮です
20/09/21 01:14:08.40 +XE1PczT0.net
黒崎の桃太郎からの見得切りはさすがに笑うしかなかった
後半が凄すぎて薄れちゃったけど

736:名無しさん@恐縮です
20/09/21 01:14:24.22 BlQ0xPr+0.net
半沢の3人まとめて倍返しって頭取と泉谷しげると志賀さんの事なのか
三匹のおっさんを敵に回すとは

737:名無しさん@恐縮です
20/09/21 01:15:35.74 a8M0lwPY0.net
頭取も半沢には感謝してる。
だけどこれ以上この件に関わってほしくはないだろ…

738:名無しさん@恐縮です
20/09/21 01:15:52.99 JjW65kkN0.net
>>721
雨に歌えば「せやな」

739:名無しさん@恐縮です
20/09/21 01:15:59.92 XZJzejHI0.net
>>720
なにいってんのこいつ
何が言いたいのかよくわからん

740:名無しさん@恐縮です
20/09/21 01:16:02.79 53lz5CXs0.net
>>706
黒崎、来週蓑部の逮捕で出てこないかな~
国税庁ナントカカントカの黒崎ですっつって

741:名無しさん@恐縮です
20/09/21 01:16:44.08 QWaKgIVl0.net
>>739
何だせっかく賛同したのに

742:名無しさん@恐縮です
20/09/21 01:17:32.14 wqZElKEg0.net
小沢さんって今普通に過ごしてるけど
あの時、今の桜どころじゃなかったよな
どーやって小沢さんは切り抜けたんやろ

743:名無しさん@恐縮です
20/09/21 01:18:14.08 akRpHel00.net
児嶋を応接室に案内する伊勢志摩支店の奴が、
魔人ブウ編のピッコロさんとダブって見えたわ。
もうちょっと下手な時間稼ぎするかと思ったのに。

744:名無しさん@恐縮です
20/09/21 01:18:19.39 a8M0lwPY0.net
見てない人にとやかく言いたくはないが興味無いなら書き込む必要ないぞ。

745:名無しさん@恐縮です
20/09/21 01:18:31.03 F/U/8Sd00.net
今となっては生放送がいい息抜きになった
大画面にしたんで出演者の顔圧に押し潰されそうだ

746:名無しさん@恐縮です
20/09/21 01:18:38.33 wgER8KHQ0.net
大臣とコジマが味方につく
頭取は記者会見で半沢をだす
利根川は半沢を助けるために土下座させた
ミノベが地獄の焼き土下座
終了

747:名無しさん@恐縮です
20/09/21 01:18:41.62 SozCiOYz0.net
>>742
陸山会事件か
まぁあれも「氷山の一角」だけどな

748:名無しさん@恐縮です
20/09/21 01:19:18.77 M9dmlaSo0.net
そういや前作のラストで出向を命じた理由って明らかにはならないのかな
普通に考えて、役員会議の場で常務を土下座させたのが理由かなと思っているけど

749:名無しさん@恐縮です
20/09/21 01:20:17.67 HY+T0Ir20.net
>>742
ヤバい奴を殺した

750:名無しさん@恐縮です
20/09/21 01:20:18.39 4XOMfJbw0.net
>>741
本当にね

751:名無しさん@恐縮です
20/09/21 01:20:19.37 GMZraN350.net
これで大和田さんと中野渡さんが最初から半沢と打ち合わせ通りの演技で簑部に付いてたら
面白いけどそれコンフェデンスマン?ってなるな

752:名無しさん@恐縮です
20/09/21 01:20:29.10 a8M0lwPY0.net
大臣は箕部に怒りを抱いているからカギは握るだろうね。
使い捨てられてショックだったみたいだし。

753:名無しさん@恐縮です
20/09/21 01:20:44.59 XZJzejHI0.net
>>728
間違いないわ!これまでのミノベの土下座の安売りの意味がすげーふに落ちたわ 土下座楽しみすぎるわ

754:名無しさん@恐縮です
20/09/21 01:20:59.56 yuVcRGey0.net
>>85
ごめん夜中に声出して笑った

755:名無しさん@恐縮です
20/09/21 01:21:16.33 9RPKP5ZG0.net
>>742
現実的にこんなに甘くないだろ
与党幹事長は超巨大権力で部下や周りの有力議員がどれだけいると思ってんだよ
この程度は簡単に防げるししかもこれ15年前のもんだろ?

756:名無しさん@恐縮です
20/09/21 01:21:21.35 RFAbMHlu0.net
半沢とか興味ないからリーガルハイの続編やってくれ

757:名無しさん@恐縮です
20/09/21 01:21:30.11 yIAsYeD20.net
>>109
普通に考えて筒井に証拠を出せって言った時点で腹は決まってるだろ

758:名無しさん@恐縮です
20/09/21 01:21:38.71 wKHyNsoI0.net
>>746
頭取国会証人喚問→辞任
これないんかな

759:名無しさん@恐縮です
20/09/21 01:21:53.86 cqBmKJP60.net
>>1
原作改ざんかよ。つまらないな

760:名無しさん@恐縮です
20/09/21 01:22:14.50 4RvWrLwK0.net
幼稚なストーリーで役者が怒鳴ってるだけ。
くっだらねえの。

761:名無しさん@恐縮です
20/09/21 01:22:45.12 wKHyNsoI0.net
>>728
国民を裏切ったわけだから
日本国民に対して土下座中継とか

762:名無しさん@恐縮です
20/09/21 01:22:51.70 m1FEINPb0.net
>>749
現実はマジで自殺モンになるから怖いよなー

763:名無しさん@恐縮です
20/09/21 01:23:10.16 F/U/8Sd00.net
もうちょい長ければジェフリーディーヴァーばりに
実は裏切っていたのか!?を丁寧に描けたのに

764:名無しさん@恐縮です
20/09/21 01:23:13.74 a8M0lwPY0.net
>>759
原作者がOK出したからいいんだよ。

765:名無しさん@恐縮です
20/09/21 01:23:32.83 OA4VLzM10.net
現実だったら半沢暗殺されてるんかな

766:名無しさん@恐縮です
20/09/21 01:23:59.98 wKHyNsoI0.net
>>762
以前は秘書の自殺多かったな

767:名無しさん@恐縮です
20/09/21 01:24:16.97 SwShYERV0.net
>>760
それは見ない方が良い
くだらないのにここに書き込んでる事態が、
アホっぽい

768:名無しさん@恐縮です
20/09/21 01:24:29.54 9RPKP5ZG0.net
>>758
銀行の不正が発覚した時点でその頭取が留任なんかありえない
ミノベ失脚でそれまでのミノベの部下たちが
はいそうですか悔い改めますとなるわけないわ

769:名無しさん@恐縮です
20/09/21 01:24:38.58 dUj6u2D20.net
>>22
これは歴史に残る

770:名無しさん@恐縮です
20/09/21 01:24:55.06 AaYsZ2bH0.net
>>111 土下座しないと副頭取みたいにミノベに頃されちゃうからな。嫌いだけど仕事はできる半沢認めてる、長く対抗していたら情が湧いてる。
半沢の命守る為に大袈裟な土下座体勢とらせ、こいつ本当にバカな奴でってミノベにみせてる
何て文に起こせばいいのかわからなくて支離滅裂になっててごめん

771:名無しさん@恐縮です
20/09/21 01:24:58.68 SozCiOYz0.net
>>746
総理は箕部が邪魔になってきてるから「総理が半沢の味方につく」って展開はあるだろうな
児島は箕部の監視役だとしたら最後に児島があの書類を取り返して半沢へ渡すという展開が一番濃厚

772:名無しさん@恐縮です
20/09/21 01:25:08.09 yp5eRj/s0.net
テスト
◯はロンドン世代以降
◯=17人(高校7人、ユース10人)
アジアカップ2019のメンバー23人
<高校>  <ユース>
 東口   ◯遠藤
◯三浦   ◯原口   
◯室屋   ◯南野
◯佐々木  ◯北川
 長友   ◯権田
◯柴崎   ◯武藤
 乾    ◯冨安
◯伊東   ◯酒井
◯大迫    槙野
 青山   ◯堂安
 塩谷   ◯吉田
◯シュミット

773:名無しさん@恐縮です
20/09/21 01:25:40.49 XZJzejHI0.net
>>741
賛同してくれてたのか いやイマイチ意味がわからなかったわ 伝わりやすい文章頼むわ
まあありがと 

774:名無しさん@恐縮です
20/09/21 01:25:57.44 z0Uqppwe0.net
二階幹事長黙ってないでしょ、南紀白浜空港まんまやん
 ダミー(隠れみの)政治団体を使った違法献金が問題となっている準大手ゼネコン「西松建設」が、二階俊博経済産業相の選挙区内にある「南紀白浜空港」建設で二十九件、工事費の約半分に相当する約百七十三億円もの工事を受注していたことが十六日、本紙の調べで明らかになりました。

775:名無しさん@恐縮です
20/09/21 01:26:00.03 SwShYERV0.net
しかし、何で殺し屋が
国民国民って言ってんのか、
さっぱりわっからん

776:名無しさん@恐縮です
20/09/21 01:26:04.32 /IK1a+WA0.net
ドクターズの高嶋政伸演ずるすぐるちゃん並みに拒否ってたな
まぁ、すぐるちゃんは一度土下座をしたらもう何の抵抗もなく出来るようになっちゃったがw

777:名無しさん@恐縮です
20/09/21 01:26:15.66 7Kky7xd80.net
三人って大和田のとばっちり感w

778:名無しさん@恐縮です
20/09/21 01:26:39.81 53lz5CXs0.net
>>765
神奈川で自殺に見せかけて…


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch